ガールズちゃんねる

はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起

114コメント2019/01/11(金) 12:20

  • 1. 匿名 2019/01/09(水) 11:58:09 

    はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起|最新ニュース|時事メディカル
    はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起|最新ニュース|時事メディカルmedical.jiji.com

     大阪市保健所は8日、大阪府在住の男性が、はしかに感染した状態で新幹線に乗車したとして、同じ車両に乗り合わせた人らに対し、発疹や発熱などの症状が出た場合は速やかに受診するよう注意喚起した。 市によると、男性は昨年12月、渡航先のベトナムで感染したとみられ、帰国後の同31日から今年1月2日、のぞみ114号やこだま640号などを利用し京都市と愛知県豊橋市を往復した。5日にはしかと診断され、入院中という。


    +6

    -197

  • 2. 匿名 2019/01/09(水) 11:58:49 

    迷惑やなーと言ったら、
    かわいそうかしら。。

    +535

    -7

  • 3. 匿名 2019/01/09(水) 11:59:05 

    はぁ、海外旅行行くなよ
    病原菌を持ち帰ってくるな
    日本は鎖国するべき

    +388

    -122

  • 4. 匿名 2019/01/09(水) 11:59:12 

    やめてくれ

    +304

    -3

  • 5. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:01 

    テロじゃん

    +350

    -7

  • 6. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:01 

    発症してなかったとはいえ迷惑だわ。

    +346

    -5

  • 7. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:12 

    妊婦さんは特に気をつけて

    +460

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:20 

    時期的に仕方ないとはいえ…一種のテロっすなぁ
    はしかって、中年~初老くらいだと予防接種受けてないから
    危ないんだっけ?

    +278

    -4

  • 9. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:28 

    出国税1000円って良いかもね
    こういう奴らのためにこのお金を使って欲しい
    私は海外旅行なんて行かないから出国税1万円でも良いけど
    取れるところから取らないとね!

    +336

    -38

  • 10. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:33 

    一種のテロだろ…

    +108

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:45 

    海外行った人は必ず感染症の検査して欲しいわ
    無理だろうけどさ

    +295

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/09(水) 12:01:01 

    ベトナムでも流行ってるの?

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/09(水) 12:01:02 

    まぁ仕方ないでしょ。
    本人が自覚あったならまだしも、こんなのニート以外なら誰にだってありえる話だよ。

    鎖国とか海外行くなとか非現実的なこと言う人は自分が家から出なければいいだけ。

    +282

    -39

  • 14. 匿名 2019/01/09(水) 12:01:13 

    新幹線とか長時間密閉されてる乗り物でそういうの怖いよね

    +208

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/09(水) 12:01:52 

    迷惑!とは思うけど、自覚症状ないならどうしようもないよね
    インフルエンザも流行ってるし、明日は我が身
    せめてマスクして自衛しよ

    +296

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/09(水) 12:01:52 

    京都と愛知を行ったり来たりしたの?

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2019/01/09(水) 12:01:52 

    >>7
    妊婦さんのご家族も!

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/09(水) 12:01:59 

    大阪にカウントダウンで年末行ってた人たちが次々にインフルなったってTwitterで話しているけど、はしかにも注意が必要なのか
    怖い

    +50

    -4

  • 19. 匿名 2019/01/09(水) 12:02:36 

    パンデミック

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/09(水) 12:02:46 

    なんでわかったの?

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/09(水) 12:02:47 

    知らずに乗ってしまったんだろう

    +48

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/09(水) 12:02:52 

    年末年始の1番乗客が多い時に撒き散らしてるじゃん…

    +128

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/09(水) 12:03:14 

    40代以上だっけ?検査した方が良いって散々やってるけど結局はみんな人ごとだもんね

    +112

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/09(水) 12:03:59 

    >>11
    気持ちはわかるけど、病原菌はいろんな種類あるからね
    主要なものだけでもかなり数があるから無理だろうね

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/09(水) 12:04:43 

    そんなに移動してる人なら、仕事関係で渡航した可能性もあるのでは?

    +56

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/09(水) 12:05:04 

    マスクとクレベリンのペンタイプで
    自己防衛しているが 効果あるかなー

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2019/01/09(水) 12:05:08 

    ねぇ、やばいその期間に新大阪ー東京で
    乗ったんだけど!!号車調べなきゃ!!最悪!!

    +91

    -20

  • 28. 匿名 2019/01/09(水) 12:05:37 

    大阪市内在住ですが妊娠中だから怖い…
    せめて仕事休ませて欲しい

    +6

    -19

  • 29. 匿名 2019/01/09(水) 12:05:44 

    >>15 インフルエンザくらいなら大丈夫だけど、麻疹は空気感染だからねぇ、新幹線に乗り合わせてたら相当危険よ。そしてここから感染した乗客がいたら、またその人が行った場所も全部開示されるんだよ。それくらい感染力強くて危険なウイルスってこと。
    ちょうど帰省の時期だったから、まだ予防接種してない乳幼児も乗るだろうし本当に怖い。

    +189

    -4

  • 30. 匿名 2019/01/09(水) 12:05:49 

    渡航する場合は何種類かの予防接種必要な国とかあるよね、麻疹はわからないけど海外出張とか多い人は抗体あるか検査した方が良さそう

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/09(水) 12:05:55 

    人混みの中に行く時はマスクが必須ね。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/09(水) 12:06:07 

    新幹線や飛行機は本当密室だし病気広がるよね
    妊婦さんいない事を祈るよ

    +82

    -2

  • 33. 匿名 2019/01/09(水) 12:06:28 

    こんなの山ほどいそう。
    特に症状ないなら誰にでも可能性あるし。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/09(水) 12:07:45 

    こうやって注意喚起してくれてよかったね
    妊婦さんやその家族が「もしかしたら…」って検査して、何か対策できるかもしれない

    +99

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/09(水) 12:08:11 

    はしかは予防接種すれば防げるの?インフルは予防接種してもなるよね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/09(水) 12:09:07 

    名鉄かな地下鉄かな地下鉄なら私感染してるかもじゃん

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/09(水) 12:10:20 

    こうも色々あると宇宙服欲しくなりますわな(´•ω•`)

    +73

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/09(水) 12:10:43 

    関東在住、実家関西の妊娠5ヶ月目です。

    風疹の抗体がなく、体調も心配だったので帰省しなかったんですが、本当によかった…!
    自分の身は自分で守らないといけないですね…!

    +38

    -29

  • 39. 匿名 2019/01/09(水) 12:10:48 

    海外旅行行くのに、その国の流行ってる病気で予防接種できるものはしてから行かないと、自分も他人も大変な目にあう

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/09(水) 12:11:39 

    なんで日本人って海外旅行前にワクチン打たないんまろうね。

    +107

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/09(水) 12:11:39 

    >>35 ちゃんと予防接種受けてれば、まずかからないから安心して!ただ、まれに抗体がつきにくかったり弱体化してる人もいる。かかってる人はだいたい予防接種自体受けてない。

    +29

    -4

  • 42. 匿名 2019/01/09(水) 12:14:21 

    どうせ東京と大阪だろと思ったら豊橋って
    地元だわ┐(´д`)┌
    周りに妊婦もいるし広がらないことを祈るわ

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2019/01/09(水) 12:14:48 

    たまたまかかることもあるからなぁ。
    抗体つかない人もいるしね。

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/09(水) 12:15:54 

    >>41
    すべての予防接種は確実性はないよ…

    +3

    -9

  • 45. 匿名 2019/01/09(水) 12:16:30 

    海外旅行行ったことないけど
    保険加入とワクチン接種はほぼ必須だと思ってる

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/09(水) 12:16:41 

    南関東だけど、周りで2人風疹患者が出てる。東京はさんで反対側。
    しかも年末かなり移動してる子達で、風疹確定するまで本人も気づいてなかった。
    1人は幼少時にかかってたのに2回目だって。風疹だけでも怖いのに、はしかもなのか……。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/09(水) 12:16:46 

    はしかって確か空気感染だからマスク効かないんだよね?私も抗体少ないから怖い。

    +15

    -4

  • 48. 匿名 2019/01/09(水) 12:18:42 

    本当に東京オリンピックがこわい
    無自覚に各国の数々の病原菌が持ち込まれるんだろうな
    スーツケースに紛れて意味不明な害虫も拡散されるんだろうな

    +143

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/09(水) 12:19:51 

    りんご病も怖い。関東中心に流行ってるんだよね?妊婦が感染すると高確率で流産死産だよ。しかもワクチンがない。怖いわ。

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/09(水) 12:20:41 

    自分は良いけど周りや妊婦さんに移したらと思うと検査しなくちゃと思うよね

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/09(水) 12:21:59 

    鎖国とか極限の感情論で草すら生えない

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2019/01/09(水) 12:27:22 

    女性は結婚前に抗体の有無を調べたほうがいいよ。妊娠してからだと遅い。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/09(水) 12:28:22 

    >>35風疹や麻疹は抗体を持っていれば大丈夫。
    実際にかかってしまうか、予防接種するのが抗体をつける方法。
    普通は予防接種で抗体つくのだけど、体質でつかない人もいるのよね。
    あと年月経って抗体が薄れる場合もある。
    インフルは年や場所によって型がコロコロ変わるから何回でもなる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/09(水) 12:28:36 

    >>37
    バズライトイヤーを中国がパクりました感

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/09(水) 12:28:53 

    >>35
    2回予防接種すれば抗体出来るんだっけ?ただ、中には抗体できないタイプの人がいるみたい。友人は予防接種しても抗体できなかった。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/09(水) 12:29:18 

    >>52風疹は必須だよね。
    はしかは平気だとは言われているが、ないよりあった方がいい。

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2019/01/09(水) 12:33:34 

    海外行く前に抗体検査していけよー

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/09(水) 12:36:24 

    去年の春に流行ったとき、はしかと風疹の混合ワクチンを夫婦で打った
    あの後風疹が流行ったし、もうワクチン無いのかな?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/09(水) 12:38:11 

    こんなことニュースになるの?
    だったら私も、子宮頚がんの検査受けに産婦人科行った次の日に風疹にかかったんだけど、それも連絡したほうが良かったのかな?

    +0

    -16

  • 60. 匿名 2019/01/09(水) 12:40:26 

    私はまさに抗体のつきにくい体質。
    何度打ってもつかないから本当に麻疹流行は怖い。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/09(水) 12:41:23 

    >>3
    なんでこんなのにプラスいっぱいついてるのか不思議
    日本が鎖国したら衰退の一途なのに

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/09(水) 12:41:42 

    >>15
    実はマスクは風邪予防にもこんな事例にも効果ないんだよ。

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2019/01/09(水) 12:43:44 

    >>39
    日本の外務省だかの渡航注意国とかのページにかいてありますよね。流行っている病気とか予防接種の喚起。特に途上国は気をつけなきゃ。普通に流行る病気でも海外からのは、怖いです

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/09(水) 12:46:20 

    >>42
    どうせ。って、あなた。メッ!

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/09(水) 12:48:51 

    空気感染するようなのは予防接種してから海外いってほしい。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/09(水) 12:51:19 

    副作用の心配で無理だとはわかるけど、空港で麻疹の検査&予防接種してほしいな

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/09(水) 12:53:14 

    >>44 ん?確実とは言ってないけど、まずかからないよ。まれに抗体がつきにくい、弱体化してる場合もあると書いてるよね?麻疹に罹患してる人ほとんど接種歴無いのも事実だし、あなた医療従事者じゃないでしょ。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/09(水) 12:53:22 

    パン屋の中でマスクもせず何度も何度も咳き込んだりする人も何とかならなん?
    めちゃくちゃ気持ち悪くて買い物する気失せたわ

    +78

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/09(水) 12:53:34 

    海外から来た観光客が帰国後発症してたら全然分からないよね

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/09(水) 12:54:27 

    オリンピック大丈夫かな?予防接種してない外国人いっぱい出入りするでしょ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/09(水) 12:54:44 

    今年は下の子が受験だったから冬休みは帰省もお出かけも控えた。
    義父母は納得いってない感じで「だったら親戚連れて私達がそっちに行く」と息巻いていたが旦那が一喝して未遂に終わった。
    無事体調のいい状態で受験は終了。こういうのを聞くとやり過ぎるくらいの防御をしておいて本当に良かったと思う。
    かかってしまった人も悪気があるわけじゃないしね。

    +63

    -3

  • 72. 匿名 2019/01/09(水) 12:55:33 

    年末年始の移動から察するとこの人は、新大阪よりも京都駅を使う方が便利な大阪府東部に住んでいて、愛知県の東三河に実家があるんだろう。新幹線だけじゃなく初詣や初売りなど人が集まる場所に行った可能性もあるし、もっと情報を出した方がいいのでは?

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/09(水) 12:56:06 

    風邪引いてないけどバス、電車とかでマスクするようにしてる

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/09(水) 13:05:15 

    また流行るのかなー去年は沖縄からだったよね
    去年の流行りで打ってる人はけっこういるはずだけど。。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/09(水) 13:11:27 

    知人も先月、タイから帰国後はしか発症してた。40代男性、重症化。@首都圏

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/09(水) 13:29:45 

    去年もこんな事なかった?風疹か麻疹

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/09(水) 13:35:14 

    >>76
    麻疹 罹った人が地下鉄乗ってたり、医療従事者からでたりしたような

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/09(水) 13:39:23 

    3の大量のプラスが謎
    極端すぎるやろ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/09(水) 13:42:01 

    12/28(金)発熱
    12/31(月)のぞみ114号 自由席 京都8時45分発 名古屋9時20分着
    こだま640号 自由席 名古屋9時29分発 豊橋9時57分着

    12/31(月)~1/2(水) 愛知県内の親戚宅へ訪問し滞在

    1/2(水) ひかり521号 指定席 豊橋17時58分発 京都19時11分着

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/09(水) 13:52:42 

    軽い風邪だからって病院に行かない人も迷惑
    絶対にその人インフルだわ
    連勤で予防接種するタイミング逃した
    軽いからインフルだと思わずに勤務する人多いらしい
    長引く風邪は病院で診てもらえ

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2019/01/09(水) 13:56:02 

    海外から帰国して発熱している場合は病原菌を持ち帰った場合があるので検疫に申告して病院に受診しなければいけないと思うのだけど、新幹線みたいな密室に乗ったりして自覚が足りなかったね。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/09(水) 14:13:20 

    海外から入国したら一週間ぐらいどこかに閉じ込めたらいい退屈しない施設

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2019/01/09(水) 14:14:00 

    自覚症状はなかったのかぁ…なら責められないけど、周りはかなり迷惑。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/09(水) 14:15:08 

    いまの季節たくさんの人が長距離移動するのに迷惑
    ゾンビの菌だったらすぐに人間全滅してるよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/09(水) 14:33:41 

    はしかの子が出ると昔はその子の家まで行って、はしかをもらいにいってたくらいなのに、今はものすごい病原菌扱いだね。
    時代変わればという言葉を思い出したわ。

    +3

    -17

  • 86. 匿名 2019/01/09(水) 14:48:52 

    ほらね、こういうのには迷惑迷惑言うくせにインフルエンザの家族置いて同窓会に参加するんだもんなーガルちゃん民は。

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2019/01/09(水) 15:31:22 

    麻疹は普通のマスクじゃ意味ないよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/09(水) 15:37:16 

    インフルなんか比じゃない感染力の強さ。
    予防接種出来る人はやりましょう。
    市町村によって補助もあります。
    妊婦さんや小さい子どもさんに感染しませんように…
    はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/09(水) 15:41:11 

    ある意味ウィルステロだよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/09(水) 15:42:19 

    海外から帰ってきて発熱した時点でなんできちんとした対応しないんだろ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/09(水) 16:04:24 

    >>15 麻疹は空気感染でマスクは全く意味ないよ。予防はMRワクチンのみ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/09(水) 16:05:23 

    >>79
    発熱してんのに年末だからって出歩くな~!

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/09(水) 16:13:13 

    >>88さんの補足 表の一番下にある百日咳もメディアがとりあえずないだけで毎週報告ある。
    二十歳過ぎたら10年毎に三種混合(ジフテリア 百日咳 破傷風)を打たなきゃいけないんだよ
    妊婦さんが百日咳かかると出産時に空気感染で抗体ない赤ちゃんに感染し命落とす
    麻疹と同じ感染レベルだからめちゃくちゃ怖いんだよ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2019/01/09(水) 16:21:55 

    西三河に住んでる妊婦だけど怖いよー((( ;゚Д゚)))
    風疹が怖くて帰省もしないで、買い物以外はどこにも行ってないけどそれでも100%安心じゃないもんね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/09(水) 16:26:24 

    海外帰りで発熱してんのに新幹線乗るとか、馬鹿なのかな。普通感染症疑わない??
    これ絶対広がるよね。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/09(水) 16:34:21 

    31日に東京→新大阪に乗ったんだけど
    ワクチン打ってたら感染しないの⁈

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/09(水) 16:35:31 

    >>79
    親戚、かわいそうに..

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/09(水) 16:36:51 

    >>96
    ワクチンを打っていて、抗体ができてたら。
    人によっては抗体ができない人もいるから
    そういう人は気をつけるしかない

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/09(水) 16:48:31 

    散々追加で打つよう注意喚起されてるのに、打たずに海外行って感染って呆れるね…
    去年都内で出たはしか患者のうち何人かも海外からの持ち込みだったよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/09(水) 17:30:02 

    今の時代そんな事までネットニュースにしてくれるのね!驚いた。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/09(水) 17:46:33 

    はしかって数年前から日本各地で突発的に発生してるし予防接種していない人はした方がいいと思う
    海外渡航する人や海外から来日する人にも義務付けて欲しいわ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/09(水) 20:50:06 

    外国に行かなくても外国から来た人が原因のときもあるみたい

    始まりは1人の台湾人旅行者の発症でした。
    沖縄を観光で訪れていた30代の男性が先月20日、「はしか」に感染していることが確認されました。

    その後、この男性が宿泊したホテルの客や那覇市の大型商業施設の従業員などに感染が広がり、沖縄県では12日までに43人の感染が確認されています。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/09(水) 21:08:18 

    家族に妊婦さんや子どもがいないからって予防接種受けるの放置しないできちんと受けて欲しい。特に抗体がないと言われてる世代の人達。
    会社に妊婦さんがいたりしたら感染る可能性もあるし。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/09(水) 21:14:24 

    この人と同じ時間に乗ってなかったとしても、その人が乗った新幹線に後から乗ったら菌が残ってて感染したかもしれないよね?
    そうなるとかなりの数の人が感染の可能性あるんじゃ…

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/09(水) 22:02:13 

    今度ベトナム行くわ。年齢的に予防接種受けてるはずだけど、抗体が出来ているかは調べた事なかったなあ。そもそも飛行機内に感染者いるかもしれないよね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/09(水) 22:32:25 

    男なんか他人事ぐらいにしか考えてなさそう

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/09(水) 23:40:43 

    >>49
    >リンゴ病に妊婦がかかると、高確率で流産死産

    ヤバイじゃないですか、それ
    冗談にならない、ヤバイ……
    ((((;゜Д゜)))

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/09(水) 23:47:28 

    麻疹って春くらいにも外国人が沖縄に来て発症して大流行してたよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/10(木) 01:22:44 

    その時期に豊橋から新幹線乗ってた。
    詳しく調べないと…子供いるし最悪だ…

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/10(木) 01:28:51 

    豊橋で降りたなら12/31-1/2まで豊橋市内のどこかにいたのかな。怖すぎ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/10(木) 06:52:43 

    >>109
    上に乗った新幹線の名前書いてあったよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:11 

    >>45
    一通りのワクチン打つと5-10万円くらいになるよ
    一回だけじゃなくて複数回打たなきゃいけないものもある

    私は仕事で海外しょっちゅう行くから全部打ってるけど、旅行にちょっと行くような人には厳しいよ
    自分が知らないことを上から目線で説教するのカッコ悪い

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/11(金) 05:57:47 

    ノーワクチンの自然派集団はこれ見ても我が子に接種させないの?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/11(金) 12:20:26 

    この前予防接種しに内科に行ったんだけどとても混んでるのに隣でゲホゲホゴホゴホ咳してるスーツ着たおっさんがいてマスクもなにもしてなかったんだよね。
    周り見渡してもマスクしてる人は女性ばっかり。
    こういう人が撒き散らしてるんだろうなって思った。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。