ガールズちゃんねる

LINEのスタンプを買うのはもったいないですか?

263コメント2019/01/16(水) 20:43

  • 1. 匿名 2019/01/14(月) 23:11:47 

    有料のスタンプを可愛いからおすすめだよと言ってくる友人がいます。
    そもそも文字でやり取りするものであって、画像使いたいときは付属のを使えばいいんじゃないでしょうか?

    私的にはしょっちゅうあんなもんにお金使ってもったいないと思ってしまいます。皆さんはどうしていますか?

    +386

    -130

  • 2. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:30 

    買いたい人が買ってるんだから別にいいじゃん、好きにさせれば

    +1149

    -7

  • 3. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:32 

    ポイントを貯めて買ってる。
    無料のは可愛くないから。

    +680

    -10

  • 4. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:39 

    LINEのスタンプを買うのはもったいないですか?

    +4

    -68

  • 6. 匿名 2019/01/14(月) 23:12:51 

    もったいないと思ったら買わない方がいいよ
    ただ、会話が盛り上がったりする時に使うと効果的だったりするけどね。

    +586

    -5

  • 7. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:03 

    えぇもったいないです。

    バカの極みですね。

    +115

    -164

  • 8. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:10 

    どんなスタンプあるんだろ~って暇なときめっちゃ見てる。そして買う。

    +479

    -10

  • 9. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:11 

    ライン中毒キモい

    +57

    -74

  • 10. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:14 

    買ってます‼
    もったいないとは思いつつ、可愛くてテンションあがるので買っちゃってます

    +436

    -14

  • 11. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:19 

    地道にLINEポイント貯めて買ってるけど、お金出してまで買ってないな
    ケチですみません

    +529

    -7

  • 12. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:23 

    LINE自体やめたい。

    +247

    -19

  • 13. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:25 

    無料は可愛くない

    +195

    -20

  • 14. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:31 

    たったの120円とかじゃん…

    +392

    -132

  • 15. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:38 

    買う買わないは人それぞれだし好きにすればいいと思う

    +330

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/14(月) 23:13:42 

    ポイントで買ってるし、ほんとに欲しいモノしか買ってないよ👍

    +207

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:12 

    よっぽど気にいるか、普段使いできるのが多いものじゃないと買わない(^_^;)かわいいのあっても、だいぶ悩んで、やめることが多いです。

    +68

    -5

  • 18. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:20 

    ラインって韓国の企業だよね

    +176

    -42

  • 19. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:23 

    え、買いたきゃ買ってよくない?私も欲しいなーと思うスタンプあるけど、買い方がよくわかんないのと面倒で結局買ってない…

    +308

    -7

  • 20. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:27 

    >>2
    結構「高いものじゃないんだし買いなよ~可愛いじゃん!」って強要してくる人いない?

    +21

    -20

  • 21. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:28 

    なんだかんだ最初からあるスタンプが使い勝手いい。趣味全開のスタンプ引いてしまう時あるしね…

    +2

    -33

  • 22. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:34 

    もったいないからポイントちまちまためて買ってる

    +159

    -4

  • 23. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:34 

    子供たちは無料のばっかり使ってると、友達に仲間はずれにされるんだよ
    世のお母さん方はよく知っておいて
    有料スタンプを許さないってのは、あなたの時代で言えばテレビ見せないとかと同じことを子供にしてるってことだから

    +10

    -128

  • 24. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:40 

    ラインから出前頼んだら、もういらないってほどポイント付いて、仕方ないからスタンプ買ってる。

    +134

    -5

  • 25. 匿名 2019/01/14(月) 23:14:45 

    買ってます!LINEがある限り連絡手段はこれだと思うし、そう思うと無料のよりかは有料で好きなのを使った方が良いかなと思って♪

    +111

    -12

  • 26. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:05 

    50コインって50円って意味じゃないんだね

    +339

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:11 

    >>14
    高い。ジュース買える

    +16

    -40

  • 28. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:13 

    課金はしたくないからポイント貯めて買ってる

    +123

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:38 

    >>23
    それはない www

    +69

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:48 

    勿体無いと思った時点で買う必要はないよ。
    買っている人はその感覚がないしそれで満足しているからね。
    まあ値段的にペットボトルのお茶買うくらいだし私は気に入ったスタンプあったら買うよ。

    +186

    -3

  • 31. 匿名 2019/01/14(月) 23:15:50 

    やり取りが長くなってきて切り上げたい時にスタンプ使うと相手も何となく察してくれる。

    +100

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/14(月) 23:16:02 

    まあ無料のでことたりるんだけどね。
    なんか飽きるんだよね。

    +187

    -4

  • 33. 匿名 2019/01/14(月) 23:16:24 

    自分で考えろ、それくらい。

    小学生かよ。

    +98

    -8

  • 34. 匿名 2019/01/14(月) 23:16:33 

    自由だよー。
    スタンプについて変なこだわり男の
    「スタンプ使うの嫌い、使うのも嫌い」なのが
    めんどくせぇナルシストだなあ。
    って、とっても嫌いです。

    +99

    -6

  • 35. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:09 

    毎回使えるやつだけ買ってる。
    やりとり終わらせたい時に
    お辞儀のスタンプやまたねのスタンプ使ってる

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:22 

    >>23
    バイトして買えばいいんじゃないの。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:24 

    大体みんなポイントで買ってない?
    周りに課金して買ってる人いないけど…

    +64

    -35

  • 38. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:30 

    何に価値を感じて何にお金を使うのかは自由だと思う。
    私はライン始めた頃に買ったのと、あとは無料スタンプでもう充分かなー。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:35 

    ポテチ一袋買わなきゃ買えるじゃないの


    私はポテチ買うけど

    +183

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:45 

    私にとっては1円だろうが120円だろうがスタンプにお金を払う価値はないと思っているから、買ったことない。
    それぞれの人の自由

    +206

    -7

  • 41. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:48 

    そもそもLINEなんてやりたくもないのに、煩いからしょうがなくやってあげてるのに、更にスタンプまで買わされないといけないの?
    ヤクザみたい、さすが韓国アプリだわ。使ってる人も次第に脳が汚鮮されてる。

    +23

    -24

  • 42. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:59 

    実は買い方が分からない。

    +185

    -4

  • 43. 匿名 2019/01/14(月) 23:18:32 

    最近買ってなくて見たら絵文字のスタンプも出たんだね!買うわ

    +19

    -5

  • 44. 匿名 2019/01/14(月) 23:18:52 

    >>23
    そんな友達いらない。
    友達くらい自分で選びましょう!

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/14(月) 23:18:53 

    最近はお金持ちな方だけど、痩せるぐらい貧乏だった時期もあっていつまた貧乏に戻るかわからないから、そういうものには絶対お金を使いたくない。

    +18

    -6

  • 46. 匿名 2019/01/14(月) 23:18:54 

    >>27
    スタンプもジュースも両方買えばいいじゃん
    両方買っても240円じゃん
    ケチなのか貧乏なのか…

    +105

    -23

  • 47. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:00 

    日常的に使うならもったいなくはない

    それにしてもスーパーで2、300円分のお菓子を買うのはそんなにためらわないのに、LINEスタンプとかネット関連の課金だとためらっちゃうのはなぜだろう(笑)

    +168

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:24 

    >>37
    ポイントってどうやって貯めるの?

    +174

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:35 

    何を買おうと人の勝手
    それが旦那やら嫁なら文句言っていい
    他人なら勝手にしろでしょ

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/14(月) 23:19:42 

    1000円分だけ買ってる
    使えると思うやつしか買ってないから
    もったいないと思ったことはないなぁ

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/14(月) 23:20:39 

    ポイント地味に溜めてたら2ヶ月に一回くらい買えるよ☺️

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/14(月) 23:20:40 

    スタンプで友情決まるんかよ
    クソみたいな友情だな

    +67

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:21 

    結構買ったけど(5000円は使ってないと思う)
    使うのはごく一部だし、飽きてくるし、最近はスタンプ使わないのが主流だったりするし、無駄だったかなーと思う。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:23 

    人のお金の使い方にケチつけんな

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:29 

    好きなキャラクターがあって
    その人のは買っちゃう

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:34 

    ふざける相手もいなくてただの連絡ツールなら別に付属のダサいのでも事足りるけどね。
    主には理解出来ないかもしれないけどポイント交換して買ったおふざけスタンプ送り合って遊んだりもするよ。

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:37 

    LINE中毒とパチンコ中毒って似てるよね。

    止められないで、どんどんつぎ込んじゃうの。

    +5

    -23

  • 58. 匿名 2019/01/14(月) 23:21:38 

    クレジットあまってるから頑ななガル民に可愛いのプレゼントしたい

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/14(月) 23:22:12 

    >>7
    人の金の使い方に「バカの極み」とかいちゃもんつけるのって品がないよねー

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2019/01/14(月) 23:22:25 

    UFOキャッチャーと同じ。もったいないかもしれないけど、ゲームやってる時間を楽しいと思うかどうかでしょ。スタンプも送ってるときは楽しいんならいんじゃない?自分で投資してるんだし

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/14(月) 23:22:52 

    いい加減LINE使うのやめな
    わざわざスパイアプリのスタンプにお金出すの?
    他のものを買った方がいい

    +11

    -23

  • 62. 匿名 2019/01/14(月) 23:23:01 

    ガルちゃんのスタンプなかったっけ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/14(月) 23:23:05 

    自分のお金で買うなら良いんじゃない。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/14(月) 23:23:17 

    もったいないと思います。
    でも自分好みのスタンプを使いたいので有料のも使います。
    もったいないと思うので、ポイントためてポイントで買ったり、1度に何個も買うというような何の考えも無しには買わないようにしています。
    本当に欲しいスタンプを本当に欲しい時に買う。
    後悔はしないです。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/14(月) 23:23:37 

    120円でスタンプ買おうがコンビニでジュース買おうが個人の自由じゃない?
    私はたまに気に入ったのあれば買ってます。楽しく使えるならいいと思ってる。

    +70

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/14(月) 23:24:02 

    もったいないでしょ
    個人情報抜き取られた上にお金まで貢ぐなんて。

    +10

    -13

  • 67. 匿名 2019/01/14(月) 23:24:07 

    人が何にお金使おうと勝手だけど、わざわざ買うことを勧めてくるやつは面倒くさい

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/14(月) 23:24:09 

    >>57
    大元が一緒
    アプリ課金が流行りだしたのもガンホーだっけ
    お察し

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/14(月) 23:24:44 

    期間限定の無料のスタンプ使ってる
    カナヘイとかうさまるとか

    いろいろ買ってる人もいればそんなに興味ない人もいるのでは?

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/14(月) 23:25:23 

    >>65
    自由だけど日本の首を絞めてることを自覚してほしい

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/14(月) 23:25:23 

    月一とかで買っちゃう😭
    友達でLINEスタンプの使い手がいるんだけど、使い方絶妙すぎてめっちゃ笑うww

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/14(月) 23:26:25 

    ゲームの課金と同じで、私には有料でしてまでって感じです。

    そこまで興味がないから高いと感じる。

    どんな趣味嗜好でも言えることだけど。

    スタンプだいぶ使ってない。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/14(月) 23:26:29 

    可愛いなと思った時は買ってるけど
    たかが数百円だし

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/14(月) 23:26:52 

    WhatsAppやプラスメッセージにもスタンプはあるのかな?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/14(月) 23:27:28 

    ポイントってどうやって溜めるの?

    +80

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/14(月) 23:27:50 

    >>26
    それ。ややこしいから統一しろやって思う。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/14(月) 23:28:25 

    韓国🇰🇷に御布施してる自覚あるの?

    +8

    -8

  • 78. 匿名 2019/01/14(月) 23:28:41 

    ある程度会話が終わったらスレッドごと消してるのでLINEにそこまで執着がないです。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/14(月) 23:29:09 

    早くライン廃れないかなーと思いながらラインを使って
    スタンプなんてくだらない!と思いながらスタンプを買う

    私です

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/14(月) 23:29:22 

    >>23
    お小遣いで買え

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/14(月) 23:29:59 

    ふだんは期間限定の無料のやつを使いつつ、地道に貯めたポイントでどうしても欲しいものを手に入れてる。
    もし友人から勧められても、好きなのを好きなタイミングで手に入れるから大丈夫だよと伝えるかな。
    けっこう好み分かれるし

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/14(月) 23:30:25 

    >>26
    わかりにくい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/14(月) 23:30:30 

    欲しいスタンプは買う。
    もったいないかどうかは人それぞれだし、別にいいのでは?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/14(月) 23:30:36 

    無駄なもんにもお金をかけられるほど経済に余裕があります♫

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/14(月) 23:30:57 

    最近小さい絵文字タイプでたから私は数点買いました。語尾につけると可愛いし自己満足ですし文字よりも柔らかくなるイメージがあるのでついつい。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/14(月) 23:31:02 

    >>75
    色々なクレカに入ったり動画配信サービスにお試し期間で入会したりで貰える。
    動画配信とかは入るだけ入ってポイント貰って即退会。それでも貰えるよ。

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/14(月) 23:31:13 

    もったいないから買わないけど、買ってる人に対して無駄使いとも思わない。
    ただの連絡手段だから文字さえ打てれば良いと思ってる。
    貧乏と思われてもどうでもいい。
    CHANELの一万円のクリームは買うけど、LINEスタンプは50円でも買わない。それだけ。

    +39

    -9

  • 88. 匿名 2019/01/14(月) 23:31:28 

    がるの影響で、いらすとやのスタンプ結構買ってるW

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:03 

    あれは送る相手にもよるよね!変なのを送れるのは友達、可愛いのを送るのは彼氏、言葉に迷ったときはスタンプ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:06 

    こういう自分の名前のスタンプ買ってる。可愛いし。あんまり送る相手いないけど
    LINEのスタンプを買うのはもったいないですか?

    +17

    -10

  • 91. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:31 

    無料でも可愛いの増えてない?
    ふつうにかわいいーと思って使ってます笑

    +59

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:58 

    ガチャガチャ買ってるようなものと思ってちょくちょく買ってます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/14(月) 23:33:02 

    入っているライングループの質にもよるよね。
    私は某ゲームのライングループに入っているから
    誰かが面白いスタンプ出してきたら思わず買っちゃうw

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/14(月) 23:33:21 

    利用者のアドレス帳に登録されてる人まで全部情報抜き取られるんだっけ?

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/14(月) 23:34:02 

    >>23
    親子して良いカモだな。
    うちの子はポイント貯めて買ってるよ。
    私はポイント貯めるの怠いから無料しか使わないけどハブられた事は無い。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2019/01/14(月) 23:34:25 

    >>74
    あるよ
    WhatsAppは海外向けだから可愛くないけどプラスメッセージは可愛い

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/14(月) 23:34:27 

    LINEってその売り上げで成り立ってるらしいから買ってる人には主さん感謝してね!

    +11

    -5

  • 98. 匿名 2019/01/14(月) 23:35:01 

    私は個人的に絶対に買わない派です。
    子供の学校の役員のメンバーみんながスタンプでOK了解しまくってる中でも、承知しましたって文字のみで送れるタイプです。馴れ合い苦手で。
    友達には無料スタンプ使いますが。

    +13

    -8

  • 99. 匿名 2019/01/14(月) 23:35:29 

    クレーンゲームと同じで欲しい人はどんだけでも金かける。
    いらない人には全く価値が無い。
    だから好きにせいよw

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/14(月) 23:36:22 

    >>23
    知らないと使わないと仲間はずれにされるって人よく見るけどどんだけ臆病なんだよ
    他人に合わせるの疲れるだろ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/14(月) 23:36:30 

    世間は、そのうちスタンプ離れすると思う

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/14(月) 23:36:44 

    そもそも、最近スタンプ使わない子が多いよね。
    買うのはおじさんが多いって聞いたけどどうなの?

    あたしは最近無料のばかり

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2019/01/14(月) 23:37:29 

    周りはみんな買ってるけど、私はいらないわ〜〜。
    必要性がない。
    そもそもスタンプを見て可愛いとかも思わない。
    必要事項だけ送ってくれればいいし、私もそうしてる。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/14(月) 23:38:37 

    LINEお花畑ユーザー
    LINEのスタンプを買うのはもったいないですか?

    +6

    -13

  • 105. 匿名 2019/01/14(月) 23:38:55 

    毎月ラインプリペイドカードで値段決めて買い過ぎないように千円だけ買ってる、スタンプ買うの楽しみ♡

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2019/01/14(月) 23:39:13 

    たま~に買ってる
    ガチャガチャ1回やったと思えば高くない

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/14(月) 23:39:48 

    すみません、私もポイントの貯め方知りたいです

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/14(月) 23:40:07 

    100円のお菓子買うのと同じような気持ちで買う

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/14(月) 23:41:16 

    馴れ合い苦手だからってわざわざ文章使わんでもテキトーに無料使えばいいんじゃ…

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2019/01/14(月) 23:42:26 

    LINE開いてLINEポイントってとこ行けば貯め方あるから開いて見てみ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/14(月) 23:42:35 

    節約のためにスタンプ買わないで画像貼りつけてます。
    LINEのスタンプを買うのはもったいないですか?

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:01 

    しょっちゅうは買わない。
    可愛い使えるスタンプだけ買う。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:10 

    反日朝鮮スパイアプリLINE

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:19 

    たまに無料スタンプでも
    これ売ってくれよー!ってなるスタンプある
    Suicaのとか

    +20

    -3

  • 115. 匿名 2019/01/14(月) 23:44:59 

    >>107
    広告動画見たり、企業サイトと友達になったり、LINEゲームインストールしたり、提携企業の商品購入したりするとポイント貰えます。
    今は1/20までセブンイレブンでお茶買うと1本につき50ポイント貰えます。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/14(月) 23:46:39 

    旦那が誕生日のときに買ってくれたやつと、ポイントでかったやつならある。

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2019/01/14(月) 23:49:13 

    >>105
    1年で12,000円だね。スタンプってお高いのね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/14(月) 23:50:07 

    >>115
    セブンイレブンも韓国に魂売ったの?

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2019/01/14(月) 23:50:25 

    一人がLINE使うの止めたところで自分とつながってる人が連絡帳抜かれたら意味ないんだよな

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/14(月) 23:52:53 

    まあ、本当に欲しければ1500円のやつから出してます!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/14(月) 23:53:42 

    そうやって半島に貢いでるのね

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2019/01/14(月) 23:54:19 

    >>7
    馬鹿とまでは言われなかったけど、友達に「わざわざ買ったのー?勿体無い」と言われた事はある。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/14(月) 23:55:18 

    LINEのスタンプを買うのはもったいないですか?

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/14(月) 23:57:23 

    LINEといえば
    すぐに韓国だなんだしつこく言う人も
    あちらの方みたいでみっともないですよ

    +5

    -8

  • 125. 匿名 2019/01/14(月) 23:57:58 

    友達の誕生日にサブプレゼントで贈ったりもしてるよ。
    ジュース一本買うよりなんとなくプレゼント感もでるしw

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/14(月) 23:59:32 

    友達が作ったやつと好きなキャラのは買ってるけど、滅多に買わない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/15(火) 00:00:11 

    >>124
    あなたも韓国人っぽい

    韓国の人がネット上でよく言うセリフだよそれ。

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2019/01/15(火) 00:02:24 

    >>124LINE使う方はあちらの方みたいでみっともないですよ。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2019/01/15(火) 00:02:42 

    >>124
    誘導ご苦労様
    事実でしょ
    簡単に騙されてくれると思ったら大間違いです

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/15(火) 00:03:26 

    こういうモノにお金使うの、勿体ないと思ってしまいます

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/15(火) 00:04:38 

    >>123
    これが全てだよね
    どうせ日本人は信じないと思って裏では言いたい放題

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/15(火) 00:07:57 

    私はLINEポイントの貯め方が分からない

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/15(火) 00:09:34 

    >>119
    だから一人でも多くやめるなり移行することが必要になるんでしょ
    国が禁止すれば済むんだけどあちらの権力が強すぎて難しい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/15(火) 00:10:32 

    >>127
    先の先祖は知らないけど
    一応日本人です

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/15(火) 00:11:32 

    >>128
    あなたはLINE使ってないのにこのトピ開いたの?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/15(火) 00:12:07 

    ロッテみたいな在日の会社で韓国に日本の情報流してるんだけど…

    韓国と北朝鮮が統一しかかってるから北朝鮮にも情報が流れます

    そして北朝鮮と中国、ロシアはレッドチームで仲がいいから、
    自ずとその辺まで日本の情報が流れていく…

    国防的にアウトです

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/15(火) 00:12:26 

    >>128
    LINE使ってる人はみんな韓国人なの?
    それじゃ日本って韓国人ばかりじゃん

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/15(火) 00:13:54 

    韓国系とバレバレなのに、日本人のふりしたコメント書くの痛すぎる

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2019/01/15(火) 00:15:01 

    年に数回買っても千円にも満たないんだしケチって文字ばかりよりも使う頻度高いのなら買って楽しい日々送る方がいい

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/15(火) 00:15:41 

    >>118
    セブンは恵方巻を意地でも売ろうとしてるのが怪しい
    起源が遊女なのを知らないはずない

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2019/01/15(火) 00:15:44 

    >>1
    無駄と思うなら買わなきゃいいしそれが変だとも思わないよ
    買いなよ!とか押し付ける人が周りに居たらそれはそれでうざいな
    押し付けるほどでもなかったらスルーしたら良い
    私も無駄と思う派だけど年に気になったものだけ2,3回買ってるw

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2019/01/15(火) 00:15:50 

    お金の価値は人其々だから、いちいち人の意見聞いても無意味よ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/15(火) 00:17:37 

    スタンプ売ってる側なので
    気にせず買って欲しいってのが本音です
    120円分は楽しめるようにかいてますので・・・

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/15(火) 00:17:44 

    がるちゃんばっかやってたら
    LINEなんか使わないんだろうね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/15(火) 00:17:55 

    LINEしてないからわからないけど
    いくらぐらいするの?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/15(火) 00:18:31 

    >>104
    この絵、すごく日本をバカにしてて不快
    でも花畑の言うことそのまんま

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/15(火) 00:18:52 

    無料派は、ほんと1つも買わないよね。
    買わないことに信念ある感じ。




    +4

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/15(火) 00:18:58 

    例えば、イベント事あるときに
    盛り上げるためのクラッカーなんか音がなって紙が出てきて終わり、あとはゴミになる
    それでもその一瞬のために買う人沢山いるよね
    LINEスタンプも それと変わらないような気がする。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/15(火) 00:19:30 

    >>144
    いやいやいやw
    あんたの世界はがるちゃんとLINEしかないのかw

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/15(火) 00:19:39 

    >>138
    嫌韓の人、少し煽っただけでめっちゃコメしてくれるから面白いね

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2019/01/15(火) 00:21:07 

    みんな平和だね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/15(火) 00:21:28 

    >>87
    ごめんね、ブスがシャネルの1万円のクリーム買う方が無駄だし勿体無いと思っちゃったw

    +13

    -10

  • 153. 匿名 2019/01/15(火) 00:22:44 

    今の日本で嫌韓じゃない人ってほぼいない。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/15(火) 00:23:35 

    LINEなんてもう終わりでしょ
    BTSの件からお花畑層も結構気付いたようだし

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2019/01/15(火) 00:34:38 

    LINE辞めたけどLINEしてた頃はポイント貯めて買ってた。
    元友人からオススメされた。
    無料のは可愛くないし、公式アカウントと友達にならないと貰えないとか嫌。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/15(火) 00:51:16 

    何でポイント貯まりますか?

    私は課金しちゃってます

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/15(火) 00:53:50 

    ラインが早く廃業しますように!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/15(火) 00:55:20 

    >>147
    もったいないと思う派だけどポイント貯めて買えば実質無料だから気にせず課金スタンプ使ってる
    課金額はゼロだけど
    でもそんなのもったいない!って子はポイント貯めたりもせず頑なに使わないよね
    無料でも貯められるの知らないのかと思ってたけどなにか信念があるのかな?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/15(火) 00:56:43 

    LINEポイントっていうところからポイント貯められるよ。
    私は面倒くさがりだから普通に買ってるけど

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/15(火) 00:58:02 

    >>157
    ラインが早く国で禁止されますように!

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2019/01/15(火) 00:58:51 

    まあボロいビジネスだよね
    データだから製造コストなく無限に売れるし

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/15(火) 01:02:15 

    ラインユーザー激減しますように!

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/15(火) 01:02:24 

    >>152
    どうしても切りかかりたかったんだな

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/15(火) 01:02:30 

    ポイント制度あるの初めて知った。
    私は適当なスタンプ探すのが面倒だから全部文字。かわいいの買ったら使いたくなるのかな〜。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/15(火) 01:03:19 

    ラインのアプリも極力入らないようにしてるからポイントなかなかたまらないし、無料のスタンプも個人情報の許可とか出てきてこわいから、結局課金して買ってる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/15(火) 01:06:30 

    友人にプレゼントしてもらう。することもある。安価で手軽に贈りあえる。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/15(火) 01:11:01 

    価値を置く人にとってはお金を払う価値があるし、価値を置かない人にとっては一円の価値もない

    私にとっての椎茸だね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/15(火) 01:11:33 

    わたし嫌韓だけど、さすがにLINEはやらないと不便だし、スタンプのやりとりするの楽しくてつい買ってしまう

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/15(火) 01:13:56 

    大して送る相手もいないから無料のしか使ってないな(´Д`)

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/15(火) 01:19:33 

    やたらスタンプたくさん買って持ってる男もヒクけど、無料スタンプしか使ってない男もケチくさくてヒク。

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2019/01/15(火) 01:22:43 

    ライン使ってる人にドン引き。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/15(火) 01:25:04 

    私は買わない。
    スタンプ合戦のために1円も使いたくない。
    友達のスタンプ見てカワイイとも思わない。
    面倒だからスタンプ送ってるんだなー、って思ってる。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/15(火) 01:33:01 

    引き継ぎ失敗
    今まで買ったスタンプが全部パー(-_-)

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/15(火) 01:38:34 

    ポイントポイント聞いてる方々はその持ってるスマホでちょっと調べてみては如何?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/15(火) 01:39:41 

    なんかプラマイが反応しないんだけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/15(火) 01:44:24 

    スタンプより絵文字めちゃくちゃ買う

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2019/01/15(火) 01:50:42 

    韓国韓国って言ってる人はラインやらなきゃいいだけの話。ラインの日本支社にだって貢献してるわ

    +1

    -5

  • 178. 匿名 2019/01/15(火) 01:52:09 

    auならポイントで買えますよ
    無料もそれなりに可愛いけど、
    「あ、無料...察し」
    みたいになるから

    +0

    -4

  • 179. 匿名 2019/01/15(火) 01:53:46 

    >>178
    >「あ、無料...察し」

    何を察するん?
    しょーもな、たかがスタンプでマウント取るとかwww

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/15(火) 02:03:43 

    らいん終了しますように。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/15(火) 02:04:39 

    日本人しか使ってないガラパゴスツールなんて使う価値ないよ

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2019/01/15(火) 02:17:12 

    >>147
    確かに。でも欲しいのを我慢しているわけじゃなくて、生活に全く不必要な出費だからって捉え方かなぁ。自分の中では100%無駄な出費というか。要件を伝えられればいいし、なんらかのスタンプの流れがあるならば無料を利用すれば事は済むから。



    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/15(火) 02:18:49 

    お友達追加のスタンプだけ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/15(火) 02:18:55 

    たまに買ってしまう。
    子どもが好きなキャラクターとか

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/15(火) 02:20:28 

    >>168
    釣りだと思うけど
    それは嫌韓ではなくノンポリ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/15(火) 02:21:46 

    >>177
    使ってない人の情報もアドレス帳から抜き取られるのに冗談じゃないw

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/15(火) 02:23:07 

    LINEスタンプだけじゃなくて、ディズニーキャラクターのお土産とかコンサートグッズとか、そういう系統の物を一切買わない。可愛い~欲しい~みたいのがないのかな。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/15(火) 02:26:08 

    うるせー!!
    私たちが課金してるから無料でLINE出来るってこと忘れるなよ!!!!!!!!

    +2

    -6

  • 189. 匿名 2019/01/15(火) 02:28:29 

    日本人の情報が商材になってるから無料なんだよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/15(火) 02:29:55 

    >>187
    ディズニーは最近韓国製のグッズが多くて離れちゃった
    長崎に原爆が落ちた日に「なんでもない日おめでとう」ってツイートしたの忘れない

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/15(火) 02:42:59 

    >>188
    養分

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/15(火) 03:02:05 

    韓国なのは重々承知してるけど、みんな使ってるから使わざるを得なくてなぁ……
    WhatsAppがもっと流行ってくれればいいんだが
    かくいう自分は無料で満足派だけど
    無料のも充分可愛いし

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/15(火) 03:09:53 

    >>192
    私も人多いから使わざるを得ないと思ってたけど、いい加減そんなこと言ってられる状況じゃなくなってきたからやめた

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/15(火) 03:23:26 

    買ってるよ!数えてみたら70個程あってさすがに引いた。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/15(火) 03:25:25 

    結局、危機感のない人だけが使ってるんだよね。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2019/01/15(火) 03:43:18 

    ビール飲みたい人は買って飲む
    お洒落さんは洋服を買って着る
    LINEで友達との繋がりが楽しい人はスタンプを買うのも有り

    自由だよ!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/15(火) 03:54:05 

    自由で日本の足引っ張らないでください

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2019/01/15(火) 05:02:37 

    学生の頃ガラケー使ってた時にデコメ流行ってたけど可愛いのも全部無料だったから、スタンプとかそういう類の物にお金出すのはもったいないなーとは思う

    スタンプたまに買うことあるけど、ライン使い始めの最初は抵抗あった

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/15(火) 05:14:12 

    >>46
    私はジュースもスタンプも120円では買わないよ
    ジュースは自販機のじゃなくスーパーとかドラストで買う
    スタンプは期間限定の無料のをダウンロードする

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2019/01/15(火) 05:28:04 

    やっぱり+メッセージでしょ!
    安心安全
    かわいいスタンプもあり
    無料

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2019/01/15(火) 06:48:27 

    auのポイントでたまに買うよ
    きせかえも気分が変わって楽しいから時々買ってる

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/15(火) 06:50:17 

    会社で企業の無料スタンプ使ってるのは50歳のおばさんのみだなぁ。その人は自分の好きなジャニーズの推しメンの拾い画をスタンプがわりに送りつけてくるからやめてほしい。

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2019/01/15(火) 07:47:48 

    そんなの個人の自由
    何をもったいないかと感じるかなんて十人十色

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/15(火) 07:48:52 

    昨年キムタクのやつダウンロードしたよ。
    たまに活躍しとる(笑)

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/15(火) 07:51:05 

    韓国嫌いだからLINEのスタンプなんて買わないわ。
    LINEも本当は使いたくないけどしょうがなく使ってる。

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2019/01/15(火) 07:54:36 

    ゲームの課金と一緒

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2019/01/15(火) 08:15:00 

    無料スタンプは可愛くないよ。飽きた。
    私は自分で買います。かわいいし
    気分変わっていい。ゲームの課金より
    かわいいもんやん。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/15(火) 08:31:17 

    >>177
    日本支社だって社員はほとんど在日じゃん。
    あ、韓国からも社員募集してたね。

    +5

    -3

  • 209. 匿名 2019/01/15(火) 08:33:22 

    私は最近LINE絵文字も出て来て可愛いから
    3つも買っちゃった…笑
    絵文字としてじゃなくてスタンプとしても使えるし

    LINE絵文字最近流行ってるよね?
    みんな使ってない😆?

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2019/01/15(火) 08:35:03 

    日本のミジンコの皆さんいつもありがとう!
    LINEのスタンプを買うのはもったいないですか?

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2019/01/15(火) 08:38:31 

    可愛いの見たら欲しい!ってなるけど
    私そもそも友達少ないしお互い頻繁に連絡取らないんだった

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/15(火) 08:46:27 

    ポイントで買ってます。
    金は出さんww

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/15(火) 09:10:05 

    ラインは韓国に情報が抜かれる
    情報提供してるから無料
    はやく日本人はプラスメッセージに移行しよう
    キャリア限定だけど格安スマホまで広げたらあっという間に広まると思うんだけどな

    +4

    -6

  • 214. 匿名 2019/01/15(火) 09:21:59 

    ポイントならいいかも。

    スタンプをお金出してまで買う子は、傾向として結婚対象から外されるタイプって何かで見た。なんかわかる気がした。

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2019/01/15(火) 09:25:10 

    lineポイントためて買ってます
    返信面倒な時もあるし、スタンプあると楽なのでついつい増やしたくなります

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/15(火) 09:33:28 

    私はとにかくダラダラと何日も続くLINEが嫌いなんで、わかりやすく嫌味なく切り上げられるスタンプが欲しいなと最近買いました。「またね♡」とかです。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/15(火) 09:35:15 

    買いたいと思ったら買う
    買いたいと思うのがなければ買わない

    糸冬了。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2019/01/15(火) 09:49:34 

    買うよ!可愛かったり面白かったりでついつい買っちゃう(笑)
    あとは友達の誕生日にあげたりもする!

    自分ツッコミくまのナガノさんとか、STUDYさんとかクリエイターの人のスタンプは、その人を応援する気持ちも込めて買う!

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2019/01/15(火) 09:50:54 

    >>209買いましたよ!ガラケーの頃のデコメ絵文字を思い出して懐かしくなりました(笑)

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2019/01/15(火) 10:02:20 

    私は買うよ。
    高く無いしね。

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2019/01/15(火) 10:07:59 

    韓国と手を組んだ在日の会社だよ
    ここでコメントしてる人も在日かな?

    +3

    -8

  • 222. 匿名 2019/01/15(火) 10:09:51 

    私も課金してまで買う気はないから、ポイント貯めてるけど、前は広告動画を見るだけで良かったのに、最近は動画視聴&ともだち登録が多くて嫌だ。
    いちいち友だち登録して、ブロックしたりするのめんどくさい。
    だから無料マンガをみてポイント貯めてる。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/15(火) 10:31:51 

    個人の自由
    私は無料スタンプ、コインをあつめて購入してるけど一切お金は使ったことないけど

    買いたい人は好きに買って使えばいいとおもう。
    自分のお金なら特になにもおもわない

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/15(火) 11:10:03 

    無課金、ポイント貯めて勝ってる

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/15(火) 11:14:47 

    何回も使ってると飽きるし、無料でいいやってなった

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2019/01/15(火) 11:17:48 

    何回か買ったけど、まあくだらないよね
    安くてもね

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/15(火) 11:29:45 

    若者よりおばさんの方が買ったりしてるんだってね。この前テレビでやってた!
    確かにパートの40.50代のおばさんからの送られてくるラインのスタンプ有料スタンプなんだよね。
    無料のもあるよって教えてあげてダウンロードしてあげたけどその時にスタンプ買うポイントに驚愕した。1万円分くらいあった!

    +3

    -4

  • 228. 匿名 2019/01/15(火) 11:30:39 

    買いたい人が買うんだから別にいいじゃん。でもほしくない人に買うように促してくるのはよくないね。そんなに使ってほしいならプレゼントしてくれ。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/15(火) 11:32:14 

    私の母もLINEコインを購入してスタンプ買ってます。
    大体月に1000円くらいLINEコイン買ってるみたいです。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/15(火) 11:41:39 

    1個200円くらいでしょ?
    ポテチとか買うよりは、有意義なお金の使い方だとおもうよ。
    LINEのスタンプは、サービス終了までは残るし、コミュニケーション手段たよね。

    ポテチは食べておしまいだけど、下手したら身体に脂肪が残るよね。

    +4

    -7

  • 231. 匿名 2019/01/15(火) 12:29:47 

    買ってないですー!そこまでライン使ってないし、無駄だと思っちゃうだよね。ポイントもラインペイにしちゃうかなあ。

    もちろん、買いたい人が買うのはいいと思うよー!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/15(火) 12:40:30 

    わたしも勿体無いと思っていた時期がありました。
    一度買っちゃうと、時々新しいのが欲しくなる。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/15(火) 13:40:43 

    >>230
    ポテチとLINEで有意義語るのかわいい

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2019/01/15(火) 14:49:54 

    チョンアプリは使わない

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2019/01/15(火) 15:13:41 

    コンビニのお茶とかにポイント付いてるのがあるからそれで貯まったら買ってる。
    今のところ安い着せ替えとスタンプ買った。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/15(火) 15:54:05 

    数百円がもったいないとか、バカの極みとか言ってる人って相当貧乏なんだね。言い方にも品がないからわかります。

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2019/01/15(火) 15:57:39 

    もったいないってのは、払えないって意味ではないよ
    例えばあなた方がクワガタにお金を払わないように

    ただクワガタ好きな人もいるんだから、いちいち突っ掛かるもんじゃないよね

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2019/01/15(火) 16:06:05 

    好きな作品のだと買わずにいられない。 

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/15(火) 16:36:44 

    そんな面倒くさいお友達はブッチですね
    ブッチしすぎてボッチですけど

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2019/01/15(火) 16:40:34 

    スタンプ使わないから買わないかな、個人の自由だと思う

    ただ学生時代にラインがなくてよかったとは思う

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/15(火) 16:42:06 

    おっさんが
    自分の名前のスタンプ送ってきてどんびいた
    いいと思って買ってるのかな?

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2019/01/15(火) 17:05:31 

    もったいないって思いますけど、「これ、可愛いな!買いたいな!」って思うんだったら買えばいいと思います。考え方は人それぞれです。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/15(火) 17:21:07 

    ポイントを貯めて買ってます。
    購入スタンプだと、自分にピッタリの気持ちのを揃えられるのがいいなと思ってる。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/15(火) 18:07:31 

    下らないトピだなぁ。
    LINEスタンプなんて、買おうが買わまいが好きにすればいいじゃんー

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2019/01/15(火) 18:17:59 

    無料ので事足りる

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2019/01/15(火) 18:18:39 

    ラインってスタンプで儲け出してるらしいよ。もったいないと思うなら買うこと無いじゃん

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/15(火) 18:22:21 

    価値観って人それぞれなんだね…
    使わない人には何も思わないけど、無料のしか使わない人は貧乏臭いって思っちゃう。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2019/01/15(火) 18:37:51 

    LINE始めて5年ぐらい経つけど、トータルで1万円分くらいスタンプ買ってる。
    好きなアニメとか、キャラクターのものをつい…。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/15(火) 18:45:09 

    LINEでもマウントとれるんだな
    もう何でもいけそう

    鼻毛の長さとかでもマウントとれるかな

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/15(火) 18:49:11 

    なんでだか分からないんだけど
    友達が私が送ったスタンプと
    同じもを続けて送ってくる。
    返事代わり?

    それがウザイので
    その友達とのLINEだけは
    全部有料スタンプ使ってる。

    伝わるかな?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/15(火) 18:59:24 

    ポイント貯めてます。可愛くて使いやすいのがあったら交換してる。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/15(火) 19:14:50 

    >>250
    愛されてるじゃん

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/15(火) 19:45:19 

    >>14
    120円の価値はないと思ってる

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2019/01/15(火) 19:56:53 

    私もポイント派だけど、有料の方が使い勝手がいいんだよね。
    「また連絡します」とか「よろしくお願いします」みたいのが入ってると、幼稚園の役員とかで使えるの。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2019/01/15(火) 20:41:46 

    >>208だから何?やりたくない人は、やらなければいいだけじゃん。

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2019/01/15(火) 20:44:31 

    >>213移行は難しいと思うよ。既存のライン人口が多過ぎて。今までも出たけど、まったく定着しなかったね。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2019/01/15(火) 20:57:40 

    リラックマとおしゅしコンプリートしてる

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/15(火) 21:08:07 

    勿体ないと思うなら買わなければいいだけだよ。買うのは個人の自由。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/15(火) 22:32:03 

    個人の自由だし買おうが買わなかろうがどっちでもいいと思うけど
    それよりも皆さん何個くらいスタンプ持ってるのか知りたい
    私は数えたら20ちょっとだった

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/15(火) 23:17:32 

    わたしも時々買ってるなぁ。
    かわいいのは無料ので十分。やっぱ笑えるやつを買っちゃう。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/16(水) 03:47:15 

    人それぞれお金つかう物なんて違うし、別に良いやん。私はたまーーーーーにめっちゃ気に入ったのがあれば、買う~🎵

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/16(水) 10:45:53 

    百円単位(もしくはそれ以下)のお金の使い方にケチつける方が人としてイヤ。
    「あんなもん」とか他の人は価値があると思ってるものを見下すのってどうよ。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2019/01/16(水) 20:43:20  ID:X1MZdnhreq 

    LINEユーザー気持ち悪い
    大陸から来た人なのかなぁと思う

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード