-
501. 匿名 2019/01/02(水) 12:18:21
>>481
お顔と身長はともかく、お洋服のセンスが悪かったり興味がない人は大抵清潔感ないわよ+6
-2
-
502. 匿名 2019/01/02(水) 12:22:58
>>429
6歳差くらいで話が合わせられないようなアホな男の方が問題だと思うけど?なんか年齢差気にしすぎる人が多くないかな、二十も離れりゃアレだけどさ+12
-3
-
503. 匿名 2019/01/02(水) 12:27:44
この前友達と見学気分で初のパーティー行ってわかったは「女性は素敵な人が多い」が嘘だったってこと。
素敵なのは服であってあの顔面偏差値なら並み以下だろう・・・。スタイルが特別良いわけでもなく、それで30超え多数だった。
中には「女性は素敵、男性はレベル低い」とか言ってる勘違いおばさんもマジにいるんだろうね。
おばさん達を反面教師に早めに婚活しようと思ったよ。+50
-12
-
504. 匿名 2019/01/02(水) 12:28:17
なんかこれだから結婚出来ないんだろうな、て思う人沢山
斜めから見過ぎ+28
-3
-
505. 匿名 2019/01/02(水) 12:29:38
婚活でつらいときは、ストロングゼロと、アマゾンで買ったバイブで忘れてる。
+9
-10
-
506. 匿名 2019/01/02(水) 12:30:55
>>492
嘘乙とかホントの話だし、婚活して結婚した人が見たらダメなの?このトピ
性格悪過ぎるわ、がっかり+3
-11
-
507. 匿名 2019/01/02(水) 12:36:31
>>506
高校生活始まったら、わざわざ中学校に顔出さないよね?
つまりそういうことです+5
-8
-
508. 匿名 2019/01/02(水) 12:37:59
>>506
そうでしたか、頑張って下さい(笑)+5
-2
-
509. 匿名 2019/01/02(水) 12:38:41
>>200
後期婚活者向けの話だよね?
20代にそんな話されてもポカンだよ+7
-0
-
510. 匿名 2019/01/02(水) 12:39:09
↑506ではなく507でした+2
-1
-
511. 匿名 2019/01/02(水) 12:45:58
>>509
そんな差別用語みたいな言い方あるんだ、こわい+2
-8
-
512. 匿名 2019/01/02(水) 12:57:46
>>340
恋愛結婚なら、俺が守ってやるってなるかもだけど、わざわざ結婚相談所で選ぶことはよっぽど顔がストライクとかでないと難しいですよね。
逆でもわざわざ選ばないと思います。+19
-2
-
513. 匿名 2019/01/02(水) 13:13:30
たまに「婚活アプリ」って見かけるけど、具体的になんというアプリなのか教えて欲しい。+11
-3
-
514. 匿名 2019/01/02(水) 13:16:30
パーティーパーティーの婚活パーティー行ったけど、年齢制限なくて、男性は収入1000万以上、女性はスタイルに自信ある人みたいなのは、大抵どちらも酷いのが集まる。
結局、そこにしか自信ないからそこに来たんだと思った。という私もそれに参加したのだけど。
やっぱ、ちゃんと年齢区分けしてあるのに参加した方が良い。+18
-2
-
515. 匿名 2019/01/02(水) 13:20:28
>>446
女側も理由あるよね+6
-2
-
516. 匿名 2019/01/02(水) 13:22:23
>>468
整形は一番引かれる+13
-1
-
517. 匿名 2019/01/02(水) 13:23:11
私は1週間前くらいからペアーズ やってるよ。
顔は正直イケメンでは無い人、ペアーズ 内で1日複数回やりとりがある人、内面に興味を持った質問をしてくれて、すぐに会おうと言ってこない人に絞って会おうかと思っています。何回かは昼間に限定しようと思います。
これなら少しは真面目な人に絞れるかな。+4
-3
-
518. 匿名 2019/01/02(水) 13:27:30
>>504
違う方が言ってたけど
まともな人なら学生時代の友人に紹介してもらったり、自分から連絡とったり普通はするはずなんだよね
それでいざ、出会い系や、パーティーにいったら
年収が、顔が、身長が、デブが
みたいな明らかに自分は学歴も容姿もある女だと勘違いしてる人が多いんだよここは
+11
-3
-
519. 匿名 2019/01/02(水) 13:31:26
>>36
頭もよくてスタイルもいい女とイケメンな旦那
最高だわ+4
-1
-
520. 匿名 2019/01/02(水) 13:32:12
婚活パーティーいっても、男性より女性と仲良くなって一杯飲んでから帰ったこと数回ある。
美容師とかジュエリー関係とか、普通に可愛くてモテそうな感じだったよー。ただ、すごく選んでる感じはしたね。
私は選ぶ余裕もないブスだけどさ…+5
-7
-
521. 匿名 2019/01/02(水) 13:43:54
>>518
わかる
なんでもかんでも男のせいにしている人いるけど
学生時代の友人がいるなら紹介してもらえばいいのに
いないから
男を下げるコメントするみたいだけどね+8
-3
-
522. 匿名 2019/01/02(水) 13:49:51
>>518
アプリとかやると今まで相手にされなかった人でもめちゃくちゃいいね来たりして、
それで自分もモテるグループにいると勘違いする人が多いからね
+18
-1
-
523. 匿名 2019/01/02(水) 13:55:59
若いほどいいっていうけど、若さより顔もあると思う
30代後半バツイチ子なしの友達は20代よりモテてる..
友達→(私がいいなと思える)いい人いなかった
私→(私のこといいなと言ってくれる)いい人いなかった
同じいい人いなかったでも私と友達では意味合いが違う( T∀T)+4
-7
-
524. 匿名 2019/01/02(水) 14:09:41
婚活アプリはヤリ目や既婚者、ネットワークビジネスとかわんさかいる巣窟だから本当に気をつけて‼️中にはまともな人もいるんだろうけど、ネットで嘘が簡単につける状態で会ってる人だし、共通の友人もいない人間には酷いこと平気でするゴミ男もいるから簡単に信じちゃダメだよ!私は警察に被害届出そうとしたこともあります。だから、本当に気をつけてほしいです。+14
-1
-
525. 匿名 2019/01/02(水) 14:27:16
>>503
それもあるんだろうけど、女の人はまともな人ばっかり~って言う女の人って、普段は同性に厳しくても、同じスタートラインにいる同性には共感性が沸くから甘い評価になるんじゃない?+5
-3
-
526. 匿名 2019/01/02(水) 14:30:26
週末、相談所のお見合いがある
あり得ないほどのハイスペック男性
釣り合ってないけど断られたくない…笑+6
-3
-
527. 匿名 2019/01/02(水) 14:30:29
年末のパーティーで出会った人と会ってきた。
お互い休みなのに昼過ぎのお茶に誘われて、お茶ですか?と聞いても頑なにお茶と言い張る。
1時間ちょい話して解散。コーヒーとケーキ代1,000円さえご馳走してくれなかった。
話している最中ちょくちょくスマホをいじっているし、凄いつまらなかった。頑張って話したのにな。自分に魅力が無いんだろうけど、この人はないなと思った。
パーティーで出会ってカップルになっても全然うまくいかないや。また頑張ります。+31
-6
-
528. 匿名 2019/01/02(水) 14:34:40
婚活費用をカレシに出してもらってる方いますか!!+1
-13
-
529. 匿名 2019/01/02(水) 14:39:32
思えば女友達はいい子ばかり。みんなコミュニティ的に男友達はほぼいない。でも、何か話があるとすぐに私に言ってくれる。それが身を結んだことはない(ToT)+4
-2
-
530. 匿名 2019/01/02(水) 14:48:31
>>527
失礼ですけど割り勘ですか??
私なら男の分も払って二度と会わない
女に気を使わすような男なんかよりもっと素敵な人がいるから!!
35億分の1を探すのだから中々難しいよねって思うようにして頑張ろうね
文章力がなくてうまく伝えられなくてごめんなさい..+14
-9
-
531. 匿名 2019/01/02(水) 14:54:57
>>476
的確で参考になる〜(*´ω`*)
肝に銘じます(*´ω`*)+1
-3
-
532. 匿名 2019/01/02(水) 15:01:14
私が参加した「安定職業男性限定」婚活は、時間の無駄でした。+14
-1
-
533. 匿名 2019/01/02(水) 15:08:17
>>530
後で請求ですよ。レジでは払ってくれて後でおいくらですか?と聞いたら1,000円と言われた。100円くらいおごってもらってご馳走様と言わなければならないって何なのよ!
カフェの近くにミスドがあってそっちに行きたがったから凄いケチなんだと思う。
愚痴ってごめんなさい。
励ましてくれてありがとう。また頑張ります。+26
-3
-
534. 匿名 2019/01/02(水) 15:17:49
アラサーです。
婚活で素敵な人に巡り会えたよ〜(*^^*)
今付き合って半年。
私のくっだらない話を、うんうんとニコニコしながらずっと聞いてくれて、すごく大切にしてくれる。
彼氏の前だとふざけちゃう癖があるんだけど、替え歌歌ったり、踊ったりしても笑ってくれて、一緒にふざけてくれる。
しかも爽やかイケメンです。私ブスなのになんで?!もしかして騙されてる?!って付き合って2ヶ月くらいは疑っていた。
付き合っていて、B専だと分かったので納得しました笑
自分には勿体無いくらい素敵な彼氏です。
婚活友達からは、奇跡レベルの人をゲットしたねって言われます。+46
-5
-
535. 匿名 2019/01/02(水) 15:18:07
婚活パーティのときお話しておだやかそうな人と後日会ってきました。パーティの時と同じ服で着て、「あのパーティの時知り合った他の人と連絡とってる?」としつこく聞かれた。そして職業は数回変えていてすべて理由は「人間関係」。「この年だし、相手は優しければいいかなー。この前もぶっちゃけ、店員が一番かわいかった(笑)」と言われた。+12
-5
-
536. 匿名 2019/01/02(水) 15:20:39
男女共に千円や二千円でガタガタ抜かすやつは地雷だよ
ていうかそんなに余裕ないのになんで婚活なんてしてんの!!!+7
-6
-
537. 匿名 2019/01/02(水) 15:24:36
>>535
気持ち悪い男(´Д` )
次行ってみよー( •̀ᴗ•́ )/+23
-3
-
538. 匿名 2019/01/02(水) 15:26:37
良さげなパーティーのジャンルってありましたか?(^^)+1
-2
-
539. 匿名 2019/01/02(水) 15:27:32
>>537
ありがとう。浮かれて出かけたのに、帰ってからちょっと泣いた(笑)+16
-1
-
540. 匿名 2019/01/02(水) 15:33:16
種類、場所、人数…たくさんありすぎて何がいいのかわかりません💦
おすすめの婚活、教えてください!
自分のよさを、短時間でアピールするのは得意ではありません(;_;)+0
-3
-
541. 匿名 2019/01/02(水) 15:34:31
色々出会いがあってその中から
お互いに好きな人を選べる人っていいなと思う。
誰にでも選ぶ権利あるけどさ。。+0
-2
-
542. 匿名 2019/01/02(水) 15:36:24
色んなサイト見たからだいたいで計算してみた。
適当です。
日本の人口 約1億2600万人
男性の人口 約6100万人
そのうち
20代約6300人、20代後半未婚率72.7%
30代約7800人、30代後半未婚率35.0%
40代 約9200人、40代後半未婚率21%
20代から40代の未婚の男性9242人
年収300万以上の割合76%=7024人
現実問題住んでる地域で選択肢は絞られる。
絶対違うけど単純に47都道府県で割っても149人。
35億って言うけど、隣県までとして298人かぁ。
自分がお見合いなどをして、2回目あってもいいと思った人は5人に1人くらいとすると、60人。
その60人の中で、自分をいいと思ってくれる人を探すんだなぁ。+4
-7
-
543. 匿名 2019/01/02(水) 15:37:42
やっぱり同世代パーティーが良い気がする。
ハイスペック限定とかはなんか微妙。
趣味限定も。。+10
-3
-
544. 匿名 2019/01/02(水) 15:38:43
>>399
そんなに年上ならあなたよりも遥かにスペック低いよ。同い年ならともかく婚活市場なら明らかにあなたのが上。流石にそのレベルで妥協するのはやり過ぎ。+6
-1
-
545. 匿名 2019/01/02(水) 15:43:06
>>539
オシャレして出かけたのに変な男だったら泣くね( ノД`)
次は気が合うといいね(^ω^)+7
-1
-
546. 匿名 2019/01/02(水) 15:43:16
昔は女の1.5倍の年収が妥当って言われてたけど今は結婚前なら男女お給料変わらないから自分と同じくらいの人が妥当らしいからやりやすいね+4
-1
-
547. 匿名 2019/01/02(水) 15:55:26
カタログから男を選ぶみたいに、好き放題要求を言ってダメ出ししてるけど。
大丈夫なの?よく見てる?
やっと結婚しても離婚も多いよ?
10年婚活して比較的高収入なフツメン見つけて結婚しても、モラハラされて苦しんだ挙句身ぐるみ剥がされて45歳くらいで放り出されたらどうするの?
もっと男の中身や人間性を見ようよ。
身長いくつとかバカらしいよ。+32
-2
-
548. 匿名 2019/01/02(水) 15:56:57
>>547
でも生まれてくる子供のことを考えるとやっぱ身長とか顔も大事でしょ+10
-3
-
549. 匿名 2019/01/02(水) 15:57:56
>>547
カタログから選ぶみたいね・・・
良い表現です(´ω`)+7
-1
-
550. 匿名 2019/01/02(水) 16:00:50
婚活終わって思ったけど、年収求めるってのも自分は稼げていないダメ人間ですって言ってるようなもんだよね笑+18
-1
-
551. 匿名 2019/01/02(水) 16:01:24
>>512
確かに、そうですよね。婚活と恋愛は違いますよね。
けど入会を断るって良心的な相談所ですよね。
とりあえず入会させれば儲かるのに(笑)+15
-1
-
552. 匿名 2019/01/02(水) 16:04:16
>>548
頭脳と身長は女の遺伝子から引き継がれる
+4
-1
-
553. 匿名 2019/01/02(水) 16:04:52
>>550
実際に自分は稼げてないダメ人間だから年収も気にしちゃうな(っ´ω`c)+2
-4
-
554. 匿名 2019/01/02(水) 16:05:09
>>550
学歴、職歴ない女ほど求めたがる
+10
-1
-
555. 匿名 2019/01/02(水) 16:06:52
親と兄に相談したら
婚活している時点で負け組なんだよ
お前が理想求めてるなよ
と言われた
悲しい
+47
-2
-
556. 匿名 2019/01/02(水) 16:07:58
アプリでデートしてから、御礼ラインしたあとの続け方が分からない…+12
-1
-
557. 匿名 2019/01/02(水) 16:12:40
友人で二人パートとか家事手伝いとかの女が上から目線で男への理想や私に対して説教してくるやつがいる
しかも二人とも高卒だし何様なんだろう
私より知能が低いくせにとおもうけど
言い返せないからLINEシカト+13
-9
-
558. 匿名 2019/01/02(水) 16:14:06
ラインすぐ返ってくるけど素っ気ないという事は、進展は無しなんだろうか…
恋愛経験少ないから分からん。+6
-4
-
559. 匿名 2019/01/02(水) 16:14:45
婚活パーティーで中途半端な人とカップリングしても時間の無駄なだけだから、いい人いない時は誰も書かないようにした。
敗北感もなく、とても爽やかな気分で帰れるというオマケつき。+32
-1
-
560. 匿名 2019/01/02(水) 16:15:42
>>558
お相手の方も少ないのかもヽ(。・ω・。)ノ+3
-1
-
561. 匿名 2019/01/02(水) 16:16:49
>>557
あー
地雷女というかこういう女がいるから女尊男卑も減らないんだろうね
男性側もかわいそうになってくる+10
-3
-
562. 匿名 2019/01/02(水) 16:17:42
相談所、パーティは恋愛と違い相手を条件で決めるからね。
女は安定した生活を望むのであえて年収400を満たない人や非正規を選ばない、
男もあえて子づくりが難しくなる年齢の女を選ばない、とかね。
ただし、相手をすごく気に入ってしまった場合は例外もあるよね。
それは、出会いは婚活だけど恋愛に発展したということだよね。+28
-2
-
563. 匿名 2019/01/02(水) 16:18:45
お互い恋愛経験少ない同士だと難しいよね…+2
-2
-
564. 匿名 2019/01/02(水) 16:19:26
なんか、一人でいた方が貯金もできるしストレスかからないと思ってきたから
結婚して子供がほしいからとか友人に笑われたくないからとかいうくだらないプライドがなくなったから離脱する
皆様またどこがで+24
-2
-
565. 匿名 2019/01/02(水) 16:22:26
>>557
そんな女は男から願い下げだろうね
自分で稼ぐ努力も学力もない女なんて姑は許さないだろうし+10
-3
-
566. 匿名 2019/01/02(水) 16:25:43
>>553
ダメ人間の自覚があるなら、婚活なんかしてないで直す努力した方がいいって!
男性にも失礼+3
-3
-
567. 匿名 2019/01/02(水) 16:28:36
この1ヶ月、婚活パーティーで64人の男性と知り合って、「この人いい!」って思った人2人。
そして、カップリング出来たのは、そのうちの1人。
8人参加のパーティーならば、8回は参加しないといけないことになる。
数あたるということはつくづく重要だと思った。+18
-2
-
568. 匿名 2019/01/02(水) 16:29:31
>>566
稼ぎについてはって意味です(∩´﹏`∩)
女性も稼げた方がいいですかね〜?(*´•ω•`*)+1
-9
-
569. 匿名 2019/01/02(水) 16:31:05
>>567
行動力あるんだね(*´ω`*)見習うーφ( •ω•́ )+1
-9
-
570. 匿名 2019/01/02(水) 16:31:21
自分が非正規やフリーターなのを棚に上げ男に収入を求める女
自分が年寄りなのを棚に上げて20も30も歳下を求める男
この2つが婚活の癌であり
みんな同世代同収入で気軽に結婚すればもっとスムーズに行きそう+20
-6
-
571. 匿名 2019/01/02(水) 16:33:35
婚活で出会った人と合わなくて終わらせる場合は、連絡スルーしますか?
わざわざ終わりにしましょうなんて言わないですよね?+7
-1
-
572. 匿名 2019/01/02(水) 16:34:39
>>570
そんな男と女がマッチングすれば婚活成功ですな(-ω-)+4
-2
-
573. 匿名 2019/01/02(水) 16:35:30
>>568
マジレスしちゃうけど
そりゃそうだよ
自分1人の暮らしも安定してないようなら就活からした方がいい
相手にいい大人の自分の生活すら縋るのはハッキリ言って乞食+11
-3
-
574. 匿名 2019/01/02(水) 16:36:12
>>570
本当に癌
全て他人のせいにしたり男のせいにするのも特徴+16
-1
-
575. 匿名 2019/01/02(水) 16:38:18
>>565
相手の親が結婚を許さないのは、女が水商売とか、子づくりできない年齢とかじゃないの?
女が高卒、低年収だから息子が選択した結婚を許さないって、どれだけセレブでマザコンなのかと。
むしろ大抵の庶民なら、愛想が良くて、家事子育てきちんとやって、孫の顔見せてくれればいいって感じじゃない?
あとは同居してくれたら嬉しいとか。
最近は違うの?+6
-4
-
576. 匿名 2019/01/02(水) 16:39:54
>>571
私は連絡先のカードもらって連絡しない
もしまた会う機会あったら「あの時は他にいいなと思う人がいたので..」とか言ってる
いいなと思う人は直接交換してる+3
-1
-
577. 匿名 2019/01/02(水) 16:40:57
>>571
スルーですね。
相手もそれで察するでしょう。
+7
-2
-
578. 匿名 2019/01/02(水) 16:41:10
>>573
暮らせてるから大丈夫かな(っ´ω`c)
よかった(っ´ω`c)
レスありがとうございます( •̀ᴗ•́ )/+1
-9
-
579. 匿名 2019/01/02(水) 16:41:17
最近アプリ始めました
アプリで何度かやりとりした方が楽しかったのでLINE交換して本名も教えてもらいました
本名検索したら、facebookが出てきて既婚となっていました
そういえばアプリの未婚や離別の項目答えてなかったと思い本人にfacebook見たとは言わずにそのこと突っ込んだらバツイチ子持ち(2歳の子ども)でした😱
バツイチはまだ良いかなと思いますが子持ちってやめといた方が良いですよね?
本人に子どもいる人は無理と伝えるかLINEブロックするか悩んでいます+17
-8
-
580. 匿名 2019/01/02(水) 16:42:24
>>555
そんなこと言っても40過ぎフリーター貯金なしを連れてきたら絶対反対するやろって思う+7
-2
-
581. 匿名 2019/01/02(水) 16:45:27
>>579
お子さんと暮らしてるんですかね?(´ω`)
+1
-1
-
582. 匿名 2019/01/02(水) 16:46:32
>>578
いいってことよ👍+0
-1
-
583. 匿名 2019/01/02(水) 16:52:03 ID:bkctNgQljA
>>575
代々医者とかだと結構厳しいよ。
それなりの家に嫁ぎたいなら、やっぱりある程度は求められる。+10
-1
-
584. 匿名 2019/01/02(水) 16:53:36
「どこでも連れていくよ。俺ドライブ好きだし。」と最初の2回ほどデートに行った。3回目に「車出してる代わりに~してくれる?」(店を決める、予約の電話とか)ってちょくちょく言われて嫌になってきた。普通に「~してくれる?」って言えばいいのに…。+38
-3
-
585. 匿名 2019/01/02(水) 16:54:22
>>581
お子さんは元奥様と暮らしているそうです+0
-0
-
586. 匿名 2019/01/02(水) 17:03:10
>>575
それなりの家の男性だったら、許嫁がいるとか、それなりの家の女性とお見合いとか、勤め先の大手企業の同僚と結婚してるよね。
婚活自体してなさそうだけどね。+9
-2
-
587. 匿名 2019/01/02(水) 17:06:06
>>585
でしたら私は気にならない派( •̀ᴗ•́ )/+1
-5
-
588. 匿名 2019/01/02(水) 17:06:51
>>583
上流は上流どうし
庶民は庶民どうし
結婚すればいいってだけの話ですよね+14
-1
-
589. 匿名 2019/01/02(水) 17:09:30
婚活で知り合った40歳の元カレ
地元では有名企業だったし、顔も尾木ママをシュッとした感じだった
でもデートで遠出しようと提案しても必ず直前にドタキャンしてくるから、もしかして運転苦手なのかなと思った
苦手なら苦手って言えばいいのに約束するだけして言い訳する人と家族になるのは難しいなって思って別れた
自分小さいなって思う..+37
-1
-
590. 匿名 2019/01/02(水) 17:09:54
>>584
見返りを求めてるのみえみえで感じ悪いですね
結婚したら「俺が飯食わせてやってるんだから~しろよ」言いそう+6
-4
-
591. 匿名 2019/01/02(水) 17:13:40
>>590
うんうん、モラハラフラグ( ノД`)+11
-4
-
592. 匿名 2019/01/02(水) 17:13:55
私地方住み。報告します(笑)
同じ年の男性、工場勤務。口数少なくてにこにこしてる。
デートの誘いはしょっちゅうしてくるんだけど、場所決めるとき「俺はよくわからないからまかせるよ。」私がすべて決めた。文句は言わず常に「おいしいね」という…。
この間は「車持ってないから電車でくるね。電車時間教えるね。」私が車で迎えに行く。帰りも電車時間にあわせて車内でトーク。
…学生時代だったらうまくいきそうなんだけど今、無理かも…。+9
-8
-
593. 匿名 2019/01/02(水) 17:14:59
>>570
そんな女ばっかりだよね+10
-0
-
594. 匿名 2019/01/02(水) 17:18:50
アプリで出会った人と食事行ってきましたが、あまりに緊張して口数少なくなってしまった…
あっちも大人しいタイプだし、全然盛り上がらなかった。
見た目とか性格はいいなって思ってたから、ここで終わると悲しいな。+11
-3
-
595. 匿名 2019/01/02(水) 17:20:50
>>594
お互い緊張してたのかな(*´ω`*)
頑張って〜!+16
-1
-
596. 匿名 2019/01/02(水) 17:22:37
>>592
結婚したら自分の天下かもよ(´ω`)+13
-3
-
597. 匿名 2019/01/02(水) 17:25:01
慎重派な彼と知り合って4ヶ月、今度家に遊びに来ないかと誘われました!私はせっかちで今までもそれで失敗しているので、彼のペースを考えてじっくり時間をかけてよかったです。告白されたわけではありませんが、お金や家族の話などもしているのでこのまま上手くいったらいいなぁ。+2
-16
-
598. 匿名 2019/01/02(水) 17:32:29
付き合ってないのに家行くの?+15
-2
-
599. 匿名 2019/01/02(水) 17:33:33
2回目デートへの繋げ方が分からぬ+1
-4
-
600. 匿名 2019/01/02(水) 17:37:28
>>516
確かに引かれますよね。
私はしていませんが、成功すれば自分への確実な投資になるよなぁって思いつつ、何もしていないです。
女は美しくなるだけで、人生がイージーになるんだから、容姿に自信がある人は惜しみ無く利用するべき。
同姓からの妬み嫉みは、気にするな。
というか、気にならないよね。
美人にしか、わからないコメントを書いちゃった。
+1
-4
-
601. 匿名 2019/01/02(水) 17:40:39
今年はいい出会いがあるといいな+30
-1
-
602. 匿名 2019/01/02(水) 17:42:05
>>600
イケメンにも言えることでは?+0
-0
-
603. 匿名 2019/01/02(水) 17:44:27
>>593
うん
身の程を知らない女ばかり
逆に自分が稼げてれば相手を選べるわけだし
イケメン狙えるのにね
女は頭脳、身長
男は顔の遺伝子引き継がれるんだから+13
-1
-
604. 匿名 2019/01/02(水) 17:47:40
恋愛結婚が本当は理想
高校時代に戻りたい+30
-2
-
605. 匿名 2019/01/02(水) 17:48:24
>>604
でももう戻れない+28
-0
-
606. 匿名 2019/01/02(水) 17:51:04
ガルちゃんでデブって印象悪いけど、私スタイルだけは1番褒められるけどモテないわ笑+13
-1
-
607. 匿名 2019/01/02(水) 17:54:01
「婚活パーティに行ってるんですか?それより街コンいきましょうよ」と同僚に言われたが、違いよくわからない…。+21
-1
-
608. 匿名 2019/01/02(水) 17:54:07
>>593
そんな身の程知らず女ばっかりだけど、それを選ぶスペックある男が多いんだよなぁ。
結局、若さと好みの外見かどうかで決まる。
私みたいに大卒、専門職、高齢、不細工はお呼びじゃないみたい。+9
-3
-
609. 匿名 2019/01/02(水) 17:55:41
>>608
相手はどういう人がいい?+3
-0
-
610. 匿名 2019/01/02(水) 17:57:09
>>123
宇賀アナも確かに学生時代に出会った方と結婚してるけど、彼女ほど綺麗で学力もあってお仕事もしっかりしてる方はいつでも結婚できそう。+12
-0
-
611. 匿名 2019/01/02(水) 17:57:48
>>516
そうなの?( ノД`)
バレない程度のマイナーチェンジだったら大丈夫かな( ノД`)+0
-5
-
612. 匿名 2019/01/02(水) 17:59:41
女社長とかスペック高い女の人が
若い年下イケメンが好きで結婚したりとか最近多いよね
まあイケメンだったら主夫になってでも家にいてほしいよね
私に経済力あればそれがいいもん+10
-2
-
613. 匿名 2019/01/02(水) 18:02:48
>>556
私なら、相手からの次の誘いがなければ、脈なしと判断して次にいきます。
そのくらいシビアに、いったほうが時間を無駄にしなくていいかなと。
このトピでデート中に、既に次のデートのお誘いを受けている方は婚活がスムーズに進んで、なかにはゴールインされている方もいますよね。
女が男を追うのって、つくづく無意味なのだと思い知らされています。+36
-1
-
614. 匿名 2019/01/02(水) 18:05:07
>>557
短文の文章に、貴方の人間性が滲みでていますよ。
そんな友人がいる時点で、同類なのだと早く気付けるといいですね。
+9
-2
-
615. 匿名 2019/01/02(水) 18:05:35
>>613
今日はありがとうございました!次はいつ会いますか?って感じになるのかな??+3
-2
-
616. 匿名 2019/01/02(水) 18:06:24
>>614
横から失礼
古いコメに一々反応するのは自分が言われたと感じるからでは?
反応しなければいいだけ+4
-3
-
617. 匿名 2019/01/02(水) 18:06:29
>>558
お付き合いして、どのくらいですか?
ただの暇潰しの可能性もあるから、お気をつけて。
+1
-2
-
618. 匿名 2019/01/02(水) 18:10:58
>>584
うわああああ😭
気持ち悪い。
+4
-5
-
619. 匿名 2019/01/02(水) 18:12:25
>>587
心が広いね。
そして、ストライクゾーンも広そうね。
+6
-3
-
620. 匿名 2019/01/02(水) 18:14:24
>>597
それ家に行ったらだめなやつー。
+19
-2
-
621. 匿名 2019/01/02(水) 18:18:22
>>597
家族やお金の話なんて、誰でもできるから。
口だけなら何とでも言えますよ。
言葉より行動を見てください。
4ヶ月も一緒にいるのに、告白されていないことに違和感を感じないのですか?
貴方のことが心配です。
+31
-2
-
622. 匿名 2019/01/02(水) 18:20:56
>>603
そう言い切れる根拠を教えてください。
+2
-3
-
623. 匿名 2019/01/02(水) 18:24:47
>>607
確かに(笑)
その同僚、面白い方ですね。
街コンは出会い探しって感じで、婚活パーティーよりは軽い感じがします。
そして私の偏見ですが、男女共に容姿と恋愛スキルは、街コンのほうが上だと思われます。
+5
-4
-
624. 匿名 2019/01/02(水) 18:25:14
新年早々、ペアーズに登録してみた。
何気なく検索したら知り合いを数人
見つけちゃって、慌てて、非公開モードに
申し込んだ…非公開モードにしたから当然、
男性からいいね押されることもなくなって、
使い方もよく分からなくて月末までに
成果もなく退会しそう…
結構みんな登録してるんだね。+7
-3
-
625. 匿名 2019/01/02(水) 18:26:26
>>611
根拠ないけど、大丈夫。
整形はダウンタイムが大変そう💦
+2
-2
-
626. 匿名 2019/01/02(水) 18:39:15
>>18
他人事ではないけど笑った!
そのとおり+5
-0
-
627. 匿名 2019/01/02(水) 18:39:46
>>615
そうそう!
他の男性が入る隙を与えない感じ。
なかには、一ヶ月、二ヶ月先のスケジュールを押さえられている女性もいらっしゃいました。
そういう方は、早くプロポーズされていたり。
本気で自分に惚れている男性とお付き合いすれば、女性側から誘う必要なんてないんですよね。
ここのトピでは、「相手が奥手で」「相手が連絡不精で」という内容のコメントをちらほら見かけますが、正直、相手に興味もたれてないだけだと思っています。
+19
-7
-
628. 匿名 2019/01/02(水) 18:40:39
>>621
そうだよね。普通なら正式に付き合ってから家に呼ぶ。気をつけて…!+9
-0
-
629. 匿名 2019/01/02(水) 18:41:55
>>5
似てるww+4
-0
-
630. 匿名 2019/01/02(水) 18:42:23
>>599
まず、いつもよりややお洒落して行く。
第一印象と相違ないか、会話が合うかどうかを見定めるのが一回目なので
最初はあっさりと、でも笑顔を忘れずに。
(その後があれば、もっと込み入った会話をしても構わない)
お店の雰囲気が良い、料理が美味しいなど、楽しんでいる様子を忘れずに。
男性がお店を選んでくれたり、奢ってくれるのが基本。
(男性がどれだけ気合いを入れているか?本気かどうかはここで判断出来る)
しかし、一度は自分の分を支払う態度を見せ、きちんとお礼を言う。
解散後のメールはできれば自分から先にして、再びデートのお礼を言う。
次のデートの誘いがなかったら自分からは追わない。
さっさと次へ行く。
+6
-6
-
631. 匿名 2019/01/02(水) 18:45:52
>>534
読んでいて、心が温かくなりました。
貴方は一緒にいる人に、安らぎを与えてくれる方なんでしょうね。
お幸せに😊
+9
-2
-
632. 匿名 2019/01/02(水) 18:47:14
>>536
最大の謎ですよね。
真相なんて知りたくもないけど。
+1
-1
-
633. 匿名 2019/01/02(水) 18:50:33
>>532
気が向いたら、詳細を教えてください😃
参考にします(笑)
そういえば、この前の合コンで会った公務員はいろいろと最悪だったなー。
+4
-1
-
634. 匿名 2019/01/02(水) 18:53:05
>>542
トピに貢献してる。
+1
-4
-
635. 匿名 2019/01/02(水) 18:53:52
>>542
お嫁さんにしたいわ
+1
-7
-
636. 匿名 2019/01/02(水) 18:59:07
>>606
顔は化粧でどうにでもできるけど、スタイルはそうはいかないじゃないですか。
そして、モテよりたった一人の人に愛されたほうが、幸せ!
+6
-2
-
637. 匿名 2019/01/02(水) 19:01:05
>>575
家事能力なんて昔より求められてないから。求められてるのは独身時代どれだけ努力してるかどうか。
例えば正社員でちゃんと自立してるとかね。
そして婚活してる女性の多くは低収入の実家暮らし。今の男性が求めてる事まったく分かってない。
ちなみに国が「今の既婚女性の7割は正社員だった時に結婚してる」と発表してる。+25
-1
-
638. 匿名 2019/01/02(水) 19:10:11
画像の加工はほどほどに。
白けるし、塩対応になっちゃう。
絶妙にプロフィール画像を盛ってる男がいて、笑ったわ。
+7
-1
-
639. 匿名 2019/01/02(水) 19:11:41
>>634>>635
すごいわかりやすい自演...笑+8
-2
-
640. 匿名 2019/01/02(水) 19:16:55
婚活で知り合った彼にフラれて2ヶ月、結婚相談所の簡易なサイトに登録してみた。
そして、何気なく男性を検索してたら、その私をフった元彼が出てきた!
慌てて自分のプロフィール画像消して、その元彼の動向を探るためだけに登録継続。
登録月がなんと、私と付き合っていてラブラブだった頃。
もう誰のことも信じられなくなった。+47
-2
-
641. 匿名 2019/01/02(水) 19:27:47
1回ごはん行った人で、勇気出してまた誘ってみたらただいま未読スルー4日目です。笑
現実は冷たいですね。。未読スルーより辛い笑
ブロックされてないのに、未読ってことは関わりたくもないんだろうなぁ、、はぁ新年早々落ちこむ笑
でもこれで諦められるから良かったと思います。
次体が重いですけどまた頑張ります。。。+27
-2
-
642. 匿名 2019/01/02(水) 19:28:24
>>641
未読スルーより辛いじゃなくて既読スルーより辛いの間違いです。+7
-2
-
643. 匿名 2019/01/02(水) 19:39:40
なんだか新年早々荒れ気味だけど、、
学歴叩きがすごいけど、そんなに学歴って大事?
なんで大卒にそんなにこだわるのかが分からない。
高卒の人は、高校卒業したら働くって自分で決めて働いている人がほとんどでしょ?
それの何が悪いのか分からない。
きちんと正社員で働いて仕事続いているならそれでいいじゃん。
誰でも入れる大学入って、4年間遊び惚けた人とかよりよっぽどマトモじゃん。
学歴叩きしてる人の方がマトモじゃないし、相手から御断りだと思う。
私は大卒だけど、学歴って全く気にしない。高卒以上ならOKだけど。
収入もそう。年収400万以上とか言ってるけど、最初から年収フィルターかけてたら良い人逃すと思う。
30歳前後なら400万円いかない人たくさんいるし、毎年昇級していくんだからいずれ400万円になればいいんじゃない?
自分も働けばいいんだし。
それより家事をやってくれるか,マザコンじゃないかのほうが大事な気がするけど。
+20
-14
-
644. 匿名 2019/01/02(水) 19:39:52
7歳下の子とマッチングして3週間ほど。
毎日何十回とLINEして、楽しくて癒されて、先週初めて会った時にキスしてしまった(これは別トピにも書いた)
今日2回目会ってきた。
昨日のLINEまでヤリモク感全然出してこなかったのに、昨日の夜からちょっと「おやおや?」って感じになってて、あーやっぱりな、って感じはありつつ(そりゃそれ以外無いよねーって思うし)、
とりあえずご飯食べよう!ってなって…
その後行ってしまいましたよね、ホテルに。笑
2年半ぶりにしてきちゃった!
あー、1回やったら終わってしまうんだよね、多分。。
でもイケメンだったし若いし、やらずに終わるよりは、と思っちゃってさ!笑
まぁ私も遊びの人で良いんだけど、1回で終わりたくなかったなー。。
かなり早漏で、挿入は楽しめなかったけどw、2時間くらいイチャイチャタイム取ってくれて幸せだった〜
それにしても、めっちゃ濡れやすかったのに全然濡れなくて焦った。悔しい。笑
+2
-25
-
645. 匿名 2019/01/02(水) 19:41:25
>>643
答えは簡単です。自分だけが楽したいからですよ。だから売れ残る。+8
-1
-
646. 匿名 2019/01/02(水) 19:43:11
>>643
ここは、男性を批判して自分は問題ない的な発言するからだと思う
あなたみたいな人だけなら書く人はいないと思うよ+5
-1
-
647. 匿名 2019/01/02(水) 19:44:39
>>645
でも実際結婚して家事もまともにままならず、姑のいやがらせや、相手がきちんとお金を管理してたら詐欺だのなんだのとグチグチ文句いう人絶対いる
結婚=安定という考えのやつが+4
-1
-
648. 匿名 2019/01/02(水) 19:45:57
>>644
ごめん。
後半が気持ち悪い
+18
-1
-
649. 匿名 2019/01/02(水) 19:47:10
542です。なんか混乱されてごめん。
暇だったから計算してみたんだけど、自演はしてないよ。でも、自演認定って、雰囲気で適当に言うだけなんですね。一般人でも何か調べる方法があるのかと思ってた。+2
-4
-
650. 匿名 2019/01/02(水) 19:49:48
>>648
あ!ごめん!トピ間違えた!!+1
-6
-
651. 匿名 2019/01/02(水) 19:50:22
>>627
でも最初からすごく好き!って感じになかなか
ならないのですが、
一回会ってその後は男性から誘われる人にならないと先はないってことですよね。。
婚活ならみんな比較してるし、婚活で会った人だけじゃなく出会いある人もいるわけだし
まさにサバイバルですね。。+12
-1
-
652. 匿名 2019/01/02(水) 19:53:32
>>641
私は未読の翌日に
他に付き合う人が出来ましたって言われました
ショックでした。+19
-1
-
653. 匿名 2019/01/02(水) 19:55:55
>>643
自分が高学歴の人は、相手にも求めていいと思いますが。
学歴違いすぎると話合わなかったりしますし。
もちろんそこに固執して本質を見失うのは
元も子もないですけど。+15
-1
-
654. 匿名 2019/01/02(水) 20:15:05
私は高卒で社会人になってから大卒の資格取った。
もちろん学費は自分で出したよ。
けれど、高卒のままの人や非正規を努力せずに自分だけ楽をしたい人なんて思わないな。
氷河期世代、職場のパワハラやセクハラ、イジメで止めざる得ない場合、家庭の事情…いろいろあるでしょう。
なんかギスギスした性格の人が多すぎない?
ここで女が女を牽制しても、当の男性は心が優しくて癒しの雰囲気を放つ女性を選ぶような気がする。
+36
-3
-
655. 匿名 2019/01/02(水) 20:21:25
同時進行してた時連絡放置気味で1ヶ月に1回しか会えない人と、毎週デートに誘ってくれる人だと後者を好きになった。+20
-1
-
656. 匿名 2019/01/02(水) 20:21:55
最近仕事の楽しさがわかり美容師さんに相談してたらなんか吹っ切れた!
一人で生きていこう
ここは卒業します!
またね+66
-2
-
657. 匿名 2019/01/02(水) 20:32:21
年末の婚活パーティーで出会った人と明日会う約束はしているのだが何も決まってない。
スマホなのにラインはしてないらしくメールなんだけど返信が遅いというかまともなやりとりができてない。
もう会いたくない。年末年始無駄に使った。+28
-1
-
658. 匿名 2019/01/02(水) 20:33:21
>>654
私も働きながら大学卒業しました!
なかなか婚活の悩みとか愚痴って
吐き出すところがないし、
相談もできるところもないし。
ここなら色んな人がいるなーって思えるので
少し気晴らしになるけどな。
婚活は就活と似ててほんとに嫌になる。。
もっと気楽にできたらな。+14
-2
-
659. 匿名 2019/01/02(水) 20:38:10
>>637
その正社員だった時に結婚した女性が後に専業やパートにならずに正社員として働いている割合も知りたいです。
周囲に子供が出来たら仕事辞める人が結構いるので。+9
-3
-
660. 匿名 2019/01/02(水) 20:44:44
11月に彼氏と別れて、12月にアプリに登録した。
まだ彼氏は出来ないけど、めちゃくちゃ気の合う友人ができた。
それはそれで良かったなって思うよ。+13
-4
-
661. 匿名 2019/01/02(水) 20:54:41
>>640
つらかったね。
貴方が幸せになるためにも、どうか、心を閉ざさないで。
貴方の心の傷が癒されますように。
+11
-1
-
662. 匿名 2019/01/02(水) 21:00:36
パーティーでカップリングしてて連絡先の紙まで入れてきてた男にパーティー前から付き合ってる恋人がいることが発覚。
20回くらいデートしたけど本当に時間の無駄だった。時間返せ。+53
-1
-
663. 匿名 2019/01/02(水) 21:07:51
>>662
20回ってことは付き合ってたってことですよね?
彼女もちとか既婚者混ざってるって言うけど
隠されてたら調べようもないし、
つらいですね…
+24
-1
-
664. 匿名 2019/01/02(水) 21:08:02
批判されるかもしれないけど、初回デート費用は“男性が多めに払う”“男性が全て払う”の人だけにいいね返してきたんだけど、デート近くなって相手のプロフィール見てたら“相手と相談して決める”に変更されてた。笑
私がそれまでの女だったってことだなーってちょっと落ち込んだよ( ;o; )笑+25
-6
-
665. 匿名 2019/01/02(水) 21:10:15
>>656
一人でのインドア趣味を作ったほうがいい。
あと、コンビニ払いで大人のオモチャもひとつ買うといい。もちろんぐるぐる包装で
忘れさせてくれるよ。+2
-6
-
666. 匿名 2019/01/02(水) 21:11:42
>>662
女の貴重な時間を奪うクズ男は結構いる。
だから自分を安く売らない。
メールでも何でも相手に追わせる、デート代をワリカンなんてしない。
これ鉄則。
+20
-11
-
667. 匿名 2019/01/02(水) 21:12:57
>>641
1回しか会ってない人ならまだマシだよ。私なんか5回会って花火も行った人に2週間未読無視されて我慢出来ず、面倒なLINEしちゃて連絡来ないまま終わった。
超多忙な人だったから仕方ない部分もあるけど会えるって言っといて2週間無視なんて会う気ないだろー。+28
-1
-
668. 匿名 2019/01/02(水) 21:15:49
>>637
低収入実家暮らしで婚活してても
その人の勝手だし、誰が婚活してもいい。
高望みしてもよし。妥協してもよし。
希望の人から選ばれるかどうかは別問題だし。
どんな職業選択しようと自由。
婚活に規則もルールもない。+33
-4
-
669. 匿名 2019/01/02(水) 21:23:04
>>651
・男性はパッと見で「あり」か「なし」を決める。
・男性からの一目惚れはうまくいく。
こういった内容の情報が重複しているのを見ると、外見は徹底的に磨いて損はないと思われます。
残念ながら(?)私の個人的統計からみても↑この情報はかなり信憑性が高いです。
ほんっっっとに男は外見重視だよ。
男は視覚の生き物。
じゃなきゃ、グラビアやアイドル写真集があんなに売れるわけないじゃん。
モテるのは案外簡単。
外見の需要を満たして、ニコニコ笑って、男性の話に一生懸命耳を傾けて、うんうん頷いてりゃいい(かなりざっくり言ったけど、かなり重要)。
まず、恋のスタートラインに立ちたい人は、徹底的に男ウケを狙えばいいと思うよ。
外見、内面、話し方、仕草、何もかも。
この方法を馬鹿にする女が、彼氏いない歴を更新している現実があることを伝えておきます。
ちなみに私は、彼氏の好きな女性芸能人の外見を自分に取り入れたら、彼氏の優しさと愛情表現がぐっと増しましたよー(*´∀`)
+44
-5
-
670. 匿名 2019/01/02(水) 21:25:31
>>668
「自分みたいな努力しない高卒なんか人に愛される資格はない
自分みたいな低収入なんか豊かな暮らしは出来ない
自分はダメ人間だ、まずは婚活よりも自立しろ」
こういうふうに自己否定の洗脳して婚活レースから蹴落とそうと必死な人がいるからねー。
まさに婚活はサバイバルですな。
+3
-7
-
671. 匿名 2019/01/02(水) 21:28:50
>>663
>>666
ありがとうございます。
一応、付き合ってました。好きだとも言われてましたし、自分もとても好きになっていました。
すっかり自信もなくなり男性不信になってしまいましたが、頑張らないとしょうがないので、元気が出たらいただいたアドバイスを参考に頑張ろうと思ってます。
みなさんがこんな男にひっかかりませんように。+7
-2
-
672. 匿名 2019/01/02(水) 21:29:27
明日2人で初詣行ってきます!
今年は具体的な話が出来たらいいな〜
プロポーズしてもらえるように頑張ります!
+39
-1
-
673. 匿名 2019/01/02(水) 21:30:53
>>664
たまたまじゃない?
+2
-0
-
674. 匿名 2019/01/02(水) 21:33:27
>>672
いってらっしゃい!
初詣デート、楽しんできてくださいね✨
+22
-0
-
675. 匿名 2019/01/02(水) 21:33:37
>>394
お気持ちわかりますよ。私も同じ感じです。
他の人に何て言われようと、結局は自分で気持ちに決着つけられるまでこの状況が続いてしまうんだろうと思っています。+1
-0
-
676. 匿名 2019/01/02(水) 21:39:03
>>667
音信不通男とかはもう亡くなられたんだ…と
思うことにしてる!
+23
-3
-
677. 匿名 2019/01/02(水) 21:43:52
外見を磨いたり家事スキル磨いたりも
普通に自分のためになることだから
強迫観念とか義務みたいに思わず、
楽しめるようになりたいな。+15
-1
-
678. 匿名 2019/01/02(水) 21:45:58
成婚料なしの相談所に入っているんですが、今年32になるので今年が勝負だと思っていると話したら、焦って決めても幸せにはなれないと力説されました。
やっぱり成婚料がないってことは長く在籍させたいんだなーと思う今日この頃です。
安いのには理由があるんですよね。
だからと言って、成婚料に何十万も払いたくないと思ってしまう矛盾している自分がいます。
なんだかよく分からない独り言失礼しました。
+16
-3
-
679. 匿名 2019/01/02(水) 21:45:58
>>649
私もそれ思ってました(笑)
あまりにも言い切るから、なんか調べる方法があるのかと思ってたら、ないんですよね(笑)
勘で言い切ってたんだとびっくり。
あ、ちなみに、自演と書かれたコメントをしたのは私です。
結果的に不快にさせてしまい、ごめんなさい。
盛大な心遣いに感動して、つい、2つ続けてコメントしちゃいました。+1
-6
-
680. 匿名 2019/01/02(水) 21:46:57
>>640
どうもありがとうございます!
それ知ってから、婚活パーティー行きまくり、少しずつ立ち直ってきたところ。
もうあんな男に絶対に捕まらないようにしないと!+0
-2
-
681. 匿名 2019/01/02(水) 21:49:15
>>678
結婚相談所未経験だけど、入るなら成婚料取られるところって決めてる。
その方が頑張ってくっつけようとしてくれるらしいから。
+11
-3
-
682. 匿名 2019/01/02(水) 22:01:48
焦って決めても幸せにならないのは事実だけどね。。
素直になんか好きだな会いたいなって思う人と
出会いたいですね。
こないだ気になる人から断られたのショックだったけどよく考えたら条件的にちょうど良くて
安定職業だったから好きになろうとしてただけだったんじゃないかと思う。
その人がどんな職業でも気になってたかって言うと
ちょっと疑問を感じる。。
職業含め、その人の魅力なのはわかってる。
でもそれなしでも真面目そうな人で顔も生理的に無理じゃなかったからなぁみたいな。。
自分がいいなと思う人は他にもいいなと思われてるんだよね。奪い合いだよね。。+16
-1
-
683. 匿名 2019/01/02(水) 22:05:16
高学歴高収入の素晴らしい女性ならば低収入婚活女性なんてライバルにもならないですよね。
こんなところで必死になって批判する必要もないと思います。+5
-3
-
684. 匿名 2019/01/02(水) 22:05:54
>>681
私も同感
結婚相談所に入るのなら成婚料取られるところの方がいいと思う+5
-3
-
685. 匿名 2019/01/02(水) 22:11:07
>>682
安定職業で、真面目そうで生理的に無理じゃない男性に私も出会いました。
私の場合はカップルになれたんですけど、デートを重ねるうちに
似たような考えがよぎり、「私は本当にこの人のことが好きなんだろうか」
「でも、私にとっては好条件な人だし」…と。
その思いが伝わったのか、10回目のデートで振られました。
振られてから、ああ好きだったんだな…って気がつきました。
でも、もう遅いですよね。
きっとその人は他の女性とお付き合い出来てると思います。+27
-2
-
686. 匿名 2019/01/02(水) 22:19:44
>>676
私もこれからそう思うことにしよう。
忙しいんだなって思って待つようにしてたけど、「◯日どう?」って聞いてるのにずっと無視して無理とかすら返事ない。
自分は私と違って忙しいから無視も当然だろって思ってるのかなって思う...本当馬鹿にしてるよ。
ま、結局興味ないってことなんだろうけど、忙しいって言われるとしばらく信じちゃうから、本当に私は馬鹿だな。+9
-1
-
687. 匿名 2019/01/02(水) 22:25:30
>>686
私もそうですよ!
友達になりませんか?とか言われて信じるんじゃなかった。
残念ながらお亡くなりになった人なので
次に行きましょう!
条件良い人だったら少し惜しく感じますけど、
お亡くなりになったので仕方ない。+8
-2
-
688. 匿名 2019/01/02(水) 22:30:12
>>685
10回も会えたのは羨ましいです。
私は断られたので話も盛り上がらなかったし、
匂いも好きじゃなかったとか無理やり理由つけて
自分で納得させてます。
好条件だと、条件抜きでも好きになったかな?
って疑問を感じますよね。
相手から押されてたらあんまりそれでも構わないと思うんですけどね。+6
-2
-
689. 匿名 2019/01/02(水) 22:36:09
2年前、婚活を始めたばかりの頃に知り合って数回会ってフェードアウトした人が、会社のホームページに載っていてびっくり
もう結婚してるかもな〜と見ると、どの写真もしきりに左手を隠している(ように見える)。他の人は手を自由にしている場面でも常に左手が見えないよう腕組みか、手を重ねるかばかり。
これは結婚したからなのか、まだ出来てないからなのか、どちらにしても誰へのアピールなのか??
謎だな〜と思った+11
-5
-
690. 匿名 2019/01/02(水) 22:37:27
>>687
私もこれ以上ないなと思うくらいの人だったけど、やっぱり忙し過ぎる人はダメだわ。
忙し過ぎてお亡くなりになったということで、次行きます!笑+11
-2
-
691. 匿名 2019/01/02(水) 22:44:13
亡くなられたって考え方面白くていいね!なんか元気出る!
忙しすぎてお亡くなりになったで笑っちゃった!+14
-3
-
692. 匿名 2019/01/02(水) 22:46:30
トピとちょっとズレるけど、3年半付き合って逃げられた男のこと、ずっと忘れられなかったのだけど、その時、「あの人は死んだんだ」って考えるようにしたら、彼が残した湯のみとかお茶碗とか無性に愛しくなり、全てが良い思い出になった…
と思えたけど、それは1ヶ月くらいで、やっぱり憎しみが込み上げてきた。+40
-1
-
693. 匿名 2019/01/02(水) 23:05:16
>>679
ありがとうございます。でもこれも自演と言われそうwこれでコメ終了します。+1
-2
-
694. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:26
>>668
婚活にルールがないってマジで言ってんの?
結婚相談所なんてルールだらけだよ。契約書があるくらいだし。+2
-5
-
695. 匿名 2019/01/02(水) 23:22:10
>>694
ルールっていうか一般常識的なことは
もちろんありますよ。
結婚相談所なら提出書類も契約も当たり前じゃないですか。
でも誰を選ばなきゃいけないとか
こう行動しなきゃいけないとか
そういうルールはないってことです。
+13
-1
-
696. 匿名 2019/01/02(水) 23:24:11
いろんな人がいていいと思う
私は高学歴とまではいかないけど仕事でバリバリ働いているのでもしかしたら男性よりも稼いでいる
だから逆に一緒にいて楽な人がいいし、主夫希望の方でもいいと思ってる
価値観の違いだよね。+12
-1
-
697. 匿名 2019/01/02(水) 23:25:23
>>383
はっきり言って今はあんまり結婚したくない
一人好きだし恋愛あんまり興味ないし共同生活とか自信ない
でも今しないと出来なくなる、50歳とかになったとき独りは嫌、一生独りだけで生計立てていく自信がない(共働きはする)。あと子供はすごくほしいのと人生のパートナーがほしい。だから婚活してる
結婚したくない気持ちとしたい気持ちの葛藤が凄く辛くて、婚活自体も億劫で返信とか後回しにしちゃってる自分にまた自己嫌悪+15
-1
-
698. 匿名 2019/01/02(水) 23:26:57
女だから非正規でも高卒でも何とかなるって考えはかなり遅れているよね。。。
+28
-3
-
699. 匿名 2019/01/02(水) 23:33:39
23歳の時に勢いでして、17年一緒にいて離婚して、今また婚活中。
結婚って、勢いみたいなものは必要。
そして、また勢いで出来るのだろうか?+6
-3
-
700. 匿名 2019/01/02(水) 23:38:23
>>698
実際若くて美人ならなんとかなる人はいると思うけど
少ないんじゃないかな。
婚活すれば必ず皆結婚できるわけじゃないから
できなかったときに実家がお金持ちでもないと
悲惨かも。+12
-0
-
701. 匿名 2019/01/02(水) 23:39:18
樹木希林語録
結婚なんてのは
若いうちにしなきゃダメなの。
物事の分別がついたら
できないんだから
みんなね離婚してね、次にいい人と出会ってるつもりでいるけど、似たようなもんなのね。ただ辛抱が効くようになっただけで
+30
-2
-
702. 匿名 2019/01/02(水) 23:39:47
>>699
バツイチの人とかならお互い理解あって
いいんじゃないかな?+4
-1
-
703. 匿名 2019/01/02(水) 23:40:45
>>489
そんなの関係無いよ。子供が出来ない理由も出来る要因も男女の理由は半々。女だけが考えるなんて男尊女卑ですよ。男だって責任あるし、何より世の中には年下の女性と結婚してる男は沢山いる。
女だけが遠慮する必要なんてありません。+6
-0
-
704. 匿名 2019/01/02(水) 23:44:59
>>641
ブロックされてたら諦めつくのにね。
でもはっきり断らないやつも嫌だけど
はっきり断られるのも、
結局どっちもショックは受ける+8
-3
-
705. 匿名 2019/01/02(水) 23:47:05
相手の男だけ見てたら駄目ですよ。
相手の親の老後の金あるのかも超大事ですよ。
ずーとご夫婦働いていたら年金も二人有って
若い貴方たちにたからないからね
奨学金もあるかよく考えて 結婚は生活だからね。
皆さん素敵な人と出会えますように
パチンコする人は大変だよ はまるからね
女の焦る気持ちを利用して近づく男もいるからね
しっかりと見極めてね+8
-6
-
706. 匿名 2019/01/02(水) 23:48:52
>>669
徹底的に外見を磨くのも
仕草や言動もすごく大事だと思う。
なかなかそこまで完璧に男ウケを狙えるように
ならないんですよね。
修行が足りないようです。。+3
-1
-
707. 匿名 2019/01/02(水) 23:49:25
>>702
うん、もちろん初婚の人とは無理。
初婚ってみただけで、「どうしてこの年まで一人?」っで思ってしまう。
バツにも色んな理由あるけど、死別の人はちょっとキツい。+5
-6
-
708. 匿名 2019/01/02(水) 23:51:34
>>403
お見合いで結婚した。
Hは出来てもキスは出来なかった
気持ち悪いが先に立つ
18年後本気で惚れた人が出来て離婚
今幸せです。
+2
-15
-
709. 匿名 2019/01/02(水) 23:56:38
>>692
亡くなったと考えれば、引きずらずにすむかと
思ったのですが、
現実問題やっぱりムカつく気持ちはあるし、
消化できないのはどうしようもないんですね…+7
-1
-
710. 匿名 2019/01/03(木) 00:00:23
婚活パーティーで会って連絡先交換したんだけど、メールの段階でコミュニケーションがとれない人はもうダメだよね。
パーティーの時は口下手なのかなと思ったけど、全くコミュニケーションがとれない。一方的にメールやライン送ってくるだけ。こっちがそれに対して返事をしても全く返ってこない。
立て続けに2人がそういう人でストレスたまる。アラフォーだから贅沢言っては駄目だと大きい気持ちで見ているけど、これから進展できる気がしない。
もうどうすれば男性と付き合えるのかわからない。+31
-2
-
711. 匿名 2019/01/03(木) 00:01:53
マイナス覚悟で書くけど
出会った男性の容姿について否定的に書いたり、年収や職業を書いて暴言を書くのは辞めてほしい
なんか苦しい気持ちになる
その人達も真剣に働いてると思うし、私が影で
ブスとか、職業とか年収とかについて書かれてたら人間不信になる+61
-9
-
712. 匿名 2019/01/03(木) 00:04:43
>>710
残念ながら最初の段階で疑問を感じる人とは上手くいかない気がします+15
-3
-
713. 匿名 2019/01/03(木) 00:06:50
田舎住みで実家住みで長男となるとなー、、、+9
-6
-
714. 匿名 2019/01/03(木) 00:07:57
>>713
なにがいけないの?+5
-7
-
715. 匿名 2019/01/03(木) 00:09:25
自分が断わることもあるのに
断られるのは傷つくとかショックとか
そんなのお互い様なのに
偉そうに考えるのも自己嫌悪になる
どうしたらいいやら+19
-1
-
716. 匿名 2019/01/03(木) 00:09:59
>>714
介護問題?+3
-1
-
717. 匿名 2019/01/03(木) 00:15:54
まず同居が嫌だね。+12
-2
-
718. 匿名 2019/01/03(木) 00:20:11
>>713
前に何回か2人で会ってた田舎で3世代同居の次男君に「俺、次男だからいいよー。既婚者の兄は祖父母が亡くなったら実家戻ってくるから」という期待させる発言をされたがブロックされ終わった。あとから分かったんだけど、都会に転勤になってた。理由も告げずブロックするなら、そんな発言するなよ。+8
-2
-
719. 匿名 2019/01/03(木) 00:25:52
とりあえずその場だけの無責任発言は
あとから思い出すとムカつくよね+10
-1
-
720. 匿名 2019/01/03(木) 00:28:43
長女だから出来れば婿に来てほしい+5
-7
-
721. 匿名 2019/01/03(木) 00:33:41
>>709
3年半のうちの2年間は一緒に住んでいたから。
洋服も全て残して他の女のところに行った。
最初は辛くて泣いてばっかだったけど、死んだって考えてることにしたら、突然愛おしく感じて。
でも、そうやって自分を誤魔化せるのも1ヶ月なのよね。
残ったものは結局憎しみだけ。+8
-1
-
722. 匿名 2019/01/03(木) 00:45:40
高卒で若いうちから派遣するのはオススメ出来ない。
周りの高卒仲間は25までに釣り合う人見つけて結婚、ママに…ていうルートなのに、
なまじ高卒じゃ入れないような企業に入れたりして大卒男性と知り合ったりして高卒なの後悔したり、異性に対しての目が肥えて贅沢になって婚期を逃す。
自分の話ね。。+4
-5
-
723. 匿名 2019/01/03(木) 00:47:20
今まで婚活で出会った人の優先順位の感想
・~28歳の大手勤務 顔→年齢重視
非正規でもok
・~28歳の公務員系 顔→正社員
年齢は2~3歳上までok
・29歳~の大手勤務 年齢→顔
非正規でもOK
・29歳~の公務員系 正社員→年齢
顔は多少ブスでもok
・29歳~の理系職 優しさ→家事出来る
顔・年齢・非正規ok
結果、30歳前後の理系職の条件が一番緩そうな気がした!公務員系はケチだから相手の収入に結構こだわる…+2
-17
-
724. 匿名 2019/01/03(木) 00:47:26
自分の年齢やスペックを考えたら、年収そこそこ外見や性格はこれ以上ないという人と出会えたけど、相手がサービス業で休日が全くもって合わなかった。
おそらく、会えるのは年に20日あるかないかくらい。あとは週1で仕事帰りに2時間程会えるくらい。
お盆時期、GW、クリスマス、年末年始は会えない、金曜日の夜も、土日も会えない。連休は取れないから近場の温泉旅行も行けない。
なんで、こんな素敵な人がこの年齢まで独身なのか理由がわかって、性格に難はないという確信は持てたけど、週末も、クリスマスも、年末年始もぼっちで過ごすのがシングルの時と同じで寂しいんだな〜、同居すれば何とかなるとか、自分が平日休みの仕事に変える事も考えたが、温泉旅行にも行けないんだな〜、と考えてしまいギブアップした。
今でも時々、好きだったなぁと思い起こす。+23
-0
-
725. 匿名 2019/01/03(木) 01:01:53
>>643
毎年昇給していくのが高卒と大卒じゃ違うかったりするんだよ
高卒だから昇進できなかったりおそかったりもするし
高卒の人とは話が合わなかったり、私が大卒だということに男性側が気後れすることもあるみたいで、高卒の人とはうまくいった試しがないわ+8
-2
-
726. 匿名 2019/01/03(木) 01:09:50
顔の造作よりも、可愛くとかきれいに見せることが大事だよ
髪型でかなり印象変わるから、一度、都会の美容室でカットとかしてもらったらいい
メイクも教えてもらって+20
-1
-
727. 匿名 2019/01/03(木) 01:17:28
結婚してる会社の同僚とか友人に聞いても、だいたいは顔に関しては別にタイプでも何でもないと言う。
街中で見る夫婦だって、顔はそこまで重視しましたって感じの人は余り居ないように思う。
結局、普通に結婚した人は条件なんて最低限だけで、更に容姿も気にしていない人ばかり。
ただでさえ普通に結婚出来ないから婚活してるのに、相手の容姿やちょっとした不備にいちいち反応してたらそりゃ結婚できないわけだ。
と思い直した。
今年はもう少し男性の内面を見てみよう。
くだらないことで、一生懸命向き合ってくれるような人逃してしまわないようにしたい。
+27
-1
-
728. 匿名 2019/01/03(木) 01:26:51
>>698
遅れてると言うか今でも大丈夫だよ、非正規でも高卒でも簡単に結婚出来る
ただし20代半ば以下って言うのが条件だけどね
20代でも27とかになると男も「こいついい年こいて何やってるんだ?」ってなる
けど統計で出てるけどアラフォー女性の4割強が非正規雇用
これが厳しい現実
男で非正規アラフォーなんて婚活場出入り禁止レベルなんだろうけど
何故かガル民は非正規アラフォーでも強気で
自分の倍以上稼いでる男にのダメだしして悦に浸ってる
+18
-5
-
729. 匿名 2019/01/03(木) 01:33:03
>>711
貴女は幸せになって欲しい
他の男の罵倒大好き、男の粗探し大好き男の差別大好きな書き込みしてる人達は
将来厳しい現実が待ち構えてるだろうけど
ただこう言う攻撃的な人の気持ちも全く分からない訳じゃ無いけどさ
自分を否定され続けると攻撃的になっちゃうからね
そう思うと婚活って地獄って感じがする
相手の男もそう思ってるだろうし
そもそも男は若い時はモテないのが多いからね
同年代の女性は相手にしてくれてなかった
そんなのが高齢になってから妥協してやるって言って来るんでしょ
こんなの粗雑に扱いたくなる気持ちはわかるから
+6
-4
-
730. 匿名 2019/01/03(木) 01:53:17
>>728
この話題引っ張るね。なんでそんなに執着するの?
>自分の倍以上稼いでる男にのダメだしして悦に浸ってる
そんなコメントあった?
400万くらい稼いでいる人が希望、みたいなのはあったけど。
非正規アラフォー男でも、家事を積極的にやる人で性格が良ければ選ぶ女性はいるよ。
+2
-8
-
731. 匿名 2019/01/03(木) 01:55:00
>>698
実際非正規で低収入ほど独身で売れ残ってるのにね+7
-2
-
733. 匿名 2019/01/03(木) 01:56:07
>>730
年収200万円(非正規)の女性が年収400万円(正社員)の男性を叩いてるってのがおかしいってこと。
言ってる事理解できますか?+8
-3
-
734. 匿名 2019/01/03(木) 01:56:55
やっぱり、非正規男が荒らしていたんだ。
+11
-5
-
735. 匿名 2019/01/03(木) 01:59:53
>>165
あなたとてもいい女ですね+1
-2
-
736. 匿名 2019/01/03(木) 02:17:30
>>734
なんでそうなるの?
現実を見ようよ+2
-6
-
737. 匿名 2019/01/03(木) 02:27:11
欲求不満のコメントの数々、きもすぎる
退散+5
-3
-
738. 匿名 2019/01/03(木) 02:53:12
去年の3月に婚活パーティーで知り合った方と食事の約束をしましたが、私が約束の日に仕事になってしまい一度お断りをし、その後も繁忙期で忙しく…勝手な話ですがまた落ち着いたら是非お会いしたいです。と連絡をして相手の方もまた連絡お待ちしています。と仰って下さったのですが、(激務は秋には落ち着きましたが)さすがに間が空きすぎているので、連絡してみるのは失礼ですよね…+1
-7
-
739. 匿名 2019/01/03(木) 03:08:50
>>738
一般的に「今忙しい」というのは断り文句と思われても仕方ないけど、失礼かどうかは相手が決めることだから連絡はしてみた方がいいですよ+21
-0
-
740. 匿名 2019/01/03(木) 05:17:23
>>697
お気持ちはわかります。
でも未来は、今の積み重ねであることを忘れずに。
未来の不安のために、今を犠牲にするなんて馬鹿げてますよ。
そして、犠牲のなかで見つけた相手と結婚したところで幸せになれるでしょうか。
確かに、安心は手に入るかもしれない。
しかし、それ以外はどうでしょう。
今を心の底から楽しんで、その日常から自然に惹かれあう相手と結ばれれば、幸せと安心を手にできますよね。
こちらのほうが、理想的で合理的かと思われます。
もし誰とも結ばれなくても、心の底から楽しんでいたのなら、後悔はないでしょう。
おそらく、このことに気づいた方が、このトピを卒業されていくのを、最近お見かけします。
+5
-2
-
741. 匿名 2019/01/03(木) 05:27:26
>>706
・髪の毛サラサラストレート
・ナチュラルメイク💄
・朝の女子アナファッション👚
・いつも笑顔、ポジティブ、不満悪口陰口は言わない。
これだけなら、できる気がしてきませんか?😃
+21
-2
-
742. 匿名 2019/01/03(木) 07:22:11
>>710
本当に変な男性多いですよね。まともに会話も出来ない。リードも出来ない。お金稼ぐしか出来ない。センスも悪い。顔も不細工。今まで何してたの?て本当に聞きたくなりますよね。+4
-13
-
743. 匿名 2019/01/03(木) 07:24:53
>>711男性には言うけど、女性には言わないから大丈夫ですよ(*^^*)
心配しないでね。+2
-4
-
744. 匿名 2019/01/03(木) 07:30:18
>>491
私もそのコメント見て思いました。婚活して、40歳で31歳の旦那と結婚したけど、旦那のが年収倍以上高いし、性格もしっかりしてて頼りになります。年下ってだけで、頼り甲斐が無いって決めつけたい人多いですよね。+4
-12
-
745. 匿名 2019/01/03(木) 08:23:13
>>698
非正規だから高卒だから悪いとは思いませんが、そう言う人に限って相手男性には「非正規なんてありえない」「せめて大卒」って言ってます。自分と同等のレベルを求めるなら別に何も問題ないけど、当たり前のように格上を求めてあたかもそれが対等かのように思ってる自分のレベルを勘違いした人が問題。+20
-0
-
746. 匿名 2019/01/03(木) 08:25:26
>>742
お金稼ぐことすらできないあなたがそう言う文句言うのが婚活の世界。+10
-0
-
747. 匿名 2019/01/03(木) 08:29:41
>>698
なんとなかなってない結果が現状だからね+4
-1
-
748. 匿名 2019/01/03(木) 08:50:26
パーティー行っても年収500万程度で高収入ぶられてもなぁって思っちゃう
収入高いって自慢したいなら最低でも1千万以上稼いでからにしてほしい
+6
-13
-
749. 匿名 2019/01/03(木) 09:30:40
今日約束していて何も決まってなかったものだが、今朝やっと飲みすぎて体調悪いからまたにしようとメールが来た。
この人は絶対無理。こんな人出会いの場に来るなよ!私の時間返せ!
50近くて結婚したことない人って、外見収入以前にいろいろおかしくてこっちがやられる。落ち込む。見る目の無い自分もだめだ。
自分もおかしい人間なんだけど、立て続けに50近い人に嫌な思いさせられてやる気無くすわ。
+20
-1
-
750. 匿名 2019/01/03(木) 09:37:05
婚活パーティーで出会った人に見た目がストライクだと言われて、めっちゃ口説かれてる。
彼の印象はよくて、仲良くなりたいと思ったけど
めっちゃ会いたいとか言われて、ちょっと引いてる。
一目惚れ説が本当なら、ちょっと信じてもいいかな?+7
-4
-
751. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:44
凄くどうでもいいこと承知でコメントしますが...婚活で今まで3人に会って1人は1回目で終わり他の方は数回会って片想いで終わったんだけど、3人とも名前に同じ漢字入ってて怖い 笑
あくまでも例えですが、1人は裕太としてあとは雅裕とか貴裕とかそんな感じ。◯太とか◯介とか◯平とかで被るなら分かるけどあんまり被らない漢字だったので、その漢字の人とは上手くいかない運命なんだと思うようにした 笑+27
-1
-
752. 匿名 2019/01/03(木) 10:50:48
>>750
その人、浮気性な気がする。
あくまで経験則と勘だけど。+20
-1
-
753. 匿名 2019/01/03(木) 10:56:18
明日、カップリングした彼と会うのに風邪ひいてしまった…。+8
-1
-
754. 匿名 2019/01/03(木) 11:11:40
長文すみません。
相手は1歳年下です。何度か食事やお出かけをして、毎回終盤に向こうから、今度は◯◯へ行きましょう。と言われるのですが、よくよく思い返したら、初回のお誘い以外は具体的な日程を提示しているのはこちらからだと気付きました。(日程はその場で決めず後日、ラインで送っています)
提示した日で決まるか、合わなければ代案は出してくれます。
もしかして社交辞令のような感じで、そんなには会いたくないのかな、舞い上がっているのは自分だけなのかと思ってきました。何より今のところ進展がありません。
もしかして、ただの友達と思われてるんでしょうか。+1
-4
-
755. 匿名 2019/01/03(木) 11:12:26
>>753
軽度ならマスクしていこう。あまりひどかったら早めに連絡入れてリスケしましょう。+9
-3
-
756. 匿名 2019/01/03(木) 11:17:43
>>750
運命の人かもしれませんね❤
もちろん、自分の身を守るための警戒心も忘れずに。
+3
-4
-
757. 匿名 2019/01/03(木) 11:18:57
12時から食事の約束してたけど、もっと良さそうな人とマッチングしたから行く気なくなっちゃった
まだ行けないって連絡してないけど、どうせ会う事ないから連絡なしでもいいかなって思えてきた+2
-29
-
758. 匿名 2019/01/03(木) 11:26:29
>>757
利用規約かなんかに連絡なしの当日ドタキャンはダメってなかった?
というか、ドタキャンするのは相手の方に失礼だしマナーとして良くないと思う。+24
-2
-
759. 匿名 2019/01/03(木) 11:27:05
相手から連絡がない
早く別れ話して次に行きたいのに+2
-1
-
760. 匿名 2019/01/03(木) 11:41:47
>>758
アプリだけどアプリもラインもブロックしたから相手が通報しようとしても無理だし大丈夫だよ
もう会う気ない相手に誠意を出してもしょうがないよ
この気軽さがアプリの売りだと思うし
+2
-16
-
761. 匿名 2019/01/03(木) 11:43:26
>>757
ドタキャンしてもいいんじゃない?と思うけど、その良さそうなマッチングした人にドタキャンされても文句言えないよね。
ドタキャンって男性はしたら失礼だけど、女性は自分の身を守るためにしても大丈夫だよ、って言う意味不明なのも無しね。+15
-2
-
762. 匿名 2019/01/03(木) 12:13:14
>>757
そういう人として残念なところが
結婚できない理由の一つでしょうね+28
-1
-
763. 匿名 2019/01/03(木) 12:25:02
>>761
女性がドタキャンするのは仕方ないことだよ
お断りすると逆上する男とかいるじゃん、そこから事件になるのも怖いしブロックして逃げた方が安全
一方で女性がそういう逆上するって話は聞いたことないから男はドタキャンなんてすべきじゃない
+4
-28
-
764. 匿名 2019/01/03(木) 12:32:59
>>763
釣りでいてほしい…
婚活女性がみんなこういう思考してると思われたら嫌だな+29
-3
-
765. 匿名 2019/01/03(木) 12:39:32
>>754
同じような人と付き合ってる。
付き合う前に同じようなかんじだったので、「今度っていつ☺️?」とその都度聞き返していたら「そうだね、○○は空いてる?」と聞いてくれるようになりましたよ。
場所の提案と日にちの提案がセットになった。
私の場合ですが。+9
-1
-
766. 匿名 2019/01/03(木) 12:42:11
>>763
同じ女として恥ずかしいわ。
女として以前に人としてあり得ない。
音信不通で男性にバックレられて捨てられても、あなたには文句言う資格ないよ。+23
-2
-
767. 匿名 2019/01/03(木) 12:51:27
26歳です。教師をしています。
三姉妹の真ん中で、2歳上の姉と、3歳下の妹がいるのですが、2人とも去年の夏にハイスペック彼氏が出来き、(ほぼ同時期)めちゃめちゃ幸せそうです。
姉の彼氏:地方国立大卒の公務員。姉より1つ歳上。イケメンで、姉の歴代の彼氏の中でも一番かっこ良い。婚活で知り合ったそうです。穏やかで優しい。
妹の彼氏:職場の同期。大手企業勤めで、難関国立大の院卒。院卒なので、妹の2つ歳上。姉の彼氏とはタイプは違うがイケメン。こちらも穏やかで優しい。
2人とも彼氏からのアタックで、彼氏からとても大事にされています。
一方で私は長年付き合った元彼には、散々浮気されるし、「お前じゃ勃たなくなった。」とか言われるし、、
仕事が忙しくて、土日も部活なので出会いの場に行く暇がないのですが、もう26歳、姉を見習って婚活した方が良いのか考え中です。。+27
-5
-
768. 匿名 2019/01/03(木) 13:04:06
40代実家暮らしの彼なんですが、土日祝休みなはずなのに、会える予定は直前じゃないとわからない
家族と出かけるとか家族と何かするからって言われます
独身なのは間違いないです
マザコンでもないと思います..多分..
でも40過ぎて毎週家族と出かけるってそんなにあることなんでしょうかね??
別れるなら+で、私の考えが間違ってるなら-でお願いします+55
-3
-
769. 匿名 2019/01/03(木) 13:07:45
>>754
考えすぎですよ😊
+2
-2
-
770. 匿名 2019/01/03(木) 13:08:41
>>767
婚活するといいと思う。
だけど少しあなたが心配です。
あなたはお姉さんと妹さんにコンプレックスを持っていて、自己評価が低いように見える。
どこかで「姉妹より素敵な人を」と強気に思いつつも男性には強く出られず、不誠実な行いや嘘に気付いても「仕方ないよ」や「お疲れ様」
で自分を騙し騙しやり過ごしてきたのではありませんか?
婚活は嘘や上っ面の甘い言葉を使う人間が多い。
「自己評価が低く、素敵な人と結婚して逆転したい女」をターゲットにしてスペックを偽って近付いてきた男に騙され、痛い目に遭ってしまった人を私はたくさん知ってる。
婚活するのなら、自分を大事にして決して浮気や真っ赤な嘘を一度たりとも許さないでほしいと思います。
あなたはお姉さんも妹さんでもない。
あなた自身を大切にしてくれる人と一緒になってくださいね。+43
-1
-
771. 匿名 2019/01/03(木) 13:09:11
>>765
コメントありがとうございます!すごく参考になります。
そうですね、その場でいつにします?ってきいてみればいいんですよね。
お付き合いされているとのことで羨ましいです!+3
-2
-
772. 匿名 2019/01/03(木) 13:09:17
>>759
自分からは連絡したくないのかな?
+1
-1
-
773. 匿名 2019/01/03(木) 13:09:47
>>756
運命の人なら良いのですが...
はい!慎重にいきます!
>>752
私もそんな気がして...
みんなに言ってるのかな?
とりあえず、
仲良くなったら、恋愛対象として見てほしいと言われたので、様子を見ようかな?と思います。
+1
-2
-
774. 匿名 2019/01/03(木) 13:15:01
>>767
貴方の兄弟の彼氏のスペックなんて、正直どうでもいい。
比べて落ち込む気持ちもわからなくもないけど、なんかギスギスしてるなと。
お忙しくて、心に余裕がなくなってるのかな。
まあ…、婚活頑張ってください。
+10
-2
-
775. 匿名 2019/01/03(木) 13:16:07
>>768
地雷だね。
+8
-1
-
776. 匿名 2019/01/03(木) 13:21:02
>>755
ありがとうございます。
今のところ軽いので様子見てみます!+1
-2
-
777. 匿名 2019/01/03(木) 13:23:11
>>768
もしそいつのイニシャルがYYだったらやめときな。
去年私が放流した、年下の女ばかり狙って複数キープしてた事故物件だから。+8
-3
-
778. 匿名 2019/01/03(木) 13:32:53
>>772
「話し合いたいことがある」ってメールしてあるんだけど、既読つかないんだよね
別れ話から逃げられてる感じ、そんな時間稼ぎしたって結果は変わらないのになー+1
-1
-
779. 匿名 2019/01/03(木) 13:35:47
>>734
その発言は
女尊男卑
平等+1
-4
-
780. 匿名 2019/01/03(木) 13:37:23
彼氏は欲しいんだけど、いざとなるとビビって引いてしまう自分がいるバツイチ子なし34歳
再婚して子どももできたらいいなって考えると
いま頑張るしかないし、
踏み込むしかないんだけど。+8
-3
-
781. 匿名 2019/01/03(木) 13:39:48
本当に男性差別が多いねここ
誰もイケメンとか年齢とか年収とか聞いてないんだけど
むしろ書き込む本人の情報を書いてから描けばいいのに
失礼だよ+19
-2
-
782. 匿名 2019/01/03(木) 13:40:57
彼氏が非正規でもイケメンなら許せるだろうな
私が稼げばいいだけだし+3
-5
-
783. 匿名 2019/01/03(木) 13:44:54
古市さんが言うのもわかる
男だって相手の学歴や年収を求めるのも良いんだよ
同じ女だけどここまで批判されるような書き込みは正直可哀想+19
-0
-
784. 匿名 2019/01/03(木) 13:49:59
>>783
男が相手に年収求めるとか最初から共働き目当てじゃん
それって最悪なことだよ
働かせて家事育児もやらせようとするんだから+3
-14
-
785. 匿名 2019/01/03(木) 13:52:49
ある程度恋愛経験がおありで、ある程度女性慣れしている男性をご希望の方へ。(アプリ利用者限定)
初デートの前に、ラインでの通話をオススメしますよ。
会ったことない人とのいきなりの通話には、抵抗を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、話し方と話す内容で、なんか違うなとか、タイプじゃないなと感じたら、デートという面倒な過程(失礼!)を飛ばして次にいけますよ。
もちろん次に進むときは、通話した男性には失礼がないように、きちんとけじめをつけてから。
私はこれで、3回無駄なデート(失礼!)をせずに済みました。
時間とエネルギーは有限ですから、できるだけ有意義に使いたいですよね。
ほとんど女性慣れしていない男性は、電話だけで、ものすごく緊張されていますので、わかりやすいかと思われます。+21
-2
-
786. 匿名 2019/01/03(木) 13:55:33
ここの人達はもう少し自己防衛力を磨いたほうがいいよ。
女の焦る気持ちを利用するずる賢い男はどこにでもいるから。
既婚者、本命彼女持ちが遊び目的で婚活パーティに潜んでたりするからね。
主催者側も禁止する旨を規則に明記してるけど、実際は野放し状態だし。
ここの独身女性達は皆幸せになってもらいたい。
みんな不器用そうな人達ばかりだから。
上から目線でここの独身女を説教して偉そうにしているコメントも定期的に見かけるけど
そういうのに限って、実は人から指摘されるような人生を送っていたりするんだよ。
すべての人とは限らないけど、若いうちに周囲がうらやむ結婚している人達って
結構、要領良く、小ずるく立ち回っている人だったりするしね。
自己防衛を念頭に婚活でいろいろな男性と出会って勉強して、いつかは素敵な男性に出会って欲しい。+6
-13
-
787. 匿名 2019/01/03(木) 13:55:53
>>775
やっぱりおかしいかなって思いますよね..
これくらい我慢するべきかなと思ってたけど、冷静に考えたらどうなんだってなってきたんですけど、聞いてみてよかったです
>>777
残念ですが、そのイニシャルじゃないです
でも私もキープされてる?と感じる部分はあります
私も放流しようかな..+9
-1
-
788. 匿名 2019/01/03(木) 13:56:10
>>784
みんながみんなそうではないんじゃない?
子供がほしいとも思わない方もいるし、家事だってやる人もいる
あなたみたいに偏った考えをする方がいるからだめなんだよね+8
-0
-
789. 匿名 2019/01/03(木) 13:57:44
>>778
それは困りましたね💦
その彼氏さんは、別れを渋っているのかな?
お互い納得したうえで、お別れできるといいですね。
+1
-3
-
790. 匿名 2019/01/03(木) 14:02:00
>>784
共働きのなにがいけないの?
使えるお金をお互い稼げるなら相手に文句言えないしいいと思うけどw+6
-1
-
791. 匿名 2019/01/03(木) 14:04:36
アプリで出会い、初回の食事の約束をしていた方がいたのですが、日にちが近くなるにつれ、急に接し方が変わってきて幻滅してしまいました。
お相手には申し訳ないのですが、お断りをしたいと思っています。
早急に連絡をしなければいけないことはわかっているのですが、私の家の近くのカフェを指定してしまったので、断り方次第では少し怖いことに発展しかねない気がしてお断り文を悩んでいます。
みなさんはどのように断っていますか?
初歩的な質問ですみません。+5
-1
-
792. 匿名 2019/01/03(木) 14:05:56
>>788
共働きでも、夫が家事育児を殆どやらない(できない)例もたくさんある。
それを愚痴っている既婚女性のトピをよく見かけるでしょう。
男女共に同じくらいに働いて、同じくらいに家事育児をするという理想はいいけれど、
現実はそうでないから、男に稼ぎを求める女がいるのは当然だし批判される程の事ではない。+4
-8
-
793. 匿名 2019/01/03(木) 14:13:47
>>792
そんなトピがあるんですね
考え方の違いなので私は思った事を言ったので批判はしてないですよ😃+5
-1
-
794. 匿名 2019/01/03(木) 14:17:12
>>783
古市さんがその発言をしたら
SNSから攻撃的な事を言われ、批判している方が理想が独身女性バカリだったとネタにしてたよね
これは逆があってもいいと私も思う
男女平等だと思うしそれがなくならないなら一生変わらないよね
+7
-2
-
795. 匿名 2019/01/03(木) 14:20:30
>>789
相手は年上で、どうやら私に合わせてほしいみたいなんだけど、その要望が私は無理だから別れようと思ってて……
合う合わないは仕方ないので、すっきりさっぱり別れて次へ行きます!+0
-2
-
796. 匿名 2019/01/03(木) 14:24:48
>>785
えっ、それはないわ
女慣れ云々じゃなく、普通の男は引くと思う
自分が男ならそんな男慣れしてる女嫌だ+5
-5
-
797. 匿名 2019/01/03(木) 14:28:36
>>791
アプリとは婚活アプリでしょうか?
断るなら、「他の男性とお付き合いすることが決まったので~」か、「やっぱり合わないなと感じたので~」が無難かな。
断ったあとは、しばらく周りを警戒して過ごしたほうがいいかもしれませんね。
頑張ってください。
+3
-2
-
798. 匿名 2019/01/03(木) 14:36:28
おせっかいババアが早く相手見つけなさいとうるさいから、「じゃあ紹介して!」って言ったら、「紹介?あなたの好みも知らないし!自分で見つけようと思わないの?だいたい他力本願だからだめなんだよ」って言われた。
散々好みの話してるし、紹介が他力本願って…
それに出会いの場にも行ってる、その人には話さないから何もしてないと思われてるんだろうな。
学生の出会い以外は他力本願なんだろうか?笑
悩んだことない人には分からないんだろうな+6
-7
-
799. 匿名 2019/01/03(木) 14:38:27
>>781
私の知り合いに二人イケメンが居るけど(一人は地元、一人は会社の後輩)
どっちも婚活には全くいい印象持ってないからね、女の醜い欲が丸出しでさ
大多数の自分で何とか出来ちゃう男は婚活場には行かない
あの婚活画像の玲子さんみたいなのがデフォだと思われてる
まぁ・・・実際ガル民婚活トピみてもあながち間違ってないけどさ
よく婚活の報告で女はまともなのが少しいたけど男は酷かったって報告あるけど
あれ、間違ってないと思うんだよ、だって男性はまともなのは婚活は避けるから
男が婚活避けるようになったのはここのトピ見てもわかるけど女自身が原因
自分相応の男は低スペックだと犯罪者並みに叩かれて最初から諦めて参加しない
顔良し稼ぎそこそこの男だって稼ぎが悪いって叩かれるから嫌気さして参加しない
結果的に質も量もどんどん低下して今の惨状
+20
-5
-
800. 匿名 2019/01/03(木) 14:42:16
甥っ子からみたらもうババア扱い
27の売れ残りババアなので、優しくて、趣味があって動物好きな人がいればその人でいいけど、なかなかいない現実+5
-2
-
801. 匿名 2019/01/03(木) 14:43:16
>>798
他力本願じゃん。バカなの?+9
-5
-
802. 匿名 2019/01/03(木) 14:48:39
>>799
分かる。
てゆーか相手を盗撮して晒す女も男もいるからね
SNSや掲示板で愚痴を書ける分、晒もあるから怖い
+5
-1
-
803. 匿名 2019/01/03(木) 14:54:20
>>798
女の醜い欲が丸出しなのは婚活だけではなく、普通の恋愛でもそうなのでは?
それに文章がちょっとおどろおどろしくて怖い。
+1
-8
-
804. 匿名 2019/01/03(木) 15:03:03
>>770
カウンセラーみたい!
767さんじゃないけど私にも思い当たることがあり反省+3
-1
-
805. 匿名 2019/01/03(木) 15:10:17
>>730
>非正規アラフォー男でも、家事を積極的にやる人で性格が良ければ選ぶ女性はいるよ。
ゼロとは言わないけど居ないと言ってもいいぐらいの少なさ
+17
-1
-
806. 匿名 2019/01/03(木) 15:17:03
>>799
結局婚活に来るのは全てがどうしようもないレベルの男と
稼ぎはいいけどそれ以外はゴミレベルの男だけ
どっちもコミュニケーション能力は相当低い
結婚相談所とか利用してる人は身に覚えがあるでしょ
みんなのたゆまぬ努力の結果、悪評が広がってこうなった+13
-6
-
807. 匿名 2019/01/03(木) 15:23:02
アプリで出会った人。年収を誤魔化してた。
実は申告の3倍あってめっちゃ金持ちだった。+10
-3
-
808. 匿名 2019/01/03(木) 15:23:18
>>806
ごめん、いい人しか紹介されたことないからその気持ちわからないわ。
全員申し分ないから、いい意味で迷ってた。
ただ単に、あなたがいい人紹介するなんてとんでもないレベルだから紹介してもらえないだけなんじゃない?+9
-4
-
809. 匿名 2019/01/03(木) 15:38:39
>>808
寛容で素晴らしい女性ですね
迷ってないでさっさと結婚しましょう
+9
-4
-
810. 匿名 2019/01/03(木) 15:49:39
低収入の女は身の程をわきまえて、自分と同等の収入の男を選ぶべき
これって、もちろん正社員の女は非正規の男は絶対に相手にしませんよ、ってことだよね。
正社員の女との結婚望む非正規の男が身の程知らず、って言っていることにもなるもん。
ようは、正論吐いているようで非正規を蔑んでマウンティングしてるだけなんじゃない?
同等の男女が結ばれてる夫婦ばかりじゃないのが現実なのに。
+5
-11
-
811. 匿名 2019/01/03(木) 15:58:18
>>810
現実の男性と付き合えてない女が現実語ってるの笑える+13
-2
-
812. 匿名 2019/01/03(木) 16:01:37
売れ残ってるのは低収入の女ばかりなのはどうしてか考えた方がいい+15
-2
-
813. 匿名 2019/01/03(木) 16:05:36
>>811
>>812
もちろん正社員の女は非正規の男は絶対に相手にしませんよ、ってことは認めるのね+10
-0
-
814. 匿名 2019/01/03(木) 16:10:11
>>813
何言ってるのおばさん。頭大丈夫?
何が楽しくてくだらない妄想してるのかわからないけど、現実で付き合ってるあなたの相手をしてくれてる男性の話をしなよ。+8
-1
-
815. 匿名 2019/01/03(木) 16:13:47
>>811
>>812
>>813
私に何を言っても構わないけれど、
正社員の女との結婚を望む非正規の男は身の程知らず、だよね?
これに答えてくれる?+6
-1
-
816. 匿名 2019/01/03(木) 16:15:24
>>814
あのさ、スルーしてくれる?
その人定期的に湧く頭の病気にかかった可哀想な人だから。
関わってもいいことないから。
そっとしておいて。+5
-1
-
817. 匿名 2019/01/03(木) 16:18:01
非正規の女は身の程を知れ、とコメント書いた人、それにプラスを押した人、答えて。
正社員の女との結婚を望む非正規の男は身の程知らず、だよね?
イエスならプラスを押す ノーならマイナスを押す
それだだけですよ。答えてください。
+19
-10
-
818. 匿名 2019/01/03(木) 16:20:52
婚活で出会った人と初詣行く人いますか?+14
-2
-
819. 匿名 2019/01/03(木) 16:29:13
ここまで読んだけど、669のコメが一番的を得てる気がした!自分を好きになってくれる男性を増やす事が結婚への近道だなー。
好きな相手とか条件ばっかり言ってる人は売れ残りそうだ。+15
-2
-
820. 匿名 2019/01/03(木) 16:35:06
今二人の人と結婚を前提に付き合ってるけどどっちにするか悩む+1
-10
-
821. 匿名 2019/01/03(木) 16:40:32
>>806
それ言ったら女もゴミレベルだと思われてるよね
やり捨てとか+8
-1
-
822. 匿名 2019/01/03(木) 16:41:19
一緒に東京大神宮に行こうって誘われたけど、東京大神宮って縁結びの神社だよね?
いい意味だって期待していいのかな。+31
-2
-
823. 匿名 2019/01/03(木) 16:51:02
>>822
期待して良いと思う
良いなぁ~ あやかりたい+30
-0
-
824. 匿名 2019/01/03(木) 17:28:18
>>806
あなたがいうような人もいたけどそうじゃない人もいたよ
周りの婚活で結婚した人の旦那さんもそんな感じの人じゃなかったけど…
結婚相談所、釣り合う人しか紹介しないから、紹介される人の評価が自分の評価かもしれないよ+8
-1
-
825. 匿名 2019/01/03(木) 17:39:42
>>792
愚痴だからよく書き込まれているだけだよ
夫が家事育児をいっしょにしてくれるから特に不平不満ないこともある
そういう幸せトピは伸びないから採用されにくい
ツイッターでも愚痴のツイは伸びる
負の感情は力があるから
男は全部こうとか決めつけずに目の前のひとりの人間ときちんと向き合うのが大事
しんどいかもしれないけれど、生涯を共にする人を見つけるときに適当にやって見つかるわけなんてないんだから+11
-1
-
826. 匿名 2019/01/03(木) 17:55:17
行かなくちゃ出会いがないのはわかるけど、そこに行くまでの労力と相手と気を使って会話しなくちゃいけないことと終わった後の脱力感を思えば腰が重い..+8
-2
-
827. 匿名 2019/01/03(木) 18:20:33
アプリで知り合った方と結婚出来そうだったけど、別れました。
デリカシーがない発言が目立ってきて、無理になりました。+11
-3
-
828. 匿名 2019/01/03(木) 18:36:07
33歳。
ある男性アーティストグループの追っかけしてます。
(海外公演にもいくくらい)
理解してくれる男性いないかなー+6
-16
-
829. 匿名 2019/01/03(木) 18:47:03
最近ペアーズを始めたんですが、プロフィールに「趣味の合う異性の友達がほしい」とある人はやはり結婚とかあんまり意識してないのでしょうか?
私が20代前半なので同年代の人を探しているんですが、男性の20代前半だと結婚というものに興味が薄い気がして...
将来を見据えて...等書いてある人に絞って婚活するべきでしょうか?+6
-6
-
830. 匿名 2019/01/03(木) 18:51:44
>>829
嘘だと思われるけど、私あそこのイケメンに
詐欺にあったことある
しかも二人にw
気をつけて+10
-2
-
831. 匿名 2019/01/03(木) 18:52:09
>>821
普通の男性は普通の女性と比べたら幾分マシだよ
男は女ほど高望みじゃ無いし
ヤリ捨て男はそもそも結婚する気の無い男、目的が婚活男性とは違う
ナンパサイトとかじゃハイスペ男性、嘘や詐称が平気な男性のナンパ場所として婚活サイトって三ツ星状態だよ
多くの婚活してない男からしたら婚活女性って本能剥き出しの悪人、男の敵って認識だからセックスし飽きた後に手ひどく扱っても罪悪感無いし
+13
-3
-
832. 匿名 2019/01/03(木) 19:00:29
>>831
あんた男?+4
-5
-
833. 匿名 2019/01/03(木) 19:06:09
一回食事行って、好感触と思ったのに音信不通にされました。
メール完全無視!
立ち直れない。。
自分を全否定された気分。
いちいち病んでしまう自分にもうウンザリだ。+49
-3
-
834. 匿名 2019/01/03(木) 19:41:35
>>833
お気持ちわかりますよ。
つらいですよね。
ご縁がなかっただけ。
だから、貴方自身の価値は何も変わっていない。
元気を出してください。
+33
-2
-
835. 匿名 2019/01/03(木) 20:08:03
>>830
返信ありがとうございます!
やはり真剣に結婚相手を探している、誠実な方をちゃんと見極めていこう思いました!
20代前半の男性中心に見ていましたが、若いと遊びの人も多そうなので、結婚まで考えてくれていそうな20代後半の方や30代の方も視野に入れていこうと思います٩(ˊᗜˋ*)و♡+2
-4
-
836. 匿名 2019/01/03(木) 20:12:46
婚活してると、普段の生活ではありえないスピードで失恋を繰り返すから辛い+46
-2
-
837. 匿名 2019/01/03(木) 20:41:23
>>589
ガル男だけど、それは別れて正解。
あなたは小さくなんかない。
40歳にもなって毎回ドタキャンするような人なんて人間的におかしい。
あなたに良い人が見つかりますように。+15
-4
-
838. 匿名 2019/01/03(木) 21:25:10
初夢で、出産するときにヤブ医者に引っ掛かり、抜糸をしくじられる夢を見た。
婚活で出会った彼に初夢は何見たのかと聞かれたので正直に答えたら「正夢にならないようにちゃんと一緒に病院選びしよう。そう遠くない話だから。」と言われた。
びっくりして小さな声でうなずくしか出来なかったけど、「それはプロポーズですか?」って聞けばよかった…
まだ手しか繋いでないのにあんなこと言われるとは。ずっとドキドキしてる。+37
-7
-
839. 匿名 2019/01/03(木) 21:34:13
8月くらいから婚活やってます。
5.6人、自分からの申し込みや相手からの申し込みで、初対面をして結局交際に発展したのは1人だけ。
その人とは3ヶ月くらい経つものの数回しかデートしてなくて連絡もお互いあまりしてなくて、放置するくらいならどうやって破棄しようかと悩んでたところにひさびさに同い年の方から申し込みが来ました。
しばく婚活は消極的でいいかなと思ってたけど、年齢が近い人って珍しいしさらに同い年…。
破棄する場合って相手の方と話した方がいいでしょうか?コーディネーターさんに相談してもいいように話を持っていかれそう(勝手なイメージ)
複数交際は可能なので、引き続きキープ?+0
-2
-
840. 匿名 2019/01/03(木) 21:39:00
私達の注文に応えられるスペックの男性は多く見積もって男性の2割
既婚者と、結婚願望ない男性を除くと、かなり少ないよ。+4
-3
-
841. 匿名 2019/01/03(木) 21:49:41
アプリの紹介文で、〇〇みたいな人は嫌いですって10個近く書いて、最後に何にでも否定的な人は嫌い、歩み寄りが大事ですって書いてる人が居たけど、すごい矛盾を感じた…
自分も気をつけよう。+41
-1
-
842. 匿名 2019/01/03(木) 21:58:51
アプリで
デブは無理
っていうコミュニティがあったけど1つでも否定的なことを書く人って嫌だなーと思ってみてました。
あと
EXILEの〇〇君がタイプ
とか、男性はそのコミュニティ参加を見て何を思うのだろう…+9
-2
-
843. 匿名 2019/01/03(木) 22:00:36
>>838
なにそれ素敵!
婚活トピでこんなドキドキするとは!+12
-2
-
844. 匿名 2019/01/03(木) 22:02:11
素敵な人と出会いたいからさっそく婚活パーティー予約してきた!
数打って打率あげてく!+26
-3
-
845. 匿名 2019/01/03(木) 22:16:59
実家に帰還してます
まさかの元カレとよりを戻すことになりました!
しあわせ😃💕
優しいし、笑いのツボ合うし癒し+12
-4
-
846. 匿名 2019/01/03(木) 22:17:29
今時はこれくらいまとめて本気でやるのね
シビれた。+9
-7
-
847. 匿名 2019/01/03(木) 22:20:51
>>842
アプリはろくなのいないイメージだからしたことないけど、自分を棚にあげて身の程を知らない女たちいるんだね
やばすぎ+4
-3
-
848. 匿名 2019/01/03(木) 22:57:24
婚活パーティーでカップリングした男性…
年齢も同世代で顔もタイプだったけど、立ったとき私よりだいぶ背が低かった…(私は163)
もっと小さく生まれたかった
+9
-5
-
849. 匿名 2019/01/03(木) 23:25:29
本気で結婚したいならガルちゃんじゃなくて5ちゃんやら男性サイトをチェックすること。
そこで男性の本音や気持ちをバカにしないで理解すること。
徹底的に男性の側に立って物事を考えてみること。
これらをしてから婚活すると分かることがあるかもしれません。
逆に考えるのです。
5ちゃんで愚痴を言いながら女叩きしている男性より、自分がモテないことを自覚し、ガルちゃんで女心を勉強しようとし、女性の気持ちに寄り添う努力が出来る男性。
どちらが魅力的か。どちらのタイプが優しいパートナーに出会えるか。
+11
-3
-
850. 匿名 2019/01/03(木) 23:26:15
テレビ朝日|駆け込み結婚相談所www.tv-asahi.co.jpテレビ朝日|駆け込み結婚相談所tv asahi駆け込み結婚相談所2019年1月4日(金) 0:20 〜 1:20字幕番組概要“結婚したいのになぜか結婚できない"相談者たちが、「なんで結婚できないの?」「どうしたら結婚できるの?」と赤裸々トーク。婚活のプロたちが痛快アドバイ...
始まるぞい+1
-3
-
851. 匿名 2019/01/03(木) 23:29:50
>>817
結婚における人の価値は正社員かどうかだけではなく年齢、美醜、性格、教養など色々あります。
その総合点で大体同じレベルの人の結婚がうまくいきやすいです。
レベルが違いすぎると結婚に至らないことが多い。
少なくともここで「男のくせに女の職業気にするとか最低!」「低レベルの男ばっかり」など言ってる人が性格がいいと思えませんし教養があるとも思えません。
職業や職業形態というのはその人の生き方が簡単にわかる指標だからよく用いられるだけで一例に過ぎないということです。
非正規や無職でもいい女性いっぱいいるという人もいるでしょうが、そもそもハイスペック男性はその人のことを知ろうという気が起きないものです。時間は有限ですので。
+17
-1
-
852. 匿名 2019/01/03(木) 23:32:34
一緒に初詣行ってきました!
2人並んでお詣りしてるときは、夫婦ってこんな感じなのかなぁ〜としみじみ。
でも、おみくじで結婚は急ぐなと書いてあったので2人して苦笑いです笑+49
-3
-
853. 匿名 2019/01/03(木) 23:37:23
>>852
素敵ですね、羨ましいです!+14
-2
-
854. 匿名 2019/01/03(木) 23:38:36
良い男性を「見極める」ことばかり考えないで、出会う男性みんなから「好かれる」ことを考えた方があっという間に結婚出来るよ。
配達の人、コンビニの店員、駅員さん、上司も部下も、幼稚園児にもお爺ちゃんにもね。
男性は「結婚に失敗したくない!」って肩肘張ってる女性には魅力を感じないからね。ふわふわ、ひらひら、蝶々になった気分で!軽さが大切。
媚びるんじゃなくてね。あくまで「好かれる」ってこと。
ほんと、騙されたと思って。絶対いい事あるよ。+23
-5
-
855. 匿名 2019/01/03(木) 23:52:54
お見合いして交際した人がいるんだけど、会話のテンポが合わない上に私から話題を広げないと広がらない…。
会った後は毎回「今日は凄く楽しかったです!」と連絡をくれるし、すぐ次会う約束をしてくれるしお店の予約とかも全部してくれるものの、会うのがそんなに楽しみじゃなくなってきた。
私のオタク趣味をある程度理解してはくれてるっぽいし年収が高いけど、このままこの会話を続けていくのかなって考えると気が重い。
会話のテンポがぴったりだった元彼と比べてしまって自己嫌悪+12
-3
-
856. 匿名 2019/01/03(木) 23:59:22
>>840
下位2割の女性が上位2割の男性を釣り合いがとれると思ってて
奇跡的に標準レベルの男性から求められても低レベルだと悪態ついて無視する
ってガルちゃんじゃ稀にある話
+23
-1
-
857. 匿名 2019/01/04(金) 00:05:29
>>846
これ、日本のエリートの上澄みで、ガル民が相手にされるレベルの遥か上じゃん
相手の女ってモデルとか令嬢とか才色兼備のキャリアウーマンとか限定でしょ
(キャリアウーマン以外はプロ彼女スキル必須)+8
-2
-
858. 匿名 2019/01/04(金) 00:11:22
>>137
これは本当にそうですね。
メガ損保勤務ですが、社内の男性が少数、女性が大多数ですでに競争な状態。社内の美人や可愛い子が男性社員と結婚していますね。社内に美人や可愛い子はいるので、社内結婚は本当に多いです。わざわざ学歴が低くて収入が低くてという女性は選ばないのかなと思いますね。
+16
-0
-
859. 匿名 2019/01/04(金) 00:22:43
>>857
これくらいが婚活男性に求める標準スペックになってるけどね
だから上手くいかない人が多い
+7
-0
-
860. 匿名 2019/01/04(金) 00:30:16
今、駆け込み結婚相談所って
一般人の婚活の相談バラエティやってるけど
37歳のバツイチ若作りおばさんが
イケメンで1000万以上の収入で高学歴がいい♡
とか言ってて痛々しい…
まあ、どうせやらせだろうけどね。
むしろ痛々しすぎてやらせと言ってほしい+26
-1
-
861. 匿名 2019/01/04(金) 00:32:49
>>859
先ず年収に目が行くけど
職業の手堅さ、身長とかお酒トーク力、年齢を加味したら
本当に上位1~2%に入るよ
いや、年収だけでも上位1~2%かな
もう0.3%とかそのぐらいのレベル+7
-2
-
862. 匿名 2019/01/04(金) 00:38:43
>>860
婚活漫画の100回お見合いしたヲタ女子の婚活記とか読むと
男のプロフィール欄は参考になるけど
女のプロフィール欄は面白いって話が出てくる
女性の肩書の希望欄は要求が青天井の無茶苦茶なのがそこそこあるからだって
+9
-2
-
863. 匿名 2019/01/04(金) 01:02:19
>>860
そのあとの人も酷すぎて、婚活してる人があんな人ばっかりと思われたくない!!
ヤラセと言って欲しい。+8
-2
-
864. 匿名 2019/01/04(金) 01:02:44
>>848
私155,元カレ165(多分高めに言ってたw)
で自分よりは高いけど低いなーって思って付き合ってました。
他の所でカバーできるし、ヒールはかなきゃいいしね…
って思ってたけど5年付き合ってもやっぱり気になってたなー。
次付き合う人は170はなきゃ無理ーって感じでした。
+6
-6
-
865. 匿名 2019/01/04(金) 01:04:01
>>860
弟と家族と今一緒に見てるけど、
こんなのが集まるのが婚活なんだね
残り物を寄せ集めだね。と言われ
世間一般的に
そう思われてるのかね
なんかやけになりそう+19
-1
-
866. 匿名 2019/01/04(金) 01:12:40
婚活から結婚した人はたくさんいますが、まともな人はすぐに相手が見つかるから婚活市場には留まらないんですよね。
婚活市場に長くいる人は、男性も女性も、何かズレた人が多いです。回りからのアドバイスを素直に聞けないとか、そもそもアドバイスをするような友人が全くいないとか・・+16
-0
-
867. 匿名 2019/01/04(金) 01:16:39
婚活管理シートらしい+3
-5
-
868. 匿名 2019/01/04(金) 01:21:22
>>865
でも実際そう思われてると思う
テレビ見てわかるけど、本当に理想が高いやつほど自分はろくなやついない
ボロカス言われてるし+14
-1
-
869. 匿名 2019/01/04(金) 01:24:03
去年思い切って街コンに参加したけれど、いきなりヤリモクに引っかかってしまいました。結婚相談所ならそういう方は少ないのかな…(´;ω;`)
1番は、浮かれて軽率な行動取らないように今後気をつけることなんですが。+6
-0
-
870. 匿名 2019/01/04(金) 01:25:46
>>863
>>865
観られてましたか!
その後の男性達もひどかったですよね😱
色々とやばいおじさん達が
上から目線で若い女の子希望で…😱
やらせだとしてもゲンナリしました笑+11
-0
-
871. 匿名 2019/01/04(金) 01:30:23
>>863
>>865
私も見てました!!実際にパーティーとか行ってもあんな感じの非常識というか…ズレてる人ばっかりですよ。+4
-0
-
872. 匿名 2019/01/04(金) 02:05:43
駆け込み婚活相談所?という番組、私も見てました!
最初の女性は、まぁわかるなぁ…とも思いました。
フランス語マスターしたり、努力家で頭の良い人なんだろうなと尊敬してしまった。
また国際結婚の方が向いてそう。
女性2人は相手に求める条件を変えれば結婚できそう(そこまでしてしたくないと思ってると思うけど)なのに対し、男性2人はそういう問題じゃなかったように思いました。
あれでは正直60歳の無職女性からでも断られそう。+12
-5
-
873. 匿名 2019/01/04(金) 04:33:52
>>786
言いたいことは伝わるんだけど、すごく失礼な事言ってるなと思った
「独身女性は純粋なイイコ、だから男に利用されて結婚できないけど
既婚女性はズルい狡猾な人。人から指摘されるような人生で汚れてる」
って失礼なカテゴライズしてる。
女がぽやーっと何もしない純粋培養が長所になるのは10代までだよ。
いい歳の女性が何も経験ない何も分かってない方が恥ずかしい事理解してない
男と何の交際経験値も無く、会話の技術も可愛げも男に好かれる努力も
何もしてこなかったない女性が、いきなり良縁に恵まれて結婚できると思う?
常識的に考えて無理だよね?言い過ぎならごめん。
でも独身者は純粋お姫様なの的な考え方は改めた方がいいよと思った+15
-2
-
874. 匿名 2019/01/04(金) 08:34:04
友達がこれ見たら私だとバレるけど...
去年、何回か会った相手にブロックされた数日後、友達と言ったイベントで偶然相手を見かけた。テンパる私を見かねて友達が相手に話しかけに。
(相手と友達は初対面)
友達:◯◯君だよね?
相手:Σ('◉⌓◉’)!?
友達:話聞いてます、イケメンですね!(私そんなこと言ってない、そして友達も絶対思ってなかった)
その様子を眺めて自分のことながら漫画みたいだな〜って思った。その後、相手と話しして連絡取れたけど、再度会うことなく終わった。しばらくして出会った相手にまた失恋。1年間辛かったけど、このエピソードを思い出して笑える。友達ありがとう!笑
今年こそ良い出会いありますように!+12
-3
-
875. 匿名 2019/01/04(金) 08:51:57
駆け込み結婚相談所見てました!色々衝撃的過ぎて、今日仕事始めだと言うのに夕べすぐ寝付けなかったです。男性陣の発言にお口あんぐり…あと色々耳が痛いこと指摘されてる場面はまるで自分が言われているようで勉強になりましたね。現実を知って謙虚に、でも逃げずに婚活しようと思いました。+5
-0
-
876. 匿名 2019/01/04(金) 10:55:17
婚活に限った話じゃないのかもしれないけど、「子どもが出来てから専業主婦になるのが良い」と言う人にモヤモヤする。男女関係なくこれ言う人いるけど親も言ってくる。
正直仕事しんどくて···専業に憧れてるけど、出産子育てはもっとしんどいだろうし。
そういうしんどい役割を引受けないと専業主婦になっちゃダメなの?もう私には人生で楽できる期間って無いの?って落ち込む。
でもこれ要するに子なし専業希望ってことだし、男の人にすればただの甘えだってのも分かってる。
そりゃあ子どもいない内は共働きで貯金して妊娠したら仕事辞めてってのが合理的かもしれないけど、他人から言われるとモヤモヤする。+5
-8
-
877. 匿名 2019/01/04(金) 11:19:06
楽天〇ーネットは成婚料がないから、入会させてからのアドバイザーのやる気のなさがとてもわかった。
好きな人に振られ、好きになれない方々は全て断り何も残りませんでした。
アプリや相談所使ってても誰とも会うに至りません。
何人も会ってるというコメント見ると、自分は何がいけなかったのか考えます。+7
-2
-
878. 匿名 2019/01/04(金) 11:20:47
あけましておめでとうございます。
12月トピでも投稿しましたが、、
私は今年街コンで知り合った彼と結婚予定です。
工場勤務の彼、そして私も女職場のためお互いに出会いが無く街コンに参加しました。
私は街コンは何度か参加しましたが、中々良い相手に巡り会えませんでした。10回くらい行って今の彼とマッチングしました!
彼は大手の製造メーカーに勤めるサラリーマンで、見た目は悪くなく身長も175センチとそこそこ背もあり、性格は真面目で何より優しく穏やかで少し天然ぽいとこもありますが、一途です。
酒・タバコ・ギャンブルも一切しません。
その代わり無趣味で、話題性はありません(^_^;)
結婚したら家計には優しいと思いますが(笑)
新居・結婚指輪・結婚式の費用も彼が殆ど支払ってます。私は実家暮らしでしたが、浪費家でほとんど貯金は無かったのですが、彼は一人暮らしでもしっかり貯金してて700万は貯めてくれてました。
私も、最近は彼の負担を減らすよう無駄遣いせずに貯金をするようがんばってます。
そんな彼は料理も最低限はできるので夕飯を作ってくれたり、朝も私の朝ごはんを早起きして作ってくれます。私より勤務地が遠いから朝も早いのに。。
昨日も私は仕事で、彼はまだ休みでしたがいつものように朝早く起きて朝ごはんを用意してくれてました。
彼が勤務地が遠いのも、私が実家近くに住みたいという意見を1番最優先に物件探しをしたからです。
彼は本当は職場近くに住みたかったみたいですが。
彼は早くして両親を失い、苦労もたくさんしてきたからこれくらい大したことない!といつも笑って私のわがままを聞いてくれます。
いつでも私の事を1番に考えてくれる彼が大好きです!
長くなりましたが婚活されている皆さまにも今年は素敵な出会いがありますように。+9
-30
-
879. 匿名 2019/01/04(金) 11:51:37
>>842
わかる。
デブが苦手のコミュ入ってる人と会ったけど、他人に厳しいめんどくさそうなやつだったわ。
べつに苦手とかわざわざ書かなくてもたいがいデブは嫌だろうよ。+2
-1
-
880. 匿名 2019/01/04(金) 12:02:42
>>878明けましておめでとうございます。
ご結婚もおめでとうございます。
ただ、あまりにも旦那さんの負担が多いので、余計な心配でしょうけど、忠告させてください。
あなたも旦那さんが良くしてくれていることや、自分の欠点も分かっているので、そこは良いと思いますが、
良くしてくれている分、やはりあなたも旦那さんに何か返さないといけません、というより、
朝は作ってくれています、私より早く起きて、、、
実家近くに家まで建ててくれて、、
それなら家事は、今は気持ちを受け取り感謝しつつ、旦那さんの好きな料理を言われなくても、される前に作りましょう。
家事は徹底的に自分がやるくらいの気持ちや行動見せましょう。
最初は旦那さん嬉しくて頑張っちゃうのでしょうけど、後からだんだん旦那さんも虚しくなってきますよ。
私はあなたの反対でした。バツイチですが、結婚時私がはりきり家事も仕事も頑張って、喜んでやっていました。でもお互い共働きフルなのに、私は実家を出て遠い夫の地に越してきたのに、私が遅くに帰って来ても、夫が休みで私が仕事でも家事をほとんど私がし、慣れてくると家事手伝うよ感覚になり、あまりしなくなりました。
離婚理由は他の事が原因ですが、、
いくら好きで最初はがんばれますが、ありがとう〜で受け取るだけでは、、旦那さん疲れてしまいますよ。
私は悲しかったので、、
余計なお世話すみません。
私のようにならないように、ずっとお幸せに。+28
-1
-
881. 匿名 2019/01/04(金) 12:05:29
>>742
あなたは相手をそこまでボロカスに言えるほど素晴らしい女なの?
少なくとも若い美女ではあるんだよね?もちろん+1
-3
-
882. 匿名 2019/01/04(金) 12:32:31
>>878
12月にも書いたならもういいんじゃない?+17
-1
-
883. 匿名 2019/01/04(金) 12:36:45
878みたいなのはここにいらないわ。
シンプルな結婚報告はよかったねー私も!となるけどクドクドと自慢されてもなー。励まし合いたくてここに来たのに不愉快極まりない。まぁ、所詮僻みだけど。
こういうのを素直におめでたいと思えない性格だからパートナーが見つからないのかな(^^;
お幸せにー+25
-1
-
884. 匿名 2019/01/04(金) 12:46:55
>>881
710のコメントは分かるけど、それ以降のついたコメント酷すぎるよね。お金稼ぐって普通にすごい事だと思う。+1
-1
-
885. 匿名 2019/01/04(金) 13:12:20
>>878
あんまり詳しく書くと身バレするよ。気をつけて。+3
-1
-
886. 匿名 2019/01/04(金) 14:02:06
>>878
いつでも私のことを考えてくれるのはいいけど、あなたも彼を大事にしてあげようね。
じゃないと逃げられるよ!
いいのは最初だけです。そのうち何で自分だけやってあげてるんだってなるから。
婚活トピックでこんな長い自慢話はもういいかな。
人を罵ったりバカにするのは嫌だけど、励ましあいたい。
結婚出来ない女の嫉みです!+14
-1
-
887. 匿名 2019/01/04(金) 14:13:28
婚活トピこんなギスギスしてたっけ?
幸せ結婚報告には妬み
定期的に嫌味な説教する人現れるし足の引っ張り合いみたい+2
-8
-
888. 匿名 2019/01/04(金) 14:36:01
>>887
878(笑)?+9
-0
-
889. 匿名 2019/01/04(金) 14:36:16
>>836
誠実で真面目な方なんでしょうね。
+0
-1
-
890. 匿名 2019/01/04(金) 14:38:54
>>887
ガルちゃん自体ギスギスしてる、基本平和トピなんかない。+8
-1
-
891. 匿名 2019/01/04(金) 14:39:08
>>869
詳細は存じませんが、無事ですか?
初デートで時間を夜に指定してくる人は、断りましょうね!
+2
-1
-
892. 匿名 2019/01/04(金) 14:39:11
むしろギスギスしてなかったことなんてなかったと思うよ
結局婚活成功する人なんて全体の10%くらいなんでしょ
そんな和やかになる方がおかしいって+7
-0
-
893. 匿名 2019/01/04(金) 14:54:32
婚活相談所のテレビみたけど、どうみても男性の方が地雷じゃない?
ラーメン屋は無職
整体師は無自覚のモラハラ
女性は綺麗だったけど理想が捨て切れないんだろうね若い時そこそこモテたから
男性はモテた事ないから余計に漫画のヒロインみたいな人を求めてるんだろうね
あんなんだったらやっぱり婚活はスパッとおやすみして楽しく人生過ごします
あんなんに歩み寄るなんてできないわ。+11
-3
-
894. 匿名 2019/01/04(金) 14:54:40
大学受験する受験生同士がギスギスするのと同じだよね
しょせんはレッドオーシャン市場で男を奪い競い合うライバル+5
-3
-
895. 匿名 2019/01/04(金) 16:09:57
>>294
デブにも程度があると違いますか?+0
-0
-
896. 匿名 2019/01/04(金) 16:18:05
何故結婚したいの?+3
-0
-
897. 匿名 2019/01/04(金) 16:41:29
会う前に通話してる人いますか?
アプリで知り合った方から誘われたのですが、まだやり取りして4日目です...
今までは会うのが先だった事もあって少し抵抗があります...+4
-1
-
898. 匿名 2019/01/04(金) 16:45:11
婚活で出会った人と初めてデート行くことになったんだけど…
イオンで映画見て、イオンで食事する事になりました。
アラサーなんですが、アリですか?
イオンで食事っていうのが、私の選択肢にはありませんでした。
こんなだから結婚できないのかな自分。。。+19
-7
-
899. 匿名 2019/01/04(金) 17:02:34
>>898
全然ありだと思う!
人目につきやすい所に行くのは、相手が既婚者じゃないと判断できるし、それだけでもまずは安心じゃない?
生活感のある場所に行くのは結婚後の生活も想像出来そう。
特別な時に高いお店とか行けば良いと思います。+24
-1
-
900. 匿名 2019/01/04(金) 17:15:32
>>898
どちらにお住まいかわかりかねますので、参考になるかわかりませんが、私はなしです。
イオンが恥ずかしいとかでなくて、子供が多そうな騒がしそうな場所というのがひっかかります。
初デートならゆっくり会話を楽しみたいので、大人向けの商業施設や飲食店を選んでほしい、または選びたいかなとおもいます。+6
-4
-
901. 匿名 2019/01/04(金) 17:23:16
>>898
住んでる地域によるけど、イオンみたいにでっかい施設でないと
旬の面白い映画がやってなかったりするから、相手はイオンを選んだだけかもよ。
あと色んなお店があるから、映画のあとに楽しくショッピングデートできそうだと
お相手が気を遣ってくれたのかも。女の人って買い物が好きだし。
私は婚活デートでイオンに行った事はないけれど、大人向けの静かな場所よりも
見るもの沢山ある方が会話の場が持つ感じがして、イオンだと助かるなと思った+22
-1
-
902. 匿名 2019/01/04(金) 17:24:45
>>898
むしろ特別な仲じゃないんだから逆に良いでしょ!
彼女の誕生日!とかなら話は違うけど、まだ付き合いも始まってないんでしょ・・・。
セレブ同士ならともかく一般庶民何だから良いじゃんイオンデート。
彼氏とかならなおさらイオンデートで文句ない。
高収入でもないのにバカバカ金使う方が良くない。
デートはお洒落に!って理想を語るだけかも知れないけど、アラサー彼氏ナシなのにイオンで食事は無しと言い切れる時点で金銭感覚が一般人とずれてませんか?
もしかしたら私ら若輩者と違って稼いでる方かもしれませんが、奨学金が珍しくない我々からしたらイオンで映画と食事だけも十分、もし相手が多目に出してくれるようならかなり満足って子多いよ。初デートで百円回転寿司やファミレスなんていっぱいいますし、それを不満と思う子も少ない。まだ付き合ってないんだから。
失礼ですがあなたより若い子の方がそこまでの贅沢を望んでない場合が多いのでそんな事でせっかくの出会いを無駄にしないで!+17
-3
-
903. 匿名 2019/01/04(金) 17:28:44
イオンデートは最悪ありだとしてもイオンで食事はありえない
そんな安い店に連れていく時点で真面目に安く済ませようって気しかないでしょ
真面目に将来を考えるんだったらもっとお洒落なでちょっと高級なお店に連れて行ってくれるはずだよ+7
-24
-
904. 匿名 2019/01/04(金) 17:31:04
>>898
イオンで映画を見たのならそのついでにイオンで食事するのはありです!
拘りが強い私でもそこはありですよ~(^^)+37
-0
-
905. 匿名 2019/01/04(金) 17:34:23
>>898
お見合いで会った彼と3回目のデートで暗い狭い臭いうるさいネットカフェに行って彼のオススメユーチューバーのゲーム動画(私は全然興味ない)を何時間もひたすら鑑賞したデートをした私に比べたら、イオンでデートなんて羨ましいです(笑)ちなみに私はその彼と結婚しました。この件と服装が恐ろしくダサいこと以外は特に不満は無かったので。婚活に来るような女性慣れしてない男の人って感覚がズレてる生き物だから、チョイスの失敗は仕方がないと思って広い心でスルーしてあげることも女性の優しさだと私は思ってます。デート頑張ってください!+34
-1
-
906. 匿名 2019/01/04(金) 17:39:22
>>903
庶民でそんな男はヤリモクばっかで将来なんて考えてないよ、将来考えてるならそのお金貯金に回すし、特別仲良い関係でもない女にホイホイ金使う男は金持ちじゃなければ将来なんて考えずその時を楽しんでるだけ。
自分が贅沢したい理想を叶えてくれる男なんて同年代にはそうそういないよ。
あなたが結構なおばさんならわからないけどね。
+7
-2
-
907. 匿名 2019/01/04(金) 17:45:03
>>903
完全な婚活連敗中BBAの発想。
ネタだよね?+10
-4
-
908. 匿名 2019/01/04(金) 17:47:53
>>897
自分から「声聞いてみたいなー」って言ってOKを頂いて、通話したことありますよ。
+3
-0
-
909. 匿名 2019/01/04(金) 17:52:34
>>906
最初のデートにお金を使えない男はダメだよ
こっちに良い印象を持ってもらおうとする努力が見たいんだし
ファミレスで良いやとかそんな考えをした男に惹かれる事なんてないよ
+7
-10
-
910. 匿名 2019/01/04(金) 17:55:41
>>898
イオンで映画を観たあとなら、自分なら気にしないです。
むしろ自然な流れでは?
イオン内に飲食店って、ありますよね?
わざわざ外にでる意味が「雰囲気」が嫌だからって…。
どうしても嫌なら、貴方がお店を探してあげたらいいのでは?
まさか、店探しまで相手にやってもらうのが当然だと思ってる?
+25
-1
-
911. 匿名 2019/01/04(金) 17:57:55
デートの場所選びが自分の感性に合わないのは仕方がないとして、
そのことだけでサヨナラポイしてしまうのは勿体無いなと思う
婚活している時点で、偉そうに選べる立場ではない事は自覚してると思うし
それよりも彼の他の良いところを探して、総合的に判断すればいいのでは?+17
-1
-
912. 匿名 2019/01/04(金) 18:06:11
>>898
あのさー、厳しいこと言わせてもらうけど、売れ残ったから婚活してるんだよね?
デートのお誘いがあっただけでも、ありがたいと思ったほうがいいよ。
もっと謙虚になったほうがいいと思う。
イオンが嫌とか、そんなこと言ってる場合かよって感じ。
+22
-8
-
913. 匿名 2019/01/04(金) 18:06:44
>>909
それはあなたがそれなりにおばさんだからじゃない?
公園で散歩とか水族館館とかで全然良いと思うよ。
年がそこそこ上の男性ならフレンチやちょっと良い焼き肉とかご馳走してくれるけど20そこそこだとしょっぱな気合いいれてくる人なんてほぼ0ですわ。
背伸びしていきなり良いとこ連れて期待されるのも男性はゴメンでしょ。
あなたが理想を高く持ってるからそう思うだけで多くの人は一緒にいて楽しいか、落ちつくかを見てるわ。
いくら投資してくれるかなんて初回デートで気にする女は自分がいかに楽に贅沢できるかを結婚に重要視してるだけ(当社比100%)
あなたのお姫様思考は私みたいなガキより子供っぽいね。
+24
-2
-
914. 匿名 2019/01/04(金) 18:09:09
>>903
いや何様w+2
-4
-
915. 匿名 2019/01/04(金) 18:10:53
>>903
>真面目に将来を考えるんだったらもっとお洒落なでちょっと高級なお店に連れて行ってくれるはずだよ
早くそんな日が、貴方に訪れるといいですね。+10
-0
-
916. 匿名 2019/01/04(金) 18:15:32
898です。
みなさんコメントどうもありがとうございます。
みなさんのご意見のおかげで、目が覚めました。
自分の偏った拘りは捨てて、思いっきり楽しんでこようと思います‼︎
私のコメントで不快な思いされた方いたら、すみません。
まだLINEのやり取りだけですが、彼はとても誠実そうな方です。そんな方に出会えたことに感謝しなきゃですよね。
本当にどうもありがとうございました。+38
-0
-
917. 匿名 2019/01/04(金) 18:18:45
>>910
同感。イオンで食事が嫌なのなら、
自分で別のお店を探して彼に提案すればいい話だと思う
「食事は、実はわたし近くに行きたいお店があるんだけど。いいかな?」
って言ってOK取れたら予約すればいいんじゃない?もちろん自分でね。+39
-1
-
918. 匿名 2019/01/04(金) 18:24:33
>>916
誠実そうな方と出会えてよかったですね。
初デート、楽しんできてください。
+11
-1
-
919. 匿名 2019/01/04(金) 18:27:56
>>917
全く100%同意、いい歳こいていつまでお姫様面接官気取りでいるのか
一緒に成長しようって意識も無いし
察してちゃんで許されるのは若い子と美人だけ
色々注文つけたらいいんだよ
それで相手が不機嫌になって別れるならそれはそれでよし
男性が理解してくれて成長するなら更に良し
+17
-5
-
920. 匿名 2019/01/04(金) 18:59:04
婚活してる女性で病気持ちの方って多いんですか?
+5
-6
-
921. 匿名 2019/01/04(金) 19:03:04
付き合って半年の彼氏に結婚願望がないことを知ってしまいました...
付き合う前にちゃんと確認していなかった私もよくないので、一度ちゃんと話し合ってから、前に進んでいこうと思います。
久しぶりに自分から好きになれた人だったので、出来れば別れたくないけど、私は『結婚』がしたいと改めて実感したので、今年は婚活がんばります!+28
-1
-
922. 匿名 2019/01/04(金) 19:10:32
お見合いして結婚相手見つけたのに準備を進めるとホームシックになるという複雑な状況です。
最近毎日泣いてます。
自分はもっと気楽に結婚できると思ってた。+12
-3
-
923. 匿名 2019/01/04(金) 19:10:41
>>921
半年でわかって良かったじゃないですか!
私みたいにダラダラ付き合うよりいい+16
-1
-
924. 匿名 2019/01/04(金) 19:11:13
>>921
頑張ってくださいね。
あなたが幸せになることを祈っています。+3
-1
-
925. 匿名 2019/01/04(金) 19:27:38
>>913
あなたは子供だから分からないだけ
30代になったらお金をかけないデートをしようと思う男なんて論外だと分かるよ+6
-18
-
926. 匿名 2019/01/04(金) 19:30:30
イオンでデートは嫌だけど、ららぽーとなら許せる。+3
-3
-
927. 匿名 2019/01/04(金) 19:44:06
>>925
自分でデートの計画すればいいだけでは?
30代にもなってお姫様扱いされたいとか・・・+7
-2
-
928. 匿名 2019/01/04(金) 19:45:51
本当に謎なんだけど、デートは男性がプランを立てて女性をリードするものっていうルールなんてどこにも存在しないんだよね。これを求める女性ほど売れ残ってるし。
KOKOの人だって女性がプラン立てた方がうまくいくとかも言ってるし。+21
-2
-
929. 匿名 2019/01/04(金) 19:47:00
>>925
こういう人が上から目線で女尊男卑発言ばかりするんだろうね
まず割り勘という考えはないのね+5
-1
-
930. 匿名 2019/01/04(金) 19:50:16
今日、2ヶ月前にフラれた彼と会ってきた。
彼を忘れて前に進もう!って決めて、少しずつ進み出した時なのに、会ってしまうとやっぱり気持ち揺れてしまった…
せっかく婚活パーティーで良い人と巡り会えたのに。
後ろは振り向かず、前に進まないとね…
+21
-3
-
931. 匿名 2019/01/04(金) 19:57:31
おばさんに奢る価値なんてないでしょ+12
-1
-
932. 匿名 2019/01/04(金) 19:57:41
マッチングアプリのいいねがいきなりたくさん来た…
今まで全く来なくて放置気味だったから、嬉しいというより怖い
しかもくれる人がみんな、少し遠い地域の人だし+8
-1
-
933. 匿名 2019/01/04(金) 20:03:09
>>932
5ちゃんとかSNSで晒されてとかもあるから本当に気を付けた方がいいよ+6
-0
-
934. 匿名 2019/01/04(金) 20:09:03
婚活パーティーでもアプリでも出会い無し、気になった人も彼女持ちで今後どうすればいいのやら…(T_T)今日銀行に寄ったら後輩に似た子と会って(以前にも見かけたことがある)、不覚にもあの人いいなと思ってしまった(T_T)+3
-1
-
935. 匿名 2019/01/04(金) 20:11:36
>>927
デートを計画してリードするのは男の役目だよ
どんな店を選ぶのか、どんなプランを組んだのか、支払いはどうするのかっていう相手のセンスをチェックするのが女性の役目+5
-23
-
936. 匿名 2019/01/04(金) 20:14:22
>>933
怖いので非公開にしました…
ありがとうございます+7
-1
-
937. 匿名 2019/01/04(金) 20:23:56
ナンパされました信用できますか?+1
-17
-
938. 匿名 2019/01/04(金) 20:26:47
何回か会ってて毎日LINEもしてて、LINE送ったら基本的に即既読なのに今日勇気出してデートに誘ったらずっと未読、、
もう次に行くしかないのかな。+11
-1
-
939. 匿名 2019/01/04(金) 20:33:29
>>935そういう風に考えてる女性ほど売れ残ってる+8
-2
-
940. 匿名 2019/01/04(金) 20:35:58
>>930
私と状況が似ていて思わずコメント。
私は、前に進みかけてた時に偶然会ってしまいそこから少し連絡をとってしまいました。
向こうはヨリを戻そうとかそういうのではなかったのですが。
他にアプローチしてくれる男性がいたのにすべて断り、元彼も戻ってくるわけでもなく、何も残りませんでした。
お互いに前に進んで幸せ掴みたいですね!!+8
-1
-
941. 匿名 2019/01/04(金) 20:38:15
なんか1人変な人がいる…+6
-0
-
942. 匿名 2019/01/04(金) 20:42:25
早稲田は学部別カーストが1ばんすごい大学だからね。
理工学部と商学部が性格もよいイケメンで社会に出ても仕事ができる人多い(中学高校も1群がカーストにいる人多い)。
法学部と政治経済学部はまじめな一筋な人が多い(中学高校では2群グループの人が多い)
旦那・彼氏が早稲田早稲田早稲田ってうるさい女の旦那彼氏に限って学部は教育学部やスポーツ部だったりするw
国際教養学部は女は才女多いが男は社会出るとあまり仕事のできない人が多いらしい。
+2
-11
-
943. 匿名 2019/01/04(金) 20:42:54
また説教
みんな人のこと言えないんだから説教やめたらいいのに+17
-3
-
944. 匿名 2019/01/04(金) 20:56:37
メッセージからLINE交換して毎日やり取りしてるんですが、会う前に電話で話したりしますか?
やり取りだけじゃなくて実際に声聞いて話す方がいいのかなと思いまして。+6
-1
-
945. 匿名 2019/01/04(金) 21:00:41
>>940
コメントありがとうございます。
今日のことは2週間前から約束していて。
でもその間に私は気持ちを切り替えることが出来て、そしてお付き合い前提の人も現れて。
だから、今日も会うのは気が進まなかった。
15分立ち話しただけなのだけど、忘れようとしていた彼への思いが一気に蘇ってしまった。
私も、二兎追うものは一兎も追えずになりそう^^;
そして誰もいなくなったにはならないよう、頑張りたいと思います。
お互い、婚活頑張りましょう^ ^+3
-3
-
946. 匿名 2019/01/04(金) 21:08:40
婚活してて、結局大学の同級生と付き合うことになったけど、イオンで食事もする。
親の軽自動車で迎えに来てくれる。
でも、おごってもらう。
イオンで食事も親の軽も、大学の同級生じゃなければ、モヤモヤが残るかも。
婚活で出会った人、手を繋ぐのも無理だった。
難しいよね…+15
-7
-
947. 匿名 2019/01/04(金) 21:17:25
>>891
869です。心配して下さりありがとうございます(´;ω;`)いま本当に心細い毎日なので嬉しい限りです。そのお相手は、今後結婚も考えられるかなと思うほど第一印象が良かっただけに、精神的ダメージはかなり大きかったです(^^; 見る目ないですね笑
付き合うことになったのに見事に音信不通になりました。1ヶ月前のことです。未だに引きずって、リアルでは誰とも話したくなく、休日は起き上がれません…仕事には行けてるし睡眠食事もとれてるのでその内また元気になると思いますが、もう少し辛い日々が続きそうです(^^; 妊娠してなかっただけ良かったんだ、と言い聞かせて早く立ち直れるよう頑張ります。
+16
-2
-
948. 匿名 2019/01/04(金) 21:40:49
>>947
辛いですね、お気持ち察します。
いいなって思える人に出会えてもダメだった時すぐに気持ち切り替えて次っ!ってなれないですよね( ; ; )それができたらどんなに楽か、、
今は気持ちが落ち着くまでゆっくり休んでください!元気になったらまた一緒に婚活頑張りましょう!+7
-2
-
949. 匿名 2019/01/04(金) 22:03:12
>>947
私の事かと思うぐらい一緒です。
12月の中旬に婚活パーティーで出会ってカップルになり毎日電話で話して、後日ご飯に行った時に告白され付き合うことになったのに、年末からライン既読無視。
立ち直れない…+11
-3
-
950. 匿名 2019/01/04(金) 22:21:07
>>948
温かいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)
無理に切り替えようとしてマッチングアプリに登録したら、そのお相手を発見してしまい、余計に落ち込みました(^^; こういう時に焦るとロクなことが無いというのは本当ですね。しばらくは落ち着いて、ゆっくりやすみたいと思います。自分を見つめ直すいい機会だと思って^_^+3
-2
-
951. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:04
>>949
本当にそっくりな状況ですね(´;ω;`)心底辛いですよね…
そういう男性って、いったい何がしたいんだか全く分からないです。人のこと何だと思ってるんでしょうね?
949さんは日常生活を送ることは出来ていますか?私は持病が悪化して薬が増えてしまいましたが、何とか耐えています。+3
-2
-
952. 匿名 2019/01/04(金) 22:34:54
>>949 ど、、どこまで進まれたのですか?+1
-4
-
953. 匿名 2019/01/04(金) 22:49:42
イオンで映画ならまだいいさ
婚活パーティーで会った人と初デート?で、ミスド集合解散だったぞ
正月に流れで初詣かと期待していったが…
本当はその近くのカフェの予定だったのに近くにミスドがあったのみつけてそっちが良いと…
もちろん個別会計ね。
相手アラフィフだったんだけど、信じられない出来事で帰りたくってしかたなかった。
こんなドケチ嫌だな。+41
-4
-
954. 匿名 2019/01/04(金) 22:54:43
ミスド集合なら、普通は、この後どうする?って話になるよね…。そのまま解散って、何のために会う約束したんだか…。+23
-0
-
955. 匿名 2019/01/04(金) 23:05:46
>>953
あなたに魅力がなかったのか、話が合わないと思ったのかも+19
-3
-
956. 匿名 2019/01/04(金) 23:34:03
皆さんは直感を信じますか?
先週お見合いした人、相談所経由だから身元はしっかりしてるに決まってるんだけど、詐欺師っぽいというか…
年齢と職業のわりに、なんか、浅いというか薄いというか…
なぜだろう
+10
-1
-
957. 匿名 2019/01/04(金) 23:46:06
年賀状でメンタル攻撃を受けたトピのようにならないよう
余裕を持った婚活をしようと思った…+1
-5
-
958. 匿名 2019/01/04(金) 23:49:05
>>935
だから結婚できないWWW+8
-3
-
959. 匿名 2019/01/04(金) 23:51:59
>>955
ラインのやりとりでちょっとコミュニケーションがとれないなとは感じてた
まあ、私に魅力がなかったんでしょうね
それにしても失礼な人だなとは思いますが、そんな人いっぱいいるので落ち込んでいられません!+10
-2
-
960. 匿名 2019/01/05(土) 00:02:21
素朴な疑問
お会計やデート中のスマートな行動をとる場面で
そうであってほしい、男として、という部分を気にしてしまうんだけど(そもそも婚活で知り合う方にそこまで求めちゃいけないんだけど)
それに比例する、女として、
キャラも個性も関係なく分類される、男らしさ(抑えなきゃいけないところ)
女性は総じてどこを対象にされるんですかね?
私は上記に書いた通り、はじめてのデートやお出かけのお会計のスマートさ、デート中の気遣いを見てしまいます+8
-3
-
961. 匿名 2019/01/05(土) 00:03:21
>>898
色んな飲食店があって全然OKだけど・・
何が食べたい訳?
男性も引くと思うし、続かないでしょうね。+2
-5
-
962. 匿名 2019/01/05(土) 00:06:03
なんか色々と考える女性ばかりだね。
自分がどんだけのルックス、スタイルしてるのかな?
+11
-7
-
963. 匿名 2019/01/05(土) 00:10:00
内向的+インドア派なので30目前で友達も知り合いもほぼいない状態になってしまいました。
ペアーズではみなさんじぶんからいいねしてますか?
ペアーズとか街コン以外だとどうしたら彼氏できるのですか?
とりあえず外出てみようと思って、一人で博物館めぐりして、外出することに慣れるところからはじめました・・・
相当に出遅れてる、人としてそもそもだいぶやばい部類なのは理解してます。+8
-2
-
964. 匿名 2019/01/05(土) 00:13:04
>>828
一生追い掛けて下さいwww+1
-6
-
965. 匿名 2019/01/05(土) 00:13:32
上手く表現できないけど・・・
・傘を横にしてもったまま階段を昇降する
・お皿をさげすらしない
・図書館の本にかきこみをしてしまう
・店員に横柄、赤の他人にため口
こういうのダメ。
お店選びがいまいちとか、席がどうとか、そういうのは別にいい。
なんだろこれ+24
-1
-
966. 匿名 2019/01/05(土) 00:14:00
今仕事の休憩中で気になってる人が私の部署にさっき1時間応援にきてくれて、会うことができたけど仕事の話一言と一瞬アイコンタクトとれただけでニヤニヤしています。笑 1ヶ月で1回数分見かけるくらいなのに、大晦日と今日長い間眺めれた〜笑 運が来てるかもしれない!来月同僚がノリノリになって飲み会勢いで組んでしまったので楽しみで仕方ない。初彼氏作って結婚したいなあ…(^○^)+8
-3
-
967. 匿名 2019/01/05(土) 00:39:43
週末婚活パーティー行ってくるよー
プライドがーとか好きになれないとか言ってられないアラフォー
+14
-3
-
968. 匿名 2019/01/05(土) 00:39:58
>>960
そういう上っ面だけ見てていいのは24歳までだと思う。
あなたの勝手だけど、アラサー以上でその価値観だと痛い目見るよ。
+10
-1
-
969. 匿名 2019/01/05(土) 00:46:56
>>953
そんな男即切りで構わないと思うけどさ
イオンの話もそうだけどさ、文句あるなら自分でやればいいだけだよ
男性に対する主張はグローバル且つ最新版にアップデートされてるのに
なんでこの手のことになると親の価値観から抜けれ出ないの
+3
-10
-
970. 匿名 2019/01/05(土) 00:56:29
30前半だけど、女子高育ちなのと人見知りなせいでろくな恋愛経験なくここまできてしまった。
今年こそは結婚したいので、マッチングアプリと婚活サイトに登録してみました!
サイトを通して連絡が来た場合、一定期間やりとりをしてから会う方が良いですか?それとも早めに会う方良い?
どちらも緊張するけど、顔も知らない人とメッセージのやりとりって何話すんだろうと不安なのでアドバイス下さい。+4
-3
-
971. 匿名 2019/01/05(土) 01:11:36
似たような質問ばかり
過去のやりとりみたほうがいい+3
-8
-
972. 匿名 2019/01/05(土) 01:19:49
過去のやり取り見ろで済むならこの世に掲示板もなけりゃがるちゃんもないだろ+14
-3
-
973. 匿名 2019/01/05(土) 01:27:11
婚活始めて一年以上の人は自分の価値の無さを自覚して謙虚になった方が自分のためだと思う。
結婚という場合に限れば必要とされてないということです。
ちなみにそういう人は周りから見ると同レベルの男性を低レベルの男性と思い込んで暴言吐いてます。+15
-4
-
974. 匿名 2019/01/05(土) 01:30:16
みんなどんなかおしてるのかきになる
+6
-1
-
975. 匿名 2019/01/05(土) 02:04:04
>>963
社会人サークルはいかがですか?
+0
-4
-
976. 匿名 2019/01/05(土) 02:06:06
相談所で知り合って4ヶ月お付き合いしている彼にいきなり既読スルーされて4日。。
元々連絡不精の彼ですが、週末会えないかとゆー話のLINE。
これはもうだめなのかな。モヤモヤ
+13
-2
-
977. 匿名 2019/01/05(土) 02:30:57
>>976
うん、次に行きましょうか。+15
-3
-
978. 匿名 2019/01/05(土) 02:55:13
友達探しもOKのアプリを利用してます。
いい人が見つかれば的なスタンスで、登録してみました。
この日空いてるから、デートしてくれる人いないかなと思ったら、わりとすぐに見つかるし、楽しんで利用しています。
メールの返信などは完全マイペースで行っているのですが、このまえ、がるちゃんしてる暇あるなら早く返信しろよ!って、ここのトピでお叱りを受けたことがあって…。
正直、引きました。
ああ、この人は、必死なんだなと。
返信をくれない相手と私を重ねて、イライラしちゃったのかな😨
心の余裕を失うくらい、婚活しても疲弊するだけですよ。+2
-18
-
979. 匿名 2019/01/05(土) 03:30:29
>>962
そこまで、容姿を卑下する必要はないでしょう。
可愛らしい方もたくさんきていると思いますよ。
どこに重きをおくかは、その人の自由じゃないですか。+8
-2
-
980. 匿名 2019/01/05(土) 03:35:24
>>956
詐欺師が紛れ込んでいる可能性も0ではないですからね。
慎重にいくに越したことはないでしょう。
+7
-1
-
981. 匿名 2019/01/05(土) 03:47:52
メンタルの病気患ってて、休み休み婚活している30歳です。
わたしは普段は非常勤で公務員してます。容姿はそこそこ褒められることがある程度です。
アプリで2回出会った人は市役所勤務33歳で、タバコギャンブルしない真面目そうな人です。一緒にいて気を遣わないし趣味も合います。その方から結婚を前提に付き合ってほしいと言われましたが、顔が好みではないことと、身長が同じくらいなのが気になってしまいます。こんな自分のことを好きになってくれてありがとうという気持ちですが、気になるのはわがままなのかな…。みなさんならどうされますか?
付き合う+
付き合わない-
+51
-8
-
982. 匿名 2019/01/05(土) 03:49:04
>>947
んんん…。
妊娠してなくてよかったって…。
もっと、自分を大事にしてくださいね…。
男は、そういうことする前までは、めちゃくちゃ優しいよ。
でもさ、本当に貴方を大事に思っている人は、すぐに手を出したりなんかしない。
宝物のように、慎重に大切に接してくれる。
そういう男性と出会えますように。
貴方の心の傷が癒されますように。
+17
-2
-
983. 匿名 2019/01/05(土) 03:53:35
>>981
一度、申し込みを受けてみて、どうしても気になるようでしたら、お断りしては?
+5
-1
-
984. 匿名 2019/01/05(土) 04:00:04
>>970
一度やるだけやってみましょう。
やってみる前から、あれこれ悩んだって仕方ない。
ここで文章で誰かが説明するより、経験から学んだほうが効率的でしょう。
+2
-2
-
985. 匿名 2019/01/05(土) 04:11:56
>>983
ありがとうございます。何回か会ってみて、考えてみようかなぁと思います。+3
-1
-
986. 匿名 2019/01/05(土) 05:51:46
>>981
顔は好みに越したことないけど、長く居ると慣れるし、生理的に受け付けないとかでなければ、何とかなると思います!+10
-2
-
987. 匿名 2019/01/05(土) 05:59:22
婚活というものをしてみて気づいたことちょっと書いてみます。
初婚で婚活してる男性
・メール、LINEのやりとりあんま上手じゃない
・お会計とかスマートでない
・次のデートの誘い方がイマイチ分かっていない
なので、女性がリードしてあげると望ましい感じ
再婚で婚活してる男性
・メールやLINEも女性に合わせることを知ってる人か多い
・お会計時スマートに支払ってくれる(女性には出させない)
・その女性を気に入ったら、次のデートを上手に誘ってくる
付き合い始めは男性のペースに合わせて良い感じ
ということを感じたので、まとめてみました。
という私は再婚なので、やっぱりお相手も再婚がいいです。+11
-4
-
988. 匿名 2019/01/05(土) 06:56:01
>>986
慣れてくるもんなんですね。性格も優しい感じです。ありがとうございます!+3
-2
-
989. 匿名 2019/01/05(土) 07:18:05
がるちゃんでマッチングアプリのトピ開くとみんなマッチングアプリ使ってる人のことかバカにしたら気持ち悪いとか言っててすごい嫌な気持ちになる+10
-5
-
990. 匿名 2019/01/05(土) 07:47:47
生理的に受け付けないという基準が言われますがが、大抵の男性は受け付けないのは私だけでしょうか。
婚活で出合う男性で、例えば、手を繋いでも構わないという男性の割合は、
10歳以上歳下・・10人に1~2人
同年代・・20人に1~2人
5歳以上歳上・・100人に1人いるかどうか
なかなか生理的に受け付ける人がいません。みなさんはいかがでしょうか。
+6
-4
-
991. 匿名 2019/01/05(土) 08:13:24
趣味をカメラして、教室探して習う。先生や仲間から色々な撮影会の誘いがあるみたい。友達に写真見せてもらったけど、結構いい男性沢山まじってた。大晦日から初日の出撮影会見せてもらった。+1
-4
-
992. 匿名 2019/01/05(土) 08:18:47
>>990全く同じです。わたしは年下しか会わないようにしてます。+3
-5
-
993. 匿名 2019/01/05(土) 09:13:11
>>23
それで貴女は偏差値50以上の大卒、年収400万円とまで行かなくとも300万円、非デブ、顔面偏差値50は満たしてるの?
どうせ実際は短大卒あたり、契約社員で年収180〜200万円、顔は尼神インターの誠子みたいな女がこんな事を言ってるんだから、そりゃあ結婚できない訳だよ+4
-4
-
994. 匿名 2019/01/05(土) 09:25:35
>>963さんも、991さんのように、新しい趣味作りを兼ねて、自分の行動範囲を広げてみるといいかもしれませんね(*´∀`)
+3
-1
-
995. 匿名 2019/01/05(土) 09:36:40
>>973
そうかな
ここで愚痴を聞いてもらうのはいいと思う。実際自分がどういう状況かは分かってるからこのトピに来るわけだし吐け口は必要ですよ。
自分の価値を下げる必要はないし、一度きりの大切な人生を共にする人を探してるんだから自分と価値観が大きく違う人は合わないってここでコメントしながら自分の中で納得するのは大切な事だと思う。
+2
-2
-
996. 匿名 2019/01/05(土) 09:38:19
相手が誰であろうと心配事は尽きませんよね。
だったら出来るだけ心配事が少なくなるようにしたい+1
-1
-
997. 匿名 2019/01/05(土) 09:45:19
>>990
そのレベルなら誰とも付き合えないと思います。
普段よほど酷い人しか会ってないんですかね。
婚活の方法変えてみてはどうでしょうか?+7
-1
-
998. 匿名 2019/01/05(土) 09:50:46
>>79
そういう話をする人は実際は自分が商業高卒・底辺私立高卒、相手がFラン卒くらいだと思う
経験上、出身高校の偏差値が10も下に離れると余りにも無教養だったり、語彙が少な過ぎて会話する気が失せるんだよね
+4
-5
-
999. 匿名 2019/01/05(土) 10:13:08
>>973さんは、婚活を一年以上やっても、結婚相手が見つからなかったのかな。
そして、誰からも必要とされてないと感じてしまったのかな。
+6
-3
-
1000. 匿名 2019/01/05(土) 10:15:27
綺麗なイオンなら良いけど寂れたイオンは嫌だな。笑+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する