ガールズちゃんねる

卑しい旦那、彼氏をお持ちの方

305コメント2019/01/04(金) 13:59

  • 1. 匿名 2019/01/01(火) 16:15:00 

    私の旦那は食に対して大変卑しく、大皿料理も遠慮なしにどんどん食べる、セルフサービスのスープは溢れるほど入れる、食べ放題は動けなくなるまで食べる…などと、一緒に食事をするのが恥ずかしいです。
    そのくせケチで、自分がお金を払う時は極力節約、誰かの支払いの際は遠慮なくと、最悪です。
    今日もこれから私の実家で正月のご馳走をいただくのですが、とても憂うつです。
    同じような旦那、彼氏をお持ちの方々、励まし合いましょう!

    +732

    -14

  • 2. 匿名 2019/01/01(火) 16:15:48 

    良いじゃないのー

    +14

    -190

  • 3. 匿名 2019/01/01(火) 16:16:34 

    お里が知れるだけ

    +588

    -10

  • 4. 匿名 2019/01/01(火) 16:16:52 

    ごめん、1番無理なタイプだ。

    +1097

    -7

  • 5. 匿名 2019/01/01(火) 16:16:54 

    それをわかっていて結婚したのなら仕方がないよね。

    +686

    -12

  • 6. 匿名 2019/01/01(火) 16:16:57 

    >>1
    チョンの血が混ざってるんじゃないの?

    +441

    -72

  • 7. 匿名 2019/01/01(火) 16:17:03 

    私はたくさん食べる男性好きだから嫌いじゃないかも

    +14

    -149

  • 8. 匿名 2019/01/01(火) 16:19:26 

    同じだ。
    歳を追うごとに嫌悪感が募るばかり

    +475

    -5

  • 9. 匿名 2019/01/01(火) 16:19:56 

    別居した…
    旦那がいきなり追い出したけど
    これでよかった。
    こんな旦那耐えれない…笑

    +383

    -4

  • 10. 匿名 2019/01/01(火) 16:20:19 

    なんで結婚したの?

    +281

    -9

  • 11. 匿名 2019/01/01(火) 16:20:43 

    私の親戚が帰って来てたからみんなで回転寿司食べに行ったんだけど祖母の奢りだからってテーブルいっぱいになるくらい頼んで黙々と食べてた。周りは「よく食べるね(苦笑)」って。恥ずかしかったわ。

    +635

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/01(火) 16:20:46 

    むしろ私がそうだわ…。

    +13

    -82

  • 13. 匿名 2019/01/01(火) 16:20:59 

    >>7
    たくさん食べる男性とは違うんだよ〜
    出会えば分かる

    +620

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/01(火) 16:21:03 

    旦那の親は普通なの?

    +150

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/01(火) 16:21:44 

    私ではないけど
    友達の彼氏と円卓の中華料理を食べたとき
    バイキングみたいに好きなだけ取ってて
    すごく引いた。

    中華料理の円卓って人数分しかないよね?
    一流企業に勤めてる彼氏だったけど
    育ちを疑った。

    憂鬱になるほどなら
    彼氏は言いづらいかも知れないけど
    旦那さんなら言ってあげた方がいいと思う。



    +551

    -4

  • 16. 匿名 2019/01/01(火) 16:21:44 

    >>2

    主のケースだと全然良くない。人前に出すのが恥ずかしい旦那だと思う。主さんの憂鬱さが想像できるわ。

    うちの夫もどちらかというと主さんのようなタイプで、普段からめちゃくちゃ食べる訳ではないんだけど『誰かの奢り』ってなると、『高いものの方が得だから!』って遠慮なしに高いものを頼んだりする。

    私は実の親が相手でも『奢り』となると最低ランクの物を頼むとかするから、『奢り=高いものを頼むチャンス』みたいなガメツさは引く。

    +848

    -5

  • 17. 匿名 2019/01/01(火) 16:23:54 

    卑しく、なんて読むの?

    +9

    -91

  • 18. 匿名 2019/01/01(火) 16:24:37 

    >>17
    いやしく

    +166

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/01(火) 16:25:36 

    >>1
    わかるけど、、、。
    主の書き方もね。卑しいって表現も嫌だ。
    食い意地がはってるとかケチくらいならいいけど。

    +15

    -194

  • 20. 匿名 2019/01/01(火) 16:26:08 

    計算しすぎる人って不思議とそんな顔になってきてるから凄い

    +197

    -3

  • 21. 匿名 2019/01/01(火) 16:26:11 

    >>17
    日本人?もしくは小学生かな?

    +133

    -19

  • 22. 匿名 2019/01/01(火) 16:26:30 

    自分以外の人のこと考えられない人なんだね。
    あさましい。
    将来どこかでこの自己中のツケ払わされそう。。健康損ねるとか。

    +303

    -3

  • 23. 匿名 2019/01/01(火) 16:27:20 

    お刺身の海老の殻を剥かせたんだけど、殻についたお腹の卵をちゅばちゅば…その手でまた剥く…っていうの目撃して、自分以外の人も食べるのに汚らしい!って思ったよ。
    卑しいとはちょっと違うかな。
    モラルがない。

    +16

    -70

  • 24. 匿名 2019/01/01(火) 16:28:28 

    まあ、みんな人のこと言えんのかなって思う部分はある。
    食べ放題に行けば山のようによそって山のように残す
    こんな人(グループ)結構見るよ。
    人のこと貶す前に自分がきちんとできていれば良いんですけどね…

    +8

    -77

  • 25. 匿名 2019/01/01(火) 16:28:47 

    うちの旦那も卑しい…
    定食とか頼むといつもおかずより先にご飯がなくなるから、私がご飯残すのを待っておかずを一口残して待ってるの

    +421

    -10

  • 26. 匿名 2019/01/01(火) 16:28:50 

    どんな場合でもよく食べるひとは好き
    奢りだからたくさん食べるとかナイナイ

    節約思考とはぜんぜん違う

    +27

    -30

  • 27. 匿名 2019/01/01(火) 16:28:51 

    うちの旦那は自分のお金の時も食べまくるし、美味しい物は私にも分けてくれようとするけど、ビュッフェとか行くと山盛りついできて、夢中でがっつかれるから恥ずかしくて一緒に行けない
    家でもいつもたくさん食べさせてるし、実家もお金持ちで良いもの食べて育って来てるし、食に困った事もないのに卑しくてうんざりする

    +332

    -14

  • 28. 匿名 2019/01/01(火) 16:29:46 

    主さん、逆に考えると、他所でカッコつけて奢ってないので、浮気はないかな。

    +32

    -14

  • 29. 匿名 2019/01/01(火) 16:29:52 

    最近何でこんなやつと結婚したの系のトピ多くない?

    +233

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/01(火) 16:30:35 

    >>23
    お育ちがいいんだね
    彼氏が

    一流寿司屋が喜びそうな召し上がりかた

    +8

    -21

  • 31. 匿名 2019/01/01(火) 16:30:36 

    父親だけどいいかな。
    うちの父もそんな感じです。
    母が取っておいてくれた子供のお菓子まで手をつけます。大皿=自分のもの、奢りとなれば高いものを頼む。バイキングでは豚かな?というくらいがっつきます。
    しかも食べ方が汚い。
    恥ずかしくて子供ながら一緒に食事したくなかったです。
    大人になった今は極力食事の時間をずらして会ったりしてます。

    +308

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/01(火) 16:30:48 

    +1

    -21

  • 33. 匿名 2019/01/01(火) 16:30:57 

    同僚に、お皿に残ったフライの衣のカスまで拾って食べてる人いる。それも卑しすぎるよね、、

    +146

    -46

  • 34. 匿名 2019/01/01(火) 16:31:40 

    うちの旦那も外食とかおごりだとゲップが止まらなくなるほど食べてて本当に見っともない。恥ずかしすぎるから私の友達と一緒にご飯とかは考えられない。私は耐えられなくて、恥ずかしい食べ方しないでねとか、吐きそうになりながら食べるとか気持ち悪いってストレートに言ってます。

    +305

    -7

  • 35. 匿名 2019/01/01(火) 16:31:45 

    卑しいじゃなくて、食い意地が張ってるの方が表現的に良いよ。

    +23

    -46

  • 36. 匿名 2019/01/01(火) 16:32:13 

    卑しい旦那、彼氏をお持ちの方

    +23

    -45

  • 37. 匿名 2019/01/01(火) 16:32:14 

    そういう旦那を放置しとくと我が子も同様になるよ
    だって子供って親が手本なんだから。
    子供いるなら子供にも旦那にも最低限のマナーとして、、という教えはしてあげるべき
    旦那の親はしつけができない親だったからそうなったんだよ。その手の二世は作るべきじゃない

    +278

    -3

  • 38. 匿名 2019/01/01(火) 16:32:21 

    なんでそんな人と結婚したの?と疑問に思ったw

    結婚してから変わったの?

    +175

    -6

  • 39. 匿名 2019/01/01(火) 16:32:25 

    >>6
    差別用語を平気で使う人の方が
    品性を疑います。
    海外でジャップって言われたらあなたどう思いますか?
    あ、ジャップの意味も知らないかな?

    +23

    -89

  • 40. 匿名 2019/01/01(火) 16:32:27 

    卑しいという言葉を主人に使ってる時点で終わってますよね、、、
    家族だからこそ、近い存在になり過ぎて注意出来ないのかもだけど、主さんに同情します。

    +207

    -9

  • 41. 匿名 2019/01/01(火) 16:33:16 

    恥ずかしい、気を使うという概念がないんだよね 本当にみっともない。見苦しい

    +206

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/01(火) 16:33:37 

    私の元旦那は全く逆で、誰かにご馳走になる時にほとんど食べないし私が普通に食べようとすると止められる。
    例えばお寿司がたくさん並んでてみんなで取って食べた時に、私が4〜5貫目を取ろうとしたら「そんな食うなって!恥ずかしいだろ!」と小声で言われた。
    一人で20貫も30貫もって言うなら常識知らずと言われても仕方ないけど4〜5貫で食べすぎ?!
    お寿司10人前くらい配達してもらっててすごくたくさんあったんだよ。
    卑しいのも問題だし遠慮しすぎも失礼だし、なんでこうも極端な思考の人がいるんだろうね。
    こういうの含めて価値観違いすぎて離婚したけど。

    +464

    -7

  • 43. 匿名 2019/01/01(火) 16:33:59 

    ご飯おかわり無料の店じゃないのに、空になった茶碗をテーブルの端に置いて、店員が気付いてくれるのを期待してた元カレ、そんなに食べたきゃライスだけもう一杯注文しろやと思ったね

    +212

    -4

  • 44. 匿名 2019/01/01(火) 16:34:22 

    食べれる分だけ取ってこい

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2019/01/01(火) 16:34:48 

    逆だ。奢りだと遠慮するし食欲わかない。

    +173

    -3

  • 46. 匿名 2019/01/01(火) 16:35:23 

    食べ方って付き合ってる時からわからない?
    結婚に焦ってたの?

    +83

    -10

  • 47. 匿名 2019/01/01(火) 16:36:50 

    >>42
    用意した側からしたら、残っても困るし食べてもらえる方が嬉しいけどね
    4〜5貫なんて1人前にも満たないんだから、常識の範囲内だよ

    +332

    -4

  • 48. 匿名 2019/01/01(火) 16:36:50 

    >>19
    うちの旦那も好物は皿を自分のところに引き寄せて人に取られないように?手で覆いながら食べてた
    卑しいもしくは浅ましいとしかいいようがない

    +367

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/01(火) 16:37:16 

    食に対する意識って
    人と付き合う中で結構左右されることだと思うんだけど、例えばクチャクチャ音立てて食べるのが生理的に無理とかね?

    どうしてお付き合いしたのか、
    また結婚までに至ったのか
    教えて欲しいよ

    +150

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/01(火) 16:39:52 

    >>31
    うちも父親がどちらかというと卑しいタイプ。卑しいというか天然だからかなと思ってたけど、やっぱり卑しいのかも。
    皆でご飯行くと皆そこそこの物を頼むのに、1人だけステーキ食べだしたり、子ども用のお菓子も勝手に食べたりする。1つしかないお菓子も子どもに譲らず自分だけ食べる。夫用に持参したお酒も夫よりガバガバ飲む。こちらが食べてるものは遠慮なくちょうだいちょうだい言ってくる。プライド無いんかいって思ってしまう。

    +158

    -5

  • 51. 匿名 2019/01/01(火) 16:39:56 

    こういうのって付き合ってる段階で露呈しないのかい?

    +91

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/01(火) 16:40:42 

    従姉妹にいます
    黙々と食べると言うかむさぼってる感じ
    会話しながら楽しく食事って感じでは無く、常に食べ物に目が行ってる
    ガツガツして気持ち悪いし、嫌悪感が増す

    +156

    -3

  • 53. 匿名 2019/01/01(火) 16:40:44 

    食べ物に卑しい人って心に傷がある気がする
    幼少期に何かあったのかも
    旦那見てると食べ物で癒してるのかなと思う

    +163

    -6

  • 54. 匿名 2019/01/01(火) 16:41:49 

    >>25
    察してやらずご飯食べ切っちゃいなYO!

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2019/01/01(火) 16:41:54 

    わかるわ〜。
    どういう教育されたらそんな風になるんだろうね。
    きょうだいがすごく多いとか?遠慮って概念がないよね。

    +74

    -3

  • 56. 匿名 2019/01/01(火) 16:43:16 

    ただガツガツ食べるだけの人とは何かが違うよね。
    戦時中か!って感じ。

    +123

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/01(火) 16:44:02 

    >>53
    理解しようとしていて優しい
    私はこの人は人よりも1つでも多く食べたいんだなと嫌悪感しかない

    +68

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/01(火) 16:45:15 

    家族4人、大皿で料理出しても、小皿に分けて食べるんじゃなく1人で抱えて食べてる。決まった量出したらいいんか?

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/01(火) 16:45:37 

    凄いトピタイだ・・・

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2019/01/01(火) 16:46:22 

    >>37
    うちは大丈夫。
    子供達は反面教師にしているのか、もう冷めた目でみてるのか。
    本当それが救い。

    +52

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/01(火) 16:47:09 

    アニメでいえば
    「うる星やつら」レイ
    みたいなやつだ

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/01(火) 16:47:12 

    図々しい人ほんと嫌い!!!!

    +104

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/01(火) 16:47:23 

    父がそうです
    母曰く昔は違ったそうですが確かに年々酷くなる
    母方の祖父母と食事へ行っても遠慮がない
    あと、お腹が空くと機嫌が悪くなる
    年々疑問視する行動が増えてくるから母とも仲が悪くなる
    定年後の実家が恐怖です

    +98

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/01(火) 16:47:26 

    悲しいトピ

    +17

    -4

  • 65. 匿名 2019/01/01(火) 16:48:43 

    付き合ってる時は猫かぶってた

    良いところもあるから我慢してる

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/01(火) 16:52:25 

    >>25
    きっもw

    +79

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/01(火) 16:53:29 

    >>19

    悪いけど 卑しい って言葉がぴったりの事案。

    +105

    -3

  • 68. 匿名 2019/01/01(火) 16:55:20 

    なんでそんなのと結婚したの?

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/01(火) 16:58:35 

    ちょっと違うかもだけど…
    正月は両家に行って、子どもにお年玉を貰う。←これはまあわかるけど
    子どもの誕生日も「プレゼント買ってもらえるんじゃない?」と実家に行きたがる。
    GWとかも「オモチャ買ってもらえるんじゃない?」と実家に行きたがる…。
    ランドセルをジジババに買ってもらえるってなったときも「高いのにしよう」
    貰えるものは貰おうみたいな感じかな?ちょっと、しんどいときある…。

    +274

    -4

  • 70. 匿名 2019/01/01(火) 16:58:58 

    テーブルの脚を食べないだけまだマシです

    +6

    -11

  • 71. 匿名 2019/01/01(火) 16:59:11 

    >>53
    ああ 皆んな何かあるでしょ
    ギャンブルとか酒とか 私は買い物

    ガルちゃんも夜色々食べてるやん

    +3

    -14

  • 72. 匿名 2019/01/01(火) 16:59:13 

    うちの夫は、特別いいとこないと思ってたけど、食べ物に対しての欲は全くない痩せだからそこだけは良かったと思う 

    +13

    -12

  • 73. 匿名 2019/01/01(火) 16:59:31 

    卑しいし、食べ方も汚いので本当に嫌です。とにかく自分がお腹いっぱいになる事しか考えていないので、誰より先に箸をつけるし、今日なんて初詣の露店で少し食べただけの息子に家で昼ご飯を食べさせようと思ったら、自分は外で沢山食べたくせに、子どもを放っておいて甘栗食べたりアイス食べたり。
    愛想尽きました。

    +137

    -3

  • 74. 匿名 2019/01/01(火) 16:59:59 

    うちの旦那も大皿に出すと遠慮なく食べるから、付き合ってる頃から言ってる。
    結婚してからは大皿で出したことない。
    子供や分まで食べたりするから腹立つ。
    しかも食べ過ぎて吐くし。

    +108

    -7

  • 75. 匿名 2019/01/01(火) 17:03:31 

    みんな菩薩みたいに優しいね
    食用じゃない豚でも飼ってるみたいじゃん

    +224

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/01(火) 17:04:22 

    >>1
    もし、震災とか災害で避難生活になった時に炊き出しとかも老人子供差し置いて大量に食べそうだね…

    +215

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/01(火) 17:04:37 

    兄だけど。
    大皿料理はの目の前の物から食べ尽くす。
    均等割ができない。
    おまけに食べるのも超早い。
    決してケチとかではないけど、周りのことを考えられないんだと思う
    私が注意するんだけど、親はそんなこと言うなと。
    こういう人は親が悪いと思います。

    +252

    -2

  • 78. 匿名 2019/01/01(火) 17:07:36 

    わかってて、結婚したのか、わからなかったのかどちらか知りたい!

    +45

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/01(火) 17:07:37 

    >>53
    これ、わかります!
    いじめられてる人って食べることで心を癒してるのか。
    兄や甥がそんな感じです。

    +9

    -7

  • 80. 匿名 2019/01/01(火) 17:08:47 

    うちの旦那はよく食べるけど卑しいと感じたことは一度もない。冷蔵庫あけにいくこともない(たまにお茶とりに行くくらい)出されたもんはキレイにたべる。

    +21

    -10

  • 81. 匿名 2019/01/01(火) 17:11:17 

    主さんの旦那ホント最悪ですね。
    生きてる価値ないですよ。
    生まれて来なきゃ良かった奴ってまさにそいつの事。ホント今すぐ地獄の底に落ちて欲しい!

    +36

    -36

  • 82. 匿名 2019/01/01(火) 17:12:06 

    食いしん坊はいやしん坊の時間がやってまいりました(^q^)
    卑しい旦那、彼氏をお持ちの方

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2019/01/01(火) 17:12:10 

    分からなかったよ

    自営しだしてから厚かましくなった

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2019/01/01(火) 17:14:06 

    人の奢りで1番安い物を選ぶって言うのも遠慮してるようなので、そこまではしないけど。
    でも、1番高い物は選ばない。
    私の部下、普段はしみったれてるくせに私の奢りとなると!
    寿司屋でアワビ注文したり。
    焼き肉屋で永遠と食べ続けたり。
    そんなに食べたいなら家で食べればいいのに。
    嫁も、「普段美味しい物食べさせてないからいっぱい食べさせてあげて下さい」って私に言ってくるし。
    似たもの夫婦なんだろうか?

    +256

    -6

  • 85. 匿名 2019/01/01(火) 17:14:43 

    卑しさなのか?旦那の育った家がもったいない精神が強すぎて、私の残したものとか子供の残したものをもったいない!と言って食べるのがなんだか嫌。そこまでしなくてもいいんじゃない?って思うけど悪い事でもないし…と強く出れない

    +47

    -20

  • 86. 匿名 2019/01/01(火) 17:15:12 

    うちの旦那は外では意地汚いのとかは出さないけど、何かを選ぶ基準が得かどうかで選ぶのが嫌。
    辛い物が好きなわけではないのに辛い方が得した気分とかピザは厚くて食べ応えがあって得だからとパン生地を選ぶ。貧乏ったらしくて嫌。

    +130

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/01(火) 17:15:24 

    もし結婚するまで気がつかなかった場合でそこ以外は申し分ない夫で離婚するほどでもないというのなら、極力他人を交えた食事はしない、自分の実家側の親戚との食事に同席しないように努力するくらいしかないだろうな

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/01(火) 17:18:35 

    こんな旦那、絶対に嫌だ。
    ご馳走になった後に、夫婦で頼んだ金額分のお金か品物を渡すなりしてフォローしておかないと、自分の人間性も疑われそうで怖い。

    +129

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/01(火) 17:21:03 

    卑しい人って食べ方も汚いしケチじゃない?本当に恥ずかしいし気持ち悪い

    +93

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/01(火) 17:21:07 

    >>86
    辛い方が得な気がする
    意味全くわからんw

    +108

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/01(火) 17:21:56 

    みっともないよね~…食欲をコントロールできないって動物以下じゃん。
    人間としての理性が働いてない。
    あと周りに配慮できないんだろうね。食べたいのは誰だって一緒なのに、自分の腹を満たすことしか考えてない。

    +84

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/01(火) 17:22:39 

    食べ事に関してだけなの?
    たとえば車の運転の仕方とかは自己中じゃない?
    そういうマナーはきちんと配慮できるのに食べ物関連だけが自己中なのかな

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/01(火) 17:27:19 

    ここにいる卑しい旦那同士で食事させてみたい。相手を見て我が振り直してくれりゃいいけど、不毛な喧嘩に発展するのが関の山かな。

    +147

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/01(火) 17:27:20 

    >>77
    でも同じ親に育てられたあなたは配慮できる人なら親のせいではなく個体差って事になるんじゃない?

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/01(火) 17:28:12 

    うちの旦那は米が好きだから、おかわり自由の豚カツ屋さん行った時に5杯目のおかわりして、めっちゃ恥ずかしかった。おかずはちまちま大事そうに食べてごはんはガツガツ…。まるで食べさせてないみたいに、ごはんおかわりしまくって、最後にお味噌汁もおかわりして、ねこまんまにしてたいらげた。ゆったり食べるならまだましだけど、ガツガツ犬食い?みたいにかきこむから、余計に食べさせてないみたいになるから、ほんと、恥ずかしい

    +202

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/01(火) 17:28:28 

    >>90
    クッキーならプレーンよりチョコチップ入ってた方が得な気がする、みたいな感覚なのかな?プレーンも美味しいけど。

    +48

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/01(火) 17:36:20 

    旦那じゃなくてごめん、うちの父親がそう
    豚カツ屋いくと、やめてと言いたくなるくらいキャベツおかわりする
    しかもかきこむように食べるから、食べ方も汚い
    普段の食卓でも好きな物だけご飯の上に山盛りで乗せる
    本当に恥ずかしい

    +92

    -4

  • 98. 匿名 2019/01/01(火) 17:36:24 

    >>94
    個体差でもともと配慮ができる人もいればできない人もいる。
    できない人には親が注意する。
    できない人に親が注意せず放置は、親のせいでは?

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/01(火) 17:40:26 

    元彼と別れた原因。
    両親と一緒に食事した時、会話も相づちだけで、ひたすら食べ続け、1番先に食べ終わった。
    私や母に「食べれないなら、食べてあげようか?」と何回か聞いてきて呆れた。
    帰りに「おごりだから、本当はもっと食べれたけど、遠慮しといた。もっと食べれたんだけどねー」とか言ったから「自分で金出して食べればいいだろ!厚かましいな!」と怒鳴って先に帰りました。

    +197

    -3

  • 100. 匿名 2019/01/01(火) 17:47:04 

    人の分を考えないで食べちゃうんだよね
    お鍋やすき焼きとかも好きなだけお肉を取っちゃう
    そのくせ痩せたいって言う
    もう意味が分からない

    +51

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/01(火) 17:49:30 

    モラハラとかDVは巧みに隠す奴がいるから判断しにくいと思うけど‥

    食事の仕方や食への執着度は
    彼氏彼女の段階で分かりそうだよね。

    +62

    -5

  • 102. 匿名 2019/01/01(火) 17:51:02 

    >>1
    それを言ってもなおらないの?恥ずかしいからやめてと…。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/01(火) 17:51:48 

    まず人にごちそうになることがないや。だいたい旦那が払ってる。余裕あるからね。余裕ない人ってやだなー。そんなにたべるとか豚みたいなかんじ?太ってる人とか見苦しくて苦手だし、そんな人と付き合わないだろうなぁ。

    +7

    -35

  • 104. 匿名 2019/01/01(火) 17:54:01 

    先輩の旦那さん、まさにコレだわ、先輩も引いてて後悔してるパターン
    旅行とかも乗り気じゃなかったのに、親が出すよと言った途端、俄然ヤル気になったりして、ドン引きさせてた

    なんで結婚したの?って意見もあるけど、なかなか付き合ってるだけだと見抜けない部分なのかな、、
    うちの夫はこういうの無理な人でほんと良かった

    たぶんこういうのに当たらないように見抜くとしたら、
    一口ちょうだいを嫌がる人なら大丈夫
    逆にシェアしようとか、一口ちょうだいとかを毎回やる人はダメ!気をつけて!あとはもうDQNなら確率高いよね、たぶん

    +76

    -7

  • 105. 匿名 2019/01/01(火) 17:55:32 

    元旦那が食に対しては普通だったけど、とにかく考え方が卑しい人だった。

    別居して数年。
    子供の保育料が間違ってて半分返ってくる事になったんだけど「俺にも分け前あるの?」とか(生活費完全別で保育料も私持ち)、子供がクリスマスプレゼントもらったって喜んでたら「誰に買ってもらったの?(私の父親に出してもらったの?って意味)」とか、離婚して結婚指輪売ったら「俺が買ってあげたのに」と言われたよ。

    離婚してよかったと心底思いました。

    +149

    -2

  • 106. 匿名 2019/01/01(火) 17:56:15 

    >>1
    うちの旦那もそうだよ。お店の食べ放題とかならマナー守って食べ切れるのならいくら食べてもいいとは思うけど、家や実家とか量に限りがある時は本当に止めてほしい。大皿で出した唐揚げとか何の遠慮も無く食べて、初めてそれを見た母が「出したらあるだけ全部食べはるんやね…」って引いてたわ。
    一番早く席に着いて、最後まで食べてる。
    朝も起きたらすぐに食べたい人で、ソワソワして待ってる。
    義母と一緒にビュッフェに行った時に分かったんだけど、義母も同じだった…。むしろ旦那よりひどい。食べられない量の料理を取って来てはこんなに食べられないと大量に残す。人の分まで取ってきてあげたと無理強いする。恥ずかしいよ本当に。

    +161

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/01(火) 17:57:23 

    姑が食べ終わったお皿のタレまで舐める人だった。
    親がそんなだと息子もやっぱり…って感じで結局離婚しました。

    +103

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/01(火) 17:58:45 

    太ってるのかな?

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/01(火) 18:02:07 

    こういうのって育ちだとは思うんだけど、何が原因なんだろうね。

    大家族で貧乏で食事の時間は戦争だったなら多少は分かるんだけど、余裕ある家でも一人っ子でも卑しい人っているよね。

    うちの元旦那も卑しい人だったけど、甘やかされて育って食事の時間は好きな物が山盛りで出てくるから好きな物を好きなだけ食べる家だったよ。それなのに「俺は好き嫌いないから」と言うような人だった。

    +81

    -4

  • 110. 匿名 2019/01/01(火) 18:07:23 

    私の父親がそうだよ
    そしてその親戚も
    無料のものとかとにかく卑しくて滑稽だった。
    食べ方も幼稚園児のがもっとお行儀良く食べる
    とにかくお里が知れるってこの事だなあと
    実感した。
    私は反面教師にして
    気をつけてる。

    +48

    -2

  • 111. 匿名 2019/01/01(火) 18:07:36 

    うちの旦那は、ガメツくはないんだけど、ちょっと高級な店に行ってもジーンズにフリースで、犬食いだから見てて恥ずかしい。ちゃんと体起こして食べなよって言ってても直らない。パスタは思いっきりすするし、両手でリスみたいにパンを食べるし、箸の持ち方は変だし。
    私だってマナーが完璧じゃないけど、恥ずかしい。高確率でお店の人が、会計を旦那ではなく私の方に持ってくるのが更に恥ずかしい。

    +143

    -4

  • 112. 匿名 2019/01/01(火) 18:15:30 

    そういう彼氏と付き合ってたけど生理的に受け付けなくなって別れた。
    主の旦那さんみたいな行動はもちろん、一緒にスナック菓子とか食べてると間髪入れず袋に手を入れて物凄い勢いで食べたな。

    +92

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/01(火) 18:21:17 

    正に元彼
    職場の送別会かなんか(居酒屋のコース)で限りある料理を御構い無しに食い意地でバクバク食べてたら先輩に「無礼講の場じゃ無いんだぞ!」と叱られた事を私に愚痴ってきたけど、内心は先輩GJと思った。

    +138

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/01(火) 18:23:02 

    私の元彼そっくり…。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/01(火) 18:23:23 

    年収もそこそこ高く性格も良いところもあったけど‥

    フレンチのフルコースで
    ガツガツ食べてる姿にドン引きして
    2~3ヶ月で別れた事を思い出した。

    +34

    -3

  • 116. 匿名 2019/01/01(火) 18:33:51 

    結婚した兄がこの正月、子供らつれて帰ってきたけど
    子供らのためのアイス食べつくした。
    自分が焼肉食べたいのを子供らに言わせて祖父母にたかり、昼間からビールでからみ酒。

    食い散らかす様はいやしいのほかならない。子供の頃から鼻炎持ちで鼻通りが悪いみたいだけど
    豚みたいだった。体型はもはやゴリラか力士。

    小姑はうんざりですよ。元から兄の事が嫌いだったけどほんとにだらしないおっさんになったなぁ。

    +94

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/01(火) 18:37:35 

    なんとなく脳の障害ではと思ってる

    +106

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/01(火) 18:41:08 

    >>109
    ね。何でかね。
    従姉妹がこのタイプで、お正月に奮発して高いビュッフェにいったらローストビーフを「オエッ」っていいながら何枚も食べてた。
    あんなにして食べたら美味しくないと思うけどな。
    おばちゃんは普通だったから不思議でたまらない。

    +70

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/01(火) 18:58:45 

    夫にするなら
    控えめな人がいい〜

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/01(火) 19:03:16 

    幼少時にネグレクトとかひもじい思いをした人?
    色んな事にがめつい人って、根底に不安が強いらしいけど。

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/01(火) 19:09:47 

    昔付き合ってた男がとてつもなく卑しかった。
    ファミレスで自分はフライドポテトの単品も頼んだのに、私のメインの皿の付け合わせのポテトを勝手に食べ尽くしてから自分の単品ポテトに手をつける奴だった。私もポテト好きなんですけど…?
    一度でも箸を置くと、待ってましたとばかりに「ご馳走さまか?だよな?」と凄い勢いで皿を奪う。
    メニュー見てる時からデカイ声で「お前の残しも考慮して決めないとなぁ」って。お腹空いてるし残すつもり無いって断ると「うわ、お前女の癖に食いしん坊!!やべー!デブるぞ!」と。
    だから、外食行っても私は徹底してお茶だけ頼むことにしたら、空腹すぎて帰宅後にドカ食いして激太りした…

    +139

    -6

  • 122. 匿名 2019/01/01(火) 19:13:55 

    うちのは外食では問題ないけど、確認もなく勝手に人のものを食べる事がある。
    限定でもう売られてないカップ麺を大事にとっておいたのに、勝手に食べられた。あぁ食べたよ?賞味期限が近かったしとアッケラカン。勝手に食べてゴメンどころか、賞味期限近いの食べてあげたんだよ?ぐらいの雰囲気。
    昨夜は昨夜で、年越しそば用の義母の海老天も入れて2人分で4本残ってたのに、まだ義母が食べてないとは思わなかった、残っているからいいと思ってと、確認もせずに全て食べて義母を呆れさせてた。私が義母がまだ食べてないって言ってくれなかったしとか、50過ぎたおっさんが呆れるわ…
    外食ではわからない部分だから、結婚するまでわからなかったわ…

    +68

    -3

  • 123. 匿名 2019/01/01(火) 19:14:49 

    なんでそんな人と結婚したの?
    結婚前は、隠してたの?

    +26

    -7

  • 124. 匿名 2019/01/01(火) 19:20:47 

    まさしく今日。お正月料理を食べてて高そうな料理(中トロやウニ)を独り占め。子どもが食べたいと言っても譲らない。
    四十歳後半なのに、未だに親と食事に行って奢ってもらってる。いい年なんだから、うちで食事代を出そうと言ってもケチる。

    +110

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/01(火) 19:25:13 

    大皿に盛ると旦那が食べ尽くすからうちでは1人ずつに分けてるんだけど、平気で子どもの皿の物を食べる。
    「今から食べようと思ってたの」と子どもが言っても「残すんだと思った」と毎回。子どもが可哀想すぎる。

    +141

    -3

  • 126. 匿名 2019/01/01(火) 19:31:16 

    細かいことかもしれないけど、旦那はカレーや豚汁・シチューの時、具(特にお肉)だけをじぶんのお皿に盛る。残りは具なしの汁だらけ。他の人のことを考えてほしい。

    +112

    -2

  • 127. 匿名 2019/01/01(火) 19:38:38 

    こういう種類の人って、周りにも知ってる人でいるし
    ここにも沢山証言あるけど、なんなんだろうね??

    ただの底辺としか思えない。関わりたくない。
    まともになれと言ったところで通じないだろうし。
    こういう一定の人達が日本をどんどんダメにしてる気がする。

    +63

    -4

  • 128. 匿名 2019/01/01(火) 19:46:30 

    もう先まわりして、小分けして盛り付け。
    他の人の皿は取らないで!と言い。
    人のものを取ったら、次回は食事は書斎で1人で食べてもらったら?

    反省したら、同じテーブルでまた食べて。

    書斎が3回になったら、別居する。

    +69

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/01(火) 19:58:20 

    >>106
    食べられない量を取ってきて残すのって中国人のマナーと聞いたことがある
    招待主に、「こんなに沢山用意してくれてありがとう」「足りないということはありませんでした」と示すために。
    旦那さんと義母さんにそれ言ってやりたいね

    +49

    -2

  • 130. 匿名 2019/01/01(火) 20:00:02 

    正直なところ、食べ方が不快な人とは離婚を考えるくらいに嫌だ

    +84

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/01(火) 20:05:12 

    看護師してるんだけど医者にいる。
    看護師長が病棟スタッフへの差入れのシュークリームが詰所に十数個置いてあって
    昼休憩に皆で食べる予定だった。
    そこに30代の男性医師が休憩で寛いでいて
    シュークリーム食べてるのは気付いてたけど
    まさか全部食べられるとは思わなかった。
    医者が看護師の詰所で食べ物に手を出す事すらあまりないけど、普段から詰所で誰の持ち物かすら確認せず勝手に食べる。さすがにシュークリーム全部食べるのはどん引きした。
    何代も続く開業医の息子だから、食べ物に困る暮らしはしてないはずだし、
    わがままに育ったんだろうか?


    +106

    -2

  • 132. 匿名 2019/01/01(火) 20:07:08 

    中学生男子でよく食べる息子の茶碗と自分の茶碗を見比べて…
    息子のが盛りが多いと、サッと自分のと交換してたのを見てしまった。
    息子はまだ卓についてなかったから気づいてなかったけど。

    まさか子供のと比べて盛りの多い方をとるなんて
    なんかもうそこまでいじましいのかと思うと情けなくなった

    +123

    -2

  • 133. 匿名 2019/01/01(火) 20:08:50 

    人に奢って貰う時に遠慮しない人が羨ましく思うよ
    奢りだから高い物をとか出して貰うんだからなんて不思議
    内心思ってもおくびにも出せない

    むしろメニュー決めるにもドウシヨーってなっちゃう。
    お返し高くついたり、考えすぎちゃうから
    図々しい人は人生楽そうだなーって思っちゃう

    +62

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/01(火) 20:11:39 

    もう、別居でいいじゃん。

    あと、外食はそいつは連れて行くな。

    +27

    -2

  • 135. 匿名 2019/01/01(火) 20:12:21 

    ファミリーパック独り占め

    子供の分も残して!というと、
    「俺にひとつも食べさせないつもりか!」
    と聞いて耳を疑った

    子供にも与えず独り占め or ひとつも食べない??

    どこまで意地汚いの?

    +124

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/01(火) 20:13:16 

    >>133
    わかる。
    奢ってもらえてラッキーと思える人がある意味羨ましい…

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/01(火) 20:16:27 

    言っちゃ悪いが何らかの障害を疑うよ…

    +83

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/01(火) 20:24:47 

    付き合ってる時は普通だったの?

    途中からなら、脳の病気?

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/01(火) 20:30:59 

    SNSで#飯テロって自分が食べたものを投稿してるデブいる。
    本人はフードポルノだと思ってるんだろうけど、食に関心ない人が見たら残飯に見えると思う。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/01(火) 20:34:35 

    旦那さんは在日韓国人なのですか?

    +35

    -6

  • 141. 匿名 2019/01/01(火) 20:35:08 

    >>129
    106です。
    まさにその義母とビュッフェに行ったホテルで、中国人のツアー客の方がたくさんいらっしゃいました。義母が「うわぁ…中国人いっぱいいる!嫌やなぁ…」と言ってたけど、中国人の方はマナーも良くて、きちんと順番も守る。少し体が触れただけなのに、会釈して謝ってくれる。

    私にはむしろ義母の方が、本来マナーがなってない!と嫌がられてる中国人に見えました。

    +92

    -5

  • 142. 匿名 2019/01/01(火) 20:35:59 

    本音言うと笑い方が卑しくてキモい

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2019/01/01(火) 20:40:27 

    義理両親と外食したら、高いのは頼めないなー

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/01(火) 20:44:13 

    ちょっと違うかもしれないけど、うちの夫は、食事にしても買い物にしても、注文の時やら会計の時やらにクーポンクーポン!って騒ぐのが嫌。
    シミッタレてて貧乏くさくて大嫌い。

    +69

    -4

  • 145. 匿名 2019/01/01(火) 20:51:18 

    前彼がひどかった
    前彼母と前彼姉夫婦とご飯食べてる時、ベーコン大皿独り占めして
    お呼ばれされて行ったから、ゲストではあるが恥ずかしいなーと思ってたら前彼姉旦那に取り上げられた笑

    歓迎されてても遠慮しようね、別れてよかった
    今彼は私に譲るような人
    しかし呼びにくい笑

    +2

    -7

  • 146. 匿名 2019/01/01(火) 20:59:58 

    >>3
    この言葉使う人イラっとするw

    +13

    -7

  • 147. 匿名 2019/01/01(火) 21:07:45 

    むかし同じような奴と付き合ってたわ。
    そいつにご飯作るのも、外食するのも全部気持ち悪くて無理になった。
    そいつのせいで、めっちゃ食べる奴が嫌いだと思い込んでたけど、そのあと付き合った人はわたしの分の料理まで狙うような食い意地だったけど、お金持ってて毎回いいところ連れてってくれてもちろん全部おごり、金払いのいい人だったから、むしろたくさん食べるのが可愛く思えたよ。
    結局ケチかどうかの問題なんだと気づいた。

    +66

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/01(火) 21:08:03  ID:pNdqNKSAND 

    元彼がそんな奴で別れた。
    飲食店でクレーム、電気屋でクレーム、常に店員にクレームつけて、威張ることでストレス発散。

    元彼と一緒に買い物してたとき、クレームつけられた店員さんとバッタリ会ったんだけど、ニヤニヤこっちを見ながら付いてきて、身の危険を感じた。
    いつ復讐されるかわからないと思ってソッコー別れた。

    +46

    -3

  • 149. 匿名 2019/01/01(火) 21:08:17 

    おやつに袋菓子を出すと袋を抱え込んで独り占めする。
    外食すると、自分より先に来たものを 必ず 「ちょっと頂戴、味見させて」と先に食べようとする。
    休みの日には、昼ごはん何?おやつは?晩ごはん何?アイス食べたい だの 饅頭食べたいだの常に食べ物の話してる。
    食べ物の事しか頭にないのか。

    +87

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/01(火) 21:09:12 

    クラスメイトだった在日が頻繁に卑しいという言葉を使っていたので同じ日本人に対しては使わないように気をつけてます。

    +1

    -7

  • 151. 匿名 2019/01/01(火) 21:18:17 

    大食いだけならともかく、人のもの、特に子供のものまでバクバク食べる旦那なんて絶対やだ!

    +102

    -1

  • 152. 匿名 2019/01/01(火) 21:22:04 

    昔、合コンで会った人とデートして
    夜もランチしてるご飯おかわりできるカフェ行って
    ご飯5杯食べていた。
    しかも、どや顔でおかずの配分計算してると言われた。
    それにどんびきして、フェードアウトしたけど、
    友達からは、よく食べる年下かわいいじゃん!って言われた。
    食べ放題で何度も取りに行くのと、夜カフェは違うんだわ、、、

    +48

    -3

  • 153. 匿名 2019/01/01(火) 21:30:44 

    私は、
    例えば大食いの人が、2人分注文して、食べちゃうのは、全然オッケー👌
    あげるとも言ってないのに、人の物を狙ったりするのが嫌だ。

    運動部の宴会でも、大皿は綺麗に取り分けて、
    足らなかったら、ドンドン追加で注文してるよ。

    +66

    -2

  • 154. 匿名 2019/01/01(火) 21:40:01 

    もう、育ちの問題だよね。だいたいそういう人って家族も一緒。

    +19

    -5

  • 155. 匿名 2019/01/01(火) 21:48:55 

    ゆっくり味わって食べるってことを知らないんだよね。家族がそうだよ。

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2019/01/01(火) 21:49:23 

    義母の育て方だなーって思う
    田舎の長男として義母から蝶よ花よと育てられたらしく
    何でも率先して美味しいところを好きなだけ出されてきたから
    他人を思いやる脳がまったくない。
    好きなものを好きなだけ食べるのが当たり前。
    相手への配分とか分け与えるとか全くできない。
    甘やかされたただの馬鹿。
    子どもの分までガツガツ食べてる姿を見たら心からの嫌悪と絶望しかないわ

    +76

    -3

  • 157. 匿名 2019/01/01(火) 21:55:52 

    基本豚食いだけど
    家族以外との食事の席では逆に食べないみたい
    なので飲み会とかあってもお腹すかせて帰ってきて
    腹減った~って言われて無理やりつくらされた炒飯とかバカ喰いしてる
    もう嫌い過ぎて目も合わせないようにしてる。
    結婚前にわかってればね~
    でも結婚前は「家族以外の食事の席」だったんだよね、、見抜けなかったよ

    +70

    -3

  • 158. 匿名 2019/01/01(火) 22:02:05 

    私大食いなんです。
    なので、大食いの友達と食事に行くのが一番楽しいんです。

    が、

    いくら大食いでも
    食べ方って大事だと思っています。
    焼肉の食べ放題に友人と言った時に、焼き方とか…

    お鍋食べに行っても
    初っ端からシメのうどん入れる人いて
    それは本当に嫌だった

    +12

    -11

  • 159. 匿名 2019/01/01(火) 22:25:04 

    離婚とかは現実的ではないかもしれないけど、
    私なら、こんな人たちとの外食は無理だ。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2019/01/01(火) 22:28:25 

    うちの旦那、食に意地汚いけど、結婚前はそこまで出さなかったり、毎日食事してる訳じゃないから嫌悪感はなかった。毎日やられると許容量越える。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/01(火) 22:29:09 

    父が孫のお子様ランチにまで手を伸ばしてきたりと本当に卑しい。怒ったら逆ギレ、まさに老害。

    +73

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/01(火) 22:31:28 

    人様の、特に子供の食べるものまで手を出すのはまじで許せない。

    +78

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/01(火) 22:43:33 

    元彼の話だけど、とんかつ屋さんに行くとまずおかわりし放題のキャベツとご飯で2回ずつおかわりして3杯目のご飯で初めてとんかつに手をつける人がいて、なんか嫌だった。

    +81

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/01(火) 22:45:17 

    付き合ってもない段階なんだけどバイキングに行った時にお皿いっぱいに溢れるくらいに何皿も盛って来てガッツいて、まだ完食してないのにおかわり行こうとする奴いたんだけど、顔はそこそこイケメンだったけど一瞬にして冷めたよね笑

    +32

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/01(火) 22:47:11 

    元旦那が子どもが大事に食べてたウィリーウォンカのチョコレートを黙って全部食べちゃった。
    なんでそんな事できるんだろう?って思ってたら、義母が好物を食べたいだけ食べさせるタイプだった。
    自分は子育てする時に気をつけたい

    +68

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/01(火) 22:48:23 

    ホテルの朝食バイキングで、てんこ盛りにして当時少食だった私に、これもホテル代込みなんだから食べなきゃ元取れないから損みたいな言い方されて恥ずかしすぎた思い出w

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/01(火) 22:55:09 

    子供の残したものまで食べたいタイプ。50歳なんだけど、人の三倍は食べる。でちょっと足りないと思うと子供に「これ食べる?食べないならおとうさんタベテモいい?」と聞いてくる。
    子供まだ小学生だから、食べるの遅いだけなのに何回も聞いてくる。本当に卑しい。これは休日のお昼ご飯の話です。後は育児を私に任せて二時間くらい昼寝する。昼寝するくせに三人前食べるんです。その後3~4時間かけて三人前のつまみを食べて晩酌。月の10日は休みなのでやってられない。

    +44

    -3

  • 168. 匿名 2019/01/01(火) 22:59:26 

    >>53
    私は若い頃に摂食障害だったので、今でも過食の衝動が来たり、一食分の適量が分からなくなることがあるので、他人と食事をするときには極度に緊張をしてしまいます。なので、会食のときは、食事ではなく話すことに集中します。ご飯を済ませてから行くこともあります。
    他人との食事で、周りの目を気にすることなく欲望のままに食べられる人は、凄いメンタルの持ち主だと思います。もしかすると育児放棄とかで十分に食事を与えてもらえなかった体験があるのかも。そういう人は、いつまた食べられるか分からないという感覚に苛まれるので、獣のようにがっついて食べるし、満腹になっても食べ続けるようになるらしいです。
    もしそうなら、心の病気なので治療するべきなんでしょうね。そのせいで更に生きづらくなるし、家族も辛いでしょう。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/01(火) 23:03:17 

    私の夫もケンタッキーとか頼んだら俺これとこれな!って必ず言うの卑しいなと思うし恥ずかしい。

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/01(火) 23:14:25 

    >>103
    そうなんだけどさ!
    ここは、あなたがコメントする場ではないのよね。
    余裕ある旦那で良かったじゃない!
    余裕あっても食べ物前に意地汚いことする人もいるの。
    毎回忖度しながらの食事、しんどい。
    でも、決してケチなのではなく!
    だから、難しい。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/01(火) 23:17:31 

    旦那、大皿料理はそれなりに分け合いながら食べるんだけど最後の一口を私に残したりする。しかも、皿の中でバラバラ。毎回、イラッとするからこれ何?全部キレイに食べてよね💢と言ってやる。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/01(火) 23:24:48 

    長男でチヤホヤされて育ったうちの夫は、新婚当時、私が作って先に食卓に出した大皿料理を一人で食べてしまって、私が食卓についたときにはメインのおかずが無くなっているという事があった。
    あと、クォーターのピザを頼んで、当然違う味を一つずつ食べるものと思うのに、自分の目の前にある物から種類問わずに食べて、私が食べたかったやつを2つとも食べてしまったこともあった。
    白米と味噌汁と小鉢のおかずだけ食べている私に、「あれ?おかずは?」とキョトンとして聞いてくる。ピザが半月になっているのを絶句して見ている私に、「…どうしたの?冷めるよ?」とか言ってくる。
    ちょっと迷ったけれど(食べ物のことでああだこうだ文句つけるのが恥ずかしいような…)、新婚のうちに言っておかないと、この人他所でもこれをやって大失敗するかも、恥かくだけならまだしも仕事でやらかして取り返しのつかないことになるかも、て言うか自宅の食事のことで一生モヤモヤするの私が嫌!と、意を決して指摘して、改善を要求した。
    子供の頃から食卓にあるものは自分の好きなように食べて良かったから、個数を均等にとるとか、味が違うものがあるならそれも均等に行き渡るように考えて食べるとか、したことがなかったらしい。義理両親の躾の不備を呪ったけれど、よく今まで大きなトラブルにならずに生きてこられたなと思った。
    今は改善されて、きちんと個数や均等になるかを考えて食べるようになりました。聞く耳があるうちに正せて良かったです。
    卑しいのとは、ちょっと違うかもしれないけど、殿様みたいな食事をしていいように育てられた人間も、同じようなことをやらかします。

    +102

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/01(火) 23:26:47 

    そんな男と付き合ってると、あんたも値打ちも運勢も下がり放題よ。見限ったほうがいいよ。早くすてて逃げたほうがいいよ

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/01(火) 23:34:46 

    職場の、結婚していない40代後半の男性がこれだ…。
    見た目はまあまあイケメンで、服装も清潔感あっておしゃれ寄りなのに、何が原因で結婚してないんだろう?結婚したくない人なのかな?と思っていて、出張で一緒に移動したときに話したら、結婚願望はすごくある、と。では何故?と思っていたら、初めての飲み会で明らかになった。
    食べ方が汚い&卑しい。大皿料理を抱え込んで一人で食べてしまう様は、現実の出来事なのかと目を疑ったわ。あれじゃあ付き合う前に、この人無し、になってしまう。親が躾てくれなかったのかな?イケメンもったいない。

    +67

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/01(火) 23:47:32 

    食べ物を、仲間や家族、自分よりも弱い者・小さい者に食べさせるために確保しておくのって、人として当然の事だと思っていた。食糧難の時代でも、多くの人は食欲と闘いながらもこの一線は守っていたみたいなのに嘆かわしい。恥そのものだよね。

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/01(火) 23:50:45 

    >>121
    その彼氏太ってた?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/01(火) 23:52:53 

    >>123
    隠してたんだよ。
    結婚した途端に身内になるから恥ずかしくて卑しい部分を露呈してくる。
    甘えてるんだよね。気持ち悪い。
    可能なら別れるがいい。

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/01(火) 23:57:15 

    子供の頃家族と一緒に食事しないとか兄弟いないと他人に配慮出来ない人になるよ
    うちの元旦那はビュッフェや無料と言われたらごっそり持ってきたりお代わり自由な店で当然の顔して何度もお代わりしてオカズはちびちび食べてセコい男だった

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/02(水) 00:01:47 

    >>149
    食べるの大好きな四歳児が、今ちょうどそんな感じなので躾ているところです。
    食べるの大好きなままでいいけど、自分と他人の物の区別はつけて、食事で顰蹙買わない大人になろうな。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/02(水) 00:04:40 

    >>156
    付き合ってる時に、一緒に食事しておかしいと思わなかった?
    結婚したくなくなる案件だと思うけど…。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/02(水) 00:11:08 

    >>132
    ほんとうちも子供より自分!って感じの食べ方で「もう成長もしないくせに無駄に食べやがって」と心のなかで毒づいてる
    卑しいって本当冷めるよ

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/02(水) 00:11:38 

    >>176
    痩せてました。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/02(水) 00:12:34 

    >>25

    ドン引きーーー

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/02(水) 00:13:35 

    衣食足りて礼節を知る

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/02(水) 00:16:50 

    前世で餓死でもしたのかって思うよね

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/02(水) 00:16:58 

    うちの旦那もそうなんだけど、旦那はアスペルガー

    人の気持ちがわからない。言わなきゃわからない。ホント悪気なくやる
    注意すると「言ってくれなきゃわからない!食べたいなら食べればいいのに!」って。相手が遠慮してるとかペースとか読めない

    毎回毎回注意してたら食べ方は変わらないけど、最後にほんの一口残すようになりました
    これが精一杯の配慮らしい。それでいいと思ってるのがすごい。
    それからは洗い物が増えるけど、個別に盛るようにした
    腹いせに旦那のは少な目に盛る(笑)

    お願いだから外で恥かくようなことしてませんようにと祈るばかり

    +48

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/02(水) 00:17:56 

    >>103あんたは心が卑しいわ

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2019/01/02(水) 00:19:28 

    >>157
    これはな~・・。仕方がないような気もする。
    うちの母が、よく食事会前に「人数分考えて食べなさい。足りなかったら、家に帰ってきてお茶漬けでも食べればいいんだから」と言っていたから、それに近いものを感じるんだけれど。他人に気を使えてるんだから、家では多少は多目に見てあげてほしいな。

    +14

    -4

  • 189. 匿名 2019/01/02(水) 00:23:39 

    >>186
    外でもやってるだろうけど、他人は、目に余る程でなければ注意したりせずに静かに距離をとるよ。
    アスペルガーの自覚があるなら、認知行動療法である程度は矯正できるとおもう

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/02(水) 00:30:35 

    私も最近旦那に対して卑しいという感情を持つことに悩んでました。妊娠中で二人なのでおかずを大皿に出すのですが、食べるのが早い上に配分考えずに食べる食べる。私が買ってきたお菓子も寝てる間に食べられてる。ご飯以外の時間は常に冷蔵庫など漁って食べ物ないか探す。

    なんか書いててこんな人じゃなかったのに、と悲しくなりました…

    +56

    -2

  • 191. 匿名 2019/01/02(水) 00:31:59 

    私の旦那もです!
    最近なんでこんな人選んだんだろう?
    って落ち込み気味だったからここのトピ見てあるある!ってちょっと元気でました。

    同じ境遇の人がこんなに沢山いたなんて。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/02(水) 00:33:43 

    そんなに食べないでよ、とか、私がまだ食べてないのに、とか言わせないで欲しいよね。
    一瞬、こっちが卑しいと思われないかと心配しちゃうんだよ。
    卑しいのは向こうなのに。

    +77

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/02(水) 00:36:39 

    卑しいは計算上やってる感じ
    誰かに奢ってもらう時だけとか、自分の損得勘定ばかり

    でも常に配分とか考えず食べるっていうのはがめついって感じ

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/02(水) 00:37:06 

    わかります。
    この間、友達にお菓子をもらってきたんだけど計算して食べていい分渡したのにちょっと目を離した隙に最後の一袋にまで手をつけていた。

    いちいち焦って食べなきゃならないしほんとに嫌です。

    +29

    -2

  • 195. 匿名 2019/01/02(水) 00:38:51 

    >>192
    そうそう
    それ言ってキレられたり、ケチ臭い(どっちが?!)とか言われることあって腑に落ちない

    旦那と食事してると、とられちゃうからいつの間にか早食いになってるのに気がついて一緒に食事するのが苦痛に。
    一人でゆっくり味わって食べたい

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/02(水) 00:41:11 

    うちの旦那も卑しいから、人前に出すのが恥ずかしいのは本当によく分かる。
    タダで貰える物に対してがめつい。くれない人はケチ呼ばわり。
    だから私の友達にも家族にも極力会わせないんだよ

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/02(水) 00:41:21 

    卑しい旦那を見ていると被災したときにどうなっちゃうんだろう?と不安がよぎる

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/02(水) 00:42:28 

    今の旦那さん初デートで高い寿司をちょっとだけ食べるか安い寿司を沢山食べるかどっちがいい?
    って聞いてきた!笑

    結婚してから定期的にそんな安くない服とか買ってくれるようになって、気のせいだったかな?と思ってたけどお金なくなってくると卑しさが出てきて私の母親に奢ってもらおうとしたり会計から逃げる感じ。

    ちょっと引いてます。

    +23

    -3

  • 199. 匿名 2019/01/02(水) 00:43:26 

    がめつい奴って自分が図々しいくせに要求が通らないと「けち」とか言ってくるから( ゚д゚)ポカーンだよね

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/02(水) 00:43:38 

    >>95
    こういう非常識な人間のせいで次そこ行ったら、お一人様ご飯おかわり2杯までとかルール変更されてたりする。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/02(水) 00:44:51 

    人の分まで食べちゃう人って空気読めない、気が利かないタイプじゃないですか?ご飯の準備出来たら自分の分だけご飯よそったり、食後のコーヒー飲むときも自分のだけいれたり。コーヒー飲む?とか一切聞かない気の利かなさ。
    複数の人がいても内輪ネタ話し続けたり、空気読めない感じ。

    +57

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/02(水) 00:46:45 

    >>137
    >>117
    >>53
    元摂食障害としては、おおいにその可能性あると思います。
    軽度の不安障害や、ストレスを全て食で解消しているなどです。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/02(水) 00:58:23 

    >>90
    多分だけど、メニューの中で辛い食べ物が量が多くて安い、そうじゃないものが量が少なくて高めだったとか?

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2019/01/02(水) 01:06:21 

    ウチの旦那もそう。
    19年一緒に暮らしていて、私の実家に一度も正月の手土産持っていくと自分で言い出したことない。
    ウチの両親に奢ったことすらない。
    こんなに近所に住んでいるのに!

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/02(水) 01:08:27 

    >>121
    トピずれだけど、男って女の人は1人前食べられないと考えてる人多くない??

    例えば普通の定食や麺類の1人前出された分全部食べたら今日結構食ったよなとか言う..

    ちょっと箸置いたりしたらお腹いっぱいだよね?俺食べてやるよとか言う。
    付き合いたての時に恥ずかしくてまだ食べるけどって言えなくて今に至る...強制腹7分目ダイエットなんだけど..

    +61

    -1

  • 206. 匿名 2019/01/02(水) 01:19:34 

    ハーゲンダッツのファミリーパック買ったとき。
    うちは3人家族で普通に考えたら1人2つなんだよね。私と娘はすぐには食べずに数日後に食べたりするんだけど、買った2日後には全部無くなってる。
    嫁と子どもの分を考えずに食べることも嫌だし、夜な夜なアイス2つも3つも貪り食ってる姿想像するのも嫌だ。
    ちなみにピノのファミリーパックは一晩で無くなる。マジで引く。

    +91

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/02(水) 01:21:57 

    何でも、元を取ろうとするのが嫌
    結果、ズレがひどい
    遊びにお金を使う割に、お得の話ばかりを言ってくる
    せっかく楽しんでいたり、珍しく子供を優先して美味しいと妻子が喜んでる場面でも、高いな?と子供にいちいち言う
    大盛や2倍が無料なものを、分けて食べようとする
    子供が大きくなり、恥ずかしがってるのに
    夫婦で分けるとなる
    だったら、家で食べてから出ればいいのに

    外食やお出かけが楽しくない
    体のメンテにお金は(基本なんにでも働いている夫以外に使うのは)勿体ないらしく、例えばマッサージに行くとか言えない

    あんたのお得の勘違いで、節約の意味がなくなる程使う割に…
    グラムに対して~
    個数に対して~
    こっちが特!(結果食べ過ぎる、ものが増える)
    いくら?って話ばかり

    肝心な事には、出し渋るってのも…引く
    なんで、私や私両親が払わなきゃならないんだって場合もあった

    最近は言わせないようにしてるけど、出ちゃうよね~


    +15

    -1

  • 208. 匿名 2019/01/02(水) 01:43:07 

    >>39
    横だけど、なんでこれこんなマイナスなの?めちゃくちゃ常識的な事言ってるのに。人の事卑しいとか恥ずかしいとか言ってるけど、差別用語使う人の方が恥ずかしいでしょ

    +6

    -12

  • 209. 匿名 2019/01/02(水) 01:46:07 

    そういう卑しい人ってどこかしらでボロ出てて周りの人に距離置かれてると思うわ。

    大皿料理を1人で食べ尽くすとか犬食いとか…多分そんな人に会ったら気持ち悪くなってすぐ帰るし今後会いたくもない。注意してくれる人もいなくて知らず知らずのうちに嫌われてそう……

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/02(水) 01:50:32 

    職場の男の同僚。
    私がおやつ好きで一人で食べるのも美味しくないから皆んなに分けるんだけど、大袋に入ってるお菓子や飴を置いておくと半分以上を食べられる時がある。
    こっちが食べたらいいよと言ってたんだけど自分の食事の類いは一切持って来ないんだよね。
    で、クリスマスにケーキの話をしていたら二段重ねの一万円以上するケーキを食べたらしい。本当かよ。
    のど飴数粒しか貰ったことないんだけどな。なんかモヤモヤして仕方ない。

    卑しいというか意地汚い男、多いよね。


    +28

    -1

  • 211. 匿名 2019/01/02(水) 01:51:54 

    >>6
    もちろん食べ物に卑しい旦那は嫌だけどさ、この下品なコメに大量にプラス押してるガル民の感覚ってなんかちょっとズレてない?これを下品で恥ずかしいとは思わないんだ。品のない人達だね

    +7

    -14

  • 212. 匿名 2019/01/02(水) 01:53:37 

    >>42

    あなたの元夫と主夫、正反対に見えて根底は同じ。

    赤ん坊の発達は、口唇期、肛門期、性器期と段階を踏む。
    口唇期は生後から18か月位、おっぱいを吸う事で口に快感を覚える。
    肛門期はそれ以降から4歳位。トイレトレーニングの時期で大便を貯蓄し、トイレでする事を練習。

    口唇期に無理に卒乳させられ不満が残ると、食べ物に卑しくなりがち。
    肛門期にウンチの躾が厳しすぎると、ウンチ=お金だから長じて完璧主義のケチになる。

    主夫は、その両方を経て今に至るし、あなたの元夫は一見とてもきちんとした優等せだけれども母親の躾が厳しすぎて妻にも口うるさくダメだしするモラハラ。親の前でいい子でいるためには妻を犠牲にするタイプ。そして両方の家庭ともに、親と和気藹々で明るく楽しい家ではなかったはずだわ。過剰に遠慮するのは、だいたい毒親育ち。そうしていないと母親に見捨てられる恐怖で一杯なの。

    子どもの気持ちを無視して、親の都合を押し付ける点が両方ともとても似た家庭と言える。

    +25

    -3

  • 213. 匿名 2019/01/02(水) 01:56:47 

    元彼の話ですが、明らかに毎回ご飯の量が足りてないのに私と同じ量を頼んで余ったものを貰おうとする人でした。


    トンカツ弁当をお互い食べていた時、私はまだトンカツが半分ほど残ってたのですが、
    彼は早く食べ終わって物足りなかったのか弁当を物欲しそうに見て
    "よく食べるね〜。無理してない?大丈夫??キツかったら代わりに食べるからね?"と数回言ってきて、鬱陶しくて

    "はぁ??食べれるわ。食べたらいけないわけ?そうやって心配してるふりして本当は自分が食べたいんだろ?毎回毎回食事のたびそうやって言うけどさ、足りないなら自分で追加頼めばいいだろ!!人のもので腹を満たそうとするな!"
    とブチギレたことがあります…。本当に卑しい人って自分で払うとなると少しでもお金のかからないようにしようとしたりして気持ち悪い。

    +104

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/02(水) 02:07:20 

    毒親育ちの夫は、食べる事についても抑圧が強烈。

    妻の前でさえ「お腹空いた〜!すぐご飯にして〜!お代わり〜!」などと言えんの。厳しすぎる母、過干渉の祖母の二人にこってりやられているから、食事中も楽しいよりも「行儀良く、正しい箸づかいで、沢山食べだがるのは下品」て空気が横溢してたんだろうなぁ。50になっても毎日のおやつの自分分をとても欲しがり、空腹に堪えかねると、私の目を盗むようにパクッ!家が宗教やってて、頂きものの菓子折りはまず祭壇?に捧げ、親がおもむろに下げて来ないよ食えん環境。ただでさえ真面目!の圧がかかる上に宗教のうちの子!病みますわな。

    +7

    -7

  • 215. 匿名 2019/01/02(水) 03:11:58 

    >>186
    全く同じなんだけど!
    うちも個別に盛ったりするけど足りないとスナック菓子やナッツを
    食べ始めるよ。いつも同じお菓子しか食べない。
    私が食べてておいしいのがわかると勝手に食べるようになる。
    好きなものは我慢ができなくて家族の分まで配慮しないし、好きではないものは
    だまって手を付けない。子供の喜ぶ顔を見たいと思わない、親じゃない。

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/02(水) 03:24:38 

    >>19
    卑しいって言葉を広辞苑でひいてらっしゃいな

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/02(水) 03:27:24 

    >>23
    これにマイナスが多いってみんなチュパチュパ吸いながらさばいてるの????
    ありえない… その裁いたエビにあなたの唾液ついてるよ?それを家族に食べさせるの?! ゾッとするわ、そんな家は衛生的にほんと無理

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2019/01/02(水) 03:29:04 

    >>39
    ヒトモドキは自分の国に帰って

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2019/01/02(水) 03:33:46 

    3回目のデートで鉄板焼きを食べに行ったんだけど、そこでトッピングの目玉焼きを彼と半分こして私の方が少し多くなっちゃったら「そっちの方が多くない?」って言われて萎えた。

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/02(水) 03:35:41 

    >>76
    実際東北大震災の時にそういうケース沢山あったよ
    家族分の食糧を旦那が貰いに行って、持って来るまでにある程度食べちゃって「これだけしかもらえなかった」って嘘吐いてた糞旦那結構居たらしい。小さい子供も居るのに信じられない!!って母親はみんなキレれた

    結局男ってそういう生き物らしいよ、本能の話ね
    もちろんちゃんと理性働かせてる旦那さんたちも居るけど、子供居る女だったらほぼやらないよね子供の分の食糧まで自分が食べるなんて行為は

    +55

    -2

  • 221. 匿名 2019/01/02(水) 03:39:13 

    >>219
    なにそれwドン引きするねw

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2019/01/02(水) 03:41:57 

    >>220
    分かる。男は結局自分が一番な人が多い気がする。自分を犠牲に出来ない。子どもが小さくて食べられるメニューが限られている時、外食すると母親は子どもも食べられるメニューを選ぶ。けれど父親は子どもの事なんて考えず、自分が純粋に食べたい物を選ぶ。自分が一番なんだよ。

    +80

    -3

  • 223. 匿名 2019/01/02(水) 04:59:06 

    うちの旦那は大盛り無料の店だと必ず大盛り。
    少食の私の分まで大盛りにして、私の皿から半分取っていく。
    結果、1人で2人前以上の量を食べている。
    結婚1年目で20キロ増になった。付き合っている時は遠慮があったらしい。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/02(水) 05:14:02 

    >>77
    あー!わかる!!
    そういう親、いる!!

    そんな事くらいでガタガタ言うなっ!とか逆にこっちが怒られるの!祖母がそうだった!
    なので、父は食い意地張ってた!しかもろくすっぽ噛んでないのか、食べるのも早く、自分が食べ終えても箸を置かず、私や姉が残すのを狙っていた!

    おかげで元々食べるのが遅く、見られるプレッシャーから食が進まず、私達姉妹は途中で箸を置いてしまい、毎回父に食べられていた。
    しかも言い方が「ほら、よこしな!食べてあげるから!」…母は諦めていたのか「どういう躾をしたら、あんな風に育つのかね!」と言ってた(離婚した)

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/02(水) 06:40:07 

    主です!
    ボロクソ言われて、夫がなんだか可哀想になってきました笑。夫は生粋の日本人です。同じ旦那様をお持ちの奥様方はお分かりかも知れませんが、結婚する前はラブ度全開で恐らくフィルターがかかっていたた為、あまり気にならなかったのでしょう。
    夫の実家もケチですがそんなに貧乏ではなく、ご飯は皆んなモリモリ食べます。一人っ子の為、分け合うことをを学んでこなかったのかも知れません。(上品な一人っ子の方、申し訳ありません)
    恥ずかしいことだよ、と注意しながら一緒に生きていきます。息子が真似をしないように…。

    +9

    -35

  • 226. 匿名 2019/01/02(水) 06:53:59 

    まさに同じ事で悩んでました…
    私の彼氏は、ビュッフェに行くと
    バカみたいによそって(しかも汚い)
    結果食べきれないとか、
    蟹のパスタとか頼むと、殻にかぶりついて
    身が無くなるまで手を汚しながら食べる所など
    挙げたらキリが無いですが許せません。

    指摘すると勿体ないと言ってきます。
    食べ方も汚いし一緒に食事するのが恥ずかしいです。

    +31

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/02(水) 06:58:45 

    大人は間に合わないかもしれないけど、子どもは躾でなんとでもなるよね。
    団体スポーツとかさせて、合宿や遠征に行ったら、大顰蹙だろうね。


    以前息子の友達が来た時に、
    ドーナツ10個1人で食べた子どもがいたよ。
    1個もなかった子どもから、大ブーイングでした。

    +40

    -1

  • 228. 匿名 2019/01/02(水) 07:00:42 

    >>226ですが
    後は、ピザなどシェアして食べる物で、
    人の分の数を考えず自分が食べたい分だけ
    食べる。(私が細かいだけかな?)

    私の料理を必ず一口頂戴と言って
    かなり多く取る。

    皿に落ちたカスを無くなるまで取って食べる。

    それ以外は良い人なのに、食事関連が
    残念すぎます…

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/02(水) 07:39:52 

    映画館でポテトとかの軽食買う時、足りないかもなーどうしようかなー、まいっかーでもなー、というグダグダを何度も何度も繰り返し、やっぱりいいや!と言うくせに映画始まってから、やっぱ買い足す!となる。ごはん屋さんでもパスタとかごはん大盛りにしますかって聞かれて、いちいちグダグダ悩んで、いいです!って言うくせに、注文からしばらく経って、厨房まで行って、やっぱり大盛りにしてくださいっていうから恥ずかしい。

    +45

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/02(水) 07:54:40 

    友達夫婦を家に招いたとき、友達の旦那がみんながまだ席に着くかつかないかでガツガツ食べ始めてあっという間に食べ終わってて驚いた。人とペース合わせないでがっつくのもマナー違反だよね。
    自分の旦那がそんなじゃなくて良かったし、友達が不憫に感じたわ。

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/02(水) 08:06:38 

    そういう人なのわかってて、なんで個別盛りにしないの?

    ピザも何枚までって分ければいいんじゃない?

    +3

    -8

  • 232. 匿名 2019/01/02(水) 08:39:14 

    うちの旦那も私の残り物をぶんどって
    食べます。
    理由は残したら悪いからと。
    気持ち悪いのはステーキの脂身まで
    食べること。
    ほんと食べるすがたは豚そのもので
    冷めた目で見てる。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/02(水) 08:41:59 

    子どもでもいるよね。
    6人前のお寿司のイクラだけ6つ全部食べちゃう子とか。
    普通自分の分食べてまだ食べたいって言われたら「じゃあママの分あげる。あとはみんなの分だからこれでおしまいね。」って言わない?
    子どもならある程度許されるかもしれないけど、それを当たり前として大人になったら嫌がられるんだろうなーと思って見てる。
    注意するとこっちが卑しいみたいな空気になるから。

    +46

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/02(水) 08:57:17 

    >>1
    彼氏、ダンナじゃないけど、学生時代付き合っていた彼氏の母親がこんな感じだった。
    聞けば出自が半島人で、これ以外にもいろいろおかしい人だったけど、お里が知れるなとつくづく思う経験だったわ。
    おそらくKKとかあの下品な母親、静岡の有名な朝鮮部落出身と言われてるキコも推して知るべしと思う。いろいろ言われてるけど、あっちの国の人となれば、あーって感じで意外性ないもん。
    主のダンナ、帰化人とかじゃない?調べた方がいいよー。

    +14

    -6

  • 235. 匿名 2019/01/02(水) 08:59:00 

    うちの夫も卑しい。
    いつも、子どもが残すのをじっと待ってる。そしていざ残ったら、はあ~仕方がないなぁ本当は食べたくないけどもったいないからってわざとらしくため息ついてからがっつく。
    大皿料理や鍋料理は他の人が手を伸ばした時に必ず凝視する。たぶん、お肉がどのくらい取られるかを見てるんだと思う。
    でも夫の実家でごはんを食べたらみんなそんな感じだから育った環境が悪かったんだろうと哀れみすら覚える。義母が作る料理の量が人数に対して少なすぎるから、きょうだいで取り合いするように食べるしかなかったのだろうな。

    +35

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/02(水) 09:22:51 

    旦那じゃないけど、実の姉がそう。
    昔から親に袋のお菓子を「分けなさい」といって渡されても
    自分だけ袋を独り占めして食べ尽くす。私のは無い。
    大皿料理も、好きな肉だけ全部食べ尽くしたりする。
    そのうえクチャラー。
    こんな姉でも結婚して子供が二人居るのだが、
    こちらから子供たちのためにケーキを持参して訪れると、
    姉は我先に「お母さんはコレとコレ!」といって選ぶ。
    義兄はどう思ってるんだろうか。

    +37

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/02(水) 09:43:56 

    誰かとご飯たべにいくのだけはやめたがいい。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/02(水) 10:02:21 

    >>218
    こう言う言葉吐ける人こそヒトもどきだよね
    ふつうのまっとうな人間だったらこんな酷い言葉には嫌悪感しかない

    +5

    -3

  • 239. 匿名 2019/01/02(水) 10:26:00 

    うち、一人っ子の中1の息子がいるんだけどさ。
    旦那が溺愛していて、食事は息子中心。
    焼き肉とか寿司とか蟹とか、いいところを全部息子に食べさせる。

    子どもが食べたいものをお腹一杯食べさせたい気持ちはわかるけど、ぶっとい蟹足何本も食べた息子の隣で小さい蟹の爪食べてる旦那。

    父親としても旦那としても申し分ないけど、愛情だと勘違いして気付かないうちにモンスター育ててる可能性あるんだよね。

    このトピを機に、ちゃんと躾しよう。

    あ、ちなみに私は自分の分は全部自分で食べます。

    +47

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/02(水) 10:30:20 

    実家で大皿に出されたお刺身、人数分なのに自分の食べたいネタは何個も食べる
    みんなの分だから!と言ってもニヤニヤ笑うだけ
    ほんと無神経。自分のことしか考えないし、私の実家に来た時はお客様感全開で何してもいいみたいな顔してる

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/02(水) 10:50:59 

    うちの彼氏もだ、、
    お皿に残ったゴマを一粒まで箸でつかんで食べてたし、(お米なら一粒残らず食べるべきだけど)
    大皿のシーザーサラダ頼んだ時、食べ終えた皿の底に半熟卵のどろっとしたのが残ってたのを飲み干した時、ドン引きした
    あ、あとミスドのドーナツをテイクアウトした時、チョコのコーティングが剥がれて紙袋に溜まってたのも指で押し付けながら食べてた
    ホント恥ずかしい

    +25

    -1

  • 242. 匿名 2019/01/02(水) 10:53:43 

    あ、あと定食屋でご飯大盛りでって言ったら店員さんにプラス150円ですが宜しいですか?と聞かれて、あ、別料金なら良いですって断ってた
    いやいや、大盛り食べたいなら150円くらい払いなよ恥ずかしいって思って冷めちゃった

    +39

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/02(水) 10:58:57 

    17>>スマホなら、読めない字をタップ調べるってとこを押すと読み方がでますよ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/02(水) 11:02:40 

    卑しい←いやしいね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/02(水) 11:11:32 

    育ちの問題だと思うけどね。
    外に出た時に家と同じような立ち振る舞いはやっぱり引かれちゃうよね。多分そう言う人からお呼ばれされされたことがあまりないないのかな?ほら他所の家にお呼ばれされた時に靴を揃えない人みたいな?やっぱり、家と外は違うよって教えてあげたほうが良いかもですよね。いい大人なら恥をかいてしまいますよね。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/02(水) 11:13:48 

    >>205
    いやだよ、そんな彼氏!
    隠れて食べなきゃいけなくなるよ。
    早いところ「女の子だって一人前余裕で食べられるよ。ギャル曽根は男の人より食べるでしょ。一人前食べる女の子は嫌なの?」って聞いた方が良いと思う~。
    男の方ががっついているだけだよ。
    少食な女がかわいいってのは幻想だよ!

    +19

    -1

  • 247. 匿名 2019/01/02(水) 11:14:50 

    >>208
    卑しい旦那、彼氏をお持ちの方

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/02(水) 11:19:52 

    そういう旦那の実家は
    +わりかし裕福な方
    −裕福ではなかった

    うちはお金に不自由してなくて
    自分がそれより稼げてないから
    人に頼るようになったのかなと
    分析してます。

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2019/01/02(水) 11:21:51 

    一口頂戴が一口で済まない人

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/02(水) 11:43:48 

    丸亀で、無料のネギをてんこ盛りにして近くのおばちゃんに凄いわねぇって言われたって話をしてた
    それ、ちっとも褒められてないし、恥ずかしいから

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/02(水) 11:50:45 

    私が働いてた頃の半分の年収しか稼げないくせに
    なんの見栄か知らんけど私に働くなと言う

    しかも動けなくなるまで腹いっぱい食べないと死ぬの??ってくらいどこに行っても限界まで食べる
    お前の給料で払える量にとどめろよ

    卑しいお前の食費は私が10代から貯めてきた子供の学費用の貯金から出してんだよ

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/02(水) 12:06:53 

    うちの旦那も卑しい…
    以前、遅刻したスタッフは罰として仕事終わりに奢りってマイルールの店舗で働いていた時、アルバイトの男の子が遅刻してきて奢りになった。
    中華定食屋で奢りだからバイトの子も三人で三千円あれば…ってつもりだったんだろうけど、うちの旦那は家に帰ってきて吐くまで食べた。リアルに吐いた。
    お会計7800円だって。旦那36歳、アルバイトの子は21歳だよ。
    信じられない。その場にわたしはいなくて、帰宅してからその話聞いたけどドン引きした事を伝えた。
    うちの実家で焼肉食べた時も、みんなお腹いっぱいでもう食べられないってなってるのに旦那は最後に高いお肉三枚ずつ、三種類くらい乗ってるお皿を頼んだ。そのお皿だけで5000円くらいするやつ。
    うちの実家の奢りだからって信じられない。気持ち悪い。

    +95

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/02(水) 12:15:32 

    >>234
    うわっ最悪
    お里が知れるわ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/02(水) 12:34:55 

    ほとんどの事に同意だが食べ放題だけはしっかり食べて欲しい‥
    旦那、食べ放題好きなんだよ‥でも食べ放題って5980円ぐらいするじゃん。寿司としゃぶしゃぶ食べ放題とか。ランチでも2980円とか。
    もう若くないからそれだけかければ美味しいものが適量で食べれる。でも食べ放題に行きたくなるみたい。
    私は食べ放題のためにいきなり食べると胃が痛くなるから粥ぐらいで調整してるのに(>_<)やつは事前に鯛焼き食べたりしてる。

    案の定、ちょっとしか食べない。このお金でもっと良い鉄板焼食べれたのに(--;)焼き肉ならかなり良い肉二人で食べれたよ!と思う。
    家に帰ってからハーゲンのマルチパックのアイスとか食べられると殺意が‥
    小言言うとケチだな~って言われるし。まあケチだけど‥3人家族で1万超えてお腹一杯も食べずそこまで上手いもんでもなく‥ってなんじゃそれ!と思う。食べ放題好きなんだな‥旦那。たぶん雰囲気が。私だけお腹一杯食べる。夫が無理せんで良い!主義だから子どもも家帰ってから何か食べる事もある。

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2019/01/02(水) 13:07:10 

    うちの旦那も一緒にランチ行った時とかに私がメニューをみて「これ美味しいかな〜どっちにしよう」って悩んだりしてたら「美味しくなかったら俺がもらうよ」とか言いやがる。しかもランチに来たのに自分はビールとサイドメニュー。
    私が残した食べ物を貰おうとする。
    この前、友人達とご飯食べてても同じことされて、しまいには私のほんの少しだけ残した肉の皮(私は皮が苦手...)をペロって食べた。
    友達もいるし、本当に気持ち悪くてあからさまに嫌な顔してしまった。
    卑しいとは違うかな?本当に気持ち悪い。

    +37

    -1

  • 256. 匿名 2019/01/02(水) 13:19:51 

    うちの主人は普段の食事では何も思わないんだけど、回転寿司とかお正月のおせちとか区切りがない料理を食べる時、周りが食べ終わってそろそろ帰ろうか〜片付けようか〜って空気の中、次どれにしようかな〜って1人で食べてる。本当空気読んで欲しい。何で気がつかないんだろ。

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/02(水) 13:26:11 

    彼氏は奢られるときは1番安いの頼んで
    俺これ好きなんですよって言う
    でも場合によってはある程度のもの頼まないと
    失礼な時もあるよね。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/02(水) 13:30:33 

    田舎の長男に多い。
    自分だけ美味しい物をお腹いっぱい食べる!
    他の人のことなんか考えない。
    一つしかないものは自分の物!
    追加注文できる外食の時ならまだしも。
    そんな人って、量が少ない時に更にひどくないですか?
    素早く察知して、量が少ない物からたいらげる。
    子供の時は父が注意してましたけど、大人になってからは憐れみの気持ちで注意してないように思います。
    母は兄を溺愛してるので、子供の頃から注意するどころか、兄にだけ特別待遇。
    兄は優しいしケチではないしお金も持ってるけど、食べ物のことになると気遣いが全くなく意地汚い。
    発達障害なんだろうなと思っています。

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/02(水) 13:47:30 

    このトピ読んでて元彼を思い出した
    無料という言葉が大好きで、ご飯大盛りも50円だって有料ならしないけど無料と聞くと5〜6杯食べる
    お茶碗のご飯も3〜4分割くらいでガツガツ口に入れて丸呑み
    ファミレスの安いハンバーグとかでも大きい声で「うんめぇ〜!」って叫ぶから一緒にいて恥ずかしくてたまらなかったな
    最後は自分の鼻くそまで食べてるとこを見てしまって別れました

    +35

    -1

  • 260. 匿名 2019/01/02(水) 13:49:09 

    一人っ子の人は意外と相手のこと考える
    単純に思いやられて育つんだと思う
    田舎の長男とかは、
    ほかに兄弟がいる中で優遇されて育つ
    っていうのがヤバいんだよ

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/02(水) 13:50:58 

    旦那じゃなくて義母。

    人の奢りはコース、定食、御膳であっても必ず単品を頼む。頼んだ料理と内容かぶってるよ?と言っても
    「食べたいから良いの!」
    お腹いっぱいになったと言って回転寿司はネタだけ食べ、シャリだけ義父や息子に「食べて!」
    腹一杯なら頼むな!と怒られても「食べたいから仕方ない!」
    「甘いものは別腹」とレジ横にあるスイーツのお持ち帰りまで勝手にオーダーしてた時は呆れを通り越して殺意湧いた。

    卑しいババアだ。

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/02(水) 13:57:57 

    食べ放題では家族の誰よりも多く食べる。3人家族なんだけど、ケーキとかお菓子が余ったとしても子供にあげようという気は一切ない。翌日には勝手に全部食べている。料理してたらフラフラやってきてつまみ食いしていく。作り置きおかずを日曜に作ったら月曜に全部食い尽くして冷蔵庫は空っぽ(それ以来作り置きしたら怖いから二度と作ってない)子供は受験生なのに勉強している部屋に行ってマッサージを要求する。旦那の体型、超デブでだらしなくて子供が卒業式は恥ずかしいから来ないでほしいって私に言ってくる。

    何で結婚したのとか言う人いるけど、最初からこんな奴なら結婚してないよ。長年で少しずつ積もり積もってきたんだよ。せめてもの救いは子供にその性格が遺伝してないこと。子供は「一緒に食べない?」とか「これママにあげるね」とか言ってくれる。正月終わったらとっとと単身赴任先に帰れ。頼むからこれ以上嫌いにさせるようなことしないで。

    +32

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/02(水) 14:05:14 

    身も蓋も無いけど一緒に食事しなければいいんだよw

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2019/01/02(水) 14:11:38 

    >>255
    友人側からすると皮だけ残すのも気持ち悪い…
    それ食う旦那も気持ち悪い…
    なんじゃこの夫婦…

    +14

    -6

  • 265. 匿名 2019/01/02(水) 14:15:07 

    旦那がパイの実とかポテチをバリバリこぼして食べるので、ハイハイしてやってきて床に落ちたカスをつまむ1歳息子。買い物袋のビニールの音がしただけで寄ってきます。卑しいというか犬っぽいというか。

    +2

    -19

  • 266. 匿名 2019/01/02(水) 14:17:25 

    >>265
    まさか1歳児のほうに言ってるの?こわい

    +39

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/02(水) 14:21:33 

    >>265
    成長の証だよ、一切興味を示さないほうがヤバイよ

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/02(水) 14:24:02 

    親の躾だよ
    好きなものを好きなだけ食べさせて、甘やかされて育てられた旦那は食べることに必死で卑しい

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2019/01/02(水) 14:29:01 

    >>258
    そうやって育てられると卑しくなるよね
    末っ子だからと甘やかされた、うちの弟もそうだよ
    自分の食べたい物を食べたいだけ食べる
    人のことなんて少しも考えていない

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/02(水) 14:36:54 

    買い置きのアンパンマンチョコとか明らかな子供のお菓子まで食べちゃう。
    隠しても探し出して食べてる。
    必死すぎだろ。

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/02(水) 14:38:26 

    食に関しての卑しさを彼氏に感じてしまうと、どんなに頑張って我慢しようとか他の良いところで相殺しようとか努力しても、それは無駄な努力だった。
    食事のたびに生理的な嫌悪感が積もりに積もって、楽しくないし美味しくない。最終的に別れる。
    彼氏だったら別れられるけど、結婚してしまっていたら、食卓を別にしたり何らかの工夫して乗り切ろうと頑張るしかないのかなぁ。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/02(水) 14:38:46 

    >>265
    まさか卑しい犬っぽいって、お子さんの事を言ってるの?
    バリバリこぼしながら食べる旦那さんではなくて?
    一歳の子どもなら何でも口に入れちゃうのはよくあることだよ。
    問題は子どもみたいな食べ方をする旦那さんだから、注意して直した方がいいよ

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/02(水) 14:46:59 

    食に嫌悪感もつのは、もともと、もう好きじゃないんだと思う
    私は実母を本気で嫌いになってから
    食べてるとこも嫌いになった
    80キロもあるのに卑しく見える
    いいもの食べられたくないって思う
    決して食事が最初の理由で嫌いになったわけじゃない

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2019/01/02(水) 14:55:00 

    >>126
    細かくないよ!そんな人嫌すぎる

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/02(水) 15:13:15 

    本当にいるんだよね。自腹で払うときは一番安いメニューを頼んで、奢ってもらう時とかお店からの「一品サービス」みたいな時にここぞとばかりに一番高いメニュー頼む人。
    なんか見てて哀しくなる。数百円、数十円の違い気にしてないで自分の食べたいもの食べなよって。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/02(水) 15:16:39 

    うちもそう。
    ポテチとか枝豆とかみんなで食べてても一人だけバクバク食べちゃうし、ご飯も自分が足りない時は
    「お腹いっぱいなら無理しなくて残していいからね」
    とか言われて待たれる。
    大皿料理も私が片付けしてる間に全部食べちゃうし。
    お皿洗う手間考えたら大皿の方が楽なのに最近は小分けするようにしてる。
    ほんっとにイライラするわ。
    足りなかったら自分で何か作って食べるとかいう考えはないんだろうか。

    義実家にお菓子持って行ったら家族みんなで取り合いして名前まで書き出してドン引き。
    貧しく育ったって話は聞いてたけど、まさかここまでとは思わなかった。

    +23

    -1

  • 277. 匿名 2019/01/02(水) 15:17:13 

    貧乏で卑しいのは損得勘定で計算してる意地汚さを感じる
    甘やかされた人は空気読めないバカなんだろう
    食べ方って大事だよね

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/02(水) 15:28:03 

    たまに家族連れで周りのこと一切考えずに自分だけモリモリ食べてるお父さんいるよねwまあ発達障害とかなんだろうけどw見っともないわあと思って見てる。

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2019/01/02(水) 15:37:10 

    彼氏が居る時に、友達が遊びに来てピザデリバリーしよって話しになって、彼氏にも何にする?って聞いたら、お腹すいてないからいらないって言うから友達と割勘にしたの。ピザが来た途端頂戴とか言って真っ先に取ろうとしたから、友達と私がさっき聞いたらいらないって言ったよねって聞いたら、一枚位でケチ臭い事言うなよって急に切れられて、友達はびっくりして思いっきり引いてるし、私は恥ずかしいし嫌な気分になったのね。それが原因で別れた訳じゃないけど、別れた後も空気読めない頭の悪い事言って普通に説明しても分からなくて困った事があった。今ではみんなに気持ち悪がられてる。

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/02(水) 15:43:25 

    我が家のダンナも沢山食べる
    特に焼肉食べ放題は苦しくなるまで食べてる
    それでも普段は普通に自分が食べたい分だけ注文して沢山食べてる
    私が嫌いなのは普段は普通なのに大盛り無料とかおかわり自由の時だけやたらがっつく人
    ただだから無理してガツガツ食べる意味がわからない

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/02(水) 15:46:47 

    ひとつだけ残るとみんな気を使って誰も手をつけないという状況しか経験した事ない。これはこれでめんどくさいなと思ってたけど、なんの躊躇もなく毎回食べられるとイラつくわな

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2019/01/02(水) 15:48:25 

    付き合ってないけど、店で私のご飯の残り物を
    「もったいない」って全部食べた男性いた。
    間接的に食べてるのとか、ないわ~と思った。
    付き合ってるなら、まだマシだろうけど。
    基本、倹約のローン組まない人が好きなんだけど
    度を越えるとね。恐ろしい物件でした。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/02(水) 15:57:09 

    >>279
    要らないと言うくせに手を出してくる人いるよね!!

    旦那でも彼氏でもないけど、仕事が一緒になった男性で私が出店でポケモンカステラを買おうとした時に「そんなん買うの?」とか「食べへんやろー」だの貶してきたくせに
    無視して買って、職場の事務所で食べてたら勝手に手を伸ばしてきて食べてるの!しかも1個2個じゃない!「いけるやん!」、「ええやんー」とか言って半分以上食べてる!

    お金も出さないくせにホントむかつく!
    食べるなら最初に言え!と思う。私が食べたくて買ったんだから(小袋)食べたいなら大きい袋の方を買ったのに!って思う

    口と手だけ出してくる癒しいやつ!!

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/02(水) 16:00:15 

    食い意地張ってるんだよね
    うちの職場にそういう人いる
    食べ物に関してはとくにそうでまわりの人に気を配ることができない、そんな自分はケチ
    常に物欲しそうだしみんなでどうぞと置いてあるお菓子とかに即座に反応しててまっ先に食べるし私いらないから○ちゃん食べていいよ待ち
    ほんとに~~?ってわざわざ反応が気持ち悪い
    物欲しそうな顔してるから気利かせてあげてるのに

    いいよ食べなよ等の遠慮がない

    貧乏くさいよね


    +5

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/02(水) 16:04:11 

    うちの夫もどちらかと言えばその傾向
    奢って貰えるとなると「高いもの頼むチャンス!」って感じで遠慮って言葉を知らないし、建前がわからないのか「遠慮しないでね」「どんどん食べてね」って言われたらむしろ気を使って?なのか無理してでも全部食べきろうとする、いやいやあんたの義弟のことも思い出してね?残して置いてあげてね?っていうのもシンドイのでいい加減そろそろ学習して欲しいのだけど覚えないので毎度言わなきゃいけないのが疲れる…

    言葉の裏表がわからないみたい、それは食に限ったことじゃないけど

    あと食べ方が汚いというか荒いというか…、見た目が汚いのもあるけど勿体ない食べ方すんだよね、肉や魚に限らずどんな料理でも中心部分の食べやすいとこだけ食い散らかす、綺麗に食べるようにと躾けられた私からすると「え、まだまだ身が残ってるのに次に手を出すの…」って感じで引いてしまう

    結婚前に気づいてたら結婚しなかったと思うなぁ…

    まぁ夫は実母が早世してるってのがあるので躾けられてないんだよね、継母いるんだけど三男である夫に関してはネグレクト気味っていう(義兄2人も夫と同母で他人は継母だけなんだけど…)、義実家はちょっと歪んだ感じの家庭なので、そこら辺に遠慮して夫側の親戚も皆、夫には強く言わないで育ってしまったみたい…

    って部分に同情の余地はあるんだけども…、でもやっぱり直してほしいなぁ、言ったその時に限りまあまあ努力の痕跡は見られるけどすぐ忘れるみたいで中々直らない、言えば一応頑張ってくれて開き直りきってるわけでもないから、無理!離婚!って程じゃないけど、夫を人前に出すのは本当に憂鬱になる…

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/02(水) 17:15:03 

    嫌だ。
    食欲なくなりそう。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/02(水) 17:36:01 

    >>229
     これは卑しいって言うより、優柔不断なかんじが…

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/02(水) 18:11:12 

    女友達3人と割り勘で焼肉に行ったときのこと。
    一人大食いの友達がいて、まぁ食べる食べる!
    自腹で支払うときの彼女は常識範囲内の食べ方なんだけど、割り勘ということで全力でリミッターを解除したみたい。
    他の二人は大人しいから黙っていたけど、引いてたのがわかった。
    あまりに度が過ぎていたから、「あんたとは割り勘の食事はしないから。」って言っちゃったよ(笑)
    憮然とした顔してたけど、確信犯にははっきり言ってもいいかなと思って( ´ー`)ノ 

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/02(水) 18:14:38 

    少ない経験からいえば
    早食いの人、無意識に人がおかずを口に運ぶまでを眺める人や他人の買い物カゴをチェックする人は要注意かなって感じ

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/02(水) 18:21:43 

    >>174
    そういうのはイケメンっていわないから

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2019/01/02(水) 18:23:22 

    コメントで結婚前は隠してたから気付かなかったってあるけど、つてことは直そうと思えば直る人なんだよね?親しくなるほど言えなくなるのかな。

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2019/01/02(水) 18:40:34 

    ここはもちろんがるちゃんだから旦那の食い意地の話が大半でなんて旦那だってなるけど
    夫婦で体験談集めたら割り合いどれくらいになるんだろってちょっと思った笑

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2019/01/02(水) 19:45:42 

    元彼がそうだった。例えば 家でご飯作って食べた時私が買い出ししたら、請求しないとお金出さなかった。「いくら掛かった?」って聞いて半額出すとか、自分からお金出すっていう行動がなかった。自分の方がバクバク食べるくせに。
    結婚式するとしても費用抑えてご祝儀で赤字にしないと損じゃね?とか言って引いた。長く付き合ってたけど別れて良かった。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/02(水) 19:52:06 

    >>185
    婚活でお会いした男性もそんな感じでした。
    知性的で背も高く、素敵な方でしたが、食事の仕方がまさに前世で餓死したのかと思うようなありさまで…。
    落ち着いた雰囲気とのギャップに耐えられず、ご縁はなかったです。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/02(水) 20:24:30 

    私も元カレにやられたことがある!
    一緒にフルーチェを作ることになり、冷蔵庫で冷やして出来上がりを待っていたの。
    取り出して食べるときに、あいつはいきなりボウルを抱え込んで、一人で全部食べようと満面の笑みでスプーンをつき刺していた。
    目の前に相手がいるのに、分けようともせず、全部独り占めしようとする人間性は衝撃的だったわ😑😨😖

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/02(水) 20:55:00 

    >>239
    一緒かも
    愛情表現として、私が冷めてる分ありがたい時もある
    でも食べ方が汚い、茶碗持たないとか似ちゃったよ
    旦那がいない、息子と2人の時にしつけてる
    嫌われ役だね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/02(水) 22:41:40 

    食欲なくす。そんな旦那ならいらないわ。独身でいいです。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/02(水) 22:50:13 

    旦那の親、特に義父は高収入で金持ち、食べ物にも困ってもいないのに何故か取り分けた皿を見比べて、そっちの方が多いとか言うタイプ
    回転寿司でも「高い皿のやつばかり食べてる!」とか大きい声で言うし、それにまた大声で「食べてないよ!!」と反論する義母…周りの人が何事かと見るし、ホント恥ずかしい

    最近、旦那まで外食の時に「そっちの方が〜」と言い出してきてウンザリ
    「じゃあ、こっちのにする?」と言うと「いや、いいよ」とか言いながらチラチラ確認してる

    うちの親は高収入ではなかったかもしれないけど、みっともない事を嫌い、躾けてくれてる人で良かったと最近になって思う

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/03(木) 01:23:15 

    食事に行けば、皿に汁が残らないようにかすって食べる、骨つき肉なら既に身が切り取られてるのに、わざわざ骨の肉をこそげとる、人のものを率先して一口もらう、という事をよくします。

    もしかしたらとっても偉いことなのかもしれないけど、行儀は良くないと思う。
    あと食通ぶってるのが腹立つ笑

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/03(木) 03:01:45 

    >>266なんで怖いの?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/03(木) 03:17:10 

    >>300

    まだ1歳の子の、しかもごく当たり前な行動に対して、卑しいとか犬のようだとかって発想は中々ないと思う。
    逆にそういう発想を持つことの方が、子供に対する目線として怖いって言ったんじゃないかな。
    私もそういう発想が、人を人として見ない虐待につながる気がして不安になります。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/03(木) 20:44:16 

    なんで結婚する前にて連呼があるけど、
    結婚前は普通に少食だったうちの夫。
    タバコ吸ってたのもあって当時は普通に
    平均体重だった。
    昔はほんとに食べなかったみたいで
    ファミレスで、普通のハンバーグセットと
    ご飯食べたらもう十分、なんもいらないって
    タイプだったのに結婚してタバコやめて
    それでは足りなくなってデブ。
    結婚前ではよーく見ても
    変わっていくこと多いよ。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/04(金) 09:29:40 

    >>208
    まあ言いたいことはわかる。
    けど差別用語云々はこのトピの本質じゃないからじゃないの?
    「在日朝鮮人・韓国人の方々の血が入ってるの?」と言い換えればOKなのかな。

    それも差別だって言いそうだけど、結構あるあるなんだよな、これ。
    統計的に母数に占める無職・貧困の割合が高いのが原因だと思うが、
    躾けてもらえずに卑しく育ってしまう方々が日本人と比べて割合として多いと思われる。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/04(金) 13:56:18 

    結婚前は意外と気づきにくいものなのよね
    あと身内としての恥ずかしさが芽生えるからかな

    思えばレストランとかで引くぐらい粉チーズかけたりとかあったわ、いっぱい入ってたのに空っぽになるまでとか

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2019/01/04(金) 13:59:39 

    >>301
    300です。
    丁寧に教えていただきありがとうございます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード