ガールズちゃんねる

【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

2854コメント2019/01/31(木) 01:11

  • 2001. 匿名 2019/01/07(月) 22:33:46 

    変なフォローしないであの母親を叱り飛ばして欲しかった

    +55

    -1

  • 2002. 匿名 2019/01/07(月) 22:33:54 

    主人公が一家惨殺の生き残りって何度目だよ。

    +115

    -0

  • 2003. 匿名 2019/01/07(月) 22:33:54 

    >>1760です。割りと最近見た気がするんだけど…。同じく小学生の息子が帰ってきたら家族が死んでて…その時現場に一番にきたおまわりさんが、息子が大人になってからの仕事で関わりのある人…みたいな…モヤモヤするー

    +30

    -1

  • 2004. 匿名 2019/01/07(月) 22:33:56 

    船越「よっしゃどうだ俺の演技見たか視聴者!これが船越英一郎よ。どれどれネットの反応は……冗談だろおい」

    +101

    -1

  • 2005. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:00 

    歌舞伎じゃないんだから、にらみ、いちいち要らないよ

    +18

    -0

  • 2006. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:10 

    月9だし、科捜研の男っていうタイトルだったから油断して中2の息子に観せてしまった事を大後悔したわ。もちろん来週からは禁止令出した。あんな残虐なシーンが多いと思わなかった↓

    +7

    -22

  • 2007. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:26 

    船越が井浦新でババジュン連呼してくれた方が来週も見たいなと思ったに!

    +15

    -1

  • 2008. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:27 

    船越は親の七光りで出発して
    片平なぎさと名取裕子のおこぼれで人気を得て
    元妻で世間の話題になっただけで大した役者じゃないのにな

    +92

    -0

  • 2009. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:28 

    最後は母親にもっとビシッと言って欲しかったよ

    +40

    -0

  • 2010. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:35 

    >>1977
    黒幕の大御所役って最近は北大路欣也がレギュラー化してない?

    +6

    -0

  • 2011. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:44 

    重要人物に芸人使うとかTBS日曜劇場の真似かよ

    +19

    -0

  • 2012. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:50 

    もうちょい明るいシーン入れた方がいいと思う

    +28

    -0

  • 2013. 匿名 2019/01/07(月) 22:34:57 

    ちょっと録画したアンナチュラルみてくるわ…

    +76

    -2

  • 2014. 匿名 2019/01/07(月) 22:35:24 

    鬱展開とか暗い話とかは全然平気だから話自体は問題ないんだけど、鬱展開や暗い話に船越サスペンス劇場は合わなすぎる。
    本当のシリアスな話に船越トーンは場違いとしか思えない…
    もうちょっとシリアスな雰囲気が似合う役者さん使って欲しかった…

    +27

    -0

  • 2015. 匿名 2019/01/07(月) 22:35:32 

    精神的に疲れた、、、

    船越の怒鳴り
    気持ち悪い映像
    隣人の恐怖

    月曜に見るものじゃない。。

    +123

    -1

  • 2016. 匿名 2019/01/07(月) 22:35:44 

    自分が親に怒鳴られて育ったから、船越の演技見てたら、思い出して息がくるしくなってきた……。

    +28

    -1

  • 2017. 匿名 2019/01/07(月) 22:35:55 

    >>2003わかった!坂口健太郎のシグナルだ!

    +18

    -5

  • 2018. 匿名 2019/01/07(月) 22:35:56 

    原作に忠実にとまでは言わないけれど、もうちょい原作通りに脚本作られてたら錦戸もこの役映えたと思うのに。
    原作の主役が良い味あるのに勿体ない。

    +13

    -0

  • 2019. 匿名 2019/01/07(月) 22:35:57 

    気持ちを上げるためにラブコメとか見たいな

    +11

    -1

  • 2020. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:01 

    これは土曜の11時枠の内容じゃない?

    +35

    -0

  • 2021. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:28 

    船越がルパンの銭形警部みたいな役割みたい
    怒ったり、泣いたり、笑ったりして憎めないキャラになるのかな

    ジュニアは昔から演技はある意味天才的で良かったよ!
    『ポルノスター』とか『ヒステリック』のキレた演技はマジでヤバすぎ((( ;゚Д゚)))

    +3

    -3

  • 2022. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:28 

    >>1995
    前番組のネプチューンのクイズ番組見てたけどそんな雰囲気微塵もなかったよ
    錦戸が終始どうしようどうしよう本当にこっち?!ってずっと狼狽えてる横で、新木優子はこっちで良いんじゃないですか?こっちだと思います!ってキビキビ行動してて。
    新木優子は錦戸なんか相手にしなさそう

    +18

    -0

  • 2023. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:35 

    >>2006
    内容はつまんなかったけどR指定付くほどかな?

    +9

    -1

  • 2024. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:38 

    >>2001
    分かるわー
    お母さんを守るために生まれてきた
    みたいなクダリ、はぁ!?だった
    お前がしっかりしないからだ!!
    本当にダメな母親だな!!!
    って代わりに言ってやりたかった

    +94

    -2

  • 2025. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:41 

    >>2003
    なんだっけ……

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2019/01/07(月) 22:36:50 

    ジュニアじゃなくてセイジならまだ良かったのに。

    +1

    -5

  • 2027. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:00 

    船越さんは悪いけど月9の顔ではない
    もう本当に古臭い演技と顔
    ずっと怒鳴ってるのうるさい

    +60

    -0

  • 2028. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:06 

    >>2006
    禁止令とか…こわ

    +11

    -3

  • 2029. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:18 

    >>2003
    私もそのドラマ見た記憶があります!
    でも思い出せません(T_T)
    めっちゃ気になるのでどなたか!

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:20 

    自分が父親から暴力は無いけど、けっこう怒られて来たから娘さんを見てるのが苦しかった
    のに、隣の男に殺されバラバラにされたとか

    +25

    -1

  • 2031. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:22 

    刑事役 無名でも良いからもう少し若くてイケメンが良かったわ。。

    +35

    -0

  • 2032. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:29 

    船越さんだけでも2時間ドラマの安っぽさを醸し出してるのに、さらに千原ジュニアがありえない配役で見る気なくしそうです。
    錦戸くんの演技好きなんだけどなぁ。
    悩ましいわ。

    +56

    -3

  • 2033. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:33 

    >>1958
    ファンだけど見ない…
    船越劇場だし、内容も…

    +10

    -0

  • 2034. 匿名 2019/01/07(月) 22:37:42 

    >>71
    錦戸にも過去にトラウマありそうな展開だったよ、だからロボット的なんじゃ??

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2019/01/07(月) 22:38:12 

    >>1932
    昔の月9でヴォイスって法医学生のドラマやってたけどそれかな
    結構面白かった記憶

    +7

    -0

  • 2036. 匿名 2019/01/07(月) 22:38:25 

    なんだかんだまぁまぁ実況伸びたね

    +1

    -1

  • 2037. 匿名 2019/01/07(月) 22:38:26 

    >>2003
    坂口健太郎さん主演のドラマ?
    吉瀬美智子さんと出ていて、過去にいる北村一輝さんと連絡を取って事件をあらかじめ防ぐ、みたいな。

    +5

    -3

  • 2038. 匿名 2019/01/07(月) 22:38:40 

    >>2025火曜10時に坂口健太郎と北村一輝と出てたシグナルだよね。

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2019/01/07(月) 22:38:46 

    あの熱血刑事演じるには船越さんしかいない!

    +0

    -4

  • 2040. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:10 

    >>1888
    釣りバカの中間管理職もなかなかw

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:12 

    >>1981それいい

    +2

    -0

  • 2042. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:24 

    >>2021
    だってジュニアってあっち系でしょ?

    +4

    -0

  • 2043. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:28 

    月9なのに暗すぎる。

    +9

    -0

  • 2044. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:41 

    海外ドラマの真似って感じ
    バラバラ死体とか司法解剖とか露骨に見せるし、監察医と刑事絡んでるし
    全くレベル違いだけど
    船越ひどいね…声デカ過ぎるし、演技自体もオーバーだし

    +18

    -0

  • 2045. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:50 

    昨年の海月姫あたりから月9持ち直したか?と思ってたけどそうでもない感じかな?

    +6

    -0

  • 2046. 匿名 2019/01/07(月) 22:39:59 

    >>2017
    シグナルって誘拐事件のやつじゃなかった?
    坂口健太郎が目撃したけど助けられなかったーみたいな

    +6

    -1

  • 2047. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:01 

    >>2003
    嘘の戦争じゃない?
    お父さんがお医者さんで隠蔽のために一家心中に見せかけて家族殺されて草なぎくんだけ生き残ったの。
    あと同じように家族惨殺されて生き残った子供が刑事になったドラマあった気がするんだけど、なんだっけ?香里奈が刑事のやつもおんなじような感じじゃなかった?アドラーのやつ。

    +11

    -0

  • 2048. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:01 

    皆さんはアンナチュラル好きなんですね。

    アンナチュラルは少しオシャレなドラマに感じました。
    主題歌lemonもPOPだし。
    似た感じでもきらきらひかるが一番重みも
    POPさもあって好きでした。


    内容が重たいドラマは嫌いな人多いのかもしれないけど
    このドラマで星島被告のバラバラ事件を思いだして現実味は感じました。
    私みたいな暗いタイプの人には
    POPさや明るさよりも重みのあるメッセージ性が高いドラマが見たいと思ってしまいます。

    だって人の命を扱うドラマですもん。
    明るさなんていらない。

    +5

    -18

  • 2049. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:40 

    原作読んできた。
    本当に別物だね。特に刑事。
    原作のままじゃ何でダメなんだろ。

    +48

    -0

  • 2050. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:43 

    もうさ、不治テレビで科捜研の女を再放送したほうがいいんじゃない?

    不治テレビはもうドラマは作らないで。

    +9

    -0

  • 2051. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:50 

    あの怒鳴り声をずっと聞く事になるのかと思ったらかなりキツイので毎週録画解除しました…

    +78

    -2

  • 2052. 匿名 2019/01/07(月) 22:40:59 

    科捜研ものなら本家の科捜研の女の方がクオリティ高いし、科学捜査系で去年アンナチュラルがヒットしちゃったし、一家惨殺の生き残り系だと草彅くんの嘘の戦争が自分は印象に残ってるしで、このドラマは何番煎じ?って感じ…
    船越さんだけ変えてくれればまだ見られるかな

    +81

    -1

  • 2053. 匿名 2019/01/07(月) 22:41:45 

    全体的に安っぽいよ。原作者気の毒だ。

    +32

    -1

  • 2054. 匿名 2019/01/07(月) 22:41:47 

    船越嫌いじゃないけど脇の割に分量が多すぎる

    +84

    -1

  • 2055. 匿名 2019/01/07(月) 22:41:54 

    錦戸さんと新木さんと船越さんと小雪さん、チェンジでお願いします。
    明るいキャラか癒し系のキャラはおらんのかい。

    +29

    -3

  • 2056. 匿名 2019/01/07(月) 22:41:57 

    同じ鬱ドラマでも3年A組は菅田将暉がスカッとクズ共に言ってくれるからまだマシだったよ

    +17

    -2

  • 2057. 匿名 2019/01/07(月) 22:42:27 

    >>2015
    ほんとそれ。
    ほんとに疲れた。
    もう来週から見れない。

    +21

    -0

  • 2058. 匿名 2019/01/07(月) 22:43:03 

    また来週も観る?

    +6

    -16

  • 2059. 匿名 2019/01/07(月) 22:43:04 

    >>2017
    シグナルはお兄ちゃんが亡くなってたよね?

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2019/01/07(月) 22:43:11 

    ジョーカーの久遠凄くカッコ良かったよね。
    めっちゃ好きだった。チャラいけど優秀。
    その時は虐待されて育った役で、今回は家族が殺されたのかぁ。辛いな。
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +46

    -1

  • 2061. 匿名 2019/01/07(月) 22:43:18 

    >>2050
    科捜研の女テレ朝なのに無茶なw

    +12

    -0

  • 2062. 匿名 2019/01/07(月) 22:43:43 

    みんなの言ってることすごく共感
    船越さんの怒鳴り声が本当に疲れる
    打ち切ってほしい

    +85

    -0

  • 2063. 匿名 2019/01/07(月) 22:43:48 

    船越英一郎が酷過ぎでさ、錦戸ファンが黙るって!

    +24

    -0

  • 2064. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:14 

    >>2049
    なんか、脚本家は原作を変えようとするよね。
    だったら、オリジナル脚本で行けばいいのに。

    +18

    -0

  • 2065. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:18 

    別に鬱展開なのはいい。
    どれもこれもほっこりさせてたら、それこそ○番煎じだし。
    でもだったらキャストは重厚感出せよ! ジュニアて(呆

    +72

    -1

  • 2066. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:20 

    >>2054
    そのうちブルーベリーのサプリのCM番組になるんじゃないか心配レベル…

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:20 

    小僧(錦戸亮34)

    +19

    -0

  • 2068. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:38 

    そういえばジョーカーには犯人役で窪田正孝君が出てたよね。

    +22

    -0

  • 2069. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:43 

    ジュニアってバイクで事故って目の下から両頬にかけて鉄板入ってるんだよね
    だから表情が変わらないっていうか、動かない
    最近話し方もモゴモゴしてない?
    何言ってるのかわからない
    船越とWで画面出たらキツイな

    +20

    -0

  • 2070. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:45 

    船越さんうるさすぎて邪魔だなー!
    千原はこれならどう出てくるつもりなんだろう

    +13

    -0

  • 2071. 匿名 2019/01/07(月) 22:44:52 

    ヒロインの子が「すごいですね」みたいなこと言ってたけど、科捜研のマリコならああもしただろうし、法医学教室のさきさんだったらこうもしただろうってしか思わなかったわ。

    +45

    -1

  • 2072. 匿名 2019/01/07(月) 22:45:04 

    この暗い感じは月曜から重すぎるから、月9よりは木10のほうがいいと思う。

    +49

    -1

  • 2073. 匿名 2019/01/07(月) 22:45:06 

    ジュニアの顔が生理的に無理
    なんでこんなの使うの?
    もう来週から絶対見ない

    +70

    -1

  • 2074. 匿名 2019/01/07(月) 22:45:26 

    錦戸のクールな役って久々に見た最近お人好しみたいな役多かったよね
    下手とは言わないが船越さんとイマイチ噛み合ってないんだよなぁ

    +8

    -0

  • 2075. 匿名 2019/01/07(月) 22:45:31 

    きらきらひかるは小学生だったけど楽しみだった。グロいシーンとかあったかな?
    女優があーだこーだ言い合ってるのがおもしろかった

    +51

    -1

  • 2076. 匿名 2019/01/07(月) 22:45:53 

    >>1958
    私もファンだけど
    もう見れない。
    本当に月曜日から精神的に疲れた

    りょうちゃんごめん🙏
    撮影がんばってね←

    +36

    -0

  • 2077. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:00 

    フジって殺され方が衝撃的なドラマ多いよね
    そこがフジの嫌なところなんだよ
    胸糞ストーリーの上にジュニアの登場でこの先の話の方向見えたから、もう毎週見なくてもいいかな

    +27

    -0

  • 2078. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:09 

    ちょっと…怖い
    月曜日から見るもんじゃないわ

    演技がうますぎて余計に苦しくなってくる

    やっぱり科捜研の女が一番いいわ

    +15

    -1

  • 2079. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:16 

    >>2003
    流星の絆?ニノの!

    +13

    -0

  • 2080. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:23 

    >>2003
    流星の絆

    +9

    -0

  • 2081. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:27 

    あかん
    いま見てるけど
    なにかが足りない
    何が足らないんだろう

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:33 

    >>2060
    1リットルの涙で兄が事故死想いを寄せてた子が病死
    ラスフレでは育児放棄され
    流星の絆では両親が殺害される。

    +20

    -0

  • 2083. 匿名 2019/01/07(月) 22:46:41 

    >>2052
    警察系の主人公が過去に家族を殺されてるってよくある設定だからそこは気にならなかったけど、船越さんの臭い演技と怒鳴り声はキツイね

    +35

    -0

  • 2084. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:11 

    2017年放送の「嘘の戦争」の草剪くんの過去も両親と弟が惨殺されてたよね
    警察に言っても信じてもらえないで心中扱いになって

    +21

    -0

  • 2085. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:38 

    キャスト薄すぎ。
    HEROと比べてしまうわ

    +13

    -2

  • 2086. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:38 

    >>2029
    結構前だけど、堺雅人主演で錦戸も出てた「JOKER」じゃないかな?
    杏とか、今は亡くなられた大杉漣さんとか出てて、法律的に罰せられない極悪加害者に粛正するやつ

    +15

    -0

  • 2087. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:41 

    犯人に引きずり込まれる所からの、
    殺された娘さんが一番演技力あった。

    +75

    -0

  • 2088. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:46 

    科捜研がガリレオの研究室みたいな古さ

    +3

    -0

  • 2089. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:46 

    >>1760です。すみません。ピンとこない…。誰が出てたかも忘れてしまいました。おまわりさんは当時新人で男の子のとなりで腰を抜かしちゃって、先輩おまわりさんもいたような…。連続ドラマじゃなかったのかな。

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2019/01/07(月) 22:47:58 

    私小さいときに父親や家政婦さんに怒鳴られてたから、それがフラッシュバックする。
    船越さんの怒鳴り声と滿の怒鳴り声。

    もう見られないかも

    +18

    -0

  • 2091. 匿名 2019/01/07(月) 22:48:21 

    なにより隣人連れ込まれシーンが超絶恐怖だった

    +93

    -0

  • 2092. 匿名 2019/01/07(月) 22:48:21 

    完全に流星の絆やん!
    離婚調停は‥新木さん前作繋がりでスーツファームにって感じにしかとれないわ!

    +4

    -0

  • 2093. 匿名 2019/01/07(月) 22:48:27 

    親に内緒で流星見に行って帰ってきたら2人とも殺されてたのは「流星の絆」だよね。
    タイスケ役の子はジョーカーでも久遠の幼少期やってた子。
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +26

    -0

  • 2094. 匿名 2019/01/07(月) 22:48:28 

    >>1910

    最後まで見なかった人も多いと思うよ

    +6

    -0

  • 2095. 匿名 2019/01/07(月) 22:49:45 

    警察がダメとか言う展開もありきたりだなぁ

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2019/01/07(月) 22:49:56 

    錦戸あんまり好きじゃないけどこのドラマに関しては船越が合わない!

    +22

    -0

  • 2097. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:08 

    暗いしグロイ。虐待を受けてた女の子が隣の変態に拉致られるなんて地獄。なぜ月9に持ってきたか謎。

    +74

    -1

  • 2098. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:11 

    主人公の同僚がキャラ薄くてただただ感じ悪いのが嫌だ
    仲間同士で軽快なやりとりしたり助け合ったりするのが良いのに
    お調子者キャラとか居て欲しかった

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:17 

    子供が帰ったら家族が皆殺しってサスペンスドラマで結構よくあるエピソードだよね。
    無痛や刑事ゆがみもそんな過去があった。

    +28

    -1

  • 2100. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:21 

    >>1487
    なんか、もう、めっちゃめっちゃウケるゥ!…はぁ????って笑笑ホンマやね!言いたくなる

    +2

    -1

  • 2101. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:25 

    船越さんって芸歴は長いのに重厚感ないよね
    シリアスなドラマなのに軽くなっちゃう
    船越さんと矢本悠馬くん組み合わせると余計にコメディっぽい
    シリアスにするならそれこそ吹越満さんを刑事役にするか、関テレ御用達の藤木さん投入するか…
    今のキャストならもっとコメディ要素入れた方がキャストが活きると思うな

    +66

    -0

  • 2102. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:47 

    この辺でルヴァンパーチーしましょう
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +120

    -0

  • 2103. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:54 

    >>2074
    ラストフレンズですごかったからイメージ変えたかったのかな?

    +12

    -0

  • 2104. 匿名 2019/01/07(月) 22:50:55 

    >>2064
    こういうのは原作者が変えるんじゃなくて出演者とかスポンサーがおいしくなるようにプロデューサーが変える(というか要望を原作者に言う)らしいよ。

    +9

    -0

  • 2105. 匿名 2019/01/07(月) 22:51:01 

    虐待されて育った子、ドラマといえども最終的には幸せにしてあげてほしかった。
    観てる方もただ苦しい。

    +99

    -0

  • 2106. 匿名 2019/01/07(月) 22:51:05 

    こんな学芸会みたいな演技だから
    フジは視聴率取れないんだよ…

    +27

    -1

  • 2107. 匿名 2019/01/07(月) 22:51:28 

    事務所がオシャレなのもそこに小雪がいるのも鼻につくw

    +52

    -0

  • 2108. 匿名 2019/01/07(月) 22:51:57 

    >>2008
    片平なぎさって何気に良い女優さんだよな。最近連ドラで見かけたとき、脇役を回りの邪魔せず素敵にやってた。

    +51

    -0

  • 2109. 匿名 2019/01/07(月) 22:52:07 

    テレ朝の2時間サスペンスのノリだった・・・。

    +45

    -0

  • 2110. 匿名 2019/01/07(月) 22:52:22 

    >>2076
    私もファンだけど、21日からは亮ちゃん見たあとテレ東で丸が見れるからとりあえず頑張るつもりw

    +3

    -1

  • 2111. 匿名 2019/01/07(月) 22:52:51 

    >>2104
    脚本家は下請けだからね…
    フジ、ジャニーズ、スポンサーには逆らえない

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2019/01/07(月) 22:52:56 

    音楽も最悪だった。
    希望出てきそうなところで明からさまに明るい曲。
    失恋ショコラティエの時のようなピコピコ音楽。
    あれはドラマと合ってたから良かったんだよ。
    このドラマとは合ってない。

    +42

    -1

  • 2113. 匿名 2019/01/07(月) 22:53:17 

    フジテレビのサスペンス系連ドラって、インパクト勝負で原作台無しにするの多い気がする。

    +13

    -0

  • 2114. 匿名 2019/01/07(月) 22:53:26 

    鈴木保奈美のゴージャス衣装が懐かしいよ…

    +31

    -1

  • 2115. 匿名 2019/01/07(月) 22:53:28 

    なんかボケが放置されたお笑いを見てるような居心地悪さ。
    例えばアンナチュラルだと中堂さんがバカとかクソとか言ってもミコトと東海林さんが愚痴ったりして相殺されてるんだけど、船越さんのは怒鳴っても物投げても放置。みんなスルー。
    そのせいでまるで自分がパワハラされてる相手のような気分になってくる。

    +86

    -2

  • 2116. 匿名 2019/01/07(月) 22:53:30 

    錦戸なんであんなぼそぼそと…って思ったら暗いドラマだからかな?
    やまぴーも、コードブルーのときぼで何いってるかわからない棒演技だったよね。

    いつもの演技でいいのに。
    いつもの演技のほうがいいのに。

    +23

    -3

  • 2117. 匿名 2019/01/07(月) 22:54:04 

    スーツよりは面白そう

    +9

    -19

  • 2118. 匿名 2019/01/07(月) 22:54:21 

    アンナチュラルのミケちゃんの子だね。
    この前までギアゴーストの社員だったね!笑

    てか音楽うるさすぎて音量下げたわ。

    +25

    -1

  • 2119. 匿名 2019/01/07(月) 22:54:29 

    >>2112
    どっかで聞いたことあると思った!失恋ショコラティエだ!スッキリ!ありがとうございます!笑

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2019/01/07(月) 22:54:57 

    あと編集も変だった。
    いきなり、真っ暗画面で切り替わるの何回かあったけど、違和感しかなかった。
    素人が作った結婚式のムービーみたいだった。

    +33

    -0

  • 2121. 匿名 2019/01/07(月) 22:55:10 

    こりゃ、テレ朝の科捜研チームが笑ってるな(笑)

    +97

    -0

  • 2122. 匿名 2019/01/07(月) 22:55:25 

    船越さんの役、遠藤憲一さんだったら

    +53

    -4

  • 2123. 匿名 2019/01/07(月) 22:55:28 

    >>2116
    ライブのとき、テンション上がって、わぁぁぁぁっと喋り出すんだけど、マイク通してるからか、何行ってるのか全然分からん。

    +1

    -1

  • 2124. 匿名 2019/01/07(月) 22:55:40 

    録画だけしてまだ見てないんだけど、微妙なのかな?😅そして、アンナチュラルと被るような感じなのかな?

    +4

    -4

  • 2125. 匿名 2019/01/07(月) 22:55:53 

    色々あるけど、もうちょっと錦戸出してくれよ。こちとら怒鳴ってる船越見たさにつまらんドラマ90分見てるわけじゃないんやで

    +55

    -0

  • 2126. 匿名 2019/01/07(月) 22:56:01 

    なんとなく関テレ制作の火9って感じだった
    月9で刑事ものorミステリー系だと踊る大捜査線とかガリレオとかHEROとか、コメディ要素もありつつ最後にはスカッと解決!たまにシリアスもあるよ…くらいのテイストの方が合ってる

    +26

    -1

  • 2127. 匿名 2019/01/07(月) 22:56:16 

    錦戸は滑舌が悪すぎる
    主役やるなら滑舌のトレーニングくらい受ければいいのに

    +38

    -3

  • 2128. 匿名 2019/01/07(月) 22:56:40 

    クリミナルマインドみたいだった
    でもクリミナルマインドの方が出来がいい

    +10

    -2

  • 2129. 匿名 2019/01/07(月) 22:56:55 

    アンナチュラル意識してるのかな?
    でも出来が悪すぎてさすがフジ

    +58

    -1

  • 2130. 匿名 2019/01/07(月) 22:57:13 

    私も母親を庇って生きていた時期があったが、結局私よりも自分が可愛いっていう人だったよ
    DV親父と基地外隣人は当然だけど、母親がクズで胸糞
    所詮、DV親父と同類なんだよ

    +59

    -0

  • 2131. 匿名 2019/01/07(月) 22:57:18 

    フジは黙って昔のドラマの再放送してたら良いと思う

    +9

    -1

  • 2132. 匿名 2019/01/07(月) 22:57:49 

    >>2055
    ほとんど総入れ替えかい!!!爆

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2019/01/07(月) 22:58:06 

    9時台だし、ましてや月9だし
    見た子どもも多かったんじゃないかな?
    大人の私でも怖かったのにこんなの高校生以下の子どもには見せたくないよ

    +26

    -1

  • 2134. 匿名 2019/01/07(月) 22:58:13 

    >>2121
    たぶんタイトルパクられたても余裕しゃくしゃく、4月からは本家が1年放送でお待ちしてますね、くらいの気持ちで見てると思うw

    +52

    -0

  • 2135. 匿名 2019/01/07(月) 22:58:13 

    録画してるし、食事中だったし、開始10分くらいで観るのやめました。
    ドラマでも遺体が出てくるなど、ちょっとグロイのが苦手なのに、更に新木優子の具合悪いシーンが…。
    吐き気催すのとか、貰う体質なのでキツイ。
    あの演出、キャラクター設定は必要なんですか?
    ダメなシーンは飛ばして観ようと思ったけど、ここの感想観たら、録画消していい感じかな。

    +16

    -0

  • 2136. 匿名 2019/01/07(月) 22:59:13 

    >>2105
    被害者が母親なら良かったのにね
    母親はまだ自業自得と思えるもの
    子どもを救い出してほしかった

    +32

    -0

  • 2137. 匿名 2019/01/07(月) 22:59:27 

    船越さんの演技が浮いてる。

    +27

    -0

  • 2138. 匿名 2019/01/07(月) 22:59:58 

    どこかで聴いたBGMと思ったら、鍵のかかった部屋と同じKenAraiさん担当なのね

    鍵部屋は推理外しまくる弁護士を佐藤浩市さんがおもしろかわいい、憎めない感じで演じてて楽しかったんだけどなぁ

    +18

    -0

  • 2139. 匿名 2019/01/07(月) 23:00:13 

    船越さんを突き抜けたお調子者キャラにするくらいじゃないと、全体が暗すぎて救いがない

    +47

    -0

  • 2140. 匿名 2019/01/07(月) 23:00:37 

    科捜研の女が好きだから、男も見てみよう(*´∇`)くらいの軽い気持ちでみたけど…

    脚本が重すぎるし、船越さんはほとんど怒ってるし、色々な意味でこわかった!
    嫌な気分になったの私だけ?と思いながらトピに来たので結構同じ気持ちの人が多くてホッとした

    トラウマの惨殺現場の回想が毎回でてきそうだし、気持ち悪いからみるのやめようと思う

    +38

    -1

  • 2141. 匿名 2019/01/07(月) 23:01:51 

    >>2071
    科捜研の女を有り難がってる人って50代以降のテレビくらいしか楽しみのない専業主婦のイメージ。
    わたしも専業だけど、一度も見た方ないし観たいとも思わないわ。なんか2時間ドラマとクォリティそんな違わないし、そもそも出てる人たちがそっち系の俳優の印象。

    +5

    -23

  • 2142. 匿名 2019/01/07(月) 23:02:01 

    まあ船越さんがエンケンさんだったとしても、多少マシな程度でこの内容じゃ変わらない気がします。

    +17

    -0

  • 2143. 匿名 2019/01/07(月) 23:02:08 

    おもしろそうと思ったけど、まず事件の内容がひどすぎる…
    あの父親はもちろん母親も最低だし、隣人は気持ち悪すぎて見るのが怖くなるくらいだった…
    母親を守るために生まれてきたってまとめるのもありえない。
    船越さんは常に怒鳴り散らかして鬱陶しいから、次回からはもうちょっと大人しくしてほしい。
    それと千原ジュニアはいらん!
    絶対演技下手くそなのに、あんな大物?の役合わないと思うけどな〜。
    同僚くらいにしときゃよかったのに!
    錦戸亮と新木優子と小雪はいいのにもったいないなー。
    次回からはもうちょっと被害者が救われるような話にしてほしいです!

    +56

    -1

  • 2144. 匿名 2019/01/07(月) 23:02:44 

    関ジャニ主題歌だ〜ワーイと思ってウキウキ見る内容じゃなくて正直キツイ…w

    +15

    -0

  • 2145. 匿名 2019/01/07(月) 23:02:53 

    >>2099
    刑事ゆがみ見たくなってきた!
    あれは脚本演出上手かったね~

    +24

    -0

  • 2146. 匿名 2019/01/07(月) 23:03:05 

    1話で切るのは答え早すぎるかな?
    来週は見ようか悩む

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2019/01/07(月) 23:03:07 

    ずん飯尾出ないの?

    +3

    -1

  • 2148. 匿名 2019/01/07(月) 23:03:38 

    とにかく船越英一郎がガミガミうるさかった
    他は特に気にならないキャストだと思って見てたらまさかのジュニア
    ジュニアの演技見てみないと分からないけど他にいなかったのかな…船越英一郎がうるさすぎて次見るか迷う

    +27

    -0

  • 2149. 匿名 2019/01/07(月) 23:03:39 

    >>2145
    主演の二人の演技力もね

    +4

    -2

  • 2150. 匿名 2019/01/07(月) 23:03:44 

    とりあえず不評なのは分かった!

    個人的には錦戸の家族と千原ジュニアとの関係性や首吊りしていた人も家族なのか犯人なのか気になりました。一度見ただけじゃのみこめないからもう一度心して見てみよう!

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2019/01/07(月) 23:03:50 

    事件の陰惨さと錦戸の陰鬱な顔と船越の怒鳴り声で胸焼け!おまけに最後のジュニアで気持ちわるさマックス 船越が全く合ってなくて一人で空回りすぎ

    +121

    -0

  • 2152. 匿名 2019/01/07(月) 23:03:50 

    >>2107 リーガルハイの小雪は面白かったし、最後も良かったのに。

    +6

    -1

  • 2153. 匿名 2019/01/07(月) 23:04:15 

    >>2131
    いやフジの再放送は、他局と違って古くさが、時代の違いが色濃く感じられて見てられない

    +4

    -1

  • 2154. 匿名 2019/01/07(月) 23:04:17 

    >>2112
    うん、なんかテクノっていうEDMっていうか
    かうるさくてダサかった〜

    +4

    -1

  • 2155. 匿名 2019/01/07(月) 23:04:23 

    犯人の男、ゴーオンジャーの緑だったんだよ。わかる人いるかな。

    +3

    -4

  • 2156. 匿名 2019/01/07(月) 23:04:25 

    錦戸くんのファンなので、楽しみにして見たけれど、自分もDVに合っているので、過呼吸になってしまいました。リアルなDV男ですね。あの俳優さん。

    +7

    -7

  • 2157. 匿名 2019/01/07(月) 23:04:37 

    「娘さんはお母さんを救うために産まれてきたんです」はいいこと言ってる風で何もいいこと言ってない
    ただ、錦戸が子どもの時に両親を救えなかった後悔から出てきた言葉だったんなら仕方ない

    +112

    -0

  • 2158. 匿名 2019/01/07(月) 23:05:09 

    あ、主題歌関ジャニなの?
    内容濃すぎて曲入ってこなかったエイターです

    +7

    -1

  • 2159. 匿名 2019/01/07(月) 23:05:09 

    途中から被害者の女の人が指原に見えてきた。

    +14

    -2

  • 2160. 匿名 2019/01/07(月) 23:05:12 

    >>2052
    一家惨殺の生き残り系ドラマ
    ・嘘の戦争←名作だと思う
    ・ウロボロス(ちょっと違うけど)←名作だと思う
    二つしか浮かばないwけど二つとも素晴らしいドラマだったわ
    何番煎じでもドラマ自体が面白ければそんなの気にならないんだけどね…

    +22

    -0

  • 2161. 匿名 2019/01/07(月) 23:05:32 

    船越さんてこんなに演技下手なの?原作面白いから期待してたけどコメディみたいな演技だし。錦戸くんはアップだと少し半笑いしてるみたいに見えちゃう。
    最後に千原ジュニアて。。。がっかり。

    +84

    -0

  • 2162. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:13 

    主人公が船越かと思うくらい、悪目立ちしてた。

    +59

    -0

  • 2163. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:15 

    千原ジュニアは3話目くらいでフェードアウトしてくれ

    +14

    -0

  • 2164. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:26 

    アンナチュラルは最後の事件&その解決までの道のり(ラストの裁判)が
    陳腐で最後にダメドラマになっちゃった気がする。すべてをレモンの
    曲のよさでごまかして逃げ切った感じ。

    このドラマは画面が暗いのに音楽が明るいのが気になる。

    +4

    -31

  • 2165. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:35 

    新ドラマの1話にもってくる内容ではない気が…

    +64

    -0

  • 2166. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:40 

    >>2108リバースも良かったよね。二時間ドラマでは若々しいのに、全然違う感じでビックリした。

    +18

    -1

  • 2167. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:18 

    船越のうるさい浮いた演技のせいで頭が痛い…もう少しトーン落とすとか演技プラン考え直して欲しい

    +55

    -0

  • 2168. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:20 

    船越さんはあくまでも二時間サスペンスドラマと言う枠での当たり俳優なのであって、何か最近違う畑に出張って来てるのは勘違いしてると思う
    何よりこの人、あんまり声が良くないんだなと思った

    +61

    -0

  • 2169. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:20 

    錦戸くんがあまりカッコよく見えない
    前シーズンのSUITSの中島くんがキラッキラしてて、さすがジャニーズ恐れ入りました!、だったのに振り出しに戻った

    +47

    -3

  • 2170. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:39 

    月曜の夜から暗いし重いし怖いし気持ち悪くなった。
    しゃべくり見て気分を変えないと気持ちよく眠れないわ

    +51

    -0

  • 2171. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:40 

    一家惨殺の生き残りは、
    ドラマじゃなく、リアルなあの事件の残された子がどうされてるかたまに気になる

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:45 

    >>2134
    タイトルパクるなら話題性で本家にも貢献してくれる面白いドラマを作ってくれないと。

    +5

    -1

  • 2173. 匿名 2019/01/07(月) 23:08:11 

    最新の科学を駆使した科捜研と警察が協力しながら事件を解決してほしいのに、俺の勘だ!!とか怒鳴り散らすシーン本当無理。時代遅れもいいとこ。船越がまたそれに追い討ちかけたような演技するからしんどい

    +68

    -1

  • 2174. 匿名 2019/01/07(月) 23:08:21 

    アンナチュラル続編やらないかな〜

    +72

    -0

  • 2175. 匿名 2019/01/07(月) 23:08:50 

    >>1958
    と思いきや錦戸ファンの私も離脱フラグ…

    ファンすら見ないとなると
    誰が見るのーーーー!笑

    +60

    -0

  • 2176. 匿名 2019/01/07(月) 23:08:56 

    新木優子みたいな綺麗でスタイル良い人には綺麗な服着て欲しい
    スーツはその点鈴木保奈美も新木優子も中村アンも100点だった
    白衣の下でもこだわって欲しい

    +47

    -0

  • 2177. 匿名 2019/01/07(月) 23:09:11 

    片平なぎさは世にも奇妙なの「おばあちゃん」を見たら演技力分かるよ
    ちょっとしか出ないけどあの物凄い圧
    凄い役者だと思う

    +12

    -0

  • 2178. 匿名 2019/01/07(月) 23:09:48 

    そんなに重かった?
    チャチな遺体に、船越さんに、笑って陰惨さもへったくれも無かったし
    もっと引きずられるドラマって昔はいっぱいあったけど、だいぶ迫力負けしてる

    +2

    -6

  • 2179. 匿名 2019/01/07(月) 23:10:08 

    ストーリーは重苦しく、演技は安っぽい。

    +60

    -0

  • 2180. 匿名 2019/01/07(月) 23:11:41 

    亮ちゃんのドラマ、いつも楽しみに見てるんだけどこれはキツイ。
    重い系でいうとラストフレンズとか流星の絆は好きだったんだけど。
    なんつーか、うるさい船越のおっちゃんと、吐きそうになってる新木優子ちゃんの印象が強すぎて、亮ちゃんが足らない。
    他のドラマで亮ちゃんの台詞聞き取りづらいとか思ったことないんだけど、このドラマはぼそぼそ喋るから何言ってるのかわからんことが所々あってそれもかなりストレス。
    来週は頑張って見ようと思うけど、最終回まで見る自信は今のところない。

    +25

    -0

  • 2181. 匿名 2019/01/07(月) 23:12:08 

    見ててなんか気持ち悪くなってしまった。
    内容が重いからかな。
    波瑠がやってたドラマもこんな感じで暗かったイメージが。
    でもあれは火曜10だったからそこまでこんなに感じなかったな。
    月9って視聴率下がったと言われるけどやはり局の看板ドラマの位置付けだから他の曜日だったらハマってかもしれないドラマでも、月9だと上手くハマらないんだね。

    +18

    -0

  • 2182. 匿名 2019/01/07(月) 23:12:10 

    >>2169いやいや錦戸はもうキラッキラのジャニーズって時代は過ぎてるから。年齢的にもジャニーズなのにちょっと暗めの重い演技が合ってるでしょ

    +8

    -0

  • 2183. 匿名 2019/01/07(月) 23:12:31 

    >>2135
    新人キャラだからしょうがないのでは
    あまりに平気だとサイコパスっぽくなるし

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2019/01/07(月) 23:12:48 

    船越さんがうるさすぎて無理だわー。

    +14

    -0

  • 2185. 匿名 2019/01/07(月) 23:12:53 

    >>2155
    ゴーカイシルバーではなく?

    +5

    -1

  • 2186. 匿名 2019/01/07(月) 23:13:10 

    どうしてジュニアなの?
    誰がキャスティングしたの?
    本当に意味がわかんない
    誰が考えてもおかしいでしょ
    何の力なの?

    +69

    -1

  • 2187. 匿名 2019/01/07(月) 23:13:45 

    >>2157
    娘を見殺しにして、生活力が無いからそのまま娘を殺したかもしれない夫と暮らしていこうとしていた母親なのにね。
    娘が母親を救ったなんてきれい事を言っていたけど、あの母親はこれからどうやって生きていくんだろう。20年以上専業主婦をしてきた人じゃ一人暮らしできるほど稼げる仕事なんてなくないか?全然救われてないでしょう。

    +46

    -0

  • 2188. 匿名 2019/01/07(月) 23:14:07 

    >>2155
    ゴーカイジャーのシルバーだよ

    +4

    -1

  • 2189. 匿名 2019/01/07(月) 23:14:14 

    みんなの感想を読んでから見るかどうか決めようと思っていました。
    千原ジュニアが出てると知って、脱落しました。

    +24

    -0

  • 2190. 匿名 2019/01/07(月) 23:14:37 

    >>1885
    昔の吉田栄作と山口智子のやつも。

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:13 

    少し見ただけだけど、船越がギャーギャーまくし立てていて、錦戸がボソボソ喋って聞き取りづらかった。即、脱落。科捜研の女楽しみだな···。

    +29

    -1

  • 2192. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:15 

    今日からまた一週間、仕事頑張りたい月曜の夜九時。この内容でいいのか?この配役であっているのか?船越さんの声はこれで狙い通りなのか?誰も幸せにならない結末と疲労感、悲壮感しか残らない90分だった。

    +9

    -2

  • 2193. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:18 

    これ、新木優子が主演じゃん

    +19

    -0

  • 2194. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:25 

    ファンだけど、これはキツイ。
    クールな設定なのに過去トラウマ&お涙ちょうだい時間長いし、
    真実以外興味ないくらいで淡々とやってほしいな。

    今まで錦戸って刑事物が少なくて、
    今回めちゃめちゃ楽しみにしてたのに!
    月曜から鬱々な展開、やだーー!

    +14

    -0

  • 2195. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:40 

    >>2182
    暗めの重い演技、だった?

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:53 

    >>2155

    ゴーカイシルバー伊狩鎧の池田純矢さんだよ

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2019/01/07(月) 23:16:59 

    著名な教育評論家のご立派な義父宅マンションの、隣にカタギじゃなさそうな若い男が一人暮らししてるの違和感があり過ぎる
    同じ間取りだよね

    +62

    -0

  • 2198. 匿名 2019/01/07(月) 23:17:58 

    科捜研の男とかパクってる位だから
    錦戸は本家のロタ君位軽ーい頼りない
    主役ででも事件を解決してく…みたいな
    話かと思ってたのに。

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2019/01/07(月) 23:18:06 

    ラストにlemonかかったらもう少し感動したのかな…

    +0

    -8

  • 2200. 匿名 2019/01/07(月) 23:18:29 

    船越さん 片平さんとの時から大好きだったけど
    今夜のドラマで大嫌いになったわ。
    あんなに偉そうにいう事もない
    小僧とか 他色々見ていて胸糞悪かった。
    あんなドラマ フアン失くすよ
    顔もじっと見れば うーんとなる。

    +15

    -0

  • 2201. 匿名 2019/01/07(月) 23:18:52 

    なんで、ジュニアとか演技力の無い芸人をドラマに起用するのかな?
    それだけで見る気失せる。

    +125

    -0

  • 2202. 匿名 2019/01/07(月) 23:20:18 

    >>2200
    なんか色々混ぜ過ぎて、こじらせてて笑うw
    どっちもお芝居だし台詞も決まってるってw

    +3

    -1

  • 2203. 匿名 2019/01/07(月) 23:20:24 

    錦戸くんって演技は悪くないと思うけど話し方が残念というか、いまいち甘えたような幼いような感じで大人の役が厳しい

    +30

    -0

  • 2204. 匿名 2019/01/07(月) 23:20:50 

    船越さんって昔から同じ演技だよね。

    +81

    -0

  • 2205. 匿名 2019/01/07(月) 23:21:02 

    このトピみんな錦戸船越新木小雪吹越って、誰も役名で呼んでないし、ドラマの世界に入り込めないってことだよね

    +97

    -2

  • 2206. 匿名 2019/01/07(月) 23:21:30 

    ストロベリーナイトやONは吐き気催して画面見られなかったのに、これはそうでもない。遺体がリアルじゃないからかな。

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2019/01/07(月) 23:21:38 

    >>2199
    どうでもいいけど、あの歌って檸檬の爽やかさ無くない?
    どっちかって言うと里芋の煮っころがしのようなねっとり加減が

    +3

    -13

  • 2208. 匿名 2019/01/07(月) 23:22:22 

    私見るよー。

    +2

    -2

  • 2209. 匿名 2019/01/07(月) 23:22:25 

    漫画が面白そうだったから期待してたけど。
    違った…。毎週キーマン?として千原ジュニアを見たくない…。
    しゃべくり7、21時からにならないかなー。
    月曜日だし、しゃべくりだけ見てとっとと寝たい。

    +32

    -0

  • 2210. 匿名 2019/01/07(月) 23:22:30 

    船越 うるさい
    って出てわろた

    +48

    -0

  • 2211. 匿名 2019/01/07(月) 23:22:46 

    >>2205
    そういや、役の名前を覚えてない
    主人公の名前なんだっけ?状態

    +9

    -0

  • 2212. 匿名 2019/01/07(月) 23:23:08 

    おいおい
    いま見てるけど
    こんなアホな展開ってあるんかいな
    史実なのか

    +4

    -2

  • 2213. 匿名 2019/01/07(月) 23:23:27 

    視聴率低かったら船越とジュニアのせいにして良いレベルの酷さ

    +58

    -0

  • 2214. 匿名 2019/01/07(月) 23:23:51 

    面白いとか面白くないとかじゃなくて刑事ものはついつい見てしまう

    +3

    -1

  • 2215. 匿名 2019/01/07(月) 23:23:54 

    なによりテンポが悪すぎる。無理矢理90分スペシャルにしたんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 2216. 匿名 2019/01/07(月) 23:24:13 

    >>2207
    爽やかな檸檬じゃなくて、苦い檸檬の香りでしょ

    +5

    -0

  • 2217. 匿名 2019/01/07(月) 23:24:44 

    船越うるさ!

    +16

    -1

  • 2218. 匿名 2019/01/07(月) 23:25:07 

    船越は錦戸の演技を良く見せるために駆り出されたと見た(笑)
    船越がウザすぎて錦戸の滑舌や溶けた顔から視聴者の目を逸らせる効果を狙っている。

    +15

    -0

  • 2219. 匿名 2019/01/07(月) 23:25:45 

    >>2205 おお!本当だ!

    +2

    -0

  • 2220. 匿名 2019/01/07(月) 23:25:53 

    裏番組の浅見光彦を見ていてこちらは録画してたんだけどそんなにひどいの?

    +7

    -2

  • 2221. 匿名 2019/01/07(月) 23:26:17 

    口うるさい昔気質のおっちゃんだけど実は上に深く涙もろいツンデレさを狙ったキャラだよね

    +3

    -2

  • 2222. 匿名 2019/01/07(月) 23:26:24 

    被害者の女の子三毛ちゃん?

    +6

    -0

  • 2223. 匿名 2019/01/07(月) 23:26:57 

    ボロクソ言われてるけど、スイーツ恋愛ものじゃないし関ジャニファンだから頑張って見るよ!

    +9

    -5

  • 2224. 匿名 2019/01/07(月) 23:27:14 

    錦戸出てるから見るのやめようと思っててここみたら正解だったみたいね

    しかし俳優しっかりしてて主演がアイドルってもうなんかやるせないね

    +6

    -11

  • 2225. 匿名 2019/01/07(月) 23:27:18 

    >>2216
    歌詞は知らん。曲と歌い方が、
    檸檬のフレッシュ加減が無くて腐った感じ
    檸檬は苦味も美味しいけど苦い香りは絞ってもそんなしない

    +2

    -15

  • 2226. 匿名 2019/01/07(月) 23:27:30 

    録画し忘れたー!
    すみません、、二話から見ても大丈夫そうなドラマですか?
    また二話も観たいドラマですか?

    +7

    -7

  • 2227. 匿名 2019/01/07(月) 23:27:36 

    船越さんじゃなくてエンケンさんとかが良かったなぁ

    +26

    -4

  • 2228. 匿名 2019/01/07(月) 23:28:14 

    小雪さん綺麗でカッコいい
    新木さん赤いコートと赤いセーターが似合ってる
    音楽カッコいいよ。

    +2

    -8

  • 2229. 匿名 2019/01/07(月) 23:29:02 

    一家惨殺の生き残りというと眠れる森を思い出す、古すぎww

    +16

    -1

  • 2230. 匿名 2019/01/07(月) 23:29:40 

    お父さんの船越英二さんは暴れん坊将軍のジイですごくいい役者さんだったのにな。
    英一郎はなんであんなクドイの。

    +18

    -0

  • 2231. 匿名 2019/01/07(月) 23:29:43 

    10分耐えたけど無理だった
    船越に対する過剰演出が劇中の世界観じゃなく視聴者側のサスペンスに出まくってるあの船越ですよっていう演出で薄ら寒く
    主役の不愉快レベルの無愛想ぶりと顔色の悪さが新年に見たくないキャラだった
    役者さんへの悪口じゃなく制作側のセンスを疑うっていう気持ち
    サスペンスだから昔のフジドラマみたいなの期待してたのに最初の船越でフジの中途半端な悪いとこ出まくり…

    +17

    -0

  • 2232. 匿名 2019/01/07(月) 23:29:58 

    錦戸くん流星の絆でも偽の科捜研役やってたよね。
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +12

    -0

  • 2233. 匿名 2019/01/07(月) 23:30:03 

    船越さんの役が終始、威圧的で怒鳴り蹴り、捜査に協力している科捜研に対して部下でもないのにパワハラとか、韓国ドラマのリメイクか?と思ってしまったけど、原作があるんですね。でも、フィクションだとわかっていても、どうも刑事と科捜研の関係が酷過ぎて、今後楽しめる気がしないです…。役者ではなくて脚本と演出、プロデューサーの問題かと。

    +22

    -0

  • 2234. 匿名 2019/01/07(月) 23:30:15 

    もう、うるさくて耐えられない

    脱落

    +43

    -0

  • 2235. 匿名 2019/01/07(月) 23:30:36 

    アンナチュラルやら他のドラマの話ばっかりな時点でダメなのわかったよ。

    +39

    -0

  • 2236. 匿名 2019/01/07(月) 23:31:06 

    そしてジュニアよ。
    出るの知らなくて、画面に映った時リアルに
    うわ!ジュニアやだ!って言っちゃった。

    +41

    -0

  • 2237. 匿名 2019/01/07(月) 23:31:12 

    >>2226
    一話完結ドラマだから次からでも大丈夫です!
    ただ、船越さんがうるさいので疲れます。
    そして暗めの内容なので月曜の夜から暗い気持ちになります。

    +44

    -0

  • 2238. 匿名 2019/01/07(月) 23:31:55 

    月9サスペンスで船越でいいじゃん
    2時間モノ無くなって飢えてる層が喜ぶよ

    中途半端に連続モノ9時台に出してどうするフジ

    +7

    -0

  • 2239. 匿名 2019/01/07(月) 23:32:47 

    矢本悠馬くんとは朝ドラのてるてる家族で錦戸演じる和ちゃんのお友達ローリー(杉浦太陽)の幼少期役で出てたよね。
    そのドラマが大好きなクドカンがごめんね青春!で生徒役として再共演を果たしている。
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +14

    -3

  • 2240. 匿名 2019/01/07(月) 23:33:16 

    >>1912
    後光みたいなってて、おっ?イケメン俳優かな?
    と勝手に期待してたらジュニアのドアップですごいガッカリした(´・ω・`; )

    +50

    -0

  • 2241. 匿名 2019/01/07(月) 23:33:26 

    錦戸亮って西郷どんじゃめちゃくちゃ良い演技に良い役してたのにどうしてこうなった…

    +11

    -2

  • 2242. 匿名 2019/01/07(月) 23:33:28 

    >>2019
    深キョンのおもしろいといいね

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2019/01/07(月) 23:35:20 

    沙粧妙子みたいなの期待したのにな…

    +7

    -0

  • 2244. 匿名 2019/01/07(月) 23:36:57 

    原作の良いところをゴッソリそぎ落としたようなドラマだった…

    +19

    -0

  • 2245. 匿名 2019/01/07(月) 23:37:02 

    月曜9時から胸やけしそうなドラマだな。重いわ。

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2019/01/07(月) 23:37:28 

    威張る刑事、吐く新人、一家惨殺の生き残りの主人公、逆光ニヤリ。テンプレ過ぎる。

    +17

    -0

  • 2247. 匿名 2019/01/07(月) 23:38:18 

    昨日のライブでゾフィーな上田さんが月9の中のテレビに映るかもって言ってたから見たけど、カットされたのか映って無かった

    っていうか刑事モノのドラマは結構見てるけど、かなり酷い出来では
    魅力的な登場人物がおらず、話の展開も違和感だらけ
    下手な漫画みてる気分だったわ
    何で被害者実家は豪華なのに、隣の男の部屋がワンルームっぽいのか

    +26

    -0

  • 2248. 匿名 2019/01/07(月) 23:38:25 

    >>2205
    誰一人役柄の名前わからない。集中力がないせいだけではないと思う

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2019/01/07(月) 23:39:13 

    コテコテの演技と演出は狙ったのかもしれないけど、見てたらムナヤケしました

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2019/01/07(月) 23:40:02 

    ホント、あれだけ焦らした登場の仕方でジュニアとは、、
    だって刑事部長だよ?どんな大物かと思ったや〜ん
    ニヤリと冷酷に笑う口元映すんだったら
    ハセヒロとか北村一輝とかさ〜
    もっと納得できるような適任いるよね〜
    オファー断られた?

    +49

    -0

  • 2251. 匿名 2019/01/07(月) 23:40:30 

    脚本家と演出が悪いんだよ。俳優は断れないでしょう。

    +6

    -2

  • 2252. 匿名 2019/01/07(月) 23:40:41 

    刑事は渡辺いっけいさんでお願いしたかった。

    +96

    -0

  • 2253. 匿名 2019/01/07(月) 23:41:13 

    主人公の兄が、一家惨殺したという汚名を着せられたまま自殺したん?
    だから主人公は科捜研になった?

    で、真犯人はジュニア?
    見る気にならんわ

    +84

    -0

  • 2254. 匿名 2019/01/07(月) 23:41:22 

    >>2155
    私もなにかの戦隊ヒーローこの人だよね!?
    と思ってた!なので、それとこの脚本は関係ないんだけどこの人があの一瞬で終わると思えなくて、なんかこの隣人が事件に絡んでるんじゃない?て勝手に思ってた。 

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2019/01/07(月) 23:42:27 

    やばい、役の名前だれも覚えてない

    +79

    -0

  • 2256. 匿名 2019/01/07(月) 23:42:36 

    殺された女性って昔のホラー映画「仄暗い水の底から」の黒木瞳の娘役だった。顔と雰囲気がそのまんま。

    +18

    -2

  • 2257. 匿名 2019/01/07(月) 23:43:06 

    途中から見だした旦那が、被害者を部屋に引き込む犯人を見て「佐藤健やん!」って言ってた
    あとでゴメンナサイしてた

    +10

    -3

  • 2258. 匿名 2019/01/07(月) 23:43:50 

    原作は面白いのになあ・・・・
    ドラマは残念な出来だわ。

    +11

    -2

  • 2259. 匿名 2019/01/07(月) 23:44:08 

    一話で離脱します!

    +35

    -2

  • 2260. 匿名 2019/01/07(月) 23:45:21 

    ある意味「叩き上げの刑事」のイメージそのものだった

    要は芝居が古い

    +58

    -0

  • 2261. 匿名 2019/01/07(月) 23:45:58 

    内容が薄っぺらいわ
    番組終了10分前くらいに回想シーンで初めて登場した隣人が犯人??
    せめて船越の聞き込み調査で隣人に聞くシーンとか作ればよかったのに!!
    伏線も何もなさすぎていきなりすぎる展開に頭が追い付かなかった

    +11

    -21

  • 2262. 匿名 2019/01/07(月) 23:46:21 

    船越さんのコブシを効かせたような言い回しが無理

    +76

    -0

  • 2263. 匿名 2019/01/07(月) 23:46:52 

    科捜研の人らも新人の新木優子を助けるどころか少し変わってる錦戸の担当みたいにさせて残業みたいなのも1人でさせて。そういう所が嫌だった。ガッキーのドラマもだったけど同僚があまりにもやる気なかったりするとなんか不快だな

    +39

    -0

  • 2264. 匿名 2019/01/07(月) 23:47:32 

    >>2261
    最初の方で隣人に聞くシーンあったよ

    +47

    -0

  • 2265. 匿名 2019/01/07(月) 23:49:05 

    変人や無口な主人公って嫌いだわ。

    +8

    -0

  • 2266. 匿名 2019/01/07(月) 23:49:33 

    海外サスペンスドラマ好きの父が
    船越が大嫌いで
    あいつが日本のサスペンスに出てる以上日本のドラマはダメだっていつも言ってる意味が
    今回ほどわかったことはない
    あれはダメだ
    見てられん

    +80

    -2

  • 2267. 匿名 2019/01/07(月) 23:49:49 

    >>2261
    最初の方で隣人出てきてるシーンあったよ

    +10

    -0

  • 2268. 匿名 2019/01/07(月) 23:50:31 

    結局錦戸の役名なんだった?
    わかるのは原作ファンの人だけじゃ…

    +10

    -0

  • 2269. 匿名 2019/01/07(月) 23:50:51 

    船越さんのうるささでイライラして頭痛が続いてる😵💦

    +62

    -0

  • 2270. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:26 

    からすま検事が殺してなくてよかったー

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:27 

    二時間のサスペンスドラマから抜け出てきたようだった船越さん

    +37

    -0

  • 2272. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:30 

    月曜から内容の重いドラマで気分が重くなる

    +13

    -0

  • 2273. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:38 

    馬場じゅんの方がおもしろかったよ

    +25

    -0

  • 2274. 匿名 2019/01/07(月) 23:51:38 

    ドラマの演出が最悪だったけど、話に興味があったから原作漫画1巻(無料公開中)読んだ
    なんか全然、ドラマとトーンが違ってまともだった
    TBSかテレ朝がドラマ化したら良かったのに…残念
    みんなも原作読むと良いよ

    トレース 科捜研法医研究員の追想 1巻 :無料・試し読みも! 漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモア|コミック ノース・スターズ・ピクチャーズ
    トレース 科捜研法医研究員の追想 1巻 :無料・試し読みも! 漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモア|コミック ノース・スターズ・ピクチャーズwww.cmoa.jp

    科学捜査研究所。通称、科捜研。警察組織にありながら、被害者でも組織のためでもなく、ただひたすらに真実究明のためにのみ存在する特異な機関。<br>犯罪捜査の最前線を、『元科学捜査官』の異色作家が描く、本格警察サスペンス。

    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +39

    -1

  • 2275. 匿名 2019/01/07(月) 23:52:27 

    >>2261

    隣人はちょっとだけど出てたから回想シーンでいきなり登場したわけではない

    +8

    -0

  • 2276. 匿名 2019/01/07(月) 23:52:32 

    >>2266
    自分も海外サスペンスめっちゃ見てるけど、日本は日本で面白いよ、科捜研の女とか
    海外のサスペンスでは科捜研がゴスロリだったり変人設定が多いけど、あれはあれで有り得ないw

    +24

    -0

  • 2277. 匿名 2019/01/07(月) 23:53:09 

    嫌いな話ではない。読んでないけど多分原作とか好みだと思う。だから楽しみにしてたのに…船越の怒鳴りと語りしか記憶にない

    +6

    -0

  • 2278. 匿名 2019/01/07(月) 23:53:25 

    アップのシーンが多すぎて笑ってしまった。

    +6

    -0

  • 2279. 匿名 2019/01/07(月) 23:54:04 

    ジュニアの役結構重要そうに見えるけど、何故ジュニアなんだ?
    演技上手い俳優さんはいっぱいいるじゃん。
    なのに何故ジュニア????

    +88

    -0

  • 2280. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:03 

    一家惨殺されると必ず警察官とか検死官とかになるドラマ多すぎる

    +58

    -0

  • 2281. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:08 

    >>2270
    正月にアンナチュラル再放送見たばっかりだから烏丸検事だと思うよねw

    +37

    -1

  • 2282. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:10 

    今録画したのを見てるところでみんなのコメント読んでジャニーズJrが出てるんだーって思ったら千原ジュニアかい笑

    +21

    -0

  • 2283. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:12 

    なぜジュニアなのか
    原作と顔が似てるから?

    +1

    -1

  • 2284. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:15 

    >>2274
    元科捜研の人が原作者なのに…
    フジテレビは原作レイプしてる…
    千原ジュニアがラスボスってありえんわ…
    ベテラン俳優を起用して欲しい

    +65

    -1

  • 2285. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:26 

    今、録画見始めたんだけど
    メガネのヒロイン、トイレからトイレのスリッパのまま出て来たの?
    けど出て、そのままリビングに行ってるから
    リビングのスリッパのままトイレに入ったの⁇

    実況では誰も突っ込んでなかったみたいだけど
    気になった人いなかったのかな

    +1

    -6

  • 2286. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:28 

    最初から最後まで一話観た感想としてはすごくつまらないわけでもないしすごく面白いわけでもない。
    印象に残らないドラマって感じ。

    +7

    -0

  • 2287. 匿名 2019/01/07(月) 23:55:44 

    船越さんのいちいち怒鳴る感じが見てて不快でした。

    +48

    -0

  • 2288. 匿名 2019/01/07(月) 23:56:09 

    >>2274 つくづく原作者が気の毒

    +9

    -0

  • 2289. 匿名 2019/01/07(月) 23:56:39 

    >>2279
    話題性重視…

    +2

    -1

  • 2290. 匿名 2019/01/07(月) 23:56:54 

    何かさ、沢口靖子の美貌と無駄な明るさとハキハキ棒演技がいいんだなと思った

    +83

    -0

  • 2291. 匿名 2019/01/07(月) 23:57:08 

    >>2272
    確かに重すぎる、、金曜の夜とか土曜ならまだ、、ってなるとアンナチュラル枠かー

    +14

    -0

  • 2292. 匿名 2019/01/07(月) 23:57:22 

    1話目からだいぶ胸糞悪いストーリーで鬱になりそう

    +18

    -1

  • 2293. 匿名 2019/01/07(月) 23:57:58 

    >>2289
    ジュニアに話題性なんかないだろ

    +8

    -0

  • 2294. 匿名 2019/01/07(月) 23:58:02 

    同じ科捜研ならジョーカーの久遠が好きだったなぁ。
    やっぱり錦戸くんには少しヤンチャ心のある役が似合うと思う。話し方が優しい方がいい。
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +51

    -2

  • 2295. 匿名 2019/01/07(月) 23:58:04 

    殺された被害者の彼氏が度々村上に見えて笑いそうだったよ

    +11

    -0

  • 2296. 匿名 2019/01/07(月) 23:58:12 

    なんか、フジテレビって終わってんな…
    なんでこんな演出するんだ?
    原作の船越の役はこんなじゃない‼️

    +48

    -0

  • 2297. 匿名 2019/01/07(月) 23:58:39 

    >>2280逆にトラウマが凄過ぎて、足を踏み入れたくないと思うけどね。

    +8

    -0

  • 2298. 匿名 2019/01/07(月) 23:58:57 

    二話以降も重い話が続くなら脱落しそう
    せめて放送する時間枠もう少し遅い時間にすればいいのにね

    +38

    -0

  • 2299. 匿名 2019/01/07(月) 23:58:59 

    被害者女性の歯並びが汚くて集中できなかった💧

    +5

    -8

  • 2300. 匿名 2019/01/07(月) 23:59:49 

    >>2280
    あるあるだよね

    +6

    -0

  • 2301. 匿名 2019/01/08(火) 00:00:33 

    月9に亮ちゃん!って楽しみにしてたのに
    船越の威圧的な態度にパワハラ被害に遭った気分でしかないわ
    亮ちゃんは見たいけど…
    パワハラ被害を受けたくなくて見るのやめたい…
    怒鳴り声とか怖すぎるわ

    +98

    -2

  • 2302. 匿名 2019/01/08(火) 00:00:35 

    池岡亮介
    村上信五に似てる?
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +126

    -1

  • 2303. 匿名 2019/01/08(火) 00:00:43 

    月9なのに内容が重すぎる
    もっと軽く見られる感じのドラマだと思ってた
    それと、最後にジュニアが出てズッコケた

    +132

    -1

  • 2304. 匿名 2019/01/08(火) 00:01:03 

    >>2255
    私も!!!
    誰の役名もわからないwww

    +28

    -0

  • 2305. 匿名 2019/01/08(火) 00:01:08 

    >>2302
    志尊淳かと思ってたw

    +11

    -0

  • 2306. 匿名 2019/01/08(火) 00:01:08 

    >>2298
    この後も親から性的虐待、レイプで堕胎のDNA鑑定、いじめ&いじめ被害者の姉が集団強姦がある
    全部違う事件…

    +59

    -0

  • 2307. 匿名 2019/01/08(火) 00:02:19 

    >>2300
    それから絶対真相を突き止める的なやつだよね〜
    絶対零度もそうだー

    +3

    -2

  • 2308. 匿名 2019/01/08(火) 00:02:26 

    >>2290ハキハキ大事!この年になると渡る世間や相棒の面白さがわかってきた(笑)

    +43

    -0

  • 2309. 匿名 2019/01/08(火) 00:02:42 

    真野礼二だよー!

    +0

    -0

  • 2310. 匿名 2019/01/08(火) 00:03:06 

    錦戸何年二重の幅広くなってないか?
    今五重くらいに見える。
    整形とかではなく。

    +42

    -2

  • 2311. 匿名 2019/01/08(火) 00:03:10 

    フジテレビにはこのドラマは扱えないよ(笑)
    うるさい音楽、大袈裟な演技、急に事件が解明されるミュージカル仕立てになってる

    +56

    -0

  • 2312. 匿名 2019/01/08(火) 00:03:52 

    >>2302
    めちゃ村上笑笑

    +10

    -0

  • 2313. 匿名 2019/01/08(火) 00:03:53 

    月曜からあの怒鳴り声はきついわ
    仕事行くのが余計に辛くなる…

    +69

    -1

  • 2314. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:21 

    船越、ジュニア


    チェンジ

    +85

    -0

  • 2315. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:25 

    >>2306
    そんな内容続くの!???
    ダメだ、、、月曜から気分重くなりたくない
    フジは何で月9にしたのか疑問だわ

    +92

    -0

  • 2316. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:49 

    >>2237
    意外ですね、船越さんがうるさいとは。
    とりあえず一話完結なら来週観てみます!
    暗い気持ちになるのは自己責任ですね(笑)
    ありがとうございます!

    +2

    -4

  • 2317. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:53 

    >>2306集団強姦…無理だ。

    +66

    -1

  • 2318. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:11 

    >>2306
    どれも重すぎる。。。。。。。

    +77

    -0

  • 2319. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:21 

    海外ドラマばかり見てて…
    久々に日本のドラマみて
    俳優陣の演技がド下手な事に驚いた💧
    なんでこんなに叫んでるの?

    +67

    -0

  • 2320. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:43 

    >>2306

    キツイ内容ばかりで脱落しそう

    +24

    -0

  • 2321. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:56 

    >>2315
    深夜ドラマにすればよかったのに…ねぇ

    +38

    -0

  • 2322. 匿名 2019/01/08(火) 00:06:28 

    もっとコミカルで来週月曜が楽しみになる月9がみーたーいー

    +57

    -1

  • 2323. 匿名 2019/01/08(火) 00:07:02 

    >>2306
    どれも胸糞悪いストーリーばかりだね
    月9で放送するドラマじゃないわ

    +50

    -0

  • 2324. 匿名 2019/01/08(火) 00:07:03 

    松居一代ばりの演技
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +44

    -0

  • 2325. 匿名 2019/01/08(火) 00:08:58 

    シーンの雰囲気と音楽が合ってない感じがした。

    +5

    -0

  • 2326. 匿名 2019/01/08(火) 00:09:52 

    月9は軽く観れるドラマでお願いしたい

    +56

    -0

  • 2327. 匿名 2019/01/08(火) 00:10:29 

    一話で脱落する人多そう

    +15

    -1

  • 2328. 匿名 2019/01/08(火) 00:10:30 

    >>2306
    いや〜原作読んだけど
    主人公の家族の事件の真相が一番ドギツイ
    フジテレビどーするんだって話
    これはWOWOW辺りが扱うドラマだよ…

    +80

    -0

  • 2329. 匿名 2019/01/08(火) 00:11:13 

    音楽が松潤と石原さとみが出てたショコラティエのやつに聞こえる

    +9

    -0

  • 2330. 匿名 2019/01/08(火) 00:11:27 

    木10枠あたりならまだいいのに。フジでも昔は「眠れる森」なんかかなり良くできた作品だった。

    +53

    -0

  • 2331. 匿名 2019/01/08(火) 00:12:29 

    もっとコメディっぽいドラマだと思ってたのに事件の真相や家族関係が胸くそ悪過ぎて凹んだ。

    +30

    -1

  • 2332. 匿名 2019/01/08(火) 00:12:31 

    >>2220
    浅見役の平岡祐太ののんびりした演技楽しんだなら、そのまま寝た方がいいよ…

    +31

    -0

  • 2333. 匿名 2019/01/08(火) 00:13:10 

    1話で脱落するわ…
    原作読もう

    トレース 科捜研法医研究員の追想 1巻 :無料・試し読みも! 漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモア|コミック ノース・スターズ・ピクチャーズ
    トレース 科捜研法医研究員の追想 1巻 :無料・試し読みも! 漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモア|コミック ノース・スターズ・ピクチャーズwww.cmoa.jp

    科学捜査研究所。通称、科捜研。警察組織にありながら、被害者でも組織のためでもなく、ただひたすらに真実究明のためにのみ存在する特異な機関。<br>犯罪捜査の最前線を、『元科学捜査官』の異色作家が描く、本格警察サスペンス。

    +15

    -1

  • 2334. 匿名 2019/01/08(火) 00:13:21 

    ジュニア出てきて
    残念感が増してしまった

    もっと、上手い俳優がいただろうに

    +67

    -0

  • 2335. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:03 

    >>2306
    ええ…?
    なんでこれを月9でやろうと思ったんだろ。平成最後の月9なのに。

    +48

    -0

  • 2336. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:38 

    どうせ放送するなら22時台とか深夜枠にすればいいのに

    +60

    -0

  • 2337. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:53 

    >>2331
    主人公の家族惨殺現場がグロすぎた
    足立区コンクリ殺人事件、酒鬼薔薇聖斗事件
    思い出した…

    +17

    -0

  • 2338. 匿名 2019/01/08(火) 00:15:33 

    皆さん、原作見に行ったのかな。
    私も見ようと思ったけど、アクセスが集中してるからか画像が固まって先が読めないw

    +6

    -1

  • 2339. 匿名 2019/01/08(火) 00:16:23 

    >>2335
    ドラマの方は軽めのストーリーを選んでも
    集団強姦は必須で出てくる

    +9

    -0

  • 2340. 匿名 2019/01/08(火) 00:16:54 

    平ちゃん先生と1人クローズの再共演!!!!
    良かった!

    +4

    -0

  • 2341. 匿名 2019/01/08(火) 00:17:37 

    原作の壇は重要な役。しかもイケメンなのに。なんでジュニア? あと、船越さんの演技ちゃんと見たの初めてだけど、うるさくて恐くてセリフが入ってこなかった。声量大きいし、身振り手振りが大きいし、舌打ちとか巻き舌も恐い。録画消しました。

    +55

    -0

  • 2342. 匿名 2019/01/08(火) 00:17:43 

    感情任せに怒鳴ったり怒ると物に当たる男性が大の苦手なので船越が大声出す度に心臓がキュッてなった
    船越が出ている限り見ることはもう無い

    +20

    -0

  • 2343. 匿名 2019/01/08(火) 00:17:53 

    ストーリーは胸糞悪い
    船越さんの演技がうるさすぎる
    一話の最後になぜかジュニアが登場

    ジュニアで一気に見る気失せた

    +59

    -0

  • 2344. 匿名 2019/01/08(火) 00:18:11 

    思ってたより面白かった。



    音楽が失恋ショコラティエかと。
    船越が胸糞。
    錦戸の滑舌。
    ジュニアいらん。
    内容が重すぎて可哀想すぎて涙出た。

    +34

    -0

  • 2345. 匿名 2019/01/08(火) 00:19:26 

    平成最後の月9はラブストーリーがよかったなぁ…
    ちょっと内容が重たいし、月曜の夜から疲れる内容

    +30

    -1

  • 2346. 匿名 2019/01/08(火) 00:22:51 

    ご都合主義ドラマになったかー。
    原作では、勝手に捜査したり、現場行ったりしないよ。
    鑑定したいときは「新しい鑑定依頼を出してください」って、ちゃんと言ってる。

    +23

    -0

  • 2347. 匿名 2019/01/08(火) 00:23:50 

    隣人に連れ込まれて殺されちゃう回が原作でもあったと思うけどもっと辻褄が合ってたような気がする。
    漫画の話をごちゃまぜにしてるのかな?
    原作通りでいいのに。
    船越さんも無理だったけどジュニアが無理すぎて見る気なくした。

    +27

    -0

  • 2348. 匿名 2019/01/08(火) 00:24:06 

    上手な人が犯罪者役やると本当に怖いね。
    今日の真犯人の人、恐ろしすぎて夢に出てきそう。

    +14

    -3

  • 2349. 匿名 2019/01/08(火) 00:25:21 

    新木優子が最初に発見したときに、遠くにいたコートの男は誰だろ?

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2019/01/08(火) 00:25:22 

    >>2306
    文字面だけでもきついような内容。
    家族で月曜9時に観るようなもんじゃないね。
    言っちゃ悪いけど、錦戸去年良くない噂多かったからそのへんチラつくし。。

    +10

    -1

  • 2351. 匿名 2019/01/08(火) 00:26:13 

    内容が
    月曜から胃もたれ

    +103

    -1

  • 2352. 匿名 2019/01/08(火) 00:27:49 

    科捜研の男っていうぐらいだから、科捜研の女をパロったコメディタッチの推理ものを期待してた。
    家政婦のミタと、家政婦のミタゾノ的な感じで。

    +100

    -1

  • 2353. 匿名 2019/01/08(火) 00:28:18 

    >>2344
    2329です!そのタイトルです!思い出させてくれてありがとう!

    +0

    -1

  • 2354. 匿名 2019/01/08(火) 00:29:17 

    >>2302
    グッド・ドクターに出てなかった?

    +1

    -1

  • 2355. 匿名 2019/01/08(火) 00:30:30 

    ルミノール反応しか知らないの?ってくらいルミノール反応ばっかり調べてたね。もっと色々科学的な実験とか調査みたいなの見たかったな〜

    +118

    -1

  • 2356. 匿名 2019/01/08(火) 00:32:04 

    檀がジュニア( ´Д`)
    船越いらねぇ。
    フジテレビ、本当に糞ドラマしか作れなくなったね。
    新木優子連投とか、キャスティングも出来ないのかね?しょーもな。

    +103

    -3

  • 2357. 匿名 2019/01/08(火) 00:32:19 

    >>2355
    たしかにー!!原作読んでる方、教えてください!これからも真相解明はルミノールと遺伝子ばっかなのでしょうか、、、

    +4

    -2

  • 2358. 匿名 2019/01/08(火) 00:33:59 

    貼って下さった方がいたので原作一巻無料の読んだけど、妊娠21週の体長19センチある胎児を解剖する描写が出てきて、今私が妊娠中のせいもあってか閲覧注意レベルでキツかった。

    大人のグロいのは耐性あるから気楽に読み出したけど、これから読む方はそれ念頭において読んで欲しいかな…

    +44

    -0

  • 2359. 匿名 2019/01/08(火) 00:38:23 

    船越栄一郎は、いつ見ても船越栄一郎だなぁ〜。
    にしても今回はうるさすぎたわ。
    錦戸くんの声量にボリューム合わせてて船越さん出てきたら声でかすぎて耳痛くなるから、編集する時に声小さく加工してほしい。

    +124

    -0

  • 2360. 匿名 2019/01/08(火) 00:40:28 

    >>2354
    そう言えば出てたね

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2019/01/08(火) 00:42:46 

    やたらとぎゃーぎゃー言ってるだけとしか思えず、途中で挫折した
    いろいろあった船越さん、ファンじゃないけど応援したかったのに、ごめんね

    +74

    -0

  • 2362. 匿名 2019/01/08(火) 00:43:09 

    >>2112
    録画見終わった。
    私も挿入曲が失恋ショコラティエっぽいなーって思いました…

    +9

    -0

  • 2363. 匿名 2019/01/08(火) 00:43:20 

    何故ジュニア…ジュニアド下手なんだよー
    見てるこっちが恥ずかしくなる演技するんだよー

    +106

    -0

  • 2364. 匿名 2019/01/08(火) 00:44:27 

    船越さん、マツイ棒のお陰で応援してくれてる人増えたのに
    残念だね。だって実力ないんだもん。別にかっこよくもないしなぁ

    +79

    -0

  • 2365. 匿名 2019/01/08(火) 00:48:44 

    船越の役は、2話で何の脈絡もなく基地外嫁に暴れられてショボーンとなってるでいいよ
    とにかく静かにしてくれ

    +31

    -0

  • 2366. 匿名 2019/01/08(火) 00:49:41 

    >>2294
    サムライ先生も好きだった ジョーカーも好きだったから 今tverで見てきたけど 内容キツイわ~。あと 船越さんもキツイ 何かサスペンス物になってんだよなぁ 。

    +5

    -1

  • 2367. 匿名 2019/01/08(火) 00:52:10 

    >>2363
    私が監督でどうしてもジュニア出せ言われたら、ずっと黙って座ってあさっての方を睨んでる役にするわ

    +76

    -0

  • 2368. 匿名 2019/01/08(火) 00:52:40 

    ドラマだと
    科捜研の女やアンナチュラルみたいな
    どこか明るさもある雰囲気が求められるんだ。
    上記のドラマは命をテーマにしてるのにBGMにしてもオシャレ感が出て何かが軽く感じたのは私だけ? まためっちゃ面白いこともない。

    私と同意見の方は名作のきらきらひかる見てみてください。重みはあると思います。


    話は逸れますが今日の被害者みたいな事件は実際あった訳だし
    亡くなった時点で既に救いようがないと思う。

    死んだ後の命を扱う仕事が
    科捜研だし例えドラマとしても私は色々なドラマがある中で一番重みが必要な題材だと思う。

    船越さんだけは演技が古臭くてミスキャストは納得です。

    +5

    -12

  • 2369. 匿名 2019/01/08(火) 00:54:59 

    キャストの組み合わせが残念!演技も残念

    武井咲ちゃんの何年か前のテレ朝のゼロの真実の方がうんとよかった。
    長瀬君と武井咲ちゃんのフラジャイルはまだですか?

    +10

    -4

  • 2370. 匿名 2019/01/08(火) 00:58:03 

    お母さんを守るために産まれてきた…
    マジで救われない。婚約者と出会って幸せな時が少しだけでもあったってほうがまだ救われる。
    自分の死後も娘を殺したかもしれない旦那にひっついてるようなお母さんを守るためにだなんてたまらない

    +105

    -0

  • 2371. 匿名 2019/01/08(火) 00:58:33 

    科捜研の女っぽいのかと思ってたけど、アンナチュラル寄りだな。

    +1

    -5

  • 2372. 匿名 2019/01/08(火) 01:01:38 

    >>2306 どーして月9にそんなのを選んだんだ?フジはキチガイなんか?

    +14

    -1

  • 2373. 匿名 2019/01/08(火) 01:06:06 

    今録画見終わったけど重かった・・・
    殺された子がただただ可哀想過ぎて心が鬱鬱してきた
    こんな月9辛すぎる
    そして主演は船越さんで合ってますか?

    +76

    -1

  • 2374. 匿名 2019/01/08(火) 01:13:51 

    >>2359
    何演じてもキムタクって良く言われるけど、その言葉は船越に合っている。

    +17

    -0

  • 2375. 匿名 2019/01/08(火) 01:17:47 

    ダメだなこのドラマ
    1シリーズで終了確定
    グロイ序盤
    主役、刑事役とサブ役の言葉遣い態度の悪さ
    キャストがへっぽこ過ぎてインパクト一切なし

    一般人の感覚では不快なだけで視聴率取れるわけがない。

    +46

    -0

  • 2376. 匿名 2019/01/08(火) 01:18:52 

    何か話の内容は重めだわ、演技くどい人いるわで見てて胸くそ悪くなる系のドラマだな~と思いながら見てたら、最後にとっておきの胸くそ悪いの(ジュニア)出てきた…😂

    ちゃんと見てなかったけどエンディングって関ジャニ∞の曲なんだよね?サカナクション提供なんかな?
    めっちゃサカナクションだった…

    +3

    -0

  • 2377. 匿名 2019/01/08(火) 01:19:27 

    このドラマ見てないけど船越さん不評なのなんかわかるw
    テレ朝だったかな?
    結構前に主演ドラマやってて見てたんだけどすごくイライラしたから
    やっぱり下手なのかな
    原作面白いらしいってことでちょっと興味あったのにえぐいらしいし見る気しなくなった
    フジは月9をどうしたいんだろ

    +21

    -0

  • 2378. 匿名 2019/01/08(火) 01:19:48 

    ヤフーみん感を見てきた
    初回終わったばかりなのに評価は1、62…
    辛口なみん感でも前代未聞の低評価
    ジャニドラマはジャニヲタが擁護するんだけどそれも見当たらなかった
    録画したんだけど消したわ
    原作漫画を堪能する事にした

    +30

    -2

  • 2379. 匿名 2019/01/08(火) 01:21:52 

    >>2372
    去年だって生活保護が題材のケンカツやっていたし…

    +2

    -1

  • 2380. 匿名 2019/01/08(火) 01:22:14 

    船越さんの演技は2時間ドラマ枠がいいんだな
    月9にはちょっとクドイ

    +45

    -0

  • 2381. 匿名 2019/01/08(火) 01:23:10 

    刑事と協力しながら科学捜査で犯人を割り出しって話でいいのに。と思ったけどそれだとまんま科捜研の女だね。
    しかし、この内容で科捜研の男なんてタイトルつけるとは本家に失礼。

    +18

    -0

  • 2382. 匿名 2019/01/08(火) 01:24:21 

    >>2372
    昨日の「3A」もなかなかに重い内容だったけど
    先生が生徒を殺した殺人?まであったし…
    でも役者が良かったから来週が楽しみなんだよね
    「トレース」は俳優も駄目だったね
    ジュニア、嫌いじゃないけど役者はやめて欲しかった

    +14

    -3

  • 2383. 匿名 2019/01/08(火) 01:26:15 

    このドラマ20分で脱落www
    月曜から怒鳴り声の船越 胸糞悪いだけ。

    クレーム入れまくりましょう!!!

    +37

    -4

  • 2384. 匿名 2019/01/08(火) 01:26:27 

    >>2378
    その評価はまじでやばい

    +14

    -1

  • 2385. 匿名 2019/01/08(火) 01:27:59 

    これ、科捜研の女とアンナチュラルの
    ドラマ班が高笑いするやつやね。

    +54

    -0

  • 2386. 匿名 2019/01/08(火) 01:29:23 

    せっかく錦戸くんで目の保養しようと思ったのに…。

    +6

    -5

  • 2387. 匿名 2019/01/08(火) 01:30:25 

    今録画を観終わりました。
    なんだか凄く疲れたなと思ったんですが
    ここを見て分かりました!
    船越疲れですね。

    +29

    -0

  • 2388. 匿名 2019/01/08(火) 01:31:07 

    原作破壊しちゃったね
    まぁ…フジだしね
    想定内だよ()

    +6

    -1

  • 2389. 匿名 2019/01/08(火) 01:32:51 

    ある意味視聴率が楽しみなドラマです😧

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2019/01/08(火) 01:32:54 

    普通の音量で観てたけど船越が怒鳴る度に、側でくつろいでた猫がビクッとしてた。
    なんか可哀想そうだから音量下げたら、今度は錦戸さん達のセリフが聞きとりにくいし。
    月曜から怒鳴り声ばかり聞いてたら、うんざりするわ。

    +46

    -0

  • 2391. 匿名 2019/01/08(火) 01:34:16 

    船越さんの、これじゃない感が強すぎる。他の役者さんで見たかったな‥
    ジュニアさんは言うまでもなく、他の役者さんで見たかったな‥!

    +47

    -0

  • 2392. 匿名 2019/01/08(火) 01:34:46 

    >>2002
    そこは原作通りだよね

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2019/01/08(火) 01:35:19 

    ネタバレされても全然怒らないレベル。
    むしろ誰か教えて欲しい。
    ジュニアが犯人なのかな。
    とにかく原作者に同情するわ。

    +25

    -0

  • 2394. 匿名 2019/01/08(火) 01:36:40 

    見終わって、誰が主役なのか?
    一瞬考えてしまった。

    +11

    -0

  • 2395. 匿名 2019/01/08(火) 01:37:00 

    船越さん張り切り過ぎ。昼の番組やってる時の方が素敵に見えるよ。

    +41

    -1

  • 2396. 匿名 2019/01/08(火) 01:38:05 

    昨日か一昨日どっかのトピでこのドラマのタイトル目にして、ちょっと面白そうと思って見たけど期待外れすぎた笑
    視聴率どう変わっていくかな

    +3

    -1

  • 2397. 匿名 2019/01/08(火) 01:38:20 

    錦戸さんの話していることが聞き取れなくて音量上げたら船越さんの怒鳴り声がうるさくて、どうしろというのか!と叫びたくなった。

    最後にいかにも重要人物という雰囲気で千原ジュニアが登場した時には、おいおい真面目にか?と思わず声が出ました。よりによってジュニアさんはないわー。

    +52

    -1

  • 2398. 匿名 2019/01/08(火) 01:40:27 

    船越怒鳴り過ぎ、ジュニアこれじゃない、錦戸→ひょっとしたら演技上手くない?

    これが録画見た感想…録画?勿論解除しましたよ(怒)

    +9

    -1

  • 2399. 匿名 2019/01/08(火) 01:41:33 

    私こんな職場なら公務員だろうと一日で辞めるわw
    科捜研や刑事に対して、憧れを抱かせる作りどころか、反発心しか生み出さない。
    だいたいバラバラ遺体を表現するとか最低最悪。
    表現出来ないけどバラバラ殺人を肯定してるというか、リアルに事件が増えそう。

    +7

    -1

  • 2400. 匿名 2019/01/08(火) 01:41:55 

    加害者役の役者さんの演技が一番うまかった気がする。船越さんは演技が舞台っぽくてネタに見えた。

    +55

    -0

  • 2401. 匿名 2019/01/08(火) 01:42:16 

    船越さんって2時間ドラマ枠が減る中で残るのが厳しい演技力だなーと
    それこそ科捜研の女の内藤さんや金田さんみたいにはいかないよね

    +87

    -3

  • 2402. 匿名 2019/01/08(火) 01:42:57 

    >>2391それにプラスで主役もちゃんとした俳優さんで見たかったな
    後、脚本もちゃんとした脚本家
    演出もちゃんとした…以下同文

    +23

    -2

  • 2403. 匿名 2019/01/08(火) 01:43:27 

    原作者(元科捜研)が気の毒だわ…
    錦戸以外、プロ意識低い刑事と科捜研しかいないのかよ

    演技大袈裟な演出
    いちいち台詞が臭い、現実離れした会話
    刑事がパワハラ、時代遅れな勘捜査
    科捜研が錦戸以外やる気なし

    +114

    -1

  • 2404. 匿名 2019/01/08(火) 01:44:49 

    船酔いしちゃったわ…
    あと劇伴音楽が浮いててダサいー

    +47

    -1

  • 2405. 匿名 2019/01/08(火) 01:45:43 

    まじで小雪がガンバレルーヤに
    見えたよ。太ったのかな?

    +104

    -5

  • 2406. 匿名 2019/01/08(火) 01:47:32 

    主題歌がサカナクションなの?じゃあ来週は観ようかな

    +3

    -9

  • 2407. 匿名 2019/01/08(火) 01:49:02 

    私が使ってるテレビアプリは何故かニコニコ動画の実況が流れる仕様になってるんだけど、そこで書かれてたことと全く同じだ
    船越さん→怒りすぎ、また怒ってる、火サス演技
    錦戸くん→もごもごしてる、聞こえない
    事件について→お母さんを救うために生まれたって全然救われてないしめっちゃ悲惨なのに感動話にしちゃうの…?
    みんな思うことは一緒なんだね。私も思ったよ。
    後味悪かったし来週から見るの迷うなぁ。

    +91

    -0

  • 2408. 匿名 2019/01/08(火) 01:50:02 

    >>2405
    小雪の役、楽だよね

    +24

    -1

  • 2409. 匿名 2019/01/08(火) 01:52:09 

    ドラマ評価サイトがウケる
    みんなこれに書き込もう‼️
    トレース~科捜研の男~ ドラマの感想(錦戸亮) - ちゃんねるレビュー
    トレース~科捜研の男~ ドラマの感想(錦戸亮) - ちゃんねるレビューwww.ch-review.net

    トレース~科捜研の男~の感想37件が公開中(評価2.69)。評価ランキングやキャスト、視聴率も。誰でもドラマの感想を書けるドラマレビューサイト。「トレース~科捜研の男~」と題してお送りする今作品の主役は……女性ではなく、「男」!さ...

    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +51

    -2

  • 2410. 匿名 2019/01/08(火) 01:53:09 

    >>2405
    綺麗なよしこにしか見えなかったww

    +47

    -0

  • 2411. 匿名 2019/01/08(火) 01:54:49 

    >>2406
    主題歌は関ジャニ∞だよ

    +10

    -1

  • 2412. 匿名 2019/01/08(火) 01:55:25 

    船越さん2時間ドラマと時代劇と舞台は素敵なんだけどなー。船越さん出すならもっと昭和臭さとちよっとコメディも入れたそれこそ家政婦のミタゾノ的なパロディ脚本にした方が面白かった気がする。
    主演は丸山くんであたりで。

    +70

    -1

  • 2413. 匿名 2019/01/08(火) 01:55:36 

    「アンナチュラル」を年末年始に再放送していたからどうしても比較しちゃうよね
    おまけに「科捜研の男」なんてサブタイつけて…
    余程自信があったのか、それとも何も考えていない
    考えられないのかな

    +112

    -0

  • 2414. 匿名 2019/01/08(火) 01:56:41 

    お母さんを救う為に産まれたって言ったのはワザとだと思ったけど。母親が子供が何のために産まれたのかなんて1番言っちゃいけない言葉じゃない?可哀想過ぎるよ。他人事みたいにさ。

    敢えてお母さんを救う為という事で、娘に対する罪悪感を植え付けさせたと思うけどね。お母さんが悪かったと思ってくれなきゃ子供が救われないもの。

    +32

    -1

  • 2415. 匿名 2019/01/08(火) 01:59:43 

    船越うるさすぎーアップ見たくもない!

    +32

    -0

  • 2416. 匿名 2019/01/08(火) 01:59:53 

    錦戸ってもしかして演技下手になった?
    「ジョーカー」しか見てないけどもっとずっと上手かった印象だったけど

    +25

    -1

  • 2417. 匿名 2019/01/08(火) 01:59:57 

    隣人が出た瞬間、あー犯人だなって思った。事件と全く無関係ならあんな顔アップにしないし雰囲気作り込まないし、カメラワークも聞き込みしてる側の表情映すよね。
    ほかの実況でも隣人出て「こいつだな」コメントで溢れてた。

    +105

    -1

  • 2418. 匿名 2019/01/08(火) 02:01:54 

    原作の方が元科捜研って聞いて、本格的なの大好きだからすごく楽しみにしてたのにルミノール反応ばかり調べててガッカリ😵
    原作は面白いって聞くから多分改悪されたんだろうな。次も一応は見るけどありきたりなのだけ出てきたらもう見ないなこれは。

    +52

    -0

  • 2419. 匿名 2019/01/08(火) 02:03:02 

    >>2414
    ラストの方で「母親を助けるためか…そうでも言わないと救われないな」みたいな船越のセリフがあったし、罪悪感植え付けるというよりむしろ母親の罪悪感を軽くしてあげたような演出に感じたよ。だから気味が悪かった。

    +41

    -0

  • 2420. 匿名 2019/01/08(火) 02:04:56 

    過疎ってるね、だんだん減ってる
    過疎っていても視聴率は関係無いかも
    このドラマが好きな人はここにいないだけじゃ
    あの局のドラマはやたらリスペクトコメント笑

    +2

    -4

  • 2421. 匿名 2019/01/08(火) 02:06:26 

    何十年ぶりかに、月9みた💧
    東京ラブストーリーをライブで見てた世代だけど
    フジテレビって、ドラマ制作能力が落ちたんだね

    全てがど素人作品に見えた
    キャスティング、脚本、ストーリー組立、演出、音楽、カメラワーク、編集…

    +39

    -0

  • 2422. 匿名 2019/01/08(火) 02:07:09 

    >>2400
    うん加害者の演技すごかった
    リアルにあんなヤツが犯罪おかしそう

    +56

    -0

  • 2423. 匿名 2019/01/08(火) 02:09:40 

    スピード感ないし
    ストーリーも科捜研の見どころ少ないし
    メンバーも仲良くなさそうだし
    協力し合わないし

    沢口靖子の科捜研の女に慣れすぎてて
    こっちが全く入ってこない。

    沢口靖子の科捜研の女って、
    やっぱりすごい。
    ご長寿番組になるだけある。
    もう来週から錦戸くんのは見ないな

    +72

    -1

  • 2424. 匿名 2019/01/08(火) 02:09:47 

    >>2419
    いちいち刑事が科捜研に会話しに来ないよ…
    下っ端が証拠品提出、下っ端が鑑定書受領
    リアリティなさすぎ

    +24

    -0

  • 2425. 匿名 2019/01/08(火) 02:10:02 

    前に原作を読んだけど
    なんか……違う
    一番酷いのはなんで壇をジュニアにしたの?
    キャスティングばかなの?

    +55

    -0

  • 2426. 匿名 2019/01/08(火) 02:10:02 

    山Pの方が原作に似てない?

    +6

    -7

  • 2427. 匿名 2019/01/08(火) 02:13:29 

    >>2419
    いや、娘が救われないなだと思う。そんなバカ親捨てて1人で幸せになる事だって出来たのにこの子はDV父親とも1人でタイマン張って、母親をDV父親支配下から救ったんだよ。それなのに、キチガイの隣人に捕まってバラバラにされて山に捨てられて実の母親にあの子は何の為に産まれたのかなんて可哀想過ぎるよ。

    母親の罪悪感を薄くする為じゃないよ。そんな発言母親が1番しちゃダメ。産まれたことが価値がないって言ってるのと同じだよ。母親にあなたを救う為にって言う事で、娘が命を懸けてしてくれた事忘れるなよと釘さしたんだと思う。

    +47

    -1

  • 2428. 匿名 2019/01/08(火) 02:15:54 

    >>2371
    アンナチュラルはまだ 明るさもあって良かったけど トレースの方は 何か救いようがない
    今後もけっこう きつめな展開らしいから 見るの悩むなぁ~ ジュニア出た時 耐えられないモノが… なんでジュニア重要な役でぶっ混むかな~

    +69

    -1

  • 2429. 匿名 2019/01/08(火) 02:16:16 

    小雪さん前髪作ったら雰囲気かなり変わりそう

    +7

    -0

  • 2430. 匿名 2019/01/08(火) 02:16:20 

    錦戸くんが主役なはずなのに
    新木優子の方が目立ってて
    なんか違う感。
    新木優子の演技はいつも同じでわざとらしい。
    直近のスーツの役と同じ感じだから
    なおさら嫌な感じ。

    +76

    -1

  • 2431. 匿名 2019/01/08(火) 02:16:54 

    アンナチュラルってきらきらひかるのパロディ?

    +4

    -15

  • 2432. 匿名 2019/01/08(火) 02:17:34 

    錦戸は昔からだけど新木さんも二重の具合おかしくない?
    疲れてるからなのかなー?

    あと歯のセラミック変えた?
    口元も気になる。
    スタイルいいし美人なんだけどなんか気になるとこばかり。笑

    +26

    -0

  • 2433. 匿名 2019/01/08(火) 02:18:56 

    月9はなんだかんだといってこの枠のドラマは
    月曜の楽しみとして
    視聴していたけど
    このドラマは脱落しそう
    楽しみにならない
    船越の演技がストレスだわ

    +33

    -0

  • 2434. 匿名 2019/01/08(火) 02:19:53 

    アンナチュラルは2018年
    きらきらひかるは1998年
    約20年前のかあ

    +13

    -1

  • 2435. 匿名 2019/01/08(火) 02:22:02 

    アンナチュラルはきらきらひかるを参考にしたの?
    オリジナルドラマ作れないのかな。

    +3

    -14

  • 2436. 匿名 2019/01/08(火) 02:22:13 

    錦戸は演技力が高い人と一緒じゃないといい演技出来ないんだよね

    1リットルには沢尻エリカがいたし、流星には二宮がいた、
    ジョーカーには堺雅人がいたし、西郷どんには鈴木亮平がいた

    でも今回は船越にジュニアだもの、いい演技になりようがない

    本格的な演技派がそばにいれば錦戸は実に器用に自分の演技も高めていく
    逆を言えば錦戸は周囲の誰かを指標にして自分の落としどころを決めることしか出来ないんだよ
    主演で引っ張るなんて無理

    錦戸使うときは超演技派を主役にして2番手で使わないと

    +80

    -3

  • 2437. 匿名 2019/01/08(火) 02:24:39 

    >>2417
    端役にしてはガッツリ顔が映ったよね。
    バレバレ。

    +9

    -0

  • 2438. 匿名 2019/01/08(火) 02:26:24 

    ジュニアがもっともらしい雰囲気で映ったけど…ジュニアだ!ジュニアが映った!ってことしか考えられなかった

    +29

    -0

  • 2439. 匿名 2019/01/08(火) 02:30:09 

    てかみんな役名で呼ばなすぎて面白かった笑
    みんな錦戸船越新木って笑

    +50

    -0

  • 2440. 匿名 2019/01/08(火) 02:32:29 

    びっっっくりするくらい面白くなかった

    +43

    -0

  • 2441. 匿名 2019/01/08(火) 02:36:28 

    無理無理無理!!!原作レイプだった。悲しい…

    +6

    -0

  • 2442. 匿名 2019/01/08(火) 02:38:45 

    ドラマだから内容が重くても話が面白く引き込まれるものからいいと思うけど何もかもだめだった。主演は船越英一郎なの?錦戸は主役じゃないの?新木優子と船越英一郎とルミノールばっかり。脚本が悪いのか演出が悪いのか演技が悪いのか。楽しみにしていただけに残念。

    +18

    -0

  • 2443. 匿名 2019/01/08(火) 02:48:06 

    >>2439
    そういえば役名は誰一人覚えられなかったわ…錦戸船越新木ジュニア。

    +21

    -0

  • 2444. 匿名 2019/01/08(火) 03:17:20 

    マスクの付け方間違ってるよね!
    紫が表になってるけど、本来は内側に来るべきなんだけどなぁ…

    +8

    -1

  • 2445. 匿名 2019/01/08(火) 03:18:57 

    >>1760ここ何年かでこのトラウマの過去を持った主人公、もう5人くらい見た気がする(^_^;)
    初回で目撃した幼少期だけ回想で流して、最終回まで繋げるやつ…
    もういいって

    +51

    -0

  • 2446. 匿名 2019/01/08(火) 03:19:35 

    原作はもっとリアルにグロいところもあるし、それこそ胸糞悪いけど面白い。なのにこのドラマはなぜこんなことになってしまったんだろう。

    +21

    -0

  • 2447. 匿名 2019/01/08(火) 03:20:17 

    なんだか作りがニノが医者だったのとかぶった
    出演者TOPの名前は二宮なんだけど実際は竹内涼真が出てる時間長い→その後本当に名前が1番上に来る主役のドラマか映画やるパターン
    今回は新木さんで次主演の何か決まってそう

    +6

    -2

  • 2448. 匿名 2019/01/08(火) 03:25:42 

    坂口健太郎のやつ思い出した
    過去は変えられる、みたいな始まりだったのに、
    結局1人もまともに助からず毎回毎回こんな感じで若い女の子が悲しいことになって、ドラマなのに一体何???って感じがソックリ

    日本人を憂鬱にさせて、日本のドラマ界をダメにさせて、さらには韓流ドラマがもっと流行れば最高、っていうシナリオなの?

    +18

    -4

  • 2449. 匿名 2019/01/08(火) 03:33:14 

    錦戸嫌いだけど船越と小雪は好きだから観る

    +1

    -1

  • 2450. 匿名 2019/01/08(火) 03:35:00 

    18年間DV受けていた子供が母親に憐れまれた挙句に部外者からあなたの為に生まれてきたって言われて救われるのはハア?って感じ
    胸糞悪いにも程があるし、錦戸のペラペラな演技にも腹が立つ
    ごめんなさいもうしませんって紙に書いてたあの女の子を思い出す
    小さな子供に守られながら保身を優先させて救われる母親なんて都合良すぎ
    義父は死ね
    船越も火サス以外出来ない臭い演技
    新木優子は野糞キャラで最悪

    +11

    -3

  • 2451. 匿名 2019/01/08(火) 03:37:36 

    原作一巻無料のやつ読んできたけどデッサン狂いすぎてて気になって話入ってこなかったわ~
    全員骨折か脱臼したホラーギャグ漫画かと思ったwww

    +40

    -7

  • 2452. 匿名 2019/01/08(火) 03:43:21 

    犯人役は最初のシーンで顔を写さず部屋の中からのアングルで視聴者にエキストラぐらいに思わせた方がよかったかも

    +55

    -1

  • 2453. 匿名 2019/01/08(火) 03:47:16 

    >>2451
    人物より背景が気になった。
    建物とか曲がってない?

    +6

    -3

  • 2454. 匿名 2019/01/08(火) 03:51:20 

    例えば、錦戸亮の役はそれこそ昨日のドラマみたいに井浦新とかどうだろう。影のある、しかし爆発的な演技も出来る。
    船越の役は静かに、それでも真相に迫る主人公を何気に助けて、そこそこ嫌味ったらしくて、でもどこか憎めないキャラの光石研さんとかどうだろう。
    そしてジュニアはもう問題外だから、とことん悪役に徹することが出来る堤真一とかどうだろう。
    ヒロインは幸福の科学の人じゃなく、広瀬アリスとかどうだろう。
    と録画を今さら見ながら真剣に考えてたら眠くなったので寝ます。
    椎名桔平でも良かったかな。この人なら刑事も悪い奴もハマりそう。

    +153

    -10

  • 2455. 匿名 2019/01/08(火) 04:12:44 

    昨日の朝の番組かなんかの番宣で船越が現場をゲンジョウと読んで「これは警察の隠語なんで正しいんです」ってドヤ気味に言ってたけど、船越が発する刑事言葉全てが古臭さに拍車をかけてると思う。
    星とかガイシャとか言い方アレンジしてるみたいだけど言わない方がまだマシなんじゃないかな。

    +139

    -1

  • 2456. 匿名 2019/01/08(火) 04:24:47 

    船越英一郎が嫌い~(°Д°)

    +90

    -5

  • 2457. 匿名 2019/01/08(火) 04:28:13 

    トレースがダメ過ぎて、「科捜研の女」絶賛の流れになってたので、TVerで初めて視聴してみた。確かに逐一、科捜研の科学的な捜査法が解説されたりして、しっかりしたお仕事ドラマになってた。でも、私的にこの手のドラマで一番好きなのはBONESだな。リアリティは無いけど、犯罪捜査をとことんエンターテイメント化すると、あんな感じになると思う。

    例えば、研究所には、骨、内臓、昆虫、植物、CG処理などのスペシャリスト達が揃っているが、皆、天才、そしてド変人。殺人に至る加害者側の回想シーンとか殺人シーンとかは一切出てこず、ひたすら凶器の特定がメイン……と極めてドライな展開。ドラマ冒頭の死体発見シーンはグロなのにどんどん悪ノリしてお笑いシーンになってて、本当、面白かった。脱線してゴメンねw

    +8

    -24

  • 2458. 匿名 2019/01/08(火) 04:35:01 

    あの母親、娘を生け贄にしたくせに、
    なんだあの涙。
    今さらそんな無意味な涙流しても、娘はもう戻ってこないのにな。
    散々な目に遇いながら頑張って生きてきてやっと幸せになれるはずだったのにな。
    バカな女がクソと別れられないせいで、娘が犠牲になった、胸糞悪い。
    ドラマだけど現実もこんなもんかと。
    古くさいなーと思って見てたけど、哀しいかな、ここだけがリアリティーあると思った。

    +127

    -2

  • 2459. 匿名 2019/01/08(火) 04:49:23 

    娘がひたすら可哀想な一話だった。

    母親がシチューを掛けられた時、あんなに小さいのに娘が庇ってくれて、娘まで大火傷した時点で勇気を出して離婚しなきゃダメだったよね。
    義父がクソ野郎なのは勿論なんだけど、母親が弱すぎてイライラしてしまった。
    最後は隣人のヤベー奴に殺されちゃって、浮かばれないわ。

    +213

    -0

  • 2460. 匿名 2019/01/08(火) 04:54:32 

    やばいwバラバラ遺体のシーンが脳裏に焼き付いて眠れない・・・
    何、この史上最悪な刑事ドラマは・・・

    +22

    -1

  • 2461. 匿名 2019/01/08(火) 04:55:58 

    犯人出て来ちゃって、すぐ分かってつまんなかった。

    +8

    -1

  • 2462. 匿名 2019/01/08(火) 05:01:04 

    テンポ悪くて船越英一郎怒鳴ってばっかで話も暗くて救いなくて何だかなぁと思っている所に、ラストのジュニア登場でトドメを刺された感じ。
    次回観るか悩む。脱落した人の方が多いのかな?

    +130

    -1

  • 2463. 匿名 2019/01/08(火) 05:01:59 

    船越の暴力的な演技は原作がそうなのか?
    まじ船越いらね。消えてくれたら不快感なくなって視聴率若干上がる。

    +26

    -4

  • 2464. 匿名 2019/01/08(火) 06:10:58 

    船越さんって演技下手だったんだね、

    この中で1番下手

    コントみたい

    +101

    -2

  • 2465. 匿名 2019/01/08(火) 06:24:32 

    海外ドラマのCSIと比べたら‥
    内容は中途半端だしペラッペラ!
    グロさなんて足元にも及ばない!
    主演の乱用さが目立って話の筋が分からない!
    残念過ぎ‥

    +17

    -1

  • 2466. 匿名 2019/01/08(火) 06:25:18 

    月曜の夜、あえて寝る前に見て明日から週末まで頑張ろうと思えるドラマではないなぁ。
    後味悪いまま眠りにつくのはしんどい。
    楽しみにしていたのに、残念。

    +66

    -1

  • 2467. 匿名 2019/01/08(火) 06:31:08 

    ジュニアを出すならオール吉本キャストにしたらよかったね

    +1

    -2

  • 2468. 匿名 2019/01/08(火) 06:37:00 

    新木優子の出番が多かったけどああいうのは1話じゃなく2話以降じゃない?
    1話は主人公がもっと画面に出ないと…
    原作がそうだったらしょうがないけど

    +64

    -0

  • 2469. 匿名 2019/01/08(火) 06:38:02 

    1番憂鬱な月曜日に船越さんの怒鳴り声ばっかりはきついよね
    千原ジュニアはもはや論外。ギャグかよ
    やっぱり月9は笑えて楽しいラブコメ枠がいい
    デートとか、古いけど、やまとなでしことかそういう明るいのが見たい

    +118

    -3

  • 2470. 匿名 2019/01/08(火) 06:40:21 

    ミカ役の子、アンナチュラルのミケちゃんだーって途中気付いて暴力振るわれる役ばっかりだなと思ってしまった。
    ミカもミケも報われなくて泣ける。

    +53

    -2

  • 2471. 匿名 2019/01/08(火) 06:50:04 

    原作はライン漫画で読めるよ
    基本警察無能でうざい感じだったと思う

    +4

    -0

  • 2472. 匿名 2019/01/08(火) 07:06:46 

    やっぱり科捜研はマリコさんだよな

    +60

    -3

  • 2473. 匿名 2019/01/08(火) 07:12:28 

    ジュニアいらない。
    あのブサイクアップ見てられない。
    内容は良かったのに次回からは見ないな。
    キャスティングミスだね。
    普通に俳優さんでよかったのに。

    +59

    -1

  • 2474. 匿名 2019/01/08(火) 07:23:12 

    録画見終わったけど、これ、船越英一郎が主演ってくらい出すぎでウザイし月曜から重すぎる…。
    こんなの月9でやるな!

    +60

    -1

  • 2475. 匿名 2019/01/08(火) 07:24:26 

    録画みたけど、怖い…

    確かに錦戸いつもあんなぼそぼそ演技じゃないよね?
    まぁ、どの作品もちゃんと別人に見えるから演技は上手いんだろうけど、声?ちょっと滑舌わるいの気になるね。

    キムタクのどの作品もキムタクよりは、全然見れるけど内容が暗すぎて怖い。

    +12

    -9

  • 2476. 匿名 2019/01/08(火) 07:25:56 

    ただでさえ暗いドラマだったのに、ジュニアがドラマに出るとか、マジありえん!

    +46

    -1

  • 2477. 匿名 2019/01/08(火) 07:26:19 

    これをスペシャルドラマ、レミゼのほうを連ドラにすればよかったのにな。
    レミゼの少年時代の2人の演技がとてもよかったからもっとじっくり見たかった。

    +69

    -4

  • 2478. 匿名 2019/01/08(火) 07:26:37 

    2話は視聴率爆下げだろうね

    +36

    -3

  • 2479. 匿名 2019/01/08(火) 07:29:52 

    小雪出てくるとよしこ思い出してダメだ

    +56

    -0

  • 2480. 匿名 2019/01/08(火) 07:31:51 

    錦戸って結構嫌われキャラな気がするけどどうなんだろ?
    人気あるの?
    月9出来るほど人気あるとおもえないんだが。

    +26

    -3

  • 2481. 匿名 2019/01/08(火) 07:40:13 

    月9なのにちょっと脇が地味かな?と思った。この役者が出てるから見ようという人がいなかったかも。月9初主演なのに亮ちゃん外れ引いちゃったね〜。

    +8

    -3

  • 2482. 匿名 2019/01/08(火) 07:40:47 

    千原ジュニアどう見てもキャリアに
    見えないよ
    誰がこの配役考えたんだろう

    +44

    -4

  • 2483. 匿名 2019/01/08(火) 07:41:02 

    科捜研のメンバーがやる気無さすぎてビックリ、まり子の同僚を見習え(笑)

    +82

    -2

  • 2484. 匿名 2019/01/08(火) 07:41:55 

    新木優子の口元がなんか苦手。
    わかる人いるかな。

    +56

    -4

  • 2485. 匿名 2019/01/08(火) 07:54:34 

    ジュニアが光の加減でヴォルデモートに見えた。

    月曜21時に観たいドラマじゃないな~

    +10

    -1

  • 2486. 匿名 2019/01/08(火) 08:00:09 

    ジュニア嫌い。
    辞めてほしい

    +26

    -1

  • 2487. 匿名 2019/01/08(火) 08:03:09 

    スーツを毎週楽しみにみてました
    昨日のは見てないけど
    ここ見ててやっぱり見ないことにしたw

    +8

    -1

  • 2488. 匿名 2019/01/08(火) 08:11:47 

    今回の主人公は少し生意気っぽい話し方だね。どことなく流星の絆の泰輔に似てるわ。家族殺されて少し捻くれてる所とか。
    あっちの方が愛嬌ありまくりだけど。

    +6

    -0

  • 2489. 匿名 2019/01/08(火) 08:12:38 

    ライン漫画で今やってるから見たけど、全く別物だね、ドラマは。少し事件のテイストは入れてるけど。
    それはそれでオリジナルと思って見ようかと思ったけど、やっぱつまらないから来週からは見ないかな。

    錦戸の役は漫画読んでた時には坂口健太郎?だっけ?あんな感じの人が合ってたような気がした。

    +22

    -0

  • 2490. 匿名 2019/01/08(火) 08:14:07 

    色々残念なドラマだった。
    第1話見て終了だわ

    +9

    -1

  • 2491. 匿名 2019/01/08(火) 08:20:57 

    寝る前に見たら怖い夢見てしまった…

    +3

    -0

  • 2492. 匿名 2019/01/08(火) 08:22:08 

    主人公が一匹オオカミ風で暗い過去を持ってて、こっそり検証したりして「ほらね〜俺わかってたんすよ」的なパターンいらんねん。

    「科捜研の女」とか「法医学教室の事件ファイル」みたいにみんなで検証したら?
    【実況・感想】トレース~科捜研の男 #01

    +63

    -2

  • 2493. 匿名 2019/01/08(火) 08:27:10 

    まあ最終的には皆主人公に感化されて
    協力的になるんだろうなとは思うけど

    +13

    -1

  • 2494. 匿名 2019/01/08(火) 08:37:49 

    矢本悠馬さんが好きなので、1話見ました。

    船越さんくどい。古い。
    ジュニアの役は出番多いんかなあ。見たくないなあ。

    錦戸さんは、主役なのに影薄め?
    過去に何かあったのね?

    +12

    -0

  • 2495. 匿名 2019/01/08(火) 08:38:27 

    科捜研の活躍で、被害者が救われ、犯人が罰せられる展開がやっぱりいいよね。

    なんで被害者(しかも、一番見てそうな視聴者層である若い女性)がここまで気の毒な話を選んだんだろう? まだお正月だったのに。
    プロデューサーが悪いとか思うよ。

    +33

    -2

  • 2496. 匿名 2019/01/08(火) 08:43:16 

    やっぱ新木優子のクチビルが嫌い
    ジュニアが浮いてるのでもう観ない
    安っぽ

    +22

    -3

  • 2497. 匿名 2019/01/08(火) 08:44:24 

    犯人を知るために仕方なく最後まで見たけど、本当に気持ち悪い話だった。
    やっぱりドラマは、半沢直樹みたいに、悪いヤツがやっつけられる話がいいね。

    +8

    -1

  • 2498. 匿名 2019/01/08(火) 08:46:18 

    録画してるけどここの流れ見てたら未視聴消しで良さげ?本家、科捜研の女ファンとしてもいろいろ思うことあったし

    +3

    -1

  • 2499. 匿名 2019/01/08(火) 08:48:39 

    竹内結子の木10とチェンジで頼む…

    +5

    -0

  • 2500. 匿名 2019/01/08(火) 08:49:55 

    言いたくないけど所詮フジテレビだもん
    安っぽいよね

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。