-
1. 匿名 2019/01/03(木) 19:03:50
出典:sm.ign.com
グリッドマン俳優が配慮訴え、経営店にイタ電殺到 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」主演で知られる元俳優の小尾昌也さんが、自身が経営している飲食店にイタズラ電話が殺到していることを報告した。 「電光超人グリッドマン」を原作としたアニメ「SSSS.GRIDMAN」…
小尾さんは2日、「前にも言ったけど店に実害が出た場合ツイッターは辞めると言いました これで二度目です とりあえずしばらくお休みします 改善が無ければこのままアカウントも削除します」とツイート。経営する飲食店に毎日50~100件近くイタズラ電話がかかってくるせいで、店の電話番号を非公開にしたことを報告した。「一般の予約も受付が出来なくなりました ネガティヴでもなんでもない 営業妨害だし死活問題だ」とした上で、小尾さんは「俺がツイッターを辞めてファンの人を出禁にするのは簡単な事だよ でもそんな事はしたくない」として、「みんなの協力が必要なんだ この状況が改善しなければ俺は店を畳むしかなくなる」とファンに配慮を求めている。+45
-1
-
2. 匿名 2019/01/03(木) 19:05:17
元俳優の人なんだ
なんでそんなにかかってくるんだろう?+135
-1
-
3. 匿名 2019/01/03(木) 19:05:18
グリッドマンは誰言われても仕方ない気がする
ただネットでは早すぎた名作扱いだけど+13
-1
-
4. 匿名 2019/01/03(木) 19:06:01
着信拒否にできないのかな?
同じ人からばかりじゃないってこと?公衆電話?+10
-0
-
5. 匿名 2019/01/03(木) 19:07:24
よくわからないけど迷惑行為が続けばツイートをやめるってことはツィッターが原因ってこと?+7
-0
-
6. 匿名 2019/01/03(木) 19:07:53
+29
-1
-
7. 匿名 2019/01/03(木) 19:08:29
どういうこと?ファンがイタ電してるの?+41
-0
-
8. 匿名 2019/01/03(木) 19:09:32
しんじょうあかねっておっぱいでかいよね+5
-7
-
9. 匿名 2019/01/03(木) 19:10:35
>なお、小尾さんはツイッター上で店の宣伝をしたことはなく、昨年12月30日にもトラブルを受けて「当店は出演作品を売りにしている訳ではありません ファンミ以外では出演作品についての質問、サイン、写真撮影はお断りしております」「当店はバイカーが集まるバーです ファンの人が押し寄せ何も知らない常連のお客様がその光景を見て離れていきました それは俺が求めていた店とは違います」とツイートしていた。
勝手にファンが調べて押しかけたりイタズラ電話してるってこと?なら酷い+86
-0
-
10. 匿名 2019/01/03(木) 19:12:11
元俳優ってことは俳優業は引退してるってこと?
それでもファンが粘着してるなら怖いね+31
-0
-
11. 匿名 2019/01/03(木) 19:12:25
ファンがイタ電してんの?そんなのファンじゃないじゃん。ファンがイタ電してる事は確実なの?でなければ、ファンを疑うって相当失礼な話。+11
-3
-
12. 匿名 2019/01/03(木) 19:12:53
ファンじゃなくてただの冷やかしがやらかしてんだろうね+10
-0
-
13. 匿名 2019/01/03(木) 19:19:52
毎日50~100件のイタ電とか警察に被害届出してもいいレベル+66
-2
-
14. 匿名 2019/01/03(木) 19:20:21
>>11
もしかして、あなたイタ電してます?+6
-3
-
15. 匿名 2019/01/03(木) 19:24:15
円谷プロが原作のイメージを根拠に二次創作にストップをかけたらヲタクがフェミニストのせいにして炎上させようとしたアニメだよね?+21
-0
-
16. 匿名 2019/01/03(木) 19:29:44
アニメ版グリッドマン6話でゲスト声優として出た時も大変だったみたいね。+3
-0
-
17. 匿名 2019/01/03(木) 19:31:51
原作は特撮なのね初めて知った。
+4
-0
-
18. 匿名 2019/01/03(木) 19:31:58
>>15
抱き枕以外にそういう騒動あったの?
抱き枕はフェミどうこうで揉めてたの見た記憶はあるから何か面倒臭い界隈だと思った+5
-0
-
19. 匿名 2019/01/03(木) 19:37:27
この人は俳優業を辞めてる。
でも円谷やグリッドマンの応援は続けていて、店も通常営業とは別にイベント開催をして特撮トークOKの日がある。
アニメ版がそこそこ当たったからルールを守らない変な人が増えたんだろうなぁ。+29
-0
-
20. 匿名 2019/01/03(木) 19:39:41
>>11
今時、身勝手なファンはいるからさー
電話ごしにグリッドマンネタを語る人とかいたのかもよー+4
-0
-
21. 匿名 2019/01/03(木) 19:42:28
アクセス フラッシュ!とだけ言ってガチャ切りする馬鹿とかいそう+8
-0
-
22. 匿名 2019/01/03(木) 19:47:34
目を覚ませ!僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ+6
-0
-
23. 匿名 2019/01/03(木) 19:54:05
>>11
もともとバイカーが集まる店なのに、アニメ放送から妙な電話が増えたらアニメファンを疑うでしょうに+36
-0
-
24. 匿名 2019/01/03(木) 19:56:34
暴れん坊将軍のサイゾウ+1
-0
-
25. 匿名 2019/01/03(木) 20:01:43
イタ電する奴はファンでもなんでもないね+3
-0
-
26. 匿名 2019/01/03(木) 20:07:55
懐かしっ!観てたよ、グリッドマン!+4
-1
-
27. 匿名 2019/01/03(木) 20:12:02
>>2
グリッドマンがアニメ化されて注目を集めたから+1
-0
-
28. 匿名 2019/01/03(木) 20:15:54
バイカー向けの店だと知って、グリッドマンの話をしたい人の一部が逆恨みでもしたんじゃない?
Twitterを見たら早朝5時に電話が掛かってきたとかあったから普通の感覚じゃない
>>22
OPの歌詞に謎を解くヒントがあったのねw+5
-0
-
29. 匿名 2019/01/03(木) 20:24:00
アニメ版グリッドマンの最終話が特撮版グリッドマンに関わる話だったから一気に注目を集めちゃったのでは+5
-0
-
30. 匿名 2019/01/03(木) 20:50:19
こういう事する時点でファンとは呼べないでしょ。業務妨害の犯人どもでしょ。+3
-0
-
31. 匿名 2019/01/03(木) 21:24:21
ファンというかただのヤバイ奴だから遠慮しないで営業妨害で訴えればよくない?+6
-0
-
32. 匿名 2019/01/03(木) 22:29:38
どんな層がイタ電なんかしてるのかまったく想像つかない
アニメを見て原作に興味を持つのはわかるけど、その主演俳優の店にイタ電してみたろ!とはならないよね
ツイッターで絡むとかならまだしも
頭のおかしい人が何度も電話したりしてるのかな+5
-0
-
33. 匿名 2019/01/03(木) 22:47:40
グリッドマーンベイビダンダンみたいな歌?
話は全く覚えてないけどタイトル見たらこの歌が頭の中で流れた。+3
-1
-
34. 匿名 2019/01/03(木) 23:56:36
ファンなら電話かけるんじゃなくて行け。店の利益になれ。アンチなら黙ってろ。なんでそれがわからん。+6
-0
-
35. 匿名 2019/01/04(金) 02:17:32
懐かしい。引退してたんだねぇ
毎日50~100件って普通に嫌がらせだしファンじゃないのでは…なんか病的+7
-0
-
36. 匿名 2019/01/04(金) 08:15:30
同人禁止されて儲けられなかった同人作家()というなの犯罪者がいろんな所に迷惑をかけてる+1
-0
-
37. 匿名 2019/01/04(金) 12:10:30
通報案件でしょう
相手方の電話止めるなりさせないとますます営業大変になるよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する