ガールズちゃんねる

嫌いなテレビの演出

262コメント2019/01/23(水) 18:21

  • 1. 匿名 2019/01/08(火) 13:12:24 

    野生の肉食動物の狩りを草食動物目線で放送するのが大嫌いです。
    「ライオンから間一髪逃げることができた」とか。
    肉食動物を悪とする演出がとても不愉快です。

    自分たちが肉を食べることをどう思っているのか、食事が確保できずにつらい状況を想像できないのか、制作者やそれに共感する人たちに聞いてみたいものです。

    皆さんの嫌いな演出はありますか?

    +272

    -57

  • 2. 匿名 2019/01/08(火) 13:13:12 

    CMまたぎ

    +750

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/08(火) 13:13:26 

    日テレのイニシャルで隠す

    +511

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/08(火) 13:13:28 

    笑ってはいけないで、笑うと叩かれる演出。

    +108

    -97

  • 5. 匿名 2019/01/08(火) 13:13:44 

    過剰な笑い声

    +680

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/08(火) 13:14:06 

    ペットが歩くときに音つけるあの番組

    +418

    -9

  • 7. 匿名 2019/01/08(火) 13:14:27 

    お笑いや通販のどよめきや笑い声

    +539

    -3

  • 8. 匿名 2019/01/08(火) 13:14:34 

    番宣の役者たち

    +403

    -6

  • 9. 匿名 2019/01/08(火) 13:14:53 

    このあと重大発表
    →ただの告知

    +888

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/08(火) 13:14:58 

    イッテQの手越みたいにスキャンダルを敢えて弄って笑いに変える演出
    それでチャラになるとでも?

    +290

    -22

  • 11. 匿名 2019/01/08(火) 13:15:02 

    動物になりきってのナレーションや足音の効果音。

    +387

    -8

  • 12. 匿名 2019/01/08(火) 13:15:07 

    激辛料理を食べる。
    そして辛い物を更に辛くして結局食べられない

    +410

    -8

  • 13. 匿名 2019/01/08(火) 13:15:07 

    同じ場面を何度も違う角度から流すやつ。イライラする!

    +597

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/08(火) 13:15:24 

    ワイプ

    VTRに集中出来ない
    スタジオのタレントの大袈裟な表情いらない

    +580

    -3

  • 15. 匿名 2019/01/08(火) 13:15:35 

    スベってるときの観客の笑い声的な効果音。もっとスベってる感じがする。

    +235

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:07 

    >>1
    それ、猫とカラスでも言える?
    テレビでどこかの猫島を特集していて「子猫がカラスに襲われてる!」かわいそう!頑張れ!
    みたいな演出があってげんなりした
    2chの実況でも「カラス死ね」「カラスは駆除しろ」みたいなコメントばっかりだった

    +12

    -53

  • 17. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:07 

    やらせが過ぎる

    +241

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:08 

    ワイプ
    白々しい過剰反応の顔

    +333

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:14 

    お見合い大作戦
    世の中やっぱり顔なんだ、と小学生のうちの子は、一人でじいさんばあさんになるんだと諦めている

    +51

    -29

  • 20. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:25 

    お笑い番組のわざとらしい笑いを足してるやつ

    +176

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:29 

    CM明け同じ内容を長々とやること
    さっさと話進めて

    +475

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/08(火) 13:16:53 

    CMのあとで!の繰り返し

    +351

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/08(火) 13:17:03 

    ニュース番組のテロップのマルの中に書かれてる熟語。

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/08(火) 13:17:09 

    答えはcmの後!!!!

    +255

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/08(火) 13:17:19 

    怖い動画にアニメ声

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/08(火) 13:17:21 

    同じシーンを何度も流す。
    CMまたぎでよくあるけど、CM明けにそんな前からまたやるの?と良く思う。
    あと、何か挑戦するシーンとかで、その瞬間になるまでの色んな角度からのVTRをジャーン、ジャーンと効果音付きで何度も流されるとイライラする。

    +372

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/08(火) 13:17:48 

    CM前に何回もこれから放送する内容を流すこと

    +226

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:29 

    イエローハットのCM
    うるさくてドキドキザワザワしてくる。

    奉行クラウドのCM
    ただただ怖い、不安になる

    +135

    -5

  • 29. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:48 

    観客なしのスタジオ収録の番組の
    スタッフのわざとらしい笑い声

    +126

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:52 

    ワイプは本当にいらない。
    わざとらしいリアクションなんて見たくない。

    +246

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:54 

    フィギュアスケート
    選手たちがウォーミングアップしてるところまでカメラが密着して
    「只今○○選手ウォームアップエリアに入ってきました!」と実況する
    コソコソ図々しい演出
    頼むから集中させたってくれよと思う

    +269

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/08(火) 13:18:57 

    >>16
    京都で毎年、鴨の行進があるんだけど
    何年か前は野良猫にヒナが襲われて全滅した時もあったみたい
    野良猫は全て殺処分するべき
    なーにが動物愛護だよ野鳥を守れよ

    +9

    -33

  • 33. 匿名 2019/01/08(火) 13:19:06 

    嫌いなテレビの演出

    +5

    -39

  • 34. 匿名 2019/01/08(火) 13:19:06 

    煽ってもったいぶたわりには大した内容じゃない

    +189

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/08(火) 13:19:08 

    >>1
    若い女性タレントの顏をアップにして、あー可哀そう…みたいに言ってる場面とかも。
    アナタ焼肉好きって言ってますよね的な。

    +116

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/08(火) 13:19:23 

    キーキーうるさい女の集団の盛り上げ

    +138

    -2

  • 37. 匿名 2019/01/08(火) 13:19:24 

    食べるときに効果音をつける。耳障り。

    +171

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/08(火) 13:19:32 

    嫌いなテレビの演出

    +168

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/08(火) 13:19:34 

    初めて番組観覧に行ってビックリしたのはまったく面白くない発言なのに(盛り上げようと)スタッフが声だして大笑いしてたこと。
    すごい冷めちゃった

    +128

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/08(火) 13:20:12 

    嫌いなテレビの演出

    +107

    -9

  • 41. 匿名 2019/01/08(火) 13:20:23 

    お笑い番組での過剰なテロップ。
    エンタの神様とか、ネタ一言一句全てテロップで出るから、制作サイドからの「どうだ?笑え笑え!」って感じが強くて全然面白くなかった。

    +162

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/08(火) 13:21:03 

    わかりやすいやらせ!!!
    わざとらしい演技!!!
    見てて冷める。

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/08(火) 13:21:12 

    どう見ても前後のつながりが変な編集
    食べ物が無くなってたのにまたあったり

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/08(火) 13:21:12 

    手術シーンは嫌だ
    たとえ作り物でも嫌だ
    赤いところは見せなくていい

    +23

    -26

  • 45. 匿名 2019/01/08(火) 13:21:17 

    人でも動物でも、食べるときに流すワシャワシャのような擬音。
    本当にわざとらしくて気持ち悪い。

    +80

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/08(火) 13:21:21 

    過剰な素人いじり

    +130

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/08(火) 13:21:38 

    音楽番組のファンのキャー!!!
    うるさくてたまらん。

    +125

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/08(火) 13:21:54 

    多すぎるテロップ

    朝の番組だったら時刻、コーナーの名前、天気、VTRの情報のテロップ…テロップだらけでごちゃごちゃしすぎ❗️

    +119

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/08(火) 13:22:10 

    噂の話の時にピー音で人の名前を消す。視聴者をイライラさせるな😡

    +183

    -2

  • 50. 匿名 2019/01/08(火) 13:22:39 

    演出ってことはないかもしれないけど再現ドラマや症例などの動画を見てる時のスタジオゲスト(特に女性達)の「えーー!」「〜行かないよねぇ?」「何とかじゃないの??」「おかしいでしょ、それ」とか再現ドラマが聞こえないくらい雑談、井戸端会議化していて本当にうるさい。

    あんなの全てカットしてほしい、と言うか女のうるさいゲストはいらないわ。

    +106

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/08(火) 13:23:08 

    貼ってあるのをめくるやつ
    うっとおしい

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/08(火) 13:23:19 

    「このバナナは皮も食べられるんですよ」って騙して食べさせていた番組があったんだけど、そんなことして何が面白いのかと思った

    +65

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/08(火) 13:23:27 

    >>16
    2chの実況…

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2019/01/08(火) 13:24:20 

    ワイドショーの無駄に大きいフリップ

    紙の無駄な割に大して説明に役立ってない

    +72

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/08(火) 13:24:32 

    アポなしでお店に行くやつ

    +97

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/08(火) 13:24:33 

    演出ではないが、VTRに入るまでの間が長い時
    アナウンサーも目が泳いできてこっちまでハラハラする

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/08(火) 13:25:20 

    演出なのかガチなのか分からないけど
    帰れまテンとかの、◯◯しないと帰れない系の番組で後半に出演者が疲れてイライラしてきて、ケンカしだしたりするのが嫌
    あれ見てて楽しい人いるのかな

    +85

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/08(火) 13:25:29 

    >>3
    そーいえば昔、しゃべくりだったかで草なぎ君がカフ使ってあの露出事件の事しゃべってたけど。こっちは聞こえないからめちゃくちゃつまんなかった。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2019/01/08(火) 13:25:38 

    食べ歩きとかでタダで貰って食う芸能人

    +96

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/08(火) 13:26:03 

    韓国寄りの報道
    さっき昼のニュース見てたら
    韓国は…中国は…、一方日本は…
    って最後に日本が出てきた

    +78

    -5

  • 61. 匿名 2019/01/08(火) 13:26:26 

    外タレに「日本の女性はどうですか?」「好きな日本食はなんですか?」とか聞くやつ

    バカみたいだし恥ずかしい

    +148

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/08(火) 13:26:40 

    この後すぐ!!
    に何度も騙された。
    最近は減ってきた感じあるが、この後すぐ!!は信用していない。

    +80

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/08(火) 13:26:57 

    激辛食べる番組

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/08(火) 13:27:11 

    喋ってない動物の会話を勝手に想像して作るのと
    ペタペタペタペタって足音を加えるの

    無音のまま見せて!っていつも思う

    +84

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/08(火) 13:27:21 

    お店に行って食べる物を注文して完食しないやつ
    関西ローカルの『松本家の休日』という番組は、
    1万円の予算でいろんなお店に行って、注文した料理をみんなで分けて食べてるのから、こういうのが増えたらいいなと思う

    +65

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/08(火) 13:27:58 

    どんなに立派な人でも独身だと短所を見つけたかのようにディスる。30こえてたらディスる。テロップとナレーションの指示出してる80歳とかなのかな?今夜くらべ○みましたとかひどすぎ。時代遅れのセクハラオンパレード。

    ちなみにテレビとがるちゃんと違うのは子供の有無はつっこまないところ。おそらく上のほうに不妊の人がいるからそこだけ気を使ってるんだと思う

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:03 

    お腹いっぱいなのに無理矢理食べさせる。
    病気になるよ

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:14 

    最終回拡大版のCMの多さ
    仕方ないんだけどね

    +66

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:17 

    歌番組でワイプに映った歌手も一緒に歌ってる時

    +47

    -2

  • 70. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:21 

    諦めかけたその時ってやつ

    +81

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:23 

    最近多いけど
    リアルタイムで流れる視聴者のツイート
    ただでさえワイプやテロップでごちゃごちゃしてるのに
    さらに画面がうるくなる
    見てる人の感想なんてどうでもいい

    +115

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:27 

    弄ったり貶めた発言をして笑いをもらおうとしている人

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/08(火) 13:28:52 

    ワイドショーの芸能レポーターいらない
    本人に取材できもしない人がほとんど

    +68

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/08(火) 13:29:06 

    ドッキリ

    可哀想になる

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/08(火) 13:29:09 

    冒頭から何度も繰り返しクライマックスシーンを流すこと

    1回や2回ならともかく、CM前に必ず挿入したりするのは視聴者の脳に悪いよ
    あれが嫌であんまりTV見なくなった

    +75

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/08(火) 13:29:47 

    歌モノマネで、あんまり似てないのに審査員たちが驚き感動した顔でフゥゥーーっと歓声を挙げる
    わざとらしい。

    +141

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/08(火) 13:29:56 

    >>57
    謎だよね
    帰りたきゃ帰れよと思う。他人が無理してごはん食べてるのを見ても楽しくないけど、あれなんなんだろう?

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/08(火) 13:30:04 

    >>64
    可愛い足音とかあざとく感じる

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/08(火) 13:30:22 

    特番のスポーツ選手のゲスト
    面白くない

    +36

    -4

  • 80. 匿名 2019/01/08(火) 13:30:25 

    佐藤栞里
    出過ぎ!いなくてもいい

    +22

    -14

  • 81. 匿名 2019/01/08(火) 13:31:01 

    食レポでなかなか食べないリポーター
    見た目の説明に必死
    ローカル番組に多い
    熱いうちに食べろ

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/08(火) 13:31:52 

    傷つくだけのドッキリ

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/08(火) 13:32:10 

    >>65
    みんなで分けて完食するのは良いよね
    1人で少し食べただけで終わりのルポは廃棄されるのかと気になってしまう

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/08(火) 13:34:33 

    箱根駅伝とかで抜いたりとか良いシーンでCMがはいること

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/08(火) 13:34:59 

    めざましテレビのアナウンサー達の変な小芝居

    +77

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/08(火) 13:35:11 

    テレビ局のアナウンサーが「無理くり」だとかの類の言葉を解説で言う。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/08(火) 13:36:16 

    食べる時の「パクッ」「ガブッ」って効果音

    +100

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/08(火) 13:36:25 

    食べ物を粗末に扱うこと。

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/08(火) 13:38:30 

    食レポで

    一口食べた瞬間

    「う~ん!」

    なんで口に入れた瞬間、う~ん!

    なのか?疑問。

    よく味わってないのに…。

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/08(火) 13:40:17 

    動物に寒いアテレコ

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/08(火) 13:40:21 

    番宣のCM。2回目で即チャンネル替えるし、その番組は絶対見ない。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/08(火) 13:40:46 

    何でもない事なのにスタジオのみんなが「えーーっ!」って白々い驚きの声。多すぎるテロップや笑いよりも、この えー!っていう声が嫌い。

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/08(火) 13:41:39 

    やっぱり食レポだよね
    食べた瞬間
    A「うまい!」
    B「早い早いwwww」
    ACD「wwwww」

    っていうやり取りも増えたし、そもそも食レポの存在意義がわからない

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/08(火) 13:42:38 

    NHKがやたらとFAXで視聴者からの声を紹介する演出。
    またFAXかよ・・・って笑っちゃう。

    +63

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/08(火) 13:42:46 

    ボクシングの試合CMあけたら相手が棄権してる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/08(火) 13:43:06 

    ZIPで、VTRを見てるとき、スタジオのメンバーも見て楽しんでますというような、ザワザワした声が入ってるのが、鬱陶しい

    +43

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/08(火) 13:44:58 

    >>1
    制作側の価値観を押し付けてくる演出はウザイよね。
    問題提起程度ならともかく。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/08(火) 13:46:30 

    バイキングで、ネットの意見を紹介するコーナーで大袈裟に芝居がかった口調で言うのはやめて欲しい!
    下手すぎて見てると寒くなる!

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/08(火) 13:46:38 

    芸能人って、美味しい時のリアクションがしかめっ面だよね。リアルで美味しい時にしかめっ面する人は見たことない。
    外国人シェフがそのリアクションした芸能人に「美味しくなかった?」って聞いてるの見て、やっぱり変だよなと思った。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/08(火) 13:47:40 

    大食い番組。

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/08(火) 13:49:15 

    ワイプっての?
    どの番組もやたらワイプだらけでうっとうしいわ
    ちょこっと、たまにっていうさりげない演出ができないのかと思ってしまう程ワイプ多すぎ

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/08(火) 13:50:51 

    スポーツでその局とか番組が推していないチームが優勝しても推してたチーム目線で番組を進めること
    甲子園だと吉田くんとかこの前の箱根は青学とか・・・
    もっと優勝したチームを称えてあげてほしい

    +76

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/08(火) 13:52:39 

    毒舌キャラの人の「実はいい人エピソード」を披露してイジり、オイオイやめろよー良い人じゃねぇし!っていう流れ、もう飽き飽き。
    新たな毒舌キャラが登場しても、どうせそのうち実はいい人キャラにシフトするんだろと思うと白ける。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/08(火) 13:53:23 

    男芸人同士のキスするノリが気持ち悪い…。

    +75

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/08(火) 13:53:25 

    AD、ディテレクターなどのスタッフをテレビに出す
    食レポの感想だったりロケだったり。

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/08(火) 13:53:26 

    >>14

    VTRで一般の人が出てるときに
    スタジオだけで盛り上がって
    バカにしたような笑い方してると
    何話してるのか分からないから
    一般の人が可哀想だし不愉快。

    ワイプなんていらないです!

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/08(火) 13:57:56 

    大食いとか早食いの企画が嫌い
    何でやるのか意味がわからないw
    人が苦しそうに汚く食べてるの見て何が面白いのかサッパリわからないw

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/08(火) 13:58:18 

    CM前に「このあと○○登場」→番組終盤まで引っぱる
    視聴者をバカにしすぎ
    最近TV番組は録画&早送りでしか見ないわ

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/08(火) 13:59:26 

    通販番組の殆どのナビゲーターが言うんだけど
    「こちらネイビーになりまーす」の「なります」

    「ネイビーです」って何で言えないかね!

    +39

    -2

  • 110. 匿名 2019/01/08(火) 13:59:33 

    嫌な気持ちになるドッキリ
    困ってる人を助けようとしてる時に驚かせたり、大物芸能人がキレたふりしたりするやつ
    笑うより仕掛けられた方にちょっと同情してしまう

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/08(火) 13:59:44 

    >>41聞き取りにくいところだけでいいかなっておもうよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/08(火) 14:05:54 

    「充電させてもらえませんか」に映り込む観光客
    地元の人との交流ならまだしも、たまたま居合わせただけの観光客が出川達に無遠慮にスマホ向けて写真撮ってるの、見ててウザい

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/08(火) 14:07:56 

    馬鹿にしたような地方弄り

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/08(火) 14:08:17 

    台風の直撃とかでカッパのリポーターがずぶ濡れになりながら興奮して
    「~な状況です!」「~な状況です!」て連呼するやつ。
    何か他の語尾はないのか、と思う。

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/08(火) 14:09:20 

    ワイドショーとかの、ボードのめくり。隠すような内容でもないのに、ほとんどのワードが隠されててペラペラペラペラ、本当ばかみたいな演出ばかりだな。作る人もたいへん。

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/08(火) 14:15:33 

    ネタパレ笑い声を足し過ぎ
    普通に漫才やコントみて笑いたいのにやり過ぎててさめる

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/08(火) 14:15:47 

    外国人にアテレコしてるやつ
    ぜっったいに都合良くやってるでしょ
    字幕にして本人の声聞かせてください

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/08(火) 14:17:11 

    俳優、女優がバラエティに出てきてドラマの番宣
    スタジオ全体でやたら持ち上げてるのに、当の本人は「局にやらされてます」感が顔に出てたりする

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/08(火) 14:22:32 

    見所の面白い部分を
    予告でバンバン流すのやめて
    初見で見るから面白いのに!

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/08(火) 14:22:48 

    バラエティで「温泉を無邪気に楽しむ出演者」を演出するために泳がせたり、潜らせたり。
    温泉は泳ぐところじゃない!
    それに潜ったりしたら浴槽の底に髪が溜まって不潔。

    あと細マッチョな若い男の子に行かせて、体を見せるために立ったままかけ湯させて周囲に水しぶき撒き散らすのもやめて!

    どちらも福岡のKBCテレビで何度も見た演出。

    そしてKBCラジオでは「子供を旅館の大きなお風呂で泳がせるのが楽しみです」なんてアホな父親の投稿を「微笑ましいエピソード」として紹介してる。

    もうKBCは温泉の取材するな!

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/08(火) 14:27:35 

    演出とはちょっと違うけど3時間スペシャルとか4時間スペシャル。

    スペシャルは2時間が丁度よい。

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/08(火) 14:32:39 

    スポーツ選手が出てくるバラエティに芸能人のゲストって必要?
    「番組冒頭に写ったきり」の人も多くてイミフメ。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/08(火) 14:34:23 

    「金スマ」って未だに赤い服着た女の人がたくさん座ってるの?
    あの演出なんなの?

    +88

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/08(火) 14:38:13 

    昨日たまたまちらっと見たスッキリで、インタビューした一般人の女の子が「女子アナになりたい。みうらアナは憧れ」みたいなこと言ってて、スタジオに映像が戻りみうらさんがガッツポーズしてるやつ。なんだこれと思った。
    自社社員の持ち上げを放送して社員本人はタレントノリ。
    昔はフジが筆頭だったのにここ数年日テレもひどいよね。

    +57

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/08(火) 14:38:13 

    ワイドショーのコメンテーターいらない。

    一般の人間がわかりにくいことを噛み砕いて説明してくれる人だといいけど、そういう人ほとんどいない。専門外のことに無責任に発言してる人が多い気がする。

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/08(火) 14:43:06 

    ただVTRみるだけなのに、なぜかスタジオにタレントがたくさんいる。スポンサーはあれでいいのか?

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/08(火) 14:45:05 

    唐突の韓国ぶっ込み
    まじで最近多すぎ

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/08(火) 14:45:40 

    嫌いな政治家の発言を読むときにはナレーションで意地悪そうな声色つけて報道する。だいぶ印象操作してるよね。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/08(火) 14:46:11 

    たった30秒のくせに
    「このあとまだまだ続きます」

    ツッコミ待ちなのか?

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/08(火) 14:47:47 

    嵐の櫻井くんが司会をやってる音楽の特番で、好きなアーティストのパフォーマンスを最初から最後まで見たいのに、ちょいちょい櫻井くんの方を写すのが嫌。
    サビのとことかでも普通にアーティストじゃなくて、そっちを写すから、ゲンナリする。

    +47

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/08(火) 14:47:59 

    えー!とか、はぁ~とか観客いる風を装って同じ声を流す。私達バカにされてんのかな?

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/08(火) 14:48:49 

    織田裕二世界陸上ボルトはこの後すぐ!!

    んで3時間後😪

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/08(火) 14:50:09 

    スタッフの渇いた笑い声
    はっはっはーーー(無表情)

    全く面白くないのによく笑い声を出せるな
    余計さむいんだよ

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/08(火) 14:54:50 

    初めてのお使いみたいなやつ大嫌い!

    +53

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/08(火) 14:58:40 

    花火大会の中継で、観客を映すやつ。特に子連れ家族やら若いカップル。

    「あら微笑ましい!大切な人と花火を楽しめてよかったね!」

    なんて思いませんから!

    赤の他人の家族やらカップルやら見たってなーんにも面白くない。
    淡々と花火を映してください。

    +46

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/08(火) 15:02:17 

    ワイプのタレントの大げさに手をたたく仕草

    あと、ロンハーとかでよくやる、スタッフから評価の高いタレントの言動上げ

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/08(火) 15:03:38 

    日テレのアナウンサーのスポーツ実況
    「〜は言いました」
    とか家族の不幸をネタにするとか

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/08(火) 15:10:17 

    >>48
    テロップ嫌いだけど、聴覚障害者や、口で何ってるか聞き取れない場合もあるから(主に芸人)、テロップは仕方ないと思うようになりました。

    +32

    -3

  • 139. 匿名 2019/01/08(火) 15:10:50 

    若い女性アスリートとか美人の外国人に、スタジオにいるおじさん芸人たちの写真見せて「どの人がタイプ?」って聞くやつ。
    「全員なし!」とは言えないじゃん。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/08(火) 15:14:18 

    芸人がネタやってる最中にMCとか客席をいちいち映さなくていい
    笑ってるナイナイとか別に見たくないんじゃ

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/08(火) 15:16:02 

    ヒルナンデス。
    VTR中にナレーターがワイプに映ってる人にネタを振るやつ。全然面白くない。

    +20

    -2

  • 142. 匿名 2019/01/08(火) 15:18:33 

    歌とお笑いに点数はいらないと思う!人によって感じ方違うし。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/08(火) 15:23:13 

    どこかから拾ってきた動画をひたすら流す番組本当に多いよね!
    手抜きもいいとこ。

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/08(火) 15:25:33 

    >>37
    音も嫌だし、食べてる口元ドアップもほんと嫌い。
    どんな美形の人でも、あんなに近くで見たくない。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/08(火) 15:30:36 

    今やってるかわからないけど昆虫とか捕まえて食べるやつ。ウワーウワー言いながら捕まえてギャーギャー言いながら調理してウゲーウゲー言いながら食べて。生きたまま調理されて食べたくないって言われながら食べられる昆虫とかの映像テレビで流して良いの?って思ってた。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/08(火) 15:32:09 

    モノマネと言う仮装番組。
    モノマネにすらなってない!

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2019/01/08(火) 15:38:52 

    >>142
    いじめてるみたいなバカにしてるみたいな、不快なやつはマイナスつけたくなるけどね,

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/08(火) 15:39:47 

    観客がいるように笑い声などを足すこと。
    気づいた瞬間そればっかり気になり、番組がおもしろくなくなる!

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/08(火) 15:40:51 

    >>138
    テロップで細かいこと思い出したけど、ひらがなの「て」が「T」みたいなフォント、なんか嫌い。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/08(火) 15:46:33 

    事件や災害を振り返るドキュメントとか病院に密着する番組で顔にモザイクかかってるとはいえ、痛くて泣き叫んでたり苦しんでる人を映すのはどうなのかと思う。
    観るほうもしんどいし、映された人もかわいそう。
    そういう場面を観たいわけじゃないし、そういう場面がなくても番組として成立するのに。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/08(火) 15:47:44 

    諦めかけたその時〜!で、どんでん返しのやつ。
    やらせでしょ。
    後、いいところでCM挟む。
    イニシャルトークやピーでスタジオが大盛り上がりしてるやつ。視聴者はモヤモヤするのに。。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/08(火) 15:59:06 

    >>1
    凄いわかります!私も嫌いです。「シマウマかわいそう~。逃げられて良かった~。」とか・・。肉食動物だって必死なのに。これを逃したら何日も食べられないかもしれないのに。タレントの感想いらないって思います。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/08(火) 16:13:24 

    仰天ニュースのVTRのオチを引っ張るのが嫌い
    トークとかCMをはさむから、大事なところを見逃してしまう

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/08(火) 16:23:11 

    しゃべくりとかでよくあるけど、先に盛り上がったところをコマーシャル前に少し切り取って見せちゃうこと

    へー、こういうシーンあるのね、と分かった上でもう一度また長く見せられても新鮮な感動がないので勿体無い

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/08(火) 16:33:16 

    「CMのあと、まだまだ続きます!」といいつつ、あとは宣伝とエンディングのみ。

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/08(火) 16:35:18 

    >>140
    M-1の時の上戸彩のアップもいらん

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/08(火) 16:38:26 

    きっちりコーナーごとに終わらせてからCMに入る探偵ナイトスクープ方式を採用してほしい。

    なんでいちいちいいところでCMに入るの?イライラするだけなんだけど。

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2019/01/08(火) 16:46:16 

    めざましテレビかな。

    エンタメで大勢でケラケラしたあとで
    唐突にニュース読んで深刻な顔するあの切り替え加減が怖い。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2019/01/08(火) 16:50:47 

    ツイッターなどの視聴者の声を下手に感情込めたナレーターが読み上げるのが寒くて不快。ネットに頼らないと番組できないならテレビやめちまえ。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/08(火) 16:53:43 

    ゴールや達成の瞬間の映像を別角度で何度も何度も繰り返して、その時の実況(ついにやったー!ついにやったー!ついにやったー!)まで繰り返されるのが煩くて嫌い

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/08(火) 16:54:05 

    やたらと女を叩く。視聴率取れるんだろうけど気分悪い

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/08(火) 17:01:15 

    演出じゃないかもしれないけど、大坂なおみ選手に「何食べた?」って聞くのはいい加減しつこいって思う

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/08(火) 17:03:21 

    恐怖心を煽る医療系のバラエティ
    放送時間の3/4くらい患者のエピソードや症状をダラダラ流すし退屈
    さっさと結論出せって思う
    だから見なくなった

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/08(火) 17:03:42 

    フィギュアスケートで実際の試合時間のかなり前から番組始めて、延々と過去のVTR流して振り返り
    しかも試合そのものが生中継じゃなくて録画とか、もうナメてんのかと。
    こういうのは録画で見るに限る

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/08(火) 17:06:20 

    スベったときに強引に次のシーンにつなげる編集
    セリフを途中でカットしたり

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/08(火) 17:06:53 

    無駄に多いゲスト
    滑らない話のスペシャルみたいなやつ
    どうでもいいゲスト呼ぶより他にもっと面白い番組作りにお金掛ければ良いのに

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/08(火) 17:07:32 

    「ネットの声」全般
    やらせし放題

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/08(火) 17:09:40 

    ワイプはもう、出す場所と大きさを全局で統一してほしい
    そこだけ隠してテレビ見るから

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/08(火) 17:10:49 

    ヒルナンデスでよく見る、ワイプリアクションを踏まえたナレーション

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/08(火) 17:11:00 

    ホリケンきらーい。

    +13

    -3

  • 171. 匿名 2019/01/08(火) 17:11:25 

    4色ボタンで投票!
    ほとんど集計なんかしてないヤラセだろ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/08(火) 17:13:54 


    いきなり番組が始まる。

    端っこに芸人の顔が映る窓みたいなやつ。

    変な笑い声をする知らないキャスト。

    くらいかな。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/08(火) 17:16:10 

    >>48
    少なすぎるのも困るよ
    職場の休憩室でバイキング見てるんだけど、トークテーマのテロップがずっと変わらないから紛らわしい
    トークが終わったら変更するか、無くせばいいのに

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/08(火) 17:17:39 

    イニシャルトーク
    実際のイニシャルならまだマシだけど、人気俳優Xとか予想しようがない

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/08(火) 17:18:28 

    >>50
    まんまスカッとジャパンw

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/08(火) 17:27:43 

    ボンビーガールのCM挟んで同じシーンを何度もやる所と何よりナレーションが嫌い。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/08(火) 17:40:38 

    「炎の体育会TV」。
    盗塁対決での青山学院大学陸上部女子が出演した時。

    なんでTシャツに短パンにしないの?
    視聴率のために若い女性に不必要な肌の露出させるな。

    +33

    -2

  • 178. 匿名 2019/01/08(火) 17:41:28 

    ツイッター流してるやつ
    一般人の感想なんかいらない

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/08(火) 17:49:28 

    売れないアイドルやタレントが大して面白くないネタに手を叩きまくって作り笑いするとこ。さんま御殿とかで駆け出しのパッとしないタレントや女優が
    爪跡残したくて変なノリや喋り方するのもゾッとする。とにかく事務所の営業力だけで可愛くもなくて才能もないタレントをテレビにごり押ししてるのは見たらわかります。ピカッと光る子だけデビューさせてください。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/08(火) 17:50:19 

    演出とは違うかもしれないけど、MCが出演者の話や返答を茶化して小馬鹿にする事。
    お笑いやタレントが司会をやるようになってから、増えたと思う。
    これって、いじめにつながるんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2019/01/08(火) 17:57:13 

    去年のM-1で、出演者の順番を決めるくじ引きを引くのにわざわざスポーツ選手が3人も出てきた。
    普段テレビに出慣れてないから、皆さんもたもたして手際悪くて見ていてヒヤヒヤした。
    生放送にあれ必要だった?

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/08(火) 18:20:18 

    モニタリング全般演技過ぎる

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/08(火) 18:38:33 

    事務所の金儲けのためだろうけど。

    芸能人は本職で勝負して欲しい。
    本来ならシフトが必要な人達(しかも以前より熱心な固定ファンはいない)が、ゴールデンのバラエティーでウダウダしてるかんじ。

    アイドルやめて、細々となんかやってる分には
    良いかと思うけど。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/08(火) 18:45:35 

    >>177
    この格好は確かにいやらしく見えるけど、部のユニフォームでしょ。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/08(火) 19:05:47 

    >>84

    今年は多かったな。CM終わったら順位が逆転シーン。
    スポンサーあっての番組だけど、CM挟むタイミング何とかしてほしい。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/08(火) 19:07:06 

    最近特に酷いけどワイプとかでわざとらしい同意とか感想のコメント
    例えばイッテQのいとうあさこのあの下品な声での「すごーい」とか
    「へー、これってこういうことだったんだー」とか。

    それが特に酷いのが今やってるヒャッキン!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/08(火) 19:08:49 

    東アジアの平和を乱すような演出

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/08(火) 19:11:26 

    クイズ番組でもないのに番組内でクイズをして、ゲストが正解したら賞金!ってゆうやつ。
    題名忘れたけど所さんの番組。
    視聴者プレゼントならまだしも、内輪ウケすぎてシラけます。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/08(火) 19:46:44 

    やってTRY

    女の子だけに料理させて非常識ぶりを笑う

    お前ら男、オヤジ共も料理を完璧に作れるんだろうな!

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2019/01/08(火) 19:49:24 

    同じ芸能人のはずなのに
    俳優などお笑い芸人以外>お笑い芸人という扱いの差
    俳優でも歌手でもアイドルでもお笑いでも「芸」を生業にしてたらみんな「芸人」
    じゃないのかな?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/08(火) 20:18:45 

    モニター見ていて自分がワイプに映ると頷いたりリアクションするタレント

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/08(火) 20:25:30 

    お正月の番組で多かったですよね?とんねるずのやら、TOKIOだか嵐の川の反対側からバスの中にサッカーボールシュートするみたいなの❗煩くてイライラしました。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/08(火) 20:31:49 

    バラエティー番組のご飯食べるときの効果音(カプッ)みたいなのにイラつく

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/08(火) 20:55:51 

    この後、羽生結弦

    と、テロップに出てるのに、羽生が出てきたのは一時間後。フィギアスケートはこんなだましが多い。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/08(火) 21:09:37 

    たらちゃん、イクラちゃんが歩くときの効果音とイクラちゃんのバブー。
    イクラちゃんが躾されてなく、ワガママ。
    地味にイラッとくる。

    +5

    -4

  • 196. 匿名 2019/01/08(火) 21:14:39 

    >>1
    同感。前から凄い思ってた!
    肉食動物だって生きるのに必死なだけなのに。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/08(火) 21:14:59 

    食レポ。
    美味しい。
    柔らかい。
    プリプリしてる。
    しか言うことないのか!
    誰が何食べてもほぼこのパターン。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/08(火) 21:18:46 

    N○Kのワイプ。
    ピンクの縁取りの窓型のやつで、
    背景に多数のハートが舞うやつ。
    キモい。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/08(火) 21:20:53 

    このあと、とんでもない出来事が!!
    ーで、CMいくやつ。

    すっと見せろし。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/08(火) 21:22:03 

    テロップで芸能人や出演者の名前の後に年齢を表示すること。

    必要ある?

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2019/01/08(火) 21:22:41 

    >>194
    スキージャンプもそうだよ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/08(火) 21:25:52 

    「食の音色」っていう番組全て。
    だから何なんだよ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/08(火) 21:35:07 

    高畑の私かわいいの演出全て。

    +0

    -4

  • 204. 匿名 2019/01/08(火) 21:41:46 

    俳句の才能査定ランキングー、って浜田さんの声でいきなり始まる。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/08(火) 21:44:35  ID:1TU8kbNW75 

    俳句の才能査定ランキングー、って浜田さんの声でいきなり始まる。
    夏井先生の添削のときの、ブフュっていう効果音。
    面白いけどね。

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2019/01/08(火) 21:45:08 

    異常な韓国推しや、あたかも流行ってますっていう韓国紹介。反吐がでる。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2019/01/08(火) 21:47:39 

    小島瑠璃子のワイプ芸

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/08(火) 21:51:22 

    土屋○鳳のワイプ芸

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/08(火) 21:56:04 

    殺人事件があったときの近所の人のインタビューの受け答えのドヤっ感

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/08(火) 21:59:21 

    政治経済で重要なことが起こったときの街の人のインタビュー。
    わざわざわからなそうな人にインタビューして、トンチンカンなことを言わせる。
    悪意がある。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/08(火) 22:03:24 

    ア○トークの運動神経が悪い芸能人の企画。
    やらせだし、悪趣味。
    本当に運動神経が悪い私はいたたまれなくなる。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/08(火) 22:06:27 

    正月などにやるとんねるずのスポーツ大賞みたいな番組。石橋の態度に毎回イラつく。

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2019/01/08(火) 22:15:17 

    三○の大喜利の答え。
    面白くないのに、妙にもったえぶったダジャレ。
    喜久○は面白い。

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2019/01/08(火) 22:17:30 

    >>184
    それは理解してるけど、どの大会もこれ着用なの?
    もっと露出の少ないウェアもあるんじゃないの?
    あるんだったら、その露出の少ないウェアでいいよ。

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2019/01/08(火) 22:28:54 

    松本人志の眉間にしわ寄せるやつ。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:24 

    何の番組か忘れたが、出演者が5名いて、笑うとデストロイヤーみたいな覆面かぶった人が出てきて、笑った人のお尻をたたく。
    マンネリ。

    +3

    -4

  • 217. 匿名 2019/01/08(火) 22:43:15 

    お笑い番組の前フリ

    R1だかM1だか忘れたけど最近見てたら最初のネタまで40分以上かかって

    クソが

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/08(火) 22:52:28 

    1分未満の衝撃映像

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/08(火) 23:10:37 

    色んな事を暴露するコーナーでよくピーが入るけど芸能人だけで楽しまれてもね
    テレビ見てるこっちは全く面白くない

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/08(火) 23:14:24 

    日テレでよくあるVTRで喋ってる途中なのにカットして次にいって笑いをとるやつ
    しょーもない

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/08(火) 23:18:54 

    >>197
    あと、なんでも「あまーい」とか「○○の甘みがー」とか、美味しい=甘いみたいな風吹かせるのやめてほしい。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/08(火) 23:25:48 

    サンデーモーニングのスポーツご意見番のコーナーで流れる映像の後付け実況。特にラグビー映像の実況。
    トラーーーーイ!とか笛の音が本当にうざい。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/08(火) 23:26:58 

    ワイプ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/08(火) 23:39:05 

    食べるときの
    カプッ カプッって咀嚼音
    気持ち悪い

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/09(水) 00:00:59 

    演出ではない(?)んだけど、家買う企画。
    毎週買わないのに半年も買わずによく企画続けれるわ。あと最近のジムのトレーナー系がたくさんテレビにでてくること

    最近自分イライラいすぎなのかな?
    スッと愚痴がでてくる

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/09(水) 00:02:16 

    >>224
    番組「食の音色」も同質。
    まな板で長ネギ切るときのザクッとか、
    ほうれん草切るときのググサッとか、
    煮物作っているときのグチュグチュグチュとか、
    気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/09(水) 00:10:21 

    グーグルとかの出演者が一言も喋らないCM。
    だから何なんだよ‼︎

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/09(水) 00:22:23 

    昔マツコと有吉の番組でやってたんだけど
    テレビなどでこのあと失敗するんだろうな恥をかくんだろうなって演出が苦手ってやつ
    『共感性羞恥』っていって10%の人しかわからないけどらしい わたしもこれで、人が失敗したり良くないことが起きそうになると一時停止したり音を消しちゃう 苦手っていってもそれはそれで楽しんで観てるんだけどね

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/09(水) 00:46:42 

    効果音的な笑い声がホント耳障り。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/09(水) 01:13:25 

    アポなしで家とか店に取材するやつ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/09(水) 01:21:18 

    >>230
    ただの迷惑行為だよね?

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2019/01/09(水) 02:17:51 

    「この後、超大物俳優が〜」みたいな煽りを最近見なくなった
    どっかからクレームがあったのだろう
    そもそも超大物俳優って人がそこまで大物じゃないし

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/09(水) 02:48:59 

    やっぱり芸能人は外に出させたほうがいいよ。

    スタッフだけ撮影に行かせて芸能人達はスタジオでそのVTRを観て少しトークするだけの番組の多さよ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/09(水) 03:23:04 

    芸人の内輪の話
    この間、〇〇と飲みに行った時に〜、メシ食ってたら〇〇が●●の話をしてて〜、とか
    知らねーよ、そんなの電波に乗せてくんな!
    楽屋で喋ってろ!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/09(水) 04:21:30 

    最近のドラマ

    最近は少なくなったかもしれないけど・・・
    スポンサー提供テロップのときにそのままドラマが続いていて、提供を読みあげる音声が被って会話が聞こえない&テロップで何をしてるのかわかりづらい
    メインストーリーに関係がないと思って被せてるんだけど、地味にイラつく
    あとバラエティーみたいに「このあと○○はどうなる?!」とかテロップも入れてきたり・・・

    あ、思い出したけど予告もヒドい!
    予告にもテロップ入れてきて・・・そのテロップがネタバレしまくってて萎える・・・

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/09(水) 04:48:48 

    芸能人の顔のワイプ、芸人同士の馴れ合い、動物へのアテレコ。
    最近嫌いなのは「芸能人様が庶民の生活にお邪魔しますよ」系と
    「昔あんなに凄かった人が今はこんなになってます」系。
    もうテレビ見るのやめるわ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/09(水) 06:13:39 

    唐突にぶっこまれる、韓国age

    外国人はこんなに優しくて素晴らしいんだよ系

    移民政策を取るための洗脳にしか思えない

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/09(水) 06:16:55 

    先日のレコ大のような演出
    DA PUMPはカバーだから大賞取れないのなら、引っ張るなよ!
    ピンクレディーやMisaみて今年のレコ大みて良かったかもと思いつつ、DA PUMPの受賞シーン見たくて最後まで見てたら、初めて聞いた曲が大賞でズッコケ
    昨年のインフルエンザって曲もレコ大でしか聞いてない
    あーいう引っ張りはいらない

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2019/01/09(水) 06:26:08 

    >>210
    その手のインタビュー受けたのことある
    テレ○と○テレとか言ってたかな?
    名のしれたニュース番組でした
    私の時は、元から答えてほしい答えが決まってて、誘導尋問酷かったw
    違う風に答えても、「ということは○○ってことですよね」みたいな感じて、 私が「いえそもそも△△かと」と言っても
    「でも○○については、○○って思いますよね?」みたいな感じ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/09(水) 06:47:03 

    心配性気味かもだけも、台風の日の海辺の生中継。高波にさらわれたらどうするのかと。海辺には近づかないようにと注意喚起しておいてなんなの。
    あとニュースで流す買い取った視聴者のスマホ動画。それ目当てに危険なシーン撮る人増える気がしてならない。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/09(水) 07:24:57 

    ラジオの深夜放送なんだけど
    スタッフの大げさな作り笑いを聞いたらすぐ
    スイッチ着る切る

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/09(水) 07:34:49 

    ダイエットした人や「いま話題のあの人!」など、
    画面上には登場してるのにわざとモザイクかけたり顔を映さないやつ

    イライラするからはじめからさっさと映して欲しい
    もったいぶってもクイズと違って全然面白くない

    あと、ロケ映像がメインの番組はスタジオ出演者いらない
    スタジオの出演者の出演料の代わりにロケに予算かけて欲しい

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/09(水) 07:45:07 

    過剰演出
    嫌いなテレビの演出

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2019/01/09(水) 07:47:22 

    なかなか本体をみせない焦らし演出
    といっても最近は馬鹿らしくてテレビそのものを見なくなった

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/09(水) 07:54:12 

    ニュースで幅のある赤地にテロップ。
    大地震、大事件かと一瞬驚く。
    週刊誌みたいな演出やめて!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/09(水) 08:09:01 

    ニュースの読み方がどの局も同じで気色悪い

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/09(水) 08:09:38 

    ワイプ要らない

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/09(水) 08:10:41 

    作り話

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/09(水) 08:12:53 

    賑わせにいる女ども、要らなくないか?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/09(水) 08:21:43 

    視聴者宅のぞけるシステムなくなればいいのに

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/09(水) 08:37:59 

    ヒルナンデスで、いちいち人をdisる一言を入れること。
    商品紹介してるコーナーですごく唐突に
    「(紹介している店が創業したのが女芸人いとう)あさこと同じ大正生まれ」みたいなこと
    言い出して「は?その滑り切ってる年いじり必要??」って不快。

    小学生アイドル横山(だったかな名前はうろ覚えでごめん)でも楽しめる!とか。
    身長が小学生並みなのか精神年齢幼いって言いたいのかどっちか分からないから
    ??ってなるし、いちいちバカにしたような言い方する必要ないよね。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/09(水) 10:15:13 

    ワイプ
    自然や風景や動物を見たいのであって芸能人の顔や独り言を見たい訳ではない。

    動物番組でのアテレコ
    のっぺりした喋りと棒読み風な声で動物の可愛さが消失し声への不快感だけが増す。
    可愛い動物の映像からだるそうなおっさんの声とか誰得なのさ。

    ドッキリ・ビックリ・衝撃映像系
    内容自体も不快なのが多くて嫌いだけどBGMと声がうるさ過ぎ。
    見たら分かるんだからワー!キャー!ギャー!とかの演出いらない。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/09(水) 10:39:06 

    小動物の歩きに変な足音を入れる
    タラちゃんとかみたいな

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/09(水) 11:27:23 

    初めてのお使いの内容全部。
    やらせもいいところ。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/09(水) 12:40:03 

    演出とは違うかもだけど、悪事を起こした人の方がテレビに出られること。
    ボクシングの山根会長とかアパ不倫とか結婚宣言したAKBの子とか
    真面目に頑張ってる人が陰で耐えて自己中達がテレビで稼いでるのが腹立つ。
    出てるやつも出すテレビ局も不快。面白くもないし。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2019/01/09(水) 12:52:04 

    >>16
    えっ?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/09(水) 12:57:35 

    今花田優一出てるバイキング見てるけど
    この子まっすぐじゃないわー。
    話そらすし自分の思い通りに動かそうとする子だわ。
    だめ、こんなん可愛げないし損する。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/09(水) 12:58:29 

    >>16
    5ちゃんはキチガイだらけということをお忘れですか?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/09(水) 12:59:38 

    歌番組のダンス 歌手と高校生ダンス部とか、紅白の過剰なダンスの演出 邪魔なだけ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/09(水) 16:57:58 

    ZIPのお天気お姉さんにつなぐ時のどうでもいい会話

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/17(木) 15:23:39 

    マスコミはウイグル問題を報道しません



    【今こそきちんと知ろう】ウィグル人大虐殺の実態 | 波動探求と日本再発見と物書きをしております。
    【今こそきちんと知ろう】ウィグル人大虐殺の実態 | 波動探求と日本再発見と物書きをしております。takehisayuriko.tokyo

    先週の水曜日の虎ノ門ニュースに出演してくださったトゥール・ムハメットさんの証言を元に、今ウィグルで起きていることをまとめておきます。   先週の水曜日の虎ノ門は衝撃的でした。 先週の木曜日虎...

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/23(水) 18:21:17 

    日テレの森アナ、スッキリでいつも笑い声うるさ過ぎる。下品。盛り上げるための演出だとしても、すごい不快!!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード