-
1. 匿名 2019/01/07(月) 22:20:02
子供の誕生日に好きなキャラクターの立体ケーキを注文しようかと思ってます。
ですが冷凍だし見た目重視で味はどうなの?と不安です。
キャラクターのケーキを頼んだ事ある方いらっしゃいますか?+56
-1
-
2. 匿名 2019/01/07(月) 22:20:40
切るときなんか可哀想+131
-4
-
3. 匿名 2019/01/07(月) 22:20:46
汚い
不潔
食中毒
自己満+8
-102
-
4. 匿名 2019/01/07(月) 22:20:49
GOODだよ+22
-2
-
5. 匿名 2019/01/07(月) 22:21:09
冷凍じゃないよ
家の近くのケーキ屋でつくってもらえるよ+269
-1
-
6. 匿名 2019/01/07(月) 22:21:35
+356
-6
-
7. 匿名 2019/01/07(月) 22:21:35
子供は喜ぶんじゃない?
子供って、ぶっちゃけ味とかより見た目だと思う(笑)+334
-1
-
8. 匿名 2019/01/07(月) 22:21:39
子供はめちゃくちゃ喜んでくれたよ。
味はジャムなど使ってて甘かった+133
-3
-
9. 匿名 2019/01/07(月) 22:21:44
インスタ映えとかのためならアリ
実際は普通のケーキのが絶対うまい+77
-8
-
10. 匿名 2019/01/07(月) 22:21:57
子供なら喜ぶと思うな〜+36
-1
-
11. 匿名 2019/01/07(月) 22:22:11
>>3
よく咄嗟にそれだけ文句が思いつくよねwww+145
-1
-
12. 匿名 2019/01/07(月) 22:22:15
味もおいしいところあるよ!
でも子供は見た目重視だよ!
着色料は気になるよね!+58
-1
-
13. 匿名 2019/01/07(月) 22:22:27
+42
-92
-
14. 匿名 2019/01/07(月) 22:22:27
>>1
え?冷凍なの?
近くのお店で作ってくれるところない?+127
-1
-
15. 匿名 2019/01/07(月) 22:22:29
味が美味しいよりも見た目が可愛いのを喜ぶのが子供+28
-1
-
16. 匿名 2019/01/07(月) 22:22:33
普通にまずい+4
-22
-
17. 匿名 2019/01/07(月) 22:23:03
近くのケーキ屋さんでお願いしてます。クリスマスは普通のケーキだけど誕生日だけは好きなキャラクターのケーキ注文してます。
+113
-0
-
18. 匿名 2019/01/07(月) 22:23:56
可愛いけど、食べるのもったいなく感じる。+18
-0
-
19. 匿名 2019/01/07(月) 22:24:04
ドラクエ好きな友達にスライムのケーキ喜んでもらえたよ(笑)+26
-0
-
20. 匿名 2019/01/07(月) 22:24:15
(仮面ライダー)ビルド切るの可哀想!!って泣かれた+56
-0
-
21. 匿名 2019/01/07(月) 22:24:17
主役は子供だよ。あと、冷凍じゃなくてキャラクターケーキ作ってくれるケーキ屋さん結構あるよ+121
-1
-
22. 匿名 2019/01/07(月) 22:24:41
普通に食べられるけど、美味しいとは思わない。変に甘いし。
まぁ子供が美味しい美味しいって喜んで食べてくれるからいいんだけどね。+8
-1
-
23. 匿名 2019/01/07(月) 22:25:00
+1
-0
-
24. 匿名 2019/01/07(月) 22:25:12
すごく喜ぶと思いますよ!
でも冷凍とは?
近くのお店で注文できるところはありませんか?+43
-2
-
25. 匿名 2019/01/07(月) 22:25:58
+2
-0
-
26. 匿名 2019/01/07(月) 22:26:41
選んでもらって、子供がキャラクターケーキのが良いって言うならありだと思います!
子供は味より見た目かなと…+19
-0
-
27. 匿名 2019/01/07(月) 22:27:18
ケーキ屋さんでもキャラクターものオーダーできるところあるよ。
見本のカタログから選べる。美味しくて人気だよ。近くにないか探してみたらどうかな?+19
-1
-
28. 匿名 2019/01/07(月) 22:27:30
キャラ弁と同じでしょ?自己満でしかないし、子どもをキモヲタにするつもり?+1
-29
-
29. 匿名 2019/01/07(月) 22:27:47
我が家はケーキは子どもが希望してる
チョコケーキして、その上に
子どもが好きなキャラのチョコを
作ってのせてるよ(^-^)
キャラチョコでググってみてね。
+28
-2
-
30. 匿名 2019/01/07(月) 22:28:05
権利関係が気になるw+19
-0
-
31. 匿名 2019/01/07(月) 22:28:05
マカロンより不味そう+1
-2
-
32. 匿名 2019/01/07(月) 22:28:29
小さい頃1~2回頼んだよ
今は普通のケーキだけど、写真に残るしいい思い出にはなるよ
+31
-0
-
33. 匿名 2019/01/07(月) 22:28:32
ゼリーのコーティングの上にチョコペンで描いてくれるのもあるから、もし着色料心配だったらオススメですよ😊+6
-1
-
34. 匿名 2019/01/07(月) 22:28:41
添加物たっぷりで体に悪いよ。+3
-21
-
35. 匿名 2019/01/07(月) 22:32:20
ケーキ屋で働いていてキャラケーキを担当しています!
今の時期はバレンタインに向けてスポンジケーキ大量に焼いて冷凍保存してます。
忙しい時だと注文したケーキと同じスポンジなら冷凍を使うこともあります。
基本的には注文頂いたスポンジを焼きますので必ず冷凍とは限りません。
+39
-2
-
36. 匿名 2019/01/07(月) 22:32:20
添加物、美味しくない、色々あるだろうけど全部ひとりでまるごと食べるわけじゃないし、誕生日だし子供のリクエストなら叶えてあげてもいいんじゃないかな…
+9
-1
-
37. 匿名 2019/01/07(月) 22:32:40
ヤフー画像から拾ってきた。
こんな感じで作ったよ。
大喜びだった+146
-2
-
38. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:39
喜んでもらえるかと思いきや
いざ食べるのに切り分けようとしたら
痛いよー、切っちゃダメよーって号泣された。
食べるまで一苦労だった。
+49
-0
-
39. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:26
ケーキ屋さんで頼んだことはあります。
元々美味しいケーキ屋さんなので美味しかったですよ。冷凍はどうだろう…+24
-0
-
40. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:14
一度くらい思い出作りに頼んでみな
失敗なら次回から辞めたらいい+10
-0
-
41. 匿名 2019/01/07(月) 22:38:33
前に誕生日の時に頼んだけどめちゃくちゃ美味しかった!美味しいか美味しくないかはケーキ屋によるんじゃない?
クリスマスに初めて自分で作った、下手くそだけど子どもはめちゃくちゃ喜んでくれた+196
-2
-
42. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:00
>>37
こういうの手作りできる人ほんとすごい!!
私は超絶不器用だからキャラクターの顔とか変なのになってしまう...😢+79
-0
-
43. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:15
>>41
かわいい〜フルーツもちゃんと乗ってて美味しそう!+115
-0
-
44. 匿名 2019/01/07(月) 22:42:52
添加物で子どもを早死にさせたいならどうぞご自由に+1
-23
-
45. 匿名 2019/01/07(月) 22:43:43
チョコ乗せるくらいならいいけど、うちの子はケーキに顔がついてたら多分可哀想と言って食べないかも。おにぎりに海苔で顔を付けただけでも拒否反応。喜んでくれる家が羨ましい😵+26
-0
-
46. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:00
そりゃこだわりのショートケーキとかには勝てないかもしれないけど、普通に美味しいよ+8
-0
-
47. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:43
個人の小さいケーキ屋さんに注文した事あるよ。
あんなドギツイ色じゃなくて 淡い色だった。
生クリームでフルーツたっぷりで美味しかったよ。
個人で小さいお店なので 一日の数量は5台限定で手作りしてくれる。
どこも冷凍だなんて 思わない方がいい。+23
-1
-
48. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:02
どう思うって、そんなの好きにしろとしか言えない+9
-0
-
49. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:50
キャラチョコ作るの好きなので毎年誕生日には好きなキャラクターで娘に作ってます。
あとはお友達が遊びに来た時もキャラチョコ作って市販のケーキに添えたりすると大喜びしてくれますよ。
一度反応を見てみては?+4
-1
-
50. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:52
主さんが言ってるのってバンダイのキャラデコケーキのこと?おもちゃのおまけとかつくやつ。
うちクリスマスに仮面ライダージオウのライドウォッチ目当てに注文したよ。
いちごは別の小箱に入ってて自分たちで盛り付け。豪華にしたい場合、別でカットフルーツを用意してもいいかも。
味は期待してなかったけど個人の感想では不味くはない。
キャラクターの描かれた箱を見た瞬間の子どものテンションの上がり方は買って良かったと思いました。
ケーキもおまけのおもちゃも喜んでいたし、うちはアリだと思いました+40
-0
-
51. 匿名 2019/01/07(月) 22:48:16
冷凍だったり添加物だったりしても年一回くらいだからいいんでない?子どもも喜ぶし。+10
-1
-
52. 匿名 2019/01/07(月) 22:51:09
子どもがなぜかばいきんまんにはまっていてばいきんまんの顔のケーキ作ってもらったけど、見た目は完璧!でもほぼフルーツ無しでむちゃくちゃ甘かった!+7
-0
-
53. 匿名 2019/01/07(月) 22:51:56
地元で評判の小さなケーキ屋さんにアンパンマンのケーキを作ってもらいました。
見た目も可愛らしく良かったですが味も美味しかったです。
何より子供が喜んでいました!+9
-0
-
54. 匿名 2019/01/07(月) 22:52:57
普通の個人経営のケーキ屋さんでやってるのって、実のところは違法なのかな…?
メーカーもキリがないから放置してるだけで。
バンダイとかの公式のだと冷凍だから、ケーキ屋さんのやつの方が確実に美味しそうだとは思うが。+14
-1
-
55. 匿名 2019/01/07(月) 22:53:42
パテシエって美術もしなきゃダメなのか
料理は科学+7
-0
-
56. 匿名 2019/01/07(月) 22:54:30
もし作れそうなキャラクターなら手作りも楽しいですよ。好きなキャラクターにもよりますが!
少し前に新幹線が好きな息子に、ドクターイエローつくりました。パウンドケーキを焼いてから彫刻みたいに削って形を作ってから生クリームで色を付けました。簡単ですよ(^^)+8
-0
-
57. 匿名 2019/01/07(月) 22:54:40
美味しいケーキ屋さんのホールケーキ買って
溶かしたブラックチョコで竹串で輪郭書いて
ホワイトチョコやミルクチョコで色付けた
キャラクターをケーキの横に立て掛けてる
普通の明治や森永のチョコだから味もいいよ
キャラクターを反転させた下絵になるものの上に
キッチンペーパー被せて書くだけ
アンパンマンやキティちゃんくらいなら初めてでもできる!
+3
-1
-
58. 匿名 2019/01/07(月) 22:58:29
大人は味重視だけど、やっぱり子供のうちに一回は食べたくなるんだろうね
いい思い出になりそう+39
-0
-
59. 匿名 2019/01/07(月) 22:59:49
自分で作るならいいけど、ケーキ屋さんが作って販売してるのは著作権侵害に当たるから違法なんだよね。
買う側は特に罰せられるとかは無いと思うけど、嬉嬉としてSNSにアップしてるのを見るとリテラシーのない人なんだなと思って距離を置く。+4
-18
-
60. 匿名 2019/01/07(月) 22:59:51
イラストのケーキて店によってクオリティが雲泥の差だよね
ある意味博打+20
-0
-
61. 匿名 2019/01/07(月) 23:00:23
自分が子供の頃あったら嬉しかっただろうなぁ。作れる人本当にすごい!+4
-0
-
62. 匿名 2019/01/07(月) 23:01:53
主人にガンダム
喜んでしたよ+59
-1
-
63. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:07
キャラはまだいいけど、似顔絵ケーキはお祝いしている相手の顔をぶった切ることになるからどうかと思った(^^;)+5
-0
-
64. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:10
キモヲタだとか添加物だとか著作権だとか、大人の都合でばかり物事を考えてる奴がいるな。
+23
-1
-
65. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:43
>>37
集合体恐怖症の私には無理でした
作れるのすごいけどこれでてきたら鳥肌とまらないし食べられないです
このケーキトラウマになるくらいこわいです+2
-15
-
66. 匿名 2019/01/07(月) 23:10:34
>>58
集合体の集合じゃーん!
もう無理
消えます+3
-18
-
67. 匿名 2019/01/07(月) 23:11:28
食べる時キャラクターの顔切るよね?それ残酷だと思わないの?それで子供がそういう思考に目覚めたらどうするつもり?+1
-18
-
68. 匿名 2019/01/07(月) 23:13:34
ヤマザキかな?のプリキュアのケーキを娘が買ってくれと言うんだけど、延ばし延ばしにしてる。でももう5歳だからこれ以上引っ張るの無理そうで、6歳の誕生日ケーキはプリキュアのケーキ買ってあげる約束してる。
ネットで見る限り、間に挟んであるのはイチゴジャムだし、決して美味しそうではないよね。
+20
-0
-
69. 匿名 2019/01/07(月) 23:14:10
著作権ってどうなってるんだろうって疑問。+1
-12
-
70. 匿名 2019/01/07(月) 23:21:33
通販の冷凍ケーキでも全然おいしいよ!
ただそもそも普通のケーキよりも高いのにクール便だから送料も高くて合計5000〜6000円くらい(描くキャラクターの数やケーキの形状によってはそれ以上)になるのでかなり割高。
近くにキャラケーキ作ってくれる店があるところが羨ましい。。。+7
-0
-
71. 匿名 2019/01/07(月) 23:24:12
当時、3歳になる娘がいないいないばあのワンワンのケーキがいいと言われて、ケーキ屋さんで注目したけどなかなく良かったですよ。
チョコレートのプレートにワンワンで周りはイチゴを飾ってくれました。+4
-0
-
72. 匿名 2019/01/07(月) 23:25:09
ケーキ食べたい。キャラクターでも何でもいい。
腹減り。+3
-0
-
73. 匿名 2019/01/07(月) 23:25:18
>>64
大人の都合もなにも、許可とらずに商売としてキャラクターケーキ売ってるとこは完全に著作権違反だよ。
今は版権元が見逃してくれてるってだけで。
あまりにも大々的になる業者が増えると、いつか刺されそうではある。
+2
-6
-
74. 匿名 2019/01/07(月) 23:26:28
>>67
ひよことか食べられないタイプ?+5
-0
-
75. 匿名 2019/01/07(月) 23:32:00
アンパンマン号のケーキを地元のケーキ屋で。チョコとイチゴ果汁のみの色づけで味も自然な感じですっごく美味しかった!+3
-0
-
76. 匿名 2019/01/07(月) 23:45:36
>>62
こういう、普通のケーキの上にチョコやクッキーやマジパンを乗っけてるだけのやついいよね
味はそのお店の通常の味だし、お値段も控えめだし、イラストも希望どおりやってもらいやすい+2
-1
-
77. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:14
3歳の誕生日に。
不二家のアンパンマンケーキ。
高いだけで甘すぎて全然美味しくなかった。
娘も次はイチゴのケーキにしてねって言ってきた。+25
-0
-
78. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:59
>>50
うちイチゴついてなかったよ〰️
BANDAIの通販でたのんだんだけど
何でたろ🙄
味は普通、黄桃が入ってた
おまけ目当てだからこんなものかーってかんじ+5
-0
-
79. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:59
不二家とかのケーキが美味しい人は充分美味しいんじゃないかな+5
-0
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 00:01:45
イラストを描くタイプと
マジパン!?で作られた
立体型のキャラケーキと両方頼んだ事あります
立体型に関してはあまり食べませんでしたが
すごーくすごーく喜びました。
小1の昨年、普通のケーキがいいと言い出し
キャラケーキを楽しめるのは一瞬だなーと、思いました。
+7
-0
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 00:08:00
当日4歳の息子がルイージのケーキを頼んで
大興奮だった
立体になっているケーキで、子供は息子1人だから、カットせず好きな所から好きなように食べさせた。
懐かしい。。。成長して甘いものが苦手な今はケーキは食べないんだよね。。+8
-0
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 00:09:37
私も始めて娘にアンパンマンのケーキを注文するよ。色々調べたけど店舗もある通販で買うことにしたよ。
手書きイラストじゃなくプリントでお願いする予定。+2
-0
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 00:23:39
チョコレートで作ってくれるやつは美味しいし子供も喜んでた
一度立体のドラえもん注文したけど、立体の表面が砂糖菓子で出来ててかなり不評だった
あれあんまり美味しくない…+1
-1
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 00:39:56
街のケーキ屋が作ってるキャラケーキは違法だと思うよ。版権料払ってるとは思えないもん
通報したらどうなるかね。+1
-10
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 00:42:22
地元の美味しくて人気のケーキ屋さんが一瞬キャラケーキもやってたけど、クオリティが低くて瞬時になくなったな。
キャラは求めてないんだよー+0
-0
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 00:54:30
うちは、立体ではなかったけど、近所でキャラクターケーキを作ってくれる所があったので、頼みました!
子供も、すごく喜んだし、私は生クリームが苦手だけど、それでも美味しくて、食べれました!+0
-0
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 00:55:15
>>47
横浜?+0
-0
-
88. 匿名 2019/01/08(火) 01:13:42
子供なら凄い喜ぶよね。
私もかなーり昔メロンパンナちゃんのケーキ貰って大喜びしてる写真あるよ。笑
うちの息子も今年カーズのケーキにしたら大喜びしてた。
でも主役のカーズが砂糖菓子で出来ていて息子は食べてくれなかったけど( ̄▽ ̄;)+1
-0
-
89. 匿名 2019/01/08(火) 01:26:19
私も毎回>>41さんみたいに自分でチョコペンで描いて飾ってます!かれこれ7年間、3人の子ども達のリクエストを聞いて作っているので徐々に上達してきているし子ども達も好きなキャラクターのケーキを楽しみにしてくれています!何より手作りだと安上がりだし(笑)でも私は普通のケーキが食べたいなぁ~
+1
-0
-
90. 匿名 2019/01/08(火) 01:36:56
画像の貼り方がわからなくて、添付できないけど、誕生日には、子供の好きなキャラクターを自分で描いて、ケーキに乗せてました。
子供達も今年は何にしようかなー?と楽しみにしているようで、リクエストを言ってきます。
自分で作ると手間はかかりますが、甘さなど抑えてられますし、コストもさほどかかりませんよー。+1
-0
-
91. 匿名 2019/01/08(火) 02:50:28
こんなケーキ子供の時食べたかったなー+57
-1
-
92. 匿名 2019/01/08(火) 02:59:53
>>67
なんだかアホっぽい+5
-2
-
93. 匿名 2019/01/08(火) 03:19:42
きっと喜ぶとおもいます+1
-0
-
94. 匿名 2019/01/08(火) 06:13:28
ん?違法は違法だよね?
日頃ルールやマナーに厳しいガルちゃんなのに。
子供が喜ぶんだからうるさいことは言うなみたいな感じなのかな。+4
-4
-
95. 匿名 2019/01/08(火) 06:48:17
息子が小さい時、ケーキ自体がピカチュウの顔になったケーキを注文して用意したけど、切るときピカチュウの顔面おでこあたりからナイフいれるから嫌な気持ちになったのを今でも覚えてる。もう15年くらい前の話。+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/08(火) 07:28:42
>>1
味より添加物や着色料の方がずっと気になるよ。+1
-1
-
97. 匿名 2019/01/08(火) 07:56:38
>>20優しい子どもさん☺️+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/08(火) 08:06:17
自分でキャラケーキ作ってた。
市販のゼリーをレンチンして食紅で色つけてチョコで縁取りして、めんどくさくて大変だったけど、子供の喜ぶ顔が見られて嬉しかった。+2
-0
-
99. 匿名 2019/01/08(火) 08:13:37
著作権だの版権だの言ってる人、それを言ったらアニメやドラマ、キャラクターの画像、週刊誌等の写真やページの転載なんかも貼られてるこのサイトも引っ掛かると思うけど、それはいいの?+4
-1
-
100. 匿名 2019/01/08(火) 08:43:20
ガルちゃんでは不評な意見の多いドールケーキ作りました。画像は拾い画でこんなに綺麗に出来なかったけど(^^;めちゃくちゃ喜んでくれたから手作りが苦じゃなければネットにキャラケーキの作り方がたくさんありますよ!!+15
-0
-
101. 匿名 2019/01/08(火) 08:46:18
>>99
ダメだと思ってるから自分は絶対にしない。+1
-1
-
102. 匿名 2019/01/08(火) 08:48:44
>>99
「私的使用目的」と「販売目的で作成」は別だと思う+10
-0
-
103. 匿名 2019/01/08(火) 08:51:43
>>102
だけど私も写真無断使用とか転載はしないし、してない+3
-0
-
104. 匿名 2019/01/08(火) 09:07:30
ハハッは危険だと思う
昔、習ったことのある絵の先生が訴えられたw+3
-0
-
105. 匿名 2019/01/08(火) 09:17:21
>>104
ハハッって(笑)確かに
世界一有名なネズミさんは著作権に厳しい
訴えられたって、賠償金請求されたの?+4
-0
-
106. 匿名 2019/01/08(火) 09:23:46
>>68
ヤマザキのデザートは時々食べるし嫌いじゃない
まるごとバナナとか好きな私でも無理な味でした
2年前プリキュアのクリスマスケーキ購入した時は娘ですら食べ残し、私もとても食べられないと思いつつ勿体ないので無理矢理完食して大変でした…今はよくなってるかもしれないけど
なんか油分の多いクリームにパサっとしたスポンジケーキで
バンダイか、地元のケーキ屋さんと契約してるキャラデコなら大丈夫じゃないかな?と思います+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/08(火) 09:33:28
>>105
裁判になってたと思う
該当記事探したけど見つからんかった
先生自ら笑い話みたいに書いてた記事あったんだけどなー+2
-0
-
108. 匿名 2019/01/08(火) 09:51:11
ナミ ロビンセクシー+1
-4
-
109. 匿名 2019/01/08(火) 10:19:43
着色だしまずいよ+0
-1
-
110. 匿名 2019/01/08(火) 10:33:33
ケーキ屋さんのケーキにスーパーで買ったアンパンマンのチョコを乗せた手抜きケーキでも喜んだよ(笑)+24
-1
-
111. 匿名 2019/01/08(火) 10:59:31
>>110
すごく良いと思います!+10
-1
-
112. 匿名 2019/01/08(火) 12:49:55
その手があったか!今月誕生日だからやってみるよ、ありがとう!+5
-0
-
113. 匿名 2019/01/08(火) 13:50:28
ケーキ屋さんのはおいしいですよ!+1
-0
-
114. 匿名 2019/01/08(火) 14:13:49
>>96
天然の着色料を使ってるので大丈夫です。
ただ、アレルギーある方は食べないほうが無難。+1
-0
-
115. 匿名 2019/01/08(火) 14:24:29
>>106
スポンジがパサついてる原因は焼成後の粗熱を取る時間が長すぎたのとシロップうち忘れかな。
バンダイのキャラデコを売ってるケーキ屋なら資材費(箱と玩具)は著作権費込だとは思う。
クリスマスはスポンジは冷凍だし、苺サンドでなければスポンジにクリーム塗ってフルーツ入れて冷凍してクリスマス前に解凍してデコレーションしてます。
苺は冷凍できないから買う時は苺サンドのケーキを買ったほうが良いと思います。
+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/08(火) 14:31:25
>>94
昔、お客様が写真持参してキャラクターケーキ作って欲しいと言われて注文受けようとした。
そしたら「キャラクターの著作権払ってますか?」とか聞いてきた。
何故に注文しようと思ったのか…。
著作権に拘るならご自身で作って欲しいと思った。+4
-1
-
117. 匿名 2019/01/08(火) 15:31:11
作ってみたいけど美味しくはないよね?+0
-0
-
118. 匿名 2019/01/08(火) 16:55:02
お誕生日は1才から毎年同じケーキ屋さんでキャラクターケーキを注文しています。毎年写真を撮っていて17枚目になりました。最近はキャラクターじゃなく、アイドルを描いてもらってますが…。毎年子供の好きなものを描いてもらっていて何にハマっていたかケーキを見ると思い出します!おいしいケーキ屋さんでキャラクター描いてくれる所を探してみてはいかがでしょうか?+2
-0
-
119. 匿名 2019/01/08(火) 17:54:50
お店によってかなりクオリティー差があるよね。でも子供は喜ぶと思うな(´∇`)
今年の仮面ライダークリスマスケーキを見て、キャラがピックだったから
「その手があったか!」と思って今年の息子誕生日ケーキはイチゴいっぱいケーキ作って、ライダーの画像プリントアウトしてピックも作って、息子と一緒にデコレーションしたよ!
昨年まではキャラチョコ作ってたんだけど、なかなか手間かかるよね💦
ちょっと手軽に済ませたけど、喜んで貰えたよ!+0
-0
-
120. 匿名 2019/01/08(火) 17:56:12
>>119
今年じゃなくて去年だった。
失礼しました💦+0
-0
-
121. 匿名 2019/01/08(火) 19:36:51
版権物はできないって断られたことあるよ
営利目的で無断でキャラクター使うなんてダメに決まってるよね。考えたらわかると思うけど。+1
-0
-
122. 匿名 2019/01/08(火) 20:25:54
>>99
営利目的でキャラクターを無断使用してるから違法なんだよ。
もしケーキ屋が無断でキャラケーキを作っても、無償で配るだけなら違法にはならない。(宣伝目的と取られると違法。身内ならOK。)
版権キャラクターで勝手にケーキを作って客から「お金を取っている」という行為がアウト。
SNSの無断転載とは次元が違う。+0
-0
-
123. 匿名 2019/01/08(火) 20:27:28
>>116
まっとうなお客さんだね。
違法に儲けてるケーキ屋は潰れればいいのに+0
-0
-
124. 匿名 2019/01/08(火) 20:40:54
あれ、著作権は?
素人が子供のために手作りはグレーかもしれないが、お店だと料金発生するよね?
キャラクターはフリー素材じゃないよね?+0
-0
-
125. 匿名 2019/01/08(火) 20:59:32
子供が喜ぶなら何でもいいのか。
さすが、ママ様。自分の子供が喜べば1番。
フツーにサーティワンのキャラクターアイスケーキ買った方がいいよ。
無使用で料金発生したらダメでしょ。
自分がフリー素材やロイヤリティフリーを扱ってるコトしてるから余計に気になる。
せめて表記は書いてもらってくれ。+2
-0
-
126. 匿名 2019/01/08(火) 22:21:15
はっきり言えば黒。
宣伝にもなるから黙認してる所が多い。
訴えた所で、時間、費用、イメージ、全てがマイナスにしかならないし、1ヶ所を訴えるなら全ての店を訴えなきゃならないから途方もない時間も費用も掛かる。
著作権関係の法って親告制の物が多いから、原作者や会社が何も言わないなら第3者がとやかく言う事じゃないかも。
多分、通報や問い合わせした所で、よっぽど悪質(キャラクターケーキ専門店の様な形でキャラ物商品が大半、法外な値段を取っている等)じゃなければ相手にされないと思うから、どうしても嫌なら自分は買わないを徹底するしかないかな。
実際、パティシエさんの話だとキャラ物のケーキは時間だけ掛かって利益にならない場合が多いそう。
本気でやめさせたいなら、とっくにネットやCMで、もっと大々的に警告してるんじゃない。
ただ、バンダイのケーキと似せた物やブログやSNSに載せるのはNGになる可能性は高いかも。+0
-0
-
127. 匿名 2019/01/08(火) 22:27:43
>>124
素人が子供のために家で作成した物が何故にグレーなの…
そんな事言ったら家で落書きすら出来ないわ+3
-0
-
128. 匿名 2019/01/08(火) 22:50:40
夢の国のネズミを書いたらすぐにポリスメンがお迎えに来るよ!ハハッ+0
-0
-
129. 匿名 2019/01/08(火) 23:08:53
>>124
子供の為に家で手作りは大丈夫だよ。
ネットに載せるのは引っ掛かるかもしれないけど。+1
-0
-
130. 匿名 2019/01/08(火) 23:14:03
ネズミーランドは完全NG🐭
SNSに載せなきゃいい。+1
-0
-
131. 匿名 2019/01/08(火) 23:29:52
>>127
模写しました、ならOKかもしれんが、利用事項無視したフリー素材(例:この素材はこのサイト以外利用禁止ならNG、とか。
トレースもダメ。
有名人所は表記はありならOKかもしれんが。
小物まで自分で描けれたらいいが。
自分以外の画像を加工して自作発言はしちゃダメ。+1
-0
-
132. 匿名 2019/01/08(火) 23:51:30
実家の洋菓子店を継いだ知人から聞いた話で、某巨大お菓子メーカーと商品名が被ってて(敢えて被せた訳じゃなく、商品も全くの別物)お菓子メーカーの方が商標登録したので商標権に引っ掛かるから変えて下さいと連絡があったそう。
でも、既に用意してる包材を使いきってからで構わない、Webページに載せてない物なら変える必要はないとの事で、案外厳しくなかったらしいよ。
版権問題もさ、企業や作者が全面禁止にしたいと思ってれば何かしらの措置してるだろうし、部外者がそんなに目くじら立てる事ないんじゃない?
ちなみに、キャラクターのケーキ作る時間で通常のホールケーキ2つ3つ作れる、キャラクターの資料を探したり印刷したりする手間も含めたら利益なんてろくにないらしいよ。
違法に儲けてなんてないと思うよ。
有り得ない様な金額を提示してくる様な店なら、通報なりなんなりしても良いと思うけど。+0
-1
-
133. 匿名 2019/01/09(水) 12:41:50
儲けてないならOKってことじゃない
キャラクターを管理してる側からしたら大事な商品だから管轄外で使用されると困るんだよ
キャラクターのイメージを損なったり、色々あるんだよね。何も言われないから良いよね、なんて思わないでね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する