ガールズちゃんねる

【1月】婚活総合トピ

3156コメント2019/01/31(木) 06:40

  • 2001. 匿名 2019/01/16(水) 14:09:03 

    今日も明日も婚活婚活
    ハードスケジュールで疲れてきた

    +8

    -1

  • 2002. 匿名 2019/01/16(水) 14:09:20 

    >>1998
    ジャニオタさんでも明らかに複数人いたけど、全部後者なの?

    +2

    -2

  • 2003. 匿名 2019/01/16(水) 14:20:23 

    婚活においてAKBグループに熱を上げてる男性を許容できますか?

    おそらく少数派でしょう。
    ジャニオタさんが疎まれるのも同じことで
    これを理屈で説明するのは難しそうです。

    +5

    -6

  • 2004. 匿名 2019/01/16(水) 14:25:18 


    やっぱりここの人って友人少ないの?

    友人の紹介で。とか学生時代の人とか
    全然聞かないけど



    私は学生時代友人もいなかったのでそうなんですが、みんなもそうなのかな

    +24

    -0

  • 2005. 匿名 2019/01/16(水) 14:47:36 

    >>2004
    学生時代はもちろんいたけど、ほとんど疎遠。
    仕事で地方へ行ってしまったり、もしくは結婚で少し遠いところへ散らばっています。

    +17

    -1

  • 2006. 匿名 2019/01/16(水) 14:55:21 

    勝手に好意があると思い込んでる勘違い男とか、
    街コンと婚活パーティー間違えて参加してやる気ないとか、
    酔っぱらって参加してるとか、
    たまに変な男いるんだね。

    聞いた話だと個室パーティーでのトークタイムで、会話もせずにスマホ見てる男いるらしい。
    そいつカップリング発表のときにひとり強引に帰っちゃったみたい。
    都内だから気を付けてね。
    年収1000万のSEだってさ。

    +11

    -1

  • 2007. 匿名 2019/01/16(水) 15:05:11 

    友達が5歳年下の男性と結婚決まりそうらしい。
    すごい羨ましい。
    年収1000万円の12歳年上のおっさんと結婚なんかより、5歳下のイケメン年収600万円のが羨ましい。
    しかも商社務めで、女性のリードも完璧なんだって。性格が勿論一番大切だけど、それ以外のスペックも有ったら有ったで羨ましい。

    +32

    -4

  • 2008. 匿名 2019/01/16(水) 15:10:00 

    人当りもよく、年収も高く、年齢も住まいも割と近くて、いいなと思った人がいました。
    でも爪が伸びていたり、歯が本当にまっ黄色でした。
    どうしても許容できませんでした。

    +7

    -1

  • 2009. 匿名 2019/01/16(水) 15:12:42 

    >>2007
    いいね。友達何歳ですか?

    +1

    -1

  • 2010. 匿名 2019/01/16(水) 15:45:42 

    >>2007
    あなたの現在のお相手は、年収1000万円の12歳年上のおっさんなんでしょうか??

    +6

    -3

  • 2011. 匿名 2019/01/16(水) 16:20:34 

    >>2008
    歯も厳しいけど、男で爪が伸びている人は、爪に無頓着な人なんでしょうか。
    大人の話になっちゃいますが、致すときそれで触られるのかと思うとぞっとします。

    +11

    -2

  • 2012. 匿名 2019/01/16(水) 16:25:52 


    性格を知った上で結婚してるから学生恋愛から結婚した人ほど幸せではないよね

    羨ましい

    +3

    -3

  • 2013. 匿名 2019/01/16(水) 16:29:23 

    >>2001
    ここのトピの人って、やっぱり婚活が中心の生活なんですか?
    まえに、マッチングアプリのメッセージの返信は後回しにしちゃうってコメントをしたら、フルボッコにされたので。
    おそらく、後回しされている人たちが、怒りのコメントとマイナスの嵐をしてきたのかな(笑)
    優先順位は人それぞれじゃないですかって言ったら、がるちゃんやってる暇があったら返信しろよだってさ(笑)
    結婚したくて×100しょうがないんだろうけど、八つ当たりは本当にやめて頂きたい💦
    婚活してる人がみんな、自分と同じくらい必死ってわけじゃないんだしさ。

    +4

    -16

  • 2014. 匿名 2019/01/16(水) 16:34:21 

    婚活トピなんだから、婚活していたり、婚活を中心的にしている人が集まるでしょうよ。

    +12

    -3

  • 2015. 匿名 2019/01/16(水) 16:37:07 

    >>2013
    何だろう、過ぎたことをいちいち蒸し返しているあたり
    ねちっこさや性格の悪さを感じますね。

    新手の荒らしかな?
    みなさん、気にしないようにしましょう。

    +18

    -2

  • 2016. 匿名 2019/01/16(水) 16:52:43 

    >>2014
    なんで?
    度合いは人それぞれじゃん

    +3

    -3

  • 2017. 匿名 2019/01/16(水) 16:55:42 

    親友の旦那さんがすごい素敵な人だから誰か友達紹介してくれないか頼んだけど、みんな彼女いたり結婚してるらしい。
    そりゃイケメンで高収入で性格良い人の友達も、(言い方悪いけど)好条件な人だろうからみんなパートナーいるよね~

    +12

    -4

  • 2018. 匿名 2019/01/16(水) 16:56:42 

    >>2015
    わかりやすいように、例として出しただけなんですけど。
    それだけで、荒らし呼ばわりはひどくないですか?
    荒らしですから、みなさん気にしないようにしましょうって…。
    それ、いじめですか?


    +2

    -17

  • 2019. 匿名 2019/01/16(水) 16:58:23 

    婚活のパーティーっていうのは、平日の仕事帰りの方が集まりますか?
    この間の連休に行ってみたら、オタクっぽい男の人ばかりでした。
    趣味「TVゲーム」って書いてました。

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2019/01/16(水) 16:59:10 

    >>2017
    あんたに紹介したくなかっただけでは?

    +17

    -2

  • 2021. 匿名 2019/01/16(水) 17:00:09 

    >>2018
    横だけどわざわざ例とかいらないよね。
    いじめとかどんだけ被害妄想。笑
    被害妄想系はネットしない方がいいよね。

    +14

    -1

  • 2022. 匿名 2019/01/16(水) 17:02:43 

    >>2019さん
    TVゲームって書いている人は割と休日にいる。
    しかもずっと下を向いていて目線を合わせない。
    他の女の人に聞いたら、だれにでもそうみたい。

    +3

    -0

  • 2023. 匿名 2019/01/16(水) 17:05:19 

    >>2018の一人芝居だね。
    叩き叩かれ。
    面倒くさい女。このコメントも2018の一人芝居かも???

    +7

    -0

  • 2024. 匿名 2019/01/16(水) 17:06:41 

    時間帯が集中しているから間違いなく2018の一人芝居です。

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2019/01/16(水) 17:10:15 

    >>2013です。
    みなさんなんなんですかね。
    私はただここでの嫌な出来事を話しただけなのに何度もフルボッコっておかしくないですか。
    よってたかって弱い者いじめですか。
    婚活に必死な人って心も荒んでるんですね、それってわかりますよ。
    しかも被害妄想っていい加減にしてください。
    人をいじめて何が楽しいんですか。

    +1

    -13

  • 2026. 匿名 2019/01/16(水) 17:10:18 

    婚活トピはめちゃくちゃ怖いって、他のトピで誰かが言ってたけど、そりゃ怖いよね。

    結婚したくてもできなくて、イライラ。
    彼氏すらできなくて、イライラ。
    心の余裕のなさが、滲みでてるもの。
    そういう人たちが集まる場所が、平和なわけないよ。

    自分と価値観が合わない人は、全否定。
    質問しただけで、荒らし扱い。
    個人的意見には、八つ当たり。

    バレンタインの本命チョコの話題をだそうか迷ってたけど、やめておきます(笑)

    また怖いおねーさんに、荒らし呼ばわりされるかもしれないから(笑)

    +13

    -8

  • 2027. 匿名 2019/01/16(水) 17:11:22 

    >>2018
    はい!受け取り方はどうでもいいから!
    もう来なくてよし!!

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2019/01/16(水) 17:12:04 

    >>2026
    一人芝居乙です。

    +6

    -0

  • 2029. 匿名 2019/01/16(水) 17:15:20 

    2013 2018 2026はちょっと精神的に必死みたいだね。
    本命チョコの話題って 笑
    トピずれだってw

    +15

    -0

  • 2030. 匿名 2019/01/16(水) 17:15:45 

    >>2015
    あんたさ、最近キスしたのいつ?

    +0

    -10

  • 2031. 匿名 2019/01/16(水) 17:17:28 

    >>2001
    彼氏にあんたのコメント見せたら、めっちゃ引いてた。
    二人で爆笑しちゃった。
    笑いをありがとう✨

    +2

    -17

  • 2032. 匿名 2019/01/16(水) 17:19:11 

    >>2023
    都合悪くなったらこのパターンだよねー。

    +0

    -6

  • 2033. 匿名 2019/01/16(水) 17:20:32 

    >>2029
    なんでトピずれなんですか?

    +0

    -2

  • 2034. 匿名 2019/01/16(水) 17:22:47 

    婚活って恋愛も含まれるじゃないですか。
    お正月シーズンは、初詣デートされている人もいましたし。
    バレンタインの話がなんでトピずれになるの?
    説明してして頂けますか?

    +9

    -1

  • 2035. 匿名 2019/01/16(水) 17:24:17 

    >>2027

    もう来なくてよし!って。
    いじめじゃん。
    いじめって言ったら、今度は被害妄想だって。

    +0

    -12

  • 2036. 匿名 2019/01/16(水) 17:52:21 

    今アラフィフ、
    30歳のころ相談所で婚活してました。
    相談所にはがっかりし、ひどい目にもあい、
    いろんなトラウマから
    結婚できないかもと悩んだ時期がありました。
    そして自然発生の出会いにかけました。
    私のまわりも趣味サークルであった話よく聞きましたので。

    結局親の知り合いの紹介で
    夫と出会いました。
    周りからかためられ
    にげられなくなったというのが正直なとこです。
    今で結婚して12年です。

    私の夫は
    いわゆるハイスペで(大手勤務、1000万超)
    モラハラっぽい性格です。
    つきあってたときから
    ハイスペなのに残っていた理由もなんとなく
    わかりました。
    殴られたことはありませんが
    自己中で暴言はきます。そして
    短気です。
    モラハラなのに優しいとこもある
    という矛盾した性格です。
    (なぜか、お互いの両親に優しく
    うちの両親にもお取り寄せしたもの
    送ってくれたり、優しい言葉かけてくれたり。)

    結婚した当初30代終わり。
    義両親と同居し、あまりの頼りなさ、アホさに
    「一生添い遂げられるだろうか」
    と不安になったり、別居考えたり。

    それから三年半後別居し
    主人との生活に美点も見えるように。
    冷静になれたかもしれません。

    わりと収入が多い、
    これはほんとにポイント高い。
    しっかりした職業をお持ちの
    女性はまた違うかもしれないですが、
    私はあんまり待遇のよくないところで
    すり減りながら働いていたので
    働かずして(今、専業)
    働いていた
    時と同じかそれ以上の
    おこづかいが使えるのは
    ほんとにありがたいです。
    本好きだから、古本ですがたくさん本買ったりして、楽しんでいます。
    旦那と喧嘩したり面白くないことがあっても
    本読んでます。
    そのうちむこうから折れてきます。

    もし仕事するとしても生活のためにはたらかなくていい。

    モラハラですが、
    いろいろ注意してるうちに
    わたしにもあわすようになりました。

    趣味、性格が一致することに
    プライオリティおかれる方も
    いらっしゃいますが
    こんな結婚もあります。

    長文失礼しました。





    +14

    -10

  • 2037. 匿名 2019/01/16(水) 18:34:36 

    >>2010
    いや、そんなおっさん無理だから

    +1

    -4

  • 2038. 匿名 2019/01/16(水) 18:52:20 

    婚活で付き合ってる彼(付き合って半年経つも体の関係なし)が、出張行くたびにお土産5こくらい買ってきてくれる。
    『がるこさんこれ好きかなーって思ったやつ全部買っちゃった』って嬉しそうに。全部好きなお菓子。小物だけジュニアブランドだったけど、知らないなりに一生懸命選んでくれたその気持ちが嬉しかった。
    私は婚活をして本当に良かったよ。この人と結婚したい。
    たとえダメになったとしても会えて良かった。

    +54

    -2

  • 2039. 匿名 2019/01/16(水) 18:55:16 

    >>2037
    「そんな」おっさんにさえ相手されないんですよね??(笑)

    +8

    -2

  • 2040. 匿名 2019/01/16(水) 19:24:30 

    このまま結婚できなかったら皆どういう人生を歩む予定?

    +6

    -2

  • 2041. 匿名 2019/01/16(水) 19:31:40 

    側にいられれば、私は幸せ❤
    だから結婚なんて、本当にどちらでもいいの。
    愛する人が元気に生きていてくれるだけで幸せ!

    +4

    -1

  • 2042. 匿名 2019/01/16(水) 19:51:15 

    婚活で付き合った彼と別れてプライベートで知り合った男性と付き合ってるんだけど、正直自分には少々荷が重いスペック。
    昔好きだったモデルさんが彼の元カノと知ってショックを受けたほど…。
    綺麗だとか言ってくれるけど素直に信じられないわ。
    しかもお互いにそこそこ恋愛を繰り返してきたせいか、なんとなくときめくような初々しいカップルになれない。
    そして結婚がイメージできない。
    初々しい人、丁度フィットする人と出会うって貴重なんだなぁ。

    +4

    -4

  • 2043. 匿名 2019/01/16(水) 19:56:26 

    結婚相談所で結婚しました。婚活から抜けて1年以上たつものの、婚活中のトラウマが忘れられません。まともな人は一握りで、散々な男性ばかりでした!

    +13

    -0

  • 2044. 匿名 2019/01/16(水) 20:21:18 

    >>2039
    相手にしていないだけでは?

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2019/01/16(水) 20:26:38 

    1371です
    先日、会社の同僚に婚活していることをカミングアウトしてみました
    そうしたら同僚男性陣に謝罪され、「紹介するので、もしよかったらランチ会でも」と
    昼食に誘われ行ってきました!
    私も私もと会社の女性陣4人と男性6人でランチしただけですが
    特に何かあるわけでも無いのにとても楽しい時間を過ごせました
    男同僚と釣仲間という、ちょっといいなと思う方もいて、いつもの平日がウキウキした感じです
    普通の食事会なのに普段やってる婚活パーティーとは違う感じがして、ちょっとリア充気分だからでしょうか。。次回も楽しみです
    これからはウジウジ変に意識しすぎないで、オープンに生きていこうと思いました(笑)

    のぼせて長文失礼しました

    +26

    -1

  • 2046. 匿名 2019/01/16(水) 20:32:49 

    マッチングアプリでのいいねなんてプロフィールだけじゃ人柄なんて分からないし、所詮顔でいいねしてると思ってるからメッセージ付きいいねで「プロフィールを読んで素敵だなと思いました〜」とかより素直に「顔がタイプでいいねしました」とかのが嬉しいしいいね返したくなる

    +6

    -0

  • 2047. 匿名 2019/01/16(水) 20:34:41 

    結婚相談所ってマザコン多くないですか?親に入会させられてるのか、同居や家業手伝うことを条件にしてる人が多い。そんな人ばかりが売れ残ってるだけ?

    +1

    -1

  • 2048. 匿名 2019/01/16(水) 20:35:56 

    >>1997
    私もアプリはいいね多い順に並べていました。
    そのほうが開いた時に気分がいい。
    もちろんいいねが多い人からは選ばれませんので
    目の保養のためだけです。

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2019/01/16(水) 20:41:49 

    婚活パーティで怖い目に遭った。軽く仕事の話したんだけど、1人の男性に職場を特定されてしまい。後日、職場に電話がかかってきた!こわ!

    +18

    -0

  • 2050. 匿名 2019/01/16(水) 20:42:22 

    >>2038
    楽しそうな様子がよく伝わってきます。
    うまく行くといいですね。
    その気持ちを素直に伝えればきっと大丈夫だと思います。
    がんばってください。

    +14

    -0

  • 2051. 匿名 2019/01/16(水) 20:46:32 

    >>2038
    いいなぁ!自分のことを考えて買ってきてくれたってだけで嬉しい気持ち凄く分かる!
    彼は勿論素敵だけど、そう感じられる貴女も素敵。

    +21

    -3

  • 2052. 匿名 2019/01/16(水) 20:48:09 

    >>2050
    ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 2053. 匿名 2019/01/16(水) 20:49:08 

    >>2051さんもありがとうございます!

    +6

    -2

  • 2054. 匿名 2019/01/16(水) 20:49:26 

    婚活パーティーで知り合った人と食事にいってきました。
    真面目で温厚な感じ、でも楽しい!って感じではなかったな。
    自分がよく喋るから盛り上がらないとつまらなく感じてしまう。
    次はないなと思ったからきちんと払ってこようと思ったけど、受け取ってもらえなかった。
    来週、再来週と飲み会やイベントが続いてるからがんばる!

    +13

    -1

  • 2055. 匿名 2019/01/16(水) 21:06:06 

    >>1999
    ですよね。
    理由は何ですかね(笑)

    +1

    -3

  • 2056. 匿名 2019/01/16(水) 22:26:31 

    自分で起こした商売で年収が1000万という人とアプリで出会った。
    奥さんは専業主婦で良いよ!と言われ、最初はいいなぁと思ってたんだけど、よくよく話を聞けば70代のご両親に仕事を手伝わせてる、と。
    しかも他の従業員を雇わずだそう。
    直感的に、こいつヤバイかも!と感じフェードアウトしたけど正解だったかな。

    +44

    -1

  • 2057. 匿名 2019/01/16(水) 22:27:32 

    >>2055
    申し込みたい人がいないのに、男性からの申し込み断ってるからでしょ
    自分のコメントに答え書いてあるやん(笑)

    +1

    -3

  • 2058. 匿名 2019/01/16(水) 22:36:56 

    >>2057
    会いたくない人と無理に会っても時間の無駄じゃん。
    申し込まれた人と全員なんて時間無いから会えないし。
    会った人と仮交際にならないのは何故かってことですよね?

    +9

    -1

  • 2059. 匿名 2019/01/16(水) 23:26:10 

    >>2058
    横からですが、
    よっぽど無理な人だったんですか?
    私も相談所で活動してますが、自分の絶対譲れない条件一つクリアしてたら、よっぽど生理的に無理とかじゃない限り、おじさんでもモサッとしてる人でも、とりあえず会ってますよ
    写真より良かった人も結構いるし、会うのはタダだし、練習だと思って会ってみたらどうですか?
    会っても会わなくても時間は過ぎてくし、今はお金の無駄にもなってる訳だし

    +9

    -2

  • 2060. 匿名 2019/01/17(木) 03:00:17 

    相手からお見合い申し込まれたのに仮交際に至らないのは、
    写真詐欺か、愛想が良くないか、価値観が違いすぎるか、このどれかじゃないかなぁ?

    +2

    -2

  • 2061. 匿名 2019/01/17(木) 04:42:21 

    >>1959ですが
    その後書き込みしてません。私ではないです。

    学生時代からの友達に愚痴ってたら、告白されたので付き合うことにしました。
    周りには結局Aかよと呆れられてますが、色々経験したからこそ、大切に出来ると思うので無駄ではなかったと信じてます。

    +3

    -3

  • 2062. 匿名 2019/01/17(木) 06:14:20 

    自分は、どうしても外見重視みたい…。
    特別高収入じゃなくても、容姿が好みならいい!
    うーん…って感じる部分があっても、自分の経験上、顔が好みなら許せちゃうんだよなぁ。
    これが魅力的な外見の威力だよね。
    あと、外見が魅力的な人って、男女関係なく努力してるからね。
    努力しているだけあって、向上心がある。
    向上心がある人は前向きで、会話していて楽しい。

    これ言ったらマイナスなんだろうけど、イケメンさんに「気になってました」って言われて嬉しい😃💕
    やっぱりイケメンは可愛い人が好きなんだね~。
    頑張って自分を磨いてよかったぁ✨


    +6

    -12

  • 2063. 匿名 2019/01/17(木) 08:06:03 

    >>2062
    前半は同意だけど、だんだん雲行きが怪しくなって最終的に何が言いたいのかよくわからん

    +23

    -2

  • 2064. 匿名 2019/01/17(木) 08:28:52 

    結婚相談所はなんであそこまで変なのしかいないんだよ。13人もあったのに一人も仮交際希望出す気になない。普通の人さえいない。お金の無駄でした。

    +4

    -6

  • 2065. 匿名 2019/01/17(木) 09:41:47 

    >>1380です。

    昨日とあるパーティで、1380でお話しした元彼がいました。
    初めに彼を見かけたとたん、心臓がドキドキしてしまい眩暈を起こしました。
    他の男性とのトークもほぼ集中できませんでした。

    彼とのトークは本当にきまずかったです。
    当たり障りのない会話をしましたが、時折混じる彼の敬語が他人行儀に感じてしまい悲しかったです。

    それでも、悔しいものでまだ未練があり、元彼が格好いいとか素敵とか思ってしまう自分が惨めでした。

    彼も私も誰ともカップリングしませんでした。

    帰りのエレベーターで他の女性参加者の方々と一緒になり、私は会話には参加していませんがその女性陣は
    「今日の男ははずれだったね」
    と話していました。

    他の男性参加者は普通…というか感じがよかったと思いましたが、その中に元彼がいると考えると「そんなことない」と怒りがありました。
    擁護するあたり、まだまだ未練たっぷりだなと痛感しました。


    気を紛らわせるために参加していたパーティでしたが、結局は元彼と比較してしまったりして誰とも進展がありません。
    毎度白紙を提出するのも無意味ですよね。
    挙句、元彼と鉢合わせしてしまうなんて最悪でした。

    しばらく婚活は控えようと思いました……。



    長々とすみません。
    他の方々、婚活頑張ってくださいね。

    +11

    -7

  • 2066. 匿名 2019/01/17(木) 10:24:49 

    >>2065
    そんなもん、元彼のうちに入らないよ。
    付き合った数にいれなくていいし入れる価値ないじゃん。
    道で人にぶつかって「すみません」って言われたようなもんだよ。

    +21

    -1

  • 2067. 匿名 2019/01/17(木) 10:33:16 

    >>2065
    色々大変でしたね。
    気を落とさないで、今はゆっくり休んでくださいね。^^

    +3

    -2

  • 2068. 匿名 2019/01/17(木) 10:37:13 

    >>2065
    いろいろと大変でしたね💦
    つらかったでしょう。

    ご自分でも仰っているとおり、失恋の傷が癒えるまで、婚活はお休みしたほうがいいかもしれませんね。

    時間が経てば、彼への想いに対して、落ち着いた考えができるようになりますよ。

    +3

    -3

  • 2069. 匿名 2019/01/17(木) 11:31:40 

    >>2062
    なんだかんだ言って外見大事だよね
    実際に、イケメンの低年収とそうじゃない高年収の男性、案外イケメンの方が先に売れてくような気もする
    女性なら尚更だろうね

    +10

    -0

  • 2070. 匿名 2019/01/17(木) 11:49:14 

    >>2065
    わかってると思うけど重いね
    付き合うのにそんなに確認されたら、付き合ったら絶対結婚だからと言われているようなものだよ…

    +8

    -1

  • 2071. 匿名 2019/01/17(木) 11:53:04 

    イケメン重視派と収入重視派は、相手が被らないからイイね!

    +9

    -1

  • 2072. 匿名 2019/01/17(木) 12:16:28 

    容姿が好みなら何でも許せるってのはすごく分かる。
    でもいくらイケメンでもモラハラは無理だったなー!
    自分は振られない自信があったみたいですごく凹んでたわ笑

    +14

    -0

  • 2073. 匿名 2019/01/17(木) 12:47:05 

    イケメン重視、でもある程度の収入がないと嫌
    収入重視、でもある程度の容姿がないと嫌

    その結果みんなワガママ
    その結果みんな独身

    そしてまた今年も一つ年を重ね、傲慢を重ねるのだ

    +2

    -4

  • 2074. 匿名 2019/01/17(木) 12:58:36 

    >>2069
    後者は婚活市場によく居るタイプだと思うけど前者はほぼ居ない気がする
    リアルでも低収入だとしてもイケメンは適齢期にはほとんど結婚しちゃってる

    +1

    -2

  • 2075. 匿名 2019/01/17(木) 13:09:20 

    先日、東京大神宮に行って来ました。
    参拝した帰りすぐに前に知り合ってずっと連絡なかった人から、連絡がきた✨
    逆にLINE毎日やり取りしてた気になる人から返信が減ってきた💦
    偶然だろうけども。

    +10

    -0

  • 2076. 匿名 2019/01/17(木) 13:33:04 

    >>2070
    せっかく上手くいっていても、あれだけ確認されたら、滞りますよね。
    真面目すぎるのかな。

    +3

    -0

  • 2077. 匿名 2019/01/17(木) 13:55:06 

    >>2073
    マイナス覚悟で書くけど

    でも実際女性よりは稼いでるよね?

    自分が働ければいいのでは?

    と思いました

    +1

    -1

  • 2078. 匿名 2019/01/17(木) 15:38:58 

    >>2072
    わかってもらえて嬉しい✨
    今、容姿がタイプの方二名と、メッセージのやりとりをしてるんですが、イケメンが相手だと捗る(笑)

    +3

    -0

  • 2079. 匿名 2019/01/17(木) 15:43:54 

    イケメン→モテたり何かと経験が豊富→コミュ力高めだから、会話もポンポン進むー!
    あとエスコートも上手いよね!

    +14

    -0

  • 2080. 匿名 2019/01/17(木) 16:14:18 

    今は移民や外国人労働者もかなり増えてるんだし
    ガルちゃん内でも
    私外国人だけど日本で婚活してます
    みたいな人達がいたらどんな感じなのか
    一度話を聞いてみたい

    +1

    -2

  • 2081. 匿名 2019/01/17(木) 17:13:38 

    使えねー男

    +1

    -1

  • 2082. 匿名 2019/01/17(木) 17:20:50 

    かっこいい❤
    男性なのに、優しげな口調がいい。
    年上だけど、あまり離れてないのが嬉しい。
    たまには初心にかえって、純粋な片思いをしてみようかしら😃✨

    +2

    -1

  • 2083. 匿名 2019/01/17(木) 17:32:15 

    子供と別居してるバツイチイケメンって、通常の人はどう思うものなの?

    +0

    -3

  • 2084. 匿名 2019/01/17(木) 18:18:05 

    女性が結婚に対して年収を求める限り国際結婚は増えないんだって。海外の9割以上が年収300万円以下だから。

    移民で外国人増えたとしても日本人の男性より年収低いだろうし。

    +9

    -2

  • 2085. 匿名 2019/01/17(木) 18:23:04 

    年の差婚トピ見て思った。
    年の差婚で妥協して金持ちおじさんと結婚するぐらいなら、平均年収の同い年男性のが何万倍も良いってこと。年の差婚するぐらいなら、まだ独身のがマシ。

    +18

    -4

  • 2086. 匿名 2019/01/17(木) 18:32:15 

    >>2076
    逆の立場で考えてみて、
    後悔しないか何度も聞かれたら、洗脳か暗示に近い形で、後悔するかもしれないって不安に思ってしまうよ。
    それに、2日目にLINEの様子がおかしかったのは、もしかしたら仕事やその他で嫌なことがあって落ち込んでたのかもしれない。だけど彼女は何かあった?と聞くのではなく、付き合っても後悔しない??別れる?みたいだったら、ちょっとうんざりするよねー
    だけど、本気で好きなら玉砕覚悟で謝罪復縁の連絡をするのもあり
    真面目というか、自分に自信なさ過ぎな気がする

    +6

    -1

  • 2087. 匿名 2019/01/17(木) 18:37:44 

    >>2086
    ですよね。確かに自分に自信が無さすぎて、自分が悪いってことしか考えてない感じしますよね。
    何かあったのかと聞けば良かったのかー勉強になります。

    +6

    -1

  • 2088. 匿名 2019/01/17(木) 18:47:17 

    皆さんは彼氏が出来たら婚活辞めますか。
    相談所に登録していますが辞めるべきなんだろうと思いつつ、彼とは結婚がなかなか出来ない感じなので悩んでます。(今春独立するので、落ち着くまではって感じです。)
    カウンセラーにも他で彼氏が出来たと言いづらくて…
    普通に彼氏できたからって言えば辞められますか。

    +3

    -1

  • 2089. 匿名 2019/01/17(木) 19:11:19 

    たとえベトナム人でも日本のつまんないおじさんとかに目を向けるとは思えない

    +4

    -1

  • 2090. 匿名 2019/01/17(木) 19:20:22 

    ベトナムは知らないけど、タイの女の子は日本人オヤジ大好きですよ。お金だけじゃなくて、国籍も手に入りますからね😃

    +10

    -1

  • 2091. 匿名 2019/01/17(木) 19:24:24 

    会社にいる男性(バツイチ子持ち)は日本人女性には相手にされないと、中国やベトナム人とネットで出会ってます。
    そしてベトナム人といい感じに!
    その方お金持ちだからかな?
    もう、世界に目を向けないと行けないのかなぁ~

    +5

    -1

  • 2092. 匿名 2019/01/17(木) 19:35:54 

    >>2069
    お金は自分で稼げるから、
    でも相手の容姿はどうにもならない。
    もう毎日見るもんだもん。
    頭でわかっていても心が拒絶する。
    本当に収入だけの話なら、
    自分でなんとかできる問題だから。

    +2

    -1

  • 2093. 匿名 2019/01/17(木) 19:48:41 

    自分の年収(400万)より低い人と結婚するメリットが分からない。勿論自分も稼ぐつもりあるけど、年収低いやつの為に家事が増えるのは嫌。
    完全に家事分担なら多少低くても可。
    生理的に無理でなければと言うが、生理的にの幅が狭すぎる。
    キスしなくて良いなら、もう少し広くなるけど無理だしね。
    というわけで、なかなか居ないよー

    +11

    -2

  • 2094. 匿名 2019/01/17(木) 20:58:09 

    私の知り合いナンですが、 婚活に来てた男性に

    家まで尾行されて、しまいには乗用車に居場所が分かる端末?GPS付けられて、全部監視されてました!

    本人あまりにも恐怖で引っ越ししました!

    皆さんも絶対に変な男性に引っ掛からないように気を付けて下さいね‼

    知り合いは二度と婚活しないって言ってますから!

    +5

    -1

  • 2095. 匿名 2019/01/17(木) 21:18:30 

    >>2065
    私も一人にのめりこんだことがあるから気持ちはわからなくないけど
    一度好きと思い込むと、それ以外考えられなくなるような恋愛は
    あまりうまく行かない気がします。
    どんなに好きでも、たとえ両思いでも
    疲れる恋愛は長続きしないんじゃないかな?
    見当違いでしたらすみません。
    でも今はほかの事や他の人に目を向け
    ゆっくり気分転換したほうがいいかもしれませんね。

    +8

    -1

  • 2096. 匿名 2019/01/17(木) 22:03:23 

    >>2093
    将来の年収も自分より下かどうかで判断したら?
    女性で400くらいなら総合職じゃないよね?
    それなら将来的には男性の方が給料高くなるかも

    結婚したら終わりじゃなくてそこからいっしょに生きていくんだから

    +0

    -2

  • 2097. 匿名 2019/01/17(木) 22:03:51 

    >>2064同レベルの人を紹介されているということを忘れずにね…

    +6

    -1

  • 2098. 匿名 2019/01/17(木) 22:21:39 

    質問です…
    結婚相談所で一度お会いして仮交際になった方がいるんですが、次にお食事の約束してたんです。
    駅で待ち合わせしてお食事いくのかなーと思ってたら、車で来るって言うんです。。
    2回目で車ってアリですかね??
    私はちょっと早いなーなんて思ってるのですがどうなんでしょうか。

    +2

    -3

  • 2099. 匿名 2019/01/17(木) 22:36:17 

    >>2097
    横ですが
    相談所の人が紹介してくれるところだけでなく
    ネットなどで自分の気に入った男性を選べるタイプの相談所も
    ありますよ。

    +0

    -1

  • 2100. 匿名 2019/01/17(木) 22:40:47 

    >>2098
    いくら相談所で身元がわかるとはいえ
    知り合って間もない人の車に乗るのは不安ですね。
    お店はもう決まっているのでしょうか?
    緊張すると他人の車は酔いやすいとかなんとか言って
    直接お店に集合するか駅で待ち合わせがいいと提案してみては?

    +3

    -2

  • 2101. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:52 

    >>2098
    車で行くような場所に好きなお店でもあるのかな?
    駅近のお店で、ここ行きたいって提案するとかは?一緒にお酒飲みましょーって

    +1

    -1

  • 2102. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:28 

    年の差婚するくらいなら、まだ年下のがマシ

    +3

    -4

  • 2103. 匿名 2019/01/17(木) 23:02:43 

    >>2102
    私も全く同じ意見

    +0

    -3

  • 2104. 匿名 2019/01/17(木) 23:12:24 

    >>2102
    と、年下の男性も思っています

    +29

    -1

  • 2105. 匿名 2019/01/17(木) 23:12:55 

    年下希望の方は自分の年齢幾つくらいですか

    +1

    -1

  • 2106. 匿名 2019/01/17(木) 23:20:57 

    >>2059
    横ですが、自分の絶対譲れない条件って何ですか。
    私はなかなかひとつに絞れません。

    +1

    -2

  • 2107. 匿名 2019/01/17(木) 23:44:49 

    30過ぎると歳下男性が良くなるね。幾つになっても27,8歳の彼氏が理想。40歳になると一回り歳下のイケメンと結婚することを妄想するようになります。男性も同じですけどね。二十歳過ぎだと歳上好きも多いですが、30過ぎて歳上好きはいませんから。

    +4

    -14

  • 2108. 匿名 2019/01/17(木) 23:55:26 

    33ですが、30代までなら年上好きですよ。
    年下は2.3歳までがいいですが、4~8歳年下に告白されることが増えました。
    贅沢は言えないですが…

    +0

    -2

  • 2109. 匿名 2019/01/18(金) 01:48:48 

    >>2107
    年下は苦手な30代前半です…。
    たぶん40代になっても、年上が好きです

    +6

    -1

  • 2110. 匿名 2019/01/18(金) 01:56:05 

    >>2107
    40代女性を選ぶ20代男性なんて、少数派だと思いますが💦
    選ばれたとしても、相手の親に反対されそう。
    まあ、妄想するのは自由ですが…。

    +21

    -1

  • 2111. 匿名 2019/01/18(金) 01:59:58 

    仮交際になった方が連絡をくれる時間4時とかなんだけど。寝てるわ。。。

    +1

    -1

  • 2112. 匿名 2019/01/18(金) 03:19:02 

    >>2111
    時間帯が合わないと、長くは続かないですよね。

    +3

    -1

  • 2113. 匿名 2019/01/18(金) 06:05:33 

    一歩前進したかな✴
    次は、心穏やかな恋をしたいなぁ❤

    +0

    -1

  • 2114. 匿名 2019/01/18(金) 06:30:16 

    自分も他人も、男女関係なく、容姿が整っていることが大前提。

    不細工には、チャンスが与えられない。

    綺麗じゃなきゃ、全てがつまらない。

    +4

    -4

  • 2115. 匿名 2019/01/18(金) 09:24:40 

    みんな自分が売れ残りって忘れないようにしようよ

    向き合わなきゃ現実と

    +9

    -1

  • 2116. 匿名 2019/01/18(金) 09:57:34 

    >>2115
    他人に対しても、自分に対しても「売れ残り」っていう表現は失礼じゃないしょうか?
    そもそも、何を基準にして売れ残りなんでしょう。
    結婚するタイミングなんて、人それぞれなのに。
    世間では特に、30代の未婚女性は売れ残り扱いなのでしょうか。
    あからさまにそういう価値観で接して来る方は、周りも白けますし、少なくとも私の周りにはいないですね。
    皆さん、しっかり自分の意思を持って、自分の人生を歩んでいらっしゃいますよ。

    結婚してないだけで、売れ残りと自分を卑下しなくてはならない理由が、私にはわからないのですが、説明して頂けますか?

    +3

    -11

  • 2117. 匿名 2019/01/18(金) 10:29:56 

    >>2116
    ムキになりすぎ

    +11

    -2

  • 2118. 匿名 2019/01/18(金) 10:39:50 

    >>2116
    2115さんじゃないけど、現実と向き合うのは大事だよ
    理想ばかり追い求め続けて真っ白な灰になっちゃ本末転倒。
    結婚したくても今までできなかったのなら、それはイコール売れ残りです。
    売れ残ったのなら反省と戦略を立てて、次こそ売れるための努力をしないと。
    努力ってのは相手の理想をいくつか妥協することや、
    自分がもっと謙虚な魅力のあるイイ女になる努力のことね。
    若さはもう戻らないんだから他を頑張るしかない。

    +25

    -1

  • 2119. 匿名 2019/01/18(金) 10:54:28 

    >>2064
    恋愛市場で結果を出せなかった人の集まりだからね
    あ、あなたも含めてね

    あなたの求めている条件の人は既にパートナーがいると思うよ

    +10

    -0

  • 2120. 匿名 2019/01/18(金) 11:11:18 

    >>2116が売れ残りに反応してるの見て「お姉ちゃんは売れ残りじゃない、お取り置きもの」と返すCM?思い出した。

    自分を婚活市場の商品に例えるなら売れ残りの方が表現的にはあってるかなーという印象。現状別にお取り置きはされてないし…

    +4

    -1

  • 2121. 匿名 2019/01/18(金) 11:12:42 

    連絡先交換自由の婚活パーティーへ参加しました。

    各個室に専用の小さなカードがあって、お近づきになりたい人へ連絡先を書いて渡すシステム。

    それに書いて渡してくれたらいいんですけど、(というかそれがそのパーティーのルール)
    わざわざ私にスマホを出させて、その場でライン交換を強要してくる男性が何人かいました。。

    そのたびに、「カードに書いてもらっていいですか?」というのですが、
    面倒だとかそっちの方が早いとか言われます。

    こちらは相手に興味がないので、連絡先交換はしたくないのですが、
    がるちゃんの方々はどのように断っていますか?



    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2019/01/18(金) 11:50:24 

    >>2116
    ご自身の周りにそういう価値観の人がいないのに、
    周りも白けると言えるのはこれいかに?

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2019/01/18(金) 11:55:24 

    >>2121
    交換後に、さくっとブロック削除です。
    断り方とか、断れなくてその後の連絡とか無駄なことに気苦労することはありません。

    +7

    -0

  • 2124. 匿名 2019/01/18(金) 12:33:52 

    売れ残り同士であれこれ品定めして
    大して需要もないのに意地でも定価で売りつけようとして、
    埃をかぶっていくんです。

    +18

    -1

  • 2125. 匿名 2019/01/18(金) 12:36:20 

    >>2117
    だって、他人を売れ残り呼ばわりなんて私にはできない。

    +2

    -4

  • 2126. 匿名 2019/01/18(金) 12:37:57 

    >>2118
    ニュアンス的には、楽しく生きながらいい人ご縁があれば、結婚したいなという感じ。

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2019/01/18(金) 12:40:16 

    >>2118
    勝手に反省と戦略立ててろよ。
    お前の考えを私に押し付けんな。
    てか、戦略ってなんだよ(笑)
    誰と戦うの?

    +2

    -12

  • 2128. 匿名 2019/01/18(金) 12:44:47 

    こういうの素直に受け止められない人が
    いつまでも、おひとり様なんだろうね

    卑屈で頑固で同性でもお断りだわ…

    +10

    -1

  • 2129. 匿名 2019/01/18(金) 12:47:52 

    >>2120
    そういう言い方は、不快ですからやめて頂けますかとお願いしただけなのですが。
    そういう人としての最低限の礼儀も守れないのでしょうか。
    どうしても使いたいのなら、私は止めませんが、結婚されたいんですよね?
    お嫁にいきたいのなら、人を不快にさせる発言は控えた方がいいですよ。

    +3

    -9

  • 2130. 匿名 2019/01/18(金) 12:51:27 

    >>2122
    周りにいないからこそ、もし、こういう低次元な発言をする方がいたら、白けるか、相手にされないでしょうという意味です。

    +0

    -3

  • 2131. 匿名 2019/01/18(金) 12:57:38 

    カリカリしないで

    +4

    -0

  • 2132. 匿名 2019/01/18(金) 12:58:23 

    >>2129
    ネット掲示板向いてないよ

    +14

    -0

  • 2133. 匿名 2019/01/18(金) 13:01:04 

    こういうマイナスな言葉を素直に受け入れるほど暗い人生送ってないからね。

    リアルお一人様には理解できないかなー。

    まあ、婚活頑張って✊😃✊

    +9

    -1

  • 2134. 匿名 2019/01/18(金) 13:05:03 

    >>2131
    実はしてない

    +0

    -2

  • 2135. 匿名 2019/01/18(金) 13:05:42 

    >>2132
    それは認める

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2019/01/18(金) 13:07:09 

    >>2133
    売れ残り独女と群れるんじゃなくて、男性に相手してもらえるように頑張ってくださいね

    +6

    -0

  • 2137. 匿名 2019/01/18(金) 13:09:23 

    >>2136
    最近キスしたのいつ?

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2019/01/18(金) 13:15:35 

    あほくさ。
    売れ残りやら見切り品やら、訳あり品やら
    10年以上前からネットで言われていることにいちいち噛み付いて。

    そういうふうに思う人もいるんだ、へぇ〜くらいに思えないと。
    いくら正論でも、さすがにうざいわ。

    +15

    -2

  • 2139. 匿名 2019/01/18(金) 13:24:54 

    >>2138
    うざかったー?
    ごめんね、婚活のおねーさん。
    私も自分で言っといて、どうでもいいと思ったわ(笑)

    おねーさんは、今年チョコあげる人いないの?🎀
    もう少しでバレンタインだよ💖

    +2

    -13

  • 2140. 匿名 2019/01/18(金) 13:32:34 

    あーなんか変なのがいるね。めんどくさい人は放っておきましょう

    +17

    -0

  • 2141. 匿名 2019/01/18(金) 14:02:49 

    >>2139
    この人、前に「アプリで返信しなかったら、がるちゃんでフルボッコにされました」とか、
    「ここでバレンタインの本命チョコの話しようと思ったのに」とか、
    「ここの人たち婚活必死過ぎ」とか、
    「いじめですか?」ってコメントしていて、性格悪くて被害妄想がめちゃくちゃ強い人だよね。
    わざと荒れるようにしているのかな。

    ここ最近荒れてるのはこの人のせいだと思うよ。
    このトピ、たびたび荒れてるもんね。

    スルーでいいかと思います。

    +13

    -1

  • 2142. 匿名 2019/01/18(金) 14:05:20 

    >>2139はよほどリアルが充実していないと見える。
    心が満たされていたら、こんなところで人のこと悪く言わないもんね。
    かわいそうなひと…。
    ここで荒らし認定されちゃって。
    一度精神科に言った方がいいですね…。

    +9

    -1

  • 2143. 匿名 2019/01/18(金) 15:18:08 

    「新元号になったら元年のうちに籍入れたい」って言われたのに、臆病な私は「それはプロポーズですか?」と聞けなかった。
    言ってみただけなのに真面目に返事したら変だと思われるかと思って「そうなんだ。私も早くしたいな。」と答えて沈黙になってしまった。
    どうすればよかったんだろう…

    +1

    -3

  • 2144. 匿名 2019/01/18(金) 15:22:25 

    >>2143リアル充実してる人はがるちゃんの婚活トピになんて来ない。当然私もあなたもね。

    +4

    -1

  • 2145. 匿名 2019/01/18(金) 15:33:10 

    >>2143
    それがプロポーズだったのかどうかは彼にしか分からないけど
    そういう遠回しな言い方をした彼の方がめんどくさい人だなーと思った。
    貴方は気にすることないよ。貴方の返答のセリフは正解かと。
    だから早くプロポーズしてねって意図も少しは伝わったはずだし。
    普通の男なら。彼がそこで沈黙するような変わり者だと、もう分からん。
    とりあえず正式なプロポーズの言葉を根気よく待った方がいいと思う

    +7

    -4

  • 2146. 匿名 2019/01/18(金) 16:08:06 

    >>2144
    ごめん、リアル充実してるけど来てるわ。
    相談所で出会った人と本交際中だけど居てもいいでしょ?

    +2

    -4

  • 2147. 匿名 2019/01/18(金) 17:17:34 

    あまり殺伐としてるとシワが増えちゃうよ?

    +1

    -1

  • 2148. 匿名 2019/01/18(金) 17:59:22 

    私も去年結婚したけど、ずっとコメントしてるよ。すぐに飽きるかと思ったけど、仕事が暇なので退屈凌ぎになる。

    +0

    -3

  • 2149. 匿名 2019/01/18(金) 18:32:17 

    婚活にくるターゲットの30代後半の男性にいい人は残ってない。
    でも、結婚願望が薄い男性はいい人結構残ってる。

    +3

    -1

  • 2150. 匿名 2019/01/18(金) 18:32:32 

    順調そうな人への怒濤のマイナス攻撃

    +3

    -1

  • 2151. 匿名 2019/01/18(金) 18:36:22 

    >>2143
    もしそれ気にしてるなら、同じ感じのことをさりげなくおうむ返ししてみたら?
    新元号なんだろうね〜変わったら元年のうちに籍入れたら思い出残りそう〜みたいな
    もし向こうがその気なら話し進みそうじゃない?

    +0

    -0

  • 2152. 匿名 2019/01/18(金) 18:39:10 

    相談所で交際始めた人の私服を初めて見たんだけど、あまりにも…って感じでびっくりしてしまった。
    今度一緒に洋服買いに行ってくる
    変に服に拘りがある人じゃなくて良かった

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2019/01/18(金) 19:00:48 

    >>2124
    その書き込みの一部は、確かに私が書いたものです。
    書いた内容は、事実に基づいたものですよ。

    推測だけで、平気で人を傷つけることができる貴方を心底哀れに思います。
    性格が悪いのはどちらでしょうか。

    婚活、頑張ってくださいね。

    +0

    -6

  • 2154. 匿名 2019/01/18(金) 19:11:54 

    >>2142
    実は私、リアルで精神科に通っています。
    パニック障害の者です。

    でも、あなたよりは幸せみたい。
    嫌みとして言ったのでしょうけど、皮肉ですね。

    あなたも、早く良い人が見つかるといいですね。

    私を悪く言うのは構いませんが、精神科を悪い例えに使うのはやめて頂けませんか?
    ここには、メンタルの病気を患っている方もいますから。

    +1

    -15

  • 2155. 匿名 2019/01/18(金) 19:12:04 

    >>2149
    たとえイイ男でも、結婚願望が薄かったら意味ないんだよぉ〜

    +12

    -0

  • 2156. 匿名 2019/01/18(金) 19:22:29 

    >>2154
    これ以上悪化しないように匿名掲示板などは見ずに、意見の合うリアル充実した人とだけ触れあいましょう

    +11

    -1

  • 2157. 匿名 2019/01/18(金) 19:25:53 

    別トピで「彼氏ができない」の意味がわからないと言ったら、共感してくださる方がいました。
    嬉しかったです。
    ここは婚活されるくらいですから、ある程度の恋愛テクニックはお持ちの方が多いですよね。

    +0

    -6

  • 2158. 匿名 2019/01/18(金) 19:29:40 

    みんな、変な人にはこれ以上構っちゃダメ。通報押してサヨナラ

    +11

    -0

  • 2159. 匿名 2019/01/18(金) 20:15:18 

    たぶん今、6人並行してる…!
    意外に平気なものですね☺
    まだ誰とも会ってないですからね。

    +5

    -8

  • 2160. 匿名 2019/01/18(金) 20:19:36 

    メンタル系の病気の人は、真面目な話、完治してから活動した方が良さそう。
    婚活しても、精神不安定だったら少しのことで余計にメンタル壊れそうだし、活動するエネルギー出せないよね。

    +18

    -0

  • 2161. 匿名 2019/01/18(金) 20:25:34 

    >>2159
    会ってないのは平行してるとは言えない気が…
    会ってみて切られないと良いですね

    +18

    -0

  • 2162. 匿名 2019/01/18(金) 20:30:44 

    >>2160
    ご意見ありがとうございます。
    病歴は10年以上で、病とは共存しながら生活しております。
    婚活も含めて、全ての活動は体調と相談しながら行っています。
    私の場合、幸いマイペースが許される生活環境なので、無理せず婚活できるのかもしれません。

    +2

    -10

  • 2163. 匿名 2019/01/18(金) 20:34:22 

    >>2161
    あっ、じゃあ、私はまだ平行してないんですね。
    会わないまま、人数を減らして行く予定です。

    +1

    -7

  • 2164. 匿名 2019/01/18(金) 21:12:45 

    >>2163
    自分の思う通りにいくと良いね。
    向こうも選んでいる立場って忘れないでね。

    私も明日デートとお見合い入っているから頑張ろ。

    +11

    -1

  • 2165. 匿名 2019/01/18(金) 21:47:16 

    2回目の食事行ってから連絡に温度差がある気がする...
    こっちは相手の事まだ知りたいと思ってるから連絡してるけど、嫌われてないかってビクビクしてる(泣)

    +7

    -1

  • 2166. 匿名 2019/01/18(金) 23:51:52 

    >>2152
    羨ましい…
    私、以前付き合った人の服があまりにもゴミでした(底が剥がれた靴、100均のバッグなど)。
    色々提案したりユニクロ行って服買ってあげたりしたけど、なんだかんだブツブツ言って着てくれませんでした。
    一緒にお店行くと、なぜそれを選ぶんだ〜!?ってのを良いといったり…
    服がダサくても彼女の意見を素直に聞いてくれる人なら全然オーケーですよね。ぜひかっこ良くしてあげて下さい。

    +5

    -1

  • 2167. 匿名 2019/01/19(土) 00:02:46 

    去年の夏カップリングした人にお茶に誘われて用事があっていけなかったの

    でラインしてみたけどスルー今更連絡しても無駄だよね


    でももう一度会いたい

    皆さんこんなときどうしますか?




    +0

    -6

  • 2168. 匿名 2019/01/19(土) 00:10:04 

    婚活サイトからLINEに移動して話しているんだけど会話がつまらない(>_<)
    例えばミスドの○○食べたよ~A子ちゃんはいつも何食べる?とか。
    ずっとこんな感じで繰り返しています。今の所毎日やり取りしていて、どうでもいいなと思いながらも返しているんですけど男性との会話ってこんなものですか?

    +2

    -10

  • 2169. 匿名 2019/01/19(土) 00:11:37 

    >>2167
    お相手の男性が婚活を続けており、なおかつ新しい出会いを求めていたら、あなたからラインをもらってスルーしないと思います。大抵の男性は唐突に女性からメッセージを受けとればおおいに心が揺さぶられます。
    返事をするか迷っているかもしれませんので、しばらくは静観した方が良いと思います。1週間待って返信がなければ、手遅れだったとあきらめるかダメ元でもう一度メッセージを送るのが良いと思います。

    +4

    -1

  • 2170. 匿名 2019/01/19(土) 00:22:35 

    >>2168
    好きな相手なら日記メールも楽しいですけど、困ったものですよね。距離感をはかれない相手だと思います。返信せずに様子をみてはいかがでしょうか。

    交際前のメッセージ頻度は難しいところで、男性向けの婚活教室では「女性の頻度に合わせる」「会う約束ができたら無駄なメッセージは送らない」と教えています。もしかしたら、まめに返信があるのを、相手が勘違いしているのかもしれません。

    +4

    -0

  • 2171. 匿名 2019/01/19(土) 00:29:08 

    ここみてると男性より本人に問題があるとしか思えない人がちらほらいるもんね

    +16

    -0

  • 2172. 匿名 2019/01/19(土) 06:34:09 

    >>2168
    逆にどんな会話求めてるの?
    つまらないと思うなら自分で盛り上げるための話題出すとかさ・・・
    受け身で今までダメだったのにまだ受け身でなんとかなると思ってる人多くない?ここ

    +28

    -0

  • 2173. 匿名 2019/01/19(土) 06:41:03 

    >>2171
    無駄にポジティブだよね。
    ラインとかスルーされた時点で察するべきだと思うんだけど。
    「心が揺さぶられている」とか「迷っている」とか。
    どんだけ自信があるんだよ。

    +11

    -0

  • 2174. 匿名 2019/01/19(土) 06:44:57 

    >>2168
    話ぐらい聞いてあげなよ。

    +6

    -0

  • 2175. 匿名 2019/01/19(土) 06:49:21 

    >>2172
    受け身で、基本的に上から目線。
    婚活教室で言われたことを、鵜呑みにしちゃってるあたりがもうね…。
    救いようがないなと…。

    +11

    -0

  • 2176. 匿名 2019/01/19(土) 06:57:03 

    >>2168
    大丈夫だよ。
    その性格なら、会ったら、相手からフェードアウトしてくれると思う。

    結婚した~い→いい男いな~い→いたらいたで「会話がつまらな~い」→最初に戻る

    こんな感じですかね、あなたの場合(笑)

    +10

    -2

  • 2177. 匿名 2019/01/19(土) 07:00:37 

    >>2170
    あなた、彼氏いたことないでしょ。

    +0

    -6

  • 2178. 匿名 2019/01/19(土) 07:06:18 

    >>2164
    デートからのお見合いって、パワフルですね。

    てか、すごくない?その流れ。

    自分の友達が、そんなことしてたら、引くわ。

    +0

    -12

  • 2179. 匿名 2019/01/19(土) 07:36:59 

    あー、また変な人いる…

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2019/01/19(土) 08:46:22 

    毎日会話することもないけどあなたと話すキッカケが欲しくて無理してミスドの話題とか振ってくれてるんでしょうよ。それを気づかないとね。
    ぶっちゃけ人付き合い上手い方はそれを察して話を膨らまそうとするし彼はそんな女性を優先するようになるだろうね。
    愛してるとか画像送ってとか言ってるやつよりよっぽど可能性あると思うんだけど・・・勿体ない。

    +14

    -1

  • 2181. 匿名 2019/01/19(土) 09:10:22 

    >>2178です。

    マイナスついてる…。
    ここでは普通なんですね。

    +0

    -3

  • 2182. 匿名 2019/01/19(土) 09:52:22 

    相席屋デビューした!

    +3

    -1

  • 2183. 匿名 2019/01/19(土) 10:01:56 

    >>2181
    婚活ではしごなんて当たり前。がんばっている人に対して、引くなんて言ったら失礼だと思うよ!

    +17

    -1

  • 2184. 匿名 2019/01/19(土) 10:26:25 

    34歳バツイチだけど、
    婚活恋活の場にいったら、
    めっちゃ美人!スタイルいい!
    と数人に褒められた。
    若くもないし、バツイチだし、無理だろうなて思ってたけど、なんか自信がわいた!
    ありがとう!がんばろう。

    +4

    -11

  • 2185. 匿名 2019/01/19(土) 10:39:47 

    婚活してるひとって誠意がないよな
    同時進行当たり前だし1日にダブルヘッダーとかヤリマンかよって思っちゃう
    それで次は仮交際だの本交際でしょ?それで付き合って数日で別れるとかさ・・・
    婚活アドバイザーが言ってることだから信じ切ってこんな流れでやってるんだろうけども
    これって中学、高校レベルの稚拙な恋愛と同レベル。やってること同じだ

    +7

    -10

  • 2186. 匿名 2019/01/19(土) 10:59:38 

    >>2185
    婚活と恋愛は全く別物です。較べちゃいけません。
    婚活で二人で会うのはデートではありません、あくまでも面接です。
    たくさんエントリーシートを送って、何度も面接を受けて優良物件の内定を勝ち取るのです。
    婚活は就職活動です。恋愛とは次元が全く違います。

    +15

    -3

  • 2187. 匿名 2019/01/19(土) 11:07:29 

    >>2183
    完全に無知からの失言でした…。
    すみませんでした(。>д<)

    +3

    -2

  • 2188. 匿名 2019/01/19(土) 11:09:19 

    >>2184
    男性からの褒め言葉は嬉しいですし、自信に繋がりますよね✴

    +5

    -1

  • 2189. 匿名 2019/01/19(土) 11:10:21 

    面接って・・・。それも婚活講習かなにかでそう教わったの?w
    まずお互いにどこも受からなかったから結婚どころか今現在、恋人もいないんじゃないのかと・・・
    言い方で誤魔化されてるひと多すぎるよ

    +1

    -6

  • 2190. 匿名 2019/01/19(土) 11:14:30 

    ここも他のトピもギスギスしてる人多いなー。どうしたの?残念。

    +2

    -2

  • 2191. 匿名 2019/01/19(土) 11:16:18 

    >>2186
    言いたいことはわかるんですけど、例えならともかく、就職活動と同じに考えてるなんて、随分と事務的ですね。
    そして、優良物件という言い方は、あんまりではないですか?
    相手は人間であって、あなたを幸せにするための道具じゃない。
    まあ、考え方は人それぞれですけど…、なんだかなぁ💦

    +3

    -7

  • 2192. 匿名 2019/01/19(土) 11:19:18 

    >>2190
    せっかくの土曜日なのにねぇ。
    お茶どうぞ(*´∀`)っ🍵

    +5

    -0

  • 2193. 匿名 2019/01/19(土) 11:23:56 

    >>2182
    デビューおめでとうございます。
    良い出会いはありましたか?☺
    食事は美味しかったですか?🍴🍻
    よかったら、お話を聞かせてくださいね!
    2182さんも、
    お茶どうぞ(*´∀`)っ🍵

    +3

    -4

  • 2194. 匿名 2019/01/19(土) 11:43:18 

    >>2170
    婚活教室も結構ですが、何事も経験に勝るものはないですよ。
    婚活教室に行って、婚活業界に搾取されている暇があったら、そのぶんデートしたほうがずっと有意義な時間を過ごせるでしょう。

    モテない男性が婚活教室に100回行ったところで、イケメンプレイボーイに勝てるでしょうか。

    +3

    -5

  • 2195. 匿名 2019/01/19(土) 11:43:21 

    婚活パーティーに参加してカップリングはするのですが次も会いたいと思えない、会っても二、三回で終わるということが続いています。
    よく知らない人と会話するのもストレスだし、自分は低収入だからお金もつらい。
    婚活だけでなく何もかも上手くいかず鬱になりそうです。
    皆さんどうやってモチベーションを保たれてますか?

    +6

    -0

  • 2196. 匿名 2019/01/19(土) 11:46:17 

    条件だけで見るのはいいけど相手からも条件だけで見られてること理解しないとね
    年収はやめない限りそこまで落ちることはないけど
    あなたの容姿や外見は確実に年齢と共に衰えていくからね
    お互いに条件だけで選んでるから愛情も思い出も薄いし捨てられちゃっても文句言えない

    +7

    -3

  • 2197. 匿名 2019/01/19(土) 11:50:37 

    >>2195
    ではよく知ってる方とデートするかよく知ってる方に紹介してもらえばいいんじゃないのでしょうか?
    男性側は勇気振り絞って休みとお金使ってデート誘ってるんですから次に会いたくないと思うならその場で断りましょうよ。相手に迷惑かけてること自覚したほうが良いと思いますよ

    +2

    -6

  • 2198. 匿名 2019/01/19(土) 12:01:12 

    それでも、なーんかしっくりくる相手が現れてくれるんだよね。
    何もしなくてもね。
    はっきり言って、もうこれは才能の差だよね。
    私にとっては普通の話をしてるのに、ここのトピの(一部の)人には、嫌みに取られてしまう。
    これは、彼氏できる人とできない人の壁なんだと気づいたから、もう気にしてない。
    そして、これが結婚できる人と以下省略。

    ここのトピの人は真面目すぎると思う。
    隙がなさすぎるというか…。
    ピリピリしてて、こえーんだよ(。´Д⊂)
    条件で選ぶのは結構ですが、結局惹かれるのは人間性だよ。

    +3

    -9

  • 2199. 匿名 2019/01/19(土) 12:12:08 

    >>2197
    紹介してもらえないから、お金払ってまで婚活パーティーに行ってるんだと思う。

    +7

    -1

  • 2200. 匿名 2019/01/19(土) 12:17:21 

    >>2185
    ここのトピ、普通の感性は通用しませんよ。
    「異常」がここの「普通」なんです。
    200人とお見合いするのが、ここのトピの「普通」らしいですから。

    +4

    -6

  • 2201. 匿名 2019/01/19(土) 12:21:44 

    仮交際ってなんだよ(笑)
    別に普通に付き合えばいいじゃん。

    +1

    -13

  • 2202. 匿名 2019/01/19(土) 12:23:11 

    婚活ビジネスに搾取されている人たちの集まり。

    +7

    -4

  • 2203. 匿名 2019/01/19(土) 12:26:40 

    世間の普通から外れた人たちが行うのが婚活
    その婚活トピで、自らもそこに身をやつしている立場で同属嫌悪するのはやめましょうよ

    私は違うのよー、みたいなのは見苦しいだけ
    いろんな人がいる、でいいでしょ

    +17

    -0

  • 2204. 匿名 2019/01/19(土) 12:30:32 

    自営業とは聞いていたけど、いい人だなーと思ったから年収とか何も聞かないまま付き合ってた彼が、地域で名の知れた工務店を経営する大地主の跡取り息子だと判明。
    彼の迎えでご実家に行った時に知って固まった。どこかの店で大工さんとか設計とか兼任してる人なんだと思ってたから。
    「年収のことも身長のことも何も聞いてこないまま僕と過ごしてくれたのはがるこさんだけで、僕自身を見てくれたことが嬉しかった。」と言われてびっくりした。
    お見合い相手があまりに肩書きばかりに食いつくから、事情を話して「工務店勤務」ということにして結婚相談所に登録していたんだって。
    こんな人も相談所に来てるんだなーと驚いた。

    +13

    -6

  • 2205. 匿名 2019/01/19(土) 12:30:36 

    >>2163です!
    人数減らしました~!
    我ながら、なんて効率のいいやり方!

    6人から3人!
    早くもデートのお誘いがきました💑🍴🍸

    やっぱり、休みは合うに越したことはないみたい。

    イケメンイケメン言ってたけど、実際はフツメンで誠意と人間味ある男性に惹かれてる自分がいる。
    前言撤回!
    やっぱり、中身重視でいきます。
    デート楽しみ❤

    +11

    -9

  • 2206. 匿名 2019/01/19(土) 12:31:29 

    >>2194
    年下イケメンに勝るもの無し!
    お金しか脳が無い婚活ダメ男をこてんぱんにしてほしい。

    +2

    -6

  • 2207. 匿名 2019/01/19(土) 12:32:03 

    >>2198
    ピリピリしてて、こえーんだよ(。´Д⊂)

    えっじゃあそんなこえートピに二度と来なければいい話だと思う
    真剣に婚活がんばる者達の婚活トピに来てまで何言ってんだろう

    +2

    -5

  • 2208. 匿名 2019/01/19(土) 12:32:36 

    >>2203
    >世間の普通から外れた人たちが行うのが婚活

    ナチュラルにすごいこと言うね。

    +12

    -3

  • 2209. 匿名 2019/01/19(土) 12:35:12 

    >>2204
    人間性を重視するあなたに彼は惹かれたんでしょうね。
    人の内側を見てくれる人って、何とも言えない安心感があるんですよね。

    +6

    -3

  • 2210. 匿名 2019/01/19(土) 12:37:33 

    >>2196
    ガル男の負け惜しみキモいわ。
    そんな事言っても婚活女性はあなたなんて眼中にありません

    +2

    -2

  • 2211. 匿名 2019/01/19(土) 12:37:56 

    >>2207
    婚活している人が婚活トピにきたらいけませんか?

    ほらやっぱり、ピリピリしていてこわいじゃん(。´Д⊂)

    +2

    -6

  • 2212. 匿名 2019/01/19(土) 12:39:15 

    婚活トピで言っていいのは男をけなす意見と見下す意見だけ。最終的には全部男が悪い!乗れを念頭に置いてコメントしましょう

    +2

    -4

  • 2213. 匿名 2019/01/19(土) 12:48:17 

    >>2204さんのような、心が綺麗な方にマイナスが付くんだね…。
    妬んでないで見習えばいいのに…。

    +6

    -4

  • 2214. 匿名 2019/01/19(土) 13:02:28 

    婚活スレがギスギスしてるっていうより

    自分がしたい話(収入、容姿格差とか)
    を流れ関係なく延々と垂れ流してる人が少数いるから
    変な空気になるんだよねえ。
    婚活あるあるとかアドバイスで盛り上がってるときは和やかだし。

    荒らす意図があるのかないのか分からないけど
    そういう人なんとなく婚活してる雰囲気じゃない。
    (愚痴るにしても同じ内容の話をループしてるだけ。
     文体が一緒だからすぐわかる)

    容姿とか収入の重要性なんて「人それぞれ」すぎて
    大して参考にならないし。

    +10

    -2

  • 2215. 匿名 2019/01/19(土) 13:16:19 

    押しが強い人にキュンときてしまう(ノ´∀`*)
    清潔感があって、真面目にお勤めしてる人ならよし。
    条件なんてほとんどない私は、ストライクゾーンが広いのかもしれない。
    人間性重視。
    「この人となら苦労してもよい」と思える人と出会えたら、本望です。

    +4

    -4

  • 2216. 匿名 2019/01/19(土) 14:02:08 

    >>2206
    年下って自分より長生きしてくれるから、いいですよね(笑)
    日本人男性って平均寿命が女性より低いし。
    それでも、年下はなんだか落ち着かなくて💦
    年下さんからいいね!頂いてもスルー。
    年下の旦那さんは、いろいろと羨ましいなぁ😃

    +4

    -8

  • 2217. 匿名 2019/01/19(土) 14:05:16 

    >>2204
    相談所は年収低く記載して人は割といるよ。
    収入証明書より多く書くのはNGだけど、逆はOKだからね。

    本人の年収が低くても資産持ちだったり、実家が金持ちって人も多い。

    高い会費を払ってでも「結婚したい、しなきゃならない」理由がある人が多いね。
    両親のどちらかが他界している一人息子みたいなのが一番多い気がする。

    +6

    -4

  • 2218. 匿名 2019/01/19(土) 14:26:43 

    面接してきました。
    悪い人ではないんだけど、経歴で気になる点があった…(犯罪とかではない)
    もう一度会って見ようかな…

    +1

    -3

  • 2219. 匿名 2019/01/19(土) 14:32:24 

    >>2186さんにプラスが付いてる。
    まさか、ここのトピのほとんどの人がこのような価値観で婚活してるの?💦
    否定はしないけど、びっくりはする。
    相談所とかに長くいると、そうなっちゃうのかしら。

    +5

    -9

  • 2220. 匿名 2019/01/19(土) 14:35:14 

    >>2169 さん
    2167です。
    コメントありがとうございました
    ラインスルーされたのは去年夏のことでそれ以来、送っていません。

    でも思い切って再度送ってみます。
    それでもスルーされたらもうあきらめます。

    +0

    -4

  • 2221. 匿名 2019/01/19(土) 14:38:31 

    >>2218
    おかえりなさい。
    お疲れ様です😌💓

    どうしても気になるようなら、思いきって質問してみてもいいかもしれませんね。

    また会いたいと思える方に出会えてよかったですね。

    2218さんも、お茶でも飲んで、一息ついてください
    (*´∀`)っ🍵

    +3

    -5

  • 2222. 匿名 2019/01/19(土) 14:59:39 

    >>2219
    そうやって割り切ってる人の方が早く結婚できるんだよ。
    婚活なのに感情重視で、好きになれないとか顔がどうとか
    恋愛しようとするから結婚できないんだよ。

    人として尊敬できる相手と、生活して一緒に行きていくための活動だから。

    +5

    -4

  • 2223. 匿名 2019/01/19(土) 15:02:02 

    >>2221さん
    ありがとうございます
    (次回はあるかまだ決まってないですが)言い方に気を付けて質問してみます。

    +1

    -2

  • 2224. 匿名 2019/01/19(土) 15:11:21 

    >>2218
    あれ?て思う点があったら、絶対に上手く行きません。気にせず次!次!!と行きましょう!応援してます。

    +5

    -1

  • 2225. 匿名 2019/01/19(土) 15:14:14 

    >>2216
    年下からのイイね!スルーなんて勿体無い事しちゃ駄目だよ。年下からのアプローチ待ってる婚活女性のが遥かに多いんだからさ。
    成婚してる人が何故大半が年下男性と年上妻なのかはよく考えたほうがいい。

    +1

    -4

  • 2226. 匿名 2019/01/19(土) 15:27:22 

    >>2224さん
    ありがとうございます
    面接の回答は明日までなのでしっかり考えます。

    +0

    -1

  • 2227. 匿名 2019/01/19(土) 15:54:05 

    去年婚活で出会いがあり、年明けにプロポーズされました!
    6月頃に式の予定。

    出会ったのは結婚相談所で、しかも自治体主催のほぼ無料のところ。
    口コミでも「ここは本当に入っても無駄」という評価しかなかったので
    まさかここで出会えるとは思ってなかった、、

    婚活続けてわかったのは
    ・大事なのは本当に運とタイミング。むしろそれがすべてかもしれない。
     確率をあげるために出会いの場には必ず出てみる。可能性がどれだけ低そうでも。

    ・他人が「あの人は無し」という相手でも、自分がそう思うとは限らない。
     婚約者は正直まったくイケメンではない
    (写真を見せても優しそうとしか言われないw)けど、私は顔を含めて
     大好きだし元カレと比べてもそう。
     「イケメンはいないだろうけど、自分に合うしょぼくれた感じの人が見つかるかも~」
     という感じで気負いなく探すほうがいい出会いがありそう。

    いい人に出会えなくてほんとに悩んでたし、知らない間に高望みしてるのかなと
    思ってたけど、結局自分という破れ鍋にいい綴じ蓋がみつかった!という感じです。
    理想ではない、でも最高の人に出会えたと思っています。

    自治体とかの相談所、一度試してみるのおススメしたいです!

    +34

    -0

  • 2228. 匿名 2019/01/19(土) 15:54:14 

    >>2222
    ほんとこれ。
    普通恋愛なら感情重視で構わないけど、婚活は結婚が目的の活動。
    結婚して生活して一緒に生きていける相手を見つけるための活動。

    恋愛と結婚の違いを理解し割り切って行動している人から早く結婚していく
    理解したくない人は個人の自由だけどそのぶん婚期は遠のくよ。と思います

    +7

    -2

  • 2229. 匿名 2019/01/19(土) 16:07:27 

    気になってる人からLINEが返ってこない💦
    縁がなかったと言うことで、きっぱり諦めて次に行くぞ‼

    +18

    -1

  • 2230. 匿名 2019/01/19(土) 16:24:16 

    >>2195
    お見合いに絞って活動してます。仲人さんがいい人で、愚痴も弱音も聞いてくれる。一人だとうつうつしますよね。ある程度まではたんたんと活動するのがいいそうです。色々言う方もいますが、一人一人に心を傾けると、こちらが病みますよ。

    +8

    -0

  • 2231. 匿名 2019/01/19(土) 16:54:18 

    質問してるのに答えないで同じ質問返すとかうざいー

    +9

    -1

  • 2232. 匿名 2019/01/19(土) 16:54:27 

    >>2227
    おめでとうございます🎉✨
    婚活経験者としてのアドバイスもありがとうございます!
    お幸せに❇


    +6

    -3

  • 2233. 匿名 2019/01/19(土) 17:04:13 

    >>2227さん
    おめでとうございます👏✨

    ジューンブライドですね💒

    お幸せに🔔💏🔔

    +7

    -4

  • 2234. 匿名 2019/01/19(土) 17:07:49 

    独身証明書なしのネット・アプリで婚活されてる方

    お相手が本当に独身か確認するさり気ない方法があれば教えて下さい!
    私はどストレートですが、お相手から告白された時に戸籍か独身証明書を見せて下さいと頼んでいます。今後もし見せてくれない人が出てきたら、その人は既婚者か私にそこまで労力使うほど真剣ではないんだろうなと、判断材料になると思って…

    +3

    -8

  • 2235. 匿名 2019/01/19(土) 17:46:22 

    >>2093

    なら結婚しなくてもいいのでは?だってみんながみんなそうじゃないし
    男にやつとか言うのはどうかと思う

    +1

    -3

  • 2236. 匿名 2019/01/19(土) 17:48:37 

    >>2227
    おめでとうございます🎵
    私も同じようなところで出会った彼と交際しているので、>>2227さんにあやかりたいです。
    末永くお幸せに!

    +1

    -2

  • 2237. 匿名 2019/01/19(土) 17:50:59 

    >>2234
    それでいいんじゃない?
    そこで渋るような人とはやっていけなそうだし、
    お互い時間を無駄にしなくて済むし。
    そこで見せてくれる人なら信用度も好感度も上がるし良いことだらけだと思う。

    +5

    -4

  • 2238. 匿名 2019/01/19(土) 18:01:42 

    >>2178
    あっ間違えました。朝お見合いしてのデートしてきました。
    デートと言っても仮交際のですからね。
    普通じゃないですか。
    とりあえずお見合いも仮交際に繋げられたので今日は頑張りました。

    +5

    -1

  • 2239. 匿名 2019/01/19(土) 18:09:23 

    >>2234
    独身証明書見せてもらうのはいいと思いますけど
    あなたの方も見せないと、感じ悪いですよ。

    +13

    -0

  • 2240. 匿名 2019/01/19(土) 18:15:25 

    >>2234
    そこまで心配なら初めから相談所で活動すれば良いのではって思っちゃいます。
    戸籍とかって普通の会社員(土日休みの方)だったり本籍が実家だったりとかだと取りに行くの大変ですし、私が男ならめんどくさいって思っちゃうな。
    それでも私の為なら、どうにかするでしょって考えなら、それはそれで有りなのかな?

    +8

    -1

  • 2241. 匿名 2019/01/19(土) 18:19:21 

    >>2204
    相談所で活動してて、年収聞かなかったってところが嘘っぽい。
    最低額は書いてあったんでしょ。
    相談所によって違うのかもしれないけど、書いてない人なんて見たことないよ。

    +0

    -4

  • 2242. 匿名 2019/01/19(土) 18:21:02 

    >>2241
    ギスギスしてるね。嫉妬?

    +2

    -2

  • 2243. 匿名 2019/01/19(土) 18:29:08 

    ここ数日忙しくて見てなかったのですが、やけに雰囲気悪くなってますね。
    婚活の低年齢化のせいかな?
    今のアラサー以上の未婚社会を見て、若い子が早くから婚活始めてるって本当だったんだね。
    これから益々厳しくなるのか( ๑´࿀`๑)=3

    +6

    -1

  • 2244. 匿名 2019/01/19(土) 18:30:07 

    >>2242
    嘘松が嫌いなだけ♥

    +3

    -2

  • 2245. 匿名 2019/01/19(土) 18:31:06 

    昨年末にプロポーズされて結婚する事になりました。11歳年下の彼ですが、とても素敵な方で、年収も高いです。皆様の婚活も応援しています。

    +3

    -8

  • 2246. 匿名 2019/01/19(土) 18:34:03 

    私も結婚することになりました!10歳下で高年収、高身長です!
    皆さんも頑張ってください^_^

    +1

    -10

  • 2247. 匿名 2019/01/19(土) 18:36:00 

    >>2241
    ご指摘の通りです。350-400程度ということで紹介されました。
    私が聞かなかったのは「350-400のどのあたりなのか」ということであり、「全く何も」というのは間違いでしたね。
    失礼しました。

    +1

    -3

  • 2248. 匿名 2019/01/19(土) 18:36:05 

    15歳年上の人と今から、ご飯行ってくる。自分がOKしたくせに気分がすごく重い。

    +9

    -2

  • 2249. 匿名 2019/01/19(土) 18:36:30 

    収入や学歴、独身証明とかも任意に登録できるアプリもありますね(ブライダルネットとか)
    ただ、独身証明書ではバツや子供の有無は分かりませんから、なるべく早い段階で実家訪問して挨拶をさせてもらうのが一番です。正式交際を申し込まれたら、受ける条件に実家訪問を入れる人もいます。

    +0

    -4

  • 2250. 匿名 2019/01/19(土) 18:45:57 

    >>2248
    あるある…

    +2

    -2

  • 2251. 匿名 2019/01/19(土) 18:46:17 

    >>2247
    なるほど!それなら納得です。失礼しました。
    というか、その中でどのくらいとか聞く方いらっしゃるんですね( ̄▽ ̄;)
    それにもビックリです。年収の50万程度って誤差の範囲じゃ…

    +9

    -2

  • 2252. 匿名 2019/01/19(土) 18:56:38 

    >>2246
    おい、朗読婆婆。真似すんじゃああああ、ねえぜ!

    +3

    -2

  • 2253. 匿名 2019/01/19(土) 19:12:21 

    BBA同士で喧嘩するのやめな〜

    +5

    -3

  • 2254. 匿名 2019/01/19(土) 19:25:52 

    >>2251
    50万×30年で1500万違ってきますよ?

    +0

    -7

  • 2255. 匿名 2019/01/19(土) 19:43:22 

    ガチでやってる結婚相談所ほど女性に問題があるって指摘するけど
    ここみるとホントそう思うわ

    +7

    -2

  • 2256. 匿名 2019/01/19(土) 19:45:20 

    >>2228
    ここで会話が盛り上がらない~とか奢ってくれない~とか言ってる人は恋愛脳で一生独身ってことか

    +5

    -2

  • 2257. 匿名 2019/01/19(土) 19:49:11 

    恋したい

    +14

    -1

  • 2258. 匿名 2019/01/19(土) 19:51:49 

    人を笑わせるのが好きだから、結婚するなら兎に角ニコニコしてる優しい感じの男の人がいい。
    斜に構えてたりムスッとしてる人嫌だ…

    +18

    -1

  • 2259. 匿名 2019/01/19(土) 20:01:32 

    >>2258
    わかるわかるわかる

    +8

    -1

  • 2260. 匿名 2019/01/19(土) 20:11:30 

    >>2258
    知り合いがそんな感じ。ものすごく優しくて楽しくて友達もたくさん。だけど年下のワガママ奥さんに振り回されてるんだよね…

    +1

    -6

  • 2261. 匿名 2019/01/19(土) 20:18:29 

    >>2260
    そういった男性の中には適度にワガママを言って振り回してくれる女性の方が楽しい、という人もいたりするよ。

    +6

    -4

  • 2262. 匿名 2019/01/19(土) 20:51:59 

    連絡先交換自由のパーティーに行ったけどマジ辛かった
    私の隣の人達は話も盛り上がってるし男の人からバンバン連絡先の紙渡されてるのに、
    席交換で私のところに来ると盛り上がらず連絡先も渡されず…
    心折れるわ

    +28

    -1

  • 2263. 匿名 2019/01/19(土) 21:32:19 

    >>2227
    自治体主催のってよく聞くし、探すんだけど私の愛知はないよ〜
    いや、あるんだけど、なんかシャンクレールとか普通のパーティみたいなのしかでてこない
    県主催って明記ないんだけどそんなものなの?

    +1

    -2

  • 2264. 匿名 2019/01/19(土) 21:57:17 

    初めてパーティーに行きました。

    女性の割合が多くみんな気合が入っていてびっくり

    なにより、男性に下ネタを平気でいったり
    セクハラしているアラフォーの女の人いて怖かった

    +2

    -3

  • 2265. 匿名 2019/01/19(土) 21:58:19 

    >>2263 わかります。愛知県ってないですよね。

    +6

    -1

  • 2266. 匿名 2019/01/19(土) 22:04:05 

    >>2263
    愛知県は女性側から、変な男しかいない!ていうクレームが多くて、中止になったみたいです。昔はありました。

    +9

    -1

  • 2267. 匿名 2019/01/19(土) 22:22:44 

    街コンに行こうか悩んで友人に相談したところ、
    街コン行ったあと意気投合した男性とその日のうちに二次会に行って個室?でずっと寸前までしてた、と言われました。
    街コンではそれってよくあることなんですか?
    私はてっきり、軽くお話して連絡先交換して後日ランチでも…とかそういうものだと思っていたので少し驚いています。

    +1

    -10

  • 2268. 匿名 2019/01/19(土) 22:23:42 

    うちの所は、回覧板とか地域新聞とかフリーペーパーとか
    駅のポスターとか市のホームページとかに載ってるけどね。
    地域密着、小規模のやつ。

    +4

    -0

  • 2269. 匿名 2019/01/19(土) 22:32:52 

    >>2263
    2227です。ない県っていうのもあるんですね!
    どこもあるのかと思ってました。
    うちの県は適齢期の男女比差がすごいらしく
    (実際相談所でも女性は男性の倍以上と言われた)
    県が婚活政策に力を入れているんですが、たしかに愛知とかは
    違いそうですもんね、、。

    婚活関係の情報は、基本的に市役所の広報ページとかで
    みていました。(一度参加するとメールでお知らせも届く)
    商業施設でパーティーがあるときも、お店の方では
    宣伝してなかったと思います。
    婚活の会社がまるごと請け負うっていうのは
    聞いたことがないですね。

    自治体の婚活はPRが少ないのがありがちなので
    自治体HP内で検索をかけてみれば
    見つかるかもしれません。
    ちなみにうちの県では「少子化対策事業」
    として行われていました。ご参考までに。

    +5

    -0

  • 2270. 匿名 2019/01/19(土) 22:49:30 

    >>2267
    街コンのコンは
    婚活の婚じゃなくてコンパのコンだからね。

    +2

    -1

  • 2271. 匿名 2019/01/19(土) 22:55:30 

    去年の12月からマッチングアプリで4歳年下の人とやっとお付き合いすることになりました!嬉しい!

    結婚もちゃんと考えてくれてる人だからこのまま上手く続けられると良いな!

    +22

    -3

  • 2272. 匿名 2019/01/19(土) 23:11:42 

    年下推しの人にとって他人にマウント取りたくなるほどの好条件なんでしょうけど、それ以外の人にとってはどうでもいいor気持ち悪い話なのでは?

    +10

    -1

  • 2273. 匿名 2019/01/19(土) 23:17:18 

    あいち出会いサポートポータルサイト あいこんナビ
    あいち出会いサポートポータルサイト あいこんナビwww.aiconnavi.jp

    あいち出会いサポートポータルサイト あいこんナビあいこんナビMENUトップページイベント検索はじめての方へ婚活いろは たしなみ講座婚活いろは たしなみ講座あなたに合うイベント診断婚活イベントレポート婚活イベントレポート過去のイベント実施状況利用者の声利...


    いっぱいあるじゃん

    +0

    -1

  • 2274. 匿名 2019/01/19(土) 23:36:35 

    自治体の婚活・結婚支援サービス47都道府県まとめ | Conshare
    自治体の婚活・結婚支援サービス47都道府県まとめ | Conshareconshare.net

    自治体の婚活・結婚支援サービスを全国47都道府県まとめてご紹介します。あなたが住んでいる自治体の婚活・結婚支援サービスを確かめて、あなたの婚活に上手く活用してみましょう。

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2019/01/19(土) 23:53:15 

    >>2274
    わざわざ、ありがとうございます。
    あなたに良いことがありますように☆ミ

    +3

    -0

  • 2276. 匿名 2019/01/19(土) 23:56:59 

    まずみんな何歳なの?
    ここで喋るなら自分の年齢言わないとわかんないよ
    ほんと顔見せて欲しいくらいだわ
    周りに婚活してるひとなんて見たことない

    +2

    -18

  • 2277. 匿名 2019/01/19(土) 23:58:26 

    >>2276
    人に尋ねる時は自分から言うものだよ?

    +18

    -0

  • 2278. 匿名 2019/01/20(日) 00:18:21 

    >>2273
    これは前々から知ってたけど、ここで検索して出てくるのがエヴァとプリヴェールってとこのパーティがほとんどなの。
    でもこれってこのあいこんを使わなくても検索すれば出てくるやつで、県主催感があるパーティがないよねって話。他の県はそういうのあるのかなぁ

    +2

    -2

  • 2279. 匿名 2019/01/20(日) 00:36:18 

    >>2276
    なんで周りに見たことない人をわざわざ見に来ようと思ったの?
    暇で好奇心旺盛で物好きで悪趣味だね。
    クソババア要素四拍子揃ってるよ。おめでとう。

    +16

    -2

  • 2280. 匿名 2019/01/20(日) 00:39:50 

    >>2276
    なんのアプリを使ってるのか存じませんが、
    ここは匿名掲示板なので顔写真や個人情報はそもそも載せないことになってるんですよ。

    +11

    -0

  • 2281. 匿名 2019/01/20(日) 00:42:26 

    婚活パーティーいってきた
    女性15人中私だけがまじで何もなかった
    辛かった

    +12

    -0

  • 2282. 匿名 2019/01/20(日) 00:45:31 

    >>2278
    自治体はパーティー形式のイベントは企画しないよ。
    パーティーにこだわるからイベント会社主催のものばかり見つかるだけ。

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2019/01/20(日) 00:47:44 

    >>2282
    そうなんだ!
    前にテレビで自治体企画のパーティを見たから、あるのかと思ってた。
    ありがと!

    +0

    -0

  • 2284. 匿名 2019/01/20(日) 00:49:13 

    >>2281
    おつかれ、ほんとにお疲れ!
    そういう時あるよね、辛いよね
    でも本当回によって変わるから、もしかしたら次の時は超モテるかもしれないよ。
    参加する人の好みにもよるし。
    英気を養って、次だ次ー!!!

    +17

    -1

  • 2285. 匿名 2019/01/20(日) 00:56:35 

    市主催のイベントに何度かでたことがあります。
    民間の婚活パーティーみたいなマッチングイベントですが、ランチをはさんで5時間みっちり。女性の友達がたくさんできて良かったです。
    カップリングした人は別室に集められて、お付き合いと結婚のセミナーまでやってました。
    お節介おばさんみたいな人がたくさん手伝いにきて、無理矢理くっつけようとしてました。カップリング発表後の結婚セミナー中には敗者復活戦まで・・
    公的な行事ですから実際に結婚につながった成果が求められているようで、どうなったか必ず報告するように言われてました。実際に結婚に結び付いた例も多数あるようです。

    +5

    -0

  • 2286. 匿名 2019/01/20(日) 00:59:25 

    2285ですが、「縁結び交流会」という名前でしたね。独身者限定の異業種交流会も実際は婚活イベントですね。

    +3

    -0

  • 2287. 匿名 2019/01/20(日) 01:02:55 

    >>2269
    愛知で活動してるけど結婚相談所は女性の方が少し多いです。

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2019/01/20(日) 01:04:50 

    >>2284
    ありがとうございます!!!
    元気出てきました!!
    飲み会とかでも必ず誰かから連絡がきていたので勘違いしていたと思います。これからは謙虚にまっすぐ頑張ります!

    いや〜スタッフの対応もきつかったな〜
    友達は大人気で次の会にでてくれと頼み込まれていたのに

    +6

    -1

  • 2289. 匿名 2019/01/20(日) 02:59:47 

    私が男性なら婚活してるお金ばっか求める女性と結婚するくらいなら独身貫くわ。
    実際に男性はどんどん婚活から居なくなってるんだし。

    +7

    -0

  • 2290. 匿名 2019/01/20(日) 03:43:26 

    >>2276
    周りに仲間がいないなか、自分だけ婚活してるなんて、惨めだね。

    +4

    -0

  • 2291. 匿名 2019/01/20(日) 06:23:47 

    >>2205です!
    最終的には6人から、たった一人に✴
    押しが強くて、愛を感じられる人を選びました❤
    ラインのやりとりから意気投合、やっぱり年が近いとノリがあいますね。
    お付き合いすることになるのかなー?

    +0

    -10

  • 2292. 匿名 2019/01/20(日) 06:56:49 

    相談させてください!
    年末頃から5回ごはんや遠出のデートをしています。
    好意を匂わせてきたり次のデートも誘ってもらえるので好意は持ってもらえていると思います。
    が、おそらくものすごく慎重なタイプみたいで、毎回会う度に色々質問してきます。好きなタイプなども何回も聞いてきて、先日はセックスの頻度も聞かれました。
    チャラい感じではないので慎重すぎゆえの質問だと思うんですが、付き合う前にセックスの頻度まで確認するのか‥と少し面倒な気持ちになりました。
    それ以外は誠実そうだし話してて楽しいので、もう私から告白してしまおうかと思うくらいなのですが、女性からの告白もありですかね?

    +1

    -16

  • 2293. 匿名 2019/01/20(日) 07:09:26 

    >>2292
    女性からの告白は勿論ありだと思いますが、
    失礼ですが本当にその人で良いんですか。
    文面からだけなので気のせいかもしれませんが、
    モラハラ臭を感じるのですが…
    ちょっと異常じゃないですか。

    +19

    -0

  • 2294. 匿名 2019/01/20(日) 07:47:12 

    >>2292
    5回もデートしてるのに…告白なし?
    文面を読んだだけですが、本当に慎重な方のようで。
    致す回数を聞く意味って何?
    そんなの相手によって変化すると思うんだけど…。
    かなり変わった男性のようで。
    そして、こんな質問されても、告白しよう思う貴方もなかなか変わってますね。
    正直、相当焦ってるんだなと思いました。
    まあ、付き合ってみないとわからないこともありますし、上手くいく可能性も十分あると思います。
    頑張ってください。

    +17

    -0

  • 2295. 匿名 2019/01/20(日) 09:26:02 

    真面目そうに見えて変な性癖あったら怖いなあ
    逆に一見チャラそうでも実は誠実な人かもしれないし、こればっかりは付き合ってみないとわからないね
    結婚した途端モラハラの本性表したとかよく聞くから慎重になる

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2019/01/20(日) 09:46:28 

    モラハラだけは嫌だな。
    やっぱり高収入・高学歴・高身長でルックスが中の上くらいの人に多いのかな?

    +4

    -5

  • 2297. 匿名 2019/01/20(日) 09:47:15 

    アプリでマッチングした人とメールをしているのですが、こっちが質問しても短文で返ってくらだけで向こうは全く質問してくれない(笑)
    私の事興味ないんだろうし、そろそろメール来なくなるかなと思っていたけど1日1回ちゃんと返ってくる…。律儀なのかな?
    昨日は婚活の人と会ったけど、あんまりいい人じゃなかったし(›´ω`‹ )急に手を繋いでこようとしたから拒否した(笑)
    なかなか上手く行かないけど、めげずに頑張ります!!

    +0

    -1

  • 2298. 匿名 2019/01/20(日) 10:51:17 

    >>2296
    スゴい偏見(笑)
    友達の元旦那はモラハラだったそうだけど、
    チビのポッチャリの微妙な顔だったよ。しかも友達のほうが高収入。
    優しそうな雰囲気だなってイメージだったから始めはビックリしました。
    見た目じゃ分からないし、付き合ってた時は全然モラハラとは無縁な感じだったらしいから賭けだよね

    +10

    -1

  • 2299. 匿名 2019/01/20(日) 11:23:59 

    >>2296
    上昇婚だと仕方ないところがあるよ。
    その人が当たり前にできることを普通に求めても
    モラハラ扱いになる場合があるからね。
    たしかに言い方もあるんだろうけどね。

    +4

    -1

  • 2300. 匿名 2019/01/20(日) 12:34:41 

    >>2292
    付き合ってそういう雰囲気になってからならわかるけど、付き合うまえにセックスの頻度聞いてくるのは気持ち悪いなと思います。
    「それも大事だけど最初からそれかよ」って思う。
    そんな質問してきたやつにあなたから告白しようものなら「こいつはヤれる」と思われて一夜共にしたら音信不通にされるのがオチだと思うよ。

    +8

    -1

  • 2301. 匿名 2019/01/20(日) 12:59:24 

    >>2291
    お相手とは直接会ってるんですか?
    いつも薄っぺらい内容の近況報告ですけれど…

    +7

    -0

  • 2302. 匿名 2019/01/20(日) 13:10:18 

    >>2291
    うまくいっててここではしゃぐのは結構だけど、
    リアルな友人やお相手の前でそういうノリが許されるのは24歳まで。
    25歳越えてるのならもう少し落ち着いたほうがいいよ。

    +8

    -1

  • 2303. 匿名 2019/01/20(日) 13:11:13 

    >>2301
    昨夜デートしましたが何か?
    薄っぺらいとかさー、なんでわざわざ噛みついてくるかな。
    人のあら探しするまえに、やることあるんじゃない?
    ここのトピって、明るめの報告すると、誰かしら噛みついてくるんだよね。
    あと、マイナス攻撃ね。
    もう慣れたけど。
    私なんぞに噛みつくことで、誰かのストレス発散に貢献できてるなら、むしろいいことだよね😃

    +0

    -20

  • 2304. 匿名 2019/01/20(日) 13:12:20 

    >>2302
    うざい。
    当たらないで。

    +0

    -13

  • 2305. 匿名 2019/01/20(日) 13:14:21 

    >>2295
    チャラそうで実は誠実な人って会ったことないなぁ。いますか?チャラそうで実は誠実そうかと思ったけど、やっぱりチャラかった人ならいました。

    +9

    -0

  • 2306. 匿名 2019/01/20(日) 13:14:23 

    変なやつはほっときなよ
    かまってちゃんなんだから

    +10

    -1

  • 2307. 匿名 2019/01/20(日) 13:15:24 

    おばさん達まだ売れ残ってるの?

    +4

    -6

  • 2308. 匿名 2019/01/20(日) 13:18:12 

    >>2302
    自分がうまくいってないときに、こういうテンションのコメントを読んだら、イライラするものなんですかね?
    私にはそういう感情が備わってないので、ついやらかしてしまうんですよねー。
    前言撤回します。
    すみません💦
    今度から気をつけますね。

    +0

    -8

  • 2309. 匿名 2019/01/20(日) 13:28:35 

    >>2301>>2302
    文章見る限り、この方は20歳そこそこではありませんか?
    まだお若いようだし、このお嬢さんはこれから色々な経験をして人を見る目を養うんだろうから、暖かい目で見守っていようよ。

    +9

    -0

  • 2310. 匿名 2019/01/20(日) 13:57:29 

    >>2302
    24歳でも引きます。
    こんな脳みそにプチトマトしか詰まってなさそうな人と一緒にされたくないです。

    +4

    -3

  • 2311. 匿名 2019/01/20(日) 14:02:54 

    最近、別れた彼氏と元サヤに戻った者です。

    たった一人の人間に愛されているという核心。
    それがあるのとないとでは、精神の安定感が全く違うんですよね。

    別れていた間の私は、寂しさと不安からイライラしまくり。
    周りにもしたくないのに、八つ当たりしちゃったり💦
    ひとりぼっちの寂しさと将来の不安から、常に心が不安定。

    そこで、ここのトピの人たちの気持ちがわかりました。
    話のオチが、完全にマウンティング(?)ですね💦
    すみません💦

    なんで彼氏がいるのに婚活トピにいるのって聞かれることを想定して、前もって答えると「別れてもっと良い男と結婚してやる😤」→元サヤ後「やっぱり、この人より良い男なんていない😭」って感じです。

    今彼と結婚したいので、婚活トピにいます。
    やっぱり、たった一人の人間に愛されているという核心があると、心の中に「安心感」という名の温かさが心の余裕を生み出し、他人にも優しくできる自分がいます。
    このコメントにマイナスがついても、キツイ返信されても、広い心で受け止められる自信があります(正直どうでもいいという気持ちもあります)。

    ここのトピで彼氏さんとの結婚を目指されている方、お互い頑張りましょう。
    頑張りつつ、今の自分を支えてくれている「温かさ」に感謝していこうと思います。


    +1

    -14

  • 2312. 匿名 2019/01/20(日) 14:18:06 

    >>2289
    そりゃそうだよね
    年収が年収が!大手!大手!
    とか言う女ほど自分はろくな職業についていなく男性の求めて男性を搾取する。

    旦那の金で自分の好きな洋服やインテリアを買って旦那に問い詰められたらヒステリックになって、男性に慰謝料請求して、逆に慰謝料請求される人もいる見たいだよ
    姑なんて旦那よりも厳しいからね


    だからなのか男も結婚とかより遊びとかやり捨ても多いんだよ

    +11

    -1

  • 2313. 匿名 2019/01/20(日) 14:20:25 

    >>2310
    ごめん、30代前半です(笑)
    自重しますね。

    私はともかく、友達の浮かれ話は笑顔で聞いてあげてくださいね。
    自分に彼氏ができたら(もしくは結婚したら)、笑顔で祝福してもらうためにもね。

    こんなことプチトマト(笑)に言われても説得力ないですよね。
    でも人の幸せを祝福できる心は、どう考えてもこれからの長い人生に必要ですよ。
    お若いなら、尚更ね。

    最後に、不快な思いをさせてごめんなさい。

    +1

    -14

  • 2314. 匿名 2019/01/20(日) 14:26:56 

    自分が贅沢するためでなく、将来の自分の子供の為に
    何不自由なく教育を受けさせたり、やりたい事を
    経済的な理由で諦めさせない為に、年収重視なんですが、
    そんなに悪いことですか?

    結婚って生活ですよね

    +8

    -8

  • 2315. 匿名 2019/01/20(日) 14:39:43 

    会ったときに質問してこない男性と進展があった方いらっしゃいますか?

    私も相手も20代で、有料の情報サービスで知り合いました。
    メッセージではお互い質問し合って話が膨らむのですが、直接会った時は私が話を振る方が多く相手からの質問はほとんどありません。これまで2回会い、知ってほしいことは自分から話すようにしていました。
    次も会う予定ですが、話を聞いてくれる人なら誰でもいいのかと思ってしまいます。似た経験がある方のお話を聞けたら嬉しいです!

    +0

    -0

  • 2316. 匿名 2019/01/20(日) 14:46:29 

    >>2315
    ただ、お相手のコミュニケーション能力が低いだけでは?
    もしくは、すごく緊張されているとかでしょうか。

    +6

    -0

  • 2317. 匿名 2019/01/20(日) 14:50:49 

    >>2315
    人見知りで女性慣れしてないだけでは?

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2019/01/20(日) 14:55:34 

    >>2313
    まさかの同年代…
    幸せになること祈ってます。
    お互いに頑張りましょー

    +6

    -0

  • 2319. 匿名 2019/01/20(日) 15:03:15 

    >>2311
    分かります!
    私の場合相手が今年独立するため当分結婚は出来ないと言われて、付き合わずに相談所に入会。
    相談所で上手くいかず、それなら彼を支えて待とうと思い彼と付き合い始めました。
    既に決まっていたお見合いしてきましたが、今までと違って気持ちにゆとりがあり上手く行きました(笑)

    +1

    -1

  • 2320. 匿名 2019/01/20(日) 15:11:55 

    本交際に移ってる人と年明け二回会ったけど、手も繋ぐこともないし、がる子さんの楽しめるところを…といって、箱根とかどうですか?(←日帰りじゃきついとこに住んでる)、水族館はどうですか?(←年末に別のとこ行ってる)とか、提案がなんかちょっとずれてて疲れ始めてきてしまってます。その度に私の方で軌道修正。
    結婚にそんな特別なイベントばかり毎回不要、話がもっとしたいんだと、はっきり言ってもいいかなぁ…草食系ぽいので傷つかれそうだが、建設的に話ができない人とはこの先が見えないし、言いたいことはきちんと言いたい。ちょっとした愚痴でした…

    +9

    -1

  • 2321. 匿名 2019/01/20(日) 15:17:14 

    >>2320
    私と状況が似てるけど、立場が逆だわ。
    いつも私が、レジャー施設とか提案して出かけるけど
    相手は会話をしたそう。
    なので、デートの最後は2時間くらいカフェに寄るようにしてますよ。

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2019/01/20(日) 15:20:34 

    >>2314自分も稼ぐという包容力がないからあなたには結婚は無理だと思う。
    男性に年収求めてる人ほど売れ残ってるので。

    +3

    -2

  • 2323. 匿名 2019/01/20(日) 15:27:38 

    >>2322
    2314ですが、正社員で働いていますし
    交際中の人も、教育関係の人なので子供の教育に
    お金をかけたいって人です。

    1000万やら2000万やら突拍子もない金額ではなくても
    ある程度の年収は必要ではないですか?

    +3

    -1

  • 2324. 匿名 2019/01/20(日) 15:41:59 

    >>2321
    2320です。ありがとうございます。
    毎週会ってるから、毎週イベント付きじゃ疲れちゃうので、ごく普通のデートがいいんです。
    デート慣れしてないのかな、とは思うんですが。最近はランチ〜夜ごはんまでそんな違和感なく過ごして解散なので、そろそろもう少し関係を進展させたい…

    +4

    -0

  • 2325. 匿名 2019/01/20(日) 15:43:05 

    最寄りの相談所何件か回ってきたけど無理そう。どこも女性のほうが料金が高く数も多いみたい。隣の県もこういう状況らしく、本気で結婚したいなら全国飛び回って婚活しなきゃならないみたい。

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2019/01/20(日) 15:46:07 

    >>2314
    いざというときのために(出産とか)一人でも養えるほどの経済力がある男性を求めています。

    「最近、専業主婦って少ないよね!」と言いながら、共働き前提で婚活している男性を論破(?)してしまった言葉です。

    日本女性の大多数が、口にはしなくても、この言葉どおりの気持ちを抱いているのでは?

    あと、年収は高いに越したことはない!
    これは、絶対思ってるでしょう(笑)
    口にはしないだけ。

    自分で稼げない女ほど~とか、知らんがな。

    2314さん、気にせず、お互い頑張りましょう。


    +12

    -5

  • 2327. 匿名 2019/01/20(日) 15:52:12 

    >>2316 >>2317
    2315です。返信ありがとうございます!
    確かに女性慣れはしてなさそうです。
    人見知りや緊張だとすると、慣れるまではどんな方かわからなそうですね。自分のことも知ってほしいと焦ってしまいましたが、ゆっくり会う回数を重ねてみます!

    +3

    -0

  • 2328. 匿名 2019/01/20(日) 15:56:11 

    >>2325さんが、さりげなく(?)シビアすぎるリアルな情報提供してくれた。

    ありがとうございます。

    なんだか、日本の未来を垣間見た気分。

    結婚相談所には行かないけど、女性のほうが多いって本当だったんだ。

    結婚に需要を感じない男性が増えているってことだねー。

    少子化が進むわけだよ。

    トピずれ、すみません。

    +4

    -0

  • 2329. 匿名 2019/01/20(日) 15:57:09 

    婚活パーティー(30〜40代)に初参加してきました。
    男性は、ほとんど40代で無理な人ばっかりで、ガッカリしました。

    +6

    -1

  • 2330. 匿名 2019/01/20(日) 15:59:15 

    >>2325
    女性のほうが料金高いの!?😨

    うわあ…(察し)。


    +7

    -0

  • 2331. 匿名 2019/01/20(日) 16:00:58 

    >>2329
    婚活パーティー(30〜40代)に何を期待して行ったの?汗
    大体、予想できるじゃん…

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2019/01/20(日) 16:04:02 

    >>2305
    元カレが、そうでした。
    ギャップにやられて大好きになりました。
    職場の上司にお見合い勧められてお嬢様と結婚しちゃった苦笑

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2019/01/20(日) 16:07:06 

    >>2325
    地域はどの辺りですか。
    首都圏は相談所は同額が多く(成婚料はたまに男性が高いところもある)、パーティは男性が高い感じです。

    +7

    -0

  • 2334. 匿名 2019/01/20(日) 16:32:56 

    >>2311です。
    2325さん、情報ありがとうございます。
    経済格差と恋愛格差を感じる情報ですね(恋愛格差をご存じない方は検索してください)。

    別れている間めっちゃ出会い探したのに、彼氏できなかった理由って、私に魅力がないのはもちろん、男性とっての結婚の需要が下がっていたのもほんの少しはあったのかな?

    てか、自分が男だったら結婚したいかって聞かれたら激しく微妙なんだけど(笑)
    恋愛結婚ならしたい!
    相談所に行ってまではしないかな(これは女性の今でも同じ)。

    それにしても、彼氏への愛を改めて誓ったよね(笑)
    次別れたら、死ぬまでシングル確定じゃん😨
    怖すぎーーーー!
    もう、あの孤独感には耐えられる自信はないよ。

    今は、結婚はおろか、恋愛すら難しい時代なのかもしれない。

    +1

    -11

  • 2335. 匿名 2019/01/20(日) 17:20:55 

    婚活で知り合った方(薬剤師)と、初めてのお食事をしてきました。
    大戸屋とか行きたいな〜って思ってたら、良いホテルのランチビュッフェを予約してくれてて、ビックリ!(彼の奢りでした)
    来週は彼の車(外車)で、水族館に行く約束をしたけど、、どうなるのかな。
    容姿は正直タイプじゃないけど、私も31歳だし人のこと言える容姿じゃないし(笑)、とりあえず成り行きに任せます!

    +19

    -6

  • 2336. 匿名 2019/01/20(日) 17:31:12 

    >>2334
    痛いよおばさん

    +1

    -2

  • 2337. 匿名 2019/01/20(日) 17:35:07 

    >>2335
    (薬剤師)(彼の奢りでした)(外車)
    これが言いたかっただけですね?

    +14

    -1

  • 2338. 匿名 2019/01/20(日) 17:35:17 

    >>2335
    薬剤師でその散財は危険な香りがしますけどね。

    +14

    -0

  • 2339. 匿名 2019/01/20(日) 17:44:52 

    >>2335
    予約してちゃんと考えてくれてるのは嬉しいですね。
    ただの見栄っ張りじゃないか心配。

    +7

    -0

  • 2340. 匿名 2019/01/20(日) 17:53:07 

    >>2330
    元々は男女同額だったみたいです。ただ県内で登録してる女性の数が男性の倍以上いるので男性の料金を低く設定して受け入れやすい体制を取ってるみたいです。

    言われたことは「県内or地元で結婚したいのなら自分よりも収入が低い男性を視野に入れて。男性に収入求めるのなら東京へ行け」です。

    +1

    -1

  • 2341. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:18 

    >>2333
    九州です

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2019/01/20(日) 18:00:26 

    >>2348
    九州の状態は昔から言われてましたが、
    以前よりひどくなってますね。
    もう、それだと自分の職場か、
    知人関係を頼るしかなさそうか感じですね。
    婚活業者も半分諦めてそう。

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2019/01/20(日) 18:01:29 

    >>2341
    九州の状態は昔から言われてましたが、
    以前よりひどくなってますね。
    もう、それだと自分の職場か、
    知人関係を頼るしかなさそうか感じですね。
    婚活業者も半分諦めてそう。

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2019/01/20(日) 18:09:31 

    >>2331
    普段、知り合えない人の出会いを求めてです。
    初めてなんで想像できません。

    +1

    -1

  • 2345. 匿名 2019/01/20(日) 18:16:14 

    >>2344
    初めてだと、どんな感じか分からないですよね。
    男性は30代だと20代希望が多いから、女性の層が20から30代っていうのに行ってると思います。
    そうするとライバルが20代なので女性は厳しいですよね

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2019/01/20(日) 18:33:32 

    >>2234です
    アドバイス下さった方ありがとうございます!
    ネットは遊び目的(すぐ音信不通含む)や既婚者も沢山紛れている…とここで知ったので、以降は告白して頂いた時に独身だと証明して貰っています(・ω・)
    でも皆さんが仰る通り、証明書を取得するのって面倒なんですよね(´・ω・`)
    それでも持参してくれた男性達はとても誠実だったと感謝しています。
    もう少しハードルの低い確認方法はないかなぁと思って相談しました。定期的に覗いてるので、また良い案があれば是非教えて下さい(・ω・)💕

    +1

    -2

  • 2347. 匿名 2019/01/20(日) 18:39:01 

    >>2346
    誠実な人はネット婚活しないと思う

    +5

    -1

  • 2348. 匿名 2019/01/20(日) 18:52:37 

    >>2336
    自分語り(しかも長文)失礼しました💦
    時代の流れに驚きと戸惑い感じ、自分の現在の状況を再確認するために、頭の中の整理を兼ねてコメント欄を使わせて頂きました。

    そうだとしても私情が入りすぎですし、有意義な情報もなければアドバイスもない、質問ですらない、そんな長文は不快極まりないですよね。

    気をつけます。
    すみませんでした。

    +0

    -6

  • 2349. 匿名 2019/01/20(日) 19:00:49 

    楽天オーネットも年間女性の方が約3000人も登録者数が多く来年男女比逆転するらしいし
    ネット婚活ですら女余りになるようですね

    +4

    -0

  • 2350. 匿名 2019/01/20(日) 19:10:44 

    >>2314
    高年収だけを求め、他の条件は劣っていてもいいって姿勢ならありだと思うよ。
    例えば高年収なら歳の差も構わない、容姿が悪くてもいいなど。
    高年収の他に学歴、容姿、年齢なども求めると高望みでしょう。

    +2

    -1

  • 2351. 匿名 2019/01/20(日) 19:16:53 

    >>2347
    やっぱりそうなのかなぁ。
    マッチングアプリで、5人と会いましたので、参考までに3人をアップ。
    ちなみに私は30代前半です。

    1,サービス業、40代…めっちゃいい人だったが自然消滅。ちなみに全額奢りではなかった。

    2,公務員、39歳…ヤリモク、危険を察して全力でフェードアウト

    3,会社員、42歳…私(我が儘)とは合わなかったが、そのうちいい人見つけそうな男性。ガチでここのトピの人に紹介したいと思った(笑)

    一人めの年齢は、詳しくは忘れちゃいました。
    残りの二人はあまり覚えてない。
    マッチングアプリは安全性は保証できないので、利用するなら自己責任でお願いします。

    +3

    -2

  • 2352. 匿名 2019/01/20(日) 19:20:42 

    相談所で知り合った人と昨日4回目のデートだった。
    毎回休みの昼か夜にごはん食べてさよなら。
    昼ならやや長めだけど夜なら2時間程度。
    相談所で出会ったかた、
    進展具合はいかがでしたか?

    私は1日じっくりデートしてみたいのだけど
    田舎だから1日遊べるようなところはない。
    ちょっと足のばしたいと言ってもいいかな?
    電車なら彼に運転お願いしなくてもいいし。

    +9

    -0

  • 2353. 匿名 2019/01/20(日) 19:30:52 

    >>2335
    お姫様みたい👸❇
    愛されてますね。
    頑張ってくださいね。

    +1

    -1

  • 2354. 匿名 2019/01/20(日) 19:47:42 

    >>2314
    分かるわ~。だから男性も低収入の女性との結婚は嫌だという方増えてるんですよね。

    だってあなたが言うように結婚って生活だからw

    アラフォー独身女性の4割強が非正規。数字に出てますね。 

    +21

    -1

  • 2355. 匿名 2019/01/20(日) 19:50:57 

    結婚は生活って、それって女性だけじゃないよね?男性だって生活がかかってんだし。逆の立場になって考えれない人の発言か・・・

    +12

    -1

  • 2356. 匿名 2019/01/20(日) 19:52:11 

    >>2354
    そんなに非正規って多いんですね!!
    そりゃ老後の不安から必死に婚活しますよね。
    非正規だと子供いたらそのまま仕事続けて共働きするってことも厳しいから年収気になりますよね。
    合点しました!!

    +6

    -0

  • 2357. 匿名 2019/01/20(日) 19:54:16 

    >>2356
    ちなみに家事手伝い(無職)入れてない数字だから実際は50%以上の独身アラフォー女性は貧困になります。

    +4

    -0

  • 2358. 匿名 2019/01/20(日) 20:30:00 

    ここにいるガル男はよっぽど年収に対するコンプレックスがあるんだねー

    +3

    -8

  • 2359. 匿名 2019/01/20(日) 20:56:54 

    >>2358
    がるおという架空の存在を作って現実逃避することは止めたほうがいいよ。

    +10

    -3

  • 2360. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:12 

    >>2358
    都合が悪くなると全てがる男ということにする(笑)

    +13

    -1

  • 2361. 匿名 2019/01/20(日) 21:20:47 

    先月初旬、相談所に入会しました。一週間前に相手から申し込まれたお見合いがありましたが、結果は不成立でした。相談所の方から「こちらからもどんどん申込みをしましょう」と励まされ、申込みを10件してみました。少し遠方の方3名からはお断りされましたが、2名の方からお見合い成立の返事を頂けました。そのうち1名と来週お見合いします(・д・)私は嬉しくなると、ペラペラ喋り過ぎてしまう時があるので、お相手に配慮して気をつけて頑張ります☆

    +14

    -1

  • 2362. 匿名 2019/01/20(日) 21:28:46 

    お見合い1時間が長過ぎる。
    30分くらいは楽しく話せるけど、残り30分が苦痛。
    だからか断られる。

    1時間も話せるコミュニケーション能力が欲しかったー

    +1

    -2

  • 2363. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:00 

    >>2362
    30分くらい楽しく話せるのはだいたいのかたに対してですか?
    私は初対面の人だと緊張して全然だめです。
    でも中には話しやすい人もいて、最初からたくさん話せることもある。
    残り30分は楽しく聞くに徹するのはどうでしょうか。
    婚活男性は自分からあまり話さないかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 2364. 匿名 2019/01/20(日) 22:10:59 

    アラフォー婚活
    50代と昨日見合いしたら即お断りされた
    家計管理はどのようにしたいですか?と聞いたら機嫌悪い顔色になり、
    色んな事は結婚後に決めたいと言われた
    話し合いせずに結婚してくれる女性がいるといいですね
    生涯独身でいて下さい
    前にも50代とお見合いしたけどやはりモラハラっぽかった
    世代なのかな マジで時間のムダだった

    +8

    -11

  • 2365. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:07 

    >>2364
    自然の流れならまだしも、お見合いの席でそこまで聞くのってNGだと思います。
    相談所によって決まりは違うとは思いますが私の所属している相談所はNGです。
    決ってなくてもそんな話する気はないですけど…

    +22

    -0

  • 2366. 匿名 2019/01/20(日) 23:10:25 

    仮交際していて、ちょっと違うなぁと思ってた方にフラれました。正直少しホッとしちゃいました。笑
    その後、別の方とのお見合いをして仮交際成立しました!
    今度ご飯行ってきます。

    お見合い自体なかなか成立しないので、仮交際を並行している方はすごいですね!

    +8

    -1

  • 2367. 匿名 2019/01/20(日) 23:27:35 

    >>2365
    そうなの?
    いきなりはダメにしても、
    価値観が違う物同士付き合っても時間のムダだと思うけど。
    機嫌が悪くなるというのは、
    生活費折半か、最低限の生活費は出すけど、
    給料は渡したくないとか、
    どちらかだったんじゃない?
    まあ、給料渡したくないほうだろうね。

    +2

    -9

  • 2368. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:08 

    給料全額妻に渡して夫はお小遣い制

    これ本気で望んでる人いるの? こんな悪条件で結婚なんて無理だと思うけど

    +16

    -0

  • 2369. 匿名 2019/01/20(日) 23:33:10 

    >>2351
    私は31なんですが同年代がいいと思ってます。
    30代前半になるとやっぱ10近く離れないと相手探すのは難しいですかね?

    +9

    -3

  • 2370. 匿名 2019/01/21(月) 00:06:56 

    >>2368
    子供を望む夫婦ならそれくらい協力して家計管理と貯蓄に勤しむ必要があるだろうね。

    でも子供望めない年齢同士、お互い職ありなら給料全額妻管理の必要性ないよね。
    それこそどちらかに依存しない形のパートナーみたいな関係になると思う。

    +7

    -0

  • 2371. 匿名 2019/01/21(月) 00:32:38 

    >>2367
    給料渡したくないと言うより、金目当てかって思われただけじゃん。
    そりゃ初対面から1時間もたってない人にタカられたら誰だって機嫌悪くなるわ。
    どれだけの価値がお前にあるんだよって感じでしょ。

    +17

    -1

  • 2372. 匿名 2019/01/21(月) 00:37:26 

    >>2369
    30過ぎると探しかたにもよるけど(パーティなどなら条件から入りづらいけど相談所なんかは条件から入るから)
    同年代の男性だと、自分の価値があるか(要は容姿)
    または相手の条件をどれだけ下げられるかだよね。
    年収気にしないとか、顔気にしないとか。
    20代の若い娘に相手にされな人なら同年代いけるかな。

    +2

    -1

  • 2373. 匿名 2019/01/21(月) 00:45:01 

    >>2369
    31歳ならギリギリ同年代も狙えますよ。
    ただ、40代を許容できれば高年収男性を狙えます。相手との年齢差と年収でバランスをとられるので、まずはその辺りを意識して選別すれば良いと思います。

    +4

    -3

  • 2374. 匿名 2019/01/21(月) 00:54:52 

    >>2367
    うちの相談所はすでにプロフに書いてあるわ
    専業希望か共働き希望か
    家計は折半か一緒か
    家事育児をどれくらいするか

    非常に効率的だと思う

    +7

    -1

  • 2375. 匿名 2019/01/21(月) 01:10:57 

    >>2326
    性格悪

    +5

    -1

  • 2376. 匿名 2019/01/21(月) 01:15:31 

    また玲子みたいな女が増えてきたね

    学歴!!!!
    男は働いてなんぼ稼いで当たり前!!!


    本当にここで見ていても寒気がします

    +14

    -0

  • 2377. 匿名 2019/01/21(月) 01:18:03 

    >>2376
    大丈夫
    そういう女程
    学歴や、たいした給料がない人だから


    ソースはガルちゃん

    金のこというひとは貧しい環境で育った人




    +14

    -0

  • 2378. 匿名 2019/01/21(月) 01:23:30 


    年収を相手に求めるなら直接本人に言えばいいのに。なんでここに愚痴を書くんだろう

    女性側も正社員だろうが、派遣だろうが、きちんと資格とか役職とかある人ほど
    相手に年収とか求めている人少ないよね?


    本当に下品だよ最近のコメント

    +19

    -1

  • 2379. 匿名 2019/01/21(月) 01:30:34 

    26日に29歳で公務員の方と2回目のデートをしてきます。ちなみに相手は正職員、わたしは非正規です。アプリで出会いましたが、すごくいい人です。持病の話などもしましたが、受け入れてくれました。どうなるかはわからないけど、こんなにステキな人に出会えたのは初めてなので、この出会いを大切にしたいです。

    +6

    -5

  • 2380. 匿名 2019/01/21(月) 01:34:54 

    >>2378

    自分が稼げない分男に求めるなんてパラサイト系は本当に男がかわいそうだよね

    +12

    -0

  • 2381. 匿名 2019/01/21(月) 01:37:45 

    正社員で資格職ですけど、最低でも
    自分と同じくらい稼いでない人はお話になりません。

    +3

    -4

  • 2382. 匿名 2019/01/21(月) 01:43:01 

    >>2381
    横から失礼
    なんで怒り口調なの?

    +9

    -2

  • 2383. 匿名 2019/01/21(月) 01:50:00 

    >>2381
    なんでわざわざコメントするんだろう
    本当は論破したいがために資格もないけどあるふりしてるだけ?

    +6

    -3

  • 2384. 匿名 2019/01/21(月) 06:24:35 

    ざっとコメ見たけど、ガル男多すぎでしょ。。

    +2

    -9

  • 2385. 匿名 2019/01/21(月) 07:24:53 

    >>2384
    なんとなく私のコメント、ガル男認定されてそう(笑)まぁそれでお姉さま方の気持ちが保てるなら、それで良いけど。
    ライバルが現実見てないほうが勝てるし(笑)

    +8

    -0

  • 2386. 匿名 2019/01/21(月) 07:29:24 

    >>2374
    専業でも給料全額渡さないとかありますよね。
    だから確認したんじゃ?
    あと男性の中にはゴミ捨てだけでも
    家事分担してる俺良い旦那だなって思っている人がいくらでもいるから宛にならない。

    +3

    -3

  • 2387. 匿名 2019/01/21(月) 07:31:37 

    ここで言う年収を求めてるって幾ら以上なら高望みですか。
    例えば30代で400万以上なら年収求めてるってなりますか。

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2019/01/21(月) 07:45:05 

    >>2314
    底辺女ほど将来の子供のために
    自分が働いて稼ごうって気持ちが無いんだよね
    自分が楽したいわけではないなら
    今もそれなりに努力を積み重ねてきて
    それなりに年収がありそうなもんなのに
    実際には自分が底辺で相手に寄生して生きていくことしか考えてないダニばっかり

    +10

    -1

  • 2389. 匿名 2019/01/21(月) 07:47:10 

    >>2387
    自分の年収と同額なら高望みではない
    自分の年収が400以上なら高望みじゃない
    自分が400未満なら高望み

    +6

    -0

  • 2390. 匿名 2019/01/21(月) 07:50:51 

    >>2389
    じゃあ高望みじゃないや。良かった。
    年収がある人は年収求めないって書いてあったから自分は高望みなのかと心配になりました。

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2019/01/21(月) 08:05:01 

    >>2164
    これな
    婚活やってる女の話しで不思議なのは、自分が選ばれる側でもあるという意識が完全に欠落して余裕ぶっこいてる所かなと。
    普通に考えれば自分が並行してるなら男も並行してるのは予想つくし、上記みたいな思考だとそういうのが態度や言葉に滲み出て相手も気付くと思うけど。
    やっぱり婚期遅れる人って相応の人格してるね

    +14

    -0

  • 2392. 匿名 2019/01/21(月) 08:35:02 

    収入とかどうでもいいとか言いながら
    割り勘でした、とか言うんでしょ?ガル子は…

    +6

    -1

  • 2393. 匿名 2019/01/21(月) 08:53:37 

    お付き合いしてる方は、同世代で公務員なので年収は普通です。
    でも貯金額が多いこと、出世スピードが速いことが分かりました!
    前お付き合いしてた方は年収高かったけど、自営でリスクのある稼ぎ方してたので、今の安心感は大きいです。

    年収ばかり見て結婚してたら後悔してたかもしれないです。

    +0

    -4

  • 2394. 匿名 2019/01/21(月) 10:07:04 

    >>2384
    都合が悪いとすぐガル男

    図星だからってなんでもかんでもガル男、ガル男って


    いいかげん現実みようよ

    +12

    -0

  • 2395. 匿名 2019/01/21(月) 10:08:47 

    >>2392
    なんかここの人は不思議

    大学卒だけど、彼氏いた時とか、私以外にも周りはみんな、割り勘だったけど

    いつから男が払うって義務になったんだろ

    割り勘で全然いいけどね

    +10

    -0

  • 2396. 匿名 2019/01/21(月) 10:12:42 

    >>2388
    子供のためって。こういう人が子供や旦那に逆にパワハラとかしそうだね。

    でも結局子供って母親の頭脳の遺伝子を90%引き継ぐから負の連鎖すぎるw

    +3

    -2

  • 2397. 匿名 2019/01/21(月) 11:21:34 

    割り勘希望の人は割り勘にする男性と付き合えばいいし、奢られるの希望の人は奢ってくれる人と付き合えばいい。それだけの話じゃん。
    なんにももめることなくない?

    +5

    -1

  • 2398. 匿名 2019/01/21(月) 11:29:14 

    >>2397
    仰る通り。
    でも、奢ってもらえなかったとグチグチ言う人がそこそこいるから不快に思うんでしょうね。

    私は割り勘でかまいませんが、それを希望してるわけではありません。
    奢ってくださるのであれば嬉しく思いますし、プラスの印象になります。

    +9

    -1

  • 2399. 匿名 2019/01/21(月) 11:59:04 

    割り勘が良い方、おごられる方が良い方と、人それぞれだと思いますが、
    男性は次に繋げたいと思う女性には、いいところを見せたいので
    ご馳走する人が多いと思います。

    +11

    -2

  • 2400. 匿名 2019/01/21(月) 12:07:29 

    国が奢らせることはDVって認めてるのだけどそのことについては何も言わないの?

    +4

    -3

  • 2401. 匿名 2019/01/21(月) 12:15:36 

    >>2400
    奢らせてる人なんて別にいないからね。
    奢ってくれた人にはより好印象を持つってだけの話なんだから。

    +4

    -1

  • 2402. 匿名 2019/01/21(月) 12:22:37 

    割り勘だと一気にテンションだだ下がりになってもうダメだった

    これは理性うんぬんじゃなく個人の感じ方なんでどうしようもない
    いい雰囲気の相手がいたけどこれを発端にダメになってしまったわ

    +6

    -7

  • 2403. 匿名 2019/01/21(月) 12:26:32 

    >>2402
    あなたのような人は30歳以上で低収入なのでは、と思ってしまいますが合ってますか?

    +3

    -6

  • 2404. 匿名 2019/01/21(月) 12:42:36 

    >>2403
    30歳以上は合ってるけど稼ぎはそこそこありますよ
    しかも相手は私より年収高い人だったのにねー

    +2

    -4

  • 2405. 匿名 2019/01/21(月) 12:42:39 

    >>2402
    奢られたいからじゃないんだよね。
    男は付き合いたい、他に取られたくない本命には、自分から払い、次に繋げたい、いいとこ見せたい姿勢の人が多いから、初回のデートで迷いなく割り勘言われたら、あ、私に対してその程度(別につき合わなくていい、他の人のところ行っていい)なんだって痛感するからだよね。
    だから男友達や女友達とご飯行ったりしたら、奢るや奢られるとかあり得なくて、絶対割り勘になる。

    婚活は、恋愛だけじゃなく、今後の付き合いが結婚も絡むから、出し惜しみするタイプなのかな?とか色々思うから、初回から出す姿勢を見せないのは、モヤっとなるんじゃない。

    価値観合わないから、それでサヨナラでいいと思う。

    私は初回払って貰ったら、次のデートで私が払うか何かで返したいタイプ。おごられ続けるのとか嫌だし付き合いも気を遣うし。

    +10

    -4

  • 2406. 匿名 2019/01/21(月) 12:47:13 

    >>2405
    2402ですがおっしゃる通りです!

    私は後で半額返すつもりで用意までしてました。だからポーズだけでもいいから奢ってほしかったんだよね

    相手は私のテンション下がってるのに全く気付かず次はどこ行く?どこ行こう?と乗り気でしたが私から「金銭感覚が合わないからもう会いません」と告げました

    +3

    -5

  • 2407. 匿名 2019/01/21(月) 12:50:20 

    そもそも相談所でのお見合いだと、男性がお茶代出すとか変なルールがあるから拗らせる気がする。
    勿論払ってもらったほうが嬉しいけど、こっちからお見合い申込んでるのにどちらにしても男性が払うルールってなんであるんだろう。

    だからお見合い重ねてると奢りが当たり前の感覚になっていく気がする。
    それで仮交際になって割り勘だとエッてなるとか?

    +7

    -0

  • 2408. 匿名 2019/01/21(月) 12:52:26 

    なんでここの人はいかにも自分がいい女を演じたがるのか

    +16

    -3

  • 2409. 匿名 2019/01/21(月) 12:53:56 

    やっぱり学生時代とか職場で恋愛している人には叶わないよね
     
    言いたい事も言える関係だし本当に幸せそう

    +12

    -0

  • 2410. 匿名 2019/01/21(月) 12:56:42 

    女性は好きになって付き合ったら、ちゃんとお金出すし、いくらでも尽くすのだから、
    せめてそうなるまでは、男性は好意を抱いた女性にご馳走するべきです。
    私は婚活パーティーでカップリングした男性をそこで判断していました。

    +2

    -12

  • 2411. 匿名 2019/01/21(月) 12:57:26 

    >>2409
    それが理想だよね


    マイナス覚悟で書くけど
    私含めて
    でも実際ここにいる人は学生時代友人も少なく行動を起してないからこういう結果

    +9

    -2

  • 2412. 匿名 2019/01/21(月) 12:58:32 

    >>2410
    じゃあ相手はあまり好意がなく、自分が気に入った人ならあなたが奢るの?

    +5

    -1

  • 2413. 匿名 2019/01/21(月) 13:01:56 

    >>2412
    それね。
    自分が相手を誘ってたら、奢らなきゃいけなくなるよね。

    +8

    -0

  • 2414. 匿名 2019/01/21(月) 13:02:27 

    >>2407
    単に男が、奢るのが世間一般常識なだけだからと思う。仮交際関係なく結婚する前もしてからも男がお金を出すのが当たり前だと思うよ。変な感覚に慣れない方が良いです。

    +4

    -6

  • 2415. 匿名 2019/01/21(月) 13:03:14 

    >>2414
    20代は既に割り勘が世間一般なのだけど

    +8

    -2

  • 2416. 匿名 2019/01/21(月) 13:04:49 

    >>2412
    2410です。
    私は婚活パーティーでカップリングした際のお茶代は、支払ったことはありません。

    +1

    -5

  • 2417. 匿名 2019/01/21(月) 13:05:02 

    >>2415
    そうだよね

    私20代の喪女だけど、割り勘が当たり前だと思ってたからアラサー以上は違うんじゃない?

    +12

    -1

  • 2418. 匿名 2019/01/21(月) 13:05:28 

    なんで、男が奢らないといけないの?って、何で手を離したらりんごが床に落ちるの?て聞くぐらい無意味な質問たよ

    +4

    -9

  • 2419. 匿名 2019/01/21(月) 13:05:32 

    >>2407結婚させる気がないからでしょそれは。会員抱えてる方が安定して儲かるから。

    +0

    -4

  • 2420. 匿名 2019/01/21(月) 13:07:32 

    >>2414
    それってバブル辺りの感覚なイメージです。
    今は正社員なら同年代(アラサー)だと、お給料がそこまで開きないし、男性が払う理由は無いかな。
    勿論男性のほうが食べてたり飲んでたりするのに考慮なしの割り勘だと合わないなって思います。

    とか言いながら結局男性に奢ってもらうことのほうが多いし、そこはしっかり感謝し甘えて、奢ってもらいますが(笑)

    +6

    -1

  • 2421. 匿名 2019/01/21(月) 13:08:36 

    >>2411

    本当にグサッとくるけどそう(笑)
    友達もいなかったし、変にプライドだけ高い結果こうなった

    でもやっぱりこういうSNSで私みたいな似たようなやつを見ると何様だよ。と思うことあるから学生時代に周りからそう思われてたんだとか。だから友達いないんだ。って自覚もできた(笑)



    +7

    -1

  • 2422. 匿名 2019/01/21(月) 13:18:26 

    そもそも女性なのに女性が不利な方向に持っていく意味が分からない。
    最初なら、男が出すのが当然ってきめておけばなんの混乱も無い

    +4

    -5

  • 2423. 匿名 2019/01/21(月) 13:19:33 

    気持ちよく奢ってくれる男性がこの世にいる以上
    割り勘男はマイナスの印象はあってもプラスにはならないよ。

    +12

    -3

  • 2424. 匿名 2019/01/21(月) 13:22:22 

    >>2403は控えめに30歳以上って言ってるけど、おごってもらって当然って価値観はアラフォー以上の感覚だよねw

    自分の価値が地べたに落ちた餅みたいなものなのに、いつまでも蝶よ花よって扱われたいとかキモすぎ

    +10

    -3

  • 2425. 匿名 2019/01/21(月) 13:23:30 

    >>2422
    いや、ルール変えたいとかではなく、奢ってもらえなかったキーって書き込みが多いなー。
    なんでかなって考察してみただけです。
    ルールだからって奢ってもらったら、本当の金銭感覚分からないしね。
    けど奢るってルールなければ、ある意味判断基準が増えるからアリかな。

    +6

    -1

  • 2426. 匿名 2019/01/21(月) 13:24:02 

    >>2422
    私はそうは思わないかな。
    弟もいるし
    こういうこというから男女差別とか格差がいつまでもあるんだよ

    +3

    -1

  • 2427. 匿名 2019/01/21(月) 13:24:57 

    >>2419
    なんで奢りのルールがあると会員抱えられるの?

    +2

    -1

  • 2428. 匿名 2019/01/21(月) 13:25:21 

    >>2421
    謙虚だね

    +1

    -3

  • 2429. 匿名 2019/01/21(月) 13:27:36 

    >>2402
    割り勘でなんの問題もない20代世代から見ると「奢ってもらえなくてテンション下がる人」ってある種マナー違反じゃない?と思う。

    金目当てかよってなる。
    そういう時の反応も男性に見られてるかもとかないのかな?
    婚活の場で会ってるならなおさら。まだお互い「明確な好きとかもない他人同士」なのに。

    +10

    -1

  • 2430. 匿名 2019/01/21(月) 13:28:20 

    >>2423
    これはそのまま逆の立場でも言えるよね。
    気持ちよくお互いの分を出し合うという女性がいる以上、お金を出さない女性はプラスにはならないよ。

    個人的にはいいなと思った人には女性側からもちゃんと経済的な負担の形でも好意を伝えるべきだと思います。
    律儀に割り勘にしろという意味ではなく、デート先のチケット代負担するとか、ちょっとしたプレゼントを用意するとか、そういう積み重ねがあることで逆に男性側もまた気持ちよく奢ってくれるようになるのではないかと思いますね。

    +12

    -1

  • 2431. 匿名 2019/01/21(月) 13:39:39 

    >>2395
    たぶんニートやフリーター多いからだと思う
    パパに外食連れて行ってもらう、ママにお小遣いもらう
    というパパママの替わりになる相手を求めてるんだろう

    +10

    -2

  • 2432. 匿名 2019/01/21(月) 14:02:30 

    男性が払ってくれて当たり前ではないけれど
    私は奢ってくれる人しか出会わなかった。
    もちろんお財布だしたり後で渡そうとしたこともある。

    縁がないだけじゃないですか?
    つぎいこ

    +5

    -5

  • 2433. 匿名 2019/01/21(月) 14:09:11 

    私も奢ってくれる人しか出会ってないや。
    出しても、自分の好きなもの買いなって返されたり
    トイレ行ってる間に会計済んでる。

    +2

    -4

  • 2434. 匿名 2019/01/21(月) 14:14:56 

    先日参加したパーティーで、年収1100万の国家公務員の男性がいました。
    私よりも10歳年上だったけど、話した感じがよかった。

    でもひとつ気になったのは、両手首から指先にかけてものすごいタダレが…。
    血もにじんでいたのでびっくりしてしまいました。
    アトピー??でしょうか…。

    本人は大変なのはわかるんですけど、子供に遺伝したらとか、失礼ながらもいろいろ考えてしまいました。

    +1

    -5

  • 2435. 匿名 2019/01/21(月) 14:23:52 

    男が奢るのに疑問持つ時点で書き込みが男なのが分かった。女性で、男が奢ることに疑問持つ方なんて一人もいませんから。ガル男なのがさんの負けです。

    +3

    -7

  • 2436. 匿名 2019/01/21(月) 14:27:22 

    >>2362
    タレントじゃないんだから(笑)
    コミュニケーション能力があっても、初対面の人と、しかもお見合いで、一時間も楽しく会話を続けられる人なんて、あまりいないんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 2437. 匿名 2019/01/21(月) 14:31:35 

    都内ですが、オトコンとパーティーパーティーはどちらがいいでしょう?
    行ったことある方います?

    +0

    -1

  • 2438. 匿名 2019/01/21(月) 14:33:57 

    >>2369
    そんなことないですよ😊
    ちなみ私は今、30代後半の方と仲良くさせてもらっております。
    理想の年齢の方と、出会えるといいですね!

    +1

    -1

  • 2439. 匿名 2019/01/21(月) 14:36:32 

    最初のデートとかじゃなくて全てにおいてお金は男が出せば全部解決するのに、なんで相談所はそうやって指導しないんだろ?
    全部男が出すなら女性も何もお金の心配せずに会いに行けるのにね。

    +0

    -10

  • 2440. 匿名 2019/01/21(月) 14:37:35 

    >>2433
    でもそういう金払い悪くない男はつまんないおとこだったりしない?お金払いは悪くないと思っても真面目なだけが取り柄で話がつまんなすぎても無理無理無理無理無理ってなる。

    +3

    -3

  • 2441. 匿名 2019/01/21(月) 14:38:52 

    >>2440
    それは相手があなただからではないですか?

    +5

    -2

  • 2442. 匿名 2019/01/21(月) 14:47:43 

    いろんな価値観があっていいじゃない。

    カリカリしてたら、良い出会いが逃げていくよ。

    みんな、笑おうよ。

    笑顔と優しい心が、良いご縁を引き寄せる。

    これは本当だよ。

    今日も寒いね。

    みんな、温かいお茶でも飲んで、一息ついてくださいね。

    (*´∀`)っ🍵🍵🍵🍵🍵

    +9

    -4

  • 2443. 匿名 2019/01/21(月) 14:53:32 

    みなさん、婚活歴どれくらいですか??

    私はお付き合い含めると1年経っちゃうんですけど、
    婚活パーティーに参加していた期間は2か月間です。
    交際がダメになったので、いまも週に2~3回参加しています。

    +1

    -3

  • 2444. 匿名 2019/01/21(月) 14:55:43 

    >>2443
    もうすぐ一年です。
    最初にお見合いした方と今も継続中です。

    +1

    -4

  • 2445. 匿名 2019/01/21(月) 15:03:16 

    >>2444
    お付き合いしてどれくらいなのですか?
    一年近くなら結婚もすぐそこですよね

    +2

    -3

  • 2446. 匿名 2019/01/21(月) 15:53:24 

    拗らせすぎてどんなコメントにもマイナス押してる人多いね。モテないの分かるわ。

    +2

    -5

  • 2447. 匿名 2019/01/21(月) 16:08:07 

    なんで若い女の子が良いのか男目線で語ってやるよ
    普通の男にとって結婚を考える時に「子供が生める」が第一条件にあるわけ
    ただ、大学生と結婚するのなんて共働きがスタンダードの時代にもちろん厳しいし
    それなら就職後と考えるんだが社会人1年目で結婚もそれはそれで女性に負担が掛かりすぎる
    だからそれ以降と考えるんだけど4年生大学卒業したら22歳で1年職場に慣れさせても23歳
    25歳以上で振ることなんてあったらそれこそ白い目で見られるしこういう圧力が付き合いづらくさせてるんだよ。色々と知りたくて付き合うのに25以上になると気軽に付き合えない。若い子が良いのはそういう理由が大半なんだよ。

    +1

    -3

  • 2448. 匿名 2019/01/21(月) 16:32:23 

    ここ最近のコメントが下品すぎて引く。
    男の人にお金ばかり求めてる結果じゃないのかな…。実際に口に出さなくてもギラギラしてる感じが伝わってるんでしょう。わたしはアラサーだけど、もし男の立場だったらドン引きするわ。奢られなかったら、そういう価値観の人だと思って潔く諦めたらいいんじゃないの?
    わたしが出会った男の人も条件だけで選んでくる人を見極めてるって言ってたし、そういうがめついところはマイナスになるよ。相手に求めるだけでなく、自分が相手に何をしてあげられるか客観的に考えることが大事だと思う。
    良くも悪くも寄ってくる相手は自分の鏡だよ。

    +7

    -2

  • 2449. 匿名 2019/01/21(月) 16:34:18 

    >>2447
    長文おつです。
    なんで若い女の子が…
    しか読んでない。w

    +2

    -3

  • 2450. 匿名 2019/01/21(月) 16:45:22 

    正直、長年付き合ってる彼女でもないしなんの義理も思い入れもないからな
    そんなやつらに条件だけで選ばれて「この子を幸せにしたい」と思える普通の男はいないよ
    なによりも婚活してる女の人って無趣味なんだよ。インドアばかりで世間話以上のことが喋れないからほんと量産型で印象残らない

    +12

    -1

  • 2451. 匿名 2019/01/21(月) 17:09:17 

    凄いねこのトピ
    金クレクレの乞食ばっか

    +12

    -1

  • 2452. 匿名 2019/01/21(月) 17:11:37 

    >>2447
    よく読んでないけど、いつかモテる日がくるといいですね^-^

    +5

    -3

  • 2453. 匿名 2019/01/21(月) 17:25:35 

    >>2451
    それもあるけど悪いこと書かれたら
    ガル男のせいにしたり、自分の悪い所を見つけず男のせいにする人多いよ

    +7

    -1

  • 2454. 匿名 2019/01/21(月) 17:26:19 

    >>2437
    パーティーパーティーのがセックス上手いスタッフいたよ!

    +2

    -5

  • 2455. 匿名 2019/01/21(月) 17:26:40 

    >>2450
    後半まさしく私のこと(笑)
    無趣味で世間話しか話せないから退屈させて断られてる。
    けどペットの話(インコ)はマニアックだから相談所から言うなって言われてるからどうしましょ

    +6

    -1

  • 2456. 匿名 2019/01/21(月) 17:33:11 

    >>2448
    お金しか求められてないって勘違いしてる男も多くない?女性目線からすれば、同年代でお金持ってるからメリットなのであっておじさんならたとえお金持ってても最初から対象外なのに、お金あれば、若い子狙えるとか思ってるおじさん痛過ぎる。おじさんな時点でお金なんか持ってて当然だし、年収1000万円以上とか不労所得とか貯金額億とか、お金持ってたところで許容出来る年齢差なんてせいぜい7歳ぐらいが限界なんだよ。誤解というか本当に自分が見えてないな婚活男性は。ていつも思うよ。

    +5

    -7

  • 2457. 匿名 2019/01/21(月) 17:36:38 

    パートナーエージェントでは、元々奢りではなかったらしいけど、女性からのクレームが多過ぎて基本男性が出すようにってルールになったってコンシェルジュに聞いた。

    +8

    -1

  • 2458. 匿名 2019/01/21(月) 17:41:07 

    >>2457
    クレームって…
    お茶代も出せないのにお見合いするなよ。

    +10

    -1

  • 2459. 匿名 2019/01/21(月) 17:44:21 

    5チャンのガル男が見てるみたいだから一言言っておく。
    奢れば良い訳では無いですからね。奢るのは会うに値するかの最低限中の最低限の礼儀であって、その上で会話が楽しいとか、スペックがハイクラスとか、メリットが必要なんです。奢らないなら、そのチャンスすら与えられないという事です。
    女性から見れば、最初なんて奢るのは当然。その後のデートもプロポーズするまで、プロポーズしてからも入籍するまでは最低限お金を女性には一切払わせないかどうかだけはしっかり婚活女性一同チェックしています。
    奢っただけで仮交際進めるとか甘い考えは一切捨てて下さいね。
    あと、奢っただけで年下と結婚出来るとか有り得ないですからね。年上だって奢らないなら仮交際にすら進みませんよ。肝に銘じておいた方があなた方の婚活が上手く行くと思います。

    +6

    -13

  • 2460. 匿名 2019/01/21(月) 17:45:01 

    >>2458
    誤:出せない
    正:出さない

    +4

    -0

  • 2461. 匿名 2019/01/21(月) 17:55:02 

    ここ見てるとほんと恋愛感情からのお付き合いができてることが幸せに感じるわー。
    デート行ってもお互いに出し合って、でも結果的に彼の方が倍ぐらい多く負担してくれてる。
    最初は全部彼が出してくれてたけど、2回目からここは私が出すねって強引に出すようにした。

    奢りじゃなきゃ嫌だとか婚活のクセによくわからないこと言わない方がいいのでは?

    私は彼と過ごす時間が楽しいから、そこにお金かけても何とも思わないし
    さらに彼が多く出してくれることに感謝するとともに大事にされている感じが嬉しい。

    +8

    -8

  • 2462. 匿名 2019/01/21(月) 18:06:47 

    えー、いいよ。
    大人二人子供二人養って私大出せるくらいの収入も職能もあって最初から男性のお金あてにしようとか考えてないから、それくらい払うよ。
    こちらが好意持ってない相手にご馳走になるのはなんか気持ち悪いし。

    +5

    -3

  • 2463. 匿名 2019/01/21(月) 18:09:54 

    >>2445
    2444さんじゃないけど、質問の仕方に威圧感を感じるのは気のせいでしょうか?
    対抗意識なのかもしれないけど、「結婚はすぐそこですよね?」って…。
    そうじゃなかったときの相手の気持ちを考えないのかな?って思った。
    お付き合い自体が、上手くいっていない可能性もあるのにね。

    こういう思いやりって、すごくすごく基本的なことのはずなのだけど。

    普段からこういう態度なら、隠そうとしても、お見合いの時に出てしまうのではないですか?

    +1

    -3

  • 2464. 匿名 2019/01/21(月) 18:10:33 

    >>2440
    まぁ真面目で女性経験もないから奢るっていうのも知らないんだと思う
    話がつまらないは確かにそうだけどそれは逆にいえば女性ウケしないから浮気の心配がないですよ
    私は真面目な人と結婚したいな
    でもこれだけは言える
    割り勘してくる男性は結婚して財布一緒になってもケチなのは本当っぽい
    逆に毎回奢ってくれてプレゼントもよくくれるひとは付き合ってある程度経つとケチになるよ
    結婚したら亭主関白になるし財布握りたがる

    中間がいいですね

    +2

    -4

  • 2465. 匿名 2019/01/21(月) 18:12:00 

    >>2461
    婚活のくせによくわからないかな?逆に婚活だからこそ男性が奢って少しでも女性の印象良くするべきなんじゃないかな?
    実際に婚活で断る側は圧倒的に女性カラのが多いって相談所のコンシェルジュが言ってた。

    +3

    -11

  • 2466. 匿名 2019/01/21(月) 18:13:01 

    まずなんで前提が奢るとかいう話になってるの?
    そりゃ楽しくて次も会いたいと思ったら奢るだろ・・・
    相手が健気な子で自分も払わないと気が済まないって子もいるからそういう時は気を使って少しだけ貰うよ
    なにも言わずに割り勘にされたのならつまんない女だったと思われたんだと気づこうぜ・・・

    +14

    -0

  • 2467. 匿名 2019/01/21(月) 18:17:07 

    >>2465
    私はお見合い断られるのは女性が多いって聞いたよ

    +8

    -1

  • 2468. 匿名 2019/01/21(月) 18:22:11 

    >>2465
    女性あまりの現状なのに、断るのが女性からっていうのがもうね…
    しかも奢られなかったとかいう話ばかりw

    男性側は奢るのを当然と考えてないから、そこでは断らないでしょうよ

    +7

    -0

  • 2469. 匿名 2019/01/21(月) 18:33:28 

    >>2466
    正論。

    +8

    -0

  • 2470. 匿名 2019/01/21(月) 18:34:04 

    >>2459
    5ちゃんも見てる人なの?

    しかもがる男ってなんでも決めつけるのやめたほうが

    +11

    -1

  • 2471. 匿名 2019/01/21(月) 18:35:33 

    >>2459
    文が高圧的で怖い

    +9

    -1

  • 2472. 匿名 2019/01/21(月) 18:40:34 

    最初のアプローチとして勇気出してデートに誘ったら
    わざわざ来てやってるみたいな態度で食事して自分から会話を盛り上げるわけでもなく聞かれたら答えますよというスタンス。口を開けば条件面の探りばかり。
    これは合わないと思い割り勘を提案されただけってのが現実でしょ。
    それなのに「奢らないと次なんてないからね?」ってあなた方が言っても虚しいだけでしょ・・・

    +16

    -0

  • 2473. 匿名 2019/01/21(月) 18:44:59 

    >>2457
    クレーム受けたコンシェルジュも『お前がお茶代の価値もなかったんだよ』って思いながら対応したかと思うと同情します。
    けどバブル育ちのおばさんコンシェルジュなら逆に男を攻めて、お茶代払うなんて、こんな常識的なこともルールで決めないと出来ないなんて本当にダメな男ねってなったからルールで決まったのかな

    +9

    -0

  • 2474. 匿名 2019/01/21(月) 18:47:24 

    ほかの人もかいてる通り
    自分が気に食わないと感じたからってがる男って言うのやめた方がいいよ

    +14

    -1

  • 2475. 匿名 2019/01/21(月) 18:54:58 

    >>2473
    男性はクレームを入れずに静かに相談所から去って行った(笑)
    それで男性をかき集める為に苦労してる相談所が多い。
    自業自得だと思うわ。

    +14

    -0

  • 2476. 匿名 2019/01/21(月) 18:56:38 

    >>2465
    婚活KOKOの人曰く、断るのは圧倒的に男性が多いそうです。

    +3

    -0

  • 2477. 匿名 2019/01/21(月) 18:57:09 

    「払うかどうか、あたしが見て値踏みしてやるわ」って態度の女と会うくらいなら、そのへんの雑草に話しかけたほうがましだって、相手の男性もきっと思ってるよ。

    +16

    -0

  • 2478. 匿名 2019/01/21(月) 18:58:56 

    うちが行ってる相談所(成婚率高い)は割り勘推奨なのだけど。それか奢られたら次こっちが奢るってルール。

    売れ残ってる女性の特徴ってのを言われたのだけど、割り勘問題でグチグチいうってのがあったな。ここ見てたら納得。

    +19

    -0

  • 2479. 匿名 2019/01/21(月) 19:06:20 

    >>2478
    宜しければ他の条件も教えてください!!
    やっぱり成婚率高いところは違いますね。
    言ってることが的確♪♪

    +10

    -0

  • 2480. 匿名 2019/01/21(月) 19:11:53 

    奢って貰って当たり前と思わない方がいいよ、って言ってる人ほど実際はほとんど奢られてたりするもんだよ。
    そういうところから男性がなぜ奢ってくれるのか考えた方がいいよ。

    +8

    -2

  • 2481. 匿名 2019/01/21(月) 19:19:40 

    やっぱり若い子は元気出しよく笑ってくれるし自分の感情にオープンだから男からしたら
    それだけで奢りたくなるんだよ。それでも今の若い子は割り勘が当たり前だけどね。
    婚活慣れしてる女の人ってほんと堅苦しいんだよな~。
    会話もマナー講座通りの世間話だったり探りだったりのテンプレ会話のみで相手を減点方式で見る
    会社の対人マナー講座とか講習受けることあるけど「こんなマナーでギチギチの対応したらお客さんが引くよ」って思う事が多々ある

    +10

    -2

  • 2482. 匿名 2019/01/21(月) 19:30:54 

    「男は奢って当たり前!割り勘なんてありえない!」は、男性が「女は連れて歩けるような容姿(女性本人の基準ではなく、相手の男性基準からみて)で当たり前!ブス(女性本人の基準ではなく、相手の男性基準からみて)なんてありえない!」と言ってるのと同じくらい傲慢な考えだということにそろそろ気付いてください。

    +16

    -0

  • 2483. 匿名 2019/01/21(月) 19:32:48 

    >>2479
    月2回(そのうち1回は強制参加)講師の人がきて色々説明してくれる。

    言われたことで1番納得したのが、結局大半の女性は男性から告白やプロポーズしてほしいと思って
    る。つまり男性に好かれなければ女性は結婚できないってこと。好かれなければならないのに上から目線で自分の事棚に上げてグチグチグチグチいう女は100%結婚できない。


    それと金目的の女は男性はちゃんと見抜いてるってさ。ここでもそうだけど金の事ばかり気にしてる女ほど結婚できない。

    +17

    -0

  • 2484. 匿名 2019/01/21(月) 19:37:00 

    >>2483
    追記
    あと女性も高収入の人ほど早く売れて行ってるてデータが出てるみたい。自分が稼いでるからお金の事そんなに執着しないからだってさ。

    低収入の女ほど金に執着がありずーっと婚活してる。男性はバカじゃない(長く社会で働いてきた為)からすぐ見抜くらしいよ。

    +18

    -0

  • 2485. 匿名 2019/01/21(月) 19:38:26 

    ぶっちゃけ、そんなこと人に言われないと気づけないって時点で相当ヤバいんだけどね
    お金のことばかり気にして探りいれてるのなんて男から「整形してる?」とか顔のことばかり聞かれるのと大差ないよ

    +12

    -0

  • 2486. 匿名 2019/01/21(月) 19:39:53 

    >>2483
    ありがとうございます。
    月に2回も講習があるんですね。
    やっぱりしっかりフォローがあるところにすれば良かったな。安いところにしちゃって後悔です。
    こっちが相談しても大丈夫ですしか言われないから何が大丈夫なのか問い詰めたくなる(笑)
    けど成婚以外の退会は年契約だから無理だし。
    とりあえず、ここなどを参考に頑張ります。

    +7

    -0

  • 2487. 匿名 2019/01/21(月) 19:40:55 

    奢り=愛情
    と思ってる人は奢られても結婚できてないじゃんwwww

    +13

    -0

  • 2488. 匿名 2019/01/21(月) 19:42:57 

    >>2423
    気持ちよく割り勘する女性がこの世にいる以上
    奢られて当然と思ってる女はマイナスの印象はあってもプラスにはならないよ。

    +12

    -1

  • 2489. 匿名 2019/01/21(月) 19:44:11 

    そんなに男性の気持ちがよくわかるのに婚活してるんですね。

    共働き可で、割り勘でも問題なくて
    低収入でもいいなら
    わざわざ婚活しなくても、そこら中に居そうですけど…

    +4

    -11

  • 2490. 匿名 2019/01/21(月) 19:45:05 

    >>2489
    男性から声かけられないほど容姿に問題があるってことじゃない?
    女性の場合無職でも可愛けりゃ結婚できるんだし。

    +5

    -1

  • 2491. 匿名 2019/01/21(月) 19:49:13 

    地域によって違うけど男性が居なさ過ぎて破綻してる相談所もあるみたいです
    本当はダメなんだけど役所の個人データで独身の男性調べて電話営業してるみたいだよ
    半額でいいんで入会してくださーいって

    +3

    -0

  • 2492. 匿名 2019/01/21(月) 19:50:00 

    >>2486
    ガチでやってる結婚相談所や講師ほど女性に問題があると指摘してる

    +8

    -0

  • 2493. 匿名 2019/01/21(月) 19:51:43 

    >>2490
    んでバブルおばさんはどれだけモテてるの?
    とりあえずおごってくれない男性でも声はかけられてるの?
    勿論若い時じゃなくて今の話ね。

    +8

    -0

  • 2494. 匿名 2019/01/21(月) 20:03:21 

    >>2489
    なんで結婚もしてない人が共働きをバカにしたりできるの? 

    低収入とか言うのも自分が言えるたちばなのか

    人として駄目な人だわ貴女

    +9

    -0

  • 2495. 匿名 2019/01/21(月) 20:05:31 

    まぁ、自分が見下してるような男はそこら辺にいっぱいいるんだろうけど
    仮に自分が交際申し込んでもOKしてくれるとは限らないぞ
    相手にも選ぶ権利はあるんだからな

    +7

    -0

  • 2496. 匿名 2019/01/21(月) 20:06:39 

    久しぶりにトピ来たけどギスギスしまくってますね
    割り勘問題なんて個人によるとしか言いようがないしここで真剣に議論しても無駄だと思います
    前はもっと悩み相談とか愚痴ったり励ましたり、真剣に婚活頑張ってる方ばかりだったのにどこ行っちゃったんでしょう

    +5

    -4

  • 2497. 匿名 2019/01/21(月) 20:07:12 

    >>2489
    共働きのなにが悪いのか。

    差別的な発言最低です

    +6

    -1

  • 2498. 匿名 2019/01/21(月) 20:10:14 

    >>2489
    性格が弄れてる

    笑えない

    +5

    -0

  • 2499. 匿名 2019/01/21(月) 20:11:44 

    >>2496売れ残りの人しかいないからだよ。成婚した人はここに来ないので。

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2019/01/21(月) 20:13:01 

    >>2489
    横から失礼
     
    婚活しなくても、そこら中に居そうですけどって

    売れ残りのあなたが言う権利ないww

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード