-
1. 匿名 2019/01/01(火) 22:48:20
わたしはお正月ということで実家にいま帰省しております。今は実家と遠くの地方で仕事をしており、なかなか帰る機会がありません。
実家に帰って来ると気になるのが父の祖母への態度。父の実の母親になります。
昔はひどくはなかったのですが、今は父の近くを通るだけで舌打ち、睨む、なにか文句をつけたがる。
普段離れて暮らしているわたしにしてみると、祖母がどれだけ辛い思いをしてるか考えるだけで現実から目を背けたくなります。
いま実家には父母姉祖母が住んでおり、母も姉も見て見ぬ振りなのか関心がないのか。
久しぶりに帰ったわたしに祖母が今日こんな事言われて悲しかったと伝えてきました。
普段言える相手がいなかったり、とても辛いんだと思います。実家に帰ってくるとこの光景を見るのが嫌で早く自分の家に帰りたくなる気持ちと祖母をひとりにしてしまう気持ちで情けなくなります。
普段の父は娘のわたしにはとてもいい父です。
祖母だけにそうなんです。
やはり父にびしっとわたしが言うべきなのでしょうか。
離れて暮らすわたしが言っても更に酷くなるのも怖いです。
みなさんこういう経験、ありませんか?
改善された方はいますか?
もしアドバイスいただけたら嬉しいです。
長々すみません。+158
-5
-
2. 匿名 2019/01/01(火) 22:48:58
+13
-1
-
3. 匿名 2019/01/01(火) 22:50:00
同じようなことがあったから、主の気持ちは分かる。+201
-5
-
4. 匿名 2019/01/01(火) 22:50:21
父親に何かあったのか聞いたら?もしくは母親
理由もなくそんなことする可能性は少ないと思うけど+297
-3
-
5. 匿名 2019/01/01(火) 22:50:29
おばあちゃん可哀想+102
-13
-
6. 匿名 2019/01/01(火) 22:51:20
まずは母、姉にリサーチ+264
-0
-
7. 匿名 2019/01/01(火) 22:51:27
主が祖母を引き取る
それができないなら 口出ししない+45
-32
-
8. 匿名 2019/01/01(火) 22:52:27
どうして、そういう態度をとってしまうのかお父様にお聞きしては?
ビシッと言う前に、お父様にはお父様の言い分があると思います。
トピ主さんのお話を聞くとお祖母様が可哀想と思いますが、祖母と同居している身としては一緒に暮らしていない人と暮らしている人では日々のストレスが違います。
お父様が以前から、そのような態度ではなかったのであれば、何かしらの原因があると思います。+329
-2
-
9. 匿名 2019/01/01(火) 22:52:28
主さんのお母さんとお姉さんも何もしないのが気になる、普段のお婆さんの態度はどうなんだろうね?主さんがお婆さんを引き取れるなら引き取って一緒に暮らしたら?
それが出来ないなら口だししない方が良いと思う+66
-3
-
10. 匿名 2019/01/01(火) 22:52:41
レジ時代にも見かけたなぁ
よぼよぼになった母親(財布持ち)に怒鳴り散らすように言う息子のジジイ+161
-1
-
11. 匿名 2019/01/01(火) 22:52:41
原因は?+5
-0
-
12. 匿名 2019/01/01(火) 22:52:50
私の家もそんな感じです。
認知が入ってるから、尚更いらっとくるのでしょうか。
でも祖母はすぐ忘れてニコニコしているので、始めは辛かったけどなんとか大丈夫かなと
+120
-3
-
13. 匿名 2019/01/01(火) 22:52:53
お父さん更年期?
+36
-3
-
14. 匿名 2019/01/01(火) 22:53:16
いいおばあちゃんなんだね、孫に心配してもらえるなんて。
マザコンよりいいのかもしれないけど、おばあちゃん大好きならそれは辛いね…。ごめん回答になってなくて。+84
-5
-
15. 匿名 2019/01/01(火) 22:53:20
実は婆さんが毒親だったってパターン予想+212
-8
-
16. 匿名 2019/01/01(火) 22:53:28
お祖母さんが何か怒らせるような事をした可能性もありますよ。
お父さんに直接言うと角が立つと思うので、お母さんかお姉さんに事情を聞いてみてはどうでしょう?+124
-4
-
17. 匿名 2019/01/01(火) 22:54:16
うちの父親もですよ。父親は祖父を睨みつけたりします。嫌いなんだと思います。じいちゃんしんどいね、ウチに来るかい?聞いたら、
自分がずっと住んでる家だから離れたくない言ってました。我慢するから大丈夫だ、と。+150
-1
-
18. 匿名 2019/01/01(火) 22:54:31
自分の親なのになんだね。
まずは何か理由があるか聞いてみたら?
理由次第だけど、娘であるあなたやお姉さんに将来同じ事をされたら嫌だよね?と諭してみたらいかがでしょうか。+10
-2
-
19. 匿名 2019/01/01(火) 22:54:49
お母さんとお姉さんに一度確認してみては。
主さんとは状況はちょっと違いますが、事情を知らない離れて暮らす親族が役にも立たない正義感を振りかざしてくるのが不愉快の極みだったことがあります。+199
-3
-
20. 匿名 2019/01/01(火) 22:55:47
もしかして、お父様は長男で主さんの祖父から家を継いだ?
相続で家の名義を手に入れた途端態度が急変してしまうことはあるあるなんだそう+73
-3
-
21. 匿名 2019/01/01(火) 22:55:56
うちもそうです
似た者同士で腹が立つのでしょう
私は普通に接していますが一緒に暮らしていたら父親ほどではなくても似た対応になるかも+29
-2
-
22. 匿名 2019/01/01(火) 22:56:03
>>1
ボケの初期症状かもしれません。
元は愚痴っぽくなかったのに急に愚痴を言うようになり、次第に悪口になります。
うちの祖母がそうでした。そのうち妄想も酷くなりいじわるされてないのにされたとかものを隠された、盗まれたなど言い始めたら注意が必要です。
+33
-6
-
23. 匿名 2019/01/01(火) 22:56:26
いるねぇ
学生時代、焼肉屋でバイトしてたけど
財布係の腰の曲がったお婆さんに
キレてる
息子夫婦
もちろんガツガツ食うのも息子夫婦
+74
-1
-
24. 匿名 2019/01/01(火) 22:56:42
毒親でもない限りは、母親に冷たく当たる男って実はマザコンだよ
精神的に幼稚なんだよ
いざ母親がいなくなったり死んだりしたら、子供みたいにうろたえて騒ぐ+100
-4
-
25. 匿名 2019/01/01(火) 22:57:12
一緒に住んでても、理由はわからないし口も出せない+7
-1
-
26. 匿名 2019/01/01(火) 22:57:19
>>17
なんだか読んでて悲しくなってしまったよ・・・+79
-0
-
27. 匿名 2019/01/01(火) 22:58:44
お父さんにも言い分があるのかもしれないから聞いてみたら?
あなたが言う事で少し気をつけるかも+4
-0
-
28. 匿名 2019/01/01(火) 23:01:11
まずはお父さんに前はそうじゃなかったのにどうしたの?何があった?って私久々に帰って来たからびっくりして。って聞いてみては?
何か原因があるかもだし、もしかしたらお父さんもハッ!とされるかもしれない。
両方の話を聞いたほうがいいと思う。+43
-2
-
29. 匿名 2019/01/01(火) 23:01:12
びしっと言ってやろうっていう
主さんのお祖母様想いの気持ちも頼もしいです
一緒に長く住んでいると
親子とはいえ近すぎる存在なだけに
お父様のストレスがお祖母様に甘えとして当たっているのかもしれませんし
何故そうなったのか真相はわかりませんよね
私なら、
父親を叱るという姿勢で話すのではなく
そういうお父さんの態度を見るのが辛いんだっていう心情を“感想”として父親に伝えます
主さんが帰りたいと思う
元の家族の姿になりますよう願ってます+84
-2
-
30. 匿名 2019/01/01(火) 23:01:51
もし理由なくお婆さんにそんな態度をとっているのであれば、将来お母さんに対して同じ事をするようになりますよ。
お母さんも見て見ぬふりをしてる場合じゃない。+73
-1
-
31. 匿名 2019/01/01(火) 23:02:28
トピ主さんが20歳前後、お父さんが50代、お祖母さんが70~80代といったところかなと予想
なんにせよお祖母さんもう長くはないから、早いうちに親子で話し合わせた方がいいね
睨むとか舌打ちとかだと、溝が深まるばかりだよ+15
-2
-
32. 匿名 2019/01/01(火) 23:05:09
なんかかなしいね…私が主の立場なら、同じように「どうにかこの状況を変えたい」って思うわ。
息子からしてみれば、実母に対してぶっきらぼうなのはある程度納得できる部分はあるよね。照れもあるし、何十年もそうやって生きてきたんだろう。
でも舌打ちとか睨むとか、もはやその域を超えてる。
何かキッカケがあったんだろう。
まずは同じ娘(孫)でもあるお姉さんにそれとなく聞いてみては?それでも分からなければお母さんに。
見て見ぬ振りをするのにも何かワケがあるのかもしれない。
肩身がせまいまま、余生を過ごすのはつらいと思う。考えるだけでちょっと泣きそうだよ…+5
-2
-
33. 匿名 2019/01/01(火) 23:06:44
主の家に呼べないの+1
-11
-
34. 匿名 2019/01/01(火) 23:07:22
主さんはひきとれますか?睨みや舌打ちでも嫌なのにそのうちきれて殺されでもしたら…ひきとって面倒見れるなら見てあげるのも1つの方法かもしれません+7
-1
-
35. 匿名 2019/01/01(火) 23:12:02
主です。
みなさんありがとうございます。
実家は広島、わたしは北海道で仕事をしております。
まだ聞いてはないですが、慣れ親しんだ場所を祖母がこの歳で離れるとは思えなくて。
父は少し前に体調を崩しました。そのせいかなとも考えましたが、それ以前から態度は悪かったです。
ただ、耳の病気で治るものではないのでストレスがあるのは確かだと思います。
まずはやはり姉、母に聞いてみた方がいいでしょうか。
ずっと暮らしてるとストレスが溜まるのは分かります。ただ舌打ちしたり何かと文句をつけたり。
なんでそこまでしなきゃいけないんだということばかりで見ていて悲しくなります。
+76
-8
-
36. 匿名 2019/01/01(火) 23:13:28
お父さん借金してない?
お祖母ちゃんである母に工面してもらって
資金源が途絶えたから邪険にしてる。
とかの場合、妻や娘たちは気が付かないよ。
お祖母ちゃんからしたら息子だから穏便に
していたい。隠しておきたい。があったりする。
不謹慎な事だけど、要注意だよ
主、頑張れ!+5
-6
-
37. 匿名 2019/01/01(火) 23:16:15
最近婆ちゃんネタ多くない?決まって「主いい子」ってれすがつく。+5
-16
-
38. 匿名 2019/01/01(火) 23:19:51
ストレスはみんなある。ストレスでいちいち舌打ちや睨まれたりしたらたまったもんじゃないわ+18
-1
-
39. 匿名 2019/01/01(火) 23:23:01
トピ違いだったらすみません。
私は今、高校生の息子を持ってますが時期的なこともあるのでしょうが心無い言葉や行動が目立ちます。
普段は受けとめてますが、やっぱり自分に余裕がない時や疲れている時など思ってる以上に傷つきます。
お父様も母親に対しての甘えがあるのかな?と思いますがなんでもかんでも受けとめきれないことを理解して欲しいです。
皆さんおっしゃるように何か理由があるのかもしれないのでなんとも言えませんが母親でも息子の言葉に傷ついてます。
+11
-6
-
40. 匿名 2019/01/01(火) 23:26:43
うちの父も一緒
祖母に対する事は全部母まかせで祖母の事を少しでも父に相談すると「俺は知らない、お前がやれ」って言う
祖母には「うるせーな!」とか無視をする
まぁ祖母も鬱っぽい事を言ったり人前でオナラはするしゲップはするし食い意地張ってるから仕方ないんだけど自分の父親がそう言う態度とってるとこっちも気分悪くなるよね+52
-1
-
41. 匿名 2019/01/01(火) 23:28:01
>>35
お姉さんやお母さんに聞くのが手っ取り早いから聞いた方がいい。
解決したいなら、聞いた方がいいでしょうか?なんて数日しかいないのに悠長なこと言ってる場合じゃない。
お父さんに直接聞けるなら何があったのか聞いてください。
どちらか一方の意見だけ聞いて判断するなら間違いだけど、私ならどちらからも事情を聞く!
+8
-2
-
42. 匿名 2019/01/01(火) 23:31:06
ごめんなさい。私は主さん側ではなく実家側の人間(立場は孫)です。
でも介護で睡眠時間も自由時間も奪われ、誰かに助けてほしくても家族で頑張るしかない状況に立たされた時、ついつい祖母に強く当たってしまうのは仕方ないです。介護で苦労した人なら理解してもらえるはずです。介護してる側も優しくしたいと思ってます。でも介護はそんな単純ではないのです。私の祖母は特定疾患なのでヘルパーさんやセンターにも頼れなく逃げ道がないのです。
里帰りした叔母さんに責められた事もあります。でも介護がどれだけ大変か伝え、手伝ってほしいと言ったら何も言わなくなりました。それどころか寄り付かなくもなりました。実の娘なのに…
主さんのお祖母さんが介護が必要なのかどうかは知りませんが、もしそういった状況なのなら何もしてない人に知らない人に優しくしろなどと言われたくないです。ただ確かに久しぶりに会って嫌な気持ち不安な気持ちになるのもわかります。まずはご両親、お祖母さんそれぞれからお話を聞いてみればいかがですか?+97
-4
-
43. 匿名 2019/01/01(火) 23:32:53
認知症ぽい症状はないですか❓
何度も繰り返し同じ事を言うとか。
家族がイライラして怒鳴ったりすること多いみたいです。
主さん辛いと思いますが、頑張って下さい。+5
-1
-
44. 匿名 2019/01/01(火) 23:35:00
>>1
主の婆さん、お母さんが若いときに嫁いびりしまくったんだと思った。
夫婦喧嘩の原因を作り続ける母に失望して、母さえいなければ幸せになれるのに!って、母に対する愛で苦しめられたようにも見えた。
結婚生活のほとんどを母に苦しめられた事でストレスの原因(夫婦喧嘩)を作る母に対して信号が出来て、信号が黄色になったら余計なことをするな!って睨んだりしてるとか。お父さんの二人を(母、嫁)を守る方法に見えて酷い人に思えなかったけど。
+39
-4
-
45. 匿名 2019/01/01(火) 23:42:55
普段の事知らないのに、たまに帰ってわかったような口聞くのもな~。心配なら引き取れば?多分、貴女も一ヶ月もしないうちに舌打ちしてるから。+83
-8
-
46. 匿名 2019/01/01(火) 23:43:36
私なら事情を知らないか真っ先に母と姉に聞きます。
一緒に居られる時間が限られているから解決できるなら早い方がいいかと。解決できなくても良い方向に進めばいいですね。+6
-0
-
47. 匿名 2019/01/01(火) 23:44:12
>>42 ほんとこれ。たまに会って優しくするなら誰でもできるよ。+89
-2
-
48. 匿名 2019/01/01(火) 23:45:22
1.普段家族に迷惑かけまくってる老人が、外ではいい顔して「家族に虐められている」と周りに言いふらしている。
2.家族全員が、昔より判断能力や体力の落ちた老人にイライラして辛くあたる。
の、どちらかじゃないかな。どちらにしても、一緒に暮らしている家族にしか真相はわからないし、苦労もわからないと思う。おばあちゃん可哀想と一方的に思い込まずに、両方の意見を聞いたほうがいいよ。
+74
-2
-
49. 匿名 2019/01/01(火) 23:46:58
自分の親だから正直に嫌な態度を出せるんだろね。姑なら陰でやってる。+4
-1
-
50. 匿名 2019/01/01(火) 23:46:59
主さん、私も帰省中で似た悩みを感じていたので、他人事とは思えません…!
うちの祖母は最近認知症気味で、物を閉まっている場所を忘れて「お前が盗んだんじゃないか」と私の父や母に言うとか。
それにイラついている父は、皆で食事をするときに祖母に食べ物を渡すふりをしてわざと落として「あっ落としちゃった」と言ったり、毎年恒例の祖母との予定を「あんなやつ呼ばなくていい、ドタキャンして反省させよう」と言ったり。
認知症の相手と付き合うのが大変なのは分かるけど、祖母は後からそんな嫌がらせされたって理由が分からないし、反省しようがない…!ただのいじめでしかない。
父は昔から勝手にキレて母に暴力を振るっていた人なので、それを棚に挙げて祖母にひどい仕打ちするなんて、やっぱり性悪な人間だと情けないし怒りを感じる。
とりあえず帰省中は私が二人で食事に行こうかと思うけど、普段のびのびと一人暮らししてる私が「そんなことやめなよ」とか言っても無責任な気もするし、私には分からない大変さもあるかもしれないから、どうすればいいか迷ってる。
父はきっと変わらないから、私がマメに連絡して祖母の心の支えになるしかないかな…。
+33
-2
-
51. 匿名 2019/01/01(火) 23:49:26
まずはお姉さん、お母さんに聞いてみたらいいと思う。
そんで別に義務ではないけどトピで報告はしてほしいな。
だいたい相談系の主は途中で消えちゃうから。+10
-0
-
52. 匿名 2019/01/01(火) 23:50:46
自分の祖母がクソだったからトピ主のおばあちゃん側になんか問題あったんじゃ…と邪推してしまう、
周りも放置してるところが尚更。
きっかけや普段の様子を知らないんだからおばあちゃんの言うこととお父さんの態度だけじゃなく周りの様子や言動を冷静に観察した方がいいし
もしお父さんが悪い場合でもビシッと言って自分が自宅に戻ってからのおばあちゃんの立場とかも考えないといけないよ。+17
-3
-
53. 匿名 2019/01/01(火) 23:51:38
うちの場合は(私の父ではなく旦那と姑の場合だけど)旦那の気性が短気なのもあるけど、姑がすっごい兄弟差別するんだよ。主様にそういう人(おじおばになるね)がいるかどうかは判らないけど。
別居の次男は何もしなくても「優しい子」で、長男である旦那はぶっきらぼうながら面倒を見ても「すぐ怒るから嫌い」と平然と言う。姑がまた、悪意ある人ではないんだけど依存心の塊で、そんなこと言うなら自立すればいいのに私や旦那には頼りまくる。
嫁の私から見ても旦那が気の毒になるほどだった。長男夫婦は絶対に自分から離れないと思って甘え切ってたんだろうね。こんな例もあるよ。+46
-0
-
54. 匿名 2019/01/01(火) 23:52:08
>>48 両方かな。一緒に住んでみないとわからんでしょ。口だけなら何とでも言えるし。+4
-0
-
55. 匿名 2019/01/01(火) 23:52:34
>>47
同感。
でも主さんみたいに気づいて何とかしてあげたいと思う気持ちは、おばあちゃん側もお父さんお母さん側も、もしかしたら助け船になるのでは?
一方的にではなく、何かあったの?って聞いてあげて。+23
-0
-
56. 匿名 2019/01/01(火) 23:57:46
介護を出来ないならお金で援助するとか、もっと頻繁に帰って親の話を聞くとか、がるちゃん見てる暇があるなら出来る事あると思うけど。+1
-2
-
57. 匿名 2019/01/01(火) 23:59:08
うちの父も昔からそうでした。
実家に帰省したときは父が祖母を怒鳴りつける声で毎朝目覚めていました。常に怒るきっかけを探すように隙あらば怒鳴っており、本当に居心地が悪かったです。
私も当時はかなり悩みましたが、周りの人曰く、その態度が父なりの甘え方なんじゃないかと。
親に素直に甘えることが出来ず、照れ臭さからか言葉がすべてキツくなってしまう。
一種の愛情表現なんじゃないかと言われました。
実際に、祖母が倒れたときはすごく弱気になって『もうおしまいだおしまいだ』と呟いていたみたいです。
でも主さんのお父様がそうだとは断言できないので、まずはお母様とお姉様にお話を聞いてみた方がいいかもしれませんね。
+6
-1
-
58. 匿名 2019/01/01(火) 23:59:32
たまにしか現れない身内ほど引っ掻き回してくのは同居あるある。+70
-0
-
59. 匿名 2019/01/02(水) 00:00:52
いや、普段会ってないからこそ『何かあったの?』って聞くものだと思う。
+5
-0
-
60. 匿名 2019/01/02(水) 00:01:00
主です。
ありがとうございます。
祖母はおばあちゃん特有の細かさ?のようなものはあります。それは確かです。
5年程前はわたしも実家でしたが、祖母に嫌になることはなかったです。例えイライラしても、毎日舌打ち、うるさい、など言うものなのでしょうか。
前職はわたしは介護の現場の仕事をしてましたが、祖母への認知症はまだ感じません。
一緒に住んでないからかもしれませんが。
母や姉に聞くのがいいのか、外からパッと見たわたしが意見をするのは無責任なのか。
はっきりしておらずすみません。+25
-0
-
61. 匿名 2019/01/02(水) 00:03:52
主です。
ちなみに祖母は介護は必要としておりません。
年齢の割にしっかりとしている祖母です。+29
-0
-
62. 匿名 2019/01/02(水) 00:07:49
学生時代に先生が話してたんだけど、男はお母さんが若くて元気だった頃の印象が強くて、年老いて体も動かなくなって言動も変わってしまう現実をなかなか受け入れられない。
だから年老いたお母さんに辛く当たってしまうっていう話をしていて、当時高校生だったのでよく分からなかったけど、大人になって父を見ていて納得した。
私の知る限り、父も叔父も義父もみんな自分のお母さんにはイライラして冷たい。
だから嫁たちが手厚く介護するしかなくなる。
私にも息子がいるけど、そうなってしまうのかなと思うと悲しい。+20
-0
-
63. 匿名 2019/01/02(水) 00:10:43
はっきりとわからないぐらいのボケかたが一番たち悪いんだよね。一緒に住んでないならわからないでしょう。孫の前だとカッコつけるし。+27
-0
-
64. 匿名 2019/01/02(水) 00:11:01
>>60
何かあったの?って聞いてみたらいいんじゃない?聞くなら母や姉のほうがいいよ。祖母に特に変わったところが見当たらないなら、もしかしてお父さんのほうが更年期障害とか鬱気味とかで、母や姉も手をつけられないのかもね。+11
-0
-
65. 匿名 2019/01/02(水) 00:18:05
うちは父が姑にあたる母の母親に毎日、舌打ち、うるさいなどと文句を言います‥
先日、たまりかねて私、父に爆発してしまいました。父は私に向かってこようとしましたが、殴るなら殴れ!と思うくらい腹が立って‥+7
-1
-
66. 匿名 2019/01/02(水) 00:20:28
>>53
共感。
うちも53と同じ感じ。
私の立場は主と一緒で孫だけど、嫁に出て別居。
父と母が祖母と同居してる。
ウチの祖母酷いよ。私アラフォー、父母60代、祖母90近いけど、認知入ってるから父母にはワガママ言い放題、車出せ、〇〇買ってこい、とかは序の口。
そのくせ外面よくて、父母にいじめられてるとか、近所の人や父の弟夫婦にも言いふらしてる。
祖母がそんなんだから、あたしが体調悪くて父母に(私の)娘達の面倒見てて欲しいときも、祖母のこと気にして助けてもらえなかったり
祖母にはとんだとばっちり食らってるからあたしは父母の味方で、主のお父様がそういう態度を取るのも理解できる。
そういう細かい性格のおばあさまなら尚更、お年を召されて二面性が出てきてるのかもよ。
本当年寄りは手に負えないときある。+36
-2
-
67. 匿名 2019/01/02(水) 00:21:27
母と姉に聞いていいものか悩むものですか?
サラッと何か原因でもあるのか聞いてみたらいいと思う。主だけで考えてても何も解決しないし、お婆様に何も非がないのなら不憫でならない。+26
-1
-
68. 匿名 2019/01/02(水) 00:24:14
>>65 逆に他人だから理解できる。主のは実子だから難しいよね。
+0
-0
-
69. 匿名 2019/01/02(水) 00:28:10
分かった!主、今とても幸せなんじゃない?
自分の幸せの目線で実家を見るから、何で?何で思いやりを持って幸せに暮らせないの!?って不思議になってるんじゃない?
主は婆ちゃんを心配してるけど、衣食住与えてもらって幸せにしてもらえてるんだから父親に注意入れる必要はないよ。孫が自分の事で息子に注意入れたら婆ちゃん母親としてパニックになるよ。+4
-9
-
70. 匿名 2019/01/02(水) 00:29:59
子供は天使みたいに、年寄りは善とか神話あるけど、そうでもないよね。+31
-0
-
71. 匿名 2019/01/02(水) 00:30:01
>>68
65です。そうですねー‥
主さんのおばあさまが悲しい思いをしているのは事実なようなので、父にキレてしまった私も主さんはお父様に直接なんで?って聞いてみてもいいような気がします。+2
-0
-
72. 匿名 2019/01/02(水) 00:35:49
それでも親の面倒見る(同居)は立派だよ。
うちの実家は長男夫婦が近くに住んでいて金銭や生活の面倒一番見てくれているけど、同じように兄が母にイラつくらしくあたりはきつい。次男夫婦は少し離れて住んでいて時々電話をかけては甘ーい言葉だけで面倒みないくせにおいしいとこぜーんぶ持っていくから母は長男の悪口ばかり。
結局ね、勝手な人は優しい人に甘えて安心して悪口言いふらすのよ。全ての祖母がそうとは限らないけど同じパターンに感じた+39
-0
-
73. 匿名 2019/01/02(水) 00:36:35
年寄りの二面性凄い人いる。可哀想な年寄りを演じたり。逆に、異常にきちんとしてる風を装う人もいるし。+26
-0
-
74. 匿名 2019/01/02(水) 00:37:07
>>1口出しは止めた方が良いかも
父親(息子)を怒らせる何かを祖母がしてる可能性もあるから
子供の貴女が知らないだけで、金銭面の催促をずっと息子にし続けてたとか相続関係で意見の相違があるなど、祖母の余計な発言で誰かとトラブル起こってしまってその災いが息子の所にまで及んだ等、本当にややこしい問題抱えてたりするから
子供はその場面だけを見て善悪決めがちだけど、言われた方は例え自分の子供でも根深く覚えてるもんだよ
何も理由が分からないのに知ったような顔して父を叱りつけるなんて止めた方がいい
どうしても気になるなら、まずそういう態度に出る父親に「どうしたの?何かあったの?」と聞いてみてはどうかな
もしその答えが反抗期の延長みたいな感じなら「いつものしっかりしたお父さんらしくないね」と軽めにいなす程度に抑えておくのも有りだけど
祖母の言い分だけ信じるのは危ない
私もお祖母ちゃん子で、祖母にキツく当たる母親に嫌味を言ってしまった事あるけど
自分が大人になった時、祖母から数万単位の金の無心されてやっと母親の苦労を知ったし、母親と同じように汚い人間(祖母)を見る目になってしまったよ
ほんとに何が原因なのか子供には分からない事たくさんあるから+46
-0
-
75. 匿名 2019/01/02(水) 00:41:31
例えが悪いけど、主は飼えない野良猫に餌だけやる人と同じだよね。+20
-4
-
76. 匿名 2019/01/02(水) 00:43:54
うちもそうだったけど、うちは祖父母に対してもだけど、父は誰に対しても偉そうだったしうるさかった。
私は主さんと一緒で実家を離れていたから、祖父母とは週一で電話で父の悪口をとことん聞いてあげていたよ。
祖父母も年をとってこれから迷惑掛けるから何も言えないと言っていた。
実際祖父母の面倒を父は見ていたし、私は離れていたから何もしてあげていなかったから、父にも強くは言えない立場だった。
でも父にはっきり言える性格だったから、優しくしてくれって何度も頼んだよ。
それで色々好転したこともあったよ。
祖父母も悪いところはあったみたいだし、そこも私を通して直してもらったり。
主さんの気持ちは皆んなに伝わると思う。
焦らず修復出来ることを願います
+4
-0
-
77. 匿名 2019/01/02(水) 00:45:24
私の実家が同じような状態です。
主様のお気持ちが痛いほどわかります。
親子なのにそのような態度をするのは、よほどのことがあったのでしょう。
それにしても、お父様は、人の親として、人間として、また息子として、高齢なおばあさまをどうか許してあげてほしい。
おばあさまにどうしてそのような態度を取るのか、おばあちゃんがとてもかわいそうだと、お父様に言ってみてはどうでしょうか。
お父様に聞けないのなら、お姉様かお母様に聞けるはず。
そして娘がこんなに辛い思いをしているとわかれば、きっとお父様は態度を変えてくださると信じています。
帰省されているのなら、ぜひ聞いてみてください。
その結果をどうか教えてください。
+2
-15
-
78. 匿名 2019/01/02(水) 00:47:14
じゃあお前が一緒に住んでやれって言われたら1は出来るの?+36
-2
-
79. 匿名 2019/01/02(水) 00:52:01
お父様とおばあさまの話を聞いて仲裁をしてあげられたらどうでしょう。
心を痛めていらっしゃるのなら、ぜひ2人の言い分を聞いて、良い方向に導いてあげてください。
かわいい娘が言うことだもの、きっとお父様は聞いて下さると思います。+1
-5
-
80. 匿名 2019/01/02(水) 00:59:34
ここより知恵袋とかで、男性の意見も聞いたら?+2
-1
-
81. 匿名 2019/01/02(水) 01:01:20
うちの父親祖母が何か話題を出せばすぐ馬鹿にする
理屈っぽいってかすぐ自分の意見が正しいって言わなきゃ済まないのか聞いてるこっちが疲れてくる+6
-0
-
82. 匿名 2019/01/02(水) 01:02:18
>>77
お
お
お+2
-0
-
83. 匿名 2019/01/02(水) 01:02:52
身内や近い親戚でも当人同士の事は分からないよ。
主には優しい祖母でも、息子には厳しかったかもしれないし、嫁いびりしてたのかもしれない。
ちょっと話は違うけど、私は父子家庭だったけどネグレクトに近いレベルで放置されて育ったのね。それを伯母は「ほったらかしだったの仕方ない。一生懸命育ててくれたんだから親孝行しなさい」って言うの。
私や兄に「もっともっとお父さんを大事に」とか色々言うんだけど、正直何にもしてもらってないのに何かしてあげようなんて思わないよね。父さえも何で子供達が寄り付かないのか気付いてなかったし、毎日生活を一緒にしてないと余計に分からない事はあると思うよ。
まずはお母さんとお姉さんにそれとなく聞いてみたら?+21
-0
-
84. 匿名 2019/01/02(水) 01:04:45
>>77
そういうの綺麗事だと思う。
親子の確執なんて横から正義感振りかざして介入するもんじゃないよ。それだけ根が深いし当人同士にしか分からないことがある。
親子なんだから、娘がこう言ってるんだから、なんて幻想です。+24
-0
-
85. 匿名 2019/01/02(水) 01:05:48
片方だけの意見を聞いて、お父さんを責めるのは良くないと思うよ。
お父さんにもどうして祖母に冷たくするのか聞いて、いつも2人を見てるお母さんや姉にも聞いてみては?
外から見るとお父さんが悪者にしか見えなくても、一緒に住んでたら何か原因があるのかもしれないよ。お父さんがただ祖母嫌いで、母や姉は見て見ぬふりなのかもしれないけど。+24
-0
-
86. 匿名 2019/01/02(水) 01:08:54
うちのばあちゃんも長男嫁と仲悪かったよ。
でも、長男夫婦の住まいにいきなり転がり込んできたらそりゃ嫁としては嫌だよね。おまけに、家に居たくないからって、娘達の所を転々としては嫁の悪口言いまくってるんだもん。
私にもキツかったから小さい時は意地悪で怖いおばさんと思ってたけど、そりゃ煩い小姑の娘にはいい顔出来ない時もあるよねと大人になって少し気持ちが分かったわ。+23
-0
-
87. 匿名 2019/01/02(水) 01:16:27
それぞれ立場が違うからね。主は孫の立場だけど、ここの人はほぼ嫁や娘の立場だからね。参考になるかな?+2
-0
-
88. 匿名 2019/01/02(水) 01:19:55
うちの父もそうでした
実の親子ですが、やはり性格的に合わなくて、祖母が何か言うと ちょっとのことでも父にとっては気にくわなかったりして 怒鳴り散らして聞いていて嫌で仕方なかったです
その当時、祖母は私の母に対して 結構色々言いたいことを言って母に嫌な思いをさせてたので、私も祖母が苦手でした
時が経って、祖母も歳をとり 父は今は大分丸くなって、祖母とも普通に話すようになっています
家庭内でどういう状況か、お母様かお姉さんに聞いてみて 相談してみてはどうかなぁと思います
お父様も何か怒りの原因があって 溜まってるのかもしれないですね+2
-0
-
89. 匿名 2019/01/02(水) 01:20:36
>>75よその飼い方に口出す人とかね。+7
-0
-
90. 匿名 2019/01/02(水) 01:21:02
私の祖母は嫁にいびられるのと嘆き、可哀想な私と被害者感出してたけど、蓋を開ければ祖母もそれなりに言い返してたし、嫁姑バトルが繰り広げられてるだけだったよ。+7
-1
-
91. 匿名 2019/01/02(水) 01:22:38
私は嫁で同居の身ですけど、昔は夫は姑の味方でしたけど
年を取り姑の無神経さや小姑の身勝手さにやっと気づいたみたいで
夫は姑ともう口もめったに聞きませんよ。
暴言は吐きませんがまともに相手にしていない状態。
あなたの祖母も今までの行いから嫌われているんだと思いますよ。
あなたの母親も夫がそんな態度でも仕方ないと思っているはず。
たまにくる小姑や(昔は毎週来て子守りさせてた)孫には今でも優しい祖母を演じ
お小遣いあげてるから可哀想に思われてるかも。
同居の面倒だけ見て金ももらえない私たちが悪人にされて迷惑です。
同居している人の苦労をもっと思いやって下さい。
+29
-1
-
92. 匿名 2019/01/02(水) 01:23:18
私は、同居していた父方の祖母がとんでもない二面性のある性格だったから、色々邪推してしまうわ。
主さんのお祖母様は違うのかもしれないから、気分を害したらごめんね。
うちの祖母は近所の人や、別に暮らす親戚とか外面だけ良くて
同居していた母(嫁)と私(孫)にはとんでもない態度。
見えない所で
足が痛くて歩けないの~と、言いながら私の服をぐちゃぐちゃに踏みつけて(歩けないと言いつつ、一歩部屋の外に出たら軽快に早歩き)
私が祖母を怒る姿をわざと親戚に目撃させて、いじめられていると被害者ぶったりするから
親戚や近所の方からは、私が祖母に酷い態度をとってると思われてた。
一緒に暮らしている人間にしか分からない事や軋轢があったりするのかもしれないから
お父様に何かあったのか確認されてみたらいかがですか。
+11
-0
-
93. 匿名 2019/01/02(水) 01:30:09
何もできないなら見て見ぬふりするのも大事。ボケてないなら特に。+3
-0
-
94. 匿名 2019/01/02(水) 01:31:52
主さんに味方になってほしくて良いおばあちゃんを演じているんだと思うけど。+17
-0
-
95. 匿名 2019/01/02(水) 01:32:30
1はこんな厳しく皆に意見されると思って無かったろうね。+3
-0
-
96. 匿名 2019/01/02(水) 01:35:19
優しすぎて綺麗事なコメントと、厳し過ぎて酷いコメントの両極端で面白い。+5
-0
-
97. 匿名 2019/01/02(水) 01:39:37
年寄だから弱者とは限らない。
父親だから正しいとは限らない。
一緒に住んでないと真実なんてわからないよね。口出す権利無いと思う。+25
-0
-
98. 匿名 2019/01/02(水) 01:45:52
キツイコメが多すぎて、主出てこられなくなったかな。+1
-1
-
99. 匿名 2019/01/02(水) 01:54:05
主です。
母に聞いてみました。以前金銭的なトラブル(生活費祖母が入れるか入れないかなど)、ずっと同居してきたストレス、父からしたらなにもかも当たり前かと思われてる事が嫌なんじゃないか、と。
あとは考え方の違いです。遠慮するところしないところが合わない。細かく言えば他にもあるかもしれませんが、こういうところじゃないかなと母は言ってました?
かといって、目の前を通るだけで舌打ちしたりするのはおかしい、改善できるような文句を言うなら未だしも今の父の態度やりすぎなんではないかとやはり思ってしまいます。
優しい意見と厳しい意見どちらも見させていただいて、当事者ではないわたしが言っても所詮掻き回すだけ。でも仲良くして欲しい。と、どちらも思います。
+10
-17
-
100. 匿名 2019/01/02(水) 02:04:05
>>99
じゃあ主が祖母の生活費全額負担してやりなよ、口出すならお金も出そう。+37
-1
-
101. 匿名 2019/01/02(水) 02:04:16
今の年老いた母親を受け入れられない、認めたくないんだよ。だから通っただけで舌打ちしたり。中学生の男の子が『うぜーババア』って言うみたいなのから、成長してないんじゃない?+3
-6
-
102. 匿名 2019/01/02(水) 02:05:45
>>99
親子や家族だからって仲良くできる、気が合うとは限らない、諦めて。+33
-0
-
103. 匿名 2019/01/02(水) 02:08:27
母親が嫌いトピに結構コメントあって驚いたことある。実の親子だから根が深い事もあるよね。+6
-0
-
104. 匿名 2019/01/02(水) 02:10:15
>>99
報告ありがとう。主さんから見たら異常な感じなのに、お母さんは特に気にしてないみたいだね。はっきりした理由はないけど、小さな不満の積み重ねが今の状態なのかな。
でも、舌打ちはよくないね。いい歳した大人がみっともないからやめて欲しいけど、お父さんに言っても今更直らないだろうな。+30
-0
-
105. 匿名 2019/01/02(水) 02:13:27
うちの同居していた祖母
めちゃくちゃ性格悪くて、ケチ
手柄は全て自分
お金は全く出さない
振り回されて
ストレスで周りの家族が難聴とか病気になった
家族だからうまく行くわけじゃない
適度な距離は大切
同居とはいえ
結婚したら親子で苗字は同じでも別の世帯
礼儀は必要+23
-0
-
106. 匿名 2019/01/02(水) 02:15:07
>>99
気に入らないからと舌打ちするような行儀の悪い息子に育ててしまったのは、結局おばあちゃんなんだよね。+52
-1
-
107. 匿名 2019/01/02(水) 02:15:58
お父さんは主さんよりもずーっと長い時間をお祖母さんと過ごしているのをお忘れなく…。
私は祖母、父と同居しています。綺麗なもんじゃないですよ。
うちの祖母は年の割にはしっかりしてますが…それでもやっぱりお祖母ちゃん。ボケもあれば耳も遠い。
同居してない父の兄弟は、まだしっかりしてるから〜と祖母の今の状況を軽く見ている発言ばかり。
何十年も毎日一緒にいる人の気持ちは、当人しか分からないと思います。
+45
-0
-
108. 匿名 2019/01/02(水) 02:19:23
>>99
舌打ちするだけでしょ?
行儀は悪いけど気持ちはわかるわ。
虐待受けてるわけじゃないんだから、ほかっておいたら。
父親逆切れしてお前が引き取れって言ったらどうすんの?
+44
-0
-
109. 匿名 2019/01/02(水) 02:27:53
同居嫁の立場からすれば、嫁に我慢を強いるマザコン夫より遥かにマシかも。
姑に生活費入れろと言ってくれるの、すごく嬉しいよ。+10
-0
-
110. 匿名 2019/01/02(水) 02:33:13
私とにてますね、状況。
うちは母方の祖母と暮らしているので、父からは義理の母となりますが、めちゃくちゃひどい対応しますよ。ただ、毎日一緒に暮らしていくなかで、祖母には本当に手を焼いているんですよ。だから、父の態度が悪くなるのも、理由があってなんです。詳しくは書けませんが、人の手紙や荷物を許可無しに開封したり、勝手に持ち物を捨てられたりなど、つもりに積もった結果な気が私はしています。その都度注意をしても逆ギレする(すぐ年寄りをいじめる。私に早く死んでほしいんだろ。など。)ので、話になりません。正直、祖母が亡くなるか施設にはいるかどちらかにならないと、もう無理です。+29
-0
-
111. 匿名 2019/01/02(水) 03:29:01
私も似た経験あるからよくわかるよ
祖母が可哀想だから、私しかいないだろうからほっとけない、ずっとそう思って長い間苦しんできたけど月日が経った今思うのは自分とは切り離して割り切って考えれば良かったなということです
年いった一人の人間であるわけだし、その状況になるまでに積み重なったものがあるのかもしれないし、本人たちが自分で考え行動を起こすべきだと思ったのです
あなた一人が全てを背負い込むとあなたの人生マイナスしかもたらさないよ
何か手を打とうというのが自分の望みなんだったらそれに従うべきだけど罪悪感だけを感じてあなたの人生の本来の予定や望みを犠牲にする必要はないよ+6
-0
-
112. 匿名 2019/01/02(水) 03:46:01
うちの場合、母の祖母(母方)への態度が年々キツくなってて、祖母が気の毒になることがある。同居ではない。
ただ私の幼少時の記憶では、その祖母も自身の母親への態度がきつかった。自分がやったことを今我が子にされてる感じ。私の母もアラ環で高齢者の域に入って来て、幼稚になってると言うか感情がコントロールできなくなってる。
若い時なら「まあ相手は年寄だから…」と寛容に見ていたことも、自分が高齢になってくると我慢できなくなるのかな。ただ、母が祖母に対して愚痴ってる内容は、まんま母に当てはまることなんです。いずれ私も母に辛く当たるんだろうな+8
-0
-
113. 匿名 2019/01/02(水) 05:45:08
ビシッとは言わなくていいと思う。
母と姉が見て見ぬふりがすべて物語っているのでは??
なんかギスギスしてるねー。デイサービスとかで外出してもらっては??とかの提案や
お互いの話を聞いてあげる。ガス抜き役に徹するのが一番いいのかもしれない。
あなたの負担は大きいかもだけど
毎日のイライラと多分みんな付き合ってると思うから、気が軽くなるのと違いますかね+24
-0
-
114. 匿名 2019/01/02(水) 06:26:46
一度イライラの原因になると何しててもイライラするっていうのはわかるけど結局幼稚なんだろう。
親ってどんなに悪態ついても許してくれる存在だからそれが甘えとして態度に出てるんだろうな。+1
-1
-
115. 匿名 2019/01/02(水) 07:03:37
お年寄りと暮らすって綺麗ごとじゃ済まないんだよ。子育てなら大変でも成長する喜びがあるけど、お年寄りはただただ死に向かうだけで、色々な閉塞感がある。
主さんは正直言って幼稚だよ。遠くに住んでいて現実問題しっかり関われるわけでもないのに、たまに来た時にギスギスしてたら、自分がそういうの見たくないから「仲良くしてほしい」ってさ。それなら普段からもっと顔出して関わらなきゃダメだよ。でもそれは無理なんでしょ?+48
-0
-
116. 匿名 2019/01/02(水) 07:14:04
親子だから仲良く暮らせる訳でもない、
合う合わないは親子であるし、たまに帰ってきて一時を見て意見するのは無し。
お母さんにそっと聞いて終わりにしといた方が良い。+7
-0
-
117. 匿名 2019/01/02(水) 07:21:03
こう言うの見ると年取るの怖くなるな
老いては子に従えで感謝の気持ちは常に伝えていこうと思った+21
-0
-
118. 匿名 2019/01/02(水) 07:32:14
うちも同じような感じでした
その上、祖母が何か言うと怒鳴る
本当に嫌になり、父に一度涙ながらに訴えましたが直らず、
祖母の葬式の後に、
私は母は老後みるけど、
父はみない
みたとしても、父が祖母にした対応と同じ事をするからと言いました
涙の訴えも、父への脅しも意味がなかったかもしれませんが、その場の私なりの意見はきちんと言えたから後悔はしていません
主さんのお父さんも変わらないかもしれませんが、一度は伝えてみてもいいかも
後々自分が後悔しない為に+1
-7
-
119. 匿名 2019/01/02(水) 07:53:01
おばあちゃん、もしかしたら無年金なんじゃない?+7
-0
-
120. 匿名 2019/01/02(水) 07:54:20
今義実家にいますが義父もそんな感じです…
昔からだそうで義母も旦那も見て見ぬ振りです。
かなりの亭主関白で、最近は義母にまでキツい言い方になってきて、聞いてるこっちがイライラします。
ですが今息子が1歳半なのでそろそろ「息子に悪影響なのでやめて下さい」と言うつもりです。+10
-1
-
121. 匿名 2019/01/02(水) 08:05:03
夫とその母、そして私3人暮らしです。
義母は少し認知症が入ってます。全て私が面倒見ています。
夫は義母の事を無視します。義母は面倒みてる私さえいればいいという感じで特に気にもしていないようです。
二人とも自分勝手だな、とも思います。私がいなかったらこの暮らしは成り立ちません。
+20
-0
-
122. 匿名 2019/01/02(水) 08:26:53
>>45言い方よ。
もっと優しい違う言い方できないの?+2
-11
-
123. 匿名 2019/01/02(水) 10:52:40
同居してない人ほど引っ掛け回すって本当だなとつくづく思ったよ。
毎日毎時間一緒にいればイライラする事もある。たとえ血が繋がっていても。悲しいけどお年寄りなら尚更。
主さんが心配な気持ちもわかるけど、同居してる人達側からすれば、偽善者だね、じゃああなたもとりあえず一ヶ月同居してみてよって言いたくなるよ。
+30
-1
-
124. 匿名 2019/01/02(水) 12:43:19
まずはお父さんに何気なく聞いてみたら?
なにかの苛立ちの八つ当たりの可能性もあるし、おばあちゃんの方に原因があったのかもしれないし。
ちなみにうちは後者。私の父も祖母への態度は冷たいです。養子なんだけど父の金使い込み、情緒不安定で私にも相当な態度とってきました。今はもう誰も関与したくないって思ってる状態。色んな人がいますよ。+1
-0
-
125. 匿名 2019/01/02(水) 13:09:49
主さん、優しいね。帰省の間だけでもおばあちゃんと出掛けたり、お茶飲んでたわいもない話をしたり、楽しい時間を過ごすといいと思います。
金銭的な問題や考え方の違いを一気に解決する方法は難しいけど、ないのかもしれない…。
でもせめて舌打ちや睨んだりする行動だけでもやめさせたいんだよね。「外野が無責任なことを言って引っ掻き回すな!」と言う人もたくさんいるけど、少しでも状況をマシな方に向かせたいという主さんの気持ちも凄く分かる。
お母さんのお話から察するに、お母さんもお父さんと細かい話をしたりしない関係なのでは?お母さんからお父さんに言ったところで行動を改めるような人ではない、といったところかな。
軽い感じでお父さんに「舌打ちするとか、どうしたの?今までそんなことなかったからビックリするわ〜」って聞いてみては?そこでお父さんが「うるさい」って言って話したくなさそうな態度なら、今回は引き下がった方がいいのかも。+3
-1
-
126. 匿名 2019/01/02(水) 13:30:37
何があったんだろうね
何かしら、例えばお婆ちゃんがまだ元気な頃にお母さんを虐めてたとか(嫁姑問題)そういうのはないの?
お父さんにご兄弟がいて、
お父さんは兄弟格差のある中で育てられたとか。
その場面を見たら孫の立場からしたら辛いと思うけど
まずはお父さんかお母さんに聞いてみたらどうだろう?
たまに、痴呆や歳をとって動作が遅くなった両親に対してイライラする
子供っぽい人もいるけど
毎日一緒に過ごしていたら
主さんからは分からない何かがあるのかもしれないよ+3
-0
-
127. 匿名 2019/01/02(水) 13:31:43
みんな、
「家族なんだから」ってナアナアにしてきた結果だよ。
家族だって 尊重し合わなきゃいけないし、
ちゃんと理性的に話し合わないと。
あなたの家族も、貴女に何故ギスギスしてるのか説明すべき。
娘だから説明しなくて良い、なんて甘えてる。
そこの意識が変わらないなら、ムリだよ。+6
-0
-
128. 匿名 2019/01/02(水) 14:25:25
私はおばあちゃんと暮らしてるけれどやっぱり大変だよ。おばあちゃんが原因で家族喧嘩することもしばしば。私達もあたりが強かったみたいで、おばちゃんといとこ(おばあちゃんの娘とおばあちゃんの外孫)が主さんのように文句言ってきたよ。もっとお年寄りなんだから優しくしてあげてってね。
だから理解してほしくて、一週間預かってもらった。おばあちゃんも実の娘の家に旅行気分で行けるから喜んでた。
でも一週間後におばちゃん達が謝ってきたよ。何もお世話をしてなかった私が口出しして悪かった。むしろこんなに苦労するなんて分からなかった。いつもありがとう、これからも宜しくお願いします。ってね。
おばあちゃんもおばあちゃんで、娘に世話してもらうよりいつも通り私達にお世話してもらってる方が良い、娘達の方が冷たいと言ったよ。
でもその一件があったおかげでおばあちゃんもおばちゃんも有り難みを分かってくれて、私達家族も少し救われた気になったよ。+16
-0
-
129. 匿名 2019/01/02(水) 15:37:41
うちの父もそうです。ずーっとお母さんでいてほしいんだと思います。言うことを聞いてくれて自分を立ててくれ、誉めてくれ、それが出来なくなった年老いた母親は目障りなんでしょうね。
こんな息子に育てたのは祖母なので仕方ないですね。
本当に祖母が可哀想で可哀想で、施設に入所が決まったのでホッとしました。
+3
-0
-
130. 匿名 2019/01/02(水) 16:56:09
>>128 そう、一言なんだよね。一言、労いやお礼の言葉があれば救われる。主も父親責めてばかりいないで、一言お父さんいつも大変だね。って言ってみたら変わるんじゃないかな。言霊っていうか嘘から出たまことみたいな。+8
-0
-
131. 匿名 2019/01/02(水) 17:07:46
年取るの怖い。ボケて何にもわからなくなる方がましかな。+0
-0
-
132. 匿名 2019/01/02(水) 17:15:25
主です。
みなさんありがとうございます。
厳しい意見も共感の意見もどちらともにそうだなぁと思います。
父にも苦労はたくさんあるんですね。
まずは祖母の聞き相手になってあげようと思います。なかなか帰れない私があれこれ言うのもきっと違うかと思います。
少しでも父の気持ちもわかるべきでした。
誰もきっと悪くないのかもしれません。+4
-3
-
133. 匿名 2019/01/02(水) 17:18:44
>>122怒られちゃったわ+0
-0
-
134. 匿名 2019/01/02(水) 17:24:45
その家の長老看るプレッシャーって結構あるよ。熱出したら「なんで風邪引かすんだ」転んだら「なんで目を離したんだ」わたしゃ婆さんのSPか!+5
-0
-
135. 匿名 2019/01/02(水) 18:08:12
ここ数年くらいの金銭的なもめ事がってお母さんから説明があったみたいですね
それはいわゆる表面張力の最後の一滴というか、堪忍袋の緒が切れた最後のきっかけにすぎないような気がします
もっと昔から、下手したら子供のころからの溜まりにたまった思いみたいなものがあるんだと思います
お母さんとお姉さんもそういう何かを察してらっしゃるか、もしくはお父さんの思いを把握してるから口を出せないんだと思います
根深い部分がすごいある問題だと思うので、主さんが本当に自力で解決したいと思うなら、お父さんへの進言だけじゃなく自分の時間、お金、主さんがかかわることによって確実に何かしらの影響を被るお母さんやお姉さんへの気遣い、主さんがかかわることで出てくるトラブル、以上すべてを誰にも頼らず自分の力のみで解決するっていう強い決意が必要です
そこまでの覚悟がないのであれば中途半端に手を出さないほうが主さんだけではなくお母さんやお姉さんのためにもなると思います
単におばあちゃんがかわいそうとかではなく、巻き込まれるほかの家族の立場も考えるべきだと思います+5
-0
-
136. 匿名 2019/01/02(水) 19:17:05
うちは祖母が認知症になってしまいました。
それでも父は祖母のために沢山行動して出来る限りのフォローはしてます。
それを全て無駄にする行動があまりにも多く、仕方ないにしても本当に参ってるようで、キツくあたる日もあります。
本当にどちらも辛いんですよね…
お父様にもお婆様にもご事情があるかと思います。まずはお母様に事情をお聞きください。+3
-0
-
137. 匿名 2019/01/02(水) 20:05:44
あーわかる。
介護してなくても、ただの老化にもすごくつらく当たる男の人っているよね。
自分が大人になりきれず老いた親を受けいれられないタイプなんでしょうね。+3
-2
-
138. 匿名 2019/01/02(水) 20:11:32
長年の蓄積が老後に出るっていうもんね。
正直主さんは優しいんじゃなくて偽善だと思うよ。そんなに気になるなら転職して一緒に住めば良い。+9
-2
-
139. 匿名 2019/01/02(水) 21:04:13
介護をしていない人が介護者に一番言ってはいけない言葉はあなた、ちゃんとやりなさいよね、あなたが優しく接してないのは聞いているからね。みたいな言葉らしいよね。老人の相手も一緒だよ。同居してない時点で部外者だから口出し厳禁。たとえ優しさでも人にはそれぞれ言い分があるからね+8
-0
-
140. 匿名 2019/01/02(水) 21:23:43
ひとことでいいから、嘘でもいいから、いつも頑張ってくれてありがとうって言えないかな?って思うよ。+3
-0
-
141. 匿名 2019/01/02(水) 21:25:36
介護問題は荒れるのに、1大丈夫かな?+1
-1
-
142. 匿名 2019/01/02(水) 22:55:30
すべての事象には理由や原因がある+6
-0
-
143. 匿名 2019/01/03(木) 05:22:35
主は口ださない方がいい。親子だから意外とその関係で成り立ってるのかも。本当に嫌いならおいだしてるとおもうよ?一緒に住んでるお父さんえらいとおもうよ?お父さんは血つながってるから感情おさえられないんじゃないかな。
実家が父方と母方の祖母二人と同居してるから同居の大変さ少しだけわかる。お母さんとお姉さんも普段の現実知ってるんじゃない?+1
-0
-
144. 匿名 2019/01/03(木) 09:06:10
>>132
うん、少しずつでいいと思う。
主さんがおばあちゃんの話し相手になってる間は両親達も休めるし、愚痴を聞いてあげるだけで何かしなくてもいいのかもしれないですね。
お父さんと二人で話したりするのもいいかも。
おばあちゃんについてじゃなく、自分達の事とかね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する