-
1. 匿名 2019/01/11(金) 00:54:45
パタゴニアが好きです。
好きな方、お話ししましょう_:(´ཀ`」 ∠):+65
-58
-
2. 匿名 2019/01/11(金) 00:55:36
危険な団体
日本人差別+279
-27
-
3. 匿名 2019/01/11(金) 00:56:38
+15
-4
-
4. 匿名 2019/01/11(金) 00:57:41
急に流行り出したよね
なぜ?+47
-59
-
5. 匿名 2019/01/11(金) 00:57:51
結構作りがちゃちい。
リュックのベルト、すぐ滑脱した。
ロゴが好きで買ってるようなもん。+187
-11
-
6. 匿名 2019/01/11(金) 00:57:56
説明してくれ+122
-4
-
7. 匿名 2019/01/11(金) 00:58:11
>>4
ずっと人気ありますよ?+127
-30
-
8. 匿名 2019/01/11(金) 00:59:15
シーシェパードがー!が出てきそう
ブランド自体は良いと思います+162
-23
-
9. 匿名 2019/01/11(金) 00:59:29
他のアウトドアブランドよりシルエットやデザインがすっきりしていて好きだったけど、アークテリクスが出てきて気持ちが移りつつある。+52
-9
-
10. 匿名 2019/01/11(金) 00:59:32
パタゴニアはアウトドアブランドだけど、だいぶファッション重視だよね
コロンビアもちゃっちい
ウィンドブレーカーしっかりとしたの買うなら3,4万は必要だよ
まあでも高尾山くらいのハイキングのおしゃれ用にはもってこい+134
-6
-
11. 匿名 2019/01/11(金) 01:00:18
蒸して食べるとおいしいよね+15
-27
-
12. 匿名 2019/01/11(金) 01:00:18
高橋一生がドラマで来てたコートかわいかった+95
-10
-
13. 匿名 2019/01/11(金) 01:01:37
パタゴニアってなに?何かの娯楽ゲーム?+9
-47
-
14. 匿名 2019/01/11(金) 01:02:41
パタゴニアについて調べてきた
なるほど。日本人ばかにされすぎ(笑)
実際ばかだけど(笑)+127
-46
-
15. 匿名 2019/01/11(金) 01:02:49
子どものダウンかわいい。でも一年しか着られないものに1万とか出したくない。+55
-16
-
16. 匿名 2019/01/11(金) 01:04:08
日本人差別ってパタゴニア何かあったの?
好きなのはモンベルだけどアウトドアブランドの1つとして商品持ってるけど。+228
-8
-
17. 匿名 2019/01/11(金) 01:05:41
価格と品質が見合わないことで有名。
+174
-4
-
18. 匿名 2019/01/11(金) 01:06:15
アウトドアのメーカーは品質が良い+47
-38
-
19. 匿名 2019/01/11(金) 01:06:30
JKがこれリュックにして背負ってるの最近よく見るよ+6
-60
-
20. 匿名 2019/01/11(金) 01:06:33
ネロゴニア+2
-8
-
21. 匿名 2019/01/11(金) 01:09:16
日本人 韓国人 中国人を食い物にしてるブランドだな
環境保護だのうさんくさいし
ロゴ以外ユニクロとなんもかわらん+229
-19
-
22. 匿名 2019/01/11(金) 01:14:05
まさかガルちゃんでパタゴニアを語る日がくるとは...+126
-4
-
23. 匿名 2019/01/11(金) 01:14:38
職場のおばちゃんが自慢してたけどそんなに良さそうには見えなかった+14
-4
-
24. 匿名 2019/01/11(金) 01:15:00
わざとトピ立てたでしょ?
ばればれぇ+42
-4
-
25. 匿名 2019/01/11(金) 01:15:21
がるちゃんで知ってからとりあえず買わないように気を付けてる😒+107
-9
-
26. 匿名 2019/01/11(金) 01:17:26
高いのに5年前にアウター買っちゃったよ
もう買いません+26
-2
-
27. 匿名 2019/01/11(金) 01:19:22
>>19
ジャマくさっ
こんなの背負ってぶつかられたら負傷するわ+77
-4
-
28. 匿名 2019/01/11(金) 01:20:03
アウトドアの中でも高い方だよね。他とそんなに変わらないのに…
+100
-6
-
29. 匿名 2019/01/11(金) 01:21:40
子供の冬用ジャンパー毎年サイズアップして買ってました。ずっとしまってあったけどかさばるのでオークションで売ったら、パタゴニア製品だけみるみる入札増えかなりの値段に。人気変わらずなんだなーと思いました。+26
-8
-
30. 匿名 2019/01/11(金) 01:21:47
日本人は基本ミーハーだもんなー
流行ってると聞けばすぐに飛びつく+131
-6
-
31. 匿名 2019/01/11(金) 01:22:36
ダウン買ったらいっぱい羽毛出てきて捨てた+30
-3
-
32. 匿名 2019/01/11(金) 01:22:50
テロリスト支援団体のロゴの付いた服をよく着て歩けるもんだ。+161
-14
-
33. 匿名 2019/01/11(金) 01:23:04
>>9
始祖鳥の骨のマークだっけ?正直、高いしアークテリクスの良さも分からん。
+48
-3
-
34. 匿名 2019/01/11(金) 01:23:55
英語で言うと
パァタゴニャア!+2
-8
-
35. 匿名 2019/01/11(金) 01:25:07
パタゴニアは町中ファッションアウトドアって感じでせいぜい、お洒落なキャンプするイメージ+29
-2
-
36. 匿名 2019/01/11(金) 01:27:41
日本人なら質実剛健!日本のメーカーのモンベルにするべし!
+320
-11
-
37. 匿名 2019/01/11(金) 01:27:55
キムタクブームのとき、ダスパーカーが ヤフオクで20万円とかのバブル値で売買されたときもあったがそれも大昔の話。
流行とかはとっくに終わってるブランドだし
今の視点で見ると 値段と品質がまったくつりあっていない。
こんなもの定価で買うほど現代の消費者はマヌケじゃない。
はやく淘汰されればいいと思ってるよ。
+93
-10
-
38. 匿名 2019/01/11(金) 01:28:45
ハワイのノースショア限定のパタロハがある+26
-0
-
39. 匿名 2019/01/11(金) 01:29:55
絶対シーシェパードのオンパレードだと
思ってたけどそうでもなかった。
LUSHキッチンで働いてた時(好きではないが)
シーシェパードのこと聞いたけど
みんなよくわからないとのこと。+3
-19
-
40. 匿名 2019/01/11(金) 01:34:28
海外は凄く元値が安いんだぜー
日本はいいカモだよ。+148
-3
-
41. 匿名 2019/01/11(金) 01:35:32
>>10 本気ブランドってどこですか?
ダスパーカーやアイスナインは北海道大丈夫でしたよ~
R2昔の方がよかった。
20年くらい前の。+5
-2
-
42. 匿名 2019/01/11(金) 01:38:36
>>9 アークはリュックが独特で使いにくかった……
三万代のアウターは防寒どうなのかな。+2
-3
-
43. 匿名 2019/01/11(金) 01:38:56
フリース暖かくて良いと思う。流石にユニクロとは質が違うよ+67
-18
-
44. 匿名 2019/01/11(金) 01:44:28
日本人ならmontbell!!!+266
-15
-
45. 匿名 2019/01/11(金) 01:46:48
ZOZOUSEDで1000円まで値下がりしたら買うw
+2
-8
-
46. 匿名 2019/01/11(金) 01:52:29
迷ってmont-bellのウィンドブレーカー購入した+123
-3
-
47. 匿名 2019/01/11(金) 01:52:36
子どものロンTが欲しいのですがネットではすぐ売り切れるんですね+0
-7
-
48. 匿名 2019/01/11(金) 01:58:59
mont-bellが日本のメーカーって
初めて知った!+345
-7
-
49. 匿名 2019/01/11(金) 02:02:11
パタゴニア下げ
モンベル上げ
モンベルは何が売りか知りたい。
滑りに行くときパタゴニア着るけど私は使いやすいですよ~。+16
-35
-
50. 匿名 2019/01/11(金) 02:03:04
まあ好みは人それぞれだから批判めいたことは言いたくない。
個人的にはモンベルか、ノースフェイス(日本のゴールドウィンが企画してるやつ限定)で大概のアウトドア商品は間に合う。+107
-3
-
51. 匿名 2019/01/11(金) 02:05:39
アークテリクス
コロンビア
ミレー
パタゴニア
ノースフェイス
マムート
マーモット
ホグロフス
ファイントラック
マウンテンイクイップメント
マウンテンハードウェア
モンチュラ
モンベル
ブラックダイヤモンド
ピークパフォーマンス
バーグハウス
それぞれに長所・短所がある+22
-3
-
52. 匿名 2019/01/11(金) 02:13:22
シルエットが野暮ったい
着ていてスタイルよく見えない
以上の理由で私は買いません
+22
-9
-
53. 匿名 2019/01/11(金) 02:13:49
パタゴニアってアフリカか南米の国かと思ったら全然違った(笑)+66
-0
-
54. 匿名 2019/01/11(金) 02:16:56
最近はワークマンでいいかなと思ってる+104
-7
-
55. 匿名 2019/01/11(金) 02:20:17
どんな地形なのか気になるよね+0
-0
-
56. 匿名 2019/01/11(金) 02:20:47
>>53
私もww+25
-1
-
57. 匿名 2019/01/11(金) 02:21:50
デザイン、ロゴかわいい
でも高いのとパチもん当たってから慎重になり買っていないやー
+13
-0
-
58. 匿名 2019/01/11(金) 02:30:22
ロゴは可愛いけど作りは雑+15
-2
-
59. 匿名 2019/01/11(金) 02:30:25
動物愛護のさきがけブランドだったことは評価できるし、その分野で実際ブランドイメージを確立させたと思う
ダウンのグース(ピッキング)のような、あまり注目されない残酷な問題もけっこう昔から考えてた。+24
-0
-
60. 匿名 2019/01/11(金) 02:39:57
パタゴニア、流行ってるの?20世紀末に日本で流行してたと思ってたけど、時代は回るね+9
-1
-
61. 匿名 2019/01/11(金) 02:40:34
高すぎるので
去年mont-bellのアウターを買ったよ+64
-1
-
62. 匿名 2019/01/11(金) 03:27:56
高いよね。
レトロX?風のデザイン今年よく見かける。
あれ暖かいのかな。+15
-0
-
63. 匿名 2019/01/11(金) 03:35:20
雪無しタグの頃は買ってた+4
-0
-
64. 匿名 2019/01/11(金) 04:19:50
よくわからないけど政治的なメッセージを発してる気がしてなんとなく買うのを避けてる。+51
-4
-
65. 匿名 2019/01/11(金) 04:24:18
レトロxはゴワゴワ軋む感じがして手放したよ+3
-2
-
66. 匿名 2019/01/11(金) 04:40:25
無知な日本人が身に付けてるイメージ。
+26
-6
-
67. 匿名 2019/01/11(金) 04:45:37
私は、Made in Japan派です。
+62
-5
-
68. 匿名 2019/01/11(金) 05:14:44
とにかくレトロXが高騰しすぎ。
梨花モデルのアトムも高過ぎ。
+2
-0
-
69. 匿名 2019/01/11(金) 05:21:25
シーシェパードを支援してるからって日本人差別って短絡的すぎ。
日本人にだって日本の捕鯨活動に反対の人たくさんいるでしょ。
あんなに賢くて美しい生き物を残虐に殺すって許せないし、国際的にも恥ずべきことだよ。
パタゴニアの製品を買うことで少しでも抗議になるなら素晴らしいことだと思うな。+6
-47
-
70. 匿名 2019/01/11(金) 05:39:37
犬エチケーの営業が着てたからいいイメージ無いわ。+6
-0
-
71. 匿名 2019/01/11(金) 05:41:21
パタゴニアなんて反日企業じゃん
反日のくせに日本でセコセコ稼いでるなんてどこかのキチガイ国みたいだね+85
-7
-
72. 匿名 2019/01/11(金) 05:46:05
シーシェパード支援してるの知ってから買わなくなった。+47
-2
-
73. 匿名 2019/01/11(金) 05:48:09
>>52
あなたがブーちゃんだからでは?+0
-4
-
74. 匿名 2019/01/11(金) 05:50:24
捕鯨やらシーシェパードやらのことは
ガルちゃんに来るようになってから知ったんだけど
それ以前からコスパの悪さに?で1個も買ったことなかったわ+11
-3
-
75. 匿名 2019/01/11(金) 05:56:34
レトロXが高くなった気がする。キッズのxlを着てるけど、人気が出すぎて買えない。+4
-0
-
76. 匿名 2019/01/11(金) 05:57:29
20年前に約6万で買ったフリースは今だに健在。
似たようなパチモンフリースも持っていますが、機能性がまったく異なりますよ。+63
-1
-
77. 匿名 2019/01/11(金) 06:00:29
旦那がアメリカ出張のとき安いから買ってきてくれたから着てる…(*>д<)
+9
-2
-
78. 匿名 2019/01/11(金) 06:03:50
素朴な疑問!反日だから買わないと言ってる人は全部買うもの調べてる?+30
-6
-
79. 匿名 2019/01/11(金) 06:05:47
品質はやっぱりmont-bellとSnow Peakが安心よ。
ただどっちもデザインや色味が似た感じで特徴が薄いよね。+59
-4
-
80. 匿名 2019/01/11(金) 06:08:34
鎌倉市民 パタゴニア着てる人 めっちゃ多い!+15
-6
-
81. 匿名 2019/01/11(金) 06:09:46
>>1を見てパタゴニアとはどこかの地名かと思い、
>>2を見て何かの思想団体を指すのかと思い、
>>5でバッグメーカー、あるいはアウトドア商品の会社と知った。
+17
-2
-
82. 匿名 2019/01/11(金) 06:10:06
mont-bell日本メーカーなのか
安いから買ったけど、急にダサく見えてきた+0
-51
-
83. 匿名 2019/01/11(金) 06:22:23
>>21
フリースを開発して売り出したのはpatagonia。
当時1万円以上したフリースを、大量生産して2千円で流行らせたのがUNIQLO。
デザインは丸パクリ。
patagoniaに特に思い入れもないけど、ちょっと引っかかったので。
+65
-3
-
84. 匿名 2019/01/11(金) 06:25:55
パタゴニア好きな方お話しましょうって書いてるのにわざわざ差別がどうのこうのって言ってる人は何者なのw+51
-6
-
85. 匿名 2019/01/11(金) 06:38:25
>>69
有名なマーケティングブログ見てきた方が良い。
一時、日本価格は本国の1.7倍に設定されていた。中国は更に高く設定。
直営販売だから、卸の中間業者も入ってないから無駄なコストかからない。
中国製の商品が多いので、輸送費コストも欧米に送るよりか遥かに安いのに。
これで、バカにされてないっていう方がおかしいでしょ。笑+64
-4
-
86. 匿名 2019/01/11(金) 06:45:23
>>85
まぁ全員が日本で買ってる訳でもないよね
+9
-1
-
87. 匿名 2019/01/11(金) 06:45:33
知人の自分大好きマンがこのブランドを着て自慢してたから絶対買わない
+3
-7
-
88. 匿名 2019/01/11(金) 06:51:15
横浜ベイサイドマリーナのアウトレットで
年1にセールを狙って買ってました
アウトレット価格からさらに30%オフとかで
半額くらいで買えるから
家族ぶんのダウンもダウンベストも
フリースも毎年ちょこちょこ買ったし
アウトレット閉店しちゃったし
もう買うことはないかなーって
感じです。暖かいけど高すぎる+8
-2
-
89. 匿名 2019/01/11(金) 07:20:47
かわいいセレクトショップに、厳選されたパタゴニアが売っているイメージ。+47
-1
-
90. 匿名 2019/01/11(金) 07:23:13
>>82
なんで急にダサく見えるの?
日本人じゃないの?+26
-3
-
91. 匿名 2019/01/11(金) 07:33:09
>>12エルエルビーンじゃなくて?+0
-3
-
92. 匿名 2019/01/11(金) 07:37:11
パタゴニアってそういうブランドだったんだ…
レトロX流行りすぎて入手困難だったからmont-bell買ったけど、大正解だったな。品質よし。+20
-4
-
93. 匿名 2019/01/11(金) 07:37:22
クライマーからすると、パタゴニアの製品は良いものが多い。
軽さとか、ザックとかも痒いところに手が届くというか。
あんまり好きじゃないけど、機能重視で、仕方なくパタゴニア結構使ってる。+10
-5
-
94. 匿名 2019/01/11(金) 07:43:54
モンベルの方が好きかな+14
-5
-
95. 匿名 2019/01/11(金) 07:52:32
私の周りでは可愛い系のオシャレな男性が着てる。+9
-13
-
96. 匿名 2019/01/11(金) 07:53:36
モンベルとは目指してるところが違うから使い分けでしょ
+27
-1
-
97. 匿名 2019/01/11(金) 07:54:14
一目置いているのは
ノースフェイス
パタゴニア
だけ。+12
-12
-
98. 匿名 2019/01/11(金) 07:55:01
大好き❤+7
-25
-
99. 匿名 2019/01/11(金) 07:55:20
高橋一生のおかげ?で今季モデルのアウターは早々に完売。
迷った挙句、モンベルのを買ったけど、全然モンベルの方が質がいいと思います。
しかもモンベルはパタゴニアの1/3の価格でした。+23
-4
-
100. 匿名 2019/01/11(金) 07:55:55
>>85
日本人は型落ちが大嫌いらしいからね
型落ちが正規の値段では絶対売れないらしい
だからアパレル全体的にこんなもんだよ
もちろん中には良心的なところあるし
それに安いと売れない稀な国+0
-6
-
101. 匿名 2019/01/11(金) 07:56:56
オシャレ雑誌によく取り上げられてるね♪(´ε` )+4
-1
-
102. 匿名 2019/01/11(金) 07:58:21
パタゴニア歴長いです。
高橋一生さん似合っていたけど、着て欲しくなかったわww+15
-3
-
103. 匿名 2019/01/11(金) 08:00:48
ステッカー安いから買う+3
-1
-
104. 匿名 2019/01/11(金) 08:03:41
「僕キセ」で高橋一生が着てたフリースジャケットは可愛いと思った!+8
-0
-
105. 匿名 2019/01/11(金) 08:03:52
がるちゃんではパタゴニアの話は無理だよ
偏ってる方々多い+24
-6
-
106. 匿名 2019/01/11(金) 08:05:47
>>41
おばさん
20年も前と比べたらあかんやん😅+5
-2
-
107. 匿名 2019/01/11(金) 08:06:35
パタゴニア 好きだから張り切ってトピ開いたのに、見なきゃよかった。+54
-6
-
108. 匿名 2019/01/11(金) 08:08:35
高くて手が出ません
モンベルかコロンビアを愛用しています+19
-0
-
109. 匿名 2019/01/11(金) 08:17:03
>>107
大丈夫だよー
わたしは好きだし!+12
-4
-
110. 匿名 2019/01/11(金) 08:23:13
反日団体についてはいろいろ知ってるつもりだったけどこれ知らなかった。
モンベルが日本のブランドなのも初めて知った…
モンベルを買うべきだね。+40
-3
-
111. 匿名 2019/01/11(金) 08:30:27
誰が書いてたけど、まさかガルちゃんでPatagoniaを語る日が来るとは…(笑)
絶対に反日だの日本人バカにしてるだの批判の嵐だろうなーと思ったけどやっぱり(笑)
好き嫌いあるし買うも買わないも自由だと思う。
ターゲット層の違いもあるだろうし。
自慢とか抜きに、私の私服はPatagoniaを着ることが多いし、モンベルもスノーピークも着てる。
山登りが趣味だからだけど、用途用途で使い分けてるよ。
+35
-7
-
112. 匿名 2019/01/11(金) 08:34:28
パタゴニア好きだ。肩が凝りにくいんだわ。+11
-3
-
113. 匿名 2019/01/11(金) 08:52:23
今時の人みんな揃ってパタゴニアのボアブルゾン着てるイメージ+6
-3
-
114. 匿名 2019/01/11(金) 08:52:40
近隣武装対立国(韓国、北朝鮮、中国、ロシア)に直接関係ないメーカーなら自分の中ではOK。
良い製品があれば買うし他に良い製品があればそっちを買う。
今まで買ったことがあるのはノースフェイス、マーモット、ミレー、マムート。コロンビアはまだない。+4
-1
-
115. 匿名 2019/01/11(金) 08:53:33
>>60
スポーツブランドは定番ってやつじゃない?+2
-0
-
116. 匿名 2019/01/11(金) 08:58:20
パタゴニア好きのトピなのにパタゴニア以外のメーカー推しばっかだねw+17
-0
-
117. 匿名 2019/01/11(金) 09:05:04
アメリカに住んでる時パタゴニアでよく買ってた。
買ったものを袋に入れない方針で、ダウンのタグ切ってニッコニコで目の前にボン!と置かれたので
勢いに圧倒されて「袋ちょうだい」って言えなかった。
夏だったけどダウンコート抱えて帰った。+13
-1
-
118. 匿名 2019/01/11(金) 09:05:11
思想を知ってから嫌い
旦那が来てる古いフリースにイラつく+14
-5
-
119. 匿名 2019/01/11(金) 09:10:16
なんでモンベルばっかり推されてるんだか…
パタゴニアはもう飽きたけどモンベルは選ばないなぁ。だったらノースフェイスにする。+2
-18
-
120. 匿名 2019/01/11(金) 09:11:28
たまにはコロンビアについても語ってやれや+30
-6
-
121. 匿名 2019/01/11(金) 09:23:14
メンズのロスガトスクルーが、一枚で暖かそう。
小さめサイズなら女子もいける感じなんだけど、全サイズとも9月早々に完売したみたい💧
持っている人いる?+2
-2
-
122. 匿名 2019/01/11(金) 09:33:05
鹿児島でsakurajima、
沖縄でChuragonia、
茅ヶ崎(神奈川県)でEboshiiwa、
石垣島でPainujima、
…ってデザインされた、パタゴニアのオマージュ商品を見かけたよ。あのロゴで。+0
-4
-
123. 匿名 2019/01/11(金) 09:37:56
がるちゃんでパタゴニア出しちゃダメだよね
地雷+4
-0
-
124. 匿名 2019/01/11(金) 09:39:08
古着っぽいファッションが好きな人に
patagoniaのもこもこのアウター流行ってるよね+3
-1
-
125. 匿名 2019/01/11(金) 09:46:46
+17
-4
-
126. 匿名 2019/01/11(金) 10:04:42
>>120
ロゴが好きじゃない+2
-7
-
127. 匿名 2019/01/11(金) 10:38:22
>>125
こういうの弟に貰ったんだけど凄い暖かかった。+4
-0
-
128. 匿名 2019/01/11(金) 10:38:29
レトロXもってるけど
去年も流行ったよね。ダボダボアウター
パタゴニアは街着になっちゃった感
マウンテンハードウェア 、BD、マムート
色々買って
結局モンベルに戻るという‥+11
-0
-
129. 匿名 2019/01/11(金) 11:19:21
がるちゃんは思想が極端に片寄ってるから、純粋にトピ楽しみたくても楽しめない。
別に好きな人は好きでいいのに。。。
気持ち悪いわあ+21
-2
-
130. 匿名 2019/01/11(金) 11:44:51
夫が昔から好きで最近流行りすぎててちょっと着るの恥ずかしいと言ってる笑
+4
-1
-
131. 匿名 2019/01/11(金) 12:10:24
モンベル、コロンビアは良心的な値段設定
ノースとパタゴニアはアジア価格上げすぎてバカにしてるよ+17
-1
-
132. 匿名 2019/01/11(金) 12:27:36
アウトドアメーカーで勤務、山もやってる人間ですが、パタゴニア買いたいとは思わないです…
正直、無駄に高いとしか思えなくて
山でおしゃれでいても、誰も見ませんしね(猿とか鹿には会うけど)
それより、頑丈で信頼できて、自分の使いやすいようにアレンジできる物の方がいいです+13
-3
-
133. 匿名 2019/01/11(金) 12:42:48
ブランドのパタゴニアか
南米のパタゴニアの話かと思って来ちゃった
最近、ちょっとカジュアル路線に舵切ってるね+3
-0
-
134. 匿名 2019/01/11(金) 12:43:46
patagoniaのフリース?モコモコの上着欲しいんだけど、近くに店舗がない…😖+1
-1
-
135. 匿名 2019/01/11(金) 12:53:24
>>120
靴いい
アホみたいに高い訳でもないし
履き心地よくて長持ち+0
-0
-
136. 匿名 2019/01/11(金) 13:06:54
まさに流行りに流されるミーハーで、PatagoniaかColumbia欲しいなーと思ってたけどこのブランドは良くないんだね!!
ここ見て初めて知ったよ、買う前に知れてよかった...+7
-3
-
137. 匿名 2019/01/11(金) 13:39:14
シーシェパード支援してるからわざわざ買わない
確かにデザイン良くてかっこいいとは思うけど
アウトドアブランド沢山あるしね+5
-3
-
138. 匿名 2019/01/11(金) 13:58:09
でもガルちゃん民マックの口紅買うじゃん。海外の方が日本より安いのに。マックは良くてパタゴニアはダメなの??+9
-0
-
139. 匿名 2019/01/11(金) 14:01:47
本気で冬山入ったり、アルパインするような人以外はパタゴニアの機能性はわからないのかも。
冬山でモンベル、ノースは選びません。
機能で選択していくと、パタゴニア、アークテリクス、ファイントラックなどに限られてしまうのです。+11
-3
-
140. 匿名 2019/01/11(金) 15:08:51
>>139
まぁ、ガチで冬山やる山屋がここには
あまりいないと思われ‥
+13
-1
-
141. 匿名 2019/01/11(金) 15:21:49
>>132 アルパイン系のウェアでオススメメーカーありますか?
パウダースノーを滑るのがすきで、パウダーボウルくらいの機能でお値段半額くらいであれば……
+1
-0
-
142. 匿名 2019/01/11(金) 15:27:56
今流行りのレトロXは通すし寒い。
子供用は汗かく子供向けに作ってるから余計防風できないよ。
街着にしては高い。
ゴアテックス系は良いと思うんだけどな。+0
-0
-
143. 匿名 2019/01/11(金) 15:33:41
>>139
私アルパインメインのクライマーだけど、めっちゃモンベルお世話になってる!
アイゼンでひっかけたり、岩やロープでこすれたりで超傷むので、
高いウェア着て行かなくなった(笑)
パタゴニアの高いウェアはハイキング用だわ。
貧乏なのもあるけど。
+3
-2
-
144. 匿名 2019/01/11(金) 16:25:40
>>32
オシャレだけど高いから買わずにいた若いころの自分を自分で褒めてあげたい!+0
-1
-
145. 匿名 2019/01/11(金) 16:26:47
>>138
それは別トピ上げて認知を広げたらどうかな?+0
-0
-
146. 匿名 2019/01/11(金) 17:19:53
今年初めてパタゴニアのインファーノ ジャケット買って嬉しくてこのトピ来たらなんか悲しくなったわ。
ほんと思考が偏った人が多いんだね、わざわざトピきて嫌味言わなくてもいいのに。。
まあ人からどう見られようと気に入ってるからガンガン着るよー!+17
-2
-
147. 匿名 2019/01/11(金) 18:13:13
>>141
別にモンベルのまわし者でもなんでもないですが(むしろ会社自体はあまり好きではない(笑))、モンベルの製品は、クオリティに対して値段も安いですし、物自体はとても良いと思いますよ!+8
-0
-
148. 匿名 2019/01/11(金) 18:50:48
>>143
ウエアが引っかかるのは、ウエアが身体にフィットしてないからでは?
モンベルのダボついたデザインではハードなアルパインには行きたくないですね。
パタゴニアの高機能ウエアなら、冬山のアイスクライミングなどの寒暖差がある場所でも着たままで、蒸れ知らずで過ごせます。
高いのは快適をお金で買うと思っています。+3
-1
-
149. 匿名 2019/01/11(金) 19:10:02
商品は悪くはないけど、高すぎる。
モンベルの方が好きです+2
-3
-
150. 匿名 2019/01/11(金) 19:21:07
そもそも山とか極地で使う機能の服を
無理やり街にメーカーがおろしてきたからこんなんなるのよ
ゴアの服なんて、あくまでも防水で暴風や暖をとるもんじゃないのにアウターって
日常の雨で着るくらいじゃ
ケアの方が大変じゃん
+5
-0
-
151. 匿名 2019/01/11(金) 19:25:52
>>150
無理やりではないと思う
山で快適に過ごせる品質の物を街着にするともっと快適になる、という目的だと思っていた
ただ高い。+3
-0
-
152. 匿名 2019/01/11(金) 19:29:48
機能を考えたら全然高く無いですよ。
ノースみたいに機能もコンセプトも無いくファッションだけの会社とは全く違います。+7
-2
-
153. 匿名 2019/01/11(金) 19:31:59
>>36
山のユニクロ、モンベルはコスパいいよね+1
-2
-
154. 匿名 2019/01/11(金) 19:41:52
>>150
山で着ていて快適過ぎて脱げなくなってしまうのですよ。
デザイン的にも優れてあるから街で着ていてもカッコよく見えて、一般人が真似する
…って流れじゃないですかね。
モンベルははっきり言ってダサ過ぎです。
もうちょっと機能美を意識してくれたら買うかも。+8
-1
-
155. 匿名 2019/01/11(金) 19:44:30
最近マムートが気になる。
すんげ高いけどダウンがほしい。+3
-0
-
156. 匿名 2019/01/11(金) 19:44:53
社員をサーフィンに行かせように惹かれました
高いと思ったことはありません
用途に応じれば不満もないと思います
+2
-2
-
157. 匿名 2019/01/11(金) 20:50:29
可愛いけどね。ワークマンの方がしっかり作られてる。+3
-1
-
158. 匿名 2019/01/11(金) 20:58:25
20年以上前から人気あるよ。
私は登山してるけど、
商品の性能自体は全然値段に見合ってないのでは?
おしゃれで買ってる人は好きにすればいいと思う。
でもノーブランドの服にあのロゴを縫いつけたら飛びつきそう。+3
-0
-
159. 匿名 2019/01/11(金) 21:00:37
>>154
マックのレジで太った若い男性が
マムートのゴアテックス着ているのを見かけたとき
「平地でゴアテックス着るのっておかしいよね」って友達に言ったら
「あのくらいの体型なら汗かいても快適かもよ」って言われて
納得したことがあります。+3
-3
-
160. 匿名 2019/01/11(金) 21:02:38
モンベルは機能はいいと思うんだけど
色とデザインが悲しいよね。
デザイナー何とかならんのかな?
デザイン料が入ると値段上がっちゃうのかな?+10
-0
-
161. 匿名 2019/01/11(金) 21:08:50
登山が趣味で年間20回は泊まりがけで登山します。
登山の為に海外にも毎年行っています。
登山歴28年目の45歳おばさんです。
登山時、ほぼ全身パタゴニアです。
死ぬ危険があるから、持ち物、衣服には徹底的にこだわります。
パタゴニアのアウターやパンツは、-28℃の山でも全く冷気が入ってこないから凄い。しかも修理までしてくれる。
私は、高いとは思わない。
+25
-2
-
162. 匿名 2019/01/11(金) 21:10:40
パタゴニア、アジア人しか着てるの見たことない
ハワイのノースショアも日本人スタッフしか見たことない
アメリカのパタゴニアはいつでも返品可能らしく、ついて寒いからとりあえず買って、帰国する前に返品しに行ってた友人がいてた+4
-2
-
163. 匿名 2019/01/11(金) 21:19:30
mont-bell売ってない田舎なので、Colombiaのアウター買いました
今度はmont-bell買います!+4
-1
-
164. 匿名 2019/01/11(金) 21:44:24
去年の冬、2万ちょっとで冬用のアウター買いました。ダウンではないです。旦那と兼用。微妙な色合いが気にいってます。防寒も最高。
旦那が昔、8万で買った派手な迷彩ダウン着てたけど、ポケットの底抜けたから捨てた。高くてもほころびてきたら、もういいや。
…結局、なんでもネットで買ってるから何がいいのかわからなくなって、私は3500円のアウターの下にパーカーと、ヒートテック着てる。+0
-0
-
165. 匿名 2019/01/11(金) 21:46:02
アメリがで買っても日本で買っても価格差そこまでないように思いますけど?
冬はパタゴニア大活躍です。+6
-1
-
166. 匿名 2019/01/11(金) 22:02:15
店員が好きではない。
アウトドアメーカーのくせに高飛車+5
-1
-
167. 匿名 2019/01/11(金) 22:48:17
鎌倉、逗子界隈の親子は制服かのようなパタゴニア率。
と思いつつ我が家も該当。+7
-1
-
168. 匿名 2019/01/11(金) 22:52:21
パタゴニアおしゃれおしゃれって言われてるけどたまにださい気がする。
でも結局機能性や着やすさでこちらに戻ります。
R2とか好き。家の中で着ます。
着すぎてやぶれても無料リペアしてもらったりしてます。+4
-0
-
169. 匿名 2019/01/11(金) 22:53:32
>>166 そんなことなかったけどな。+0
-0
-
170. 匿名 2019/01/11(金) 23:52:50
コンセプトは確かにいいし
デザインもかっこいいんだけど
品質は日本のモンベルのがいいね
モンベルがパタゴニアに技術を教えたんだよね。
+1
-0
-
171. 匿名 2019/01/11(金) 23:55:24
思い出した
パタゴニアといえば
臭いが臭くならない服
シュプリーンだけな?
めっちゃ有名なのがあるんだけど
ぶっちゃけ、綿には勝てないよ
それを最後に買わなくなった。
+2
-0
-
172. 匿名 2019/01/12(土) 00:46:48
インスタでパタゴニアにのパチモン売ってる韓国子供服があったよ!!
+1
-0
-
173. 匿名 2019/01/12(土) 02:14:55
>>169
そんなことあったんだよ
修理をお願いしようと思って持って行ったんだけど対応が悪かった+2
-0
-
174. 匿名 2019/01/12(土) 02:16:20
>>168
日本人の体形に合わないでもっさりするのあるよね
正直評価が高すぎると思う+2
-0
-
175. 匿名 2019/01/12(土) 04:28:28
結論
結局、貧乏人は理由づけして買わない(買えない)+0
-2
-
176. 匿名 2019/01/12(土) 06:43:37
>>69
クジラ肉のフリッター美味しいよー
鶏肉みたいにクセがない♪
たべてみな♪+1
-1
-
177. 匿名 2019/01/12(土) 09:53:27
>>173 それはイヤなめに合いましたね。+0
-0
-
178. 匿名 2019/01/12(土) 09:56:57
>>175 ユニクロのダウン15000円出して買うより全然コスパがいいのに残念。
ダスパーカーあったかいよ。
中綿だけど。洗えるし。+1
-0
-
179. 匿名 2019/01/12(土) 17:06:04
>>178
私もレトロXは洗濯機洗いしています+0
-0
-
180. 匿名 2019/01/12(土) 17:42:27
全製品洗濯機で洗えます!と店員から聞いたので、さっそくシェルジャケット洗ったら、内側のコーティング?がボロボロ剥がれてきて笑けた+1
-0
-
181. 匿名 2019/01/12(土) 23:25:32
>>180
他メーカーもシェルジャケットの内側は剥げやすいですよね。
ノースフェイスもダメでしたね。+1
-0
-
182. 匿名 2019/01/13(日) 01:38:09
前は好きで買って着てた事もあるけど、
例のシーのアレのスポンサーだと
聞いてから積極的に忌避して今は
コロンビアを着ています。
自分のような人間が増えたのか?
好日山荘とかでよっぽど安くても
売れ残っているのを、見かけます。
ヨウツベの動画を見て、
怒りがこみあげた部類の
日本人なので、あんなのの
資金源に誰がなるかと。
+1
-0
-
183. 匿名 2019/01/15(火) 14:34:57
ガチで山登るときはモンベルのインナー・ミドル・ギア、ノースフェイスのウインドストッパーのアウターが、自分の中では定番。
街着兼ピクニック程度ならWILDTHINGSかマウンテンイクイップメント。
patagoniaは何年も前にレトロXを普段着に買ったくらい。おしゃれだけど高すぎだし、そもそも実用には不向き。
+0
-0
-
184. 匿名 2019/01/16(水) 15:14:12
>>140
ガルちゃんだから大多数はファッションとしてのアウトドアブランドだよねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する