-
1. 匿名 2019/01/04(金) 17:26:25
普段はコンタクトですが、メガネを買いたくて、どんなのがいいか迷ってます
顔の形は面長で、色白、アラフォーです
皆さんのメガネはどんな感じですか?おいくらぐらいでしたか?+10
-0
-
2. 匿名 2019/01/04(金) 17:28:06
出典:img06.shop-pro.jp
+10
-1
-
3. 匿名 2019/01/04(金) 17:28:20
赤のセルフレームです
5000円でした。
Zoffです+4
-1
-
4. 匿名 2019/01/04(金) 17:28:51
家用のはピンクで外出時かけるのは焦げ茶+9
-0
-
5. 匿名 2019/01/04(金) 17:28:57
8000円の丸いくろぶち+4
-0
-
6. 匿名 2019/01/04(金) 17:29:35
アラフォーが眼鏡すると本当に老眼鏡に見えるから、今までコンタクトしてたなら絶対にコンタクトのままのほうが良い。+3
-20
-
7. 匿名 2019/01/04(金) 17:29:41
+24
-1
-
8. 匿名 2019/01/04(金) 17:29:57
+2
-1
-
9. 匿名 2019/01/04(金) 17:29:59
黒っぽいシルバーに少し紫が入ったような色
鼻の横に跡がつくのが嫌なのでとにかく軽さ重視で選びました。2万少しオーバーするくらい+6
-0
-
10. 匿名 2019/01/04(金) 17:30:35
こういうメガネしている女子多いけど、アラレちゃんにしか見えない+16
-15
-
11. 匿名 2019/01/04(金) 17:32:08
試着用って度なしだからさ、いざ自分用の度あり出来上がって掛けてみたらなんか違うんだよな〜
度がキツくて目が小さくなるから、バランス変わっちゃう+55
-0
-
12. 匿名 2019/01/04(金) 17:32:17
>>6
それは言えてる。
外出に眼鏡使いたいなら、もっと若い時からやっとかないとダメだね。
家で眼鏡とかなら良いけど。+3
-10
-
13. 匿名 2019/01/04(金) 17:32:48
値段わすれたけど
丸は似合わなくてやや四角のレンズ
色ちがいで赤と青で内側チェック
ゴムプラは耳痛くなくてとてもよかった+1
-0
-
14. 匿名 2019/01/04(金) 17:32:55
JINSのボストンってタイプの眼鏡!軽くて使いやすいからおすすめです+4
-1
-
15. 匿名 2019/01/04(金) 17:33:20
こんなやつ。上半分フレームなしだと視界にフレームの上のラインが入らないので家では見やすくて使ってる。+4
-0
-
16. 匿名 2019/01/04(金) 17:33:29
水色 青いお空を飛んだから+4
-0
-
17. 匿名 2019/01/04(金) 17:34:34
ぎんぶち。
低偏差値なのに出来が良い
ように見えるみたい (゜゜)
来世では本当にみその中身も
ゆうしゅ~でありますよーに!!+11
-0
-
18. 匿名 2019/01/04(金) 17:34:34
30過ぎてるので唐橋ユミ系メガネかけてます+2
-0
-
19. 匿名 2019/01/04(金) 17:35:03
トピ主さんは色白ならどんな色のフレームも合いそうですね!
羨ましい!+6
-0
-
20. 匿名 2019/01/04(金) 17:35:09
>>15
手書き?笑
萌キャラが着けてそうだね。+2
-4
-
21. 匿名 2019/01/04(金) 17:35:45
値段で決める場合
買うなら安売りチェーンのからにした方がいいよ
ちゃんとしたのを先に買っちゃうとレンズの質に不満が出て来る
安売りチェーンのレンズは自社製品だから
レンズ専門メーカーとかのよりも質が劣るので+2
-0
-
22. 匿名 2019/01/04(金) 17:36:01
>>15
トピ画これがいいな(笑)+3
-0
-
23. 匿名 2019/01/04(金) 17:37:21
私も主と同じく面長色白
アンダーリムの眼鏡使ってます+1
-0
-
24. 匿名 2019/01/04(金) 17:38:37
この眼鏡のピンク色。+11
-1
-
25. 匿名 2019/01/04(金) 17:39:37
>>10
こんなにでかくない黒淵メガネ家用だから雑に扱うんでガッチリしてないと壊れちゃうから+3
-0
-
26. 匿名 2019/01/04(金) 17:41:10
フチなしで横に細長い楕円形のものを使ってます。
かけごごちも見た目も軽いので、一度フチなしにしたらフチがあるものは主張が激しい気がしてかけられなくなりました。+5
-0
-
27. 匿名 2019/01/04(金) 17:41:12
この前メガネデビューしたばかり
メガネって思っていた以上に似合う似合わないがあって、お店でわけわからなくなり結局無難そうな黒くて細いフレームの物を買いました
教育ママにしか見えないです…
カジュアルに見えるメガネが欲しかったよ+8
-0
-
28. 匿名 2019/01/04(金) 17:41:18
この休暇中、JINSのサイトでフレーム全部試着してみたよ。
自分ではスクエアかなーと思ってたけど、似合う度90%以上だったのはウェリントン。
うーん、納得できないような‥‥JINS BRAIN | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)brain.jins.comJINS オリジナル人工知能「JINS BRAIN」が誕生しました。JINS BRAINがあなたのメガネのマッチ度を評価します。
+4
-0
-
29. 匿名 2019/01/04(金) 17:43:54
度が強いなら、OWNDAYSおすすめ。
どんな度数でも薄型レンズの追加料金なしだし、使ってて機能性もいいなって思う。
5000円くらいからあったんじゃないかな?+5
-0
-
30. 匿名 2019/01/04(金) 17:45:10
>>14 画像忘れた。べっ甲色です+1
-0
-
31. 匿名 2019/01/04(金) 17:45:21
おばちゃん、安物つかってんね+1
-7
-
32. 匿名 2019/01/04(金) 17:45:55
+1
-14
-
33. 匿名 2019/01/04(金) 17:48:47 ID:j5WMUNNHML
私も面長色白、30代後半でベージュのウェリントンタイプのフレーム使ってます。
アラフォーが眼鏡かけると老眼鏡に見えると言ってた人がいたけど、だから回りの同年代の人、コンタクトばかりなのかなあ。見た目とかきにしてるんですかね?
だとしたら、なんか馬鹿みたい。目の健康の方が大事なのに。
私もコンタクト一応もってますが、長時間つけると目が充血してかえって見た目悪いんで。
メガネの方が目には優しいです、回りのことはきにせずメガネ屋さんと相談しながら自分に似合うもの作ってください。メガネ店行く前に、眼科で処方箋もらってから作ったほうがいいですよ。
+18
-1
-
34. 匿名 2019/01/04(金) 17:51:44
丸顔だから基本四角いフレーム。
黒縁のディズニーデザイン、茶色と赤は大きさ違いで2個ずつ、初売りでゲットしたムーミンデザインのフレームを使い分けてます。
最近は安いから色々試せていいよね。+2
-0
-
35. 匿名 2019/01/04(金) 17:52:43
>>30+7
-0
-
36. 匿名 2019/01/04(金) 17:55:00
BORUTOのうちはサラダちゃんみたいなメガネを掛けてます!+4
-0
-
37. 匿名 2019/01/04(金) 18:04:12
>>7
眼鏡加工したみたい+1
-0
-
38. 匿名 2019/01/04(金) 18:05:35
赤とか可愛くて試着したけど似合わず、グレーや薄紫ぽい細いフレームの四角いやつくらいしか似合わなかった笑
メーカーは買ってから気づいたけど浅田真央ちゃんのマオマオとかいうやつだったよ。+1
-0
-
39. 匿名 2019/01/04(金) 18:16:33
形もだけどフレームの色も色々試したほうがいいよ。
同じ色でもニュアンスで顔の見え方がけっこう違うよ。
似合う色は肌も明るくキレイに見えたりする。
+6
-0
-
40. 匿名 2019/01/04(金) 18:18:28
当方色黒面長。JINSの八角形のフレームで色はメタリックな黒のメンズ用です。違和感なく使える。
+3
-0
-
41. 匿名 2019/01/04(金) 18:31:12
東京グラスカンパニーだったかな?お洒落で良いよ。
ブラウンのべっ甲柄のメガネ使ってる。馴染むタイプが使い勝手が良いよ。+2
-0
-
42. 匿名 2019/01/04(金) 18:33:12
シルバーのと茶色?焦げ茶?のと赤の3本をローテーションで使ってます。形はまぁどれもこんな感じです↓+9
-0
-
43. 匿名 2019/01/04(金) 18:36:22
わたしもアラフォー面長で色白です
こんな感じのです、エビちゃんの拾い画像ですが
レンズの周りと耳にかけるところは
べっ甲みたいな茶色系の模様で、
横の棒はつや消しの金色の細いやつです
高校からコンタクトしてたけど、35位でドライアイになり以来メガネです
メガネだと目のクマとかが程よく隠れて、若く見えていいです+21
-0
-
44. 匿名 2019/01/04(金) 18:37:24
+20
-0
-
45. 匿名 2019/01/04(金) 19:22:53
>>20
横からだけど、アンダーリムってごく普通のド定番のフレームの形だよ。
萌えキャラアニメの見過ぎじゃない?+4
-0
-
46. 匿名 2019/01/04(金) 19:23:56
zoffで割引されてて4000円くらいです。
よく見るメガネですかね?+7
-0
-
47. 匿名 2019/01/04(金) 19:31:55
色白、アラフォー、面長ですが、JINSのウェリントンという形のカテゴリから選んで買ってます
昔はアンダーリムという形を選んでました
どちらも面長さん向けみたいですよ+3
-2
-
48. 匿名 2019/01/04(金) 20:54:03
1万5000円?眼鏡市場の
青い縁の四角いヤツよん+3
-0
-
49. 匿名 2019/01/04(金) 21:05:37
面長、アラフォーです。
色黒だけど。
>>29が言ってたOWNDAYSです。
度が強いから薄型レンズじゃないと、コントみたいな瓶底になっちゃう。+5
-0
-
50. 匿名 2019/01/04(金) 23:04:13
茶色のフレームのアラレちゃんの形で大きさはアラレちゃんより小さめ
目が悪いから大きい方が見やすい
+2
-0
-
51. 匿名 2019/01/04(金) 23:34:00
私も面長でウィルトン選んでたけど、店員さんに選び方教えてもらって丸い形のベージュにしました。初めての形なので不安ですが8日
に仕上がります。メガネ市場で二万円です。+4
-0
-
52. 匿名 2019/01/04(金) 23:48:28
アラフォーの丸顔色白です。
トムフォードの黒のこのタイプと、金子眼鏡のべっ甲?風のボストンのこのタイプを洋服に合わせて使い分けてます。
トムフォードは最近はあまり流行ってないけど形が気に入ってるので気にせず使ってます(^^)
どちらも確か3〜4万くらいだったと思います。+3
-0
-
53. 匿名 2019/01/05(土) 00:41:23
ピンクで楕円形のメガネかけてる。
真ん丸とか四角いのは嫌いだからメガネは楕円形のしか持ってない。
値段は忘れた。+1
-0
-
54. 匿名 2019/01/05(土) 01:23:35
ウェリントンのべっこう色です。
顔のあらが隠れやすくて気に入ってます!+1
-1
-
55. 匿名 2019/01/05(土) 01:58:44
アラレちゃんメガネの茶色フレームと
昔のおじさんが掛けてるような上だけ黒ふちのやつ。
フレームが大きい方が見やすいので快適です。
個人店舗のメガネ屋さんで1つ4000円くらいで買いました。+1
-0
-
56. 匿名 2019/01/05(土) 02:01:51
べっ甲カラー 一万くらい+1
-0
-
57. 匿名 2019/01/05(土) 09:48:50
眼鏡男子とか眼鏡女子とか言うけど眼鏡女子がモテるのは絶対嘘だろ。+2
-0
-
58. 匿名 2019/01/05(土) 11:52:10
こういうメガネが欲しかったので、こういうのを買った+3
-0
-
59. 匿名 2019/01/05(土) 12:24:57
こーいうメガネほしい+1
-1
-
60. 匿名 2019/01/05(土) 14:46:00
アラフォー、輪郭は卵型、黄色み強めの肌。
チタンフレームの丸みのあるスクエアタイプ。色はピンクと赤の中間みたいな感じのを使ってます。
これの前のは同じくスクエアタイプのセルフレーム(薄紫)使ってたんですが、幼児にバキッとやられてご臨終しました…あと弦の部分、猫にガジガジ噛まれて結構傷ついてた。
今のは弾力性?あるので丈夫で安心。子供に眼鏡破壊されたりってわりとあるみたいなので、小さいお子さんや動物とか飼ってるなら材質選ぶ際にその辺も考慮されるといいかもしれません。+1
-0
-
61. 匿名 2019/01/05(土) 16:18:32
アラフォーのメガネはこんな感じかな+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/05(土) 16:28:18
+1
-0
-
63. 匿名 2019/01/05(土) 18:28:33
べっ甲柄とベージュが好き+1
-0
-
64. 匿名 2019/01/05(土) 18:29:51
細フレームも欲しい+1
-0
-
65. 匿名 2019/01/05(土) 18:32:04
主です
皆さんコメントありがとうございます
いろいろ参考にさせていただきます
似合うのものに出会えるといいです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する