ガールズちゃんねる

実家暮らしアラサーのかた

1061コメント2014/09/24(水) 14:20

  • 1001. 匿名 2014/09/08(月) 15:16:35 

    くだらない煽り合いで1000突破笑

    +19

    -2

  • 1002. 匿名 2014/09/08(月) 15:17:20 

    やりましたね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    +10

    -0

  • 1003. 匿名 2014/09/08(月) 15:18:50 

    介護などの事情なしにいい年で実家暮らし、家事を親任せの人は、親にも問題があるよね。
    子供に家事を躾として仕込もうとしないなんて。

    うちの妹も非正規で実家暮らし、お金も入れてないし家事もあまりしてない様子。
    一人で生きていけるほどの収入がないのに結婚する気もないらしく危機感無し。
    親は、変な人と結婚して失敗するよりは家に居た方が良いと言ってるけど、
    せめて年相応の家事が出来るように教えろよと思う。

    私は気の強くて叱ると倍になって返ってくるタイプの妹と違って、親に昔から色々ダメ出しされてきたから家を出てるけど、親の接し方によって子供も変わると思う。

    +17

    -8

  • 1004. 匿名 2014/09/08(月) 15:20:12 

    実家を出たい気もするけど親が心配だし…という意見が出てたけど、
    若いうちに実家でお世話になって親の有難みも感じて、引っ越し資金貯めてから
    アラサーと呼ばれる年齢の頃だけでも自活してみたら一番いいのではと思う。

    ずーーっと実家にいると、子供の甘えよりも意外と親の方がもっと甘えてたりして
    共依存状態になりがちで、ますます離れられない無限ループだと思う。
    親子というのは、いつも傍にいて頼れて当たり前の関係ではなく一人立ちするもの、
    という意識がお互いに薄れ、一緒にいるのがラクなもんだから、だんだん友達等
    自分独自の外の世界も閉じてきて、親も子も老けるのが早い気もする。

    アラフォー・アラフィフの実家暮らし独身が会社に何人かいるけど、
    老いた親やその兄弟のために時間や労働力、車での送迎などで休日を費やすことが
    いつの間にか決まってしまってる感じで、ツラそう。
    山口の限界集落で年寄り達にいじめられた挙句、殺人と放火をした、かつお?も
    これの究極バージョンだったんじゃないかと、ニュース見て可哀想に感じた。

    とりあえず家を出て、たくさん働いて、結婚して、孫を見せるのも親孝行だし、
    40過ぎて、私このまま結婚しなさそうだな!と見切りつけてから実家に戻って
    親の世話や家の事をしても十分、親孝行に間に合うと思う。

    +22

    -5

  • 1005. 匿名 2014/09/08(月) 15:21:37 

    アラヒフ女の上司が結婚諦めマンション買って親と住んでる。家事もご飯も全部母親にやってもらってるのはどうかと思うけど、稼いだお金で自分で高級マンション買って、親の介護のための貯金とかもしてるっぽいし、こういう人はまぁいいのかなと思う。

    +17

    -1

  • 1006. 匿名 2014/09/08(月) 15:21:42 

    どっちもオモロイwww

    +4

    -2

  • 1007. 匿名 2014/09/08(月) 15:23:28 

    愛すべきダメ人間達
    私はキライじゃないwww

    +6

    -6

  • 1008. 匿名 2014/09/08(月) 15:23:42 

    せっかく娘産んだのに30過ぎても結婚せずに実家に居座るような親不孝者になったら嫌だなぁ~

    +16

    -12

  • 1009. 匿名 2014/09/08(月) 15:25:10 

    1003
    やっぱり毒親を持つ方々が実家を離れる傾向にあるんですね。

    +10

    -6

  • 1010. 匿名 2014/09/08(月) 15:25:41 

    な~んだ?本当は好きなんじゃん!(^◇^)

    +1

    -1

  • 1011. 匿名 2014/09/08(月) 15:29:18 

    厨二はスッ込んでろ!

    +2

    -2

  • 1012. 匿名 2014/09/08(月) 15:33:37 

    一人暮らしだけど自立してる感も無いし、親のありがたみも特に感じない。ただ普通に生活してるだけ。
    今の時代、家事炊事大して苦じゃないよ。専業主婦がいる親の家より片付いてるわ。

    +8

    -11

  • 1013. 匿名 2014/09/08(月) 15:36:36 

    1012
    ちょっと何よソレ!

    +0

    -3

  • 1014. 匿名 2014/09/08(月) 15:39:52 

    1013
    1012さんの家族関係が悪くて、ご実家が汚いってことよ(笑)

    +5

    -9

  • 1015. 匿名 2014/09/08(月) 15:44:19 

    995さんがすごい怒ってたから気になったんだけど
    一人暮らしすることになった経緯を教えてください。

    +8

    -1

  • 1016. 匿名 2014/09/08(月) 16:12:27 

    体力がなく病気がちで長時間労働が難しいのでパートタイマーで働いています。その為、収入が少ないので実家暮らしです。年金や税金などを払ったら、手元に残るのは僅かです。

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2014/09/08(月) 16:14:49 

    確かに995怒りすぎ
    私も23歳のときは一人暮らし5年目だったけどそんな怒りないっつ~の!!

    +8

    -1

  • 1018. 匿名 2014/09/08(月) 16:17:50 

    独り暮らししたくない人って、高校時代もお小遣い貰ってるならバイトしなくていーやってタイプじゃないかな?
    私はお小遣いもらってたけどバイトしたくて、でも親はバイト反対だったんだよね
    お小遣いいらないからバイトしたいって説得してバイトした
    今思えば、大人なってからいくらでも働けるんだからとは思うんだけど笑
    独り暮らしも絶対したくて、高校、大学とバイトでお金貯めて、就職して落ち着いてから数ヶ月後に独り暮らし始めたよ
    思い返すと早く自立したかったのかも?

    知り合いは男性だけど、麻布十番が実家でずっと実家住まい。長く付き合ったCAと結婚して、家建てたよ

    その男性の方が人生設計はしっかりしてるからなんとも言えないけど、
    無計画とか楽だから実家住まいは別にいいけど、実家に住まわせてもらってるのに、トピ主みたいに親がうるさくてやだとかは学生みたいだなって思う

    +7

    -13

  • 1019. 匿名 2014/09/08(月) 16:20:25 

    実家暮らしの人の必死さが憐れ。

    客観的にみると、毒親で家の居心地が悪いからって結婚して家を出た人の方が将来は幸せそうよ。

    いつまでも親と離れられず、結婚できず親の介護をして、最後は一人で年老いて死んでいく。

    親は子供に面倒見てほしいから、結婚せず家に居てほしいんだろうね。

    その方がよっぽど実は毒親だとおもう。わかりにくいので始末悪いわ。

    +11

    -15

  • 1020. 匿名 2014/09/08(月) 16:26:23 

    1016さんの実家暮らしは理解できる

    +3

    -1

  • 1021. 匿名 2014/09/08(月) 16:27:37 

    >1018

    私は実家暮らし(20代半ば)で一人暮らししたくないというか
    選択肢にないんだけど、あえて一人暮らしする理由がない者です。
    でも高校時代はアルバイトしてましたし、もちろん携帯代も払っていました。
    借金の関係で家計が苦しい時期もあり、社会人になってからも
    2か所でアルバイトして、月に10万円位渡していました。
    そういうことに関しては大変とは思わなかったし
    家族の誰かが困ってるなら、協力すればいいだけという発想だったので
    もしかしたら3か所で働くより一人暮らしの方が楽だったのかも(笑)

    +7

    -2

  • 1022. 匿名 2014/09/08(月) 16:27:53 

    1010
    見下されてるのに気づかないとはお幸せな人(^ω^)

    +2

    -3

  • 1023. 匿名 2014/09/08(月) 16:31:22 

    >1021
    山田太郎と呼ばせて頂く。えらいわ。

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2014/09/08(月) 16:37:07 

    いい歳して実家暮らしは、
    何を言おうが甘えで、
    理由は理由ととられない。
    実家暮らしは親不孝で、
    世間の恥で、
    結婚出産が遅れるだろう、できないだろう。
    一人暮らししてない女は
    結婚してから(できたとしても)苦労するはずだと。

    だけど、
    40過ぎたら実家暮らしで『もう』いいんじゃない?
    今さら出産も期限切れだし結婚もできないだろうから、
    親の面倒見なさいよそれが親孝行だ、と。
    だけど、最終的には
    あの人ずーっと実家暮らしよね……。
    『完』
    実家暮らし物語ができるよ。
    一人暮らし物語、
    結婚物語もみんな作れるでしょ?
    良い物語も悪い物語も。
    世間なんて決まりきった考えと偏見の囲いだよね。
    実家暮らしだって自立や既婚の人だって、
    一刀両断できないよね。
    女同士気持ちわからなくないはずなのに。
    仲良くしようよ。







    +13

    -11

  • 1025. 匿名 2014/09/08(月) 16:49:55 

    結婚してなくて実家暮らししてても、両親が亡くなって、相続で実家もなくなったときにそこから経済的にも精神的にも自立して一人暮らしできるなら何も問題ない。

    ずっと実家に甘えてて経済的に無理だから相続放棄しろとか、寂しいからお正月一緒に過ごしてとか言ってくる兄弟がいたら最悪。

    +10

    -2

  • 1026. 匿名 2014/09/08(月) 16:58:19 

    私の家のルールは35才がリミットでした。

    結婚して家を出るのでも、一人暮らしで家を出るのでもいいけど、35才までには1人で生きていく力をつけなさいって言われた。

    こどもを自立させるまでは親の役目。
    親は先に死ぬんだから、自立してないこどもを残して死んだら兄弟に迷惑がかかるからと。

    いい年して実家暮らしはやはり親、子ともに甘えがあると思う。

    +19

    -5

  • 1027. 匿名 2014/09/08(月) 17:00:33 

    いつまでも実家暮らし続けてると、どうしてもこどもから抜け出せないんだと思う。

    考えが幼いな甘いなって人が多い。

    +23

    -6

  • 1028. 匿名 2014/09/08(月) 17:16:26 

    アラサーの独身友達。
    実家暮らし。
    周りにはお金入れてると言っているが、
    実は一銭も入れていない。
    私に、入れる訳ないじゃん。と言ってきた。
    結婚できない理由が分かる。
    アラサー独身は、毒身!
    日頃の行い悪すぎますよー。

    +18

    -8

  • 1029. 匿名 2014/09/08(月) 17:26:47 

    実家は楽だし居心地良いけど、今となってはもどれないなー。
    だってマイペースの生活、楽だよ。
    今は家族がいるけど、一人暮らし最高だった!

    いくら親だって色々気をつかうよ。
    別に親とは仲良いけど、依存し合わないために良い距離感でした。

    +8

    -2

  • 1030. 匿名 2014/09/08(月) 17:44:45 

    このトピの趣旨と合ってなかったらごめんなさい。


    一人暮らししたら、結婚できるって考えは甘いと思います。

    実家暮らしで親に甘えっぱなしの友人も結婚しましたよ。
    そっから苦労するかどうかは別の話であって。

    アラサーは一人暮らしとか結婚しろっていう感覚は、視野が狭いとおもってしまう…。

    +13

    -11

  • 1031. 匿名 2014/09/08(月) 18:04:21 

    ひとり暮らしして、親のありがたみを知る。
    家事をする大変さ、生活をするとはどういう事なのか。
    身近な幸せを感じることはまず、親から離れてみる事だと思う。
    実家を離れて初めて感じる事がある。
    考える事がある。
    実家暮らしの方は正当化しているようだけど、
    本当に自立できているかと言ったらできていない。

    +14

    -6

  • 1032. 匿名 2014/09/08(月) 18:09:42 

    そして一人暮らしを経験しないまま、結婚した人は
    子供が産まれてから親を頼る子育てをしている。
    20代で土台を作り、30代や40代で開花させる。
    これって大事。
    実家暮らしの娘は旦那さんを大切にできないと思う。
    特にここに居座って反論してる実家暮らしのアラサーは。

    +9

    -13

  • 1033. 匿名 2014/09/08(月) 18:15:55 

    1031さん
    >1012. 匿名 2014/09/08(月) 15:33:37 [通報]
    一人暮らしだけど自立してる感も無いし、親のありがたみも特に感じない。ただ普通に生活してるだけ。

    ↑こういうことを言う人がいるんだよ。
    あと、親の干渉が嫌だとか自由が欲しいからという意見が多すぎる。
    1031さんのような考えの人がいて安心だわ。

    +5

    -2

  • 1034. 匿名 2014/09/08(月) 18:29:14 

    実家暮らしの人が
    どういう人生を生きぬくかは
    誰にもかわからない。















    +7

    -5

  • 1035. 匿名 2014/09/08(月) 19:18:46 

    1034

    大体、孤独死じゃないかな

    +8

    -10

  • 1036. 匿名 2014/09/08(月) 19:28:34 

    荒れてますねー。
    アラサー実家で何かめっちゃ迷惑かけられてるならまだしも…何をそんなにイラついてるんでしょうか??
    別居でも同居でも実家がお金持ちで、親のカードで買い物、親負担で海外旅行、結婚してたって親に結婚資金出してもらって家も半分以上出してもらっている人いますけど、わたしは実家が貧乏なので、嫉妬からイラっとする事があります。
    そういう感じでイラついてるんですか?
    ダメ人間め!自立しろーとか言いつつ、本心は羨ましいと思っています。

    +17

    -5

  • 1037. 匿名 2014/09/08(月) 19:39:02 

    アラサーで実家暮らしだと、結婚しない限り高確率でアラフォーでも実家暮らしだよね。

    アラフォー過ぎると親も年をとって今度は実家を出られなくなる。
    でも家事はどんなに母親が高齢でもやってもらって当たり前って人が多い。

    結果アラフィフで親が亡くなり、急に寂しくなる人が多い。
    更に家事もしてきてないから、出来ないのを逆恨みして自立した兄弟のことを、あんたたちはさっさと家出て私は実家の面倒見てきた。みたいなこと言う人多い。
    本当はほとんど甘えてただけなのに。

    +16

    -8

  • 1038. 匿名 2014/09/08(月) 20:06:03 

    結論
    結局お金が全てという現実
    やっぱり貯蓄はしとこ!

    +9

    -2

  • 1039. 匿名 2014/09/08(月) 20:08:53 

    結婚が20代前半が当たり前だったころはよかった。実家暮らしで箱入り娘、大切に育てられたお嬢さんって感じで。そのまま結婚、子育て。
    今は結婚も遅いし、アラサーで実家暮らしだとなぜか怠け者なイメージになるよ、残念だけど。何もしないんだろうな、出来ないんだろうな、、これが世間のイメージだよね。
    実家暮らしでも頑張ってる人たくさんいるし、もちろん一人暮らしでなにもしない人もいるんだけどね。

    +11

    -7

  • 1040. 匿名 2014/09/08(月) 21:29:26 

    実家暮らしを批判するのは勝手だけど、違うトピにまで書き込むのはやめた方がいいですよ。

    +8

    -3

  • 1041. 匿名 2014/09/08(月) 21:34:01 

    1036
    うちの場合は姉妹だから、最終的に迷惑かけられることが目に見えているから腹が立つ!
    いい年して何も出来ないで実家にかじりついていて、アルバイト。友だちも彼氏もなし。
    親に何かあったらこっちに依存してくるのは目に見えてる。
    親も親で、あんたが面倒見るんだから先も安心とか言ってきた。
    私を何だと思ってるんだろう!
    あ〜腹立つ。

    甘えてる方に危機感全くないのも余計に腹立つ。

    +6

    -6

  • 1042. 匿名 2014/09/08(月) 21:36:44 

    18から一人暮らしだけど実家暮らしの人うらやましいよ。環境によるでしょ。別に30越えたらヤバイとも思わないし親と長く一緒に居るのも良いと思う。

    +12

    -5

  • 1043. 匿名 2014/09/08(月) 21:46:34 

    久々に覗いたらすごい伸びたね(O_O) 書き込んでるのはただアラサー実家組を叩きたいだけの暇な奴らの方が多いしそいつらのお陰だね。ご苦労様(笑)

    +12

    -5

  • 1044. 匿名 2014/09/08(月) 21:57:05 

    他のトピにまで実家暮らしを批判しに行ってるの?
    残念な人(笑)

    +11

    -2

  • 1045. 匿名 2014/09/08(月) 22:32:37 

    実家暮らしはダメ人間、孤独死だと決めつけてるならわざわざ伝える必要ないじゃん。面倒見るわけでもないんだし。
    一人暮らしや既婚の土俵にいる人がわざわざ降りてきて自分より劣った(と思ってる)人間を蔑みたいんだよね。
    自分のいるべき土俵に帰って自分をみつめてみなよ。
    どれだけできた人間なのよ。


    +11

    -3

  • 1046. 匿名 2014/09/08(月) 22:36:38 

    実家暮らしは楽チンだし経済的な心配もなく羨ましいけど、やっぱいい大人が初老の親に甘えて暮らしている様は見ていて気持ちいいもんじゃないと感じたのが一人暮らししている理由かな。
    実家のお隣の家に40代男性独身が親と住んでる。よく大声で親とけんかしてるけど、びっくりするよ。ただ親に逆らっている反抗期の男子みたい。
    うちの親もさみしいから子供たちに居て欲しかったけど、あんな風になられたら大変だったし、みんなそれぞれ暮らしてよかったのかもねって言ってた。

    一人暮らしのひとは
    実家暮らしのひとのその経済的ゆとりが羨ましいけど、後々のこと考えて一人暮らししとこうかな、そんな感じなんじゃない?
    べつに実家暮らし自体はは悪いとは思わないけどな。あんな風に親に暴言吐かないことはもちろん親に敬意払って感謝できるなら。
    だってお金貯まるし、親もさみしくないだろうし。

    +3

    -6

  • 1047. 匿名 2014/09/08(月) 22:57:17 

    私は22で家を出て同棲し、今結婚して子供もいるけど、
    そういう縁がないって人は、実家にいれる環境であるならずーーっと実家にいたらいいと思う。実家にいて貯金するのがいいよ。

    +4

    -4

  • 1048. 匿名 2014/09/08(月) 23:49:56 

    他人だからどこに住もうとどうでも良いけど、ずっと実家住みの社会人なのに、サッと一人暮らし出来るくらいの貯金が無いっていう生活力がヤバイ。
    良い歳して仕事能力が無いのか、身の丈に合った生活をしていないのか…どっちにしろこのままずっと実家にいるはめになりそうな人間だね。

    +10

    -5

  • 1049. 匿名 2014/09/09(火) 00:24:47 

    孤独死受け入れるからいいでしょ。
    結婚も出産もしなくて何が悪いの!
    お金貯めとくし!

    +3

    -2

  • 1050. 匿名 2014/09/09(火) 00:29:14 

    1043
    アラサー独身に意地悪が多いからだよ

    +3

    -8

  • 1051. 匿名 2014/09/09(火) 01:54:33 

    1049
    アラサーがこども産まないと年金制度が崩壊して、自分の面倒を見てくれる世代がいなくなるんだよ。
    人口が減ると国力も落ちる。

    +4

    -5

  • 1052. 匿名 2014/09/09(火) 02:09:08 

    意地悪はどっちだろ(´・ω・`)

    自立も結婚も子供もすべて持つ人、
    持つことが当然だと努力してる人は、とても立派で孤独死もしない万事幸せな人生なんでしょ?
    実家暮らしは結婚も子供もできない、死に方まで決められて哀れな人と思ってるのにまだまだ何を言うの?










    +3

    -9

  • 1053. 匿名 2014/09/09(火) 09:56:24 

    >1031さん

    実家暮らし20代半ばですが、親のありがたみは分かっています。
    一人暮らしはしたことがありませんが、親が亡くなり改めて大切さに気付きました。
    母とは少し性格が合わず、もともと私は父親にべったりだったのですが
    母と二人になり、母をもっと大切にしようと思い生活しています。

    +5

    -1

  • 1054. 匿名 2014/09/09(火) 13:21:35 

    私は1人暮らしを経て結婚した者ですが
    何でそんなに実家暮らしを叩きたいのか全然わかんない(笑)
    アカの他人の人生その先
    生涯甘えて独身でいようが結婚して実家出て幸せになろうがどうなろうがどう生きようがどうだっていいじゃん

    ただ1つ、実家にいても1人暮らししてても結婚してもとにかく貯蓄、お金を貯めておかないと老後は悠々自適に穏やかに暮らせないってこと。

    アラサーならそういう先々のこと考えて行動しないとね。

    現状だけを見て叩きあうほど無意味なものはないわ

    +9

    -4

  • 1055. 匿名 2014/09/09(火) 13:26:20 

    結局自分の生活に不満だらけの人が
    自分と違う立場を相手にあの手この手で批判したり叩いてるだけのトピになりましたってことですね。

    お疲れ様ですぅ

    +10

    -1

  • 1056. 匿名 2014/09/09(火) 13:43:15 

    アカの他人どう生きようがどうなったっていいと言いつつ、すべて私は経験してますの自己紹介と、現状だけを見た無意味な真上からのアドバイスだね。




    +6

    -6

  • 1057. 匿名 2014/09/09(火) 18:19:53 

    34歳の友人が、「今デートしてる人との結婚は無いな、実家暮らしだもん」と言ってたので「自分だって実家暮らしでしょ〜」と返したら、「女の子はいいでしょ〜!」って。

    女の子?34で?

    +7

    -4

  • 1058. 匿名 2014/09/09(火) 23:11:29 

    1056
    返しが面白いね(笑)
    ほんと鬱憤たまってんだろうな
    イタイとこつかれて反応したんだろうけど。
    がるちゃんって図星だと上から何?説教?とかいつも出てくるのはお馴染みなのねん

    +1

    -6

  • 1059. 匿名 2014/09/10(水) 01:51:45 

    グズグズ言われるのが気に入らないならさっさと結婚するか一人暮らしすれば?
    それぞれ事情があるって言っても、親の介護して経済的に面倒見てるような実質世帯主の実家暮らしは、こんなトピでわざわざ自己弁護しないよ。

    +4

    -4

  • 1060. 匿名 2014/09/11(木) 09:12:28 

    本人も家族も心身共に健康で、
    一人暮らしできる経済力がある場合で実家暮らしってそんなに多い?

    介護とか病気とか事情がある人は別って言う人もいるけど、
    普通そんな事他人にホイホイ言わないよね。よっぽど親しい人じゃない限り。
    実家暮らし一人暮らしに関わらず、
    皆見えない所で色んな事情を抱えて生きてるんじゃないのかな。

    +1

    -1

  • 1061. 匿名 2014/09/24(水) 14:20:15 

    地元が割と良い物件なので皆結婚まで実家にいる子が殆どだと思う。
    現に主人の同級生も私の同級生も実家暮らし。
    結婚して初めて出てく人が多い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード