ガールズちゃんねる

父親の愛情を感じたことがない

175コメント2019/01/17(木) 22:40

  • 1. 匿名 2019/01/16(水) 21:30:22 

    父親の愛情を感じたことがない人いますか?


    実の父は、ほとんど家に帰らず一緒に過ごした記憶すらありません。小学1年の頃に離ればなれになってます。
    誕生日を忘れられメールすらありません。母親から「あんたの誕生日忘れてたって言ってたわよ」と数年前に聞きました。

    母の再婚相手である義理の父は、女たらしで生活費や学費一切払ってもらえず、思春期の頃は邪魔者扱いされてました。誕生日も一緒に過ごすことはなく、私がせっかく作ったご飯も残す始末です。


    +217

    -6

  • 2. 匿名 2019/01/16(水) 21:31:02 

    実子じゃないとか?

    +13

    -21

  • 3. 匿名 2019/01/16(水) 21:32:45 

    子供の頃、どこにも遊びに連れてってはくれなかった。一緒に出かけた思い出は、パチンコ屋だけ。もらったプレゼントはパチンコの景品だった。

    +208

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/16(水) 21:32:48 

    父は親より男でいることを選んだ人。
    家にお金は入れるけど後は好き勝手。
    父をATMだと思っていたから男性に好意を持てない。

    +186

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/16(水) 21:33:39  ID:MlsygGVaWo 

    悲しいよね
    自分の存在否定されてるみたいで
    辛いんだよね、結構ぐさっとくるよね

    +200

    -5

  • 6. 匿名 2019/01/16(水) 21:33:48 

    私は、父の携帯の番号も知らないし誕生日も知らない。あっちも私の番号も誕生日も知りません。祝われたことが生まれてきて一度もない。
    一年前に引っ越しましたが、私が今どこに住んでるかも知らないです。
    同じ家に住んでましたが、何一つプレゼントももらったことないし父親らしいことしてもらったことがない。

    +155

    -5

  • 7. 匿名 2019/01/16(水) 21:33:55 

    しょうもない母親だね。
    男取っ替え引っ替え。

    +163

    -5

  • 8. 匿名 2019/01/16(水) 21:34:34 

    はい、感じたことないです。
    だからかなぁ、男性コンプレックスあるし、恋愛がすごく下手です。

    +165

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/16(水) 21:35:26 

    実の父親ですが、誕生日を祝われたことはないしそもそも知らないのかもしれません。
    一緒に暮らしてたけど会話もなく、家の中ですれ違ってもスルーでした。
    私が1ヶ月入院しても一度も見舞いに来ませんでした。
    昔から私に興味がないし、愛情がないので叱られたことも一度もありません。
    父親はいるけど、いない、ような感覚です。

    +171

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/16(水) 21:35:37 

    愛情を感じるどころか酒乱DV親父だったから子供の頃はひたすら怖いだけ
    病気になって母と離婚し、私達姉妹に見捨てられ若くして亡くなりました

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/16(水) 21:35:47 

    父親の愛情を感じたことがない

    +5

    -65

  • 12. 匿名 2019/01/16(水) 21:36:07 

    >>1
    私もです。
    子供の頃から散々な目にあいました。
    クズ父です。
    実子を愛せない親は確実に存在します。
    私を愛してくれる父が欲しかった

    +164

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/16(水) 21:37:17 

    こういうのも失礼だけどお母さんがろくでもない男選びすぎ
    反面教師にしていい人と巡り会えるといいね

    +186

    -5

  • 14. 匿名 2019/01/16(水) 21:37:19 

    父親に本当はおまえを堕ろすつもりだったと言われたよ
    父親の浮気相手の女には焼肉とか外食に連れて行ってたのに私は一度も連れていってもらったことがない
    高校卒業と同時に家をでた

    +126

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/16(水) 21:37:24 

    誕生日どころか、まだ中学生なのに学年さえ記憶があやふやな父でした
    国立大で頭いいくせに私のことは本当に関心ないんだなって。

    +88

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/16(水) 21:38:34 

    >>2
    血繋がってても無情な親なんてザラだよ

    +179

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/16(水) 21:38:54 

    親選んで生まれて来れたらいいのにね

    +124

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/16(水) 21:39:09 

    私が二歳の時、浮気して出て行き離婚。
    その後、音信不通。

    この間、三十年ぶりに電話がきて話したら、私の誕生日を覚えていなかった。

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/16(水) 21:39:46 

    ダルと紗栄子の子を思い出した。
    長男とか二男とかの書き方がね。

    +7

    -9

  • 20. 匿名 2019/01/16(水) 21:40:44 

    今義理父がいるけど、実父は腐れ野郎のどうしようもない男って言うのだけわかってる。
    顔も覚えてない。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/16(水) 21:41:35 

    >>11
    この人って自分の娘にアレした朝鮮人だよね?

    +93

    -5

  • 22. 匿名 2019/01/16(水) 21:41:41 

    運動会、授業参観、発表会見に来たことないのは割と普通だったりする?
    もちろん運動会や発表会を撮ったビデオも一回もみない。学校での出来事とかも聞いてきたことない。

    +104

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/16(水) 21:42:07 

    誕生日なんて祝われた事ないよ。
    むしろ親の誕生日には親なんだからプレゼントよこせっていってお金むしり取られたよ。
    競馬やパチンコ三昧で少しでも反抗的な態度とったらぶたれた。
    中学卒業のとき、お前みたいな女は高校いくな働いて家にお金入れろといわれた。

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/16(水) 21:42:10 

    モラハラ、気に入らないとキレたり物を投げる人。
    子供の頃はいつ怒られるんだろうってビクビクしてて、今は結婚して離れたけど未だに苦手。
    というか嫌い。
    家族に迷惑かけないで早く消えて欲しい。

    +144

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/16(水) 21:42:46 

    私が体調不良になり、病院へ車で送ってほしいと頼んだ。
    ただの風邪だろ大袈裟なと責めた口調で言われ、連れて行ってくれなかった。
    結果インフルエンザで、すごく悲しかった。
    彼氏とのデートで体調を崩し、ちゃんと家まで送ってくれてその後もフォローしてくれた時は本当に感動した。
    こんなことでと思われるかもしれないけど、私はずっと忘れられないと思う。

    +113

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/16(水) 21:42:52 

    父の愛情は感じた事ないです。
    両親に虐待やネグレスト受けてたし、父親は私を物のように扱ってた。
    去年孤独死したらしいけど、他人です。

    +122

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/16(水) 21:43:01 

    母親が愛されてなかったって事でしょう。
    愛してない女との子供と思われてるんだよ。
    両方親失格だよ。

    +122

    -9

  • 28. 匿名 2019/01/16(水) 21:44:16 

    不倫して出て行って、赤の他人扱いされてる。借金残さなければもうどうでもいいわ。顔も忘れたし

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/16(水) 21:46:42 

    たくさん書いてある毒親ではなく
    父は長距離運転手だったのであまり家に居らず何かをしてもらったり遊んだりした記憶はないです。
    なのでお互いの好き嫌いなども知りません。
    小学生の頃一度だけ私の誕生日が休みでケーキを買って来てくれましたが私の嫌いなチーズケーキでした。

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/16(水) 21:46:43 

    >>22
    普通じゃないはずだけど私も一回もないな
    私が好きなものとか思い出とか全部幼稚園くらいで止まってると思う

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/16(水) 21:48:17 

    私が20の時、
    職場の社長に襲われそうになって逃げ帰ったら、
    父親は私が訴えても信用してくれなくて、
    荷物を会社に取りに行くの嫌だから、取ってきてと頼んだら、そこの社長と笑いながら酒飲んでた。
    こいつは娘が犯されそうになってもなんとも思わないんだ!と思いました。しかも酒飲んでるってクソでしょう。

    +196

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/16(水) 21:49:27 

    誕生日知らないと思う
    運動会にも来ないで競馬行ってたし子供に興味ないくせに学歴にだけ口出す暴力最低ヤローだった
    いまだに母が電話で私に父の悪口をグチグチグチグチ言ってきてうんざり!!!!
    子供の頃から板挟みにされて子供の気持ちなんて一ミリも考えない両親だわ
    もちろん嫌いです

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/16(水) 21:49:31 

    逆にみんなで嬉しかったこととか話しません😭?
    悲しすぎて胸が痛む。。

    +15

    -17

  • 34. 匿名 2019/01/16(水) 21:50:30 

    >>21 え??この人娘になんかしたの?

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/16(水) 21:50:32 

    私はDVの父と対決して警察を呼ぶ騒動になって母が泣いても口汚く罵り(お前も子どもを守らなかったから同罪だ!という恨み言)、それが出来てやっと「あーもういいや」と思えるようになって実家と縁を切りました
    なんと30過ぎてからそれをやりましたよ
    もう大人なのに今更親を責めたって仕方ないと思いながらズルズル関わりをもっていたけどやっぱり許せないもんは許せない
    やられた方は忘れない
    悲しみを抱え続けるのはしんどいから、自分の中でいつか落としどころが見つかるといいね

    +96

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/16(水) 21:51:22 

    子供の頃から手を繋いだり抱っこされた記憶がない。私の誕生日スルーは当たり前だし、父の誕生日にメールしてもスルー。私の中高の部活も知らないし、部長やってて大会行ったこともたぶん知らない。
    今でも無意識に「父親」っていう存在自体に恨めしい気持ちがあって、自分が子供を持つことはないと思います。

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/16(水) 21:52:13 

    私も父親からの愛情を感じた事が無い。
    男じゃないからって理由で殺されそうになった事もある。
    でも父親の愛情が無くたって生きていけるし、そんなクズ親こっちから捨ててやれ!

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/16(水) 21:52:23 

    ない。
    幼い頃の思い出は酔って手当たり次第に物を投げつけたり怒鳴ったりしてる姿ばかり。
    冬にランドセル🎒窓から投げ捨てられて雪の中に赤く埋まってた光景も未だはっきり覚えてる。
    神社お寺に行く度に『お父さんがいいお父さんになりますように』って手を合わせてた子供の私を抱き締めてあげたいわ。
    その後どっかの人妻と出奔して今生きてるかも分からない。

    +119

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/16(水) 21:52:58 

    >>1
    わざわざあんたの誕生日忘れたってって伝えてくる母親もどうなのよ

    +127

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/16(水) 21:53:26 

    遊び歩いてたのか仕事してたのかで変わってくるよねw

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/16(水) 21:53:33 

    「金やるから二重に整形してこい」とか言われる
    誰のせいで一重になったと思ってるんじゃボケ

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/16(水) 21:53:54 

    父親からの愛情を十分に受けられなかった女性は、喪女かヤリマ○のどちらかになる気がする
    人生で最初に男性から愛される経験だからね しかも、無償の愛
    それが受けられないとそりゃ歪むよね

    +133

    -6

  • 43. 匿名 2019/01/16(水) 21:54:34 

    主が悪いんじゃない。
    親に恵まれなかっただけだ。
    私は太ってたから父親に
    「連れて歩くの恥ずかしい」
    と言われました。
    母親は仕事でほとんど家にいなくて、祖母に育てられましたが、食べ物が残ってると
    「勿体無いから全部食べろ」と、残飯整理させられて、小学生の時には肥満児と言われてました。
    中学、高校でダイエットを始めて、何とか小太りになりましたが、見返す為にも40キロ代めざします!

    +56

    -4

  • 44. 匿名 2019/01/16(水) 21:55:16 

    >>22
    私も一度も来たことないけど、昔は学校行事は母親の役割みたいな風潮で来ない父親結構いた気がする
    でもリア充一家みたいなところの父親は来てた

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/16(水) 21:55:46 

    >>42
    私どっちでもないけどマゾになっちゃった
    多分無意識で恐い父親に怯えてる状況を男の人使って再現したいんだと思う
    本当歪んでて自己嫌悪

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/16(水) 21:56:40 

    はいはーい!
    まだ幼稚園に通ってた頃に泣き声がうるさいとかで、車から降ろされ知らないところに置き去りにされたり、料理が入ってるお皿を投げつけられたりしてましたー!
    中学になってからは気に入らないことがあるとしょっちゅうビンタされてました!
    もちろん褒められたこともないし、プレゼントは1度だけもらったことがあるけど
    パチンコの景品です。誕生日に。

    今でも大嫌いです!

    もやもやしてたんで吐き出せてよかったです

    +76

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/16(水) 21:57:21 

    二十歳まで一緒に暮らしてたけど産まれてからの20年間でトータル一時間も話した事ないな。
    私の年齢もうろ覚えだったし
    幼稚園の時から父にはなつかない子供だったけどお互い様な所があって家族でも相性が悪いこともあるんだな…って早々に理解してたから寂しくもなかった

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/16(水) 21:57:45 

    >>43
    無理しないでね
    あなたがちょうどいいと思ったらやめてあげて
    健康第一でね!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/16(水) 21:58:28 

    >>42
    分かる気がする
    父親から可愛がられてきた子って男から愛されるよね
    父親から愛されなかった私は喪女に、同じように父親との関係に問題があった幼馴染はパパ活やってる

    +92

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/16(水) 21:58:56 

    >>42
    どちらでもないけど信頼している男の前だと幼児返りする。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/16(水) 22:00:01 

    同じ家に住んでたのに会話もしたことない。
    名前を呼ばれたこともない。
    大人になり家を出て東日本大震災があった時も連絡の一つもなかった。

    友達の父親は家に帰ったら家族でご飯、休みは一緒に出かけたり、独り立ちした娘を心配して連絡をしてきたり…孫ができたら可愛がり…

    一緒に住んでたのに愛情なんか何も感じたことないよ。
    愛情を感じらどころか会話することが夢のまた夢…。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/16(水) 22:02:42 

    >>43
    あんまり自分を追い詰め過ぎないでね。
    数字ばかり気にするとしんどくなるから。
    見返してほしい気持ちはあるけど、ゆっくり健康的な体型を目指してほしい。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/16(水) 22:02:55 

    誕生日プレゼントとかもらったことないよ
    私の誕生日自体忘れてておめでとうすら言ってこない
    そのくせ自分の誕生日には「プレゼントないの?」と娘にねだる

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/16(水) 22:03:13 

    >>31
    単なる気が弱い方なんじゃない?

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2019/01/16(水) 22:03:47 

    虐待家庭に育ったから、自分の子どもを育てる中で夫と子どもの穏やかなやりとりを側で見ていて、胸が苦しくなることがある
    子どもにはいいパパで良かったね、と思う一方であの頃の自分は可哀相な子だったと痛感する
    私は父性を求めて夫と結婚したのかもしれない

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/16(水) 22:04:10 

    ちゃんと「父親」出来る人少ないんじゃないか?
    働いて養うことさえ出来てりゃいい、みたいな男の子供はこんな風に育つんだなって思うわ

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/16(水) 22:06:14 

    誕生日、母が責めたから何回か現金だけ貰った
    無駄遣いするなよって渋々
    小遣いとかも俺の金だって言われて自由じゃなかった
    そのせいか買い物依存症なりかけてて恐い

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/16(水) 22:06:21 

    母の再婚相手の義理の父はすぐどなる、暴れる、冷めた家庭で育ちました。いつもビクビクして休まる家庭ではありませんでした。父宛てに電話が鳴ると、おらんって言っとけと言われ、外ではへこへこ、家庭では暴れ放題のロクでもなしで、口下手でした。病気になったと姉から連絡が入りました、手術で助かると思うけど早くいなくなって欲しい。もう会うことはない。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/16(水) 22:06:52 

    家庭に無関心な父親。生活費は入れてくれてたけど。生活の中で話をする機会がほぼ無かったから、大人になっても未だ会話に困る。別れりゃ良いのに母はATMとして父をそばに置いてますって感じ。父も行くとこないし、1人じゃ生活できないから現状維持。愛ある家庭に憧れます。

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/16(水) 22:07:18 

    もう亡くなったけど
    本当に相性悪かった。
    母親と弟のことは好きみたいだったけど、私だけ嫌われてた。
    小さなころ、5歳くらいの時誰もいない駐車場に連れていかれて大声で威嚇したり、叩かれたりした。

    私が具合悪くても
    心配された事ない。
    嫌そうな顔してみてた。


    +40

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/16(水) 22:08:09 

    58です。なんでこんなクズに育ったんだろうと思った先は、こんな男に育てた祖父祖母が悪いんだと思いました。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/16(水) 22:09:16 

    外面だけは良かった
    親戚には良い顔しか見せて無かったから、従姉から「良いお父さんだったでしょ」とか言われた事があったが、あれのどこが!!って思いながらそっけなく棒読みで「そうだね」って言うのが精一杯だった

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/16(水) 22:10:54 

    娘のことを目に入れても痛くないほど可愛がり、結婚式では泣いてくれる、そんな世間の父親が羨ましい

    +122

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/16(水) 22:11:42 

    母親にすら愛情感じたことがない。
    小さい頃は、父母は仕事ばかりでおばあちゃんにお世話になってた。
    おばあちゃんだけが1番好きです。おばあちゃん亡くなったら大号泣しそう。両親亡くなっても絶対泣かない自信ある。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/16(水) 22:12:08 


    はっきり言って、結婚しない、子供も産まない、負の連鎖を断ち切る。
    人と家族を作る自信がないし、子供を産んでも愛情いっぱいに育てる自信が無い。

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/16(水) 22:12:16 

    二十歳くらいまで一緒に暮らしてたけど、本当にほぼ会話した記憶がない!(ヾノ・∀・`)
    本気で叱られたことも褒められたことも勿論ない。ただの同居人て感じでした。
    別々に暮らし始めてからは連絡先も行方すら知りません。
    だからかな、好きになる男性には必ず父性みたいなものを(無意識的にも)求めてました。

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/16(水) 22:13:24 

    父と会話した記憶ほとんどなかったな
    どこかに連れてってもらったのもほぼないし
    でも今思えば母親にも原因があった
    母が父のこと大嫌いで子供に悪口言いまくってたから。
    そりゃ子供もなつかない。
    まぁとはいえどっちもどっちだけど
    その反動か旦那には子供見たいに甘えてしまうことが多い。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/16(水) 22:15:11 

    ちゃんと愛してくれる父親がよかった
    父性を求めてるのか好きになる人年上の人が多い…
    幸せになれるのかなぁ

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/16(水) 22:16:17 

    >>11
    トピ画なだけで不愉快だな

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/16(水) 22:16:35 

    母親がクズだね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/16(水) 22:21:46 

    旦那は父性の強い人できっと良い父親になるんだろうけど、もう刷り込みで父親=クズってなってしまっているから子供は作らない。旦那が父親になって子供を可愛がったら憎んでしまいそう。歪んでると思うけど私だけを可愛いがって愛していてほしい。

    +22

    -4

  • 72. 匿名 2019/01/16(水) 22:23:14 

    怖くて子供を産む事が考えられない。このDNAを残したくない。
    温かい家庭で、両親から愛されて育った人が羨ましい。

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/16(水) 22:31:34 

    愛情なんて無かった。
    そのせいか、凄く惚れっぽい。
    このトピにある人達は両極じゃない?

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/16(水) 22:33:04 

    私は虐待されてたし、実の父親だけどないよ、あったとしたら赤ちゃんのときとか?覚えてないけど
    エッチな目で見られたりもしたし、もう縁切りたい
    野蛮で最低な男だよ気持ち悪い

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/16(水) 22:34:16 

    高給取りだったからお金かけて育ててもらったし、虐待されたわけでもないけど、何においても自分が優先なところが好きになれない。母や私が病気でも家事(自分の世話)をさせる。豪華な食事、仕事場までの送迎などはどんな理由があってもさせる。

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/16(水) 22:34:50 

    父親がモラハラDVだったから男を信用できないんだよ
    根底は男嫌い
    でも恨みがあるから利用して復讐したい
    近寄ってくる男には私のためにお金を使うように仕向ける
    歪んでるなぁ

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/16(水) 22:36:19 

    似た者同士が夫婦になるというからね。
    悲しいことに親になりたいと思わなくても子どもはできるし、子どもは親を選べない。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/16(水) 22:37:10 

    真面目に働いていて、ほとんど家にいたのだけど。話した記憶があまりない。怒られたことも。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/16(水) 22:38:55 

    家庭に関心なくても、給料たくさん稼いでくるならまだマシだな(マシなだけであって良くはない)
    最悪なのが安月給のくせになぜか亭主関白で自己中でモラハラな奴
    本当にどういうつもりで家庭を持っているのか、それ以前にどういうつもりで生きているのかが謎すぎる

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:15 

    両親から愛されたと感じたことがない。お母さんとかお父さんとかいう言葉を使うのが違和感あり過ぎて困る。抱きしめられた記憶もないし、家で笑うことができなかった。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/16(水) 22:40:53 

    ないなー
    実父は写真でしか見たことない
    名前も知らない
    生きてるらしいけど、一度も連絡ない
    情はどうでもいいから貰えるはずだった養育費くれと思う

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/16(水) 22:41:47 

    父親の眼中に自分がいないこと、心身を傷つけられること、それは自分のできが悪いからだと思ってた。幼い子にそんな思いをさせるなっての!

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/16(水) 22:43:48 

    婿養子の父親に小さい頃から、お前は、ばあさん(父親にとって姑)に似ていて、可愛くないと言われ続け、離れて生まれた妹との激しい差別。
    褒められた事1度もなし。上から目線でのバカにされた会話しかない。
    中学でいじめにあい少しだけ不登校になったんだけど私の心配じゃなく、世間体だけで学校に行かない私が悪いんだって怒鳴り散らし話しなんか全然聞いて貰えなかった。
    高校時代は、会話もなし。
    そんなんで私は、父親の愛情がないからなのか
    恋愛も下手。せっかく結婚出来たのに相手に
    父親を求め過ぎてしまい期待に応えてくれない夫に嫌気がさし離婚してしまいました。
    今も父親を好きになる事は、ない。
    歳も歳だしと努力したけど父親は、今も私が好きでは、ないし私も好きになれない。介護する気もない。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/16(水) 22:45:19 

    難病になったとき
    病気して帰ってきやがって死ねとか
    ほんとなら孫が三人いたはずだとか
    お前にいくらかかったと思ってんだとか
    愛情があるとは感じたことがない
    愛を感じたことがないから人を愛せない
    先に死んでくれてありがとう
    今あなたによく似た実の兄に預金も遺産も奪われて
    大変ですよ
    早く兄がタヒぬこと心から願ってます
    子育て大失敗ですね

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/16(水) 22:46:17 

    感じたことないです。幼い時に何回か浮気相手の自宅に連れていかれました。多分母には私と遊びに行くと言って出ていくのかな。中学の時は「育て方間違えたからこんな風になっちゃったんだね」って言われた。あと大人になって全身麻酔の手術をした時にしばらく実家へ帰ったら「従姉妹は結婚して偉いな、なのにお前は・・」と怒鳴られた。あと今は地震が多い地域に住んでいますが、地震対策で大変な時に「父の日に何で何も送ってこないのか」と言われた。私のことが嫌いとしか思えない。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/16(水) 22:48:19 

    愛されてない、と自分の中で認められなかった時期は辛かった。
    でも私は父に愛されてない、でもそれでもいいんだって思えるようになってから不思議と心が楽になりました。
    そう思えるようになったのはだいぶ大人になってからだけど。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/16(水) 22:48:35 

    男は基本的に子育て向いてないんだね
    毒母っていうのもいるにはいるけど、根底的に家庭に無関心とか、クソつまんない嫌がらせみたいなセクハラギャグ飛ばしてくるようなタイプはいない
    どうせ夫や父親に裏切られ失望させられるの分かってるんだから、家庭なんか築きたくないわ

    離婚してもほぼほぼ親権は母親がとり、父親は親のくせに離婚後に養育費すら払わない奴が8割ということを考えると、やっぱり男って育児に無関心だということがよく分かる

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/16(水) 22:50:41 

    男は女と違って、人並み以上に稼ぎさえすれば、どんな空気読めないモラハラみたいな性格でも一定の需要があるんだよな
    だから結婚できる
    女で空気読めないとかモラハラとか家庭に無関心とかだと、犯罪者みたいな扱いされるでしょ
    でも男だとまあそういう性格なんだね、お金稼げるしいい旦那さんだねでスルーされる

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/16(水) 22:52:32 

    このトピで、そういえば自分が父親から誕生日プレゼントもらったことないって、初めて気付いた。
    世間的には父親が誕生日祝ってくれるって、普通なのかな。

    無視されすぎてて、何も感じない自分になっていた。

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/16(水) 22:53:53 

    いや、お母さんは男運がないだけでしょ。
    主は反面教師にすれば救われるよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/16(水) 22:57:48 

    >>90
    私も父親がダメな奴で、散々周りから反面教師にしろって言われたけど、反面教師にするのもけっこう難しいんだよね…
    悪いお手本だけを見て学べと言われても…と思う
    悲しいけど、やっぱり両親の仲がよくて愛情たっぷりに育てられた人の方が良い男つかまえると思うわ

    自己肯定感が高いから人から愛される自信があり、物怖じせず恋愛やも臨める
    愛情に飢えすぎてメンヘラ化することも少ないだろうしね

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/16(水) 23:15:55 

    機嫌が悪いとすぐ怒鳴り、たまに殴られてた。遊んでもらった記憶もないし、何かを教えてもらったこともない。
    この間、テレビで弁護士の北村先生の親子ドッキリか何かを見てたけど、あ、うちはこんな信頼関係とか一切ないと思って途中でしんどくなってしまった。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/16(水) 23:17:23 

    3人兄弟の末っ子だけど、小さい頃から父親に可愛がられたのは一番上の姉だけ。
    欲しいもの買い与えられワガママに育てられた姉と比べたら、私と兄は何か欲しがろうものなら生意気と言われる。ゴハン食べてるときに姉がどれだけ喋ってても話聞いてるくせに私が少し喋ったらうるさいと怒鳴られる。
    高校生の時に父が単身赴任してた1年間は家に金も入れず母が電話しても着拒。母も思春期の子供3人育てながらだったから家の中で半狂乱で地獄だった。高校の学費も払ってくれなかったから母が全部やってくれた。
    そのくせ口答えしようものなら誰に育てられたと思ってるんだとか罵倒されて手も上げられたことある。
    極めつけに私の車の任意保険、保険料使い込まれた。私は給料で車を買って保険代も自分が支払っているのに。しかもそれを黙っててわたしは1年無保険だった。
    それからは喋ってないし親と思っていない。
    父がそんな感じだったから男に対して期待してないし好きになれそうにない。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/16(水) 23:17:45 

    うちの父も私が学生時代に出ていってしまいました。
    出ていく前から家庭内別居だったけど。
    うちの妹が癌で死んだ時も傍にいず、酒を飲んでいた男です。

    よく父親との関係がよくない娘は男を見る目がないと言われますがその通りで、私も妹もダメ男ばかり捕まえては苦労の連続です。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/16(水) 23:19:01 

    怖くて嫌いだった。一人娘だから兄弟に比べてとてもうるさかったし、私を認めてなかった。絶対介護とかしない!と思ってたな。
    60歳代で余命宣告され、あっという間に亡くなったけど、逝く直前に「お前はよく頑張った」とか言われて、今までにない感情が芽生えた。
    今は出来るだけ嫌な思い出は思い出さないようにしてる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/16(水) 23:23:04 

    うそばっかりつかれました。

    〇〇に行こうねと約束していたこと

    いつも忘れていたよ。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/16(水) 23:23:47 

    >>95
    どんな感情だったのですか?
    立ち入ったことであればすみません、

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/16(水) 23:24:14 

    多分、父親は発達障害だと思う。学校行事はじっとしてるのが耐えられないのか一度も来た事がない。家族で旅行しても目的地に着いたらこんな所に来たくなかった!と別行動したり。。
    友達の父親の話を聞くと、うちは変わってたんだなと少し寂しくなる。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/16(水) 23:24:52 

    >>87
    8割もいるの?クズ過ぎてビビる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/16(水) 23:25:45 

    母子家庭で育ったが、母からも愛されなかった。
    超がつく毒親。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/16(水) 23:26:49 

    私が小学生の頃母と離婚した父親と、
    大人に私の婚約者が初めて顔合わせしたとき、

    「お前、俺の行きつけのクラブとキャバクラに付いて来い。可愛いお姉ちゃんたっくさんいるから紹介してやる、そこでお前の娘への愛情試してやるよ。絶対無理だって」

    って言われたよ。

    やめてと頼んだら、俺はお前の幸せために言ってやってんのに何だその態度は!って向こうの家族の前で怒鳴りつけてきた。


    愛情持っていたら普通、こんなこと言えないよね。
    価値観ズレすぎて理解不能。
    もう会いたくない。

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/16(水) 23:28:29 

    傍から見ても分かるあからさまな意地悪ならまだましかも
    しれないよ。
    私なんて、養子だから実子の妹よりも分け隔てなくしているように
    みせかせて、巧妙な嫌がらせをチクチクしてくる。
    そして、母の面倒を私に押し付けたいようで嫌だ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/16(水) 23:30:07 

    皆さんのコメント見て涙出そうになる。

    自分も、小さな頃から愛情どころか、殴られたり、
    嫌味ばかり言われてきた。

    遊びに行った事もないし、パチンコが趣味のクズだった。

    いつも、母親と喧嘩してたし。

    結局、見た目は若い人が好きなのに、恋愛の仕方がよく分からないから、父親の愛情みたいなものを求めちゃうから理想と現実がうまくいかない。

    結局、頼れそうな人と結婚したけど、モラハラで
    幼稚で、逃げてばかりの経済的DV男だった。

    たまに、旦那が父親の嫌なとこに似てるとフラッシュバックして本当に辛い。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/16(水) 23:30:14 

    >>35

    ああ、境遇が似すぎて私かと思った!
    子供の頃DVで毎日殺されるかと思い、30歳で警察呼んだことがある。

    「父親の愛」っ何だそりゃ?という感覚。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/16(水) 23:30:23 

    離婚したのはお父さんの浮気のせいじゃんと責めると

    俺は浮気なんてしていない、離婚した後女性と付き合っただけお母さんのねつ造だと
    キレてくる父親。


    いや、私学校帰りアンタが浮気相手と会ってる現場何回も見たし、なんなら押し入れに隠していた浮気相手とのセックスに関するキモい手紙のやり取り、全部読んでるからな。😑嘘つくな。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/16(水) 23:31:33 

    再婚相手の義理父は友達もいないし趣味もなく、仕事以外は一人で酒のんでテレビ相手に喋るだけ。母も男好きで大概ですが、そんな母から毎日のように義理父の悪口を聞かされて、そんな環境で育った私は何か人として欠けてると思う。人に感謝する気持ちとか、甘えたりあまえらたりとかが感情で動くというより損得でやってしまってる気がする。…成人式のニュースで素直に感謝を伝えてる姿や、親から子へのまっすぐな愛情を目にしてなんとも言えない気持ちになった。今更、娘を嫁に出したくない的な父親の愛情が欲しいとかは思わないけど、いざ自分が親という立場になった時に私が思うまともな親子関係になれるかすごく不安。反面教師にしてちゃんとしてあげたい。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/16(水) 23:32:25 

    皆さん男運の方はどうですか?

    父親から愛された記憶がない人は、ダメな男に付け込まれたり好かれたり、変な男を掴んだりしやすいらしいです

    私は、信じられない位のダメ男ばかり引いてる

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/16(水) 23:34:08 

    >>103
    >>107

    私も年上男性ばかりになってしまう

    本当は同世代と普通の付き合いがしたいのに。


    父親像を求めてしまうのかな。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/16(水) 23:34:12 

    パチンコ好きのクズ父多いね
    日本から無くなればいいのに。あと酒も。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/16(水) 23:34:36 

    妻にもフルタイムで働き夫と同程度に稼ぐことを求め、そのくせ家事や育児は丸投げ
    そして自分の親の介護を妻にやらせて、なぜか自分が親孝行したつもりになってる(尚、妻にも親がいることは完全に忘れている)
    こんな奴、種馬以外の存在意義ある?

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/16(水) 23:36:24 

    小学生の頃に
    胸を突然突かれたり、おっぱい大きくなったなあと家族や親戚のまえでいちいち言ってきたり きもかった。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/16(水) 23:39:33 

    小さい頃から一度も好きだと思ったことがない。
    思い出が全くない。存在が気持ちを不安定にしてたから、なかなかおねしょが治らなかった。
    独り暮らしを始めたときは、天国だった。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/16(水) 23:43:19 

    >>107
    恋人だけでなく、友人等をつくるときに自分の選択が信じられない。
    いつも悪い選択をしてしまう。

    どうにかしようと、今、愛着障害について勉強中。
    本当は、病院で愛着障害の治療に通う方が良いと解っているけど、専門医が近くにいない。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/16(水) 23:48:56 

    24歳の時まではごくごく普通に愛されて育ってきたと思ってた。
    社会人になって残業や2ヶ月に一度ペースで飲み会があって、実家住みの友達は頼めば親が迎えに来てくれてたから私も遅くなる日(22〜23時過ぎ)は父親に迎えに来てと頼んでいた。
    たまたま2週続けて頼んだ日の車の中で「迎えに行くのはたまにだから良いけどこれからは駅までは自転車で行くか、タクシーで帰りなさい。お父さんも家で夕飯時にお酒も飲みたいから」と今後送り迎えは一切しないと言われた。
    「お酒が飲みたいから迎えに行きたくない」とはっきり言われてショックだった。
    娘が夜遅く帰らざるを得なくても心配するどころか、自分の楽しみの酒を奪った私が鬱陶しい存在だったんだと思った。

    +6

    -19

  • 115. 匿名 2019/01/16(水) 23:50:22 

    >>98
    うちも一緒。変わってて、友達の親とは違っていて、友達の家に当たり前にある家電が無かったり、クリスマス、誕生日などのイベントもなかった。
    夏休み明けに、友達がディズニーで遊んだ話を聞くのが辛かった。

    世間から、社会から取り残されたような家だった。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/17(木) 00:00:18 

    実家で上げ膳据え膳でしてもらって生きてるから父は甲斐性なしのくせにお殿様気分。

    私は父に全く似てないが、姉は父寄りの顔
    そのせいか姉には甘い。昔から私は否定ばっかりされ我慢を強いられ大人になったら地味に金を搾取されてる。虐待はないけど、愛されてるなんて思ったこと無いよ。いつだって文句言われ否定されてばっかり

    姉にとってはいい父親なのかもしれんけど、私にとってはくそ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/17(木) 00:01:53 

    私も。
    子供の頃喘息で、咳と喘鳴の発作出たらうるさいから我慢しろと言われて我慢してたら苦しくて必死に耐えてたらその姿が鬱陶しいと怒られた。
    両親共に愛情なんてなかったと思う。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/17(木) 00:02:20 

    子どもの頃から怒鳴られたりぶたれたり何かやってもバカにされてやめさせられるの当たり前。弟は力で敵わないから何もなし。
    母が急死して祖母も老人ホーム、頼るものがいなくなったから余計私に粘着してくる。
    1日何回も電話。人の仕事にケチつけまくり。少しでも目を離すと実家があっという間にゴミ屋敷化。ゴミと服の山のなかで寝てる。片付けようとするとぶちギレられる。整理整頓できず物を探すのも苦手で、見つけられないとなぜか私が怒られる。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/17(木) 00:04:16 

    父親は家にお金を入れず趣味とか浮気でお金を使ってた。私が高校生の頃離婚。その10年後大病したとかで身内以外面会できないからと病院から呼び出されたので仕方なく様子を見に行ったら私とさほど歳の変わらないルーマニア人と再婚してたわ。まぁ下半身麻痺になったから罰当たった感じだけど。
    ついでに兄はギャンブル依存。
    一番身近な男である家族が信用できなかったからか男は裏切るものって根付いちゃった。父親との関係が将来の男性関係に影響するってわりと納得。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/17(木) 00:07:05 

    テレビとかで見る家族思いのお父さんとかフィクションすぎてピンとこない。でもいいなぁって思う。そういうお父さんだったら色々違ったんだろうな。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/17(木) 00:23:47 

    いわゆる毒親であれば、父親ばかりでなく母親の愛情も
    条件付きのものしか感じた事がない人少なくないと思う。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/17(木) 00:28:24 

    私には本当は弟か妹がいるはずだったんだけど、父親が「要らないからおろせ」って言ってたんだって。そう言われ続けたからか子供は流れてしまったんだって母に聞いたことがある。生活費も入れたことないし家事も一切しない父親の癖にいつも「俺ばっかり大変」って苦労人ぶるやつだった。

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/17(木) 00:46:36 

    弟は愛情たっぷりで育ちましたが私は全く愛されませんでした。

    愛されて育った女性って全然違う。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/17(木) 00:47:44 

    >>122
    トピ主のもだけど、母親がわざわざ言わなくていいのにね・・

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/17(木) 01:10:42 

    物心付いたときには母子家庭養育費も一切入れていなかったらしい。
    連絡先もわからず1度も会えないまま、3年前に負債の遺産の通知が来て父の死を知った。

    …勿論相続放棄した

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/17(木) 01:23:56 

    3歳くらいの時に離婚してそれから1.2回しか会った記憶がない。
    でもなぜか父の両親(私からしたら祖父母)の家には小学生くらいまでよく遊びに行ってた。母も一緒に。

    その場に父が来たことは一度もない。
    父親ってどんな存在なんだろうと思う。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/17(木) 01:36:48 

    離婚も分かりますが何十年も普通の家族を演じてて父親との会話が小学校から一言も無い私みたいな例もありますから。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/17(木) 02:04:44 

    うーん、でも虐待する父親を持つ娘って旦那選びが慎重にならない?

    うちの父は酒乱DVだけど、三姉妹とも手を挙げない優しい旦那と結婚したよ。大男で殺されるかもといつもビクビクしてたから、命の保証がある今がとても有り難いよ。

    だから毒父を持った独身の人は絶望しないでね!

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/17(木) 02:13:06 

    ストレスのはけ口にされたくらいでまともに喋らない。
    娘と冗談言い合ってゲラゲラ笑う舅と義姉と義妹の関係が最初びっくりした

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/17(木) 02:24:14 

    実父は1歳半の時に離婚していなくなった。だからよく覚えてない。再婚した元義父は、DV、性的暴行なんでもござれな最低男。そんなこんなで、父親から愛情を受けた記憶はない。まあ、母親の男選びが悪かったとしか。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/17(木) 02:58:59 

    実の父親で、中2まで一緒に住んでましたけど両親が離婚。小さい頃の記憶に父親がいない。遊んでもらったこともないし家族旅行も行ったことない。誕生日やクリスマスも母親だけのイメージ。パパが好きと言ってる友達に全く共感できなかった。金銭面の問題で今また一緒に住んでるけど、友達みたいな。親子って感じじゃない

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/17(木) 03:05:20 

    結婚するなら、私にも子供にも愛情与えられる人がいいな。家族旅行に行ってみたい

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/17(木) 06:09:30 

    主みたいなことをされたことはないけど、特に愛情っていう愛情は感じたことないかなあ。ドライな性格の父親なので。
    娘大好きで甘やかして娘の方もパパっ子みたいな関係とか都市伝説だと思ってた。
    こういうと、酷い父親だったような感じに聞こえるけど、常に流されず、客観的、冷徹な判断ができる人間になれたのは父親のお蔭だと思って感謝はしてる。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/17(木) 07:47:49 

    >>107
    私は未だに恋愛の仕方がわからない。。
    なぜこんなに恋愛下手なのか悩んでいて、もしかしたら父祖父から虐待されてきたのが原因のひとつかも…と気づいたのは30過ぎてから
    へんな男を好きになるし、執着してしまう。。見捨てられ不安かな
    妹は美人で明るいから学生の頃からモテてたけど男嫌いで彼氏を作らない。
    20代からバリバリ働いて老後資金を貯めているし多分ずっと独身でいると思う

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/17(木) 07:49:21 

    >>110
    種馬になれるほどの優れたDNAを持っているわけでもないと思う

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/17(木) 08:02:14 

    >>107その通りです。
    あまりに、自分に男運がないので調べたら
    同じ事が書いてありました。
    男性を見る目がない自分に心底嫌気がさし、ちゃんとしてる男の人と知り合う事すら難しいのかと思ったら男性不信になりました。
    父親に愛されてないのと家庭が不和だったからか
    普通の家庭が分からない。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/17(木) 08:09:11 

    >>134凄く分かります。
    私も、クズな父親と離婚もせず我慢してる母親を見て育ち、母親に対してもイラついていたから
    母親みたくクズ男に尽くしたり面倒みるバカ女には、なりたくない欲が激しくて
    恋愛も結婚もしたくない。
    極端な歪んだ考えも間違いなのかもしれないが、
    今更軌道修正も出来ないです。
    今も父親と、何から何まで価値観が合わないし分かち合えない。
    母親も結局そんな父親といてもつまらないから、私へ精神的依存して来るし
    もう今世は、結婚生活や幸せな家庭生活は、諦めてる。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/17(木) 08:18:21 

    小さい頃から愛情は、感じた事がほぼない
    母親からは、お父さんは、愛情表現を表に出すのが苦手だから、無愛想だけど誰より私を愛してるんだみたいなお花畑発言され続けてきてきたが
    期待しても全然愛情なんか伝わらなかった。
    子供ながらこの人は、私達子供より妻の母親より、自分自分自分さえ良ければ良い嫌な奴だなと思っていたけど、大人になって父親も60過ぎても
    まだ自分自分自分さえ良ければだよ。
    孫より自分自分。父親になんかなる人間では、無かったんだとつくづく思ってるよ。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/17(木) 08:28:11 

    本気で、男は家族生活に向いてないよね。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/17(木) 08:31:12 

    母子だけだと平和だがたどころの女の人も傷つけないでと思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/17(木) 09:11:54 

    父親はモラハラDV人間です
    母親はモラハラを受け、私は殴られてた
    情緒不安定すぎて、幼稚園でお父さんのお絵かきした時
    父の顔を紫色に塗りたくって、母が呼びだしくらったそうです
    当時(昭和)はシングルマザーの立場は今よりずっと悪かったので
    離婚しなかったみたい
    いい歳になった今も父とはほとんど接触なしです

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/17(木) 09:28:56 

    不倫して出てった父親。
    養育費は「新しい家族と家買うから」って言われて一方的に打ち切られて音信不通。
    新しい家族っていうのはダブル不倫の相手だった。
    お母さんはそんなクズでも
    「お父さんはいい人だった。○○ちゃん(私)を凄く可愛がってくれたんだよ」 って言うけど
    4歳までの記憶なんてそんなに無いし
    小さい我が子を可愛がるなんて誰にでもできるんだよ。
    そこから全ての責任を放棄した事が許せない。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/17(木) 09:29:41 

    >>141分かります。昭和は、離婚に偏見が激しかったですよね。
    うちの母親も偏見プラス世間体で離婚しなかったのかと思っていましたが
    どうも母親も1人で育てていく強さも頭もなかったようで父親に依存してたみたい。
    子供が、離婚してくれって頼んでもしなかったよ。
    しわ寄せが全部子供達に来て
    結局私も妹も親の反面教師が仇となり普通の幸せが築けないクズ人間になってしまいました。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/17(木) 09:32:23 

    >>142母親に、お父さんの良い所や前向きな事言われても、そうなんだなんて思えないよね。
    子供は、分かるから。愛情は、やっぱり分かるんだよ
    母親になんか言われなくても、本当の愛情ある父親なら、伝わるし分かるんだよ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/17(木) 09:39:17 

    小さい頃から近所や友達の普通のお父さんが、めちゃくちゃ羨ましかった。
    今も普通のお父さんや、おじいちゃんが、めちゃくちゃ羨ましいまま。
    そんな父親と結婚した母親にも腹が立って
    思春期に親に振り回され自己を抑えていたからアラサーおばさんなのに今更親に対して思春期がきて
    イライラしかない。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/17(木) 09:52:20 

    高収入だったけど子どもより女が大事な人だったな。誕生日プレゼントはもらったことない、成人式もスルーいつの間にか離婚して再婚してた。
    なので私も何も言わず結婚した、後見人の弁護士から聞くまで知らなかったらしい、子供がうまれた時は子のお手ての写真付きハガキ送っておいた。
    結婚式出たかったとか死ぬまでに孫に会いたいとか知らないよ、今更気弱になっても知らないよ。でも遺産は頂きます有り難う!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/17(木) 09:56:50 

    >>146良いなお金あるだけ羨ましいよ。
    うちは、クズ+貧乏だもん。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/17(木) 10:01:19 

    きっと向上心のある人、強い人、頭の良い人や立派な人は、そんな父親を反面教師しに
    自分で努力して幸せを掴んでいけるのに
    私は、地頭がバカ、精神的に弱い、ネガティブで
    結局反面教師に出来ず
    父親に似たかよったかのクズ男としか恋愛出来ず
    男性不信で今孤独。
    ダメダメだ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/17(木) 11:06:30 

    >>21
    詳しく!!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/17(木) 11:34:06 

    書き込み見てたら父親だけじゃなく母親にも愛されなかった人多いんだね。 そんな人たち皆幸せになってほしい。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/17(木) 11:38:12 

    うちの父もひどかったけど、母は優しくて離れられず実家の近くに家を買ってしまった。
    父とはもう数年会ってないけど、母は毎日のようにうちにきます。最近は父も弱ってきて、孫(私の子)に会いたいと言ってるらしいですが、許せない事があったので会わせる気はありません。
    やっぱり距離のあるところに家を買えばよかったのかと後悔してます。ずっと父のことで、悩んでる自分が嫌です。あんな人はやくいなくなればいいのに。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/17(木) 11:51:36 

    >>151同じくです。私も母親を見捨てられず離れられずいます。
    母親も私に依存して来るし重荷なのですが、仕方なく…
    最近は、母が先に亡くなって父だけになったら、なんにも面倒みたくないのに、どうしようと不安しかなく
    頼むから1秒で良いから父より母に生きててほしいと願っています。
    自分の子ですら、可愛がらないから結局孫も可愛がらず
    懐かない孫の悪口や子育てに関して偉そうに私に言ってきてイラつきしかないです。
    会わせない方が良かったです。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/17(木) 12:30:35 

    離婚した後に見た父親の携帯の待ち受けが
    知らない子供だった時、泣きたくなった。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/17(木) 13:29:58  ID:xGs9nyDzEl 

    上祐がいる。@ABTK
    父親の愛情を感じたことがない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/17(木) 13:44:07 

    >>42私は喪女コースです

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/17(木) 14:03:00 

    私の父はブサイクで怠け者でDVで子供にも平気で暴力、暴言吐くし、短気、自己中、見栄っ張り、酒飲んで暴れる。借金して自己破産。妻に束縛。チビでブサイクのくせにプライドばかり高い。自分のことには金かける。字も書けない小卒の馬鹿、会話ができない、むちゃくちゃな性格。不潔で汚らしい小男、人に迷惑しかかけなかった人間。
    もう死んだけど意外に長生きしたよ。

    あの人が私が小さい頃に死んでくれてたらもっと幸せだっただろうなぁ。性格歪んだもん。確実に!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/17(木) 14:52:59 

    借金作ってDVで離婚したのが小4。
    あんまり感じた事ない

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/17(木) 16:01:35 

    自分のことしか考えない人だったから、
    愛情を感じたことはなかったし、これから先もないだろうなって思う(存命中)
    将来、年取ったときに大事にしてほしいなら、それなりに子どもを大事にしておかないとだめだよね
    他人の爺と変わらないから何かしてあげたいとかないもん
    もしご飯に困ってるなら養ってもらった義理があるからお金出すけどさ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/17(木) 16:37:48 

    やっぱ父親からの愛情って大切だよね〜愛もらってない人はどこかひねくれてるから。娘を大切にしないパチンコ、競馬男とかサイテーですよね。
    子供の性格に影を落とす親はサイテーですよ。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/17(木) 16:58:51 

    うちもそうだったよ。

    変な話、就職して初めての上司がお父さんみたいな人で。
    仕事ぶりを見守ってくれてる感じが、あぁ父性ってこんなものかもなって思った。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/17(木) 17:17:47 

    愛情を感じた事なんてないな。姉の方ばかり溺愛されてたし、もう小学生の時に心の中でこっちから父親を捨ててた。だからどうして欲しいとかいう期待も無かったし。
    数年前に死んだけど、全然悲しくなくて本当にどうでもよかった。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/17(木) 17:23:43 

    >>103
    同じです。感じたことないどころか殴られたてたし、休日連れていく先は公園じゃなくパチンコ。
    まあこんな男選んで結婚した母親も同様のクズ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/17(木) 18:05:40 

    >>109
    ギャンブル好きほんと多いよね

    私はパチンコ、競馬、消費者金融絡みのCMが目に入ると吐き気するww
    出てる芸能人も嫌いになる
    自分がお金貰えれば、よそでアホがギャンブル漬けになっててもどうでもいいんだろうなーって
    もちろんアホが悪いけどアホを食い物にする人も大嫌い

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/17(木) 18:06:15 

    私も実の父親ですが、進学する際に、
    俺の金を使いやがって!と言われました。
    母も働いていたのに。
    子供の頃から褒められたことも一度もないし、家族に興味がないという感じでした。
    長年不倫していて、かなりの自由人だったので帰ってこないこともしばしば。
    もともとモラハラだったので、居ない方が平和でした。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/17(木) 18:15:17 

    >>67
    うちの母親も父の悪口をさんざん私に聞かせて育てた。そして最後は必ず『アンタはあの男と血が繋がってるけど、私は違うからね』て。当時は子供だったから父と血が繋がってて嫌だなーとしかおもってなかったけど、大人になって思えば、そんな酷い無責任な言葉を子供に浴びせて何がしたかったんだろうと母に対して思う。自分の不幸を一緒に背負わせたかったんだろうな。

    父が死んだ時に泣かない私を見て『自分の親が死んだら悲しくて泣くもんだけどね』とも言われた。父親を愛せない娘に育てたのは誰だよ、て思うわ。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/17(木) 19:12:44 

    実の父親だけど掃除機で口吸われたり水風呂に投げ込まれたり八つ当たりで殴られたりしょっちゅうでした。子供の頃から寝てても急に殴られてたので20年経った今でも大きな音でどんなに疲れていても起きて寝れなくなります。親戚が来た時だけ話かけられてた。私の誕生日もイワッテクレタ事はないし入学式や運動会といったイベントもきた事はありません。
    最近体調を崩して連絡してきたけど無視してます。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/17(木) 19:52:48 

    >>97
    うまく言えませんが、ガリガリに痩せた父がとても小さく見えたせいか、嫌いだったのに許せたような気がしました。これから先、恨んだりする気持ちより、その許せたような気持ちを持って生きていったほうが私自身にもいいかなって。
    好きにはなれませんが。(笑)

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/17(木) 20:00:12 

    奴は私達子供たちのこと、一度も可愛いと思った事がないと言ってました。当然私も大嫌いです。
    優しいお父さんがいる人が羨ましいな。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/17(木) 20:11:33 

    私は父から無償の愛をたっぷりもらった。
    そのかわり母親は私を無視。

    優しかった父が先に天国に行って、大嫌いな母が残るなんて。
    母は大事に育てた兄のところに引き取られた。
    お嫁さんに無視されてるようで、うちに電話してくる。
    着拒してる。

    どちらかの愛情が足りない人間は私のようになるのかも。

    兄はおおらかで優しいですが。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/17(木) 20:33:21 

    病院勤務なので、いつか弱ったら父親面して面倒診ろって頭のおかしい親戚引きと入れ替わり立ち代わり、生活費せびりに来ないかと怯えてます。
    家に居たときから母とわたしは家政婦扱いだったのを、18の時母を説得と言うか脅して一緒に家を飛び出したのですが、未だに口先だけの父親の言葉を信じてる人が居場所をばらすのではと不安です。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/17(木) 21:02:46 

    物心ついた時から愛情を感じた事全くない。機械みたいななんか冷たいいやぁな感じで人に興味がない人だったし(ただし暴力暴言はするタイプ)病気になったり例えば骨を折ったりしても、あっそう?位。なんで結婚して子供作ったんだこの人?って子供の頃からそう思ったくらい。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/17(木) 21:08:36 

    姉の結婚式には出席したくせに私の結婚式には来なかった

    それまでは最悪の父親だと思ってたけどこの件からこついは人間じゃないと思ってた心底どうでもいい存在になった

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/17(木) 21:23:32 

    3女でしかも父親似じゃない。
    必然的に薄~い愛情しかもらったことない。
    長女が結婚していなくなったり、上手いこと私が進学、就職した時は手の平返したようにチヤホヤしてきたけど、何だか憎らしくなって、期待を裏切るようなことばかりしてきた。
    今じゃお見向きもされないけど。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:14 

    飼い猫が重病して心配でたまらない時に、悲しんでいる姿が鬱陶しいと殴られたよ
    それ以来、嫌いというのを越えて、人として見ないようになった
    最低限のコマンドで動いてて感情が働かないロボットと同居してるんだと思ってる

    毒父の代わりに夫に甘えられてる人が羨ましい
    甘え方すらわからないままオバサンになってしまったや

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:34 

    養子に出すつもりだったと言われた事がある。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード