-
2501. 匿名 2019/01/21(月) 20:13:52
正規なら高収入ですぐに結婚できそうなのに、できないということは何か問題があるのでは?非正規より正規がいいってマウントとって喜んでる人に言いたい。大体人の事情も知らずに偉そうに言える立場なんでしょうか?杓子定規な考え方はやめた方がいいですよ。+2
-11
-
2502. 匿名 2019/01/21(月) 20:16:15
>>2489
玲子さん?+6
-0
-
2503. 匿名 2019/01/21(月) 20:16:37
婚活ってほんとにそんな無理なものなの?
みなさんどんな条件で男性探してるのか知りたい+5
-1
-
2504. 匿名 2019/01/21(月) 20:21:11
>>2489
今日見たコメントで一番最低だね
さぞ学歴も職歴も容姿も良い女なんだろうね
婚活している時点で自分も同類だと自覚してない神経にドン引き
+8
-1
-
2505. 匿名 2019/01/21(月) 20:39:35
アプリで知り合った人と初夜ご飯行った
割り勘ならお洒落なお店に予約するのやめてほしい、、私お金無いから一食ランチ位が良いのよ
これを勉強にこれからは初めて会う人はランチかお茶しか行かない!と心に決めた
+10
-5
-
2506. 匿名 2019/01/21(月) 20:51:16
>>2505
私も初回はお茶って決めてる。
「初回デートは男性が出す」を選択してたくせに、少しいいお店のご飯で割り勘のことが1度あって勉強になった。+6
-4
-
2507. 匿名 2019/01/21(月) 20:52:40
ファミレスに行くとこの程度と罵られ
オシャレなお店に行くと金がないと言われ
男性からしたらどうしようもないねこれ
自分から提案するって考えないのかな
+23
-3
-
2508. 匿名 2019/01/21(月) 20:52:42
まぁ、割り勘か奢るかは食事中に決めるからね+7
-1
-
2509. 匿名 2019/01/21(月) 20:54:42
ってか初めて会うんだったらお昼にお茶したいですって自分から言うべきじゃない
アプリで最初からディナーとかさすがに相手に任せすぎでしょ
+12
-2
-
2510. 匿名 2019/01/21(月) 20:55:09
>>2503
大半の人は女性は男性に年収500万円の同世代(自分の年齢の3歳以内)で同居不可だね。
私は相手の年収まったく気にしてないので同年代で親との同居不可で転職回数0という条件で探してる。年収気にしないのは私が結婚後大黒柱になるのも想定してるので。+1
-5
-
2511. 匿名 2019/01/21(月) 20:56:06
デート服がもたない…
一度着た服はしばらく着ない方がいいよね???+1
-2
-
2512. 匿名 2019/01/21(月) 20:58:30
>>2510
単純な興味ですが転職回数0を条件にしてるのはなぜです?+2
-1
-
2513. 匿名 2019/01/21(月) 20:59:05
>>2512
仕事すら続かない人が結婚生活なんて続くわけないから
+4
-11
-
2514. 匿名 2019/01/21(月) 21:00:22
>>2508
男友達がそれ言ってた。
奢る気でご飯行ったけど会話の内容にドン引きして、割り勘にしたらしい。
その男友達は私(幼馴染みで恋愛関係にはならない)とかにもお手洗い行ってる間に支払ってくれる
支払ってくれる人だからビックリしました。+9
-3
-
2515. 匿名 2019/01/21(月) 21:01:49
>>2513
この言葉は非正規の女性には心が痛いw
男性もそう思ってるかもね+13
-2
-
2516. 匿名 2019/01/21(月) 21:02:40
>>2513
転職=仕事も続かないって見方は自分の中に無かったです。古風なんですね。+14
-2
-
2517. 匿名 2019/01/21(月) 21:02:42
>>2489
特殊な病院のナースで26歳手取り680万だけど、合コンや友達の紹介で付き合った人に「実はずっとナースプレイをしてみたかった」と言われるわ、ヒモ希望のクズに目をつけられるわ、年収コンプの元彼に「俺より稼いでるんだからな。そりゃ偉いよな!」と八当りされたりと、職業知って近づいてくる男にうんざりしているの。
肩書きに寄ってくる女性を嫌悪する男性の気持ちはよくわかる。私も同じ。
私が看護師だということを知らない状態で私を愛してくれる人を探すために収入を低めに申告して医療事務ということにしてる。
恋人になろうと近付く男はそこらじゅうにいるけど、そこらじゅうにいる男ではダメだから婚活してる。
そういう人もいるんじゃない?
+16
-6
-
2518. 匿名 2019/01/21(月) 21:16:29
>>2464
>割り勘してくる男性は結婚して財布一緒になってもケチなのは本当っぽい
>逆に毎回奢ってくれてプレゼントもよくくれるひとは付き合ってある程度経つとケチになるよ
意味がわからないんだけど
結局どっちもケチってこと?
おごったり割り勘だったり交互にするのがいいの?
私の頭も悪いんだろうけど何がいいたいのか全然理解できない。+8
-0
-
2519. 匿名 2019/01/21(月) 21:23:11
>>2514ですが、
支払ってくれる
って重複して打ってたみたいで失礼しました。+0
-0
-
2520. 匿名 2019/01/21(月) 21:23:22
4回ごはん行った人でまだ告白されていないんだけど
週末に発売される3月開催のコンサートのチケットを取って
一緒に行くことになりました。
まだ先だし断られるかなと思って聞いてみたら
行きたいからチケットとろうって話になって...
3月まで続いてて振られてなけりゃいいんだけど笑+8
-2
-
2521. 匿名 2019/01/21(月) 21:31:39
婚活アプリで婚活してる20代後半です。
同い年の人と年末に初対面し、
二回目は年始に会いました。
彼がアプリの顔写真を消していたので(退会はしてない)
私も写真を消しました。
三目のデートも1月後半に決まり、毎日LINEしてましたが
ここ一週間ほど未読無視のままです…😥
ブロックはされてなく、アプリを再登録してる気配もありません💦
付き合えたらいいなーと思うくらい好印象だったので
突然の無視とても悲しいです…
アプリ初登録ですが、こんな風に突然フェードアウトされることもあるのでしょうか?+3
-5
-
2522. 匿名 2019/01/21(月) 21:37:14
>>2521
アプリのフェードアウトはごく当たり前だと思って
あまり落ち込まないほうが...
一応次の約束までは期待せずに様子を見たほうがいいとは思います。
でもしばらく連絡がなかったのに久しぶりに連絡あった時は
同時進行の相手とうまく行かなかったことが大半かと。
あくまでも私の経験ですが。+13
-1
-
2523. 匿名 2019/01/21(月) 21:37:48
>>2521
他に良い人が見つかったのでしょうね
深い関係にならずに良かったと考え次に行きましょう!
そういう割り切りができない方はアプリに不向きです+11
-1
-
2524. 匿名 2019/01/21(月) 21:40:54
>>2521
デートのキャンセル等の連絡もないのは困りますね…+5
-0
-
2525. 匿名 2019/01/21(月) 21:46:06
>>2521
lineってブロックされたら未読無視になるんじゃなかった?+7
-0
-
2526. 匿名 2019/01/21(月) 21:53:11
毎回お店決めてもらうの悪いので、今回は私がお店探しますねってしたり
会計も割り勘か、少し多めに出してもらうか、お礼にお茶ごちそうさせてください、っていう風にしていました。
あまり強引に割り勘にしても不快に思われる方もいると思うので、よかったら今回は少し出させてください、とお伺いをたてる感じで。
そしたら「もっと自分がリードしたかった」という理由で断られました
ちょっと、衝撃です笑
でもそんな感じのことが何人か続いたので、先日婚活サイトを退会しました。
どうすれば良かったのかいまだにわかりませんが、担当の営業の方も当たり障りのないフォローをするだけなので相談らしい相談もできませんでした。
最近は反動で引きこもっています。+15
-0
-
2527. 匿名 2019/01/21(月) 21:54:46
>>2521
ちゃんと付き合いたいほど気に言ってるみたいなことは口に出して伝えた?
色んな人とお食事できるんだから何度も誘ってそういうニュアンスのこと言われなかったら
この人はダメなんだなって思う男の人いっぱいいますよ
特に婚活してる方々は奥手が多いので+0
-0
-
2528. 匿名 2019/01/21(月) 22:02:52
>>2513
転職って仕事できる人がするもんだと思うし、働き続けるつもりだからこそ転職するんじゃないの。
今どき終身雇用のつもりで就職する人の割合も多くないだろうし、最大手に就職した人ですらキャリアアップの転職なんてたくさんしてるよ。+15
-4
-
2529. 匿名 2019/01/21(月) 22:14:08
>>2521 です。
皆さんありがとうございます!
アプリではわりとあるあるなんですね💦
もし食事行く直前に返信が来たとしても、
ずっと未読無視にされてたのが引っかかるので
多分、行かないと思います…理由によりますが。
ちなみにブロックされてるか確認する方法を試しましたが
されてなかったので、もしかしたら非表示にされてるかもしれません💦
また素敵な人が現れたら積極的に動いてみます!
次は婚活パーティーに初参加してみようと思います✨+7
-2
-
2530. 匿名 2019/01/21(月) 22:28:44
幸せになりたいなあ〜。こんなに婚活が難しいなんて思ってもみなかった!+12
-0
-
2531. 匿名 2019/01/21(月) 22:33:13
>>2528
上昇志向の人もいるし安定志向の人もいるし人それぞれじゃないですか?
転職何回も繰り返してる人は一般的に結婚向きではないと思います。+4
-1
-
2532. 匿名 2019/01/21(月) 22:40:22
>>2531
私自身、医療職で転職何度もしてるから心が痛い(笑)
けど納得です。+5
-0
-
2533. 匿名 2019/01/21(月) 22:49:00
>>2528
転職理由で1番多いのが人間関係だった気が+8
-2
-
2534. 匿名 2019/01/22(火) 00:46:26
婚活?恋活で5〜10歳下の人と食事に行った場合支払は皆さんどんな感じですか?+2
-0
-
2535. 匿名 2019/01/22(火) 05:23:29
一般人でも前向きな転職できるのなんてハイスペック上位の一握りだよ...名門チーム渡り歩くスポーツ選手と変わらない。
ほとんどがネガティブな理由での転職だよ+2
-3
-
2536. 匿名 2019/01/22(火) 07:13:22
>>2511
着まわしなどをして、工夫をすれば大丈夫じゃないでしょうか👚👖👗?
+1
-1
-
2537. 匿名 2019/01/22(火) 07:17:49
>>2350
>幸せになりたいなあ〜。
たまに落ち込んでも、その気持ちを保つことと諦めないことが大切なんだと思います😊
みんなで、幸せになりましょうね✨
+4
-1
-
2538. 匿名 2019/01/22(火) 07:48:20
>>2501
事情があって、非正規のガル男ですが、
良かったら結婚してくださーい。
っていう人と結婚できますか?+3
-4
-
2539. 匿名 2019/01/22(火) 09:20:10
>>2538
性格と容姿が良くて、家事能力があるなら私は結婚したいです。
働き続けたいし、稼ぎもそれなりにあるので。+4
-1
-
2540. 匿名 2019/01/22(火) 09:50:52
>>2538
わたしはしたいです。相手の人柄や相性などを大切にしていますので。結婚してからも共働きするつもりですし、資格を持ってますので、特に自分自身が職に困ることはありません。+4
-0
-
2541. 匿名 2019/01/22(火) 09:57:39
>>2539
まあそんな人そうそういないけどね。
性格のいい非正規を見つけるより、性格のいい大手正社員を見つける方がはるかに簡単。+1
-2
-
2542. 匿名 2019/01/22(火) 09:57:55
>>2538
もし万が一相手が鬱病になって働けなくなったら、別れるのですか?わたし個人の意見ですが、本当に好きな相手だったら自分の稼ぎでなんとかしてあげたいですよ。逆も然りですし。+4
-1
-
2543. 匿名 2019/01/22(火) 10:29:39
それなりの稼ぎはあります!
相手は非正規でも、性格が良ければ構いません!
結婚後も共働きします!
ああ、寂しいんだなって思った。
寂しくて寂しくて仕方ないんだなって。
一人でも生きていけるスキルはあるのに、あえて、非正規男性との共同生活を選ぶ。
家事育児をしっかり分担してくれる保証なんてないのに。
そんな生活のために、決して安くはないお金を払ってまで、結婚相談所やら婚活パーティーやらに、せっせっと足を運んでまで、結婚がしたいんだね。
まあ…、頑張ってください。
人は一人じゃ、生きられないんだなって改めて思った。
+5
-10
-
2544. 匿名 2019/01/22(火) 10:55:19
>>2507
おしゃれな店やアミューズメントパークで交通費含めて全部男が出す。これで全て解決。何か難しいですかね?+0
-4
-
2545. 匿名 2019/01/22(火) 10:58:35
>>2544
それだけの価値があると男性に思わせる女性になるのが難しいですね。
+5
-1
-
2546. 匿名 2019/01/22(火) 11:04:25
アラサー以降は選ぶのは男性側ですから、あーだこーだ言ってても幸せな結婚すればいいんですよね。+2
-1
-
2547. 匿名 2019/01/22(火) 11:04:26
>>2542
後から事情ができてしまうのと、出会った時点で事情を抱えてるというのはやっぱり完全に別物だよ。
正直言うと、最初から鬱病ですとか言われたら結婚相手としては見られないと思う。+4
-1
-
2548. 匿名 2019/01/22(火) 11:09:45
非正規も視野にいれてまでは婚活しないなぁ…
自分に稼ぎがあるならなおさらね。
犬でも飼うわ。+0
-4
-
2549. 匿名 2019/01/22(火) 11:11:08
>>2542さんのような女性が増えて、主夫がもっとメジャーになれば、男性の過労死や自殺率が減らせるんじゃないかなぁと思いました。+2
-2
-
2550. 匿名 2019/01/22(火) 11:16:22
>>2538
まともな男性は婚活する前に就活するだろうね〜+1
-2
-
2551. 匿名 2019/01/22(火) 11:21:16
>>2517
私も看護師だけど、手取り680万ってすごいですね!
特殊な病院ってどんな系統の病院ですか??
私そんなに稼いでたら婚活しないわ!
+5
-0
-
2552. 匿名 2019/01/22(火) 12:26:52
相談させてください。
親の知り合いから紹介された人なのですが
・大企業勤務 (年収400万以上?)
・おそらくバツなし
・実家同居なし マイホームを建てる予定
・身長平均ぐらい
・写真はどうしても見せられないらしいので顔は分からないが、紹介者曰くフツメン
・38歳
私
・25歳
・正社員
・見た目中の上と言われる
・出会いがほとんどない
私も相手も地方都市在住でそこそこ好条件なのですが、年齢が離れすぎているのが引っかかっていて少し躊躇しています。
この人とは
+ 会ってみるべき
− 他を探した方がいい+2
-23
-
2553. 匿名 2019/01/22(火) 13:27:34
>>2552
25歳なら年収400万で38の男なんかもったいない…+19
-1
-
2554. 匿名 2019/01/22(火) 13:48:35
>>2551
手取り680のって事は年収900万円の看護師って事だよね。つまり看護師長しかいない。アラフィフメインの今のガルならあり得る+13
-0
-
2555. 匿名 2019/01/22(火) 13:49:39
>>2554
いや、26歳か。看護師長な訳ないわ。外資系脳外科医の看護師助手みたいな感じかな?+4
-1
-
2556. 匿名 2019/01/22(火) 13:51:04
>>2552
有り得ない。そのスペックならせめて相手年収2000はないと釣り合わないよ。+2
-10
-
2557. 匿名 2019/01/22(火) 13:56:06
婚活関係の仕事してるけど、実際の婚活女性はそんな高年収の相手を探していませんよ。大半のアラフォー婚活女性での必須は高年収よりも同年代や年下で有ることって方が最近の婚活条件には多いです。40超えると年下しか眼中に無くなる女性が多いです。でもそれは正解です。年上おじさんと妥協して結婚した女性は漏れなく不幸になっています。逆に年下男性と結婚した方からは幸せ報告が殆ど。年齢ほど妥協してはならないものは無いです。出来るだけ若い男性をゲットしちゃいましょう(^^)v+4
-7
-
2558. 匿名 2019/01/22(火) 13:56:58
>>2552
同い年ならぎりぎり有り。そんな年離れてるなら有り得ません。+8
-0
-
2559. 匿名 2019/01/22(火) 14:16:32
>>2557
なるほど、そのように成婚しないようにアラフォーを引っ張るのがお仕事なんですね。
婚活業界も大変だね。+7
-1
-
2560. 匿名 2019/01/22(火) 14:38:14
>>2559
夢を与えていると言ってください。
実際に妥協せずに結婚した方が明らかに後で後悔しません。後悔しながら結婚するなら、婚活し続けたほうが本人には幸せなんです。
夢を売っているお仕事なんですよ、婚活業界は。
どっかのおばさんコンシェルジュのように、女性を叩きに叩いて、無理クリ妥協させて結婚に導く方が現実には余計不幸になっています。
実際にあの動画の相談所の成婚カップルは退会後に半数以上が婚約破棄しています。+2
-8
-
2561. 匿名 2019/01/22(火) 14:53:03
>>2534
わたしは27歳でそんな年下の人と
婚活で出会う機会ないのでわかりません
ここのボリュームゾーンの30代前半くらいの人も
そんな年下の男の子と婚活で出会わないんじゃないかな?
なので2人で相談したら良いと思います
でも弟みたいな子にお金払わせるのは気が引ける…
姉御らしくドーンとご馳走してあげては?+6
-1
-
2562. 匿名 2019/01/22(火) 14:54:06
>>2560
その動画とかおばさんを知りませんが、多数成婚したうちの半数弱が幸せなら十分な成果ではないのでしょうか?
夢なんていう幻覚剤を投与して搾取するよりはね。+5
-2
-
2563. 匿名 2019/01/22(火) 14:56:27
>>2552
おじさんじゃん!!絶対なしだし結婚してないなんて難ありすぎる
大後悔する年の差婚になっちゃうよ
ていうか、そんな若い子との紹介をうける
おじさんって時点で気持ち悪い
写真見せれないってのも意味がわかんない+15
-1
-
2564. 匿名 2019/01/22(火) 14:59:05
>>2557
おばさんは確かに後悔しないかもだけど、
年上と結婚なんてするその男性は近い将来後悔すると思う+9
-1
-
2565. 匿名 2019/01/22(火) 15:01:14
>>2560
夢を売ってるって言うなら
可愛い年下か同年代と結婚したいっていう男性の夢破れたりじゃんw
女性だけがお客様じゃないてしょ
両方の夢を叶えなきゃ+6
-1
-
2566. 匿名 2019/01/22(火) 15:06:15
>>2552
私は27だけど、ありだな。
歳上好きだからってのもあるけれど。
うーん、って思うならやめた方が良い。
年齢はどう頑張っても変えられないから+6
-2
-
2567. 匿名 2019/01/22(火) 15:57:34
>>2552
40前で年収400万って・・・無理でしょw
よくそんな男紹介してくるね、舐められてるんじゃない?信じられないわ+10
-4
-
2568. 匿名 2019/01/22(火) 16:24:28
・写真見せてくれないなら会わない
・そもそも○歳までじゃないと無理(例えば範囲決めて)
とかはっきり言ったほうがいい!!+4
-1
-
2569. 匿名 2019/01/22(火) 16:46:04
>>2552
今までは写真見せた途端
断られてばっかりだったから
見せたくないんじゃない?
紹介者も紹介する手前、ブサイクだよーなんて言うわけないし
そりゃあフツメンと言うしかないよね+13
-0
-
2570. 匿名 2019/01/22(火) 17:07:32
3年間婚活してきてわかったことなのですが、お金ももちろん大事だけど、自分の身の丈にあった人を選ぶということです。国立大出身で市役所勤務、顔はタイプではない方と出会い、告白もされたのですが、店員さんを見下すような態度をとった瞬間この人はないと思いました。第三者への対応はいずれパートナーへの対応に関わってくると思います。この点だけはやはり譲れませんでした。自分が一緒にいて、見下されたりモラハラされたりするような相手は心底落ち着く関係ではないので、じっくりほかの人を探しています。同じスペックのもの同士が無難なのかな…。+5
-1
-
2571. 匿名 2019/01/22(火) 17:53:48
>>2552
写真を見せられないと言われてる部分がどうも引っかかる。例え相手がブサメンだとしても紹介者はフツメンとしか言えないんじゃないかなぁ。
あとタバコ吸うのか、酒癖は悪くないのかまで聞いてた方がいいと思うよ。大企業でその年齢になるまで独身なのってそれなりに訳ありだと思う。。
今のところ、やめておいた方がいいに一票+4
-1
-
2572. 匿名 2019/01/22(火) 18:14:44
2552です。
皆さん意見を下さってありがとうございます。
相手の見た目は紹介者曰く厳密にはイケメンとフツメンの中間ぐらいらしいんですけど、写真を見せてくれないというのは確かに引っかかります。
年収ももしかしたらもっと上かもしれないです。
性格は穏やかでLINEしてる限りだと誠実そうな印象を受けましたが、この条件でもやめておいた方がいいですかね?+2
-5
-
2573. 匿名 2019/01/22(火) 18:22:08
>>2572
もうLINEまでしてるなら失礼だし
とりあえず会ってみたら?
そこからは自分の意思で決めればいいんだし。
でも頭に入れといてほしいんだけど、
あなたはまだ25歳で若くて正社員で、
地方都市ならこれから出会いもたくさんあるだろうし、
わざわざそんな小金持ち?のおじさんと結婚する必要はないよ
あなたはこれから輝く時期だけど
おじさんは十分遊びつくしてこれからは衰えていくだけだよ+13
-1
-
2574. 匿名 2019/01/22(火) 18:25:43
>>2572
確かに大企業の38歳なら年収高いかもね。
でも同い年の25歳の男性と
生涯年収は変わらない可能性もあるよ。
むしろこれから一緒に貯金頑張ろう!ってなったら
若いカップル同士のほうが貯めれると思う
目先のお金に騙されないようにね…+12
-0
-
2575. 匿名 2019/01/22(火) 18:31:30
年の差結婚って年上が得するだけで
若い方にはなんのメリットもないですよ
しいていえば引くほどの年収と貯金があって
死後困らないように高額な保険に加入してくれてて
出来るだけ早くこの世から去ってくれるなら
まだメリットはあるかもしれません+10
-2
-
2576. 匿名 2019/01/22(火) 18:40:27
>>2543
男もまったく同じことを思ってるから、結婚きついんだよ。+3
-1
-
2577. 匿名 2019/01/22(火) 18:41:48
>>2575
その言い様はさすがに引くわ…+3
-5
-
2578. 匿名 2019/01/22(火) 18:46:14
でも実際年の差婚で後悔してる女性ってめちゃくちゃ多いよね
高収入でも働ける年数が少ないからメリットになるのか微妙だし
子育てと義理両親の介護と自分の更年期が一気に被ったりしがち
解放されたと思ったら夫の定年で生活費に余裕がなくなり、そのうち夫の介護がはじまったりして+4
-2
-
2579. 匿名 2019/01/22(火) 18:48:03
>>2516横だけど古風かな
スキルアップのためとかならともかく
コロコロ転職する人は信用できないって世間ではよく言われるけど+1
-4
-
2580. 匿名 2019/01/22(火) 18:54:38
>>2572
そんなジジイやめたほうが良い。あと2年で加齢臭開始して苦しむよ。私ならすっぽかす+6
-1
-
2581. 匿名 2019/01/22(火) 18:54:38
>>2577
ごめんなさい、大好きな姉が年の差婚して
いざ結婚生活がスタートしたら
若い嫁を従わせたいらしくモラハラが始まり
大変後悔してるので
個人的に年の差婚に恨みがありました
失礼しました+6
-1
-
2582. 匿名 2019/01/22(火) 18:55:46
>>2577黙れよ。年の差婚憎くて仕方ないんだよ+2
-5
-
2583. 匿名 2019/01/22(火) 18:56:02
去年彼氏に突然振られて(多分他の女ができた)
婚活初めてもお付き合いがスタートすると上手くいかなくて
半年くらいめちゃくちゃ落ち込んでたんだけどとりあえず婚活はゆるく続けてた
上手くいかなくても行動するたび改善点とか気をつけた方が良いポイントとか男性から見た私の良さ?印象?がわかるし
見る目が養われてもっと優しくて良い男性を見つけられるようになってるのが実感できて少し自信が持てるようになってきた!
来週、今まで付き合ったどの元カレより誠実で優しい感じで仕事も安定してる人とデートの予定
今回はうまくいくといいなぁ…
辛くても途中で諦めたらダメだなって思った+10
-2
-
2584. 匿名 2019/01/22(火) 18:56:26
38歳のジジイと結婚するくらいなら独身の方がマシでしょ+7
-1
-
2585. 匿名 2019/01/22(火) 18:56:36
>>2572
私なら止める
会う時間勿体無い+6
-0
-
2586. 匿名 2019/01/22(火) 18:57:12
>>2581三船美佳パターン多いよね
+4
-1
-
2587. 匿名 2019/01/22(火) 18:57:43
>>2583
でも話がつまんない男はやめたほうが良いよ。一生つまんない話することになる+6
-2
-
2588. 匿名 2019/01/22(火) 18:58:11
>>2579
こちらも横ですが、元コメの人は転職回数0を条件にしてたからそこまで制限するのかな、ってところじゃないですかね。
コロコロ転職、とスキルアップのための転職では、回数や転職先でなんとなく職歴から分かりそうですが。+3
-2
-
2589. 匿名 2019/01/22(火) 18:59:25
>>2578
私も知ってる年の差婚カップルは全員不幸。地獄と言い換えても良いぐらいに不幸極まりない。絶対にお勧め出来ません。100%後で後悔します。+3
-4
-
2590. 匿名 2019/01/22(火) 19:01:11
>>2587横からだけど、これよく言われるけど私は全然わからないw
自分が面白いって言われるからかなぁ
男性に楽しさ面白さを求めてないんだよね+5
-4
-
2591. 匿名 2019/01/22(火) 19:03:12
>>2552大企業で400以上って少なすぎでは?
私は大企業だけどその年代の人は800〜1000万はあるよ+8
-1
-
2592. 匿名 2019/01/22(火) 19:14:57
なんで婚活の場にいるのかわからない程度に垢抜けて整ったルックス、高身長でスタイル良しセンス良し
性格も優しくて癒し系な感じ
家事も無理するくらいなら僕がやります〜と言う人
でも10歳近く年上で自分と年収が変わらないような人(450万円、多分もう上がらない)
皆さんはどう思いますか?
あり+
なし−+2
-9
-
2593. 匿名 2019/01/22(火) 19:24:27
これ言ったらマイナスになるだろうけど、言葉遣いが汚い下品な人、そこから直した方がいいと思う。ギスギスした雰囲気は男も女も引くよー。+12
-1
-
2594. 匿名 2019/01/22(火) 19:32:42
>>2592
あなたの年齢次第かな〜
アラサーならもっといい人いると思う
年収上がる見込みないなら子供つくるのも難しそう
アラサーより上なら、まあ協力しあって
生活していくのもありだと思う+8
-0
-
2595. 匿名 2019/01/22(火) 19:37:12
>>2592
>家事も無理するくらいなら僕がやります〜
ってなんだ?笑
無理じゃなかったら奥さんがやるもの。って思ってないよね?
年収同じくらいで共働きなら家事折半の義務があるよ+5
-2
-
2596. 匿名 2019/01/22(火) 20:06:30
全然関係ないけど
私が婚活してることめちゃくちゃバカにしてきた同級生(タワマン住み、旦那さんがかなりのエリートでセレブらしい笑)
が3年で離婚した。笑
人の不幸を喜んじゃいけないけど正直スカッとした。笑
あー私性格悪いわ
でも婚活とかw余り物同士じゃない?w良い人いるといいねえw
とかあからさまにバカにしてくる人だったから申し訳ないけどやっぱり気持ち良い。笑
シングルマザー頑張って少しは人の痛みがわかる人になってほしい+20
-2
-
2597. 匿名 2019/01/22(火) 20:15:24
>>2596
いや、喜んでるところ言いにくいけど
「旦那さんがかなりのエリートでセレブ」
って時点で元嫁も勝ち組だよ
養育費は確実に払われるし死んだら遺産相続もある
世の中、スカッとジャパンみたいにはいかないよ
+6
-9
-
2598. 匿名 2019/01/22(火) 20:26:44
>>2597横だけどそうかなぁ
養育費って払わない男の方が多いし
何よりいっしょに子育てしたり人生共に過ごして支え合う人がいなくなったのはかなり辛い経験になると思うよ+6
-4
-
2599. 匿名 2019/01/22(火) 20:36:47
>>2596
そういう人って、あっさり再婚したりするんだよね。
んで、まだ婚活してたの?お先にゴメンねとかって言ってくる未来が見える。
というか実際あった(笑)+7
-1
-
2600. 匿名 2019/01/22(火) 20:38:18
>>2598
現実は子供の面会拒否する女性が多いから払わないだけだよ
+1
-2
-
2601. 匿名 2019/01/22(火) 20:38:30
賢いなぁ
やっぱり女性も手に職は大事だよね。
それか公務員になっておくとか。+4
-1
-
2602. 匿名 2019/01/22(火) 20:39:12
>>2595
結婚後年収同じ家庭なんてほぼないから
+0
-0
-
2603. 匿名 2019/01/22(火) 20:40:57
自分の武器の棚卸しと
理想の生活、理想結婚相手の確認
あとは自分がその理想にどう近づくか
戦略的に考えていかなきゃね。。
何事も。。+1
-0
-
2604. 匿名 2019/01/22(火) 20:43:23
>>2598
> 養育費って払わない男
そりゃ普通のド庶民はそうだけど
エリートセレブなら
金あるから余裕
仮に払わなくても強制執行できる
+6
-1
-
2605. 匿名 2019/01/22(火) 20:49:09
>>2596だけどレスくださった方ありがとう
確かにこう言う人に限ってすぐ再婚しそうだよね。しかもまたお金持ち捕まえそう。笑
ちなみにその子はお水出身で旦那さんはその時のお客さんでした
30歳以上で結婚出産した人、婚活してる人、ローン組んで家を買う人をバカにしてたから恵まれたセレブなんだなあと思ってたけど
今は実家の団地でお母さんと暮らしてるらしく
人生どうなるかわからないなあと思った出来事でした。+5
-3
-
2606. 匿名 2019/01/22(火) 20:49:39
>>2597
死んだら遺産相続ってそれ子供の権利じゃん!
元嫁は関係ないよ
しかもあと何十年か先のことだろうし
そのシングルマザーさんは
性格が悪かったから旦那に捨てられたんだと思います+11
-0
-
2607. 匿名 2019/01/22(火) 20:53:18
話ぶった切るけど婚活ってロングヘアの方がモテる傾向ない?笑
+7
-0
-
2608. 匿名 2019/01/22(火) 20:54:21
>>2605
その人バカ丸出しだね。
お水出身なんて恥ずかしーい
客と結婚するなんて売春みたいだねー
団地に住んでるなんて貧乏w
って言われたら嫌な気持ちになるだろうに
人の気持ちが分からない人なんでしょうね+14
-1
-
2609. 匿名 2019/01/22(火) 21:02:57
>>2606
自分の子供の権利なんだから
「関係ない」ことないでしょ
+4
-3
-
2610. 匿名 2019/01/22(火) 21:03:11
婚活市場の高学歴高収入な男性ってモラハラかチャラいかプライド高くてマザコンか卑屈かやけにピュア(中学生みたいな恋愛感)に分かれるような気がしてきた。笑
中学生みたいなピュアさが当たりかなぁ
この中では。笑+9
-1
-
2611. 匿名 2019/01/22(火) 21:13:53
>>2609
確かに関係ないことはないね💦
金持ちと結婚→離婚→遺産相続がっぽり♡
ってそんな風に物事が進むわけ無いじゃんって意味だったー!
何十年後の未来の話だと思うしその時まで
元旦那が独身でお金持ちとも限らないし+2
-1
-
2612. 匿名 2019/01/22(火) 21:36:17
婚活で相手の年収500万以上は高望みとか言われてるけど本当かな?
子育て世代の全国平均年収は700万円台だし都内なら1000万円でも生活レベルは普通くらい。
+5
-0
-
2613. 匿名 2019/01/22(火) 21:37:31
>>2612
地方なら高望みだと思う+4
-0
-
2614. 匿名 2019/01/22(火) 21:40:50
20代
年収800万弱(士業)
長男
ルックスはぽっちゃり、清潔感あり
性格は大人しくて温厚な感じ
これってハイスペックなのでしょうか?
+14
-0
-
2615. 匿名 2019/01/22(火) 21:43:33
>>2612
500万+フツメン+ほどほどの高身長+同年代+同居じゃない+性格良い
って色々足していくとそんな男売り切れ済み!!ってなるけど
500万以上のみならいっぱいいると思う+3
-0
-
2616. 匿名 2019/01/22(火) 21:53:27
>>2612
だったら都内へ行けば?+0
-1
-
2617. 匿名 2019/01/22(火) 21:54:35
>>2602
ありますよ
あなたが知らないだけ+1
-0
-
2618. 匿名 2019/01/22(火) 21:55:25
>>2614
いいと思う+3
-0
-
2619. 匿名 2019/01/22(火) 21:57:52
>>2489
プラス4名どんな人なんだろ
なんで上から目線で共働き可とか、割り勘でも問題なくとか低収入とか
友達にもこんなギスギスした感じで言ってるのか気になる+2
-1
-
2620. 匿名 2019/01/22(火) 21:58:27
>>2596
まだ婚活してる時点で…+2
-3
-
2621. 匿名 2019/01/22(火) 22:01:47
>>2620すみません、その同級生は19で結婚して私は26です+1
-0
-
2622. 匿名 2019/01/22(火) 22:01:58
>>2560
所詮日本語もきちんと使えないかたのアドバイスですからね+1
-0
-
2623. 匿名 2019/01/22(火) 22:03:11
>>2616??
東京生まれ東京育ちです+1
-1
-
2624. 匿名 2019/01/22(火) 22:13:02
>>2607
分かります、何となくそういうイメージありますよね。私はイベント前は髪切らない、けど長いの好きじゃないから雑にまとめるだけ…で、個別に会うようになった時にはいつものバッサリショートなので相手に驚かれました笑+1
-0
-
2625. 匿名 2019/01/22(火) 22:15:16
テレビで古市さんが言ってたけど
同じ学力(学歴)がないのに上から目線で言ってきたり、モラルやお金を搾取する女がいるから結婚するメリットがないんですよね。
私も女性に求めるのは、同等かそれなりのスペックがないと結婚はしません。
と言ってたけどやっぱり男もそうなんだね。
古市さん好きだけどこういうのズバッと言ってくるからためになった+3
-0
-
2626. 匿名 2019/01/22(火) 22:17:44
>>2625
多分同じの見てました
そりゃそうですよね。今は経済的にも氷河期なので男女平等はありたりまえだとおもう。
+3
-0
-
2627. 匿名 2019/01/22(火) 22:22:03
26歳非正規(看護師)だけど、パーティーに行ったときなんで正社員じゃないの?と全員に聞かれた
実家暮らしで家庭の事情で非正規な事を伝えたら。
あー。
っとみんな離れていく。
私は別に相手と楽しく暮らせればいいや的なスタンスだけど地雷扱いされたわw
1人暮らしもそうだけど、正社員って本当に重要だと改めてわかった+3
-3
-
2628. 匿名 2019/01/22(火) 22:25:05
正社員かどうかよりも家柄の方が見られてるような気がする
私は親が浮気して家族ボロボロになっての母子家庭だからかな、、+1
-2
-
2629. 匿名 2019/01/22(火) 22:29:39
>>2627
家庭の事情って言われると
複雑な家庭なのかな…って想像しちゃうから
そっちのほうが原因じゃないのかな?
どんなことにしても家庭事情ってボカされたら
良くない方に想像されると思う+10
-0
-
2630. 匿名 2019/01/22(火) 22:38:14
>>2627
パーティなら、わざわざ非正規って言わなくても看護師してますだけで、とりあえず良いんじゃないかなー?+6
-0
-
2631. 匿名 2019/01/22(火) 22:41:08
>>2627
初対面で家庭の事情って重すぎでしょー!
例えば実家暮らしの男性なら気にしないけど
家庭の事情で実家暮らしって言われたら
深くは関わりたくないわ+6
-0
-
2632. 匿名 2019/01/22(火) 22:52:43
やっぱり自分のマイナス点ってかなり親しくなって情が湧いてきた時点で言った方がいいんだね。。+7
-0
-
2633. 匿名 2019/01/22(火) 23:04:43
>>2632
婚活って条件から入るから、
わざわざマイナス条件ある人を始めから選ばないでしょ。
すぐに一目惚れさせるような絶世の美女なら違うかな(笑)+7
-1
-
2634. 匿名 2019/01/22(火) 23:08:28
>>2627
2677です。
家庭の事情は、うちの母親が乳癌なので通院に付き合っている事を伝えました。
私も非正規のことを隠そうとおもったのですが、やはり後々打ち明けるとなると逆に相手が可哀想かなと思い正直に伝えました。
厳しいかと思いますが気長に頑張ります!
皆様ありがとうございます!
+10
-1
-
2635. 匿名 2019/01/22(火) 23:18:49
ずっと非正規で働いてきて、メイクほぼしてない、髪は白髪だらけでボサボサ、靴ボロボロ、カバンはキャラクターの手提げ、オシャレに全く興味なしの人でも結婚してる人いるよ。
これはまれなのか?+2
-1
-
2636. 匿名 2019/01/22(火) 23:22:03
>>2635
その人は結婚前からボサボサでそんな感じなの?
まぁ仕事柄色々な人見てるけど、誰でも結婚は出来るよね。
相手を選ばなきゃね。+3
-0
-
2637. 匿名 2019/01/22(火) 23:25:39
婚活パーティーって効率良くないのかな?
6対6とか10対10とか始まった瞬間に帰りたくなるときあるし、カップルになるのも上位20%くらいに入った時でその後2回目会うのも難しいし
アプリか相談所行くか+7
-0
-
2638. 匿名 2019/01/22(火) 23:25:51
結局は同ランクの人結ばれるものだよね
そうでない場合は大体実家の力+5
-1
-
2639. 匿名 2019/01/22(火) 23:34:38
男性、非正規か正社員かズバリ聞いてくれていいのに
その代わり年収ちゃんと言ってほしい
地元の中小企業の営業職してますって言われても行っていいものか迷うよ
年収なんてこっちから初対面で聞けないしさ+0
-5
-
2640. 匿名 2019/01/22(火) 23:42:55
婚活パーティーに何回か出て学んだことは
気になった相手の年収はメモしておくこと。笑
ゲスいけど趣味やら出身地やらと違ってあとでカップリングしてデートしたときには絶対聞けないことだよね
でも大事だから後で聞き直しても違和感ないような他の項目を差し置いてもメモしておくに限る。笑+8
-1
-
2641. 匿名 2019/01/22(火) 23:48:57
>>2636
職場の方なので結婚前は知らないですが、そんなに違いあるもんかな?
選ばなければ誰でも結婚できますよね…+0
-0
-
2642. 匿名 2019/01/23(水) 00:02:53
マイナス覚悟で書くけど
なんでここの人はこんなに年収にこだわるの?
それ相応の家柄、職業、学歴、容姿なの?
年収ばかりあげてる人は結婚後の事とかなにも考えてる人がいないようにみえたので書いてみた。
+1
-8
-
2643. 匿名 2019/01/23(水) 00:04:53
>>2638
そりゃそうだよね
じゃないとメリットないし、相手の義家族も安心できると思うし
姑の立場からしたら息子の結婚相手に妥協なんかしないし
+0
-1
-
2644. 匿名 2019/01/23(水) 00:08:12
でも今時の姑はしゃしゃる姑がいると息子の婚期が遠のくどころか永遠に来ない危険性もあることをだいぶ理解してる人も増えたと思うよ
ネット世代も多くなってるし。笑
+3
-0
-
2645. 匿名 2019/01/23(水) 00:13:06
>>2642
婚活において男性の年収関係無いって綺麗事じゃない?
例えば、結婚後に子供3人出来たとしたら10年くらいは旦那さんほぼ一人の収入で貯金までしなきゃいけない。子供2人でも最低5年?
結婚後の生活のこと考えるからこそじゃないのかな?
これ全否定するのって5ちゃんから来たガル男としか思えないくらい+3
-2
-
2646. 匿名 2019/01/23(水) 00:27:53
ガル男のせいにしてる人笑うわw幻覚でもみてんのかな…+1
-3
-
2647. 匿名 2019/01/23(水) 00:32:51
たしかに自分の容姿や立ち振る舞い、家事能力などを差し置いて、相手にばかり求めてたら言われても仕方ないでしょw+0
-2
-
2648. 匿名 2019/01/23(水) 00:44:56
>>2645
年収関係ないと言いつつ、26歳の子には
38歳で年収400万はどうとかアドバイスしてたよね+4
-0
-
2649. 匿名 2019/01/23(水) 01:01:39
>>2645
2642です
でも男性同様に女性側も稼いでれば関係ないのかな。とは感じたのですがどうなのでしょうか
仮に子供ができて資格職の女性ならパートとして働けば十分に余裕があるような。と感じたのでマイナス覚悟で書きました!
本当にマイナスだらけで驚きましたがw
私は学生なので子供の事まで貯金の事など考えておりませんでした
考え方の違いですね+1
-6
-
2650. 匿名 2019/01/23(水) 01:02:52
結局は若いうちに、きちんと自分の相手に求める条件を高望みせずに、厳選して結婚決めてる人が幸せになってるよね。
結婚する前にお金目当てだったり容姿重視で選んだりした人は、若くして結婚してもこんな筈じゃなかった!とか文句ばかりで幸せには見えない。
友達は10歳位年上と結婚して、子供にも恵まれずに旦那の親の介護してるけど、それでも幸せ感が滲み出てるよ。
結婚前に望んだ条件はほとんど無いし、今もそれは同じ。
ギャンブルだってお小遣いの範囲内なら問題ないって言ってる位だから、旦那さんも窮屈にならない。
だから、結果喧嘩もないし奥さんに不満も生まれない。
求めるばかりじゃなく、どれだけ与えられるかで最終的に幸せになってる。
ちなみに彼女は、旦那のことはタイプでも何でもないし、結婚に恋愛感情は余り必要ないって言ってた。
嘘つかない、暴力振るわない、生活できるだけの収入が最低限あればいい。
これが条件だって。
私、色々相手に求めすぎだなって、思い知らされた。+3
-0
-
2651. 匿名 2019/01/23(水) 01:05:26
>>2649
産後すぐに預けられる保育園とすぐに働ける体力があるとは限りませんよ+7
-0
-
2652. 匿名 2019/01/23(水) 01:08:27
なんかもっとためになる話聞きたいんですが…。正規がいいとかどうとか、話し合って結論が出るんでしょうか?
それよりも、実際に婚活を頑張っていらっしゃる方の体験談を聞きたいです。+19
-1
-
2653. 匿名 2019/01/23(水) 01:08:45
旦那の収入度外視して結婚とかそれこそ終わってるよね
ストーリーとしては美しいけど。笑
手がかかる病弱な子だったりしたら間違いなく家庭が成り立たない
+9
-0
-
2654. 匿名 2019/01/23(水) 01:09:47
>>2652
まずはあなたからどうぞ+5
-1
-
2655. 匿名 2019/01/23(水) 01:10:23
>>2653
それは自分の収入がないからじゃない?+4
-2
-
2656. 匿名 2019/01/23(水) 01:12:36
>>2654
わたしはアプリで知り合った人と今週末に会ってきますよ〜。お互い食べることが好きなので、映画見た後に美味しいもの食べてきます!+6
-1
-
2657. 匿名 2019/01/23(水) 01:13:23
>>2650
すごく分かる!
でもここの何人かが、
年収が、学歴が、容姿が人並み以上じゃないといけないみたいな明らかに自分が良い女のフリして発言しているから反感買うんじゃないかな
マイナスの数でだいたいわかる(笑)
+6
-1
-
2658. 匿名 2019/01/23(水) 01:15:04
>>2653
でも大学や高校で知り合って学生結婚している人とか収入なんて関係なしに結婚していると思うよ
はっきりいって私らよりずっと幸せな出会い方だと思うし言いたい事も、言える仲なんだからこれ以上のことはないと思うけど
+17
-2
-
2659. 匿名 2019/01/23(水) 01:15:16
>>2655私は専門職だからそれなりに収入あるけど、だからこそ相手にも同レベルの収入求めたよ
+2
-1
-
2660. 匿名 2019/01/23(水) 01:17:34
>>2651産休育休とれる会社もまだまだ少ないし
たとえ手に職あったとしても子どもが風邪ひいたりグズったりしたら休んだら遅刻したりで仕事に穴が空く
独身の時のように普通に勤務するのって数年間は不可能になるよね
よっぽど周囲のサポートが充実してない限り+5
-0
-
2661. 匿名 2019/01/23(水) 01:19:16
>>2658
それは恋愛感情から始まる恋愛結婚だから+7
-1
-
2662. 匿名 2019/01/23(水) 01:21:05
>>2661
婚活で出会った方でも、病気のことは理解してくれましたよ。相手によるのでは?+0
-5
-
2663. 匿名 2019/01/23(水) 01:22:00
>>2659
同レベルならいいけど、他の人も書いてあるとおり自分はそうでもないのに理想ばかり語ってる人が多いから言ってるんだと思う
私も見ていて思うもん+9
-2
-
2664. 匿名 2019/01/23(水) 01:23:38
恋愛結婚ほど幸せなものはないよね
どの面下げても私は学生時代友人も少ないし、リア充系ではなかったからそう思うWW+7
-0
-
2665. 匿名 2019/01/23(水) 01:24:32
>>2663
プラスマイナスなぜか反応しないけど
+100押したい+1
-2
-
2666. 匿名 2019/01/23(水) 01:27:24
>>2663
同レベルかどうか分かりもしないのに
隙あれば年収学歴レスに総攻撃してるように見えるけど…
私も収入あるから相手にもある程度の
学歴と収入は望むよ。
中卒とかどんなにイケメンでも無理。+9
-0
-
2667. 匿名 2019/01/23(水) 01:27:49
人を外見で判断してはいけないが、あまりにも不細工な男は図々しい人が多い気がする。
もちろんイケメンにもいるが比率的に。
+6
-0
-
2668. 匿名 2019/01/23(水) 01:41:55
>>2666
総攻撃って感じているということはあなたが書いてるの?+2
-0
-
2669. 匿名 2019/01/23(水) 01:43:32
>>2666
なら前置きに自分が収入とか書けば誰も攻撃してこないんじゃない?
もし書いてる本人なら)+2
-0
-
2670. 匿名 2019/01/23(水) 01:45:01
>>2667
そういう事書くとまた荒れるよ
+0
-0
-
2671. 匿名 2019/01/23(水) 01:47:38
>>2666
望むのは勝手だがわざわざここに書く必要ある?わら
なんか平気で婚活している立場だと言うのに
不細工とか、年収について暴言がすぎるじゃんここ笑+1
-0
-
2672. 匿名 2019/01/23(水) 01:56:34
なんかこのトピ、男を異様に擁護する人多いね、なんで?
思ってること何でも書いていいじゃない。+5
-2
-
2673. 匿名 2019/01/23(水) 01:59:59
学歴と収入はやたら反応すよね+5
-1
-
2674. 匿名 2019/01/23(水) 02:03:41
援護なのかこれ
お互い言いたい事言い合ってるんだからいいんじゃない?
+2
-0
-
2675. 匿名 2019/01/23(水) 02:05:45
非正規、無職の女と書かれててそれをムッとしてマイナス押したり言い返す人もいるからどっちもどっちな感じがするようなw
+6
-0
-
2676. 匿名 2019/01/23(水) 02:07:33
>>36
これ(笑)+2
-0
-
2677. 匿名 2019/01/23(水) 02:08:04
言いたいこと言えばいいと思うよ〜。ただ、うまくいってる人を妬んだりするのは見ていて気持ちいいものではない。+4
-0
-
2678. 匿名 2019/01/23(水) 02:14:15
>>2649
いや奥さんパートで余裕がある暮らしをしようと思ったら旦那さん低収入だと厳しいよ
それに乳児が居たり妊婦だとパートすらまともに出来ないよ+7
-0
-
2679. 匿名 2019/01/23(水) 02:22:39
>>2678
横から失礼
なら同額稼げばいいこと
同等の人を見つければいいこと
以上!+3
-3
-
2680. 匿名 2019/01/23(水) 02:24:32
妥協しなきゃ結婚できないって言われるけど、どの程度妥協すればいいかわからなくなる!アラサーだしそろそろ結婚したい。+8
-0
-
2681. 匿名 2019/01/23(水) 02:29:49
婚活において、女性が男性に年収求めるのは当たり前だと思うけど、逆に男性が女性に若さと美貌を求めようが、収入求めようが、家事能力求めようが当たり前だなとも思うよ
誰のことも否定してなきゃ別に男女とも高望みしてもよくない?
人のこと否定ばっかりしてるような人も結局まだ結婚出来てないんだよね?
決まる人は決まるし妥協しても決まらない人は決まらないんだなと思う+12
-0
-
2682. 匿名 2019/01/23(水) 02:33:00
結局は縁があるかないかだと思うなあ。+9
-0
-
2683. 匿名 2019/01/23(水) 03:05:02
本当にここのトピみて荒れ原因も分かるような分からないような
幸せな報告とか、どうだったとなは聞きたいけど、男性のこと不細工とか職業や年収を書いてるひといるけどそれはモラルがないと思う+5
-2
-
2684. 匿名 2019/01/23(水) 04:21:34
まずは自分が相手に対してなにしてあげられるかなんじゃないの?
相手のことを値踏みする前に自分のことを知らない人多すぎじゃない?
高収入求めるかわりになにを与えられるの?
+5
-1
-
2685. 匿名 2019/01/23(水) 07:31:32
何このトピ、男擁護のガル男の書き込みばっかじゃん+2
-3
-
2686. 匿名 2019/01/23(水) 08:46:38
そうそう、で、都合が悪くなるとガル男のせいにして…
までがテンプレ。
なら同額稼げばいいこと
同等の人を見つければいいこと
なんて、出産育児中も言うのかね…
どっちがモラルないんだろ+8
-0
-
2687. 匿名 2019/01/23(水) 09:32:35
玲子さんは高望みで自業自得かなと思うけど
身長、容姿、学歴、年収、年齢、コミュ力
平均して60、70点くらいを求めてる人が一番闇が深いと思ってる+4
-1
-
2688. 匿名 2019/01/23(水) 09:34:56
先週の婚活パーティーで食事に誘われて予定調節したのに明日会う予定の人が全然連絡来ない。
今朝、明日は大丈夫そうですか?って連絡して返事待ち。会わないなら会わないで他の予定入れたいのになー。+8
-0
-
2689. 匿名 2019/01/23(水) 09:43:02
>>2687
一箇所30点でいい人いなかったって言うタイプねぇー
自分のことだからよくわかるわw+5
-0
-
2690. 匿名 2019/01/23(水) 09:47:46
婚活男性は中高生みたいな恋愛観で止まってる、って言ってる人がいましたが、まさにそういう人と出会って婚約しました。
恋愛面での幼さも反応が可愛いくて益々好きになるし、生活設計とかの現実的な問題ではとても頼りになってそこのギャップがまた良くて、みたいにどんどん好きになりました。
指輪を買うまでキスもしないようなお付き合いでしたが、今は心おきなくイチャイチャできてとても幸せです。
私の少ない経験ですが、仕事はきっちりしてるけど恋愛観は幼いという人は、デートの時に少しリードしてあげた方がいいかもしれませんが、いい男性もいるのではないかと思いますよ。+5
-0
-
2691. 匿名 2019/01/23(水) 10:33:51
>>2686
男が言ってるのならガチのモラハラ+2
-2
-
2692. 匿名 2019/01/23(水) 10:34:35
>>2658
私もそんなふうに結婚したかった
若い時出会って結婚だとそんな感じが多いよね+3
-0
-
2693. 匿名 2019/01/23(水) 10:35:30
>>2688
そういうの嫌だわ+6
-0
-
2694. 匿名 2019/01/23(水) 11:32:44
同時進行してる人ってやっぱり1日に複数もの人と会う予定組んでますか?
仮交際の人が一人いるんですが、お見合い申し込み2件、アプリで初の人2件、アプリ2回目の人1件と会いたいという話になってて予定組むのが難しくなってきた
先週1日に2人と会ったんですが、一人目の人とお茶して、この後食事でもどうかと誘われたけど次があるからいい人だったのにその場は断らなければならず、2件も予定入れなきゃ良かったと思ってしまった+2
-0
-
2695. 匿名 2019/01/23(水) 12:10:12
>>2686
ガル男、ガル男って書く人絶対同一人物だと思う
しかも毎回相手の男性を馬鹿にする女でしょ?
絶対そう+6
-1
-
2696. 匿名 2019/01/23(水) 12:12:41
>>2686
出産、育児とか子供を望まない人だっていると思うけど+1
-4
-
2697. 匿名 2019/01/23(水) 12:15:39
私は子供を産めるのが難しい年齢だけど
なんでも育児に使うお金はどうするのっていう人ほどモラルないと思う。
言えないだけで子供ができにくい人もいると思うし+3
-1
-
2698. 匿名 2019/01/23(水) 12:18:19
世帯年収の希望どれくらいにしてる?
私は自分が300で相手が800〜5000の5300です。+2
-8
-
2699. 匿名 2019/01/23(水) 12:19:11
>>2696
>>2697
望まない、望めない人は相手がバツイチ子持ちのほうが都合良かったりするんですかね?
+1
-0
-
2700. 匿名 2019/01/23(水) 12:22:38
>>2694
今は1人の人と交際中ですが、平行していた時でも原則1日1人で会っていました。
ただ初回のお茶とかなら時間打ちきりでも大丈夫だとは思いますよ。
断ったことを後悔せずに、逆に次の約束を取り付けやすくなったくらいに前向きに行動するくらいでいいと思います。
1日空けとく、みたいにするのは気持ちが傾いてきてからでも十分だと思いますよ。+2
-0
-
2701. 匿名 2019/01/23(水) 12:26:50
>>2698
男擁護派は今はこっちで大忙しだよ〜+0
-0
-
2702. 匿名 2019/01/23(水) 12:27:52
>>2696
男性で婚活してる人で子供望んでない人は皆無だと思うよ+14
-2
-
2703. 匿名 2019/01/23(水) 12:31:09
地方都市の中では都会な方だけど、結婚相談所に入会したら人が少ない。。
28〜45で一応検索してみたら十何人か。
選べる立場じゃないかもしれないけど少なさすぎて決めれない…その中には40代で年収200万円台のかたとかもいました。
アプリとかのほうがいいのかな〜。+1
-0
-
2704. 匿名 2019/01/23(水) 13:43:18
>>2703
男性用アカウントダミーで作って女性みましたが、35以上で、パート、アルバイト、家事手伝いゴロゴロいましたよ。
リスクな人間は一定数います。
+9
-0
-
2705. 匿名 2019/01/23(水) 14:36:58
>>2701
こんなトピできたんだ
よく張り付いてるね。男性援護とか自分がきにしているだけじゃん
+4
-0
-
2706. 匿名 2019/01/23(水) 14:43:12
つかの間平穏だったのに…+6
-0
-
2707. 匿名 2019/01/23(水) 14:49:40
だからガル男を擁護だとかかくおばさんがいるからでしょ+0
-0
-
2708. 匿名 2019/01/23(水) 15:02:04
年収300万円の男性が婚活にいました。
共働きの欄に「賛成」「要相談」と○つけてました。
要相談って、女性が働きたくないって言ったら自分が頑張るのだろうか。
それとも自分自身に対する「要相談」なのかな。
男性でも「主夫して食べさせてもらいたい」っていう人いるみたいだからね。+7
-0
-
2709. 匿名 2019/01/23(水) 15:05:33
今日まさかの高校時代の友人にあい
ドライブしにいくことになりました!
昔から知ってる仲なので気を抜いて楽に会ってきます♡+6
-1
-
2710. 匿名 2019/01/23(水) 15:08:39
男性年収600万円
女性年収750万円夫婦。
実は男性が仕事しない主夫希望で、突然会社を退職。
激怒して嘆いている友人がいます。
離婚するかもって。+0
-0
-
2711. 匿名 2019/01/23(水) 15:12:10
>>2708
転職かなにかしろ頑張って少しでも収入増やしてくれるならね、、+0
-0
-
2712. 匿名 2019/01/23(水) 15:25:20
いつも思うけど、ここにいる女性の年収や容姿、家柄など色々なのに一括りにして「婚活男性はこうだから」って言ってる人は何なのかな?決めるのは男性だと思うけどね。女性は年収とか言ってる人多いけど、わたしが出会ってきた男の人は、容姿や愛嬌、性格
相性重視の人が多かったよ。わたしがつぶしのきく仕事っていうこともあるかもだけど。いい男だと思う人ほど年収は求めてこなかったよ。稼ぎがあるから。+8
-0
-
2713. 匿名 2019/01/23(水) 15:52:35
>>2712
年収とかは男性の中での最低限を満たしてることさえ確認できれば聞いてこない人の方が多いと思う。
浪費しないかはほとんどの男性が気にしてそうだけど、そこから先はどうせ収入は足りるから細かくは聞かない、って男性も多い。+1
-0
-
2714. 匿名 2019/01/23(水) 15:57:47
男のくせに主夫って虫酸が走るわ。。
寄生根性丸出しじゃん。+4
-7
-
2715. 匿名 2019/01/23(水) 16:18:38
>>2714
男は黙ってATM!+4
-5
-
2716. 匿名 2019/01/23(水) 16:19:23
>>2714
それは差別的な発言
だからこういう人がいるから荒れるんだよ
自分がお金に余裕がないからそう思うだけでしょ+7
-2
-
2717. 匿名 2019/01/23(水) 16:23:03
>>2714
売れ残りの時点で言える立場じゃないよね+6
-1
-
2718. 匿名 2019/01/23(水) 16:28:47
男のくせにって
別にいろんな方かいていいと思うけど、逆に非正規とか書く人いたら全てガル男認定するし
都合良すぎ
この発言している人は結婚後カッとなったら旦那さんやその他の人にも良いそうな
匿名掲示板だからと隠しても実際平気で蔑む発言する人って周りにも友達もいないだろうし学生時代もろくな環境に恵まれなかった人なんだろね
結局男性差別、女性差別、人種差別って一部の害悪な人がいるから減らないんだろうね+7
-1
-
2719. 匿名 2019/01/23(水) 16:37:40
決めつけなければ平穏に話せると思う。変な思い込みが強すぎる人が荒らしてる。時代錯誤だよねー。+6
-1
-
2720. 匿名 2019/01/23(水) 16:38:34
>>2716
差別?区別の間違いでしょ?
綺麗事言ってるけど、実際男が専業主夫を希望して受け入れる女がどのくらいいるの?+2
-2
-
2721. 匿名 2019/01/23(水) 16:42:44
>>2720
家事能力高い男性なら受け入れるバリキャリ女性とかは普通にいるでしょ。
そういう男女が婚活の場にいるかはともかく。+5
-1
-
2722. 匿名 2019/01/23(水) 16:47:42
>>2720
自分が稼いでもないから考えがないんじゃない?
普通に女性経営者や仕事か好きな人は男性に主夫になってほしいという人多いけど
ドラマでも阿部寛が主夫のやつもあったし、
CMで西島隆弘主夫だったり
いつの時代の人?+4
-0
-
2723. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:50
例え、年収要件クリアしたと思い
結婚後、一定の金額しか渡されず、
家事育児を一切しない旦那に文句言って離婚する人いるんでしょ?
モラハラとかいうけど不思議
+3
-0
-
2724. 匿名 2019/01/23(水) 16:52:49
>>2720
大丈夫
あなたは誰からも相手にされてないから
どうぞ今後も区別を続けてください+3
-0
-
2725. 匿名 2019/01/23(水) 16:57:13
普通の話がしたいんだけどなぁ…+7
-0
-
2726. 匿名 2019/01/23(水) 18:26:03
話すことなんてないからな
ここで「〇〇希望なんですが理想高いですか?」って相談したところで
理想が高いか低いかなんてあなた次第としか言いようがない
その条件で婚活しててうまくいってないのなら理想高いんだよとしか言いようがないね
現実での自分への扱いが全てだよ+6
-0
-
2727. 匿名 2019/01/23(水) 18:37:57
>>2725
んじゃネタを出してよ+1
-2
-
2728. 匿名 2019/01/23(水) 18:58:55
>>2727
クレクレばっかりだねあなた!+4
-1
-
2729. 匿名 2019/01/23(水) 19:08:08
>>2726
じゃあ来なきゃいいのに。+2
-2
-
2730. 匿名 2019/01/23(水) 19:14:11
>>2726
デートの予定とかないんですか?+3
-0
-
2731. 匿名 2019/01/23(水) 19:15:21
去年の1月の婚活トピからずっとお世話になっています!
去年の夏前ほどに相談所で出会った方とお付き合いをし、昨日ようやくプロポーズされました!(*≧∀≦*)!平成最後らへんに入籍予定です!嬉しい!結婚前提で付き合い始めましたが、本当にプロポーズされるかずっとドキドキしてたので安心しました。入籍まではまだ気が抜けませんが、幸せにしたいと思います!+38
-3
-
2732. 匿名 2019/01/23(水) 19:21:12
おめでとうござます🎉
私も10ヶ月目くらいなんで続きたいですね+13
-2
-
2733. 匿名 2019/01/23(水) 19:41:03
まず人に相談するのが間違ってる
自分と相手のことなんだから自分で全て決めろよ
そんなんだから婚活してもうまくいかないんだろう
自分の考えがなさすぎ+1
-1
-
2734. 匿名 2019/01/23(水) 20:02:35
>>2733
だから来なきゃいいのに。+7
-0
-
2735. 匿名 2019/01/23(水) 20:38:44
27歳の時結婚したかった人がいました。
正社員で真面目に働いて普通に生活はできるけどガルちゃんではバカにされそうな学歴と年収でした。
あの時の若さなら愛があれば、で結婚できてただろうなと思ってます。
いろんな事情があり別れて6年。
今では年収が気になって仕方ないです。
けど、自分はどうなの?って言われてしまうので高望みはやめよう。。+9
-1
-
2736. 匿名 2019/01/23(水) 20:42:01
>>2731
おめでとう!
結婚してからもお幸せに。+9
-1
-
2737. 匿名 2019/01/23(水) 20:53:06
>>2731
おめでとうございます!✨こういう話聞くと嬉しいです。お幸せに〜!+7
-1
-
2738. 匿名 2019/01/23(水) 21:17:50
>>2728
だって普通の話したいとだけ言われても話せないじゃん。
どっちがクレクレなんだよ+0
-0
-
2739. 匿名 2019/01/23(水) 21:24:37
くだらないコメントは無視しましょう
無駄に反応するのはかまってちゃんに餌を与えるだけで、さらにマトモな人が寄り付かなくなります+0
-1
-
2740. 匿名 2019/01/23(水) 22:03:49
>>2700
ですよね、私も自分にはなるべく1日に一人だけが向いてるような気がする
前にも相談所の初見合いで良いと思った人に、食事に誘われそのまま外見合い→仮交際に進めそうなところを、次の約束の為に先伸ばしにしなければならなかったことがあった
初対面はお茶で切り上げて先伸ばしにするのもいいけど婚活って普通の恋愛よりスピード勝負ですよね?
初対面のお茶でお互い印象良くても、一週間や二週間空けただけでお互いに熱というかモチベーション少なからず下がりやすくないですか?+3
-1
-
2741. 匿名 2019/01/23(水) 22:05:05
ってかなんで年収にそこまでこだわるのかわからない
みなさん30歳超えてるんだろうし子供なんて出来ても1人だよ
大学まで行かせるにしても共働きで世帯収入500万もあればぜんぜん余裕持って暮らしていける
マジでどんな生活しようと思ってるのか気になるわ+11
-0
-
2742. 匿名 2019/01/23(水) 22:18:46
>>2740
もちろんスピード勝負なので1週間以内に次のデートを入れるのは必須だと思いますよ。
2週間空くともうダメでしょうね。
誘われたその場で日程候補を出すくらいでいいと思います。
安心感のある相手なら平日の夜とかも候補にしてみてもいいんじゃないでしょうか。+4
-1
-
2743. 匿名 2019/01/23(水) 22:19:52
>>2741
それ、婚活男性に対してどうして女性の年齢にそこまで拘るのか理解できないって言ってるのと同じだと思うよ
男性が女性の年齢に拘ることに疑問感じる?+3
-3
-
2744. 匿名 2019/01/23(水) 22:39:50
>>2702
皆無じゃないと思うけどね。
実際私は子供も難しい年齢だけど、パーティーで毎回じゃないにせよ年下も年上もカップリングする。
子供の事も何回か会ったら確認してるし。
まあ、男性側も自分の婚活現場での価値をちゃんと理解してるんだな、って人多いけど。
若いのに髪の毛少なかったり、ホントに女性慣れしてなくてほとんど聞き役に徹してる人だったり。
どっちにしろ決めつけは良くないよ。
人それぞれ事情もあるんだから。
まあ、マイナス沢山付くだろうけど。+3
-3
-
2745. 匿名 2019/01/23(水) 23:17:09
>>2740
先伸ばしにしたあと、上手くいきましたか。
仮交際になりましたか。
やっぱり、その場で断っちゃうと上手くいかなかったりするのかな。+1
-0
-
2746. 匿名 2019/01/23(水) 23:20:41
まぁ年収ばかり気にしてるひとはママになったら旦那の年収でマウンティングしたいだけなんだと思うわ
どれくらいのお金があれば一緒に生活出来て子供養っていけるかすら理解してなさそう
+10
-0
-
2747. 匿名 2019/01/23(水) 23:33:59
婚活だからドライなのかも知れないけどもしも旦那さんが将来的に働けなくなった時に支える気あるの?ってなるね。
そうなっても支えたいと思えるくらいの人と結婚出来るのが幸せなんだろうけどみんなそこまでは考えてないのかな?+8
-0
-
2748. 匿名 2019/01/23(水) 23:39:41
12月に婚活パーティーで知り合った人と付き合うようになって、もう直ぐ1ヶ月です。
出会ってからは週一で会っていました。
まだ1ヶ月だからこの先どうなるか分からないけど、うまくいったら良いなー。
とりあえず、半年先の旅行とかの予約しちゃってるので、キャンセルとかにならないよう頑張りたいです。+8
-0
-
2749. 匿名 2019/01/23(水) 23:44:33
>>2747
男も女も条件だけで決めるだけのドライな関係だからね。お互いに結婚がゴールになってる
旦那さんが働けなくなったなら奥さんのやり方次第でどうにでもなるけど
もし自分が病気になって共働き出来なくなったらそれこそ捨てられるだろうね
特に高収入で顔も普通なら変わりなんていくらでも見つかるでしょうし+4
-1
-
2750. 匿名 2019/01/23(水) 23:46:18
>>2741
子供二人いますが、婚活してるのでここ覗かせてもらっています。
子供が高校までは世帯年収500でも切り詰めれば何とかなるかもしれないけど、大学になるとそれでは本当に厳しいです。
うちは一人が私立でもう一人が国立だけど、年収500なんかじゃ全然回らないです。
子供が自分で働いて学費払ってくれれば別だと思うけど。+4
-0
-
2751. 匿名 2019/01/24(木) 00:12:09
アプリですら上手くいかない。
紹介で接骨院の先生ありかなー?田舎だからなかなか出会いがないそう。
親は整形外科医で開業している。。+5
-1
-
2752. 匿名 2019/01/24(木) 00:41:20
>>2751
整骨院の先生ってだけでありかなしかは分からないけど、とりあえず会ってみれば?
私の知り合いの整骨院の先生は良い人だし、開業成功してるから年収高いよ。+5
-0
-
2753. 匿名 2019/01/24(木) 01:25:54
いや実際、みんな独身でアラサーアラフォーならそこそこ稼いでるでしょ?
自分が400万で相手も400万なら世帯年収800万なんだから、自分と同等の人探せばいいって
みんな言ってるんじゃないの?
子供産んだらっていうけど、仕事人生40年あって、何年育休取るのよ。何年子供が熱出すのよ?
実際、旦那が病気したり事故ったりするリスクあるんだから、子供産む気でいるんなら自分一人でも
子供食べさせられるくらいじゃないと何かあった時、人生詰むよ。+24
-1
-
2754. 匿名 2019/01/24(木) 01:51:28
>>2753
その話してる人もう居ないよ?
空気読もうか?+6
-11
-
2755. 匿名 2019/01/24(木) 02:01:52
>>2751
親から紹介はないんですか?+0
-2
-
2756. 匿名 2019/01/24(木) 02:22:09
2月の頭にデートの予定なのでちょっと早いけどチョコレートを渡す予定です。
デパートの催事場はもうやってるかな?+9
-0
-
2757. 匿名 2019/01/24(木) 02:31:48
>>2756
わたしも2月にデートなのでチョコレート渡します!もうやってそうですよね〜。喜ぶ顔見るの楽しみ♪+8
-1
-
2758. 匿名 2019/01/24(木) 08:25:58
私も今度一緒にチョコレート選びに行こうかなって思ってます!
好み分かんないから諦めて一緒に選びます笑+10
-0
-
2759. 匿名 2019/01/24(木) 09:48:23
去年お付き合いしてた人はゴディバ知らなかったなぁ…
海外の有名なお菓子なんですねってめちゃくちゃ喜ばれた。
恋愛に疎い男性ってこんな感じだね。+19
-1
-
2760. 匿名 2019/01/24(木) 10:39:15
チョコと一緒に、心を込めてメッセージカードを添えてもいいかもしれませんね💌✏
皆さんのバレンタインが、素晴らしい日となりますように😉💝
+8
-1
-
2761. 匿名 2019/01/24(木) 11:34:54
>>2658そうかなあ
普通の恋愛結婚でもデキ婚とか一部の無計画すぎる人たちを除けば
結婚するために正社員になったり家族持てるように転職したりみんな収入のこと考えてるよ+2
-0
-
2762. 匿名 2019/01/24(木) 11:36:21
>>2759イタリアとかフレンチの料理名とか全然知らないよね
そういう人「えーその年で社会経験なさすぎでは…」と思ってたけど素朴な良さに気付いた。笑+9
-0
-
2763. 匿名 2019/01/24(木) 11:40:01
まだ付き合ってなくて2人で会うのも2回目の人にバレンタイン渡すのは重いですか?
ちょうどその時期に初デートで会うのでサラッと渡そうと思ってるんですが
これまでは軽くお茶した程度です+10
-1
-
2764. 匿名 2019/01/24(木) 12:02:37
>>2763
迷惑だとは絶対思われないから渡した方がいい!
あ、好意があまりないなら勘違いされる事も考えた方がいいかも…
でも、あげようか悩んでるって事は好意を伝えたいって事かな?
がんばってください😊+10
-1
-
2765. 匿名 2019/01/24(木) 12:04:47
>>2759
ちょっとお洒落な食べ物とか飲み物知らないよね〜
でもまぁ、詳しかったら女の気配を感じちゃうけど。。+8
-0
-
2766. 匿名 2019/01/24(木) 12:09:46
年齢ブロック!男は若い女が好き?まだ、そこに縛られ続ける? 熱烈に愛され続ける女は○してる! | 熱烈に求婚される女になる♡彼がプロポーズしたくなる手放せない女の絶対法則♡もう彼に振り回されない!心屋式心理カウンセラー*名古屋ameblo.jp年齢ブロック!男は若い女が好き?まだ、そこに縛られ続ける? 熱烈に愛され続ける女は○してる! | 熱烈に求婚される女になる♡彼がプロポーズしたくなる手放せない女の絶対法則♡もう彼に振り回されない!心屋式心理カウンセラー*名古屋年齢ブロック!男は若い女が...
+0
-2
-
2767. 匿名 2019/01/24(木) 12:12:13
>>2702
バツありで子持ちの人とか、
50代とかは望んでなさそうだが。+0
-0
-
2768. 匿名 2019/01/24(木) 12:13:34
いいなー、バレンタインか…。
婚活で付き合った人とおわっちゃったからな…。
去年のイブは一緒に過ごせたから、バレンタインもって思ったけどダメだった。
みなさん頑張ってね。
+13
-1
-
2769. 匿名 2019/01/24(木) 12:16:48
>>2768
まだ半月あるじゃん
あなたも頑張りなよ〜
気分的にそれどころじゃないのかな?+12
-0
-
2770. 匿名 2019/01/24(木) 12:18:23
婚活で付き合った人って終わり方があっけないよね
あっさり終わる
+16
-0
-
2771. 匿名 2019/01/24(木) 13:08:05
アプリで会った人、2回目食事行くんだけどやりもくか遊び目的か既婚者かなあ
格好良いしスペック高いし理想に近い人
コミュ力もあってLINEも慣れてる感じもするしモテそう
とりあえず2回目会って見極められるかな+8
-0
-
2772. 匿名 2019/01/24(木) 13:50:19
>>2769
ありがとう。。。
一応自身でも頑張ってパーティに行っているんだけど、なかなか良い縁がないんだよね。
今までオ○コンに行っていたのだけど、その元カレと出くわしたこともあり、
昨晩、気分を変えようとパーテ○ーパーテ○ーに参加してきました。
表面上、男性はニコニコして感じが良さそうなんだけれど、
スタッフの説明中にやたらとため息が多かったり、
トーク中にやたらとお口ケアのタブレットをがりがり噛んだり、
卑屈っぽい人がいたり、
一人で延々としゃべり続けている人がいたり…←これは移動時間になってもだから、スタッフに注意されてた。
帰り、カップリングしていないのに待ち伏せしている男性参加者もいたし。
私自身も欠点はあるけど、なんだかゲンナリしてしまいました。
でも頑張って婚活するよー。
+13
-1
-
2773. 匿名 2019/01/24(木) 14:52:39
>>2772
パーティーってたまにだけど、本当に変わり果てた人くるよね。
私もこの前、でっぷり太った教授やっている人で、ひとりでずーーーーっと喋っている男性がいた。
私が話しても遮ってきたの!!もうびっくりだよ。
あと連絡先交換自由のパーティーで、「ライン交換しよう」って言われたけど、その人のことは全然興味がないから
「そこにある連絡先カードに書いてもらっていいですか?」←パーティーのルール
って言ったら、
「面倒だからいいや!!スマホだして!!」
って言われた。
こういう人のことを考えない男ってゴブリンにしか見えない。+14
-0
-
2774. 匿名 2019/01/24(木) 15:32:07
>>2770
付き合い始めもあっさり始まる事多いからね。
婚活だから仕方無いかもしれないけど、好きだからとかじゃなく取り敢えず付き合う?って感じで始まって、終わるのも会わないから別れますか。って感じが多数。
ほんと仕方ないけど。+5
-0
-
2775. 匿名 2019/01/24(木) 15:57:04
>>2774
本当にソレ。
私、過去に下記のパターンがあります。
①カップリングしても、お茶すらせずそのまま帰る
②カップリング後、食事したけどお互いに連絡し合わずにフェードアウト
③カップリングして数回デート、相手から積極的にアタックされて交際 ⇒ 8か月後に振られる
④カップリングして数回デート、相手から積極的にアタックされて交際 ⇒ 交際すぐお互いに何か違うと感じ別れる
本当にあっさりでした。
中には、本当に好きだった人もいたから、つらかったけど。
+10
-0
-
2776. 匿名 2019/01/24(木) 16:04:11
婚活で出会った人に告白されました。いいなと思うところと、元彼と比べてしまい少しいやだなと思うところがあり悩んでます。
また会うことにはなってます。お相手は振り向いてもらえるよう時間をかけて努力するとは言ってくれありがたいですが、自分の中で答えが出るのかまだわからない。+3
-1
-
2777. 匿名 2019/01/24(木) 16:22:55
>>2776
わかります。
私も婚活男性とあっても元彼がちらつく。
+1
-1
-
2778. 匿名 2019/01/24(木) 16:30:16
>>2775
交際中だけど心配になってきた…😄
一応、結婚後の話もする仲ではあるけれど、これから振られる事もあるのかなぁ…+1
-1
-
2779. 匿名 2019/01/24(木) 16:35:25
>>2755
横から失礼
よく紹介ないの?とか言うけど30特に35超えたら何らかの突出した物がない限り紹介なんて無理だよ。
+7
-1
-
2780. 匿名 2019/01/24(木) 16:46:03
>>2779
年齢書いてありましたっけ…^^;
私は30代で、職場のおばちゃん上司からと
母の職場の同僚から縁談話はありましたよ?+1
-2
-
2781. 匿名 2019/01/24(木) 16:48:43
紹介なんて個人の環境によるよね。
いいんじゃない?あるならある。ないならないで。
なかったら他のツールをとことん利用すれば。+7
-0
-
2782. 匿名 2019/01/24(木) 16:55:02
国家公務員の男性とパーティーで一緒したけど、ニタニタ笑ってた。
気に入られたのか不明だけど、トーク中に何かと
「がる山さん…。かる山さん…。」と
私の名前をボソボソ独り言。
2周目があるパーティーだったけど、私を目にした途端
「ああ…がる山さん…。」
とニタニタされ、ぞっとしました。+7
-1
-
2783. 匿名 2019/01/24(木) 16:59:21
>>2782
確かにぞっとするね。
私は待ち伏せされてぞっとしたことあるよ。+6
-1
-
2784. 匿名 2019/01/24(木) 17:01:25
>>2780
それで上手くいったの?
そんな断りづらい縁談は嫌だな+7
-0
-
2785. 匿名 2019/01/24(木) 17:06:33
>>2784
勝手に持ってきた縁談話だし
普通にお断りしたけど…なんで断りづらいの💧+2
-4
-
2786. 匿名 2019/01/24(木) 17:15:36
今日は婚活お休み♪
買い物いくんだ。
そういう日も必要だよね。+14
-1
-
2787. 匿名 2019/01/24(木) 17:26:47
>>1831です。
毎日のように泣いて体重も3kgほど落ちましたが(痩せてちょっと嬉しい)、だいぶ落ち着いてきました。
今度、婚活パーティーで知り合った方と初デート、そして婚活サイトで知り合った方と初対面してきます!
少しずつ前進していけたらいいな。+9
-1
-
2788. 匿名 2019/01/24(木) 18:15:34
付き合っても全然安心しちゃいけないのが婚活のしんどいところだよね
またパーティでも相談所でも行けば割とすぐ相手が見つかってしまうから
合わない部分や嫌な面が見えた時、歩み寄ろうとか我慢しようとか思わずにサクッと切るし切られやすいのが婚活で出会った人の関係
たとえ本当の恋愛に発展してて、もう好きになっていてもあるよね。+6
-0
-
2789. 匿名 2019/01/24(木) 18:17:43
>>2775婚活で8ヶ月も付き合って振るって酷すぎない?
よっぽど合わない条件が突然出てきたとかならともかく…そんな長く付き合う前に終了してほしいよね
1年どころか1ヶ月が本当に貴重な時間なのに。。+9
-0
-
2790. 匿名 2019/01/24(木) 18:18:22
婚活って男女ともにそうだけど恋愛感情からじゃないから長く続かなくてもどうしようもない
そりゃお互いに何人も相手にしてたらうまくいかなくて当然だと思う+7
-0
-
2791. 匿名 2019/01/24(木) 18:52:33
婚活パーティーでいいねも送ってないしカップリングももちろんしてないのに連絡先交換させて!って人なんなんだろ
好きでもない人に連絡先教えるの嫌だよね
みんな婚活やら仕事やらで忙しいのに自分的に全く可能性ない人と連絡取りたい人なんかいない
何に使われるかわからないしラインならタイムライン遡って個人情報調べたりする人もいるし+6
-0
-
2792. 匿名 2019/01/24(木) 18:53:43
>>2764ありがとうございます!渡してみることにします。
気になってる人なのでうまくいきますように、、+1
-0
-
2793. 匿名 2019/01/24(木) 19:11:41
今週は飲み会があります。30代になって久しぶりの飲み会です!
その中にめちゃくちゃ美人な友達がいるのでまぁその子に全部持っていかれると思うけど。笑
彼女は選びたい放題。
いつもいい人がいなくて気がないとムスッとしてるのに、いいなぁ。
私はニコニコしてても意味ないです。+7
-0
-
2794. 匿名 2019/01/24(木) 20:09:55
>>2793高収入エリートだけどツンツンしてる人と、普通のサラリーマンだけどニコニコ穏やかな人だったら後者が好きな人はたくさんいるよ+7
-0
-
2795. 匿名 2019/01/24(木) 21:22:56
>>2714
男女差別でしょ。
女性は出産があるからって言っても、40歳以上で出産の厳しい女性が専業主婦を望むこともいけないことになるよ。+7
-1
-
2796. 匿名 2019/01/24(木) 21:26:48
毎日気軽に会えるとかじゃないし、
共通の友人がいるわけでもないから
徐々に関係を築いて…って感じじゃなく
何回か会ってとりあえずフィーリングで
付き合うことになるから
土台が希薄な分、すぐ切れちゃうよね。
そしてまたはじめましてから新しい人を
探さなきゃいけないとほんとつらい。
でもつらいの自分だけじゃないんだなぁと思えるよ。
今週は恋愛ドラマみて和んで過ごそう。+7
-1
-
2797. 匿名 2019/01/24(木) 21:33:43
婚活でいい感じで付き合ったのに
同時進行ってけっこうあるの?
正式に付き合っていない場合は同時進行は当たり前だろうけど。
女性は付き合ったら他の男性と連絡しない人が多いと思うけど
男性はそうでもないのかなあ...
付き合いはじめてからも同時進行の片鱗見せないの?
相手は遊びとか既婚者じゃないんでしょ?
なんか心配になってきた。+5
-0
-
2798. 匿名 2019/01/24(木) 21:37:49
バレンタインって男性と一緒に選びに行きますか?
あの女性ばかりで混雑した会場をつれまわすの悪そう。
付き合って気心知れてるならまだしも。
あまり女性に縁がなかった人は
逆にそういうのもおもしろがってくれるのだろうか...+0
-2
-
2799. 匿名 2019/01/24(木) 22:37:49
相性良い人だとすぐに打ち解けられるのかなぁ
緊張感ある人だとやっぱり相性悪いってことだよね。
疲れる。。+0
-0
-
2800. 匿名 2019/01/24(木) 22:42:29
>>2797
付き合っていたけど他に良い人いて付き合うことにしたから別れるとかはあるんじゃない?
付き合うってなった後に同時進行してたら
やだし、不誠実な人だと思うが。。
友達づきあいとかなら禁止とか無理だし
婚活の出会いなら付き合っててもすぐ終わることは多そう
+2
-0
-
2801. 匿名 2019/01/24(木) 22:51:51
婚活お休みしてカラー骨格診断受けてきた!
オータムだと思っていたけど、センター春のセカンド秋でびっくり。
いままで似合わないと思って避けていた色を身に付けると顔色がよく見え、好きな色を着ると老けて見えることがわかりました。
よくふわっとしたシルエットの服を好んで着ていたけど、骨格診断でストレートと判断されたのでジャケット着てみたらスタイルがずっとよく見えた。
色使いや形でこんなに印象が変わるのか!と嬉しい発見ができました(*^-^)
次のデートまでに楽しく洋服を選べそうです。+12
-3
-
2802. 匿名 2019/01/24(木) 23:32:38
婚活ではなく彼氏が出来たけど、仕事の都合があり結婚は当分先になりそう。
ケンカしちゃったし、相談所の活動再開しちゃおっかなって思ってきた(年契約がまだ残ってて在籍だけしてる状態)
それなら別れるべきかな+7
-0
-
2803. 匿名 2019/01/25(金) 07:51:27
アプリで知り合った人と会う予定だったけど、家の近くまで車で迎えに行くって言われたからやんわり断ったら、返信こなくなった。
指定された日付が予定あるから変更してもらっただけでも機嫌悪くなるし、、
最初は普通に優しい人だったんだけどな+4
-1
-
2804. 匿名 2019/01/25(金) 08:04:01
>>2803
結局はそういう人だったということ。
よく知らない人の車に、乗らずに済んでよかったですね。+13
-0
-
2805. 匿名 2019/01/25(金) 10:58:28
肩の力を抜いたとたん、いい男が現れる話って本当だったみたい😃✨
「婚活婚活~‼」って、血走った目で男漁りしている女は、女の私から見ても怖いもの💦
ゆったりとお紅茶でも飲みながら、リラックスしてるだけで次々と殿方に優しくしてもらえる私は、ここのトピの人に怒られちゃうかな。
自分で自分の機嫌をとっているだけなのにね。+1
-13
-
2806. 匿名 2019/01/25(金) 12:09:19
>>2805です
ごめん、婚活行き詰まりすぎて書き込んでしまったけど、我に返ってアホな書き込みしてしまったと後悔💦本当は誰にも見向きもされなくて辛くて八つ当たりしてしまった😭ごめんなさい、気をつけます+12
-3
-
2807. 匿名 2019/01/25(金) 12:15:58
優しい人が一番素敵+4
-0
-
2808. 匿名 2019/01/25(金) 12:22:10
>>2805
反感食らうような書き込みをしている人はみんな八つ当たりなのか、と思えてきた。+12
-0
-
2809. 匿名 2019/01/25(金) 12:32:30
アプリで知り合った人と順調です
今年中には入籍できたらいいなぁ+1
-3
-
2810. 匿名 2019/01/25(金) 12:47:23
>>2806
どうして、なりすましなんてしたの?
私は構わないけど、あなたが心配です。
+4
-4
-
2811. 匿名 2019/01/25(金) 12:53:20
自分で自分を幸せにするだけで、男性から愛されるなんて、ここのトピックの人には非現実すぎるかな?
ここのトピの人は、頑張り屋さんが多いから。
努力も大事だけど、心の余白も大事ってこと。+5
-1
-
2812. 匿名 2019/01/25(金) 13:24:57
今日から3日連続で婚活パーティーに参加してきます
参加しすぎて常連になっちゃているけど、動かなければ何もないので良い出会いがあるよう期待して行ってきます+17
-1
-
2813. 匿名 2019/01/25(金) 13:27:10
3日連続で婚活パーティーとか絶対働いてないだろ+4
-10
-
2814. 匿名 2019/01/25(金) 13:31:33
>>2813
有休使って頑張ってるかもしれないじゃん‼
+4
-1
-
2815. 匿名 2019/01/25(金) 13:35:15
>>2813
私も前にやったこと、あるよ。
普通に金曜の仕事帰りで土日だったら可能でしょ。
それも無理なほどのブラックな環境で働いてるなんて同情します。+12
-0
-
2816. 匿名 2019/01/25(金) 13:39:42
自分のことも相手のことも年齢とか年収とかの話ばかりってのが人としての薄っぺらさを感じる。こういう風に生きたいとか、こういう風に生きている人と一緒になりたいとか無いの?+13
-1
-
2817. 匿名 2019/01/25(金) 13:40:10
>>2813
24時間働いているの?
金土は夜、日は昼行って来る
探せば婚活パーティーなんて毎日開催しているよ+12
-0
-
2818. 匿名 2019/01/25(金) 15:16:11
デートの話とか聞きたいわけで、相手の年収を書いたり容姿を書いたりする人いるけど、それって個人情報もそうだけど失礼に当たると思う
+2
-4
-
2819. 匿名 2019/01/25(金) 15:55:00
今日は婚活パーティーです。(*^-^*)
オト○ンに行ってきます。
エク○オ、パー○ィー×2にも過去行きましたが、やはり2周トークあるのがいいです。
数分トークしただけでは、やはり決めかねます。+1
-0
-
2820. 匿名 2019/01/25(金) 15:59:59
そろそろバレンタインかー。
本命に渡せるように、それまで婚活頑張ろうっと。+3
-1
-
2821. 匿名 2019/01/25(金) 16:12:25
この前、「男性:36~49歳くらい」っていうパーティに参加した30代前半女性です。
みごと全員40半ば以上でした。中には50代もいた。
年齢幅の狭いパーティーの方がいいですね。+7
-0
-
2822. 匿名 2019/01/25(金) 16:36:12
>>2821
あんまり年離れてると、管理職相手の面接っぽく感じるよね。
+11
-0
-
2823. 匿名 2019/01/25(金) 17:10:48
明日は婚活で出会った人と2回目のデートしてきます♪わたしはあまりお喋りなタイプではないのですが、初対面でも話が弾んで楽しかったので、明日もすごく楽しみです!+12
-1
-
2824. 匿名 2019/01/25(金) 17:30:16
>>2821
男は基本年齢制限の上限付近しか来ないよー
30代限定がいいかも。
あとは26~35みたいなやつ。20代の女性が強いかもしれないけどまだ30前半くらいだったら男性も同世代がいいって人十分いるよ。あとはコミュニケーション+8
-2
-
2825. 匿名 2019/01/25(金) 18:23:03
話が盛り上がって楽しかったなぁって思ってもそれは相性が良かったんじゃなくて相手のコミュ力が高かっただけ
相手は誰とでも楽しくお話しできる人
+19
-0
-
2826. 匿名 2019/01/25(金) 18:38:52
>>2825
+100くらい付けたい(笑)
盛り上がったと思っても相手は疲れてるってあるあるですよね。
+13
-0
-
2827. 匿名 2019/01/25(金) 19:12:08
>>2826
疲れたと思う相手に会いたいってなりますか?ちなみに3回目のデートの約束もしています。勉強になるので、あなたの体験も聞かせてほしいです。+0
-2
-
2828. 匿名 2019/01/25(金) 19:22:48
>>2827
横レス失礼します。
疲れたと思う相手に会いたいとは、私は思わないです。
疲れを感じる理由の一つとして、すでに一度目のデートの途中で帰りたくなってる(笑)
もう一度会いたいと思う人は、逆にもっと一緒にいたくなりますよね。
+7
-0
-
2829. 匿名 2019/01/25(金) 19:31:34
>>2827さん、いろいろな意見があるかとは思いますが、自分と一緒にいて楽しいと感じてくれる女性を、男性は嬉しい思うものですよ。
自分と一緒にいて、暗い顔をしている人よりも、楽しそうな笑顔を見せてくれる人に惹かれるのは納得ですよね。
いろいろな意見を聞くのも大事だけど、2827さんは彼との「今」を全力で楽しんでくださいね❤
応援しています😌
+4
-1
-
2830. 匿名 2019/01/25(金) 19:33:52
>>28252826
上手く行っている人を、わざわざ不安させるような発言やめなよ!
+4
-3
-
2831. 匿名 2019/01/25(金) 20:18:02
>>2827
私はお見合い断っちゃってます。
大体向こうは了承しているみたいでカウンセラーに勿体ないってグダグダ言われますね。
けど、それでとりあえず仮交際にしてみても、やっぱり疲れちゃうのですぐに仮交際やめちゃいます。
逆もあって、自分が話しやすいなって思った人はみんな良いと思うみたいでなかなか上手くいかないんですよね。
お見合い難しい。+6
-2
-
2832. 匿名 2019/01/25(金) 20:21:13
>>2830
上手くいっている人に対してと言うか、自分のお見合いが上手くいかないなって話をしただけだし、聞かれたから返事しました。+9
-2
-
2833. 匿名 2019/01/25(金) 20:30:09
>>2832
は?あんた聞かれる前に言ってるじゃん。
あんたの言い訳なんてどうでもいいし、言い訳したところで、うまくいってる人を見ると足を引っ張りたくなる最悪な女ってことは拭えないよね。
これから、誤魔化したり論点ずらしたりいつものパターンが始まるのかな?
すでに下手な誤魔化ししてるしね(笑)
救いようない可愛そうな人。
+1
-9
-
2834. 匿名 2019/01/25(金) 20:34:41
私は疲れたなって思ったけど、
また会いたいなって思うこともあるよ。
でも相手はただ疲れてるからダメだけどね。
会話の盛り上がりと会いたいって思う気持ちが
別だったのは初めてだったけど残念。+2
-1
-
2835. 匿名 2019/01/25(金) 20:35:45
>>2833
何カリカリしてるの?そんなに活動上手くいってないの?
大丈夫?+8
-0
-
2836. 匿名 2019/01/25(金) 20:40:36
>>2787
>>640です。
なんだか状況が似ていますね…(笑)
私はフラれて1ヶ月間は復縁を希望していましたが、サイトで彼を見つけて以降、すっかり気持ちが冷めてしまい、婚活パーティーで今の彼と出会いました。
男って、こちらが追っていた時は逃げていたのに、こっちがその気なくなると、今度は追ってくるものなのですね。
でも、私と付き合っていた時にサイトに登録していた人なんて、やっぱりもう嫌です。
今の彼と前に進もうと思っています。
+10
-1
-
2837. 匿名 2019/01/25(金) 20:41:51
>>2833
>>2832だけど、私が書いたのは>>2826で、>>2827の書き込みみて返信書いた後に>>2830見たから一応>>2832を書いたんだけど、余計だったなら失礼しました。
よく分からなく噛みついてくる最悪な人に最悪って言われてショックー
スルーするべき?
最悪な性格だからスルー出来なかったーゴメンね+1
-1
-
2838. 匿名 2019/01/25(金) 20:46:16
>>2835
人生いろいろあるから、たまにはカリカリしたっていいじゃない。
+0
-5
-
2839. 匿名 2019/01/25(金) 20:47:06
相談所のお見合い申し込みで初めてだと父親より歳上の人から申し込みが来た(笑)
しかも私より年収が下!!
そんな結婚ってどんな罰ゲームですか。
+20
-0
-
2840. 匿名 2019/01/25(金) 20:48:07
>>2838
カリカリするのは勝手だけど、他人に迷惑かけるなよ
気分悪い+7
-0
-
2841. 匿名 2019/01/25(金) 20:51:13
>>2837
デートを楽しみにしてる人を不安にさせる発言したのは確かじゃん?
それに対して私はやめなよ!って言っただけなんだけど。+0
-4
-
2842. 匿名 2019/01/25(金) 20:53:11
>>2840
私も人間ですから、誰かを不快にさせるときもあります。
+0
-1
-
2843. 匿名 2019/01/25(金) 20:54:41
>>2841
私は楽しみにしている人に対して発言してないけど。
ここのトピって1つのことしか話しちゃダメなの?
不安にさせるつもりなんてないけど。
そんなこと言ったら、ここで愚痴とか言えなくなるじゃん。
考えすぎでしょ。+6
-0
-
2844. 匿名 2019/01/25(金) 20:58:37
>>2843
典型的な馬鹿女。
男イラつかせるタイプ。
+2
-4
-
2845. 匿名 2019/01/25(金) 21:00:02
空気わるーい+1
-1
-
2846. 匿名 2019/01/25(金) 21:00:03
3月に一緒に行く予定のライブチケットとったので
明日渡すねって言ったら
なくすから持っててほしいと言われた。
ドタキャンする気じゃないだろうな...
相手の分も持ってると
私の急病とか急用とか火事とかどろぼうとか
何かあってチケットわたせなくなるいけないから
わたしときたかったんだけど。
代金は明日回収するか。+2
-3
-
2847. 匿名 2019/01/25(金) 21:01:11
>>2844
あなた男だったんだ。
こんな掲示板に張り付いてお疲れ様です。+3
-0
-
2848. 匿名 2019/01/25(金) 21:02:58
>>2845
ごめんね💦
+1
-1
-
2849. 匿名 2019/01/25(金) 21:05:21
婚活でであった彼が大好きって人いない?
私、大好きまで行かないけど
まだ付き合ってないのにいい年して
いつの間にか相手のこと考えてる。
穏やかでいられるし居心地もいいし話していて楽しい。
明日会います。
楽しみー。+25
-0
-
2850. 匿名 2019/01/25(金) 21:05:23
>>2846
考えすぎじゃないかな。
とりあえず代金は貰っておいても良いかなって思うけど、ライブのチケットとか当日まで持ってて貰うことも逆に持ってることもよくあるよ。+3
-0
-
2851. 匿名 2019/01/25(金) 21:07:27
私は、人の幸せを祝福できる人間でありたいな。
例え、自分の人生が上手くいってなくても。+22
-3
-
2852. 匿名 2019/01/25(金) 21:08:48
>>2849
私も大好きです。
会えば会うほど好きになっていきます。
(今までは会えば会うほど幻滅だったけど)
このままうまくいったら良いな。
2849さんもうまくいくと良いですね!+19
-0
-
2853. 匿名 2019/01/25(金) 21:11:51
>>2851
そういうあなたはきっと幸せになれると思う!
他人の幸せと自分の人生がうまくいかないのは無関係。
相手をねたんでも自分が幸せになんかならないからね。
+19
-0
-
2854. 匿名 2019/01/25(金) 21:12:32
正直に伝えて、それを解ってくれる人でよかった。
さて、どうなるかな。+0
-1
-
2855. 匿名 2019/01/25(金) 21:13:57
>>2853
ありがとうごさいます(。´Д⊂)+0
-1
-
2856. 匿名 2019/01/25(金) 21:14:57
>>2852
2849です。
コメントありがとうございます。
会うほど好きになる、
今までは会うほど幻滅だった
ってのがよくわかります笑
これからどうなるかわかりませんが
お互いよいほうに進めるといいですねー!+9
-0
-
2857. 匿名 2019/01/25(金) 21:15:46
>>2849
私大好きだよ!
出会いはアプリだけど初対面から意気投合して
いざ交際始まったらどんどん好きになった。
その気持ちは私だけでなくて彼も一緒。
その人と上手くいくといいね!
デート頑張れ!!
+18
-0
-
2858. 匿名 2019/01/25(金) 21:20:51
>>2857
2849です。
コメントありがとうございます。
もうお付き合いされているのですね!
私も初対面から会話がスムーズで変な居心地の悪さとかもありませんでした。
いちおう彼からお誘いが来るけど
彼も私と同じ気持ちだといいなと思います。
デートはがんばるとはちょっと違いますが笑
楽しんできますね。+3
-1
-
2859. 匿名 2019/01/25(金) 21:30:58
>>2828さん
2827です。共感していただきありがとうございます。わたしも疲れる人とのデートは途中から嫌になるので一緒ですね!なかなかうまくいかなくて、婚活を20代の頃から何年間かしているので、次こそはと思います。一度会っただけですが、もっと会いたいなと思えました。
>>2829さん
そんな風に応援してもらえてありがたいです。喋るのが苦手ですし、せめて相手が楽しく話せるようにしようと心がけてます。心に余裕がなくて、婚活鬱みたいになってた時期もありますが、めげずに頑張ろうと思います。ありがとうございました。+2
-0
-
2860. 匿名 2019/01/25(金) 21:37:49
>>2831さん
お話聞かせていただきありがとうございます。お見合い了承されてるということは、素敵な経歴をお持ちなのだと思います。婚活って難しいですよね…わたしも色々悩みました。話しやすい人って、確かに色んな人とのお話が上手なんだろうなと羨ましく思います。ここにいるみなさんが幸せになれますように。+5
-0
-
2861. 匿名 2019/01/25(金) 21:38:16
ここ見て若い子は学生時代にしっかりコミュ力つけて
人脈も広げて
愛する人と恋愛して結婚することの意義を
反面教師として学んでくれるといいなとおばさんは思うよ。
私若い頃は何の根拠もなくふつうに恋愛して結婚すると思っていたよ。
若い頃に失敗して痛い目にもあってないから
年齢より知らないこといっぱいあった。
そういうのもがるちゃんでいろいろ教わった。
(いいか悪いかは別として)+17
-2
-
2862. 匿名 2019/01/25(金) 23:30:56
実際、今の若い子ってアラサー以上の未婚の現状見て婚活を早く始めてるんだよね。
私の若い頃は晩婚化だよー大丈夫って感じで油断してたのにな。
就活なんかも私の時と違って売り手市場だし羨ましい(笑)
+30
-0
-
2863. 匿名 2019/01/26(土) 00:23:43
28歳と31歳で婚活での市場価値は倍半分違いますからね。早めに動いた方が絶対に有利だけど、なんだかんだ面倒で30歳を迎えてしまう女性も多いですね。
今年は景気も悪くなるので、婚活も厳しいものになりそうです。+7
-1
-
2864. 匿名 2019/01/26(土) 00:36:35
中途入社してきたひとつ下の子が見た目も性格もドストライクで好きになりそうです。でも同じ部署で近すぎてどうやってアプローチすべきか…飲み会で普段の私もさらけ出してしまってるしいまさら難しいのかな+5
-10
-
2865. 匿名 2019/01/26(土) 02:12:37
中途採用で入ってきて慣れない職場で緊張してるのにかわいそう
自分は結婚焦ってるかもしれないけど相手は仕事しにきてるんだからさ~
彼女いるかも聞いてないような仲なんだし迷惑だよ。逆の立場だったら絶対嫌だわ
断ったら仕事しずらいしさ+28
-0
-
2866. 匿名 2019/01/26(土) 02:18:45
>>2864
考え方によってはセクハラになるみたいだからまずはある程度その彼が職場になれてきたらだね
+22
-0
-
2867. 匿名 2019/01/26(土) 07:50:20
24歳の後輩が結婚しまーす!で寿退社をし、体壊しながら夜まで仕事してる自分が馬鹿らしくなって27歳で婚活始めました。
仕事しかしてなかった20代前半勿体無かったです。
早く結婚してパートになりたい!+14
-5
-
2868. 匿名 2019/01/26(土) 08:03:23
>>2867
バイタリティを感じる方ですね。
お互い頑張りましょう☺
+0
-2
-
2869. 匿名 2019/01/26(土) 08:15:39
>>2864
とりあえずバレンタインで探りと様子見してみては?+2
-2
-
2870. 匿名 2019/01/26(土) 08:50:02
今日5歳年下の男性とお見合い。憂鬱。申し込んではみたけど、無理でしょ。+2
-2
-
2871. 匿名 2019/01/26(土) 08:57:25
>>2864
マイナスばっかりで可哀想。
書き込むタイミングで全然流れが違うよね。
中途で入ってきたのって今月ですか。
それだと確かに動くのは厳しいかな。
とりあえず、あくまでも同僚として仲良くなって彼女がいるかなど探ってみては?+6
-6
-
2872. 匿名 2019/01/26(土) 09:26:39
アプリで連絡取ってる人がちょっとよく分からない人で困ってます(笑)
私は社会人サークルでスポーツをやっているのですが、急に相手がやってみたいです!お誘い待ってます!!と言ってきたので、○日にサークルが開催されているのでどうですか?って聞いたら「いきなり連れて行ってくれるんですか?」と…。
行きたいって言ってたから誘ったのに意味が分からない(笑)+9
-4
-
2873. 匿名 2019/01/26(土) 09:27:45
>>2864の者です
色々なご意見ありがとうございますm(_ _)m10月入社になります。その方に彼女がいないのはもうわかってます。
まずは一緒に仕事しながら知ってもらえるように頑張ってみます!
+9
-2
-
2874. 匿名 2019/01/26(土) 09:34:04
>>2872
まだ会ったことない人ですか?それなら、初めて会うのがサークルで?ってことなんじゃないかと思いました。+8
-0
-
2875. 匿名 2019/01/26(土) 09:35:22
>>2873
10月入社なら今月で3ヶ月で一般的な試用期間も終わりだし、動いても良さそう。
彼女がいないの分かっているなら尚更!
バレンタインがチャンスですね!!+7
-3
-
2876. 匿名 2019/01/26(土) 10:21:24
長くなりますが相談させてください。私相手共に26歳です。アプリで知り合い2ヶ月になります。ラインでほぼ毎日連絡は取っていますが、まだ会った事も会おうって言われた事もありません。つい先日私の内面を褒められ素直にお礼を言ったら、あまり人の事信用しない方が良いよ、俺◯◯さんの理想の男性とは違うと思うよって言われました。これって遠回しに振られましたよね?+1
-6
-
2877. 匿名 2019/01/26(土) 10:40:55
>>2876
彼は自分に自信が持てないんです。
おそらく見た目が悪いか、過去に女性で嫌な経験してる。
2ヶ月も距離を詰めようとせずにいるんだからね。
あなたが彼をいいなと思うなら、彼の内面も褒めるようにしましょう。
そしてLINEでのやり取りも楽しいと言いましょう。+9
-3
-
2878. 匿名 2019/01/26(土) 10:48:23
>>2876
交流を続けてきて
貴方は俺の理想ではない(タイプでない)
他にいるんだろうね
好きにならないでってことだと思う+6
-0
-
2879. 匿名 2019/01/26(土) 10:57:06
>>2877返信ありがとうございます。彼は前に浮気された事があるって言ってました。あとかなり奥手だと。もし前向きに捉えるならそう伝えてみようと思います。+1
-2
-
2880. 匿名 2019/01/26(土) 10:58:31
>>2878返信ありがとうございます。やはりそうなのでしょうか。何て返せば良いのかこちらも困ってしまいました。久々に良いなと思った人だったので。+0
-0
-
2881. 匿名 2019/01/26(土) 11:06:54
>>2876
好みだったら早いタイミングで会いたいって
デートに誘ってくるからね
会わずに続けてるのは
決断力がなく
いい人でいたくて
自分から連絡を切れない人だよ+5
-2
-
2882. 匿名 2019/01/26(土) 11:24:00
>>2876です。やはり遠回しに振られてますよね。今好きだとは言わずに、自分の気持ちを伝えてもう連絡はやめるねって言いました。また新たに婚活頑張ります。+3
-1
-
2883. 匿名 2019/01/26(土) 11:33:37
相談所に入っても申し込まれるのはデブハゲ40歳以上ばっかり。
それでもいいから結婚したいと思わなかったからもうやめます。
お金は勿体なかったけど、自分の市場価値や現実を知れて良かったです!+26
-1
-
2884. 匿名 2019/01/26(土) 11:38:09
書き込み失礼します。
私も今、アプリでいい感じの方に会って約一週間です。
私のパニック障害のことも気遣ってくれて、病院を変えるか悩んでいることを話したら、良い病院を紹介してくれたりなど、思いやりと誠実さを感じる方です。
あちらからのお誘いがあったのですが、私の都合が合わず、ながれてしまったので、今度こそ会えるといいな。+1
-3
-
2885. 匿名 2019/01/26(土) 11:41:29
>>2873さんがんばれ~💕
来月はバレンタインがあるから、それをきっかけに進展があるといいですね😉
+2
-3
-
2886. 匿名 2019/01/26(土) 11:43:37
>>2872さんがせっかく誘ったのに、なんでそんなこと言うのかしら。
サークルに行きたいは口実で、本当は2872さんと二人きりでデートしたかったとか?💑🍴🍸+1
-3
-
2887. 匿名 2019/01/26(土) 11:45:08
>>2876
その人、めんどくさーい‼(。>д<)
+14
-0
-
2888. 匿名 2019/01/26(土) 11:47:35
>>2870
まぁまぁ、お会いする前から無理と決めつけないで😃
もしかしたら、運命の相手かもしれませんよ✨
+4
-1
-
2889. 匿名 2019/01/26(土) 11:54:36
>>2870
向こうがお見合いすること了承したんだから、
大丈夫!!
頑張って来てください+6
-1
-
2890. 匿名 2019/01/26(土) 12:46:38
>>2874
まだ会ったことない人です。
ではもっと仲良くなってから行きましょうって言った方が良かったんでしょうか?うまく読み取れなかったです( ´•ω•` )
>>2886
二人でデート!?ただスポーツやりたい人だと思ってました(笑)とりあえずどういう意味ですか?って聞いてみたので返事待ちします♪
お二方ともありがとうございました!!+1
-6
-
2891. 匿名 2019/01/26(土) 13:18:34
さっきお見合いが終わりました
相手の男性はあまり女性慣れしていないのか、元々話すのが苦手なのかわからないけど全く合わないわけではないので相手が大丈夫なら次も会ってみます。+6
-0
-
2892. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:05
>>2889
>>2888
ありがとう。みんな優しくて嬉しい。+4
-0
-
2893. 匿名 2019/01/26(土) 13:38:22
結婚相談所で断られまくって心が折れたけど、開き直って見目が無理じゃない人に申し込みしまくった。そしたら会ってくれる人が一気に増えて今別の意味で心折れそう。でも、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるみたいなので、打ちまくって当てた中で見つけます。一月終わるけどみんな二月もがんばろう。+16
-2
-
2894. 匿名 2019/01/26(土) 13:39:59
>>2890
アプリで出会ったんですよね?それならスポーツやりたいだけの人ではないですよね?+11
-0
-
2895. 匿名 2019/01/26(土) 14:26:19
>>2891さん、お疲れ様です😌💓
何でも一番最初が大変ですよね💦
次のデートで、お互いのことが少しずつでもわかりあえるといいですね✨
+3
-0
-
2896. 匿名 2019/01/26(土) 14:27:26
>>2895さん
ありがとうございます😊
+0
-0
-
2897. 匿名 2019/01/26(土) 14:30:42
>>2894
うんうん!
スポーツはともかく、アプリで出会ったなら、友達以上の関係になりたいのが、相手の大前提の気持ちじゃないかなぁ。
+5
-0
-
2898. 匿名 2019/01/26(土) 14:35:37
>>2893
会う人が一気に増えたんですか?
それじゃあ、選び放題じゃないですか!
それもそれで大変なんですかね💦
たくさんお見合いしたら、運命の人にたどり着くかもしれませんね❇
+9
-0
-
2899. 匿名 2019/01/26(土) 14:54:04
婚活サイトで出会った人と、ご飯食べてきた!
いい人だった〜!話弾んだ!
ただ、楽しいけどドキドキはしないんだよ…でも、次会えるのが楽しみ。+8
-0
-
2900. 匿名 2019/01/26(土) 15:08:23
>>2640
源泉徴収を見ないと、ほんとの年収は分からないと思う。
盛ってる男、何人もみたから・・+1
-0
-
2901. 匿名 2019/01/26(土) 15:13:37
>>2867
正社員の方が条件いいのに、なぜパート?
楽して暮らしたいズボラな性格じゃ、好かれないと思う。
+2
-13
-
2902. 匿名 2019/01/26(土) 15:21:56
>>2901
体壊して夜まで働いているからでしょ。
人にはそれぞれ事情があるんだから、いちいちめんどくさい+27
-0
-
2903. 匿名 2019/01/26(土) 17:16:08
>>2898
返信ありがとうございます。
やけになって、断られるのも見越して申し込みまくっちゃって、毎週末お見合いの予定いれたら面倒になりました。前向きにがんばります。+8
-0
-
2904. 匿名 2019/01/26(土) 18:47:49
友人の旦那が主夫なんだけど本当にただただ羨ましい。
結局離婚の原因で育児や家事をしない男女が原因で別れるのが多いし
私にお金があればそうしたいけど現実みます(笑)+5
-0
-
2905. 匿名 2019/01/26(土) 18:48:12
自分から申し込みまくったことある人は分かると思うけど、許容範囲ギリギリのつもりで申し込んで断られることもあれば、ちょっと高望み気味かなと思っても受けてくれることもあるよ。
申し込まれた人に会ってるだけだといまいち流れ悪いなー、って人は一度覚悟を決めて自分から申し込みまくってみるといいかも。+17
-0
-
2906. 匿名 2019/01/26(土) 20:45:57
相談所の人に言われたのは、女性からの申し込みでお見合いしたほうが成婚率高いんだって。
+7
-0
-
2907. 匿名 2019/01/26(土) 22:09:55
嫌な事があったので愚痴りますm(_ _)m
アプリにて超高収入男性とお会いしました。
プロフでは、質素な生活が好き、結婚観についても真面目な長文で想いを綴っていて好印象でした。
お会いした最初の1時間くらいは、プロフ通りの印象でユーモアもあり、特に問題を感じませんでした。私は以前ホステスをしてたので、お相手が偽の金持ちか本物かは何となく目利きでき、虚偽はなさそうでした。
その後お酒が回ってきたのか徐々にテンションがおかしくなり…ボディタッチしてくるように。しかも1分おきに「ガル子ちゃん付き合ってー結婚しよー」とアラームみたいに言ってくる…クラブに来てたヤリモクの泥酔客と同じ人格に変わりました。逃げ帰ってきました。私はプロフに婚活中です!!!!と冒頭に書いています。それなのにヤリモク男性に目をつけられ時間を無駄にしてセクハラまでされて…本当に悔しいです。
会う日程を決める時に明日明後日と直前の日程を言ってくる人は軽い人の可能性あるので、皆さんお気をつけ下さい!+5
-9
-
2908. 匿名 2019/01/26(土) 22:17:54
>>2904
女性に経済力があっても、はじめから主夫したい男性ってなかなかいないよ。いたらヤバイやつだと思う。
付き合っていくうちに、、っていうのはあるかもしれないけど。+9
-0
-
2909. 匿名 2019/01/26(土) 22:47:06
ただ泣きたくなるの〜♪
生理前でいつもより落ち込むー!!
LINEの未読時間が長いと、他の女性とお見合いやデートしてんのかなって勘ぐってしまう…まだ仮交際だし+6
-0
-
2910. 匿名 2019/01/26(土) 22:49:20
結婚したいよーー+7
-0
-
2911. 匿名 2019/01/26(土) 23:02:50
大手企業で真面目そうな人なんだけど、何となく会話が噛み合わない。3回デートしたけど好きだと思えそうにない…。私もコミュ力無いほうだから相手のせいだけでは無いけど…。相手も察してか、付き合うならもう少しデートしてからが良いよね?と言ってくれた。
その言葉に甘えてもう少し友達として様子を見るべきか、情がわかないうちに直感で切るべきか…。どう思いますか?+20
-0
-
2912. 匿名 2019/01/26(土) 23:25:45
>>2911
価値観が合わないのではなく会話が噛み合わないんですよね。
例えば極端なこと言うと「私は犬が好きです」「僕は猫派です」ではなく「私は犬が好きです」「犬って食べたことないのですが美味しいのですか?」みたいな。(極端な例なのでここまでではないにしても)
話の噛み合わない人が段々と噛み合うようになるってことはあまりなさそうなので、私なら3回デートしてダメだったらもう会わないかな。+19
-1
-
2913. 匿名 2019/01/27(日) 00:14:58
>>2912
その例えサイコ過ぎてヤバイけど、それくらい噛み合わない人確かにいる。+34
-0
-
2914. 匿名 2019/01/27(日) 00:38:37
2017年12月にアプリ(オミアイ)を通じてある男性と知り合いました。
その方とは3回会ったのですが、結果フェードアウトされてます。
昨年12月に一年ぶりに再度アプリを始めたらその男性がいました…
ピックアップ紹介に何回も出てきます。
本音はいいね!をしたいです…
ただ、一度フェードアウトされた人にいいねするって相手からしたらひかれますよね…。
+11
-2
-
2915. 匿名 2019/01/27(日) 02:52:24
>>2914
フェードアウトされたのになんでまたイイねしたいの??
イイねするくらいならまだLINEしたほうがいいと思う+17
-0
-
2916. 匿名 2019/01/27(日) 03:39:16
>>2907
考えが極端すぎる気もしますが、自分の身を守るためにも警戒するに越したことはないですよね。
お疲れ様です。+0
-0
-
2917. 匿名 2019/01/27(日) 03:43:43
>>2914
フェードアウトした相手からいいね!されたら、正直怖いと思う。
どうしても忘れられないなら、その気持ちをそのまま伝えてみては?
+14
-0
-
2918. 匿名 2019/01/27(日) 08:19:38
アプリで出会った人で、趣味が合い今3週間くらいやりとりしてます。
でも、平日は3日とか返信がないときもあったり(私が送ったのは質問文ではないLINEですが...)
かと思えば土日は20分くらいで返事が来たりしています。
住んでいるところも同じ県内ですが遠いからから、なかなか会う話になりません。
これは自分から誘ってみてもいいでしょうか...+4
-1
-
2919. 匿名 2019/01/27(日) 08:37:27
>>2918
いいと思いますよ。
+6
-0
-
2920. 匿名 2019/01/27(日) 09:50:30
>>2918
土日の返信早い時に誘っちゃった方がいいと思う
がんばれー\(^o^)/+9
-0
-
2921. 匿名 2019/01/27(日) 09:58:43
アプリでやりとりしているひとが「もしやガルコさんはあまり親しくないひとに質問したりするのは苦手なひとですか?」聞いてきて理由聞いたら「僕もガルコさんのこと知りたいですがガルコさんにも僕を知ってほしいんです」言ってきました
まだ会ってもない方です
確かに質問してなかったのは悪かったけどなんか強要されてるように感じてしまいました
みなさんどう思いますか?
+6
-0
-
2922. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:08
>>2921
わかる~!
温度差ある人相手だとなんか疲れるよね……こっちは慎重にいきたいのに、グイグイこられてちょっと引いちゃう感じ
性格合わないのかなーってやり取り辞めたくなる
でも、完璧に理想の人なんていないからさ
大なり小なりストレスあるのは当然だよ
会ってみてやっぱり無理!ってなるまでは、続けてみたらどう?+9
-0
-
2923. 匿名 2019/01/27(日) 10:45:00
仮に付き合ったら色々言ってきそうじゃない?
僕は気遣いしてるのに~とか
めんどくさそう+3
-0
-
2924. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:08
>>2921
付き合ってるならわかるけど、なんでアプリの段階でメッセージの内容にダメ出しさなきゃならないの。+6
-0
-
2925. 匿名 2019/01/27(日) 12:15:34
婚活で今日で3回目会う人なんだけど、約束の時間より30分程遅れますと連絡が。
ちょっとテンション下がってしまいました。心狭いのかな私。。
彼は初回はギリギリで、2回目は向こうが先に来てた感じでした。
(私はトイレとか寄ったりするので、基本的に現地には30分~40分前には着いてのんびり時間潰すタイプです。)
彼が来るの待ってる間に、デートの遅刻について悶々と考えてしまいました(笑)+4
-3
-
2926. 匿名 2019/01/27(日) 12:42:16
>>2921
その人、重いしめんどくさそう。+3
-1
-
2927. 匿名 2019/01/27(日) 12:57:30
>>2921
私の場合、質問をされたら(例えば好きな食べ物を聞かれたら)「私はケーキが好きですね。◯◯さんは?」と、こんな感じで、自分が答えたついでに相手に聞き返す形で質問しちゃいますね。
同じ質問を返すことによって、「私は、あなたに関心を持っていますよ」という気持ちを、相手にお伝えできますよね😌+2
-1
-
2928. 匿名 2019/01/27(日) 12:59:55
>>2925
私たちは、遅刻しないように気を付けましょうね。+9
-0
-
2929. 匿名 2019/01/27(日) 13:11:04
>>2921
遠回しに「あなたと会話していてもつまらない」と言われてるんですよ、それ。
ラインなら文字のみの会話になりますから、ラインでの会話のキャッチボールをスムーズできなきゃ、素敵な男性がこれから現れても、ラインのテクニックすら、モテテクとしてさらりとこなしてしまう他のライバルに奪われてしまいますよ。
会う前なら、ラインでの態度があなたのそのまま印象となってしまうことをお忘れなく。
+8
-0
-
2930. 匿名 2019/01/27(日) 13:49:00
>>2921です
正直そこまでその人に興味が湧いてないのはあります
だってまだ会ってないですし、やりとりしたばかりでしたしね
ですが、その話題についてすごい質問してくるからそれについて詳しく知りたいのかな思って話を広げるように送ってたんですがねぇ
まさかのそんなふうに来て困りました
この話が見切り付いたら次の話題に移ろうとはしてたんですが😅
私もちょっと重いかなと思ってしまいました
また何か不満があるとそうやって指摘してくるんだろうなと勘繰ってしまいました+7
-1
-
2931. 匿名 2019/01/27(日) 14:19:26
>>2908
逆が多いんだから別にいいんじゃない?+1
-0
-
2932. 匿名 2019/01/27(日) 14:22:14
でも実際、指原とか、渡辺直美とか遠野なぎこってひとも、男には家庭に入ってほしいっていってたよね
まあそれなりに女性が稼いでるから言える立場なんだと思うけど
+0
-1
-
2933. 匿名 2019/01/27(日) 14:24:09
なんかマイナス覚悟で書くけど
アプリで出会うって本当に覚悟がある事だと思う
だってストーカーとか犯罪とか詐欺とかこれだけ被害出てるのに。
男女共に危機感とか気にしないものなのか+25
-1
-
2934. 匿名 2019/01/27(日) 14:52:19
>>2933
プラス押したいけど、なぜか反応しない
被害多いよね
+3
-1
-
2935. 匿名 2019/01/27(日) 15:53:01
アプリでやりとりしていた人と初めて会ってきます!
会う約束が決まってからころころ予定も変わるし、空気的にたぶん私も相手も乗り気ではない(一回でおわるとお互い感づいている)ので正直めちゃくちゃ気が重いです。
まぁでも知らない人と話す練習も兼ねて…と頑張って家を出たら、で、電車が人身事故で止まっとるやんけー!!!+8
-1
-
2936. 匿名 2019/01/27(日) 16:03:35
>>2909
LINEの未読時間が長いと、いろいろ考えちゃいますよね💦
私は気にしないようにしなきゃとおもいつつ何回もスマホ確認しちゃいます+2
-0
-
2937. 匿名 2019/01/27(日) 16:14:49
職場恋愛、学生恋愛
ただただ羨ましい!+5
-0
-
2938. 匿名 2019/01/27(日) 16:18:23
>>2934
わたしもプラマイ反応しない、+0
-0
-
2939. 匿名 2019/01/27(日) 16:31:16
私は職場で誰かさんに邪魔されて上手く行きませんでした
1ヶ月経ったけどいまだ引きずってます
なぜ既婚女性が独身同士の恋愛の邪魔をするのか
そんなにお気に入りの男性と私がくっつくのが嫌なのか?
また私は1から婚活をせざる負えなくなりました
32歳 詰んでます+3
-6
-
2940. 匿名 2019/01/27(日) 16:54:50
>>2933
YouTubeの婚活動画だとほとんどそれ言ってるね。
無料のところはそれ相応の人しか集まりません。+2
-0
-
2941. 匿名 2019/01/27(日) 17:34:15
>>2933
これもマイナスがつくでしょうが、私の場合はただの暇潰しです。
このトピから出ていけと言われるでしょうか。
どういう意識で婚活するかなんて、本人の自由でしょう。+2
-6
-
2942. 匿名 2019/01/27(日) 17:35:12
>>2935
それたぶん、行くなってことだよ。
+5
-0
-
2943. 匿名 2019/01/27(日) 17:41:02
>>2930
あのさぁ、ラインが普及してから男性と付き合ったことある?
コメントから喪女の臭いがすごいするんだけど、気のせい?
まぁ、何が言いたいかと言うと、頑張ってね!
+8
-4
-
2944. 匿名 2019/01/27(日) 18:18:38
>>2941
こういう人も参加してるのがアプリとかパーティーです。+6
-0
-
2945. 匿名 2019/01/27(日) 18:19:38
>>2907
この人、思い込みが激しくてプライドが高そう。
+0
-0
-
2946. 匿名 2019/01/27(日) 18:21:27
>>2943
まぁ言いたい事はわかるw+7
-0
-
2947. 匿名 2019/01/27(日) 18:42:16
百聞は一見にしかず
会ってみて愚痴言ってるのはまだいい。
会ってもいない相手とのLINEやメールのやり取りで、どうしたらいいですか?どう思いますか?
とか言ってるようでは、結婚までの道のりは果てしなく長いと思う。+13
-0
-
2948. 匿名 2019/01/27(日) 18:59:26
メールでは優しくて良い感じだったのに会ってみたら「?」という場合もあります。
とにかく会ってみないと始まりません!+7
-0
-
2949. 匿名 2019/01/27(日) 19:04:09
何ヵ月もメッセージだけしてる人すごいと思う。自分は会ったことのない人とのメッセージが面倒なので、一ヶ月以内に会うか、メッセージ終わるかどちらか。+16
-0
-
2950. 匿名 2019/01/27(日) 19:08:22
>>2944
暇潰しに参加してる人のほうが、おそらくうまく進んでる。
慣れてなきゃ、そもそも暇潰しにならないから。+6
-1
-
2951. 匿名 2019/01/27(日) 19:18:34
>>2950
そりゃそうだよね。
それで飽きたら止めて、ドタキャンされたとかここで騒ぐ人がいる(笑)+7
-0
-
2952. 匿名 2019/01/27(日) 19:19:17
>>2854
その後どうなりましたか。+0
-0
-
2953. 匿名 2019/01/27(日) 19:30:14
>>2941
めんどくさい人+6
-1
-
2954. 匿名 2019/01/27(日) 21:11:37
マッチングアプリのメールの会話がめんどうになってきた、、行って見たい国の話はもういいから早く前に進みたい。+18
-0
-
2955. 匿名 2019/01/27(日) 21:28:38
>>2906
横から失礼します。
最近相談所に入会して活動している者です。
私は入会して最初に数人申し込みしてみて、お断りされたり、お見合い成立して会っても交際は不成立だったので、恋愛も男は追いたいものって言うし、お見合いも相手に申し込みされた方が良いのかな?と思い、申し込みされた人と積極的にお見合いしているところです。確かに、まだこの人って思える人とは出会えていないのですが、女性からの申し込みの方が成婚率が高いって言うのは、何か根拠あるんですかね?+4
-1
-
2956. 匿名 2019/01/27(日) 21:48:20
申し込みして一度会うまでは
どんな人かお互いはっきりとはわからないし、
どちらから申し込みしてもよいと思う
その後は、男性から積極的に
アプローチされなかったらうまくいかないみたい。。+5
-1
-
2957. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:17
>>2911
私はそれで相手が別の人と付き合うって断られたよ+2
-0
-
2958. 匿名 2019/01/27(日) 21:50:43
2827で書き込みしたものです。婚活アプリで知り合った彼とお付き合いすることになりました。一緒にいるだけで笑顔になれる素敵な方です。今週末もデートする予定です。みなさんのコメント、とても勉強になりました。ありがとうございました。+16
-1
-
2959. 匿名 2019/01/27(日) 21:55:56
すごい!羨ましい〜
トントン拍子だといいね。+7
-1
-
2960. 匿名 2019/01/27(日) 22:09:22
婚活アプリやってて4人と会ったけど、そんな変な人いなかったよ〜みんな出会いがないしモテないしで困ってる感じだった。選び方によるのかな?+5
-2
-
2961. 匿名 2019/01/27(日) 22:13:11
最悪だ。
婚活パーティーで知り合った人の身内が、かなりご近所さんでスピーカーおばさんだった。
その人が私の事をひと言でもおばさんに聞いたら町中に私が婚活パーティーに参加していることが広まってしまう。助けて~+23
-1
-
2962. 匿名 2019/01/27(日) 23:57:10
>>2955
ごめんなさい。私自身が成婚しているわけではないので根拠って言われても困るのですが、私が入っている相談所のデーターではそうだってだけかなと思います。+8
-0
-
2963. 匿名 2019/01/28(月) 00:07:14
>>2956
私も申し込みは自分からでしたが誠実に積極的にアプローチしてくれた方と成婚退会しました。
+7
-0
-
2964. 匿名 2019/01/28(月) 00:15:48
>>2961
あるある。
なんだかんだ知り合う人って口軽いし、
そこで仲良くなった女の人に話したら広まるとかもあるよ+4
-0
-
2965. 匿名 2019/01/28(月) 01:36:28
皆さんアプリでどれくらいやり取りしてから
LINE交換してますか?
始めたばかりで右も左もわからないので参考にさせて下さい(TT)+2
-0
-
2966. 匿名 2019/01/28(月) 02:03:27
アプリで婚活中の者です!
今週は金曜日以外全て婚活男性と会うアポで埋めました!(その内の2人は2回以上お会いしてる方)
今年中に結婚を目標に頑張っています。
同じ目標の方いたらお互い頑張りましょう(*^◯^*)+13
-1
-
2967. 匿名 2019/01/28(月) 02:06:36
>>2965さん
ご自分のペースで良いと思いますよ!
私はお相手がラインを聞いてきたら交換する感じで、受身です。+5
-0
-
2968. 匿名 2019/01/28(月) 08:28:27
>>2953
えっ😱💥
す、すいません💦
+1
-3
-
2969. 匿名 2019/01/28(月) 08:32:43
>>2952
デートに誘われて、私が気乗りしないから行きたくないって断って、ラインも毎日するのがめんどくなって、気が向いたらでいいじゃないかと思うようになた←今ここ。
良き友達ができました😃
+2
-3
-
2970. 匿名 2019/01/28(月) 08:39:39
>>2961
お気持ちはわかりますが、あなたが思ってるほど、他人はあなたに興味ないですよ。
噂好きの暇人に、ネタを一つ提供してあげたぐらいに思っていればいいのでは。
婚活してるって噂が広がったおかげで、良いお見合い話があなたに舞い込んできたりしてね(笑)+8
-0
-
2971. 匿名 2019/01/28(月) 08:40:57
>>2965
相手がそのうち教えてくれるよ。
+1
-0
-
2972. 匿名 2019/01/28(月) 08:41:45
>>2966
えええ…!!(゜ロ゜ノ)ノ
+1
-1
-
2973. 匿名 2019/01/28(月) 08:46:41
>>2951
ドタキャンはさすがに人としてしないけどね💦
出会いがあると自然に美容に力が入るから、婚活は美活のモチベーション維持に繋がるんだよね😌
あと、知り合いと友達がめっちゃ増える(笑)+0
-3
-
2974. 匿名 2019/01/28(月) 08:52:12
>>2973
絵文字さんはおいくつですか。
きっと若くて可愛いと思うのですが、ここにいる人の大半は婚活をしていて、あなたの場合は恋活です。+8
-0
-
2975. 匿名 2019/01/28(月) 08:54:40
>>2955
めんどくさい人
モンペになりそうなタイプ+1
-0
-
2976. 匿名 2019/01/28(月) 09:02:04
いちいち突っかかってるひと同じ人?
+5
-0
-
2977. 匿名 2019/01/28(月) 09:02:54
>>2974
私は2941ですー。
+0
-0
-
2978. 匿名 2019/01/28(月) 09:07:43
>>2976
一緒でーす+0
-0
-
2979. 匿名 2019/01/28(月) 09:13:15
>>2955
結婚後の幸せを考えるなら、女性は追われてなんぼ。
追いたいと思えない女と結婚しても、男は幸せになれない。
愛する女を自分の力で幸せにするのが、男の幸福の一つ。
男女ともに幸せになれる結婚を目指すなら、2955さんの方法が効率的。
+7
-3
-
2980. 匿名 2019/01/28(月) 09:19:36
>>2954
行ってみたい国に今度一緒に行こうよ!とは、さすがに言えないですかね(笑)
二人とも、旅行慣れしてたら可能でしょうか。
+0
-0
-
2981. 匿名 2019/01/28(月) 09:27:27
芸能人の辻さんって、独身時代に旦那さんに3回告白して、3回振られたそうです。
で、自分のライブに旦那さんを招待したら、ライブ終了後に旦那から告白されたそうです。
辻さん本人いわく「やっぱりギャップですね❤」
暇だったので、芸能人のなれそめをアップしてみました。
辻さんの著書で読んだ内容なので、大体あってるはず。
参考までに。+3
-6
-
2982. 匿名 2019/01/28(月) 09:29:59
>>2960
私は、5人と会って一人ヤリモクだった( ;∀;)
もちろん、全力でフェードアウト。
お互い気を付けましょう。
+5
-0
-
2983. 匿名 2019/01/28(月) 10:54:01
>>2973
自己中すぎますね。
お相手の男性が本気で婚活しているなら気の毒です。+4
-0
-
2984. 匿名 2019/01/28(月) 10:56:27
>>2982
既婚やヤリモクならまだいいんだよーよくないけど。
宗教の勧誘とか、個人情報の収集屋とかさ…+3
-0
-
2985. 匿名 2019/01/28(月) 11:16:02
お見合いから仮交際に至り、3回会ったけど、結婚についての具体的な話とかっていつするのが普通??
子供の希望とか、結婚時期とか、どのように考えてるかを知りたいんだけど、そういうの聞いたら、気が早いと思われるかな
世間話しかしてないから、なんか婚活のデートって感じがしなくて+4
-1
-
2986. 匿名 2019/01/28(月) 11:24:18
>>2983
本気で婚活しているあなたから見たら、私みたいな人間は腹がたつのかな。
でも、どんなスタンスで婚活するかなんて、本人の自由ですよね。
私に八つ当たりしたところで、あなたの日常は何も変わりませんよ。
ついでに、あなたから八つ当たりされても、私には何の影響もありません(つまり時間の無駄ってこと)。+1
-1
-
2987. 匿名 2019/01/28(月) 11:25:17
お見合いで、経営者とか大手企業のエリートな人達と会ったときに、その人たちは友達が相談所を運営していてその友達から誘われて入ったって人が多かった。
だからそこまで細かい書類などは通してなくてプロフィール文も友達が書いたらしい。
なんかそれ聞いてから改めて見ると、やっぱりちょっと本気度低いというかデートを楽しんでるって感じが拭えなかった。
だから違う経営者とかとお見合いしても、この人もデート楽しみに来たのかな?っていまいち信用できない+5
-1
-
2988. 匿名 2019/01/28(月) 11:29:44
まぁいいんじゃない?
暇つぶし婚活。
若い美人の本気婚活は驚異だけど、
普通女性の暇つぶし婚活は驚異でもなんでもなく、むしろ、そこで捨てられた男性達をアラサーアラフォーが優しく包み込めば、、、ね?(^ω^)+8
-1
-
2989. 匿名 2019/01/28(月) 11:50:15
>>2986
八つ当たり(笑)
あなたもわざわざここに書いて同じように時間の無駄してるじゃん。
みんな暇人の寂しい人なんだから仲良くしようよ+4
-0
-
2990. 匿名 2019/01/28(月) 12:06:03
20代だと、確かに今までモテてなかった人がアプリではモテるからチヤホヤされるの楽しいよね。
私も彼氏いながら、暇潰しで飯活の為にパーティ行ったりしてたな。
勿論若かったし、余裕もあるせいかパーティでは人気があった。
それで余裕ぶっこいてたら、30過ぎて彼氏とも別れて焦って婚活本気になったら、歳のせいか焦ってるのがバレるせいか相手にされなくなり、
相談所に移行しました。
飯活の相手のほうが今考えればかなり好条件だった。後悔しても遅いけどね。+14
-0
-
2991. 匿名 2019/01/28(月) 12:44:31
>>2985
うちの相手は初回から将来の子供の事とか、住まいの場所の事とか聞いてきたよ。
そこらへん、後々意見が合わなくてダメになったら時間の無駄だから
最初に聞いておいた方がいいと思う。+6
-1
-
2992. 匿名 2019/01/28(月) 12:44:42
>>2989
え、やだ(笑)
+0
-2
-
2993. 匿名 2019/01/28(月) 12:57:03
>>2988
婚活おねえさんの勢いに負けて、くたくたになった男性陣が暇潰し婚活組に癒しを求めてくるという、なんとも皮肉な現実。
実際、私もいろんな愚痴を聞いています💦
暇潰し婚活の人間は、楽しい時間が過ごせればいいから、そういう意味ではナチュラルに見えるのかもね。
実際私も男性には何も求めてないしね。
この「何も求めてない」が、男性とって、いかに尊いか、ここのトピの人は理解できるだろうか。
只でさえ、社会の荒波にのまれてお疲れぎみの男性が、情報を(エネルギーも?)搾り取る気満々の婚活おねえさんに惹かれるかなぁ?
+5
-6
-
2994. 匿名 2019/01/28(月) 13:08:40
実際男はヤれれば良い人が多いからね。
今の時代よっぽど子供が欲しいとか無ければ男にとって、わざわざ婚活してまで結婚する理由ないもん。
そりゃ後腐れなさそうな女に流れるよ。
そんな女に流れる男も所詮結婚する気がない男なんだから良いじゃん。+8
-0
-
2995. 匿名 2019/01/28(月) 13:16:39
婚活でいい感じだった男性と終わってしまってから、もう少しで1か月経ちます。
ようやく記憶が薄れてきて、改めて婚活パーティー行って頑張っています。
今晩も参加してきます。
+15
-0
-
2996. 匿名 2019/01/28(月) 13:27:12
結婚は良いご縁があればしたいな=空き時間で婚活してみる=よって暇潰し婚活。
男性は自分の居場所となる女性を求めているんだなぁと、つくづく思います。
何も求めない、ありのままの自分を認めてくれる女性。
婚活やめたとたん、運命の人が現れて結婚できたっていう話も、今ならちょっとわかる気がします。+2
-2
-
2997. 匿名 2019/01/28(月) 13:32:19
>>2988
何このコメント。
このおばさん、やばいんじゃないの。
ぞわっとした((((;゜Д゜)))
+1
-3
-
2998. 匿名 2019/01/28(月) 13:33:27
この間、参加した個室型婚活パーティー。
男性8人中1人、スタッフにクレーム言ってる男がいました。
「お茶がないんだよ」「ボールペンがない」とか声は聞こえるが、個室のためどの男が問題児なのかわからなかった…。
1名、49歳の男性の方が私の個室に入ってきたとき、
「さっきスタッフにクレーム言ってる人いたよ。些細なことなのに怖いよね」
って笑って話してました。
消去法でその人は安心かな…と思いましたが、結局そのパーティでは誰にも投票せずに帰りました。
会場が嫌な空気になって、本当に怖かった。+5
-0
-
2999. 匿名 2019/01/28(月) 13:39:38
>>2993です。
聞いた男性の愚痴を参考までに。
ここでは人気の年下男性。
年下だと知ったとたんに、自分に猛アタックしてくる婚活おねえさんが本気で怖かったそうです。
度が過ぎたアプローチは、やめてあげてくださいね💦+8
-1
-
3000. 匿名 2019/01/28(月) 13:42:00
>>2996
あっそれなら私も暇潰し婚活だったー
仲間ですね。
だって休みはすべて婚活にとか無理でしょー
普通に疲れるし、仕事に集中出来ない+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
田村麻美さんインタビュー 前編