-
1. 匿名 2019/01/02(水) 12:29:31
今年デビュー20周年のマンガ家・東村アキコさんについて語りませんか?
現代女性のリアルな生態を描くことに定評がありますが、私は上杉謙信女性説をもとにした歴史マンガ「雪花の虎」が好きです。
東村先生の作品や本人の魅力についてお話しましょう!出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+134
-67
-
2. 匿名 2019/01/02(水) 12:30:11
美人だね+258
-125
-
3. 匿名 2019/01/02(水) 12:30:42
暑化粧なだけ+256
-35
-
4. 匿名 2019/01/02(水) 12:31:28
タバコと酒が好きそう+328
-1
-
5. 匿名 2019/01/02(水) 12:31:37
偽装不倫、気になってるけどまだ読んでない。かくかくしかじかが好き!+276
-6
-
6. 匿名 2019/01/02(水) 12:32:06
スミマセン
知りません+16
-37
-
7. 匿名 2019/01/02(水) 12:32:13
女の嫉妬コメ来るよ〜(笑)+18
-46
-
8. 匿名 2019/01/02(水) 12:32:32
動画で見たら凄いシワだらけでこんな感じじゃない
20は若く写ってる+214
-6
-
9. 匿名 2019/01/02(水) 12:33:58
>>7
嫉妬するレベルの人じゃないよ+132
-5
-
10. 匿名 2019/01/02(水) 12:34:03
タラレバの人か!
色んな漫画描いてるよね+176
-1
-
11. 匿名 2019/01/02(水) 12:34:44
ちょっと売れた途端、文化人気取りの典型+253
-23
-
12. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:04
ママはテンパリストの人だよね。
ごっちゃん大きくなっただろうな。+427
-1
-
13. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:08
ママはテンパリスト大好き
海月姫も好き+235
-7
-
14. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:09
最新作?
どこかで見たようなシーンの連発で
読まなくなったな
まだタイムボカンの時事ネタのが
しっかりしてるぞあれ+82
-7
-
15. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:10
海月姫とママはテンパリスト(?)しか読んだことないけど、人前で読んでたら笑いこらえるの大変だった+149
-2
-
16. 匿名 2019/01/02(水) 12:35:30
ごっちゃん今何歳くらいだろう
+199
-1
-
17. 匿名 2019/01/02(水) 12:36:53
かわいい+6
-12
-
18. 匿名 2019/01/02(水) 12:37:26
主に泣いてますが大好き+122
-8
-
19. 匿名 2019/01/02(水) 12:38:45
今ちょうどかくかくしかじか読んでたよ
笑いすぎてしんどかったけど最後の方でめっちゃ泣いた+172
-9
-
20. 匿名 2019/01/02(水) 12:38:56
たまにグサグサッて刺さる言葉あるよね+113
-7
-
21. 匿名 2019/01/02(水) 12:39:45
海月姫の映画にドン小西とチラッと映ってた
+30
-2
-
22. 匿名 2019/01/02(水) 12:40:22
野沢直子のブログに一緒に写ってたけど加工無しだったので年相応だったw+135
-2
-
23. 匿名 2019/01/02(水) 12:40:44
韓国のこういう男が大好き
どうせ韓国の外見至上主義のキモ漫画も好きそう
これとか東村のタイプだろ キモ+207
-45
-
24. 匿名 2019/01/02(水) 12:41:14
最初の旦那さんとの結婚の経緯にドン引き。+175
-1
-
25. 匿名 2019/01/02(水) 12:41:23
前にバイセクシャルだったか性同一性障害の人のエッセイ漫画を読んだら
その人の元カレがごっちゃんの父親で、出産祝いのパーティーに
出席したとかでごっちゃん晒されてた+147
-4
-
26. 匿名 2019/01/02(水) 12:41:26
中古本で買った、きせかえユカちゃん大好き!+96
-3
-
27. 匿名 2019/01/02(水) 12:41:57
偽装不倫 海月姫 主に泣いてます テンパリスト
きせかえユカちゃん 好きです 笑える要素があるから。+58
-5
-
28. 匿名 2019/01/02(水) 12:42:30
テンパリストからかなり空いてタラレバ読んだからこんなのも描くんだって意外だった
ドラマ化や映画化のは他の作品も何個か観たことあるけど原作はテンパリストとタラレバしか読んだ事ない
主に泣いてます気になるな+44
-4
-
29. 匿名 2019/01/02(水) 12:43:14
ヒモザイルって復活すんのかな~+44
-6
-
30. 匿名 2019/01/02(水) 12:46:43 ID:VoEpI525ro
>>2
アキコを分かってないわ+86
-4
-
31. 匿名 2019/01/02(水) 12:46:51
最初は面白いけど尻すぼみになるイメージ
きせかえユカちゃんも完結しないまま…+383
-5
-
32. 匿名 2019/01/02(水) 12:48:40
>>11
そういう 浅はかなとこがアキコらしさ。この人は俗っぽいのが魅力です+57
-7
-
33. 匿名 2019/01/02(水) 12:50:11
エッセイは好きだけど創作はおもしろくない。
テンパリストとかかくかくしかじかは読んで面白かった。+183
-3
-
34. 匿名 2019/01/02(水) 12:51:01
色々言われているけど、純粋にこの人の描くキャラやギャグは好き。独身だけどタラレバも面白かった。少女漫画の王道を描いてるからかな。シリアスとのさじ加減も良いし、私の中では外れなし。せいぜいオマケ漫画がクドイ位でしょうか。サービス精神は凄いと思います😃+116
-14
-
35. 匿名 2019/01/02(水) 12:51:05
本人もネタにしてたけどほんとにめちゃくちゃ厚化粧だよね。
漫画だし大げさに描いてるんだろうなと思ったら本当にケバくて笑ったw+197
-1
-
36. 匿名 2019/01/02(水) 12:52:03
最初は面白い。
連載いくつも抱えてて、他の作品に気持ちが行ってしまうのか分からないけど、最後の方はグダグダになって終わる。
だいたいこのパターンだと思う。+301
-2
-
37. 匿名 2019/01/02(水) 12:52:50
この人はエッセイ書かせるとすごく面白いんだよね。かくかくしかじか、ママはテンパリストは最初から最後まで面白かった!
でも普通の漫画になっちゃうと、いつもスタートダッシュかまして後半だらけるよね。
個人的にヒモザエルは読みたかったよ。あんなに叩かなくてもいいじゃん!+291
-12
-
38. 匿名 2019/01/02(水) 12:53:00
>>3
わざと?+3
-1
-
39. 匿名 2019/01/02(水) 12:54:36
元旦那の件は誰も悪くないが同情した+25
-2
-
40. 匿名 2019/01/02(水) 12:55:10
好きだよ!やりたい事やって成功して好きなことして暮らすって最高じゃん。素直に羨ましい!
厚化粧とか文化人気取りとか思う人は見なきゃいいだけで、作家として評価されるべきだと思う。+116
-20
-
41. 匿名 2019/01/02(水) 12:55:24
韓国が好きな作家だから、嫌い+49
-20
-
42. 匿名 2019/01/02(水) 12:56:05
>>5
偽装不倫、この人の作品の中ではクオリティは下の方かなと思う。
でも無料連載掲載作品の中では、話の魅せ方がプロっぽくて頭一つ飛び抜けて面白いから、売れてる漫画家ってやっぱりすごいんだなぁと思った。+96
-4
-
43. 匿名 2019/01/02(水) 12:56:19
厚化粧でも美人に仕上がらない人もいるからね…
動画は見たことないけど写真では綺麗な人という印象+159
-6
-
44. 匿名 2019/01/02(水) 12:56:51
あいのりで東村アキコのアシスタントの人出てたとき東村アキコもちょこちょこ出てきたけど、たしかに厚化粧だけど肌すごい綺麗だった。
足の肌綺麗。+110
-5
-
45. 匿名 2019/01/02(水) 12:58:23
紅茶王子描いてる人と同じタイプの、作品外のところで自分語り&主張したがりなタイプの人だよね。コミックスのあとがきとか横のコメントとか読まずに本編だけ読んでりゃよかったと後悔した二人目。+90
-4
-
46. 匿名 2019/01/02(水) 12:58:47
>>39
知らない。どんな話?+11
-1
-
47. 匿名 2019/01/02(水) 13:01:18
きせかえユカちゃん
連載した分だけでもいいから完全版販売してほしい
リアルタイム世代じゃないから、コミックしか無くて、急に終わっちゃってコミック未収録分の2〜3話が読みたいのと、再開した時の1話が読みたい。
81話目はクッキーの公式ホームページで読めましたが一つ前の話もせめて読めたらなあ。
というか、お金払うからどうにか読む方法がないかと…+60
-1
-
48. 匿名 2019/01/02(水) 13:01:38
きせかえユカちゃんが1番好きだなあ+34
-1
-
49. 匿名 2019/01/02(水) 13:01:49
これ1話だけ読んだけど面白かった!+83
-6
-
50. 匿名 2019/01/02(水) 13:02:33
>>37
私もヒモ見たかった
でもこの人打たれ弱いんだよね
ファンの声よりアンチの声が響いてしまうんだよね
読みたくなけりゃ読まなきゃいいのにさ
世の中もっと毒々しい漫画沢山あるよ
+113
-9
-
51. 匿名 2019/01/02(水) 13:03:30
>>39
元旦那って、どっちの?+12
-0
-
52. 匿名 2019/01/02(水) 13:03:32
かくしか評判良いけど私はあれでなんとなく苦手になったんだよなぁ
自分に都合がいいように美化してる感+79
-16
-
53. 匿名 2019/01/02(水) 13:05:27
ひまわりも面白い
父親が最高+104
-6
-
54. 匿名 2019/01/02(水) 13:06:47
どれも尻すぼみでだんだん読まなくなった+71
-2
-
55. 匿名 2019/01/02(水) 13:07:14
着せ替えユカちゃん良かったのにどんどん騒がしいギャグ漫画になってってついて行けなくなった
他のもそんな感じなのかな?
着せ替えは編集者がやらかしたらしくて続き出なくなっちゃったけど+7
-0
-
56. 匿名 2019/01/02(水) 13:08:07
結局バツ2になったの?+81
-2
-
57. 匿名 2019/01/02(水) 13:09:57
>>47
最終回じゃないのに次号最終回みたいに煽りが書かれてて東村さんおこで続きやらなくなったらしいんだよね
そこからクッキーに出なくなったらしい+30
-1
-
58. 匿名 2019/01/02(水) 13:12:25
身も蓋もナイト(ポッドキャスト)、楽しみにしてる!+3
-1
-
59. 匿名 2019/01/02(水) 13:15:02
かくしか嘘というか都合が悪いことを隠してばっかりなのに信じてる人いるんだね
元同じ塾生で有名な人があちこちでばらしちゃってるよ
あれはほぼフィクション+133
-5
-
60. 匿名 2019/01/02(水) 13:15:51
雪花の虎も読んでたけど、せっかくシリアスパートの所でも
並列で描かれてるアキコのなんとかコーナーみたいなのが邪魔だった
かくかくしかじかは好きだった
結局、自分の話しか書けない人なんだと思う+22
-5
-
61. 匿名 2019/01/02(水) 13:18:12
確かにかくかくしかじかは美化してるかもね。
日高先生の他の教え子さん達からしたら「何言ってるの?」みたいに思われてそう。
自分が1番弟子みたいな書き方だったけどさ。
あんなに慕われてた先生だから他にも出入りしてる元教え子さんは沢山いてもおかしくないしね。+120
-0
-
62. 匿名 2019/01/02(水) 13:18:41
>>59
奥さんにもお世話になったろうに少しも書かなかったし最後らへんは日高先生を他の人らが面倒見てたのにさも自分が必要とされてるかのように描いてたよね
旅行連れて行きたかったとか言ってたけど先生海外旅行に行った写真ネットで出てたし複雑だった+89
-0
-
63. 匿名 2019/01/02(水) 13:20:11
宮崎県民の自己顕示欲すごい人って田舎コンプすごいんだなと思った宮崎県民です
東村アキコ、紗栄子、久保田、今井美樹、、
皆共通してブランド大好き+132
-3
-
64. 匿名 2019/01/02(水) 13:20:27
岡田あーみん先生のパクリ、
内田春菊先生のもろパクリが多すぎる
散々過去の漫画家のネタや作風をパクッておいて
まるで自分の作風のように描いたり(バレないとでも思ってるの?)
パクられ漫画家のことは、現代の読者の子は知らないせいか
「東村アキコ斬新!おもしろい!」って思われてるのが個人的に許さない+62
-7
-
65. 匿名 2019/01/02(水) 13:26:44
つらい(切実)
+95
-7
-
66. 匿名 2019/01/02(水) 13:26:59
これだね!+61
-4
-
67. 匿名 2019/01/02(水) 13:29:39
きせかえユカちゃんの続きを読みたい‼+19
-1
-
68. 匿名 2019/01/02(水) 13:29:44
あれだけ読者に結婚を勧めていたのに離婚したね。
読む価値がある漫画家だと思わない。+97
-10
-
69. 匿名 2019/01/02(水) 13:31:09
>>68
東京オリンピックを独り身で見るの?(笑)みたいな巻末漫画描いてたのに離婚した途端漫画も「結婚が全てじゃない」みたいな方向性に行ったよね
+117
-4
-
70. 匿名 2019/01/02(水) 13:31:46
>>46
東村さんの元旦那さんのIKKANさんの話じゃない?
当時のIKKANさんの妻(新井祥)が染色体異常で性別が中性の人(当時の自認は女性)だったんだけど、結婚後に自身の性を見つめ直して男性化に踏み切る。
夫婦の話し合いで、恋人作りが公認になって、IKKANさんに出来た彼女が東村さん。+95
-2
-
71. 匿名 2019/01/02(水) 13:32:36
韓国大好きで漫画でも韓国推しなんだよね
表現は面白いのに、ミーハーで時代の流れが読めない人だと思ってしまう+74
-3
-
72. 匿名 2019/01/02(水) 13:36:24
織田裕二さんのドラマIQ246と東村アキコさんの漫画美食探偵がとてもとてもよく似ていると思う+3
-4
-
73. 匿名 2019/01/02(水) 13:37:35
>>61
間違いなく一番売れた弟子だとは思うけどね。
先生、人格者だからあまり俗っぽかったり浅はかな考え持ってなさそうだしね。+15
-13
-
74. 匿名 2019/01/02(水) 13:38:55
目先のことはキャッチして面白く表現できるけど、その先の視点に欠ける漫画というか。
今この瞬間面白く読めるけど
読み継がれる名作にはなりえない作品ばかりだと思います
私は読みません+81
-6
-
75. 匿名 2019/01/02(水) 13:39:41
ちょうど年末年始にタラレバ読み返してた。
最後グダグダが多いって言われてるけど上手くまとめてたと思うよ。
作者本人がどれだけ批判されても漫画が面白ければ別にいい。
私はテンパリスト、かくしか、タラレバ、虎?、は面白かった。
主にや海月は無理だった。
+18
-8
-
76. 匿名 2019/01/02(水) 13:40:45
トピ主です!
さすが東村先生、見事に意見が分かれてますね・・・。(笑)+72
-3
-
77. 匿名 2019/01/02(水) 13:44:22
>>70
彼女というか、 子どもが欲しいから子作りだけ協力してって東村がIKKANさんに頼んだんだよ。
この時点では新井夫妻はまだ籍が入っていた。
妊娠後に「親に妻帯者の子を妊娠したと言えない」と東村が言い出して新井夫妻は離婚。
I K K ANさんと東村が結婚。+143
-0
-
78. 匿名 2019/01/02(水) 13:44:37
弟さんも漫画家なんだよね+26
-0
-
79. 匿名 2019/01/02(水) 13:46:41
>>77
倫理観が皆無だね
+115
-0
-
80. 匿名 2019/01/02(水) 13:47:54
>>66
だよね?このCMの人だよね?+8
-0
-
81. 匿名 2019/01/02(水) 13:50:06
世間を騒がす青山住民じゃなかったっけ?+6
-2
-
82. 匿名 2019/01/02(水) 13:51:03
>>59
あれ嘘なんですか?
感動して泣いたけど
+26
-0
-
83. 匿名 2019/01/02(水) 13:55:02
>>78
となりの関くんの人だよね+30
-2
-
84. 匿名 2019/01/02(水) 13:58:09
つけまつげの違和感凄いよね
44歳だっけ?いつまで付けるつもりなんだろ+64
-1
-
85. 匿名 2019/01/02(水) 13:59:28
>>83
そうなの!?となりの関くん大好き!
やっぱり父ちゃんが面白い人だからなのかな+9
-1
-
86. 匿名 2019/01/02(水) 13:59:41
口の描き方が嫌い
あと、あ~みんに影響されすぎ+46
-2
-
87. 匿名 2019/01/02(水) 14:00:37
自虐的な漫画描いて共感誘うわりに
途中から滲みだすイイ女気取りの上から目線で
ファンを振り落としていくイメージ
「人生回り道だけどアタシ後悔してない!アタシの生き様間違ってなかった!」
って作者のアピールが作品から漂いすぎてキツイ+93
-3
-
88. 匿名 2019/01/02(水) 14:03:14
瀬戸内寂聴に似てるなあと
才能はあちらの方が圧倒的に格上だけど+32
-5
-
89. 匿名 2019/01/02(水) 14:03:44
>>77の補足
そもそも、新井さんを介してI K K A Nさんと知り合ったのに、シレッと受精依頼する神経がわからん!
あと、I K K A Nさんは披露宴とか嫌いなのに、東村の里帰りに連れて行かれたところ、親戚集合していて披露宴的なことをやらされ、本当に嫌だったらしい。
唯一の救いはI K K A Nさんと新井さんは今でもいい友人関係であること。
+121
-2
-
90. 匿名 2019/01/02(水) 14:05:12
はっきり言って性格悪いよねこの人+110
-1
-
91. 匿名 2019/01/02(水) 14:06:20
悪いよ+28
-0
-
92. 匿名 2019/01/02(水) 14:13:10
コイツに限らずこういう所謂「負け犬」ビジネスする女作者は
成功するに従ってかつての自分と同じ「負け犬」の読者を見下し始めて
作中で批判してたマウント女たちと同類になっていくイメージ
あたしはあんた達とはもう違うから、って言いたいのみえみえ+102
-1
-
93. 匿名 2019/01/02(水) 14:13:41
>>37
女性の作家って私小説やエッセイは面白いけどそれ以外は…って感じの人多い+6
-2
-
94. 匿名 2019/01/02(水) 14:16:36
かくかくしかじかはラストにずっこけた
病気の先生を遠くから頑張れ思ってただけじゃん+57
-0
-
95. 匿名 2019/01/02(水) 14:16:58
かくしかは嘘ばかり。元塾生が暴露してる。
たらればは少女漫画評論家から酷評、ヒモザイルはアシスタント男性をバカにしすぎ、韓国好き、自分を美化しすぎ。
申し訳ないけど大嫌いな漫画家の1人。+69
-10
-
96. 匿名 2019/01/02(水) 14:17:03
西村くんだったっけ?
「かくかくしかじか」に出てくる大学時代の彼氏はどうして別れちゃったの?
元旦那より現旦那より西村くんがステキ。+68
-2
-
97. 匿名 2019/01/02(水) 14:18:40
こんなモラルのない騙し討ちみたいな結婚するぐらいなら、一生独身でいい+34
-3
-
98. 匿名 2019/01/02(水) 14:18:50
この人他人をバカにして面白おかしくしてるだけだよ
んで、自分のことは自虐風の自慢に仕立て上げてる
ファンも性格悪い人ばかりでしょ+28
-5
-
99. 匿名 2019/01/02(水) 14:22:39
>>37
ヒモザイルは単純にヒモを養いたいと思う女性がいないんじゃ?
企画倒れもあると思う+16
-1
-
100. 匿名 2019/01/02(水) 14:27:38
>>93
本人の人格がアレでも作品が面白いならいいけど
残念ながらそういう人って少ないよね…
女性作者がつまんなくなっていくのって
元々メンヘラ気質だったのが遂に治療レベルになったり
成功者になり女としての幸せも手に入れた途端
高慢になっていくのどちらかだから
そんな精神状態で書く作品はキレが無くなってしまう+34
-2
-
101. 匿名 2019/01/02(水) 14:28:16
なんかの番組で下書きなしで一発書きです(私天才でしょ、ドヤッ!)みたいの披露してて失笑してしまった+32
-0
-
102. 匿名 2019/01/02(水) 14:30:56
+124
-8
-
103. 匿名 2019/01/02(水) 14:31:00
途中まですごくいい作品でも、最後がきれいにまとまらない
この人は話を畳むのが下手だと思う+116
-2
-
104. 匿名 2019/01/02(水) 14:32:50
林真理子は面白いんだけどね。何が違うのかねえ?+27
-1
-
105. 匿名 2019/01/02(水) 14:35:24
説教臭いから私の中では槇村さとると同じカテゴリー+43
-2
-
106. 匿名 2019/01/02(水) 14:38:18
フォントや煽り文や表紙がいいから良い編集者に巡り合う運を持ってると思う+30
-1
-
107. 匿名 2019/01/02(水) 14:40:52
こんなの見つけてしまった
アキコレジェンド
【漫画編】
・親族会議で、親戚を漫画のネタにすることへ本気の苦情が出る。ビビって今度は友達を犠牲にするも次第に距離を置かれ、その後は恩師(故人)を犠牲に
・自伝風漫画で恩師の妻の存在を完全に抹消した上でパワハラ男に改ざん。他の生徒から「先生の性格が違いすぎて困惑」とリークされる
・「この金があの時あったら先生を海外に連れて行けたのに悔しい!」 →実際に共同個展や介護、葬式を行ったのは先生の奥さんと他の教え子達
・漫画家の技術を紹介する番組なのに、自身が経営するバーに着物姿で登場。「これが本当のアタシ、漫画家は世を忍ぶ仮の姿」と番組趣旨と無関係な自分語り
・同番組で手元が暗い(困る)と30回程指摘されるが「私、昔からスタンドライト使ってない」とズレた返答
・さらに「アタシ子ども産んで育児してたんで~描きこみ減らして早く描きます」と番組趣旨を理解してない回答
・挙句「背景いらないと思うんですよ!」と言い放つ。聞き手の浦沢直樹の「え?」という反応に「浦沢先生の真似してる」と言い出し、視聴者に冷や汗をかかせる
・漫勉の再放送時、東村の回だけ放送リストから削られる
・「構想ン十年」で売れるのはカッコ悪い。一番は「思いつきで描いたらできちゃった」作品で大ヒットすること
・「手の内すべてバラします」「読むだけで絵が上手くなる」と謳った本の中身が、アシを写真に撮ってトレース+85
-0
-
108. 匿名 2019/01/02(水) 14:41:18
【アシスタント処遇編】
・「アシスタントは神!」と言いつつ、時給千円(コンビニバイト以下)で個別デスクの無いタコ部屋に押し込み、子供のオムツの面倒まで見させる
・初日の新人アシを実名で批判「アタシの漫画も読んできてないし息子の面倒もマトモにできないし最悪!」
・上記の後に「やっぱりアシ任せじゃあかん、シッターさん頼まないと!」→ヒモザイルで相変わらずアシをシッター扱い
・「貯金あるうちは人は世に出れない」という持論から、アシスタントに「まず貯金を空にするところから始めろ」と女郎の足抜け防止のようなアドバイス
・「漫画家志望でないアシは2年程で解放しないと、飼い殺しになり人生を蹂躙してしまう」と言いつつ、古参アシスタントのねぎっこに自分が経営するバーの店番をさせ飼い殺す
・「わたしがお金を払ってるんだからあなたたちは奴隷。わたしの指示が違ってても、女王様と奴隷の関係」と、神であるはずのアシスタントを奴隷扱いする矛盾発言
・「マンガは何も考えずに描いた物がいちばん面白い」という持論から、アシスタントに「酩酊した状態でネームを描け」と無責任発言
・美人アシスタントを雇わない理由が「自分のデブさや年齢とか考えて落ち込む。アシスタントも同様に落ち込むから」と、遠回しに「アシスタントは全員ブス」と公言するような思いやりのなさ
・アシスタントをバカにして漫画のネタに使うヒモザイルについて佐藤秀峰から「スタッフの将来を案じるなら時間とお金を与えるべきだ。」と突っ込まれる
・好きなK-POP動画を知人全員に「すぐ観ろ」とメール、その後友人知人アシスタント全員がVIP会員になり全員でコンサートに行って泣きながら大合唱という、圧力を感じさせる不気味なエピソード+98
-1
-
109. 匿名 2019/01/02(水) 14:44:27
ミーハーで
私生活がそのまま漫画になるタイプの漫画家さん
それが悪いとかじゃなくて
私小説家ならぬ私漫画家になれる才能の持ち主
田山花袋や志賀直哉のように
って言い過ぎか?w
筆は早いけど雑だなと思うことある+52
-2
-
110. 匿名 2019/01/02(水) 14:47:00
週刊誌みたいな漫画描くなあと思う
週刊誌の掲載中の忙しい漫画家のことではなくて、内容が。+27
-0
-
111. 匿名 2019/01/02(水) 14:58:42
肝心の絵にも愛情が感じられない
早く描ければ効率よく金儲けはできるだろうけど+49
-0
-
112. 匿名 2019/01/02(水) 15:03:20
くらたまやサイバラが売れるのは、自分の駄目なところを描くからだよね。友達のエピソードに「お前ダメだろー!」ってつっこんだ後、自分のダメエピソードいれるとか。
この人周りを馬鹿にしてるのに、自分のエピソードはいい話風にするから好きじゃない。
マラソン選手にストーカーしてた話なんか若気の至りのせいにできないよ。+97
-1
-
113. 匿名 2019/01/02(水) 15:04:18
人を見下しすぎ
何様なんだろうと思ったエピソード+120
-4
-
114. 匿名 2019/01/02(水) 15:10:15
>>49
私は、これの小説版 読んだ。
林真理子の大ファンとかではないんだけど
面白かったよ。
ガル民にすごくお薦め!+20
-0
-
115. 匿名 2019/01/02(水) 15:14:49
結婚してない女のことをすっごい下に見てるけど、バツ2の方がずっとやばい+142
-0
-
116. 匿名 2019/01/02(水) 15:15:39
>>113
本人バツ2なのにね。+64
-0
-
117. 匿名 2019/01/02(水) 15:29:23
>>63
河野景子も追加して!+25
-1
-
118. 匿名 2019/01/02(水) 15:31:20
10年前は、本当に面白いと思って読みまくってたな。
あーみん再来⁈とか思ってたけど、
自分が慣れちゃったのか今はあまりだな。+32
-1
-
119. 匿名 2019/01/02(水) 15:32:23
「主に泣いてます」「メロポンだし!」あたりまでは楽しく読んでいたが、タラレバ1巻後書きの独身蔑視で大嫌いになった。+42
-1
-
120. 匿名 2019/01/02(水) 15:36:59
バツ2の独身者になった自分を自虐した漫画描けばいいのに
他人のことはバカにするんだからさ。+117
-0
-
121. 匿名 2019/01/02(水) 15:40:33
私は大好きです。
普通の少女漫画に出てこないキャラなんか
凄いと思う。
ハッタリかます禿げたおじさんとか、
不倫相手にギャグする奥さんとか、
予想外。
近くにいたらムカつくのかな?
私、林真理子も好きなの。
友達にはあの人捻くれてると言われる。
東村先生もそうなのかな?
あ、あー民は全巻持ってます。+11
-24
-
122. 匿名 2019/01/02(水) 15:41:09
いい歳して自撮り大好きでコロコロ男変える痛々しいおばさんってイメージ。
かくかくしかじかは面白かったのに、先生が結婚してることを描かずに奥さんがいないかのように自分だけ特別扱いされてるアピール。この話を聞いてから捨てた。
エッセイは読みやすいけどストーリー物と絵はヘタなんだよなぁ…+79
-0
-
123. 匿名 2019/01/02(水) 15:42:56
>>120
わかる。開き直って自虐に徹したエッセイ描いた方がいいよね。少女漫画は向いてない。+25
-0
-
124. 匿名 2019/01/02(水) 15:43:39
田中圭の24時間に出てた?
別人のようにむくんでたから確信がないけど+4
-0
-
125. 匿名 2019/01/02(水) 15:43:47
他人のことは笑うのに自分は笑われたくないんだよね
褒められたくて仕方がないの+76
-0
-
126. 匿名 2019/01/02(水) 16:02:42
>>102
上から説教して自分語りして持ち上げられていい気分だったろうな〜+17
-0
-
127. 匿名 2019/01/02(水) 16:19:43
>>23
東村アキコが韓国大好きなのは、有名な話たよね。
「東村アキコと行く韓国ツアー」を企画して、お金とって参加者集めたりしてた。
ググるとチラシ画像出てくる。
韓国の男アイドルに熱狂してるキモいマンガも描いてたし。+65
-1
-
128. 匿名 2019/01/02(水) 16:24:15
元夫のIKKANが在日韓国人なのよ+48
-0
-
129. 匿名 2019/01/02(水) 16:26:09
>>126
東村アキコって、アタシすごい、アタシは分かってるって言わずにはいられないんだよね。
知り合いにいると相当ウザい女だよ。
でもケンカするとめんどくさそうな女だから、周りは東村アキコをテキトーにおだててそう。
カゲで「あのババアまた説教はじめてさー」「ウザいんだよ勘違いババア」とか言われてそう。+78
-0
-
130. 匿名 2019/01/02(水) 16:32:24
>>127
東村アキコのマンガ「偽装不倫」にも韓国人が出てくる。
婚活に疲れたアラサー女子が、韓国旅行中に「イケメン韓国男子」に出会って、、
ってあらすじ。
さんざん韓国が日本に嫌がらせしまくってるのに、まだ韓国ゴリ押しするんだね。
+79
-0
-
131. 匿名 2019/01/02(水) 16:35:12
>>127
おしゃれな店で食事する友達に「ムダ金使うな」って説教ブチかましてたけど、東村アキコと韓国ツアーに行く方が、よっぽどムダ金。+97
-0
-
132. 匿名 2019/01/02(水) 16:37:07
自虐風自慢をせずにはおられない性分が作品にも強く滲んでくるから、最終的にクォリティの高い作品が完成しない。
パワフルな人だけど、女のネチッこさとマウント癖が強すぎて途中でウンザリさせられる。+48
-0
-
133. 匿名 2019/01/02(水) 16:50:53
全部読んでる大好き!
ママはテンパリスト
海月姫
が特に好き。+8
-10
-
134. 匿名 2019/01/02(水) 16:53:26
>>113
しかも自分の顔は美化して描くんだよね。
美人作家のアタシ
結婚できたアタシ
そんな勝ち組のアタシが、負け犬どもにありがたい教訓をさずけてやるから、ひれ伏して聞け!
ってニオイがプンプンして、本当に気持ち悪い。
43歳の若作りの韓国狂いのバツ2おばさんに説教なんかされたくない。+84
-0
-
135. 匿名 2019/01/02(水) 17:05:54
ごっちゃんの近況を知りたいな。
また親子エピソード描いてくれないかな。+11
-10
-
136. 匿名 2019/01/02(水) 17:11:06
この人の残念なところはオンナのダメなところを自分は違うけど…って立場からもの言うところ。
タラレバも独女あるあるではあるけど、当の本人は結婚しててお前らそんなんだから〜と、上から目線で描いていたよね。そんで自分も離婚する結果になったのはバチが当たったんじゃないかな。+44
-0
-
137. 匿名 2019/01/02(水) 17:11:12
こういうドヤ漫画嫌い+119
-3
-
138. 匿名 2019/01/02(水) 17:18:44
>>137
こういう店彼と行くこともあるけど女同士だから楽しいってこともあるのになぁ
良い女友達いないのかな…って思ってしまう+191
-1
-
139. 匿名 2019/01/02(水) 17:19:23
東村アキコでぐぐったら2016年のインタビュー記事にごっちゃんを28歳で出産、小学五年生って書いてあった。ということは今年中2くらい?
ママはテンパリストを連載中に読んでました。
元旦那イッカンさんとの裏のエピソードを知らなかったので今更だがなんかコメントを見てショック受けてる。+61
-0
-
140. 匿名 2019/01/02(水) 17:22:07
>>137
この後の漫画の展開がどうなのかわからないけど
これで連れの女たちが「ハッ!確かに!!(ガーン)」とかなってたら笑う
毎日顔あわせてつるむ学生ならともかく
社会人になってからの友人なんて
同僚でも無い限りそこまで頻繁に会えるわけじゃないんだから
たまに会った時くらいちょっと良い物食べてテンション上げて何が悪いんだ
てか楽しくお茶しようって時にこんな事言い出す人ウザすぎるw
原価気にしてたら外食なんて出来ないよー+154
-1
-
141. 匿名 2019/01/02(水) 17:24:36
東村先生の漫画最初は面白いけどだんだんつまんなくなってくる。色々読んだけど読破したもの一個もない。+69
-1
-
142. 匿名 2019/01/02(水) 17:30:44
「東京タラレバ娘」が「ハッピーマニア」を越えられない理由。 - うさるの厨二病な読書日記www.saiusaruzzz.com東村アキコ「東京タラレバ娘」を読んだ 今期TVドラマ化もされる、東村アキコの漫画「東京タラレバ娘」を読んだ。 昨今、よく見かけるアラサーの女性が結婚や恋愛に悩む姿を描いた漫画だ。 自分としては、ある程度共感して読めるのではないか、と考えたのだが、結果的...
タラレバがイマイチ面白くなくてずっとモヤモヤしていたけどこれを読んだらスッキリしたよ
そしてハッピーマニアが読みたくなったw
+53
-2
-
143. 匿名 2019/01/02(水) 17:39:07
かくかくしかじかの先生、奥様いらっしゃったんですね。てっきり独身なのかと思っていました。
何で奥様は出てこなかったんだろう。+88
-0
-
144. 匿名 2019/01/02(水) 17:44:54
ママはテンパリスト読んでたらごっちゃんがどう考えてもウイルスせいの嘔吐してるのにアシスタントさんがやられたら別のアシスタントを呼びと対応してドン引きした、アシスタントさんに来て早々子守りさせるのも向こうはアシスタントの仕事で来てるのに子守りはなんだかなぁって思っちゃった(^^;あと子供に地獄の絵本は見せたいとは思わない+50
-0
-
145. 匿名 2019/01/02(水) 18:09:22
>>49
ためし読み読んできたけど、面白かった。
教えてくれてありがとう!
+3
-3
-
146. 匿名 2019/01/02(水) 18:10:56
>>137
うどんと同じくらい、ガレットもベーグルサンドも好きですけど。
でもこんな言い方されて、さらに相手が上の立場だったりすると
言いづらいに決まってるよね。
この人、自分と違う価値観を認められない人なんだよ。
それって漫画家としてかなり致命的な気がするんだけど。+101
-1
-
147. 匿名 2019/01/02(水) 18:12:01
>>143
自分が先生にとって一番特別だったことにしたかったから。+32
-0
-
148. 匿名 2019/01/02(水) 18:13:32
タラレバ好きだけど
あとがきのお悩み相談は長い上にアドバイスも上から目線っぽいから全く読んでなかった
なんかあのお悩みって読者からなの?
東山あきこが自問自答してるみたいだった+28
-1
-
149. 匿名 2019/01/02(水) 18:14:11
きせかえゆかちゃんの頃は好きだった。政治批判を入れたり、タラレバのあとがき漫画の性格悪いやつ読んだらサーっと覚めて全部売った。
よく見たら絵もすごく雑だし。+27
-0
-
150. 匿名 2019/01/02(水) 18:19:00
いくつかコメントにあるけど、この人あーみん先生パクったことあるの?+24
-1
-
151. 匿名 2019/01/02(水) 18:24:54
>>107
こういうのまとめる人ほんとすごいと思うわ。
いい漫画の脚本書きそう+30
-3
-
152. 匿名 2019/01/02(水) 18:25:59
>>137
うん、そして稼いでる人は積極的にお金使って欲しい+23
-0
-
153. 匿名 2019/01/02(水) 18:31:58
>>66
これ全く口に合わなかった
癖のある風味は苦手+2
-2
-
154. 匿名 2019/01/02(水) 18:32:56
>>150
用意できる画像があまりないけど、比較画像作ったので載せるわ
モロパクリにしないのがこの作者のズルいところだけど、
例えばこういう独特の言い回しのセリフとか。+9
-43
-
155. 匿名 2019/01/02(水) 18:38:38
>>150
あとコレとかモロパクリ。話の終盤になってパクられた作品名のセリフがあるが
はっきりと「これはこいつら100%伝説のネタです。パクりました」の注釈がないと、
読者は何のことか分からないしそのまま東村アキコのオリジナルのネタだと勘違いするのでは?
そういうやり方が汚いなと思った+42
-23
-
156. 匿名 2019/01/02(水) 18:45:44
>>155
言い回しも腹に顔書く芸もあ〜みん発祥ではなく、昔からあるものだからパクリではないかな
+70
-4
-
157. 匿名 2019/01/02(水) 18:57:06
>>154
>>155
パクリというより影響はかなり受けてると思う
「全て自分が発明した表現方法です」とさえ言わなければ許容範囲かな
+105
-1
-
158. 匿名 2019/01/02(水) 18:57:46
クソババア。業界では黒い話しか聞かないし嫌われてるよ+28
-3
-
159. 匿名 2019/01/02(水) 19:00:01
所詮根暗キャラ。裸の女王+10
-1
-
160. 匿名 2019/01/02(水) 19:01:40
>>150
私は絵よりも、初期の頃とか特に
キャラ強いぶっ飛んだ人がよく出てきて支離滅裂なセリフとか言う感じがあーみんを彷彿するなと思ってたよ!+44
-3
-
161. 匿名 2019/01/02(水) 19:03:01
バツ2とか自分が一番終わってんじゃんwプゲラ+21
-3
-
162. 匿名 2019/01/02(水) 19:12:52
>>70 どこの内田春菊だよ…+21
-2
-
163. 匿名 2019/01/02(水) 19:21:01
いや、東村さんは嫌われ役買って出てるんじゃん?東村さんが言ってることは間違ってないじゃん?説教くさいかもしれないけどありがたい話だよ。+4
-22
-
164. 匿名 2019/01/02(水) 19:23:32
>>163
本人が説教できるような立場の人間じゃない…
むしろ説教される方。
+35
-0
-
165. 匿名 2019/01/02(水) 19:28:52
>>112
私くらたま大嫌いだわ…西原のパクリだし、おっさんに媚びてて気持ち悪い+52
-3
-
166. 匿名 2019/01/02(水) 19:30:36
この人、大阪時代は好きだった
きせかえユカちゃんをクッキーで連載してた頃
東京行って業界かぶれしちゃったイメージ
絵柄も大阪時代が良かった、今の絵はあんまり
企画コンセプトだけ優秀だから最初は期待させるんだけど、風呂敷広げ過ぎてどれも回収出来てない
海月姫の時はやっと本来に戻ったかと思ったけど+43
-0
-
167. 匿名 2019/01/02(水) 19:30:41
この人の提唱する価値観って男の価値観そのものなのよ
そこが女性の全支持を得られない大きな理由
受け入れられる人って、女という立場を利用して上手いこと生きてる人だけだと思う+47
-1
-
168. 匿名 2019/01/02(水) 19:31:19
テンパリストの途中までは面白かったけど、あとの漫画はイマイチだった。面白そうと思って買った美人エッセイ?みたいのも最悪だった。メルカリで300円でも売れなかった…+29
-1
-
169. 匿名 2019/01/02(水) 19:52:00
>>163
是非東村さんのアシスタントさんと結婚して養ってあげてください
きっと面白可笑しく漫画にしてもらえると思いますよ
+8
-1
-
170. 匿名 2019/01/02(水) 20:05:41
>>163
失敗続きの投資家から投資の講義受けたいと思いますか?
私は思いません。人に説教する前に自分が努力すればいいのにって感じw+32
-0
-
171. 匿名 2019/01/02(水) 20:08:41
この人見ていると調子乗ってテレビに出ていた頃の久保ミツロウ思い出す+46
-0
-
172. 匿名 2019/01/02(水) 20:10:15
肌が汚い私が思うに、厚化粧は肌が綺麗な人にしかできない事と思ってます。
肌が汚い人が厚化粧すると、悲しいですが、汚い肌がより目立つのです…。+15
-1
-
173. 匿名 2019/01/02(水) 20:12:52
>>171
久保ミツロウは自己責任取ってる感じがあるから問題なし+49
-2
-
174. 匿名 2019/01/02(水) 20:12:57
ただただ、大好きな海月姫が
あんなつまんない
終わり方したのが、
残念。
シンガポール追いかけて行く蔵ピョン。
シンガポールへ連れ去られる月美。
孤児だったアパレルメーカー社長。
この辺まで面白かったんだけど。
クズのベンツ運転手は最高です。+32
-1
-
175. 匿名 2019/01/02(水) 20:30:08
>>165
くらたまは不倫略奪婚のゲス女だったっけ。
相手はバツ3のヤリチン借金男で、くらたまは相手の元妻に訴えられてたはず。
くらたまの生き様は、サイバラの足元にも及ばない。
東村アキコはそのゲス女くらたまより、さらに最低。
バツ2のくせに上から目線で説教しまくるバカ女。+42
-2
-
176. 匿名 2019/01/02(水) 20:57:04
>>158
た、たとえば、どんな話…??+3
-0
-
177. 匿名 2019/01/02(水) 21:05:22
かくかくしかじかは現実と違うんだ
先生との絆が感動したけど
絵描き教室を仕切ってたみたいだけどあれも違ったのかな+36
-3
-
178. 匿名 2019/01/02(水) 21:09:08
炎上して打ち切りになったけど
自分の男性アシに婚活させて結婚相手を見繕う実録漫画嫌いだった
もう作者自身がパワハラオヤジの化身みたいなキャラだったからさ
+34
-1
-
179. 匿名 2019/01/02(水) 21:30:32
ガルちゃん民にめっちゃ嫌われてるなー。
びっくりした。
個人的にはきせかえゆかちゃんを完結させて欲しい。
何で途中までなんだろう?+24
-1
-
180. 匿名 2019/01/02(水) 21:44:31
>>31
まさにそれ!
どのマンガも3巻くらいまでは凄い面白い!って思うけど、後半はスタミナ切れたのか!?ってくらいつまらなくなる+59
-1
-
181. 匿名 2019/01/02(水) 21:57:24
在日でしょこいつ。+9
-8
-
182. 匿名 2019/01/02(水) 22:00:23
パクリがお家芸の在日漫画家なんか、何がおもしろいの?
日本人漫画家バカにしてんじゃん+8
-3
-
183. 匿名 2019/01/02(水) 22:14:56
メロポン可愛くて好き+4
-11
-
184. 匿名 2019/01/02(水) 22:24:15
>>169
私もう結婚してるんだな。
だけど自分が稼いでいたら好きになれるなら主夫になってもらってもいいな。役割なんてできる人がやればいいじゃんって。+0
-8
-
185. 匿名 2019/01/02(水) 22:26:51
アキコさんがこんなに人気ないとは知らなかった。当事者からするとイラつくのか。でもまだ可能性があるから言われてるんだからありがたいと思いたいな。+1
-19
-
186. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:25
この人、性格が悪いのに他人の目を気にする。
すごいたち悪い。
自分と違う立場の人を見下しながら周りにはチヤホヤ要員を置かないと生きていけない裸の王様。
恥ずかしい人生。
+41
-1
-
187. 匿名 2019/01/02(水) 22:42:42
>>113
「えっ嘘っ」ってリアクションひどいし、A田さんのセリフ部分だけ、ホラー漫画みたいな字体になっているところがまたひどいね。+43
-0
-
188. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:15
>>178
この人中身がパワハラ親父だよね
見た目だけ女性っぽくして誤魔化してるけどさ+35
-2
-
189. 匿名 2019/01/02(水) 23:10:51
>>180
この人、多分3巻完結ぐらいの作品を量産するのが一番いいと思っている
と言うか、私は3巻ぐらいまで読んで「だんだん飽きてきた」と思って買うのやめちゃうタイプのマンガ家
幕引きに向かうまでと幕引きが下手なんだよね…残念+41
-1
-
190. 匿名 2019/01/02(水) 23:14:17
ヒモザイルとか時代錯誤で人を馬鹿にした最低な漫画だった。誰もあんなおばさんのところのアシしたがらないよ+15
-1
-
191. 匿名 2019/01/02(水) 23:23:09
>>118
あーみんの再来は小桃印子だったと思う。
すぐ描けなくなっちゃったけれど。
+12
-0
-
192. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:47
あー喧嘩売るだけ売って適当に作品を終わらせる人ね
名前も見たくない+12
-1
-
193. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:52
>>184
私も既婚者だけど、だからこそこういう結婚は誰かに薦めたいと思わないな
役割がどうとかいう話ではないよ
男性側の夢が叶わない前提でしか成り立たない結婚ってことだよ
男性アシスタントさんにも独身女性にも無責任だと思ったよ+15
-0
-
194. 匿名 2019/01/02(水) 23:30:44
内田春菊の悪いところ真似っこばっかしてるね。
子どもほしいだけと言ってたくせに結婚迫るし。
アシスタントに子守り。
人の悪口を漫画にしたりさ。
内田春菊と東村友達なのね。
内田春菊の子育て本にチラッとでてきた。+31
-0
-
195. 匿名 2019/01/02(水) 23:41:55
若さのパワーで
売れてそのまま努力せず
若さは枯渇し
才能は開花せず
名声は手に入れた
タチの悪いオンナって印象です+13
-1
-
196. 匿名 2019/01/02(水) 23:42:00
>>63河野景子さんは?+0
-0
-
197. 匿名 2019/01/02(水) 23:43:27
ヒステリックな性格が漫画にそのまま出てる+24
-0
-
198. 匿名 2019/01/02(水) 23:43:59
きせかえリカちゃんを初めて読んだときは
すごい面白い!と思ったけど
その後ずーーーーーっと同じパターンで
呆れた+11
-1
-
199. 匿名 2019/01/02(水) 23:51:41
>>138お金、お金の人だからね。ケチなんだよね+6
-0
-
200. 匿名 2019/01/02(水) 23:52:22
>>115
結局、
結婚したこと(できたこと)
子供産んだこと
が偉いと思ってる+25
-0
-
201. 匿名 2019/01/02(水) 23:58:13
>>143そりゃ、漫画にするって許可取ってなかったからでしょ。そんな許可取ったらファンタジー漫画にできないし、あの漫画ってファンタジーでしょ?+6
-1
-
202. 匿名 2019/01/02(水) 23:58:48
そこそこの容姿
そこそこのデッサン力
そこそこのギャグセンス(あーみんパク?)
そこそこのファッションセンス
をお持ちの
バツ2子持ち漫画家(おばさん)
ドラマ化映画化されててすごいなぁとは思うけど
それだけだな
+22
-3
-
203. 匿名 2019/01/03(木) 00:02:58
>>167やっぱり九州の田舎出だからかなー?蔓延る九州男児の、負の遺産の教育が残ってる世代かな?目線が男主体なんだよね+34
-2
-
204. 匿名 2019/01/03(木) 00:03:46
ごっちゃん今何歳?
私立の男子校入れたって情報あったよね。
+3
-1
-
205. 匿名 2019/01/03(木) 00:17:47
アイタタ鍋おばさん+7
-0
-
206. 匿名 2019/01/03(木) 00:21:49
韓国びいきで受け付けない
マンガばかり描いてるから日韓関係が悪化してるニュースを知らないのかな?+25
-1
-
207. 匿名 2019/01/03(木) 00:25:55
ヒモザイル面白そうだったのに+8
-8
-
208. 匿名 2019/01/03(木) 00:28:11
ここのコメント欄、新年早々に荒れてて怖い!
というか、一部で強烈なアンチ漫画家居るでしょ?
業界内の話だったり他の漫画の詳しい話まで知ってたり。。。
人をアンチしてばっかり居るから自分の漫画売れないんだよ。
+5
-17
-
209. 匿名 2019/01/03(木) 00:32:58
あいのりに出てきたとき、アシの男の子をすごいバカにしてる態度取ってて怖って思った。贈り物をセンスないって言ったりとか、いなくなっても困ってないとか。時代錯誤のパワハラって感じだった。+32
-0
-
210. 匿名 2019/01/03(木) 00:40:42
かくしか全部読んで感動したんだけど、モデルになった先生のことを調べたら、先生をしっかり支えていた愛する奥様がいてびっくりした。
あの内容の漫画で、その存在を全く消すって不自然過ぎて。
なぜかご存知の方いますか?+59
-0
-
211. 匿名 2019/01/03(木) 00:41:45
この人が男だとして
アシの若い女性を自分の男友達と結婚させようと画策する漫画なんてやばすぎるでしょ
そんな漫画描いたんだよ、この人…
女なら何やってもいいわけじゃないのよ+46
-1
-
212. 匿名 2019/01/03(木) 00:47:39
かくかくしかじか
ダラダラ引っ張りすぎで
自分擁護自分美化の嵐、
最後まで感動もなかったけど
嘘ばっかだと知ってどんだけ性悪なんだと
ドン引きです+21
-0
-
213. 匿名 2019/01/03(木) 00:50:52
東村さんの漫画見てると、何故か宮崎に行きたくなるんだよな~。
自分、雪国出身だから、暖かい地方に憧れがある。
+2
-10
-
214. 匿名 2019/01/03(木) 01:00:10
>>213宮崎も雪降るぜ、熊本と雪積もるし+2
-1
-
215. 匿名 2019/01/03(木) 01:16:25
>>214
まじですか、、、!!
宮崎県旅行も思いついたけど、名所とかおすすめの場所は、ありますか?
ひまわり健一レジェンドで、チキン南蛮について熱く語られてたので、チキン南蛮は絶対に食べたい(^-^)/+8
-4
-
216. 匿名 2019/01/03(木) 01:27:33
主に泣いてます
先生との絶妙な関係が泣ける+1
-7
-
217. 匿名 2019/01/03(木) 01:27:35
シーガイアがいいよ
まったりゆっくりできる+4
-3
-
218. 匿名 2019/01/03(木) 01:33:02
安野モヨコになれなかった人+39
-0
-
219. 匿名 2019/01/03(木) 01:34:15
>>175
>>175
くらたまの方が最悪だと思うよ。
結婚して離婚してすぐに子供は福岡の実家に預けてたまに会う程度。
その後また結婚して妊娠出産。
福岡の子供を呼び寄せたけど、子供は転校先になじめないという理由で福岡に送り返す。
くらたまは2〜3ヶ月にたったの5日ほど福岡に帰るだけ。
たった5日にも現配偶者は「2日ぐらいでいいじゃん。早く帰ってこい」と言い放つ鬼畜。
普段はココと呼ぶ娘だけを手元に置きベタ可愛がりして息子?そういやいたなという程度で暮らしてますよ。
サイバラもアキコも子供の手だけは離していないけどくらたまは子供を捨ててるからね。
息子くん。もう思春期だけどお母さんのことどう思ってんのかな。+48
-1
-
220. 匿名 2019/01/03(木) 01:36:26
なんで2回目も離婚したんだっけ?
すごい写真を大公開してたのに。+37
-0
-
221. 匿名 2019/01/03(木) 01:51:51
1回目の旦那のIKKANも最悪だった。
現:新井祥(半陰陽でのちに男性化)と結婚。
嫁を風俗で働かせつつ、劇団を立ち上げ(鉄拳や桜塚やっくんを輩出)。
新井祥の男性化、愛人の東村アキコの妊娠により、新井祥とは離婚。東村アキコと再婚。すぐにうまくいかなくなり、直後から別居婚。
その後離婚。
ダメ男好き、貢ぎグセがある桜木さゆみと付き合っているとの噂もあり。+30
-0
-
222. 匿名 2019/01/03(木) 01:53:44
>>116
この人は多分、未婚者よりも既婚者よりもバツ2子持ちの自分が経験値高いと思ってるから、そこに引け目は感じてないと思う笑+30
-1
-
223. 匿名 2019/01/03(木) 01:59:53
きせかえユカちゃんの時代が好きでした。
ひまわりの原形になる健一レジェンド?も初めは巻末のおまけでそれが評判がよかったみたいで、別の出版社で連載。
並行して書いていたママはテンパリストも
まだ、作者の認知度が低かったように思われる。
息子のことだが名前だしやら 話を書いて子どもが大きくなったら大丈夫?と、少し感じた。
小学生に上がる前に連載が終了してよかった。
+21
-3
-
225. 匿名 2019/01/03(木) 02:07:27
>>49
この絵とか、タラレバも途中から「実際の人物をトレースして描いてます」
感がひどくて、体型がリアルすぎて漫画っぽい顔と合ってない。+15
-0
-
226. 匿名 2019/01/03(木) 02:10:16
ファンだったけど、タラレバで散々独身をバカにしたから
バチが当たって、自分も二回目の結婚失敗するんだよと思う。+31
-0
-
227. 匿名 2019/01/03(木) 02:35:50
少女漫画好きで20年くらい読んでいるけど、この人ほど尻すぼみな漫画家は他にいないよ。最初から面白くない人は沢山いるけど。
話たたむのって難しいしどんな名作でも畳み方で一気にアンチ増えたりするけど(ハチクロとかフルバとか)この人はそこの域にも辿り着けないくらい中盤でだれる。こんな話描きたい!って勢いだけでその気持ちに結論を出すということはしてないんだろうね。
海月姫も主にも肝心な恋愛描写に入ると途端に失速してつまんなくなる。ユカちゃんだけは既刊全て楽しく読んでたのに描かなくなっちゃうし。それでも最初の方と絵も話の方向性も変わってて多分続いてもつまんなくなってると思う。
絵も上手い人が崩してる感じあって好きだし物語の導入も完璧だけどいかんせん起承転結の転辺りから毎回こける。たぶん少女漫画向いてないよ。飽きっぽくて一つの気持ちをじっくり描写して考えることできないんでしょう。勢いだけで。
私は読んだことないけど評判いいみたいだしエッセイが向いてるんだろうね。+22
-2
-
228. 匿名 2019/01/03(木) 03:04:05
きせかえユカちゃん1巻買った時は小6だったのに今やアラサーでサダコと同じだわ。完結させてほしい+6
-1
-
229. 匿名 2019/01/03(木) 03:25:42
かくかくしかじかのセンター試験の話(ダウジング)で引いてしまった
私の高校はデザインとかデッサン教室も夏休みにもあったりとか美術大学でするような授業を
取り入れてた美術系の学校だったけどセンター試験のことも当然入学時から皆頭に入れて努力してたよ
この人普通科みたいだよね? 一緒にダウジングをすすめるなんて…
先生はネタだと思いたい+16
-1
-
230. 匿名 2019/01/03(木) 04:25:31
つけまが汚い+8
-0
-
231. 匿名 2019/01/03(木) 04:31:52
タラレバ描く前までは好きで全部単行本揃えてた
林真理子とタッグ組んだんだね
林真理子は賢い人だよ才能もあるし
作家版の秋元康
東村さんは何のために美人である事にこだわるのかが
わからない人
美人の条件はスタイルが良くないと痩せてるだけじゃダメでしょ
痩せてて顔立ちが悪くない化粧でごまかすに必死って
既婚子持ちで人気漫画家でそれ以上目指すなら
良い漫画描いてよ
作者が美人かどうかなんてどうでもいいよ
タラレバで散々馬鹿にした独身アラサーより
東村アキコが痛い
シンママで大変な私結婚しても仕事に追われ大変な私が
かわいそうだから自腹切らないで仕事も兼ねて
綺麗になってやるって
かくかくしかじか以降面白い漫画ないんだけど
林真理子は頭良いから整形しないんだよ
嫉妬されたら商売上ったりっわかってるから
林真理子のエッセイや小説は面白いけど
成功して成り上がってもブスで性格悪いのにじみ出ててるから羨ましくない
計算だよ
+6
-7
-
232. 匿名 2019/01/03(木) 06:28:58
雪月花、楽しみにしてます!
タラレバも面白かった。主に泣いてますも好き。
ひまわりや、テンパリストも。
偽装不倫は韓国押しすぎで、ちょっと引き気味+6
-3
-
233. 匿名 2019/01/03(木) 06:35:14
この人が勧めてた小顔矯正行ったけど、全く変わらず。お金は沢山取られた。+12
-0
-
234. 匿名 2019/01/03(木) 07:35:33
>>220
なにこのダッサイメイク。なん年前の流行りだよ+10
-0
-
235. 匿名 2019/01/03(木) 07:36:23
安野モヨコの足元にも及ばない+26
-1
-
236. 匿名 2019/01/03(木) 08:41:56
>>208
人をアンチばっかりしているから安野モヨコ先生のようになれないんだよ
………という言い方も出来てしまうので、こういう擁護は東村先生のファンならしない方がいいと思うよ+8
-1
-
237. 匿名 2019/01/03(木) 08:48:04
ごっちゃんがフルネーム『ごくう』の時点でなんかもう+32
-0
-
238. 匿名 2019/01/03(木) 08:48:49
想像以上にがるちゃん民に人気ねーなそのひと+5
-0
-
239. 匿名 2019/01/03(木) 08:54:24
きせかえアレンジユカちゃんはよ続き書いてよ+4
-1
-
240. 匿名 2019/01/03(木) 09:22:12
一度にたくさん描いているようなので読みたい漫画の新巻がなかなか出ないので一本に集中してほしい。最近そんな漫画家さん増えてない?+8
-1
-
241. 匿名 2019/01/03(木) 09:28:47
きせかえユカちゃん好きだったな
あと、今みたいにガチャガチャしたギャグ入れるんじゃなく、初期の方の読み切りで描いてたわりとシリアスめな少女漫画が好き+5
-1
-
242. 匿名 2019/01/03(木) 09:33:09
絵が書き殴ったみたいで雑すぎる
量産するために急いで書かなきゃいけないんだろうけど、もう少し線を丁寧に描いてほしい+15
-1
-
243. 匿名 2019/01/03(木) 09:51:53
>>219
くらたまは子どもより男とった女だよね(--;)
ショックだった。+9
-0
-
244. 匿名 2019/01/03(木) 09:53:29
きせかえユカちゃんの柱で「リア・ディゾンに似てるって何人にも言われたー!!」って言ってたのが印象的・・・・+12
-0
-
246. 匿名 2019/01/03(木) 10:02:38
この人けっこうお父さんが厳しかったよね!?ケンイチさんだっけ。それなのにあんな結婚よく許したな~。
くらたまとかも、学歴あってそれなりにちゃんとした家庭で育っただろうに男性選びがわざわざそんな人選ばなくて良くない??みたいな人だし、ネタになるような方向にわざわざ人生の舵取りしてるみたいで不思議。+7
-1
-
247. 匿名 2019/01/03(木) 10:04:31
3巻くらいから失速する
けど好きだよ+3
-2
-
248. 匿名 2019/01/03(木) 10:07:55
タラレバでさんざん独身を批判しておいて最後の方で自分が離婚してバツ2になったのは笑うww
+19
-0
-
249. 匿名 2019/01/03(木) 10:37:52
美大出てる?割にはすっげぇ絵汚いよね。+13
-0
-
250. 匿名 2019/01/03(木) 10:38:56
>>115
結婚経験あっても何十年も円満に暮らしてて...とかじゃなく、略奪や即別居してさっさと離婚しちゃったり、結婚してたと言うよりもただ一時的に籍をいれてただけって感じ。よくそんな結婚で独身を見下せるなーってむしろ驚き。+18
-1
-
251. 匿名 2019/01/03(木) 10:39:22
>>219
くらたまがドクズなのは同意。
でも東村アキコとサイバラを同列に語るのは、同意できない。
東村アキコはアシスタントをシッターがわりにして、子供の世話させてるバツ2の毒親だよ。
ちゃんと子育てしながらダンナの死に際を看取ったサイバラとは、全然違うよ。+42
-1
-
252. 匿名 2019/01/03(木) 10:52:03
やっぱりみんな引っかかってるところが同じで安心した。面白いけど3巻くらいから脱落する。結局救われるわけでもなくバカにされたような違和感が残るところとか解明したわ。+11
-1
-
253. 匿名 2019/01/03(木) 10:57:38
>>65
この韓流イケメン、転んだ人間を罵倒した挙句、ヤることはやってるのが謎だった
普通は逆w+13
-1
-
254. 匿名 2019/01/03(木) 11:04:46
タラレバも偽装不倫も、韓流アイドルとの夢小説()みたいな安っぽい仕上がりでがっかり。自分の推しと自分を妄想でくっつけて楽しんでるみたいな。
登場人物の仕事観とか人生観とかリアリティがあって面白いのに。+2
-1
-
255. 匿名 2019/01/03(木) 11:11:13
こんなん見つけたけどこれ本当?
本当ならかなりヤバい人だねw
▼
夫の元妻と東村は友人だった
↓
その夫婦はお互い遊びの浮気は公認だったりするかなりの変わり者夫婦だったけど夫婦間のルール内でうまくやってた
↓
元妻は結婚して随分たつのに子供ができないので疑問に思って病院に行って調べてもらった
↓
そこで初めて元妻は自分は子供ができない身体だと知る
↓
すぐに「自分は子供ができないので、子供が欲しいなら言って。その時は別れるから」と夫に伝える
↓
夫は別に子供がいなくてもいいしってことで別れなかった
↓
元妻の友人である東村は当然そういう事情がある夫婦だっていうことを知っていた
↓
夫の浮気相手である東村は夫に「結婚はしなくてもいいから子供が欲しい。協力して」と持ちかける
↓
夫は元妻と離婚する気はさらさらなかったが、結婚しなくていいならと協力した
↓
いざ妊娠すると東村は「既婚者の子供だと親に怒られるからやっぱ結婚して」と詰め寄る(騙し討ちpart1)
↓
夫は結局元妻と離婚して東村と結婚
↓
遊びの浮気は公認してたとはいっても自分の事情を知ってた友人である東村にそんなこと(浮気は公認なので別にいいし、子供が欲しいから離婚してくれと事前に東村から言ってくれれば普通に受け入れたのに騙し討ち)をされた元妻はそれまで住んでた所にいるのがつらくて東京から離れた所へ引っ越す
↓
夫は東村に愛情があったわけでもないので最初から別居
↓
夫は結婚式や披露宴といった類のものが大嫌いで絶対したくないと言っていたし、東村もそれは承知していた
↓
ある日東村は「ただのちょっとした顔合わせだから!」と夫を実家に連れて行く
↓
そしたらそこでは東村の親戚一同集まっていて夫があれだけ嫌だと言っていた結婚式の準備が整っていた(騙し討ちpart2)
↓
何年か後、夫は東村と大喧嘩した際には元妻の引っ越し先に行ったりするようになる(もうパートナーがいて平穏に暮らしてる元妻は巻き込まれたくなくて大迷惑)
↓
最初から最後までうまくいかないまま一度目の離婚+36
-0
-
256. 匿名 2019/01/03(木) 11:30:05
>>70>>77>>89を総括したのが>>255
+5
-0
-
257. 匿名 2019/01/03(木) 11:35:55
結婚までの過程とかなんですぐ別居してすぐ離婚したのとか、2回目の結婚離婚もそうだけど自分では都合の悪い事は全然語らないよね
あれだけ自分が自分がって人なのに
+23
-0
-
258. 匿名 2019/01/03(木) 11:38:41
タラレバで好きになってかくかくしかじかで大好きになった
でもその後読んだ海月姫は4巻くらいでギブアップした
最初は設定も面白いし勢いあるしギャグも楽しいんだけど
なんか途中から無理やりっぽくなって飽きちゃうんだよなー
タラレバもKEYの過去辺りから嘘臭くなったけど、終わり近くだったから最後まで楽しく読めた
かくかくしかじかは傑作!
+6
-2
-
259. 匿名 2019/01/03(木) 11:41:30
>>257
そりゃ「タネ略奪婚なんです~」とは言えないよねwww+12
-0
-
260. 匿名 2019/01/03(木) 11:42:36
一回目の結婚は元妻が漫画にしたり、元妻のトークショーで元夫が暴露したりしたからね。
2人目の夫との経緯を身近な人がバラしてくれないかなー。+18
-0
-
261. 匿名 2019/01/03(木) 11:49:52
主に泣いてますもこの人でしたっけ?
どこが面白いのかサッパリわからなかった+3
-0
-
262. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:08
かくかくしかじか、私はセンター試験と美大受験で引いてしまった、専門系じゃない普通科とかって大学受験の勉強するんじゃないの?
入学できてもまったく大学の勉強は描かなくなったで出てこないし、出て来たとしてもまたダウジングで先生を騙してるし
受験で先生を心配させた話なら大学の授業にのめりこんだ話とか描いてほしかった
作者さん、大学外の話ばかりで描かなくなったって書いてたけど、本当にそんな経験ないのかな
美大の学費って親泣かせだよ
私の周りにはこんな軽い感じで美大に行っていた人いないなあ+14
-1
-
263. 匿名 2019/01/03(木) 12:09:10
>>59
どんな話か気になる。
塾の先生の親族もいらっしゃるだろうし、当たり障りのない事しか漫画にできないだろうとは思ってる。+3
-2
-
264. 匿名 2019/01/03(木) 12:15:54
偽装不倫読んでるけど、韓国アゲがすごくてそろそろ挫折しそう
気持ち悪い+8
-0
-
265. 匿名 2019/01/03(木) 12:20:53
>>262
あえて軽い感じで書いてるけど、あの大学、相当難しいよ
まず、めちゃくちゃ描けないと通らない
(あの大学の上は東京芸大しかない)
学費は、私立美大じゃなくて公立だから親泣かせ所か、親孝行なんだよ‥
私も公立の美系学部のある大学(レベル下)に行ってたから、東村さんの凄さが分かる
+8
-12
-
266. 匿名 2019/01/03(木) 12:28:51
金沢工芸難しいの教えてくださってありがとうございます
私に作品造りを教えてくださった恩師の先生が出身校でした
私自身が高校生からずっと美術に触れらるたのが楽しかったから東村さんにも内容からそういうのを期待してしまったのですが…+6
-2
-
267. 匿名 2019/01/03(木) 12:29:06
まともに話を終わらせる前に違う連載を始めるから、出落ちというか最初だけしか面白くない
こんなに露骨な上に反省もなく次々、ってのはこの人ぐらい
面の皮が厚過ぎる+14
-0
-
268. 匿名 2019/01/03(木) 12:31:21
1つの連載をちゃんと終わらせてほしい+15
-1
-
269. 匿名 2019/01/03(木) 12:46:32
>>265さん
めちゃくちゃ描くことは日高先生に教えて頂いたんでしょうね
親身になってくださるすてきな恩師に巡り合えて羨ましいです
私は高校の他に予備校で河合塾にも行っていました、そういう経験から世間では美大受験は親泣かせだと思っています+8
-1
-
270. 匿名 2019/01/03(木) 12:54:34
>>137
これ読んで、独身の子が「そうなんだなぁー」って思っては駄目なやつ!!!
だから結婚生活が難しくなっちゃうんだねー、この作者は...と妙に納得した。
恋愛沢山で、結婚は別にいいやって人なら見習うといいのかもね。
女子とはお洒落なお店にたまに行くのって楽しいのに!女は雰囲気を楽しむけど、男はそのあたり鈍い人多いし、男の本音は、女が喜ぶから行くわけで。
(旦那からはたまになんだから楽しんできなーとなる、「本音」は、俺はガッツリ食べたいとこ行きたいので。いつも付き合わせてごめん、なんだと思う。お洒落なとこも二人でたまに行くけど、男はやっぱり本心で楽しんでないんだなーとは感じる。なのでお互いバランスは考える。)
旦那(または彼氏)とは、お腹いっぱい食べれて美味しくて気を使わない場所にいくほうが親密度も高いのに。
+15
-0
-
272. 匿名 2019/01/03(木) 13:08:16
>>270
それは違うだろうとは思ったけど明確に言葉にできて凄い。スカッとしたわーありがと。
面白いんだけど、だれるんだよね。
読んでてヤバい人だとは感じていたけど、いろいろとエピソードが酷いねw
+0
-0
-
274. 匿名 2019/01/03(木) 13:08:51
漫画のネタ作りのための妊娠と略奪結婚と思われてもおかしくない+10
-0
-
275. 匿名 2019/01/03(木) 13:09:50
受験時期に予備校に行くのは、一般的には美大受験に限らないと思います。
なので、そこまで親泣かせではないような。
予備校費用がかかっても、結果国公立に入れたら学費は私立の約半分ですし‥。
ただ、大学を出たものの就職先がないというのは親泣かせかなと思います。+12
-1
-
277. 匿名 2019/01/03(木) 13:21:48
どすこい顔おばさんw+3
-1
-
278. 匿名 2019/01/03(木) 13:22:30
かくかくしかじかのダウンジングの件は大いにびっくりしたし、笑ったw
この人の存在自体が漫画みたいだからエッセイのほうが面白いのは頷ける。
奥さんいたのに書かれなかったのはそのほうが作品として面白いからかな、と思う。
ママテンにも多少脚色はあるかもしれないけど第三者が絡むエッセイで大幅に設定を脚色してしまったのは不味かったかもね。+17
-1
-
279. 匿名 2019/01/03(木) 13:22:37
>>276
最早最初も面白くないよw+5
-0
-
280. 匿名 2019/01/03(木) 13:26:07
>>220
顔でっか…+3
-0
-
281. 匿名 2019/01/03(木) 13:26:33
>>265
金沢美術工芸の関係者ですか?
偏差値49くらいでも入れる大学ですけど…
わざわざ関東や東京の人はそんな田舎の大学にはいかないし、受けもしません。
東京芸大落ちた人は、武蔵美か多摩美にいくのが普通です。
それさえも受からない人は地方に行きますが。+17
-5
-
282. 匿名 2019/01/03(木) 13:26:51
>>275
優秀な方は公立受験でセンターと実技、両方学校で済ませて予備校通わない人もいますよ
ケンイチさんも大学の学費で怒ってましたよね
あれが世間の意見だと思いました
+3
-2
-
283. 匿名 2019/01/03(木) 13:28:48
>>226
独身バカにしてたけど、
ばつ2だって独身だよね。+15
-0
-
285. 匿名 2019/01/03(木) 13:36:26
>>271
簡単だという人は、東京藝大の人かな?
それとも芸大受験知らなくて、
偏差値だけ調べた人かな。
(多分こっちかな)
平成29年油絵科倍率4. 5倍
(ちなみにこの大学の製品デザインだったかな、倍率10倍越え)
私はセンターは多分通る、けど実技試験で落ちる。
だから初めから受験することは諦めたよ。
めっちゃ簡単なら是非合格してみて下さいね。+7
-9
-
286. 匿名 2019/01/03(木) 13:36:34
ケンイチさんの遺伝じゃないかな?
発達障害っぽい気がする+11
-1
-
287. 匿名 2019/01/03(木) 13:43:45
東村アキコを認識したのは有名なクラゲを買いに行った時の話かな
店員さんの態度はちょっとあれだけど間違っちゃいないってやつかな
東村さんは人の特徴を捉えて面白く表現するのが得意だよね
美化してるって言われてるけどこの自画像嫌いじゃないよ
数年前は本当におきれいだったし+1
-13
-
288. 匿名 2019/01/03(木) 13:44:39
>>284
ブランド大好き有名人大好きで田舎コンプあるからまぁ典型的なお上りさんかなぁ…シャネラーって書いてた
かくしか、日高先生の性格丸々違うから困惑してるって元塾生がバラしてましたよ+18
-0
-
289. 匿名 2019/01/03(木) 13:46:04
>>113
これ見ても特徴を捉えてーとか言う人いるの?性格悪すぎでしょ
あきこかよ+9
-0
-
290. 匿名 2019/01/03(木) 13:49:07
>>286
追記だけど。お父さん、かなり思い込みが激しかった気がする。強引でまわりを巻き込むパワーがすごい。
東村アキコもそんな感じなのではないかな。
日高先生の性格が全然違う!とまわりか言ってもアキコ本人にはそう見えていたのかもしれない。
自分がこれ!と思い込んだらそれに一直線な質なのはあとがきマンガやエッセイでもはや証明されているし。
擁護するわけじゃないけどそういう可能性もあるんじゃない?って話です。+12
-1
-
291. 匿名 2019/01/03(木) 13:52:50
>>113
東村さんって、あんまりこういう話とか走り描きみたいな描き方されないほうがいい気がする
この絵とか話とか辛酸なめ子さんに見えてしまった+3
-0
-
292. 匿名 2019/01/03(木) 13:54:33
かくしかで美大全否定が引いた……
+6
-0
-
293. 匿名 2019/01/03(木) 13:56:02
ひまわり読んでたら普通の平和そうな家庭で育ったっぽいのに、なんでこんなに自己顕示欲が強いんだろ?+8
-0
-
294. 匿名 2019/01/03(木) 13:58:26
>>255
自分の目的達成の為なら、相手や周りの人が迷惑を被ろうが傷つこうがどうでもいい人なのね。
こんな結婚・離婚の経緯なら、普通の感覚の人なら他人にドヤ顔で「結婚のススメ」を説くことなんて恥ずかしいか畏れ多いかでまず出来ないけどね。
ぶっ飛んでても作品が面白ければいいけど、尻つぼみを量産してるだけだしな。+10
-1
-
295. 匿名 2019/01/03(木) 14:03:17
見事にネガティブな意見ばっかりだけど私は結構好きだよ
確かに見えっ張りだけどサービス精神が旺盛なんだろね+3
-5
-
296. 匿名 2019/01/03(木) 14:05:30
かくかくしかじかはかなり嘘と知ってショック。確かに奥さんいたのに奥さんの存在ないし。アシスタントのはるな檸檬さんの日高先生のことかけるのは先生しかいない、って台詞なんだったんだ…。一番弟子でもなかったのに。+16
-0
-
297. 匿名 2019/01/03(木) 14:09:48
ごっちゃんの名発言、「豚の饅頭売り」(笑)もあの自画像だから余計に可笑しいんよ
自画像ブサイクに描いていたら全然笑えないでしょ?
ママテンは本当に面白いし、作者の育児に対する手抜き加減が私には励ましになったよ。
ごっちゃんの名前も最初はビックリしたけどいいと思うよ。読めない漢字を使うより断然いいと思う。+10
-2
-
298. 匿名 2019/01/03(木) 14:28:32
>>281
知らない方からしたら、美大全部を考えても偏差値はまぁ大したことはありません。
芸大の難しさ=偏差値ではないので。
多摩美、武蔵美のレベルは確かに高いと思うけど、金美も同等かなと思う(公立三芸大の一つ)。
関東の人は近辺のそういう私立美大に行くのが普通なんだね。
どの大学にしてもレベルが高くて(私立に至っては学費も高くて)、自分じゃ無理だったんじゃー!くそーって話です。
関係者でないけど、難しさがよく分かってない人がいるのがもどかしくて、熱くなってすみません‥。
+4
-8
-
299. 匿名 2019/01/03(木) 14:33:39
>>295
同じく
タラレバ悪く言われてるけど、
真実言ってるだけだと思ったわ
どのみち、漫画だしそこまで真に受けるかな
図星の人が怒ってるの?+2
-13
-
300. 匿名 2019/01/03(木) 14:44:23
>>275
私の場合油絵じゃない科で、受験前にまず個展やアトリエや遠征費や材質で、お金をかけてもらいました
まだ油絵とかは孝行かもしれません(+_+)
先生が工芸卒でとにかくたくさん作品を造り、ものすごく真面目だったので、東村さんの漫画も同じ学校ということで受験や大学の話も期待したのですが…
受験の話も重要なのに美大のメインのような話がかかれていなくて、少しがっかりしました+2
-1
-
301. 匿名 2019/01/03(木) 14:58:01
>>299
真実ではないよ
結婚=女の幸せって考える人はそれはそれでいいけど、そうじゃない人もいる
人の生き方なんて自由だし犯罪犯してる訳でもないのに他人に口出ししてくる事が不愉快に感じるんだよ
それにそんな事言って説教してる東村自身が幸せな結婚してないし、即別れてバツ2の人に言われてもね・・・・
+11
-0
-
302. 匿名 2019/01/03(木) 15:10:05
>>284
お父さんとお母さん、めっちゃ普通の人で
普通の温かい家庭、って感じじゃない?
お父さんが五人姉弟の末っ子長男で
めちゃ親戚多くて法事が大変とか・・・
+8
-1
-
303. 匿名 2019/01/03(木) 15:14:27
>>302
法事の席で、親戚のとこにマンガ持ってって「美大行ったお陰で漫画家になれました」って言えってお父さんに強要されてたよねw
「あそこんちは娘を美大なんかにやって今無職」って親戚中に言われてたんだろうなって思った+10
-1
-
304. 匿名 2019/01/03(木) 15:16:18
自己顕示欲、地方出身コンプレックス、マウント体質、美への勘違い あたりが北川悦吏子とかぶるわ。+23
-0
-
305. 匿名 2019/01/03(木) 15:33:39
>>281
ぬかりなくマウントするなあ
+6
-2
-
306. 匿名 2019/01/03(木) 15:36:37
このトピ本人いるとしか思えないんだけどw+13
-0
-
307. 匿名 2019/01/03(木) 15:50:32
擁護コメントしたけど本人じゃないよーw
面白い漫画は面白いから好きなんだよ
作者にそこまで品行方正さや堅実な人間性を求める質てはないので気にならないよ
マウントとったりすることにも興味ない+2
-9
-
308. 匿名 2019/01/03(木) 15:50:43
きせかえゆかちゃん完結してほしい
コミックスに入ってない、スグルが貞子にプロポーズする話また読みたい
もう10年前位のCookieでやってた話だけどまだまだ覚えてるよ
数年前の二人の結婚式の話はイマイチだったなー+7
-1
-
309. 匿名 2019/01/03(木) 16:14:51
>>301
あの漫画のキャラ三人は、とにかく結婚に価値観=幸せを置いたキャラ設定。
そもそも、結婚したい妙齢女の結婚至上主義な話がタラレバ。
結婚=幸せに重きを置かない話なら、
別次元の別の話になる。
人の人生に口出しも何も、もともと結婚したい人(キャラ)がジタバタする結婚至上主義な話なのに、結婚する気のない人からしたら、タラレバは全く関係ないフィクション話。
+3
-6
-
312. 匿名 2019/01/03(木) 16:28:28
アキコ憎しで、大学までマウント取らないと気が済まない人がいるんだ‥
ちょっと怖いわ
+2
-11
-
313. 匿名 2019/01/03(木) 20:52:20
>>307
自意識過剰きっしょ+4
-1
-
314. 匿名 2019/01/03(木) 21:19:55
そもそも時代を読むセンスがないと思う
韓国好きでごり押ししてくるところはもちろんだけどアプリの「偽装不倫」で韓国人に「日本人は不倫が好き」とか言わせたり、その主人公は20代か30代とかなのに「愛称がハマショーと同じ」とか言わせたり…ハマショーって未だにライブやっててかっこいいけど(ごめんファンですw)それでも通じるのは50代とかせいぜいアラフォーでしょ
しかも読んでる層は10代がメインとかのアプリ…
センスが古すぎる+23
-0
-
315. 匿名 2019/01/03(木) 22:35:05
わたしは面白いし好き!
でも男キャラは韓流系じゃなくて、蔵之介みたいなのがいい!+6
-4
-
316. 匿名 2019/01/03(木) 22:37:08
雪花の虎の続き早く読みたい!+3
-2
-
317. 匿名 2019/01/03(木) 23:26:49
>>298本人乙+3
-0
-
318. 匿名 2019/01/03(木) 23:40:14
>>288
ネット世代めんどくさいなあ
漫画なんて、その人の視界から描いたフィクションであたりまえ+2
-10
-
319. 匿名 2019/01/04(金) 08:20:06
>>318
お嫁さんがいるのに独身みたいに描かれるだけで気分悪いわ私が先生の親族なら
好き放題暴力ジジイみたいに描かかれるしさ+14
-0
-
320. 匿名 2019/01/04(金) 09:55:31
きせかえユカちゃんとか巻末に入っていた読み切りとか
恋のスリサスとか面白くて好きでした
(「レモンのひみつ」、特にすてきな話で好きです)
こんなにコメントがつくぐらいたくさん読まれてる作者さんになられてすごいと思います
作者さんがコメントされていた昔の人物や背景が凝ってた頃の絵が好きでした(*˙˘˙*)
+3
-4
-
321. 匿名 2019/01/04(金) 16:29:22
>>318
ババクセー意見だな+4
-0
-
322. 匿名 2019/01/05(土) 15:02:11
>>71韓流にはまるきっかけの漫画読んだ
自分だけじゃなく、アシスタントさんも全員巻き込みあきれた
全員がpv観て泣き、ファンクラブ入り、一緒にライブで盛り上がるって変
社長に逆らえない中小企業のパワハラ関係かと思ったわ
+12
-0
-
323. 匿名 2019/01/16(水) 09:41:19
>>194
内田春菊は小さいころからのトラウマでこじれたのはわかるけど
東村はなんでこじれてもうたんやろ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する