-
1. 匿名 2019/01/06(日) 18:37:58
皆さんの時はどんな髪型でしたか?私はカンナちゃんのこのヘアスタイルにしたいけど、顔が月とスッポンです。彼女だから似合ってる気がします。それからこの画像は数年前のものなので、古いですかね?皆さんの意見お待ちしてます+98
-4
-
2. 匿名 2019/01/06(日) 18:39:20
このトピは伸びない
男叩きのネタのほうが伸びるよ~+5
-39
-
3. 匿名 2019/01/06(日) 18:39:48
浴衣じゃないんだからもっと美容院でやりましたみたいな方がいいんじゃない?+83
-7
-
4. 匿名 2019/01/06(日) 18:39:50
まーたハシカンか
どのトピ見てもハシカンがいる。+15
-20
-
5. 匿名 2019/01/06(日) 18:39:54
あまり派手なのにすると25歳過ぎに後悔するよ。+65
-5
-
6. 匿名 2019/01/06(日) 18:39:59
小悪魔ageha全盛期、黒歴史です+38
-0
-
7. 匿名 2019/01/06(日) 18:40:13
ポニーテールみたいなん+1
-9
-
8. 匿名 2019/01/06(日) 18:40:55
いいと思うよ+16
-0
-
9. 匿名 2019/01/06(日) 18:41:00
+11
-65
-
10. 匿名 2019/01/06(日) 18:41:18
トピ画のかんなちゃん可愛いねー!
私はこっちのかんなちゃんも好き+150
-9
-
11. 匿名 2019/01/06(日) 18:41:42
トピズレだけど、
最近の成人式帰りの娘さん見てると、髪型よりも、
言葉遣いと立ち居振る舞い(特に歩き方)を何とかして欲しいと思います。
+43
-10
-
12. 匿名 2019/01/06(日) 18:41:50
+2
-144
-
13. 匿名 2019/01/06(日) 18:41:54
後になってみて思ったのは
シンプルが一番いい。+122
-3
-
14. 匿名 2019/01/06(日) 18:42:11
夜会巻きをめっちゃアレンジしたやつだった
飾りはお任せしたら生花のバラとかだったよ
振り袖が赤だったからだと思う
楽しみだね成人式ー!+14
-4
-
15. 匿名 2019/01/06(日) 18:42:21
>>1
口あけてるからあほの子に見えるな+4
-7
-
16. 匿名 2019/01/06(日) 18:42:39
ちょろ毛の巻き下ろしだと雨の時とか真っ直ぐになっちゃうよ+11
-1
-
17. 匿名 2019/01/06(日) 18:42:46
>>9
なんかダサい+1
-1
-
18. 匿名 2019/01/06(日) 18:43:12
+6
-157
-
19. 匿名 2019/01/06(日) 18:43:20
>>1
こういう感じの髪型の子多かったよ+14
-0
-
20. 匿名 2019/01/06(日) 18:44:03
早めに予約しないとね。友達が、近所の理容室しか予約とれなくて「女将さん」になったらしい。
私は、そもそも行ってない。+55
-1
-
21. 匿名 2019/01/06(日) 18:44:13
顔が可愛い子限定か+91
-3
-
22. 匿名 2019/01/06(日) 18:44:19
スタンダードが後々後悔しない+31
-1
-
23. 匿名 2019/01/06(日) 18:45:20
キャバ嬢とか 花魁みたいな アホみたいなのはやめな〜 イキっててほんとみっともない+37
-3
-
24. 匿名 2019/01/06(日) 18:45:21
重そう+22
-11
-
25. 匿名 2019/01/06(日) 18:45:27
私はモリモリ盛るよりも、年始にテレビで恒例の大発会の時の様な落ち着いた感じが好き。+81
-1
-
26. 匿名 2019/01/06(日) 18:45:37
横のちょろっと出てる毛がない方がスッキリして品が良く見える+83
-3
-
27. 匿名 2019/01/06(日) 18:46:15
>>21
この写真を貼ろうと思った貴方はお幾つ????+6
-0
-
28. 匿名 2019/01/06(日) 18:46:17
前髪斜めに流して後ろはアップにして巻いてるの全部一緒に見える…+3
-1
-
29. 匿名 2019/01/06(日) 18:47:25
こんな感じにできたらよかったなぁ…+104
-6
-
30. 匿名 2019/01/06(日) 18:47:28
ショートボブなんですけど髪型どうしようって悩んでます+2
-1
-
31. 匿名 2019/01/06(日) 18:47:30
前撮りの写真は残るから大人しめがいいけど、当日は好きにしたら良いと思うよ〜、若いんだから!+11
-1
-
32. 匿名 2019/01/06(日) 18:47:50
どんな髪型にしても、全員同じで見分けつかない+11
-1
-
33. 匿名 2019/01/06(日) 18:47:53
>>27
21です。
鋭いご指摘!アラフィフです(恥)+6
-0
-
34. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:24
もう白いモフモフ背負ってる人はいなくなったね
+2
-12
-
35. 匿名 2019/01/06(日) 18:49:26
首が細く長くスッキリ見える方が綺麗+7
-0
-
36. 匿名 2019/01/06(日) 18:49:39
何事も普通が一番よ。
私なんて成人式のとき島崎遥香みたいな髪型にして参加したから死ぬほど後悔してる+113
-6
-
37. 匿名 2019/01/06(日) 18:50:27
+109
-2
-
38. 匿名 2019/01/06(日) 18:50:39
セット師の方に希望の画像見せてやってもらうんですが、正面の画像しかありません。後頭部の髪はセット師のセンスになりますよね?例えばこの髪とか+22
-1
-
39. 匿名 2019/01/06(日) 18:50:54
娘がこんなん連れて来たら気絶する………+161
-5
-
40. 匿名 2019/01/06(日) 18:51:44
可愛さよりも目立つ方を取る人多い。+6
-0
-
41. 匿名 2019/01/06(日) 18:52:34
顔の大きさは比べ物にならないけど私はタイトな前髪にしてもらう予定です!!
+124
-2
-
42. 匿名 2019/01/06(日) 18:53:25
似合う似合わない関係なく、好きな髪型にしたらいいと思うよ
関係ないアドバイスだけど、着物のレンタル業者に着付けのあとそのままメイクやヘアメイクしてもらうのはやめたほうがいい。忙しすぎるのと腕が無さすぎるからぐちゃぐちゃな顔にされた。自分でやったほうがましなレベル+4
-0
-
43. 匿名 2019/01/06(日) 18:54:31
大きいお花もかわいいけど、小さいお花もかわいいよね。+107
-0
-
44. 匿名 2019/01/06(日) 18:55:03
ここ何年かは和洋問わず編み込みアップが基本だと思う
+72
-7
-
45. 匿名 2019/01/06(日) 18:55:46
>>39
こういうの九州の成人式だっけ+4
-0
-
46. 匿名 2019/01/06(日) 18:56:10
成人式の時美容院でセットしてもらったけどスプレーでガチガチにされて夜シャンプー3回くらいしないと洗えなかった気がする+14
-0
-
47. 匿名 2019/01/06(日) 18:58:12
>>1
派手過ぎず地味すぎず、ちょうどいい華やかさで結構誰でも似合う髪型だと思うよ。
丸顔だとトップに重心を置いたある程度ボリュームのあるアレンジの方がスタイル良く見える。
実は>>25みたいなシンプルなアレンジの方が、小顔で整った顔じゃないと似合わない。+0
-0
-
48. 匿名 2019/01/06(日) 18:58:31
顔まわりはスッキリさせた方が着物が映えるよ。あのくるっとたらすのはやめた方がいい。+12
-2
-
49. 匿名 2019/01/06(日) 18:59:40
結婚式場のヘアメイクの予約が出来るならそういう所でヘアメイクしてもらうと、髪型もメイクもかなり綺麗に上品にしてもらえるよ。
アップヘアはベテランのブライダルの人は本当に上手だから、美容室より綺麗だと思う。+5
-0
-
50. 匿名 2019/01/06(日) 19:00:01
大人っぽくシンプルにするのも素敵+110
-0
-
51. 匿名 2019/01/06(日) 19:01:34
輪郭が整っているならこんな風に綺麗にまとめた髪型が好きです。
気になる部分がある場合は顔まわりの髪をうまくおろしてバランス調整します。
髪型も大事ですが、写真の時は背筋をスッとのばして首を長く見せたほうがより小顔で美しく見えます。
私はあとになって写真をみたとき、髪型より姿勢のほうが気になったので!+28
-2
-
52. 匿名 2019/01/06(日) 19:02:01
私はもっさりしたのが嫌で、輪郭も合わせてこんな感じにしました。+27
-1
-
53. 匿名 2019/01/06(日) 19:07:05
私はアップ被るの嫌で全体巻いてトップ太く編み込んで下の方でサイドテールにしてもらった♪大きいバラの髪飾り1個だけつけたよ。被らなくて良かったよ♪+1
-5
-
54. 匿名 2019/01/06(日) 19:11:10
>>41
私もタイトな前髪にしたけど、太ってて顔がアンパンマン状態だったから、仕上がりが酷かった笑+2
-0
-
55. 匿名 2019/01/06(日) 19:15:48
ほとんど柄のない渋い色の緑の振り袖にしたから、髪も黒髪にして夜会巻きにかんざし一本だけのすごいシンプルにした!
6年経ったけど、写真見返すたびに気に入ってます!+3
-4
-
56. 匿名 2019/01/06(日) 19:17:01
なるべくトップ(頭の上の部分)の髪型を少し高めにして、襟足を思いきり出した方が上品でお着物も引き立つと思います。+40
-2
-
57. 匿名 2019/01/06(日) 19:19:32
もみあげのところをどうしておろしたがるの?+13
-2
-
58. 匿名 2019/01/06(日) 19:28:26
写真を正面から撮られる事が多いので
そこんとこ考えてのヘアアレンジにした方がいいよ
つまみ細工も素敵+0
-0
-
59. 匿名 2019/01/06(日) 19:34:47
>>57
輪郭に自信が無い、小顔効果を狙って、とかじゃない?+7
-0
-
60. 匿名 2019/01/06(日) 19:36:30
花魁とかキャバ嬢でなければそこそこ流行りに乗っかってみるのもいいと思うな。
成人式の写真を会社の人とかに見せることはないし、あぁこんな時代だったなーって思うのもいいかなって。最近は編み込み風が多いよね。+17
-1
-
61. 匿名 2019/01/06(日) 19:47:12
私元年生まれだから9年前にもなるけど盛り髪が全盛期で、前撮りでモリモリギャルにされて後悔したので当日は今で言う新日本髪風にしてもらいました。
前髪は垂らして編み込みも入れてもらってスッキリ可愛くて今でも気に入ってます。+8
-1
-
62. 匿名 2019/01/06(日) 20:15:58
みんな髪が長かったからあえてボブスタイルでしたよ!シンプルに巻いて整えたら好評でした!+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/06(日) 20:18:06
振袖のカタログに載ってるモデルさんみたいな髪型にしてくださいってしたら外れないと思ってそうした。+24
-0
-
64. 匿名 2019/01/06(日) 20:29:03
別に無難な髪型じゃなくてもその時代の流行でもいいと思うよ。
後でこの時はコレが流行ってたのよ〜て、笑い話しになるし。若いんだからやりたいようにすればいい。+7
-1
-
65. 匿名 2019/01/06(日) 20:33:36
こんなの最悪。
式にも行きたくない。+31
-1
-
66. 匿名 2019/01/06(日) 20:34:03
私はサイドに来るようにまとめてもらったよ、写真撮るときに真後ろより華やかになるかなと思って。+1
-0
-
67. 匿名 2019/01/06(日) 20:47:02
後れ毛みたいなの出さないでスッキリまとめた方が絶対に綺麗だよ
後れ毛の巻が取れてだらしない感じになってる子が必ず町の広報に載っている+14
-2
-
68. 匿名 2019/01/06(日) 20:48:49
前髪ちょろりってなんか嫌です。
顔周りはすっきりした方が、美しい。
振り袖だから、カワイイ、小賢しい、あざといのは似合わないと思う。
成人式だからキリッとがいい‼
顔がぱんぱんでもいい‼
私は演歌歌手になちゃったけどね。
+5
-3
-
69. 匿名 2019/01/06(日) 20:59:47
まだ二十歳なので若さや初々しさを大切にしてほしい
大人っぽいスタイルは大学卒業か結婚式にやればいいと思う+27
-0
-
70. 匿名 2019/01/06(日) 21:48:31
>>39
厚底…
こんな彼氏連れて来られたら普通の親なら大反対するよね…+3
-1
-
71. 匿名 2019/01/06(日) 22:16:56
田舎だから周りの子たちはみんなありがちな上の方で結ぶ髪型ばっかだった
私は被りたくなかったから流行りの編み込みにした
後れ毛は出さない方が可愛い!+2
-0
-
72. 匿名 2019/01/06(日) 22:27:04
>>65
花つけたアニーみたいだね。びっくりするわww+2
-0
-
73. 匿名 2019/01/06(日) 23:53:15
>>18
5年前に成人式を迎えた者ですが、丁度この白石さんみたいな感じにして貰った
全体的に巻いてカチューシャみたいに編み込んでサイドにまとめる
まとめたところに着物に合わせた色の花の飾り
今見ると触覚作らずすっきりのほうが品よく見えたかな?とも思うけど、それなりに気に入ってる+2
-0
-
74. 匿名 2019/01/07(月) 00:13:57
いろいろ流行りがあるかとおもいますが、造花を着けるのではなく、つまみ細工をおすすめします。和装にはとても品よく見えると思います。下がりも着いてるとより華やかです。+1
-0
-
75. 匿名 2019/01/07(月) 02:39:24
成人式で同級生がこんなのしてて、お母さんの昔の高い絞りの着物着ていたけど、他の同級生たちに、「どうしたの?それ(笑)」と髪型で笑われまくってた。
シンプルにアップとかのがいいね。
私はハーフアップにしたよ。+2
-1
-
76. 匿名 2019/01/07(月) 04:32:38
後れ毛わっさーってやつ一時期流行ったけど、今ダサいよね。
今は清潔感ある感じの方が主流じゃない?
盛り盛りな感じも古い。+2
-1
-
77. 匿名 2019/01/07(月) 09:03:03
ボブで飾りを片側だけ付けるのもかわいいよね。
広瀬すずがしてたのみたことあって、それが印象に残ってる。+0
-0
-
78. 匿名 2019/01/07(月) 12:18:07
>>75
私の時もそういう人いた、同一人物かな(笑)
顔立ちも和風の子だったからみんな派手な髪型なのに一人だけタイムスリップしたみたいになってたな…+2
-0
-
79. 匿名 2019/01/09(水) 17:46:53
かんながやるから可愛いんだー
なにやっても春菜な私はどうすれば、、、+0
-0
-
80. 匿名 2019/01/12(土) 08:39:53
15年前くらいは、ものすごく上でアップにするのが流行ってたけど輪郭隠れなくてきつかったな…
+0
-0
-
81. 匿名 2019/01/12(土) 22:54:07
>>46
シャンプー前に、コンディショナーを揉み込んで流してからシャンプーすると良いですよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する