-
1. 匿名 2019/01/16(水) 22:55:10
出典:www.instagram.com
梨花、2019年の書き初めに驚きの声「これぞ達筆」「心が綺麗な証拠」(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jpモデルの梨花(45)が自身のインスタグラムに投稿した内容が話題となっている。梨花といえば昨年末に父親が他界したことを明かし、突然の知らせにファンからは悲しみと心配の声が寄せられたが「お外は寒いけど気持ちがいい!これも息子のおかげ。家族のおかげ。ありがとう」と投稿し少しずつ元気を取り戻しているようだ。そんな梨花が12日に「そういえば、2019年書き初めは“心”にしました。」と自身の書き初めを披露。
また、「書いても書いてもバランスがとれなくて、母の、なら、『目を閉じて書いてみたら?』とのとおり書いてみたら、目をあけて書いた時よりバランスが良い」と目を閉じた状態で書き上げたことを明かした。
+14
-169
-
2. 匿名 2019/01/16(水) 22:55:48
ふつー+403
-4
-
3. 匿名 2019/01/16(水) 22:55:52
そうですか。+38
-0
-
4. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:04
う〜ん、微妙!w+189
-1
-
5. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:09
言うほどじゃない気が…(^_^;)+194
-0
-
6. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:10
は?+38
-0
-
7. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:19
これで何を語れと。+107
-1
-
8. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:20
・・・で?+17
-1
-
9. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:21
普通+42
-0
-
10. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:22
見せるほど?+54
-0
-
11. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:46
書道習った事あるのかな?
ちょっと書道かじればこれくらい書けるんじゃないかな。+18
-3
-
12. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:50
どこが驚きの声?+34
-0
-
13. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:56
下手ですね+67
-4
-
14. 匿名 2019/01/16(水) 22:56:58
いや、紙ぐちゃぐちゃやん
心乱れてる時に書いたな+109
-3
-
15. 匿名 2019/01/16(水) 22:57:11
書道習ってれば小学生でもこれくらい書くよ。+27
-0
-
16. 匿名 2019/01/16(水) 22:57:47
芸能人って普通の字でも絶賛されて
工藤静香も汚料理でも絶賛されて
本当にファンって凄いよね+55
-0
-
17. 匿名 2019/01/16(水) 22:58:30
え、なんか微妙www+15
-0
-
18. 匿名 2019/01/16(水) 22:59:06
はあいい〜?+7
-0
-
19. 匿名 2019/01/16(水) 22:59:33
知り合いにマジで綺麗な字を書く人いる
でも心めっちゃ汚いよ
利用出来る奴はとことん
利用すればイイって言ってた…+52
-0
-
20. 匿名 2019/01/16(水) 23:00:28
字がどうこうの前に半紙ぐしゃぐしゃ過ぎ。
やり直し!+20
-3
-
21. 匿名 2019/01/16(水) 23:01:01
…谷村新司の目を閉じて~♪って歌しか思い浮かばんかったーーー+0
-0
-
22. 匿名 2019/01/16(水) 23:02:07
タッピツ?誰でも書けそう+7
-0
-
23. 匿名 2019/01/16(水) 23:02:37
本当に目を閉じた状態ならすごい+9
-0
-
24. 匿名 2019/01/16(水) 23:04:43
上手くはないな…
アートな感じもしないし…
ど下手でもないけど、書道の字ではないかんじ。+2
-0
-
25. 匿名 2019/01/16(水) 23:05:40
これに比べれば、、、+62
-0
-
26. 匿名 2019/01/16(水) 23:05:53
書道習ってた身からすると、梨花は書道習ったことあるの?って感じだけど...。上手くはないよ(^_^;)あと字がきれいだからって心もきれいっていうのはない(笑)とろサーモンの久保田、めっちゃ達筆じゃないっけ?+47
-1
-
27. 匿名 2019/01/16(水) 23:06:39
コレを達筆と言うのか?+0
-0
-
28. 匿名 2019/01/16(水) 23:08:52
目をつぶって、福笑い的な?
+0
-0
-
29. 匿名 2019/01/16(水) 23:09:26
お手本を+46
-0
-
30. 匿名 2019/01/16(水) 23:09:27
一画目からダメで中心とれてない
筆の強弱もないし
三画目四画目もそこじゃない
基本がなってないから芸術性もない+10
-2
-
31. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:04
小学生の書道と変わらん。
率直な感想。+1
-0
-
32. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:14
>>25
なにコレwwwww+5
-2
-
33. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:54
字が綺麗なのは良い事だし、それを磨く事も素晴らしいけど、「字は体を表す」のような字が綺麗な人の至上主義みたいなのは嫌。
字が汚くても、人に迷惑をかけるわけじゃないんだし、それも個性で良いと思う。+14
-0
-
34. 匿名 2019/01/16(水) 23:11:40
特に2画目の入り方がひどい。
+2
-1
-
35. 匿名 2019/01/16(水) 23:11:42
半紙がぐしゃぐしゃて言ってる人
墨汁が乾くとこんな風に縮みが出ますよ
字は下手+8
-0
-
36. 匿名 2019/01/16(水) 23:11:57
一文字じゃ達筆かどうか分からんわ。
けど、ドヤって何文字もツラツラと書いたり、しわくちゃな紙を気にして何度も書き直したのをサラっとのせるのよりは、
この方が好感持てるけども。
+2
-0
-
37. 匿名 2019/01/16(水) 23:15:24
中谷美紀「(笑)」+9
-0
-
38. 匿名 2019/01/16(水) 23:17:17
中心がずれている。
達筆ではない。
小学生レベル。
以上!+5
-1
-
39. 匿名 2019/01/16(水) 23:17:27
私の知り合いでも、めっちゃ性格悪い人がすごく字がきれい+5
-0
-
40. 匿名 2019/01/16(水) 23:18:35
期待して損した!
小学生の字と言われたら、まぁ普通だねと思うレベル。+1
-0
-
41. 匿名 2019/01/16(水) 23:18:52
これで下手なのか‥+6
-0
-
42. 匿名 2019/01/16(水) 23:22:20
クセが強いんじゃ+0
-0
-
43. 匿名 2019/01/16(水) 23:23:37
目を閉じて書いたんでしょう?
厳しすぎじゃないの?
+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/16(水) 23:25:51
すごいの想像しちゃったから
へ?ってなったわw+6
-0
-
45. 匿名 2019/01/16(水) 23:30:03
これペン習字の先生から「心が落ちてますよ」って言われるやつ。
下のはねるところが低すぎると必ず注意される。+0
-0
-
46. 匿名 2019/01/16(水) 23:31:08
ハードル上げすぎw
これくらいの出来なら私なら絶対にSNSに載せない(笑)+0
-0
-
47. 匿名 2019/01/16(水) 23:33:43
ただ書いてみただけのものを大袈裟に誉める嫌がらせ。+0
-0
-
48. 匿名 2019/01/16(水) 23:34:29
目閉じて書いたんならいい方じゃない?+1
-0
-
49. 匿名 2019/01/16(水) 23:34:43
わざわざ見せたのなら言うけどふつう+0
-0
-
50. 匿名 2019/01/16(水) 23:35:58
下手でも上手くもないから「いいっすね」って感じっすね+0
-0
-
51. 匿名 2019/01/16(水) 23:41:34
習字で心って書くの難しいよね
すごくバランス取るのに苦労する
バラバラな方向の点の位置をすべて自分で決めて美しくしなきゃいけない
まさに心そのものって感じがするよ+4
-0
-
52. 匿名 2019/01/16(水) 23:43:10
大人になってから再び書道やってみたくなる気持ちはわかる
私もやりたい
時間ないけど…+0
-0
-
53. 匿名 2019/01/16(水) 23:43:34
>>25
しかもこの小学生男子みたいな字が東大卒の弁護士の女性が書いた字っていうね+0
-0
-
54. 匿名 2019/01/16(水) 23:46:05
習字するってだけで大したもんだと思ってしまう
みなさん厳しいねえ+0
-0
-
55. 匿名 2019/01/16(水) 23:54:10
みんなキビしー😣
シンプルな文字こそ難しいけど
バランスとれてて ちゃんと上手と思う!
半紙はしわくちゃだけど
100均の半紙だとけっこうなるよね😀
(お高い半紙なのかもしれないけど)+1
-0
-
56. 匿名 2019/01/16(水) 23:55:24
整っているし上手だと思うけどなぁ。
始点が一直線上に均等に並び、
筆脈もつながっていて、
目に引っ掛かるところはどこもないよ。+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/17(木) 00:03:27
文鎮が無かったのかな?
半紙が綺麗だったらもっと綺麗に見えるよ。+0
-0
-
58. 匿名 2019/01/17(木) 00:14:45
メディアに出なくなる人がつまらないアップする傾向
+0
-0
-
59. 匿名 2019/01/17(木) 00:24:50
この文字の雰囲気って、小学校の時に太筆で文字を書いた後に、
小筆で「縁を修正」した感じに似てるね。
つまりかすれている部分が異様に少ない「ポスター」みたいな感じになってる。+0
-0
-
60. 匿名 2019/01/17(木) 00:30:03
ごめん、習ってた立場から言わせてもらうと、筆の入り方がイマイチ
そうじゃない、と言いたくなってしまう+4
-0
-
61. 匿名 2019/01/17(木) 00:34:05
>>60
躍動感がゼロだよね+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/17(木) 00:34:37
どこが達筆なんだ+0
-0
-
63. 匿名 2019/01/17(木) 00:44:42
>>25
子供のお習字だったら微笑ましいけどさ、半紙の大きさはもともと決まってるわけで、、、こういう人って日常生活いろいろ大丈夫なの?+0
-0
-
64. 匿名 2019/01/17(木) 01:24:05
なんかうまくかけないから
目ぇ閉じて書いたって事にした感+2
-0
-
65. 匿名 2019/01/17(木) 01:25:29
いやー、記事が悪いよ。
だってこんなの、どんな達筆⁈って思って開くじゃん。
だから辛口にもなると思う。+1
-0
-
66. 匿名 2019/01/17(木) 01:51:32
下手だと思う。
+3
-0
-
67. 匿名 2019/01/17(木) 02:02:19
紙からして偏ってる時点でだめ+0
-0
-
68. 匿名 2019/01/17(木) 05:38:48
上手くないよ
二画めがおかしい
さっき見ていたお世辞言われたいですか?のトピ思い出した。
あからさまなお世辞言われてむなしくないのかな。
+2
-0
-
69. 匿名 2019/01/17(木) 06:17:48
小学生でも書けるわ!+0
-1
-
70. 匿名 2019/01/17(木) 06:19:05
この人より達筆な元彼は、仕事続かない、浮気・女好き・ネットで女子高生相手に援交相手を探すようなクズでしたよ笑笑
「字は人を表す」と言うけど実際そうでもない。+0
-0
-
71. 匿名 2019/01/17(木) 07:45:00
>>56
繋がってないと思った+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/17(木) 08:20:11
>>19 よくあるよね。
○○なひとは○○的なやつで
昔からよく言われるひとつでもあるよ。
字がきれいなひとは心が汚い(性格が悪い)+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/17(木) 08:27:13
どうやったら、こんなに半紙にしわが出来るのか?+1
-0
-
74. 匿名 2019/01/17(木) 09:08:37
一番イラっとするのは二画目のハネ
酷い筆使い
こんなはねかた教える書道教室は無い+1
-0
-
75. 匿名 2019/01/17(木) 09:28:59
>>25
何回見ても酷いね…+0
-0
-
76. 匿名 2019/01/17(木) 13:06:47
期待しすぎました。+0
-0
-
77. 匿名 2019/01/17(木) 13:08:17
目を閉じて書いた割には上手かもね。普通に書いているなら上手とは言えないけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する