-
1. 匿名 2019/01/05(土) 20:00:57
ずっと格闘技を習いたくて今年こそはと考えています。格闘技を習っていた人や習ったことがある人、どんな格闘技を習っていましたか?やってみての感想など、なんでもいいので聞かせてください\(^o^)/+22
-0
-
2. 匿名 2019/01/05(土) 20:04:20
+58
-0
-
3. 匿名 2019/01/05(土) 20:04:26
わぁー私も聞きたい!憧れるわー!
柔術やってる人いる?
カポエィラは?+24
-0
-
4. 匿名 2019/01/05(土) 20:04:54
格闘技ってのか・・・
合気道と太極拳に通ってた
合気道は先生によってずいぶん技が違った
太極拳は教室だけでは難しく、ほんと毎日やんないと見に付かないって思った
両方とも実戦向きじゃないとは思ってます
友人が空手に行ってましたが、こっちのがよほど護身に役立ってると思いました
見た目もハデだしね+23
-0
-
5. 匿名 2019/01/05(土) 20:05:02
柔道やってます。
かなりオス化します(笑)
それでも構わないのであれば是非こちらの世界に(笑)!+32
-2
-
6. 匿名 2019/01/05(土) 20:05:26
ダンスとか格闘技に憧れるけど絶対屁出る+46
-0
-
7. 匿名 2019/01/05(土) 20:08:29
>>2
カッコいいいい!!!+18
-0
-
8. 匿名 2019/01/05(土) 20:09:05
>>6
現実に戻ったわ。
私にも無理だわ。+26
-0
-
9. 匿名 2019/01/05(土) 20:09:11
+6
-1
-
10. 匿名 2019/01/05(土) 20:10:49
>>2
ずっと見てられる+7
-0
-
11. 匿名 2019/01/05(土) 20:11:10
旦那をごみ捨て場に捨てるためにプロレスを習っています+9
-1
-
12. 匿名 2019/01/05(土) 20:14:45
ここだと嫌がられるかな。
テコンドーやってました。
スッキリしてストレス解消になったよ。
+25
-5
-
13. 匿名 2019/01/05(土) 20:16:37
極めてる人尊敬します
わたしも習いたい
体動かしてること自体健康的だと思うし+20
-2
-
14. 匿名 2019/01/05(土) 20:16:54
私も空手サークルに入部しようか悩み中
難しいですか??+5
-0
-
15. 匿名 2019/01/05(土) 20:17:03
空手を今度小学生にあがる娘にやらせようとしていますがどうですかね?
月謝安いけど、集中力のない娘に続くかな…+9
-0
-
16. 匿名 2019/01/05(土) 20:17:46
空手やってる。始めたばかりだけど。
主さん、年はいくつなのかな?私が行ってるところは、アラフォーのママさんパパさんも初心者コースから始めてるよ。子供と一緒に始める人が多い。かくいう私も子供と一緒に行ってる。+8
-0
-
17. 匿名 2019/01/05(土) 20:19:50
>>2
いま動きだけ真似してみたけど、回し蹴りのところ足全然上がんなくてバランス崩して転んだ(笑)+10
-0
-
18. 匿名 2019/01/05(土) 20:20:02
多分、なんの格闘技も先生次第、道場次第じゃないかな。
ちなみに私、普段の練習(週2)では何ともないけど、組み手をやると翌々日は筋肉痛で動けなくなるので、整形外科で湿布もらいながらやってます。+7
-0
-
19. 匿名 2019/01/05(土) 20:20:10
キックボクシングハントし前からやってます。10年前に1度やっていましたが、出産でやめて。また復活です。基本的に若い頃からプロレスが大好きで格闘技好きなので今流行りの女子キックというより試合に出たいので個人レッスンでガチンコでやってます。10代ならばMMA(総合格闘技)をやりたいですが、寝技やれる年齢では無いので諦めました。
キックボクシングより修斗が大好きで年末に修斗の大会見に行きました。格闘技やると本当に心身鍛えられますよ。+19
-0
-
20. 匿名 2019/01/05(土) 20:21:09
働いてると、家でも練習をとなるとなかなか難しい。柔軟体操やるだけで違うよ。お正月休みとかでサボっちゃうと、次の時に体が全然動かない。+4
-0
-
21. 匿名 2019/01/05(土) 20:27:18
+23
-0
-
22. 匿名 2019/01/05(土) 20:27:30
キックボクシング
こんなにはまるとは思わなかった
約2年半続いてます+17
-0
-
23. 匿名 2019/01/05(土) 20:30:27
少林寺拳法。程よく体力がついて私には向いていた+10
-0
-
24. 匿名 2019/01/05(土) 20:37:02
太極拳。新卒で入社した会社の先輩に誘われて行ってみた。運動不足も気になっていたし、先輩の誘いということもあってやや断り辛くて。
・・・しかし、全然型が身につかず。先生の真似して動いても私だけがなぜか体の向きを間違えていたり、ちらりと窓に映る自分の姿が謎の舞踏のようで。向いていないんだなと断念した。+8
-0
-
25. 匿名 2019/01/05(土) 20:37:03
キックボクシング行ってました
なかなか行ける日がなくて辞めちゃいました
楽しかったですよ
今ブーム?みたいで女の人が多いですよ
私は女の人が多い時間は避けて行ってましたけど😅
今新しく他に何かないか探し中です✨+13
-0
-
26. 匿名 2019/01/05(土) 20:37:05
柔道やってました。黒帯取得して辞めましたが、またやろうかと考えています。柔道オススメです✨+9
-0
-
27. 匿名 2019/01/05(土) 20:40:38
フルコンタクト空手してるよ。
白帯のときは型だけだから女性も結構いるけど、昇級して組み手が始まると10人中9.5人はやめる。
確かに痛いし骨折したこともあるけど、私は楽しくて仕方ない。
そういうのが嫌な人は、空手だと伝統派で型を重視してる流派とか、合気道とかがいいんじゃないかな?+7
-0
-
28. 匿名 2019/01/05(土) 20:52:45
格闘技っていうと微妙だけど合気道ちょっとかじってました!
先生によってかなり教え方も動きもちがってくるんだけど、腕を強くつかまれたまま動くのって、手首に体重乗せながら全身で突く動作そのものなんだなって分かってから空手も習いたかったけど、仕事忙しくなってやめちゃった。
機会があったらまたやってみたいな。+13
-0
-
29. 匿名 2019/01/05(土) 21:02:24
知り合いの娘さんは空手を小学生からやってて今は黒帯だそうだけど、人に対する恐怖心がないとか言ってた。+15
-0
-
30. 匿名 2019/01/05(土) 21:02:28
ムエタイやってましたよ。
ガチでやってたのでタイにも行きました。
練習は過酷だったけど、今思うと、あれだけ夢中になったことってないので、やりたいと思ったらぜひやってみてほしい。
試合に出なくても、テクニックや体力の向上を感じると楽しいよ。+15
-1
-
31. 匿名 2019/01/05(土) 21:07:58
6才から13才まで少林寺拳法の道場に通わされてた。
ボディコンタクトのあるスポーツがすごく嫌だったので、嫌でいやで仕方なかった。
おっさんと組み手なんて死ぬほど嫌だった。
+11
-0
-
32. 匿名 2019/01/05(土) 21:18:45
小、中学生の時に柔道をやっていました。
20年経っても体が柔らかいのは、
時間をかけて行っていた練習前の柔軟体操のおかげだと思います。+4
-0
-
33. 匿名 2019/01/05(土) 21:29:28
塩田先生の創始した養神館の合気道は護身術として実践的なのでは?+1
-0
-
34. 匿名 2019/01/05(土) 21:43:39
柔道多いですね。私もやってました。
受け身から習います。
転んでケガすることが減りました。
(柔道してた人が2階から落ちても無傷だったと聞いたことがあります。
下に物がなくて受け身をしっかり取れればありえると思います。)
柔道は攻撃しても相手をケガさせないようにしてます。
護身術としてはおススメかも?+8
-0
-
35. 匿名 2019/01/05(土) 22:00:45
最近キックボクシング始めたよ。
ストレス発散にはなる。+7
-0
-
36. 匿名 2019/01/05(土) 22:01:07
10年前、当時付き合っていた彼氏に酷い暴力を受けて命乞いするしかなかった自分が情けなくて空手を習い始めました
心身共に強くなったと思います
+22
-0
-
37. 匿名 2019/01/05(土) 22:02:40
筋トレしてる自分に酔ってる女が格闘技女子を女捨ててるって馬鹿にしててイラついた+12
-0
-
38. 匿名 2019/01/05(土) 22:02:57
アラフォーで剣道って無謀でしょうか+6
-0
-
39. 匿名 2019/01/05(土) 22:28:11
私もフルコンタクト空手
骨折まではいかないけどヒビは入ってた(笑)
体格差で吹っ飛ばされたりも茶飯事
痣も至る所に出来る
物騒な世の中だけに型よりフルコンタクトの方が
護身術にはいいかな~で早10年です+8
-0
-
40. 匿名 2019/01/05(土) 22:31:57
一昨年から伝統派空手とキックボクシングはじめました!組手とキックボクシングじゃフォームが違くて相性は悪いけど、どちらもやりたかったので始めました!
蹴りがとにかく好きなのでサンドバッグを手作りしてストレス解消してます+7
-0
-
41. 匿名 2019/01/05(土) 22:32:28
キックボクシング
続けられているのはひとえにジムの皆様のお陰と思っております
でなければこんなに続かなかっただろうと
ありがとうございます
+5
-0
-
42. 匿名 2019/01/05(土) 22:32:28
小1からずっと空手やってるけど
特技で板割り披露したら
好きだった男の子に引かれて失恋…
+9
-0
-
43. 匿名 2019/01/05(土) 22:38:14
蹴りが速すぎる格闘家。 瞬発力抜群の筋肉は必見!! - YouTubeyoutu.beキックの切れと身体のコントロールが凄すぎる! スウェーデンのアジア系総合格闘家 サミュエル・エリクソン選手! credit: IG @ericssonsamuel music: Tyler Clark - Place Noun Here なすび屋チャンネル NASUBIYA channel https://www...
この人の引足、引手の速さにびっくりした!
これだけ早く動けたら楽しいだろうな〜+4
-1
-
44. 匿名 2019/01/05(土) 22:51:20
柔術オススメですよ!
技術の世界です。やればやるほど上達して楽しいですよ!+5
-0
-
45. 匿名 2019/01/05(土) 22:58:14
キックボクシングやろうとおもってるんですが、痩せますか?+2
-1
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 23:35:49
スポーツクラブに通い格闘技系のスタジオプログラムが面白かったので、キックボクシング始めました。
40代なのでストレス発散が目的です。
インストラクターが20代男性でマンツーマンなのですが、動きやパンチもおそらく半分も本気出てないだろうけど、それでも向かってこられると怖すぎる。私も筋トレ歴長いし体力に自信あるけと、こんなにも女性は非力なんだと実感させられます。
+4
-0
-
47. 匿名 2019/01/06(日) 09:30:19
合気道
+2
-0
-
48. 匿名 2019/01/06(日) 12:20:33
>>47
正面打ち入り身投げだね。
+0
-0
-
49. 匿名 2019/01/06(日) 13:06:01
>>33
そうだよね。
養神館の合気道は警視庁が取り入れてるから実践的だと思うけど?
逮捕術なんかは合気道と共通する動きも多いよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する