ガールズちゃんねる

やりたいことよりできることを仕事にするという考え方について

177コメント2019/01/09(水) 23:13

  • 1. 匿名 2019/01/06(日) 23:47:16 

    テレビを見ていたら、今でしょの林先生がやりたいことよりもできることを仕事にしたほうがいいとおっしゃってました。

    私もこの考え方には賛成ですが、自分のできることってなんだろうと思ってしまいます。

    そこで、自分はこれが出来るからこの仕事をしている、これができるからこの仕事が向いていると思ってるなど色々語りたいです!できることがわからない人も歓迎です!できることを見つけるきっかけになればと思います!

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/06(日) 23:48:28 

    私は演技が上手いので、ハリウッド女優目指します。

    +34

    -10

  • 3. 匿名 2019/01/06(日) 23:48:30 

    なんの取り柄もない私はどうしたら…笑

    +160

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/06(日) 23:48:30 

    林先生は結局他人から認められることをするのが好きなんだろうと思ったよ

    +127

    -9

  • 5. 匿名 2019/01/06(日) 23:48:50 

    やりたいことよりできることを仕事にするという考え方について

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/06(日) 23:48:58 

    あたいは可愛いからアイドルになりてぇ!

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/06(日) 23:49:21 

    受験で苦労したから、進路指導してます。
    経験をもとにアドバイスできる。

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2019/01/06(日) 23:49:29 

    一日中ガルちゃんしてるなんて普通の人は無理だろうが私にはできるしコメント頑張って盛り上げるから、どうかな、?

    +112

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:14 

    >>8
    ガルちゃん管理人になってほしい。
    面白いトピ採用頼む!

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:17 

    専業主婦サイコー

    +6

    -10

  • 11. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:22 

    できそうな事を基準に探しているけど何やっても適性なしだわ。金がいるのに困ったよ

    +81

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:24 

    今の仕事がそれなのでやってるけど、まぁなんのやり甲斐も楽しみもないよね
    金のためよ全ては

    +91

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:29 

    誰でも初めは初心者なのにね、やってみなきゃできるかわからないよ‥

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:30 

    私もやりたい事をしたいと派遣だけど転職しましたが、結局現実は甘くなく、自分の力の無さを痛感して辞めました
    林先生の言うことは当たっているなと思います

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:31 

    やりたいこと何も無いからコンビニバイト頑張ろうかな

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:36 

    結局はやることをやった上に
    出来るかどうか、やりたい事かどうかを
    ジャッジする余白が生まれるのであって
    やることやってないのにやりたい事を頭の中で
    考えていても無駄ですよってこと。

    林先生はそれがいいたいのであって、
    出来る事優先にしろってことが一番伝えたいことではないんだと思う。

    +148

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:51 

    >>3当たり前すぎて自分だと取り柄だと気付いていないこともあるよ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:52 

    接客とか事務とか受付とかいろいろしたけれど、人に教えることが楽しかったし、成果を出せたからそういう仕事に就いてるよ。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:54 

    やりたいことも、できることもしっかり持ってる人の言葉だね。
    私には痛いや

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/06(日) 23:50:54 

    私は絵が上手だっし表現する事が好きだったから『漫画家』になりました
    出来る事、と、やりたい事、が合致して
    何て素敵でラッキーなんでしょう!

    ……と思ったのに、
    デビューした途端やる気を失ってヤメてしまった

    やる気を続けられるなんて
    凄い事だとやっぱり思う

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/06(日) 23:51:33 

    出来る中で楽しみ見いだせって同じ考えだなと思った

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/06(日) 23:51:37 

    まぁその言葉はやりたいことに拘ってる人に送るにはいい言葉だと思うよ
    大半の人間は生きる為にそんな拘り捨てて働いてる

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/06(日) 23:51:42 

    やりたいことよりできることを仕事にするという考え方について

    +104

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/06(日) 23:51:56 

    自分のやりたいことが
    本当に出来るならやった方がいい。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/06(日) 23:52:14 

    簡単そうな仕事。馬鹿でも出来る仕事探してます。。短期だと難しい事しなくて良いので選んでます

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/06(日) 23:52:32 

    私は、好きなのも出来るのも接客だけど、体力が続かないしグータラと休みも欲しいので事務職やってます。

    事務職より接客の方が仕事できるけど
    それでも事務職選んで正解だったと思います

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:06 

    今日の林先生の話、すごく良かったよ
    たまたま見て良かったわ

    +92

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:36 

    学生時代に出来る事の範囲を考えて飲食店で簡単な調理のバイトしたけど
    家での調理が苦痛になって辞めた。
    でもやりたい事を仕事にするってまず経験実績とかじゃないとハードル高いよね。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:40 

    でもやりたいことだとできるようになるための努力は惜しまない

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:41 

    やりたいことを仕事にしたこともあるし、
    やれることを仕事にしたこともあります。

    個人的にはですが、
    やりたいことを仕事にしていた時は、やりたい好きだというワクワクやトキメキと、仕事(成果を上げなければならない)とのせめぎ合いがキツかったです。が、やりたいことだから頑張れました。

    やれることを仕事にしていたときは、モチベーションが下がったときにしんどかったです。が、だんだんやりがいを見つけていくのが楽しかったし嬉しかったです。

    どちらも得るものがありましたよ。

    現在はやりたかった好きな分野で、やれる特性を活かした仕事をしています。

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:42 

    番組見てたけど、できる事って、そんな大層な事じゃないと思ったよ。事務職だって、一日椅子に座ってられない人もいるし、営業職だって、人と話したくない人にはできないし。レジの仕事でも、要領よくパキパキさばける人ぎゃないとできないよ。

    +94

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:56 

    できる事をして達成すると成功体験になるからいいと思う。
    やりたい事やって失敗しても損切りできなくてしがみついてる人たくさん見てるから。
    そんな風になるとやりたかった事もやりたくなくても無理やりやってる感が出て余計に悪循環になる気がする。
    やりたい事やって成功できればそれが一番だと思うけどね。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/06(日) 23:54:22 

    私は

    「自分がやりたい仕事より、何のために仕事をするのかを考えて職探ししなさい」

    とハローワークの人に言われた
    子供のために仕事するから時間帯と土日祝日休み重視で転職した

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/06(日) 23:54:25 

    事務でミス多かったから今は接客してます。
    それなりに楽しい。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/06(日) 23:54:52 

    「その分野の情報を、自分で探して調べて、考察して
     分かり易く誰かに伝えること」

    ↑これを、人生で頻繁にやってきたと思うし
    やってて楽しかった。

    でも今さら、これを職業にって・・・?
    学校・塾の教師は、(自分には)違うし
    今からだと、年齢的に目指せないし。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/06(日) 23:55:32 

    >>1
    私の場合は同じ業界で色んな職種や役割を経験してみて、クライアントの反応がよかったり、感謝されることが多い職種を選びました。やはり、やりたい職種とは違ったけども精神的に楽ですね。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/06(日) 23:56:27 

    寿退職&子育てした後の長期ブランク後は、できる仕事でも好きな仕事でも無いコンビニしか採用無かったから修行だと思って働いたよ。
    接客業なんて絶対無理!と思っていたけど、意外に楽しくてやってみて良かったです。
    その後転職して別の接客業を数年やって、体力の限界を感じて転職活動中。
    まさに何ができるかを考える日々です。
    先日、私の仕事振りを見ていてくれた人から、あなたは本当に良く働くから何処に行っても大丈夫と言っていただきました。
    その言葉を支えに頑張ります。

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/06(日) 23:56:47 

    やりたくない仕事でもお給料もらえて慣れてきたらスキルも身に付くし楽しくなってくるよ

    自分に出来るか出来ないかはまずは継続して働いてみないと分からない

    やりたい仕事でも理想と現実のギャップでダメになる人もいるし

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/06(日) 23:57:37 

    >>18さん

    >>35です。
    今されてる、「人に教える仕事」って具体的に何でしょうか
    やはり講師などですか?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/06(日) 23:57:39 

    できることが、ない…

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/06(日) 23:57:44 

    ※ 番組を見なかった人のために注意

    林先生は「やりたい仕事しかやりたくない」という「ニートの人達」に対してこの発言をしてたのよ
    そこすごく重要だと思う

    ニートで家でゲームしている人達が「やりたい仕事しかやりたくない」と言っていて、その人達に対して林先生が「できることを仕事にすれば、それがやりたい事に繋がって行く場合もある」と話していました

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/06(日) 23:57:48 

    林先生かっこよかったわ。
    ニートの意見を全否定するわけでもなく。
    自分の考えを伝えるって姿勢。
    あと最後の
    彼らが賢いからです。
    っていうオンエアみた彼らに対する気遣い?
    惚れた。スレチだけど。

    +92

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/06(日) 23:58:13 

    やりたい事イコール出来る事になるんじゃないかな?
    余程才能とか要する事は別として…

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2019/01/06(日) 23:58:55 

    >>35
    セールス、営業向きなんじゃない?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:04 

    結果としてやりたいことを仕事としている人が「好きなことを仕事に出来るって素晴らしい」とプチ自慢するだけだからね。
    それを言われた他人にしてみれば「あーそうですか」でしかない。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:12 

    >>13
    僕の容姿でどんなに努力してもジャニーズにはなれませんよね?って言ってたからそのレベル話だよ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:20 

    やってみなければ分からないものはある
    私はとあるバイトで仕分けが割と早いし得意かもということに気づき、
    それ関係の仕事に就いた
    そのバイトをやるまでは、仕分けってどうなんだろう?という未知の分野だったから自分で自分に驚いた

    でも、やる前からうっすらと「無理そう」とわかってるものについてはやはり無理だったwプレゼンとか営業とか

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:29 

    >>35
    普通に営業や営業アシスタント、秘書なんか該当するよね
    あとは図書館司書(レファレンス)とか
    塾講師もできるよ、資格いらないし

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:31 

    >>45
    主人公気質のある人間が良く言うよね。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:35 

    >>3
    友達や仕事仲間に褒められたことや、どうみられてるかをヒントにするといいかもしれない。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:41 

    will can must の輪を思い出した

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/06(日) 23:59:50 

    転職が多いと叩かるけど、私はいろんな転職をしたおかげで向ているのも、出来ることもある程度理解できたから、出来ているのかは微妙だけどWEB関連の仕事しています。
    後、出来ない、無理かなと思った仕事でもやってみると意外と楽しくて、副業としてやっているけどデパートでレジの仕事をしてたまにお客さんと接することもあるんだけど、コミュ障のはずなんだけど接客業いけるかもしれないと思っている。

    何事も経験というけど、若いうちはいろんな事挑戦したほうがいいと思う。何でもそうだけど、やってみないと分かんないよ。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/07(月) 00:00:10 

    できることって最初はやりたいからはじまってるとおもうよ。

    ナースだってわたし注射うてるからナースなる
    っておもったひとなんていないでしょ(笑)

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/07(月) 00:00:11 

    負けず嫌いじゃない人には適用できない可能性あるな~と思ったりもする

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2019/01/07(月) 00:00:16 

    >>45
    そこなんだよね。結果として出来ているだけだからね。
    それをわざわざ言う奴の空気の読め無さったらない。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/07(月) 00:00:46 

    100%やりたい事をやらせてくれる会社なんてなかなかないからなぁ。
    やりたい事がない、分からないって人が多い中でやりたい事があるってだけで幸せな気がする。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/07(月) 00:00:49 

    やりたいことだけで生活できてる人は、何かを犠牲にしてめちゃくちゃ努力した人なんだろうな

    行動力がない私には夢を追えなかった

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/07(月) 00:01:01 

    私はやりたくない仕事してるけど私みたいなのがいないと色んなところで人手不足が起きて社会終わるでしょ。農業、漁業、建築業、ゴミ関係、工場しかりロボットが働くとかいうのはまだまだ先だし。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/07(月) 00:02:01 

    >>42
    同感
    相手を否定せず、同調しながら話に引き込んで行くところに感心したし、最初は小賢しい感じだったニートの目が途中からどんどん輝いて行ってたよね
    相手を肯定しながら上手く話を進める林先生は、すごいなーと思ったわ

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/07(月) 00:03:11 

    てか日本はもうそういう世の中じゃん。やりたい事やる人が多い世の中になったから人手不足で外国人受け入れ問題が起きてるんでしょ。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/07(月) 00:03:59 

    できることを仕事にするってなるとハードルが高いよね。いろいろ試してみて向き不向きがわかってくるものだし。
    ただ好きを仕事にすると余程の気持ちがないと大変。私は服飾の勉強してアパレルで働いていたけど好きなことが仕事になると絶対好きなものが好きじゃなくなってくる時が来て
    そうなると自分はなんでこんなに辛いのにこの仕事してるんだろって壁にぶち当たった。
    結局服飾とは全く畑違いの仕事をしていて、今の仕事は向いていると思うしようやくそう思える仕事にたどり着いた気がする。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/07(月) 00:04:35 

    >>41
    ありがとう。
    そういう場面での言葉だったんだね。
    なんでもそうだけど、テレビで言った事の一部だけ切り取られると、それだけが一人歩きして意味をはき違えられてしまうことがあるよね。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/07(月) 00:05:32 

    不器用たし要領悪いし話も上手くないけど、こんな私でも必要としてくれてる仕事だから出来なくても自分なりに頑張ってます

    現在介護職です
    やりたい仕事は漫画家、イラストレーターでした

    入所してる方々に似顔絵を描くとスゴく喜んでもらえるんです

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/07(月) 00:05:53 

    >>1
    番組観ていましたが、林先生のおっしゃる『できること』は自分ができることではなく、他人が認めるほうの『できること』だそうですよ。

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/07(月) 00:06:11 

    >>45
    >>55
    僻みにしか聞こえない

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/07(月) 00:06:33 

    私はまさにその考えです。

    というか、やりたい事をやりました。
    辛い事も多かったけど、その分楽しい事も沢山あった!
    でも、私には体力的な部分で合いませんでした。(月の半分家にいなかったり、帰れなかったりする仕事)

    せっかくのチャンスもあったけど諦めて、割と得意分野で座り仕事に転職しました。
    最近長時間立っていられないくらい貧血が酷いけど、座り仕事なら支障ないから有難いと思いながら仕事してます。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/07(月) 00:08:07 

    出来ているかどうかは自分ではなく他人が決めるから、認められるように、信頼してもらえるように今の仕事を頑張ってます

    新しい仕事始めて半年、まだまだ認められるには遠い

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/07(月) 00:10:13 

    出来る出来ないで言えば絶望的に仕事出来ないから、必死でこなしていくしかないという…
    私に向いてる仕事とかない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/07(月) 00:10:25 

    そりゃそうじゃん。だから私はひきこもり脱出して軽作業のバイトやってる。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/07(月) 00:10:49 

    まずは何であれ、お金を稼ぐ事が先決だよね。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/07(月) 00:11:49 

    >>45>>55

    負け犬の遠吠えって
    本当にあるんだな

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/07(月) 00:11:49 

    周りからの評価だよね
    林先生のやつ見たけど、常に視点が他者だった
    もっと我が強い人だと思ってたから意外

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/07(月) 00:11:53 

    >>41
    へーそう言ってたんだ。
    じゃあニート脱してバイト始めた私はそれで良いんだな。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/07(月) 00:12:11 

    やりたい事とか考えてなかった
    時期が来たから就活して、新卒で入った会社でただ働いて、部署異動があって、今に至ると言う感じ
    あれが良いとかこれじゃなきゃ嫌とか考えたこともなく、採用してくれてクビとも言わずお給料くれるだけでいい

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/07(月) 00:12:16 

    本当はがんの認定看護師になりたかったけど、大学時代の実習で心おれて資格だけとった。今は続けられそうな公務員やってるけど、これでよかったよ。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/07(月) 00:12:49 

    >>53
    確かに最初はやりたいって思うのがきっかけだけど、やっていくうちに向いてないというのがわかってくる。
    私の経験ではその仕事してる中で自分は何が得意なのかってわかるのが人から言われて気づくものだったよ。人の意見を素直に耳を傾けると何ができるかが少しわかってきた感じがしたかな。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/07(月) 00:13:57 

    私はやりたいことを優先するべきだと思います。
    林先生の言ってることも理屈が通っててわかるのですが、自分には合わないなと。
    多分、それは私が人と競争して勝った時や自分の成果が認められることに対して大きな比重を置いてないからだと思います。
    だから、私は一度きりの人生でやりたいことをやりたい。その上でやりたいことができるようになるまで努力することを諦めないでいたいです。

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2019/01/07(月) 00:14:17 

    アルバイトで女性ばかりのケーキ屋さんがダメだったのに、
    さらに女性ばかりの看護学校ダメだったのに(入学後気づいた)

    せっかく資格とったしと思って看護師として就職してしまいました..行き詰まってます。

    プレッシャーに弱いしみんなでワイワイ苦手だから、本気で後悔してる。どうやって人生立て直したらいいかな。適性と正反対だね。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/07(月) 00:14:57 

    林先生の言うことは納得できた。
    しかも、押しつけではなく
    こういう考えの人もいるってことも頭に入れてくれてたら。みたいな言い方だったので、林先生見たいな考えで社会を生きている方もおられるんだな。と思った。

    私もやりたい事としている事は全く違うよ。
    私がやりたい仕事したら(独身の時はそれを仕事にしていた)子供との時間もなくなるし家事育児が出来なくなるし、私は、家事育児をしながらでも私にできる仕事を見つけて働いてる。けど、おかげで子供との時間もできて良かったと思ってます。
    出来ること、やりたい事、人それぞれの考えがあっていいのではないかな。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/07(月) 00:15:42 

    人間ができる事を確保するためだけに、AIやロボットで出来る可能性があることを積極的に進めないみたいな考えが
    その分野が周回遅れになってる原因になってるとしたらあんまり良くない気がする

    効率化しないで残業するみたいなのと似てて

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/07(月) 00:15:57 

    >>75公務員試験どうでした?私も看護師なんですけど、(ケーキ屋でバイトしてた)公務員の方が向いてる気がしています。

    職場環境とかもどうですか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/07(月) 00:16:10 

    やりたい事とやりたく無い事で線引きする人と、できる事とできない事で線引きする人がいるってのは面白かった。
    わたし完全にできるできないが基準だわ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/07(月) 00:17:16 

    ニート脱するために拘りなくバイトをしたが、モラハラにあって病んだり、仕事教えてもらえなくなったりで辞めざるを得なかった。雇いどめにあったことも何度もあるし。高い理想があるわけでも無いのに働くことは難しいよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/07(月) 00:18:50 

    学生時代に自分の適性がわからなかったので、事務と接客の両方が経験できると思い銀行に就職。
    接客は嫌だった。事務は接客よりはましだけど…というレベル。世の中は不景気で転職もままならずになんとなく働き続けて出産を機に退職。
    子供が就学したところで社会復帰。
    銀行への復職はイヤだったけど、結局自分にできることはお金に関することだと思い、一般企業の経理事務の仕事に就いた。
    続けるうちにやりがいや面白さも感じるように。
    私の場合は、できることを続けていたらそれが結果的にやりたいことになりました。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/07(月) 00:18:57 

    >>41
    なるほどね。
    いつも思うけど、ニートで日がな一日ゲームをしてる人はゲームを極めて
    eスポーツの選手になればいいじゃんね。
    トップレベルなら億稼げるんだよ。
    でもニートって口ではやりたい仕事を〜とか言いながら
    本心では働かないで、毎日グータラしたいだけなんだよね

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/07(月) 00:19:55 

    看護師してるんだけどね。
    なんで看護師選んだかさっぱり覚えてないんだよ。
    できるできない、やるやらないじゃないのに続けてるのはできたから?でも資格取るために看護学科なんて視野の狭い分野に通ったり実習したりしたわけで。
    嫌いじゃないけど好きでもない。結果稼げるから辞めないけど。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/07(月) 00:20:48 

    主さんと多分同じ番組みてたけど
    林先生は言ってたことはそういう意味では無いように思うけど‥。

    そこだけ切り取るのは違うと思う。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/07(月) 00:22:48 

    自分が本当になりたかったのはヒット作を何本も生み出す漫画家。
    でも、現実は製薬会社の研究職。本当の夢を誰にも語った事は無いけど。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/07(月) 00:22:50 

    まぁ、林先生みたいに親が副社長で中学から私立で遺伝子と環境に恵まれて、なおかつ突き抜けるくらいの人に教える才能があれば良いと思うのですが。
    私みたいな特にさしたるできる事もないし、できる事も他に自分よりできる人がいくらでもいる人間はやりたいことやった方がいいんじゃないって思います。
    フリーランスでイラストの仕事してて年収400万いかないくらいだけど凄く幸せです。

    なんか妬みみたいになっちゃった…

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/07(月) 00:24:15 

    >>87
    同感です!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/07(月) 00:24:31 

    仕事をまともに教えてもらえず、もちろん仕事も出来なくて辛くて辛くて同業他社に転職したら、物凄く良い環境で育ててもらって、最後まで(新婚の時に旦那が一時的な転勤になり、それについていったので退職した)楽しく仕事できて、それなりに戦力にもなれて、自信がついた。
    私は運良く1回の転職で出会えたけど、自分に見切りをつけるのは本当の最後の最後だなと思う。
    やりたい仕事は全く別の業種だけど自立できるお給料は貰えないので、独身の時は諦めた。
    子供が少し手が離れた頃にその業種で働く大学時代の先輩に声をかけてもらって、今はそこで働いてる。
    携わりたかった業種なだけにイメージとのギャップもあるけど、何とか続けられてる。
    職種はどれも同じなんだけど、その中でも得意な事、苦手な事が分かってよかった。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/07(月) 00:25:05 

    できることって言われると難しい!なにもできない!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/07(月) 00:27:52 

    高卒だし、とくに何とか秀でた事もなく今も派遣だけど、できることと言えば、割と集中力があって、地道な作業が出来る、あとは出来れば仕事の完成度が自分で見てわかるやつって思って仕事探してる
    高学歴ニートの人は社会のシステムとか仕事の意味とか待遇とかいろいろ分かって考えちゃうから、仕事馬鹿らしくなっちゃうのもあるのかな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/07(月) 00:28:21 

    >>86
    続けられてるって事は出来ることなんだと思う。
    勿論一概に看護師といっても専門もあるから細かな合う合わないはあるのだろうけれど。
    私は資格は取ったものの現場で働き出して心身共に壊して挫折したので、続けられるの羨ましいです。
    全く違う業種に転職しました。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/07(月) 00:29:20 

    やりたい仕事になかなか就けず、くる仕事は苦手とする経理関係の仕事ばかり‥
    最初は苦手意識で逃げていたけど、どうしようもない状況下で受けたところ、まさかのベストマッチ!!

    私の細かい性格に合っていたようで、今は経理が転職だと思ってる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/07(月) 00:29:47 

    得意なことを好きになることは多そう

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/07(月) 00:29:50 

    最初はやりたいことよりも福利厚生とかで選んだできそうな仕事をしていた。
    でも全然やる気がしなくて、努力することもなく、どんどんできない人になっていって、それでますますやる気がなくなるという悪循環。思いきってやってみたい仕事に転職した。
    仕事は好きだったし、自分でも別人のようにやる気と努力の塊の人間になったと思うけど、5年やってみた結果わかったのは、前の仕事より自分には向いてないってことだった。年々辛くなってきた。
    それで結局、前の仕事と同じような職についたんだけど、一度離れてキツイ思いしたからこそ、この仕事の良さとかもわかった気がする。昔の自分は本当に努力もしないで不満ばかりで甘えてたなとか色々。
    だからどっちと決めず回り道するのもいいと思う。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/07(月) 00:30:35 

    >>85
    耳に痛い
    がんばらなきゃ。みんな自分なりの道を探っててすごい。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/07(月) 00:30:51 

    仕事に繋がるための勉強の選択肢が充実してたり、新しい起業がしやすい環境だったり
    やりたいことを挑戦しやすい社会も今の日本には必要だと思う
    そもそも画一的な教育のままだと、できる事がみんな同じになりやすいと思う
    AIで代替できる可能性の高い労働人口の割合が日本は多いってデータを見かけた

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/07(月) 00:31:11 

    >>94何やりました?
    私も辞めたいけど資格捨てることになりそうで怖いです。持ってても経験なかったら意味ないですもんね..

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/07(月) 00:32:45 

    自分がしたいと思ったことをしたなら、その結果どうであってもいいと思います。

    できることとか失敗とかで諦められるならその程度の「やりたいこと」な訳で叶うはずなんてないでしょう。

    自分で選んだ人生だから、自分で考えて行動をしたことに誇りもって生きるべきかなと、生き方に正解なんてないはずですから。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/07(月) 00:32:46 

    所々しか見れなかったからちゃんと見たかったな
    いま仕事探してるから特に
    探してることを周りに言うとやりたい事は?って聞かれるけどやりたい事もできることも分からない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/07(月) 00:33:26 

    やりたいことを仕事にしても、やりたくないこともしなきゃいけない事が多々ある。ただ出来ないことを仕事にするのだけはきつい。やりたい仕事だけど実際やってみたら出来ないって事もある。やりたくないけど出来ることを仕事にするのはまだ楽な方だと思う。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/07(月) 00:33:41 

    高学歴ニートはプライドが高いよね。
    で、大した志もないのに高学歴になるまで教育費をつぎ込んで貰える、かつニートでも生活できる実家環境があるから、余計な事考えてニートでいられるんだと思う。
    同級生や先輩後輩が華々しく国やら大企業やらで活躍してるからそりゃ考えてしまうだろうけれどね。
    どんなに些細に感じる仕事でも、一生懸命頑張り生活の為に働く事は美しい事なのにね。

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2019/01/07(月) 00:33:47 

    お金をもらうからには、できるが大前提でしょう。やりたい気持ちにお金は払えないけど。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/07(月) 00:33:55 

    >>1

    主は社会人経験はありますか?

    私は社会人になってから私の働き方について周りから評価を頂くことで、自分が思い込んでいた点や、言われないと気づかなかった点を知ることができました。

    自分はこれがやりたい事で好きだ!と思い込んでいても、客観的に見たらそこまで能力は高くない事に気づきます

    周りから受ける評価で、自分の得意分野や、できる事に気付けるのではないかと思います

    その為には、自分に客観的になり、周りからの評価をちゃんと受け止める事だと思います

    受け止めないと、自分ができる事に気付けないと思います

    あのフリーターの方達は、自分の主張が1番で客観的になれてない人が多く感じました。

    今自分がどのくらいのレベルなのか自己評価し、他人からの評価と一緒に客観的に分析する事で、気づくことができると思います。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/07(月) 00:34:08 

    ADHDに気付くまではやりたい仕事を探してたけど、知った今出来る仕事をしてみたい。
    あれば、だけど。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/07(月) 00:35:39 

    林先生ってやっぱり頭いいなぁ。
    この人の話は為になるし何より面白い。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/07(月) 00:35:49 

    >>10
    マイナスか
    林先生の奥さんは有職なのかな?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/07(月) 00:36:27 

    真面目系クズなので、やりたい事って聞かれると難しい。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/07(月) 00:36:48 

    ニートの人たちみんな優しそうだったよ
    色々考え過ぎちゃってニートなのかなと思った

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/07(月) 00:37:26 

    自分が「これが出来る」と思うことじゃなくて
    他人から自分はどう見えてる(何が出来ると思われてる)かって話だったような
    たまたまテレビ見てたけど、本の話は良かったよね

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/07(月) 00:38:05 

    今はしたい仕事をするために嫌々できる仕事をしてる
    やっぱりしたい仕事でお金を稼ぎたい!!チャレンジしたい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/07(月) 00:42:14 

    自分の実力を信じてその力を発揮する場所(=好きなことを仕事にする)にするのか、自分の実力をつける為の場所(知恵や技術を身につけられる仕事)とするのか…。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/07(月) 00:43:51 

    今回の林先生は何もしてないニートに向けて言ったんだから、道しるべの一つを教えるくらいの感じじゃないですかね。
    出来ることをやる事も悪くないからやってみたら?みたいな
    それに、本当にやりたいことがある人は絶対にそれに向けて死ぬほど努力してるはずだから、今回の企画としては良い考えだったと思います。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/07(月) 00:44:20 

    >>98
    生活の為に働く事は恥ずかしいことでは無いからね。
    ニートではないけれど私は資格試験挫折で高学歴な事(旧帝大)を持て余してるから、卒業から数年は同級生や先輩後輩達への嫉妬や後ろめたさが半端なかった。
    途中から吹っ切れたんだけど、そうなってからは仕事も楽しく感じられるようになった。
    ほんと、人として矜持を持つ事は大切だけど、プライドは要らないと思うわ。
    半経験者だから思うのは、「やりたい事〜」って言っているニートは、その言葉に逃げてるだけな気がする。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/07(月) 00:45:07 

    やりたい仕事を選んで就職したけど、能力的にすごく向いてなくて、できる仕事に転職したら仕事が楽しくなったよ!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/07(月) 00:45:49 

    受験科目もそうだけど、やりたい科目で勝負するより、自分が得意な科目で勝負した方が断然前に進めるよね。当たり前だけど。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/07(月) 00:46:33 

    やりたい仕事でやってけるならいいと思う。でも、それによって不満足なところが発生した場合は、できる仕事を考えた方がいいよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/07(月) 00:47:18 

    本の話引っかかりました。

    自己啓発は林先生が今まで多くやられてた事で凄く努力なさってきたことだと思います。

    それに対してうなぎと天ぷら?かなんかの本はそんなに努力してきたものでは無いように感じました。

    向き不向きだけでなく努力も見るべきかなと

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/07(月) 00:52:57 

    できることって極端に言うと遺伝的な向き不向きと関わってくるのかな 遺伝子の研究も進んでると思うけど

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/07(月) 01:02:26 

    私はやりたいことやって、できるようになったから今の仕事続けてるんだけどなぁ。
    最初からできることをやるって視野狭くない?もそもできるかどうかなんてやってみなきゃわかんないじゃん…。人というよりも、AIに対する教えみたい。AIはそりゃできることしかやらないよね笑

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/07(月) 01:06:33 

    >>109
    林先生の奥様は医者じゃなかった?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/07(月) 01:09:30 

    私も仕事に関してやりたいこととかできることとか色々悩みました。
    20代前半は銀座でホステスがやりたくて楽しくて5年やっていましたが、世間体を考えて地方公務員にジョブチェンジ。結局公務員やってるときに職場恋愛して2年で寿退社しました。主人が私の愚痴をよく聞いてくれる人で、ホステスの方が向いてると思うし楽しそうだからと、今はまたホステスしています。
    女性なら結婚もポイントになってくると思います。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/07(月) 01:10:55 

    でも、向いてる事やってると人に褒められるからそれが好きになっていくと思う。
    私、絵が小さいからから謎にうまくて誰に習ったわけでもないけど、書くと賞とったり人に褒められたりしてきた。
    OLに憧れて大学卒業して小さな会社の事務やってたけど、その会社潰れて今、イラストレーターみたいな仕事してる。
    好きなのはOLだけど、相手の伝えたい事を汲み取って絵にするの上手いみたいで、イラストレーターの仕事向いてるなとは思う。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/07(月) 01:12:45 

    自分のやりたいこと、好きなことで食べていけるなら一番いいんだろうけど、才能がなかった場合打ちのめされるんだよね。
    やりたいことと才能が合致してる人には到底かなわない。
    好きだけど向いてない事をやるより、向いてる事をのばす方がいいんだって以前林先生が言ってたけどそういうことなんだろうなと思う。
    嫌いな仕事でも向いてるなら達成感も得られるし、嫌いなのによく頑張ってるわ私ってなるけど。
    好きなのに伸びない、お金にならない、才能の枯渇を感じる、劣等感を感じるって辛い事だもんね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/07(月) 01:14:42 

    主です!
    私の理解力と書き方が悪かったようですみません。

    「できること」が自分から見たできることなのか他人から見たできることなのかということではなく、自分はこの仕事が向いていて、それはこういう適性があるからだという例をたくさん知りたいというのが目的でした。

    自分の仕事が天職だと思ってる人などでトピックを立てたほうが良かったかもしれません。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/07(月) 01:15:07 

    >>123
    確か産婦人科医だった気がする

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/07(月) 01:20:59 

    >>122
    人間向き不向きってあるもんよ。
    事務職人気だけど、長時間座ってたり集中するの苦手な人もいれば、接客や営業がどうしてもできない人もいる。
    アパレル販売はできても飲食店は無理な人も。
    非正規から正社員を打診されても、仕事より優先したい事があるからと応じない人もいるしね。
    何でもやってみるチャレンジ精神は素晴らしいけど、自分の適性を考えるのも大事。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/07(月) 01:23:17 

    黙々と作業をするのが苦にならない私ですが
    今の職種の存在を知った時は
    私の天職かも!と思いました
    それから専門学校に通い10年くらい同じ仕事してます
    運が良かったのかな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/07(月) 01:40:27 

    >>41
    付け加えると
    高学歴の男子ニートね
    高学歴ってとこもポイント。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/07(月) 01:44:17 

    >>63
    介護、看護とか障害者施設でイラストがかける人必要だと思う

    文字じゃなくて絵で書いてくれたら助かる人多いよ

    絵と文字両方書いて貼っておくとか、必要だなと思う、ネットで探すのはなんか違うけどと思って印刷してる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/07(月) 01:45:21 

    辞めた仕事が一番向いてたと分かり毎日後悔の日々です。転職した会社はやりたい業務だったはずなのに理解に時間がかかります。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/07(月) 01:50:54 

    できることって余計分からない
    面接どうすんのよ台本考えるのだるい…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/07(月) 01:54:43 

    やりたいことができるなら、それが一番いいよね。好きなことなら頑張れるし。
    自分の人生だから、人に迷惑かけないなら好きなようにしたらいいと思うし、正解はない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/07(月) 02:00:10 

    今転職活動始めるとこで、まさに何をやりたいのかやれるのかわからない状況でした。
    このままでは会社も無くなることも見えているし、でもじゃあどんな仕事したら良いのかわからなくて落ち込んでましたが、ここ読んでとても参考になります。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/07(月) 02:33:24 

    >>42
    ほんとほんと!あの気遣いのセリフ聞いた時、
    思わず、さすが!優しいねぇ〜!って声出たよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/07(月) 02:58:33 

    仕事って、需要と供給のシンプルな構図だと思うんだよね。
    私は企業で採用担当してたけど、採用の場で聞きたい重要なポイントは「あなたは何がしたいの?」ではなく「あなたには何ができるの?」って事だった。もちろんそのできることを踏まえての将来展望は聞くし、そのフィールドが社内に全くなければ良い人材でもミスマッチと判断する時もあって様々だけど。。
    「出来る」が前提にないのにやりたい軸でお金を稼ごうとするのはかなり厳しい。ニートの子達は社会経験がなさすぎて、仕事って成果と交換でお金が発生するっていうそもそもの基本が分からないんだろうなと思ったよ。

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2019/01/07(月) 03:38:23 

    >>120
    ん?本の話があったからこそ良かったけど

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/07(月) 03:49:14 

    ブルーカラーよりホワイトカラーの方がAIにコストをかけずに代替されやすいって背景があって
    できることを~に同意する心理がそこと関係しているなら、それも少し違うって思う

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/07(月) 03:56:23 

    何だっけ。
    すし、天ぷら、うなぎ?
    あれ読んでみたくなったww
    視聴率も本の売り上げも上がったんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/07(月) 06:23:58 

    結局、妥協しろってことだよね。

    世の中のほとんどの人は
    やりたい仕事をできなくて、
    妥協してできる仕事をしてる。

    ニートの頭でっかちをソフトな言葉で何でもいいからできる所から働きなさいってことだよ。

    新卒の子はもっと夢を持っていいと思う。
    挑戦することも大事❗

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/07(月) 06:50:01 

    やりたいことを仕事にしたら死ぬほどやりたくない仕事になってしまったけど、やれることがこれしかないから続けていかなきゃ行けない地獄

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/07(月) 07:29:16 

    やりたいことやるやめに国家試験頑張ります!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/07(月) 07:40:48 

    これ見てた。
    林先生は他人とか社会から評価されることに喜びを感じるタイプっぽいね。
    私は社会がどう思ってもいいから好きなことでご飯食べて行きたいと思って転職して現在しあわせな口なので、林先生好きだけどこの論はあんまり共感しなかった。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/07(月) 07:47:41 

    わかりやすく極論で話していたのはわかるんだけど、大体の人はやりたいこととやれることの間で、両方叶ってるものから順にランキングつけて採用試験受けていくよね。
    受からなければ諦めて、次に希望してるものってランクダウンさせていって受かるところまで折り合いつけてるんだと思う。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/07(月) 07:56:00 

    やってみなきゃできることかどうかもわからないよね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/07(月) 08:15:13 

    ライフ(life)ワークとライス(rice)ワークがあると思う。人生を彩る好きな事と、生きて行くためにお金を稼ぐ為の仕事。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/07(月) 08:41:00 

    >>85
    でもかじれるスネがある人はスネをかじれって林先生言ってたよね
    かじるスネがある人はグータラしても問題ないって行ってたし、年収890万以上ないと日本の税制的に貢献してるとは言わないし荷物なだけって言ってたから、親が年収2000万ぐらいあったりする家庭のほうが、年収400万で頑張ってる人よりは日本の国に貢献できてるのだし

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/07(月) 08:41:42 

    >>127
    8割くらいの自称天職って、自分でそう思い込んでるだけで、周りからはあいつ向いてねえなって事だと思う。
    あんまり深く考えずに働けるとこで働けばいいよ。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/07(月) 08:44:22 

    林先生のやりたいことが、「とにかく競争で勝つこと」ってことだったんじゃないの

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/07(月) 08:48:26 

    もう働きたくない
    ストレス耐性が無くて毎日がツライ
    世の中には働く事が生きがいの人がいるらしいから、養って欲しい

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/07(月) 09:33:11 

    人がすすめてくれることが結構向いてたりするよね。自分では気づかないようなちょっとした一言にヒントがあったりする。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/07(月) 09:38:04 

    私は営業がむちゃくちゃ向いてた。気が利かなくて友だちづきあいもうまくはないから向いてないと思ってたけど、こと仕事となると相手とそのニーズに集中できる自分がいた。

    そしてどんな仕事をしてる時も「誰のことも大抵好き」という長所がいきたと思う。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/07(月) 09:44:08 

    昔から絵を描くのと物を作るのが好きで、美大出て、クリエイティブ職に就いた。
    私の場合は出来ること(得意なこと)とやりたい事が一致していた。でもこれって恵まれてる事なんだなぁとここ見てて思ったよ。
    逆に、一時期バイトで接客業してた時は、とんでもなくストレス&仕事出来なくて、向き不向きを嫌というほど思い知った。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/07(月) 10:32:26 

    まっやりたい仕事して充実感ある奴なんて一握りっしょ!!

    大概の人は自分がやれるやりたく無い仕事を
    やってるよね!お金無いと生活出来ないからねー!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/07(月) 12:40:14 

    パソコン未経験だけど、事務職したくて面接受けたら受かった。
    今はパソコンスキルないと雇ってないから、まだ緩い頃で良かった。
    そしたら向いてたみたいで今や事務内で一番パソコン使いこなせてるよ。
    給料も上げてもらったし正社員にもなれた。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/07(月) 13:30:20 

    人それぞれだから
    他人が善悪決めることでもないし
    ここで議論しても仕方ない

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:16 

    働いてるだけで偉いと思ってる人は林先生の言った、年収890万円に満たない人は社会のお荷物という言葉を心に留めておいて欲しい

    +0

    -5

  • 160. 匿名 2019/01/07(月) 16:05:58 

    >>1
    林先生は対極のジョブズ型の考えも否定してなかったよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/07(月) 16:10:01 

    スティーブ・ジョブズの名言のひとつ

    私は、本当に好きな物事しか続けられないと確信している。何が好きなのかを探しなさい。あなたの仕事にも、恋人にも。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/07(月) 16:15:41 

    やれることも外部の影響による偶然じゃないの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/07(月) 16:22:06 

    林先生だって初めは塾講師が上手くなかったでしょうに。小説家だって何回もトライすれば成功できたかもしれない。でも林先生にとって夢に挑戦するより確実に成功できる仕事を選ぶほうが重要だったんだよね。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/07(月) 16:30:43 

    ヤれない美人よりヤれるブスを選ぶタイプだろうね

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/07(月) 18:00:06 

    やりたい仕事の為に金と時間を費やし資格をとって、その仕事に就いた。が、向いてなかったので結局辞めた。でもやってみたことに後悔はない。
    次は無資格でも出来る、やれそうな仕事に就いた。
    まぁこれも…悪くはない。ただし給料が悪すぎる、考えものだ。
    やりがいを感じたのは後者だった。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/07(月) 18:02:51 

    人よりこれは簡単にできるな…ということ、つまりは得意な分野を仕事にするのが良いと思う。
    それにプラス好きな要素もあれば尚良し。
    誰でも何かしら得意な分野はあると思う。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/07(月) 18:51:03 

    >>78
    まさしく私と同じです‼︎
    私も女の世界でワイワイが苦手で、病院やクリニックが合いませんでした。
    今は保健師やってます。
    女二人体制ですが、前よりはストレスは少なめですよ。(相手の方との相性にもよりますが…)

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/07(月) 19:19:30 

    >>78
    まさしく私と同じです‼︎
    私も女の世界でワイワイが苦手で、病院やクリニックが合いませんでした。
    今は保健師やってます。
    女二人体制ですが、前よりはストレスは少なめですよ。(相手の方との相性にもよりますが…)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/07(月) 19:57:56 

    最初は出来る仕事だけな人を雇い入れ、軌道に乗ると今の人材よりももっといい人材、オールマイティに何でも出来る人材に入れ替えとか、高学歴や優秀な人は腐っても鯛なわけで、私は悲観的な状況です。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/07(月) 21:17:36 

    >>168

    トピずれですが私も四月から保健師です

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/07(月) 22:33:16 

    ダンナは自営業だから、好きな時休むし、帰ってくるし、嫌な客とは付き合わないし…なんかムカつくからしばらくはパートもしない。自分が県内でいちばん技術持ってるから、って自負してる。ほとんどやれる人いない仕事だからだろうけど。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/08(火) 00:17:10 

    でもさ、親が心配しているの見るとニートなんてとてもできない。
    週3〜4日の短時間の仕事でもやればいいのに。
    結局無職で甘えれる環境でいれるからニートなんだよ あの講師の言葉は台本通りの台詞だからそれは耳障りいい事言うの当然だし所詮あの人もお金絡んでいるから世間から反感買う言は言わないよ。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/08(火) 01:15:41 

    私完全にジョブズ型だわ
    やりたい事にしか目がいかない
    興味が湧かない事には触れない
    でもそれで働けてるし生きてるから大丈夫

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/08(火) 01:20:33 

    あの番組でてるの殆どがただのニートじゃなかったしね
    高学歴というカード持ってるフリーターって感じ
    良くいるバイトしてたりDJしてたり夢追ってる系

    不登校の末引きこもりで部屋から一歩も出ないみたいなガチニートとは違うし一緒にしたら失礼

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/08(火) 02:45:44 

    へーって思いながら観てたけど、自分の職歴思い返したら結局「できること」を選んで進んでた。
    やりたい仕事も無我夢中でやったけど芽は出ず。
    諦めてできることを仕事にしたら自分に自信が持てた。だって出来るんだもん。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/08(火) 20:37:30 

    「やりたいこと」をやれる職種につきたかったけど、配属ミスマッチ。
    人事はプロだから、自分の希望の職種より、人事が選んだ職種が自分には「できること」なんだろうか。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/09(水) 23:13:09 

    自分にできることを軸に事務職で入った会社は、それなりに向いていたと思うけど、その会社では仕事量が少なくて、暇がつらくて、もっと勉強出来る仕事をしようと思って事務職ではない職種で興味のあった業界に転職しました。
    だけど、そこで求められる能力が自分の力量とかけ離れていて、興味のあった仕事だったにもかかわらず毎日「できない自分」に苦しんでます。
    何にも貢献できてない気がしてならなくて、何のために働いてるんだろうって思ってます。
    転職して数ヶ月しかたってないですが、今の仕事は向いてないって思います。。向いてないなって思いながら仕事するのってすごくつらいです。数ヶ月で向いてないって思うのは逃げかな、甘えかな、、。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード