- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/01/15(火) 23:48:54
厳木
きゅうらぎ+5
-0
-
502. 匿名 2019/01/15(火) 23:50:10
特牛 → こっとい+3
-0
-
503. 匿名 2019/01/15(火) 23:54:06
幡生 → はたぶ+2
-1
-
504. 匿名 2019/01/15(火) 23:59:37
鵠沼海岸+1
-3
-
505. 匿名 2019/01/16(水) 00:03:12
上富
かみとめ+1
-0
-
506. 匿名 2019/01/16(水) 00:05:09
真玉橋(まだんばし)
奥武山(おうのやま)
今帰仁(なきじん)+3
-0
-
507. 匿名 2019/01/16(水) 00:07:22
風防地 たらんち+5
-0
-
508. 匿名 2019/01/16(水) 00:08:05
大甕 (おおみか)+5
-0
-
509. 匿名 2019/01/16(水) 00:14:02
北九州市門司区の猿喰。福岡県立門司学園高校の所在地。+2
-0
-
510. 匿名 2019/01/16(水) 00:21:19
九品仏 くほんぶつ+7
-0
-
511. 匿名 2019/01/16(水) 00:26:44
雲雀丘花屋敷 ひばりがおかはなやしき
ナカラブネが懐かしい+3
-1
-
512. 匿名 2019/01/16(水) 00:26:58
どれも読めない…北海道の地名は特に!
大阪の柴島 くにじま
大阪の御幣島 みてじま
福岡の古小烏 ふるこがらす
+6
-1
-
513. 匿名 2019/01/16(水) 00:28:22
58
トピ映像見て「あさご」?と思ったけどJRは生野駅だし(兵庫県の生野鉱山のとこ)面白いね。+2
-1
-
514. 匿名 2019/01/16(水) 00:32:41
目尾
しゃかのお+6
-0
-
515. 匿名 2019/01/16(水) 00:32:51
住道矢田(すんじやた)
河堀口(こぼれぐち)
大阪です。出たかな??
ちなみに住所によく出る「大字」最近まで
読めませんでした。
何で大字ってつくんだろう?
トピずれすいません💦+5
-0
-
516. 匿名 2019/01/16(水) 00:40:56
田面
たづら
水主
みずし
香川県です。+4
-1
-
517. 匿名 2019/01/16(水) 00:42:08
忍海(おしみ)
杭全町(くまたちょう)+2
-0
-
518. 匿名 2019/01/16(水) 00:42:30
朽網+3
-2
-
519. 匿名 2019/01/16(水) 00:44:21
荒生田+3
-2
-
520. 匿名 2019/01/16(水) 00:47:55
戸破
ひばり+3
-0
-
521. 匿名 2019/01/16(水) 00:53:48
>>104
神鉄ユーザーですね?+5
-0
-
522. 匿名 2019/01/16(水) 01:15:03
立売堀+0
-3
-
523. 匿名 2019/01/16(水) 01:16:48
東風平+1
-2
-
524. 匿名 2019/01/16(水) 01:17:44
三厩
みんまや+4
-1
-
525. 匿名 2019/01/16(水) 01:41:36
六十谷+2
-2
-
526. 匿名 2019/01/16(水) 01:42:24
上上津役(かみこうじゃく)
下上津役(しもこうじゃく)+7
-0
-
527. 匿名 2019/01/16(水) 01:45:15
>>519
地元だw
少し知ってる人は あらうだ って間違える+1
-0
-
528. 匿名 2019/01/16(水) 01:52:42
>>89
こうじろ、山口かな?+1
-0
-
529. 匿名 2019/01/16(水) 01:53:39
>>515
大字は、明治時代に廃藩置県に市町村制と、新しい制度を導入する際に、いくつかの市区町村が合併し、一回り大きい街になるときに、もともとの町や村の名前を残すために、大字+以前の町名(村名)を残すようになったようです。
例えばA村が他の村と合併して新たにB村となったとき、新たな住所表記を「B村大字A」としました。一部例外もあるようですが、大筋はこんな感じらしいです。+4
-0
-
530. 匿名 2019/01/16(水) 01:54:35
滋賀県
膳所 ぜぜ+4
-1
-
531. 匿名 2019/01/16(水) 01:56:57
蒲生+0
-3
-
532. 匿名 2019/01/16(水) 02:00:45
京都の駅名・御陵
みささぎ
+4
-1
-
533. 匿名 2019/01/16(水) 02:07:18
女の都
がるちゃん・・・ではもちろんなく、めのと です+2
-1
-
534. 匿名 2019/01/16(水) 02:22:15
前出で何人か書いてる、喜連瓜破(きれうりわり)は知らない人は喜連『きれん』って読む人が多い。+3
-1
-
535. 匿名 2019/01/16(水) 02:26:16
垂水は垂水区(神戸市)なら「たるみく」だけど、垂水市(鹿児島県)なら「たるみずし」と同じ漢字でも読み方がかわる。
+3
-0
-
536. 匿名 2019/01/16(水) 02:28:43
天満屋
てんまや+3
-3
-
537. 匿名 2019/01/16(水) 02:30:30
福生
ふっさ
地元の人は当たり前のように読めるけど、
フツーに読めないよね。+3
-4
-
538. 匿名 2019/01/16(水) 02:32:23
大甕+2
-1
-
539. 匿名 2019/01/16(水) 02:35:12
甲府(こう)+2
-0
-
540. 匿名 2019/01/16(水) 02:36:22
祖谷(いや)+5
-1
-
541. 匿名 2019/01/16(水) 02:37:21
太刀洗+1
-1
-
542. 匿名 2019/01/16(水) 02:38:03
麻植(おえ)+2
-1
-
543. 匿名 2019/01/16(水) 02:39:15
大歩危(おおぼけ)
小歩危(こぼけ)+3
-1
-
544. 匿名 2019/01/16(水) 02:43:12
勿来+2
-2
-
545. 匿名 2019/01/16(水) 02:45:35
難読が有名になって逆に周知されてるパターンもあるよね
「留萌」「音威子府」とか初見では読めないと思うけどどうだろう+5
-0
-
546. 匿名 2019/01/16(水) 02:50:21
ちゃんと読み方書いて
いらいらする+4
-2
-
547. 匿名 2019/01/16(水) 02:53:36
難読ではないけど徳島県の駅には🚉学(がく)という所がある。珍しい名前だし学という事で学問を意味するといわれ、多くの受験生が訪れ、駅の切符を買って帰り🎫それをお守りとする事で有名+3
-0
-
548. 匿名 2019/01/16(水) 02:57:12
大角豆(ささぎ)
+6
-0
-
549. 匿名 2019/01/16(水) 03:01:18
鹿骨(ししぼね)
地元の人しか読めないと思う+6
-1
-
550. 匿名 2019/01/16(水) 03:32:10
和布刈(めかり)
北九州です+5
-0
-
551. 匿名 2019/01/16(水) 04:23:53
なんじゃい
+14
-0
-
552. 匿名 2019/01/16(水) 04:48:30
東風平 こちんだ
南風原 はえばる
沖縄です。もう出たかな?笑+6
-0
-
553. 匿名 2019/01/16(水) 04:50:47
>>40
なかもず
この字で、この読み方は不思議だったわ。+5
-0
-
554. 匿名 2019/01/16(水) 04:51:59
神奈川
公所(ぐそ)
高麗(こま)+5
-0
-
555. 匿名 2019/01/16(水) 04:55:07
渡鹿
とろく+3
-0
-
556. 匿名 2019/01/16(水) 04:55:56
根来
ねごろ+4
-0
-
557. 匿名 2019/01/16(水) 05:00:18
マジ
+9
-0
-
558. 匿名 2019/01/16(水) 05:19:11
>>57
競馬ファンは読めて当然の気がする。+4
-0
-
559. 匿名 2019/01/16(水) 05:23:53
>>158
甲子園出場した時「なめかわ」って読まれた。+1
-0
-
560. 匿名 2019/01/16(水) 05:25:14
>>234
アフロ+0
-0
-
561. 匿名 2019/01/16(水) 05:30:31
青木
「あおき」ではなく「おおぎ」+5
-1
-
562. 匿名 2019/01/16(水) 05:30:40
トピ違いですが
問題スポーツメーカーの「ミズノ」の漢字は?+0
-0
-
563. 匿名 2019/01/16(水) 06:11:38
愛子+0
-1
-
564. 匿名 2019/01/16(水) 06:17:26
茨城
いばらき
決していばらぎではない。+8
-1
-
565. 匿名 2019/01/16(水) 06:35:34
>>564
正しく読めない人が日本人の7〜8割いるんじゃないかな。
+3
-3
-
566. 匿名 2019/01/16(水) 07:21:28
弘明寺+2
-1
-
567. 匿名 2019/01/16(水) 07:22:19
水流迫 つるざこ
宮崎の小林市です。+8
-0
-
568. 匿名 2019/01/16(水) 07:31:37
>>485
馬喰横山は、「ばくろよこやま」です。+4
-0
-
569. 匿名 2019/01/16(水) 07:35:03
登戸(のぶと) 千葉県
登戸(のぼりと) 神奈川県
+4
-0
-
570. 匿名 2019/01/16(水) 07:52:17
日置(へき)
特牛(こっとい)
内日(うつい)
厚保(あつ)+3
-0
-
571. 匿名 2019/01/16(水) 07:54:01
石動 (いするぎ)
富山県の駅名+4
-0
-
572. 匿名 2019/01/16(水) 08:00:27
>>562
不見野+1
-0
-
573. 匿名 2019/01/16(水) 08:03:06
>>548
近所に大角豆(ささぎ)という地名がある方いらっしゃいますか?
教えてください。
つくば市だけかな?+1
-0
-
574. 匿名 2019/01/16(水) 08:07:27
>>1
プロ棋士で阿久津主税って人がいるね。
ちょっと強引な読み方だと思っていたけど根拠あったんだ。
勉強になりました。+2
-1
-
575. 匿名 2019/01/16(水) 08:27:37
雪車町+0
-1
-
576. 匿名 2019/01/16(水) 08:33:34
>>555
熊本市中央区(*°∀°*)!+0
-0
-
577. 匿名 2019/01/16(水) 08:34:49
》60
愛知県春日井市ですね!+0
-0
-
578. 匿名 2019/01/16(水) 08:35:13
九品寺
くほんじ
熊本の地名ですが、東京にお住まいの方なら読めそうですね!+2
-0
-
579. 匿名 2019/01/16(水) 08:37:05
求名 (ぐみょう)+2
-0
-
580. 匿名 2019/01/16(水) 08:39:24
>>22
福岡+0
-1
-
581. 匿名 2019/01/16(水) 08:40:06
>>574
赤穂浪士の大石内蔵助の息子も「主税」ですよ!+1
-0
-
582. 匿名 2019/01/16(水) 08:53:16
北海道はアイヌ語由来で読めないの多いからなぁ…
東京で長いこと働いてた叔父が、「東京の麻布(あざぶ)に見慣れてるから、札幌の麻生(あさぶ)が麻生太郎の麻生だから混乱する」とは言ってたな
+0
-0
-
583. 匿名 2019/01/16(水) 08:53:39
石生
『いそう』と読みます。
兵庫県丹波市です。+4
-0
-
584. 匿名 2019/01/16(水) 09:00:01
沢水加 さばか
満水 たまり
静岡です
+2
-0
-
585. 匿名 2019/01/16(水) 09:09:53
我孫子+2
-1
-
586. 匿名 2019/01/16(水) 09:10:08
毛受(めんじょ)
愛知県一宮市です。他県民だから最初読めなかったです。+4
-0
-
587. 匿名 2019/01/16(水) 09:19:07
497>>
千葉にもあるよ!!+0
-0
-
588. 匿名 2019/01/16(水) 09:27:55
女方+0
-1
-
589. 匿名 2019/01/16(水) 09:28:30
神鳥谷
ひととのや+2
-0
-
590. 匿名 2019/01/16(水) 09:29:22
大楽毛+0
-1
-
591. 匿名 2019/01/16(水) 09:30:30
下ケ傍示 (さげほうじ)
金谷郷 (かなやごう)
千葉にあります。+2
-0
-
592. 匿名 2019/01/16(水) 09:30:32
朝来出身なので、トピ画にびっくりしました。+0
-0
-
593. 匿名 2019/01/16(水) 09:35:38
べっぷ駅だと思うだろう…?
べふ駅なんだぜ。+13
-0
-
594. 匿名 2019/01/16(水) 09:35:50
柞田
くにた+1
-0
-
595. 匿名 2019/01/16(水) 09:44:05
雑餉隈
対馬小路 つしましょうじ ではないよ!
A.ざっしょのくま つましょうじ+3
-0
-
596. 匿名 2019/01/16(水) 09:50:59
>>590
釧路ですね。+0
-0
-
597. 匿名 2019/01/16(水) 10:06:33
出雲郷 あだかえ
ふりがなをどう書くのか、地元なのにわかんない+2
-0
-
598. 匿名 2019/01/16(水) 10:15:00
立伏
りゅうぶく
栃木県 です。+1
-0
-
599. 匿名 2019/01/16(水) 10:15:47
浮孔 うきあな+0
-0
-
600. 匿名 2019/01/16(水) 10:40:07
稲荷木 千葉県市川市とうかぎ+1
-0
-
601. 匿名 2019/01/16(水) 10:58:27
墨俣 すのまた 岐阜県です!+2
-0
-
602. 匿名 2019/01/16(水) 10:59:23
下馬
げば です。+1
-1
-
603. 匿名 2019/01/16(水) 11:07:31
辻子
ずし
大阪。知らない人はつじこと読む+2
-0
-
604. 匿名 2019/01/16(水) 11:09:12
蓮根
はすね+2
-2
-
605. 匿名 2019/01/16(水) 11:14:34
滑栄
なべるばえ+2
-0
-
606. 匿名 2019/01/16(水) 11:29:02
>>574
それよりも、忠臣蔵の大石内蔵助の息子で数えで14(今なら12〜3歳)で一緒に討ち入りして切腹した大石主税の方が有名だから、強引な読み方でも何でもなく普通に読めるけど…+1
-0
-
607. 匿名 2019/01/16(水) 11:31:08
>>602
某県では馬下と書いて(まおろし)と読みます。+1
-0
-
608. 匿名 2019/01/16(水) 11:41:41 ID:EXsyClJusN
飾磨(しかま)
夢前(ゆめさき)+3
-0
-
609. 匿名 2019/01/16(水) 11:54:05
越辺川 おっぺがわ+3
-0
-
610. 匿名 2019/01/16(水) 11:58:11
官房長官の時には笑ったけど
枚方 ひらかた
でも普通に読めばまいかた、なのかなあ。+3
-0
-
611. 匿名 2019/01/16(水) 12:04:08
祁答院
けどういん+5
-0
-
612. 匿名 2019/01/16(水) 12:08:20
頸城+2
-0
-
613. 匿名 2019/01/16(水) 12:08:43
八橋 やばせ
秋田市です+5
-0
-
614. 匿名 2019/01/16(水) 12:11:58
納米里(なめり)+3
-0
-
615. 匿名 2019/01/16(水) 12:27:38
北海道もなかなか読めない地名多いよね
長万部とか
+0
-1
-
616. 匿名 2019/01/16(水) 12:28:00
御畳瀬(みませ)
絶海(たるみ)
あんまり難しくないかも?+1
-0
-
617. 匿名 2019/01/16(水) 12:32:13
木曽岬(きそさき)+1
-0
-
618. 匿名 2019/01/16(水) 12:33:49
豊饒
ぶにょう
大分市です。+1
-0
-
619. 匿名 2019/01/16(水) 12:36:32
>>100
岐阜ですね
私は
尻毛です。
しりげじゃないよ、しっけ+3
-0
-
620. 匿名 2019/01/16(水) 12:39:55
秋田県
二十六木 とどろき
+2
-0
-
621. 匿名 2019/01/16(水) 12:40:54
左沢
あてらざわ
山形県です。
ちなみに原宿と書いてばらじゅくと読む地区が山の方にある。+2
-0
-
622. 匿名 2019/01/16(水) 12:41:41
これ出ました?
目尾←これで、しゃかのおと呼びます。+4
-0
-
623. 匿名 2019/01/16(水) 12:46:34
鹿骨(ししぼね)
東京江戸川区です。+3
-0
-
624. 匿名 2019/01/16(水) 12:48:53
中央線の河辺。
「かわべ」じゃなく「かべ」。+2
-0
-
625. 匿名 2019/01/16(水) 12:50:16
有名だから読める(知ってる)けど、普通の読み方じゃない地名もたくさんあるよね
対馬とか西表島とか離島は難しい+0
-0
-
626. 匿名 2019/01/16(水) 12:51:32
土井首(どいのくび)+1
-0
-
627. 匿名 2019/01/16(水) 12:53:34
>>148
物集女?+1
-0
-
628. 匿名 2019/01/16(水) 12:57:05
天使突抜三丁目+1
-0
-
629. 匿名 2019/01/16(水) 12:57:49
水主町+0
-0
-
630. 匿名 2019/01/16(水) 13:03:57
安知生(あんじゅう)+2
-0
-
631. 匿名 2019/01/16(水) 13:13:43
>>628
京都
てんしつきぬけ+0
-0
-
632. 匿名 2019/01/16(水) 13:14:05
石神井+1
-0
-
633. 匿名 2019/01/16(水) 13:15:05
石神井+0
-0
-
634. 匿名 2019/01/16(水) 13:15:13
>>73さん
三文字もあるのに!住所書く時面倒ですね(^_^;)+1
-0
-
635. 匿名 2019/01/16(水) 13:18:23
徳次郎→トクジラ
真岡→モオカ
祖母井→ウバガイ
接骨木→ニワトコ
壬生→ミブ
等々。栃木県です。+1
-0
-
636. 匿名 2019/01/16(水) 13:21:50
穴生(あのう)
直方(のうがた)
上津役(こうじゃく)+2
-0
-
637. 匿名 2019/01/16(水) 13:59:40
>>611
祁答院さんって人が居たから読めるけど、初見では読んで貰えないみたいで、仕事でFaxやり取りしてて【ケドウイン】とカタカナで記名されてたからケドウィンって読んでて会うまでは外国人だと思ってたわ+1
-0
-
638. 匿名 2019/01/16(水) 14:03:38
入西
にっさい+4
-0
-
639. 匿名 2019/01/16(水) 14:04:16
名細
なぐわし+2
-0
-
640. 匿名 2019/01/16(水) 14:05:06
神戸は色んな読み方あるね
こうべ 主に兵庫県
ごうど 岐阜県 群馬県、山梨県、長野県、愛知県等
かんべ 愛知県 、三重県
じんご 岡山県
じんど 愛知県
他にも色々な読み方あったと思う+4
-0
-
641. 匿名 2019/01/16(水) 14:06:52
大三東(おおみさき)長崎+1
-0
-
642. 匿名 2019/01/16(水) 14:11:36
山科+1
-0
-
643. 匿名 2019/01/16(水) 14:12:47
因島(いんのしま)
ポルノグラフィティ
が、好きなら読めるハズ!+3
-1
-
644. 匿名 2019/01/16(水) 14:14:53
甘楽郡、南牧村(かんらぐん、なんもくむら)
藤岡市、本動堂(もとゆるぎどう)
多野郡、神流町(かんなまち)
上発知町、字迦葉山丙(かみほっちまち、あざ・かしょうざんへい)
あと他県民に、神戸(ごうど)、玉原(たんばら)も読めないと言われた。
結構簡単なのもあるかな?+2
-0
-
645. 匿名 2019/01/16(水) 14:16:47
>>23
ぜぜ
甲子園と進学校で有名+1
-0
-
646. 匿名 2019/01/16(水) 14:18:41
>>578
九品仏と似ていますね+0
-0
-
647. 匿名 2019/01/16(水) 14:22:41
道生町(どうじょうまち)+1
-0
-
648. 匿名 2019/01/16(水) 14:26:32
四本木(しほぎ)
猿田(やえんだ)+1
-0
-
649. 匿名 2019/01/16(水) 14:28:02
売子木+0
-0
-
650. 匿名 2019/01/16(水) 14:34:27
嵐山。
京都の(あらしやま)が有名だけど
関東では高速乗る人にも、お馴染み『嵐山(らんざん)』
埼玉の人、最初あらしやまって読んでごめん。
比企郡嵐山町越畑…←コレも結構読みにくい。
ちなみに(ひきぐん、あらしやままち、おっぱた)です。+2
-0
-
651. 匿名 2019/01/16(水) 14:53:34
>>614
長泉だね
+0
-0
-
652. 匿名 2019/01/16(水) 15:03:31
TOP画と同じ漢字ですが、朝来(あさご)です。+1
-0
-
653. 匿名 2019/01/16(水) 15:14:38
車尾 くずも+1
-0
-
654. 匿名 2019/01/16(水) 15:14:42
鹿骨
ししぼね+2
-1
-
655. 匿名 2019/01/16(水) 15:14:48
神来(おとど)+3
-0
-
656. 匿名 2019/01/16(水) 15:15:14
鹿骨 ししぼね+1
-0
-
657. 匿名 2019/01/16(水) 15:24:25
黄壁(おうばく)+5
-0
-
658. 匿名 2019/01/16(水) 15:29:23
花畔 バンナグロ+3
-0
-
659. 匿名 2019/01/16(水) 15:31:01
分倍河原(ぶばいがわら)+3
-0
-
660. 匿名 2019/01/16(水) 15:31:01
トピ画に似てるけど「潮来」いたこ+7
-1
-
661. 匿名 2019/01/16(水) 15:32:04
>>657黄檗じゃないですか?+0
-0
-
662. 匿名 2019/01/16(水) 15:42:51
千葉県我孫子には、アイヌ語からきてるのではと言われている地名が沢山ある
日秀ひびり、岡発戸おかほっと、下ヶ戸さげと、都部いちぶ、中峠なかびょう、久寺家くじけ
遠いところに由来があるもんなんだね+3
-0
-
663. 匿名 2019/01/16(水) 15:44:21
>>661
おうばくって関西ですか?
京都から奈良に電車移動した時に見た気がする
+3
-0
-
664. 匿名 2019/01/16(水) 15:54:51
岐阜県の神戸(ごうど)
神戸中学校は神中と略されることが多いのでカミチュウカミチュウとよくネタにされてた+1
-0
-
665. 匿名 2019/01/16(水) 15:57:31
電車の駅じゃないけど
丁(よろ)+6
-0
-
666. 匿名 2019/01/16(水) 16:06:36
各務原+0
-2
-
667. 匿名 2019/01/16(水) 16:17:16
保栄茂(びん)+4
-0
-
668. 匿名 2019/01/16(水) 16:34:27
男衾+1
-1
-
669. 匿名 2019/01/16(水) 16:43:56
加須…。
「かぞ」と読みます。+1
-1
-
670. 匿名 2019/01/16(水) 16:49:37
北海道の足寄(あしょろ)町+4
-0
-
671. 匿名 2019/01/16(水) 16:51:43
浮気
ふけ+1
-1
-
672. 匿名 2019/01/16(水) 16:53:59
壬生川
にゅうがわ
京都のほうの地名は「みぶがわ」+3
-1
-
673. 匿名 2019/01/16(水) 16:54:22
淡河 これで『おご』とよむ+5
-1
-
674. 匿名 2019/01/16(水) 16:56:15
>>647
コレクターオンナみたく笑えるね(笑)
もづめ って 読むね(^^)
イオン桂川行くとき必ず通る🚙+0
-0
-
675. 匿名 2019/01/16(水) 16:56:34
+3
-0
-
676. 匿名 2019/01/16(水) 16:57:38
674です。
アンカは
>>627向けへのレスです。+0
-0
-
677. 匿名 2019/01/16(水) 16:59:13
神々廻
ししば+4
-0
-
678. 匿名 2019/01/16(水) 16:59:35
遊馬町+1
-0
-
679. 匿名 2019/01/16(水) 17:00:34
昔からの高校野球ファンなので甲子園に出場した高校の
名前に付いた地名は読める事が多いです
>>12、>>17、>>41、>>75、>>125、>>188
などは読めた+0
-0
-
680. 匿名 2019/01/16(水) 17:05:30
イエーイ+0
-0
-
681. 匿名 2019/01/16(水) 17:06:18
>>680
ガイジですか?+0
-1
-
682. 匿名 2019/01/16(水) 17:06:57
>>681
あなたもガイジですよww+0
-1
-
683. 匿名 2019/01/16(水) 17:08:32 ID:Q8axpGmj9W
>>680
>>681
>>682
もう…おめぇらがgaijiだよっ!+0
-1
-
684. 匿名 2019/01/16(水) 17:09:32
大角豆+1
-0
-
685. 匿名 2019/01/16(水) 17:13:20
真岡+1
-1
-
686. 匿名 2019/01/16(水) 17:13:44
宿毛
すくも+2
-1
-
687. 匿名 2019/01/16(水) 17:14:44
介良
けら+2
-0
-
688. 匿名 2019/01/16(水) 17:16:28
>>685
もおか?+2
-0
-
689. 匿名 2019/01/16(水) 17:17:07
水主町
かこまち
+4
-0
-
690. 匿名 2019/01/16(水) 17:23:10
妹背牛+1
-0
-
691. 匿名 2019/01/16(水) 17:31:32
興宮 おきのみや
鹿骨 ししぼね
江戸川区です。
鹿本という地名もありますが、これは しかもと と読みます。+2
-0
-
692. 匿名 2019/01/16(水) 17:32:12
新家(にいえ)+3
-0
-
693. 匿名 2019/01/16(水) 17:32:53
合戦野
かっせんの
+3
-0
-
694. 匿名 2019/01/16(水) 17:33:19
保栄茂
びん+3
-0
-
695. 匿名 2019/01/16(水) 17:45:07
立売堀!+2
-2
-
696. 匿名 2019/01/16(水) 17:55:30
上原原
かんばらばら+1
-0
-
697. 匿名 2019/01/16(水) 17:57:35
保栄茂
びん+1
-0
-
698. 匿名 2019/01/16(水) 17:57:55
匝瑳(そうさ)+2
-1
-
699. 匿名 2019/01/16(水) 18:12:49
狸穴
まみあな+1
-1
-
700. 匿名 2019/01/16(水) 18:13:17
大角豆
ささぎ+2
-0
-
701. 匿名 2019/01/16(水) 18:14:23
小浮気
こぶけ+4
-0
-
702. 匿名 2019/01/16(水) 18:15:27
糸魚川 いといがわ
新発田 しばた+1
-1
-
703. 匿名 2019/01/16(水) 18:20:02
安孫子と天宝喜
+0
-0
-
704. 匿名 2019/01/16(水) 18:20:33
ごめんなさい
アビコとアマボウキ+0
-0
-
705. 匿名 2019/01/16(水) 18:22:46
一口
物集女+1
-1
-
706. 匿名 2019/01/16(水) 18:24:15
祁答院って確か昔正月バラエティーゴルフ番組でジャンボ軍団がホテル越えニアビン(ニアピン)をやって、ジョーとジェットがホテルにぶつけてクラブ没収視聴者プレゼントになった所でしたっけ?+0
-0
-
707. 匿名 2019/01/16(水) 18:24:21
>>22福岡ですね笑+1
-0
-
708. 匿名 2019/01/16(水) 18:27:30
匝瑳+1
-1
-
709. 匿名 2019/01/16(水) 18:31:06
何か市町村合併時に旧市町村名は使わないという事だったらしいですね。
八日市場から匝瑳市
水海道から常総市
何か悪意を感じる。+0
-0
-
710. 匿名 2019/01/16(水) 18:32:46
706です。ジョーとジェットではなく、ジョーとコングでした。すみません。+0
-0
-
711. 匿名 2019/01/16(水) 18:39:49
一宮市丹羽
+0
-0
-
712. 匿名 2019/01/16(水) 18:41:53
>>1
主の地元ならめちゃめちゃ近くてびっくり!+0
-0
-
713. 匿名 2019/01/16(水) 18:42:00
六合+0
-0
-
714. 匿名 2019/01/16(水) 18:42:28
雲雀丘花屋敷+0
-1
-
715. 匿名 2019/01/16(水) 18:42:31
駅部田
まえのへた+2
-0
-
716. 匿名 2019/01/16(水) 18:42:58
酒々井
しすい
+2
-1
-
717. 匿名 2019/01/16(水) 18:44:11
>>701え?茨城南部???+0
-0
-
718. 匿名 2019/01/16(水) 18:46:03
鬼無里+2
-0
-
719. 匿名 2019/01/16(水) 18:47:18
鶏冠井(かいで)+1
-0
-
720. 匿名 2019/01/16(水) 18:54:47
員弁+0
-2
-
721. 匿名 2019/01/16(水) 18:56:05
>>10
びっくりした
同じ市内かと思った
うちの近所にあるのは
「不入斗」で「ふにゅうと」と読みます
そのまんまですが
+0
-0
-
722. 匿名 2019/01/16(水) 18:56:25
>>583
超ローカル無人駅!笑
三井庄(みのしょう)
鹿場(かんば)
野上野(のこの)
長野(おさの)
全部丹波市内の難読地名です
+3
-0
-
723. 匿名 2019/01/16(水) 18:56:47
>>713
ろくごう+1
-0
-
724. 匿名 2019/01/16(水) 18:57:49
三面(みおもて)+2
-0
-
725. 匿名 2019/01/16(水) 18:58:20
祖母井 うばがい
上三川 かみ「の」かわ
昔、NHKのアナウンサーが「かみみかわ」と言って、後で訂正してたw+1
-1
-
726. 匿名 2019/01/16(水) 19:00:50
御幸町
(ごこうまち)
京都です!+2
-0
-
727. 匿名 2019/01/16(水) 19:01:56
北海道にはたくさんある
正利冠 まさりかっぷ+1
-0
-
728. 匿名 2019/01/16(水) 19:05:32
保栄茂(びん)+0
-0
-
729. 匿名 2019/01/16(水) 19:11:33
鵠沼
地元民とサーファー以外にはさぎぬまって読まれる
サギではなく白鳥!+0
-0
-
730. 匿名 2019/01/16(水) 19:12:44
花畔
ばんなぐろ
北海道です+1
-0
-
731. 匿名 2019/01/16(水) 19:20:19
>>729
さぎぬま(鷺沼)だと東急田園都市線になるからね。
当然“くげぬま”+1
-0
-
732. 匿名 2019/01/16(水) 19:41:42
実在する高校「都立国立高校」、JR中央線の国立(くにたち)の高校であることはわかるよね。「とりつこくりつ」という表現は、明らかな間違いであることは分かるはずだから。+1
-1
-
733. 匿名 2019/01/16(水) 20:37:26
ひらがなで書くと紛らわしい。東京は東急目黒線の「大岡山」は「おおおかやま」と書く。国立の理工系大学最高峰の東京工業大学の最寄り駅。+1
-0
-
734. 匿名 2019/01/16(水) 21:07:22
>>717
県南住みですー!+0
-0
-
735. 匿名 2019/01/16(水) 21:08:04
海士有木 → あまありき
市原市に在ります。
+2
-0
-
736. 匿名 2019/01/16(水) 21:08:07
>>38
熊本だよね?懐かし〜〜+0
-0
-
737. 匿名 2019/01/16(水) 21:21:46
廿五里 → ついへいじ 市原市
神久保 → いものくぼ 八千代市
+1
-0
-
738. 匿名 2019/01/16(水) 21:48:33 ID:33wLXth7LG
>>602
仙石線+0
-0
-
739. 匿名 2019/01/16(水) 22:03:13
>>708そうさ+0
-0
-
740. 匿名 2019/01/16(水) 22:45:16
>>443 オトイネップ+0
-0
-
741. 匿名 2019/01/16(水) 23:25:39
>>719
かいで!向日市ね
+2
-0
-
742. 匿名 2019/01/16(水) 23:27:24
>>725インターパークだ
+0
-0
-
743. 匿名 2019/01/17(木) 07:09:09
>>723
くに と読みます+1
-0
-
744. 匿名 2019/01/18(金) 05:58:19
特牛(こっとい)+1
-0
-
745. 匿名 2019/01/19(土) 03:07:13
鮎喰(あくい)+1
-0
-
746. 匿名 2019/01/20(日) 05:07:44
>>695
いたちぼり+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する