-
1. 匿名 2018/12/30(日) 22:16:32
ながらスマホが癖になってしまってる人多いですよね
出典:img.sirabee.com
食事中にスマホを見る人がありえない… その理由に「腹が立つ」と共感の声 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com投稿者の女性は、10歳年上の彼氏の「食事中の行動」について悩みを訴える。彼は食事中、いつも携帯を触っているようで、それが気になって仕方がないよう。 デート中や外食中は触っていないものの、同じ職場で昼食を食べているときは必ず携帯を眺めているという。内容は、ニュースからゲームまでさまざま。
そこである日、「食事中に携帯を触るのはやめてほしい」と伝えたところ、
その日は「ごめん」と謝った彼だが、結局次の日からは触り始めたという。
「結婚も考えているので将来子供が出来たとき、教育上良くないとも思います」
とし、どうにか彼に携帯を触ることをやめてもらう方法がないか、
トピックで意見を求めた。
投稿を受け、ユーザーからは共感や同情などさまざまな声が寄せられた。
+236
-3
-
2. 匿名 2018/12/30(日) 22:17:00
りょ+7
-29
-
3. 匿名 2018/12/30(日) 22:17:21
スマホ依存症+326
-1
-
4. 匿名 2018/12/30(日) 22:17:26
+271
-16
-
5. 匿名 2018/12/30(日) 22:17:47
雑菌とかついてそう。汚い。+147
-10
-
6. 匿名 2018/12/30(日) 22:18:00
食事中に見るのないわ⤵️+363
-16
-
7. 匿名 2018/12/30(日) 22:18:28
そういうタイプの男なんだろうけど
女の方もあんま興味引かないレベルなんじゃないの?
単に好かれてないんだよ+35
-45
-
8. 匿名 2018/12/30(日) 22:18:32
なにをそんなに夢中になってその四角い機会を見つめてんだかっておばちゃんは不思議、ほんとに不思議+21
-35
-
9. 匿名 2018/12/30(日) 22:18:52
食事中はないわー
1人ならまだしも+507
-7
-
10. 匿名 2018/12/30(日) 22:19:02
その理由に腹が立つ
意味がわからない+307
-5
-
11. 匿名 2018/12/30(日) 22:19:04
元カレかと思った
手料理作ってもいただきますもご馳走さまも言わないしずっとスマホいじりながら片手で食べる
注意しても結局直らなかったから別れた+359
-4
-
12. 匿名 2018/12/30(日) 22:19:14
うちの夫ですね。食事中にゲームしててイラついて注意します。+296
-0
-
13. 匿名 2018/12/30(日) 22:19:16
食事中はよくないよね。でも、子供できたら授乳ちゅとかスマホついつい触っちゃうんだなー。
理想と現実ね。+154
-18
-
14. 匿名 2018/12/30(日) 22:19:43
人と喋ってるときもスマホ見てる人も無理です。+418
-1
-
15. 匿名 2018/12/30(日) 22:20:52
嫌なら別れるしかない+61
-2
-
16. 匿名 2018/12/30(日) 22:21:16
食事前にバッテリー外させて食事終わるまで預かったとしても、結局早食いしてまでスマホ触りたがるだろうね+111
-4
-
17. 匿名 2018/12/30(日) 22:21:17
スマホ依存は本当怖いよね。
食事中も触るぐらいなら、車の運転してても触りそう。+201
-3
-
18. 匿名 2018/12/30(日) 22:22:33
>>7
世の中には色んな人がいるんだからあんまりドヤ感出さない方がいいよ
+30
-4
-
19. 匿名 2018/12/30(日) 22:22:57
彼氏とラーメン食べに行ったとき、注文して待ってる間にゲームを始めた。いつものことだし、わたしとの会話もつまんないんだろうなと思ってた。でも、ラーメンがきてからも「今ちょっといい所だから」ってゲーム止めなかった。
その後、お別れした。+283
-0
-
20. 匿名 2018/12/30(日) 22:23:31
うーん、職場でご飯食べる時は、私もスマホ見ながらだわ。ダレトモ話さずひとりでいるし。+317
-12
-
21. 匿名 2018/12/30(日) 22:23:52
+195
-13
-
22. 匿名 2018/12/30(日) 22:24:51
旦那がゲームにハマり3年くらい会話なかったよ。
仕事と睡眠以外ゲーム。ご飯もトイレもゲームしながら。良く私も耐えたなって思う。
泣いてもわめいても離婚と言ってもゲームしてて無視してた。
なんか病気だったのかも。
今は落ち着いたかな。
浮気しても不倫しても絶対にばれなかったと思う。
しなかったけどね。
そこまでバカじゃないし。
5年続いたらさすがに離婚したかな
+120
-7
-
23. 匿名 2018/12/30(日) 22:25:19
>>14
私も嫌。仕事で緊急の連絡が入るなら話は別だけど、面と向かって食事とかデートしてる時にされるのはないわ。直接会ってる意味ないもん。+162
-1
-
24. 匿名 2018/12/30(日) 22:26:56
これ女の方が多くない?友達とか大半いじくってるわ+243
-14
-
25. 匿名 2018/12/30(日) 22:27:44
>>4
Mステでスマホ使ってたの?!+42
-3
-
26. 匿名 2018/12/30(日) 22:28:32
誰かと一緒にご飯を食べてるなら失礼だと思います
一人なら勝手にしてくれって感じ(飲食店での食事なら混んでないときに限る)+221
-2
-
27. 匿名 2018/12/30(日) 22:28:56
友達が一緒にレストランに行ったとき、必ずスマホをテーブルに置く。
食べながらチラチラ見てる。
マナー的にも良くないし、目の前にいる私よりスマホの方が大事なんだなーって感じるよ。+252
-4
-
28. 匿名 2018/12/30(日) 22:29:57
会社の食堂で一人で食べてるけどスマホ見ながら食べちゃうなぁ。+146
-12
-
29. 匿名 2018/12/30(日) 22:29:57
時計をチラチラ見る人も嫌だわ。
とにかく、つまらなそうな雰囲気出すなら、一緒にいなくていいとすら思う。+85
-4
-
30. 匿名 2018/12/30(日) 22:30:29
食事中に何故いじる?うちも旦那がずっとゲームしてるから食事中はやめてって言ってるよ。気分悪いわ。+92
-1
-
31. 匿名 2018/12/30(日) 22:31:59
よく「新聞や雑誌を見ながら食事も一緒だろ!」って屁理屈言うアホがいるけど、あれだって端から見てもそんな感じの良いものではないよ、自宅ならまだしも。
スマホいじりはせめて食事済ませてからにしな、せめて他人と同じ空間で食事する外食ではね。
+137
-5
-
32. 匿名 2018/12/30(日) 22:32:31
旦那に注意した事ある。
会社の飲み会でも触ってんのって聞いたら触ってないって言うから、食事中や人との会話中にスマホ触るのは感じ悪い事だってわかってんだよね?私とならいいの?!って言ったらやらなくなった。+177
-1
-
33. 匿名 2018/12/30(日) 22:32:39
あのね、同じことしてみると言われると思うよ。
やられないと分からないんだよ。+66
-4
-
34. 匿名 2018/12/30(日) 22:32:48
ヤバっ!
食事しながらガルちゃん見てる!!+74
-4
-
35. 匿名 2018/12/30(日) 22:33:37
食事中もだし一緒にいる時もスマホばっかり弄ってる人とはあまり一緒に居たくないから疎遠になって行く。
会社経営とかしてて連絡頻繁に来る人ならわかるけどさ、私といるよりスマホが楽しいなら一緒にいる必要もないじゃんと思います。+132
-2
-
36. 匿名 2018/12/30(日) 22:33:47
>>22
良き妻ですねー。年単位も待てないよ〜
確かに忙しい仕事の男の人は仕事を忘れる手っ取り早い方法がゲームや漫画って聞いたよ。
ストレス発散の1つだと思って見守ってあげたい‥‥‥けど、ムカつくよね。+45
-3
-
37. 匿名 2018/12/30(日) 22:34:03
>>25
今Mステ出てるよーってツイートしてたんだっけ?+8
-0
-
38. 匿名 2018/12/30(日) 22:35:10
スマホ依存症は喫煙者や飲酒者、パチンコ中毒の事を言えないね。
食事しながらスマホとか、ある意味スマホ依存症が一番ヤバイかもしれんね😱+72
-2
-
39. 匿名 2018/12/30(日) 22:36:01
価値観が違うわけだよね。+2
-2
-
40. 匿名 2018/12/30(日) 22:36:48
食事中はもちろん、一緒にいる時間ずっとスマホ触るのは嫌だな。+62
-1
-
41. 匿名 2018/12/30(日) 22:37:23
>>27
いる。
彼氏からのラインにだけ反応してるアラフォーがいる。脳内お花畑。+12
-0
-
42. 匿名 2018/12/30(日) 22:37:38
スマホはダメでテレビはOKなの?
一人ランチの時くらいスマホ許してほしいなぁ。+43
-19
-
43. 匿名 2018/12/30(日) 22:38:30
多分、料理が不味いかそれほど感動するレベルの旨さじゃないんだと思う+0
-24
-
44. 匿名 2018/12/30(日) 22:38:45
友達でも一緒にいるのにスマホ何回も触る子とは遊ぶのやめてしまう。
子供がいてもほったらかしてスマホ触ってそう。+88
-1
-
45. 匿名 2018/12/30(日) 22:40:31
>>42
自宅ならいいんじゃない?+9
-1
-
46. 匿名 2018/12/30(日) 22:41:05
彼氏がそれ。正直萎えるわー+25
-0
-
47. 匿名 2018/12/30(日) 22:42:23
夫もそう。結婚前から何度も指摘してきてるけど全然直らない。
せっかくデートしてるのに会話よりもスマホ優先されると「お前と話してもつまらない」と暗に言われてるようで傷付く。
親でも友達でも誰かと一緒に食事してるときにスマホを触るのは失礼だよね?+109
-1
-
48. 匿名 2018/12/30(日) 22:47:28
見た目も悪いし、まずスマホはめちゃくちゃ汚いからね。
トイレと同じかそれ以上。
単純に食事しながらは汚いよ。+8
-5
-
49. 匿名 2018/12/30(日) 22:48:17
大学生だった時にスマホ触りながらご飯食べてたら父に怒られたなー。
行儀が悪いって+14
-1
-
50. 匿名 2018/12/30(日) 22:49:51
食事中にスマホとか行儀悪いなと思ってしまう。+40
-2
-
51. 匿名 2018/12/30(日) 22:50:49
食事中どころか......
赤ちゃんを抱きながらその体の
すぐそばでスマホ使用 (゚д゚lll)
近年ありがちなこの状態......
異常 ➡ +
普通 ➡ -+10
-25
-
52. 匿名 2018/12/30(日) 22:51:54
>>42
食事をしながらテレビを見るのに手は使わないし、うつ向いた姿勢で視聴する訳でもないでしょ。
しかも普通、知人友人との食事でテレビなんて見ないじゃない。
スマホはダメでテレビはokなの?
↑
こういうのを屁理屈と言うんだよバカ。
あ、ゆとり?
+14
-16
-
53. 匿名 2018/12/30(日) 22:52:05
1人で食べてる時もダメ?
平日のお昼休憩は貴重な情報チェックの時間なんだけど。+42
-8
-
54. 匿名 2018/12/30(日) 22:53:26
トピタイと文が全然結び付かない+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/30(日) 22:55:31
お互い食事中の時にずっとスマホ見るのはマナー良くないって言ってた友達がマナーモードにしてる上に手帳型のカバーだから、1分ごとにLINEが届いてないか開いて何もなかったらまた閉じてまた開いてを繰り返してて不快だった。
仕事のやり取りしてたみたいだけどそんなに気になるならせめて手帳のカバー閉じるな!すぐに気付けるようにしとけ!
「気になるなら画面出しておけば?」って言っても大丈夫って断って意味不明。こっちが大丈夫じゃないわ!
+38
-1
-
56. 匿名 2018/12/30(日) 22:57:45
一人で食べてる時は見る
食休み入れないと食べられない+28
-1
-
57. 匿名 2018/12/30(日) 22:59:30
食事をパシャパシャ撮る人も嫌だなあ
グルメリポーターとかは仕方ないけど一般人でもみんな撮るよね
あれすごく品がないと思うんだけどもう普通のことなのかな+41
-0
-
58. 匿名 2018/12/30(日) 23:01:39
スマホ見ながら上司としゃべる
20代+13
-0
-
59. 匿名 2018/12/30(日) 23:03:55
夫も食事中ずーーーっとゲームしてる。
ちょうど夕飯の時間になんか対戦?イベント?とかがあるらしく毎日ゲームしながら食べてる。
注意してもやめない。病気だよ。+30
-0
-
60. 匿名 2018/12/30(日) 23:04:38
食事中はもちろん、ランチ行ったりした時に、食べる前に必ず写真撮る友人…
インスタかなんかに載せたいのだろうけど腹立つ!+23
-0
-
61. 匿名 2018/12/30(日) 23:08:50
おそらくゲームの人が多いんだろうけれど、常にスマホ握ってる人っている。
この人スマホ手離した事ってあるのかな?と思う。
会社にも一人いたけれど、さすがに仕事中はゲームではないと思うが、とにかく一日中LINEやらでスマホを手離さない。
職場の食事会などの時も相変わらず。
毎日なにをそんなに連絡が必要なんかね?
マナーもなにもないですよ。+13
-0
-
62. 匿名 2018/12/30(日) 23:09:25
子どもが起きてる間、携帯をずっと見たりしますか?
・する→+
・極力しない→-+3
-12
-
63. 匿名 2018/12/30(日) 23:09:29
>>52
私が書いたのではありませんが、42には「一人ランチのとき」と書いてあり、友人知人との食事とは書いてありませんよ。
他人様をいきなりゆとりと決めつけ、その世代をバカにするような失礼な発言される前に、ご自身の読解力とマナーの悪さを自覚されてはいかがでしょうか。
ゆとり世代より。+18
-9
-
64. 匿名 2018/12/30(日) 23:13:50
私は誰かと食事中スマホしないしそういう事をする人とも仲良くしないけど、食事中はスマホしないでって相手にわざわざ言うのも変な気がする。+12
-0
-
65. 匿名 2018/12/30(日) 23:14:33
先日友達と遊んだ際のランチでやられた。
映画の前にご飯食べようってなったけどお店が混んでて、早く食べなきゃだねーって言ってたのに、料理を前にしてまずスマホ!
そしてそのあと料理を撮り、インスタにあげてからやっと食べ始める、、、。
ただでさえ食べるの遅いのにスマホやってる余裕ないでしょ!とイライラしました。+28
-0
-
66. 匿名 2018/12/30(日) 23:14:44
人と喋ってる時
食事中
トイレ中
お風呂中
ありえない+12
-4
-
67. 匿名 2018/12/30(日) 23:18:08
夫がそれ。
一度、ブチギレしたら私のいるところではやらなくなったけど、子供が見てたみたいで、マネしようとする。
女の人でもいるよね。
スマホみながらご飯食べてる人。
様々な面で、ものすごくバカを晒しているということに何故気がつかないのだろう。+8
-7
-
68. 匿名 2018/12/30(日) 23:19:20
>>62
調べ物や電話とかは子供いてもするけど長時間ずっとスマホ見てることはないです。特にこれといって急ぎで見たいものがないし。
ただ私の場合はテレビっ子世代(?)だからテレビ見るのがやめられない。食事中はしないけど面白い番組ないか常に探してる感じです...。+6
-1
-
69. 匿名 2018/12/30(日) 23:20:37
食事しながらのテレビは全員と共有できるからスマホよりは許されてる感ある+46
-1
-
70. 匿名 2018/12/30(日) 23:21:04
気の合う同世代は売り切れてるのか?+4
-0
-
71. 匿名 2018/12/30(日) 23:21:17
今日、友達とランチするのに並んでたら後ろの大学生くらいの女の子2人組はずっーとスマホで会話なし。
席が隣だったんだけどひたすらスマホ。
料理が来たら写メ、その後は黙々と食べてスマホして帰ってった。
友達といる時は極力スマホ触らない私からしたら理解不能。+29
-0
-
72. 匿名 2018/12/30(日) 23:25:31
>>59
うちはそういうのは嫌だから、ご飯下げる。子供が真似するし、ちゃんと味わってほしいから。+5
-3
-
73. 匿名 2018/12/30(日) 23:26:17
充電1日に何回してるんだろう。予備のも含めて+5
-0
-
74. 匿名 2018/12/30(日) 23:26:29
元カレにいたなー。
別に一人で食べてる時にやってるのはいいんだよ。相手いる時にはやめてよって伝えた。
そしたら「○○さんはいつ共同戦闘誘っても協力してくれるんだよ!なんちゃらってアイテムも寄付してくれるし絶対に離せない相手なんだ!」みたいに力説された。
「知ってる人なの・・・?」 ってつい聞いてしまったら、リアルで知ってる知らないとか素人にはわからん的な切れ方された。
結局色々合わなくて別れたな。+16
-0
-
75. 匿名 2018/12/30(日) 23:27:19
>>62
子供が起きている時はしない。電話が鳴った時くらいかな。ラインは後でもいいかなってなる。+6
-1
-
76. 匿名 2018/12/30(日) 23:27:37
スマホ見ながらたべるってさ、食べ物はどうでもいいんでしょう?
犠牲になってる生き物に対する冒涜
作ってくれてる人への感謝の気持ちなし
何食べてるか考えもせずただ胃に入れてるだけの醜い行為
もうさ、スマホ食えよ
+37
-6
-
77. 匿名 2018/12/30(日) 23:27:40
年越しで帰省してる息子のことだわ。
「スマホをやめなさい、見るなら自分の部屋に戻りなさい」って怒鳴ってしまったわ。
ちょっと食べてから部屋に戻って行って、もう6時間喋ってない。まだお互い腹が立ってる。+28
-2
-
78. 匿名 2018/12/30(日) 23:29:03
>>75
なるほどですね、、
今のところ見ない方のみですね。
LINE鳴るとついつい見ちゃうから気をつけなきゃ😓+4
-0
-
79. 匿名 2018/12/30(日) 23:33:55
>>78
75さんではないけど来たLINE見るぐらいなら別にいいんじゃないかな?急ぎの用件じゃないなら返信は後にすればいいんだし!+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/30(日) 23:34:41
私の彼氏、自分の食事が終わったらすぐにスマホ触る。
私がごはん食べるの遅いのもあるけど何も話してくれないし虚しい。
付き合いたての頃は私が食べ終わるまでにこにこ見て待っててくれたのになぁ…+10
-1
-
81. 匿名 2018/12/30(日) 23:38:07
一人で食事の時は目のやり場に困ったりで、まあそれはよいとしても、人と顔を合わしている時はやめるのが当たり前。
向かいあって食事の時などそれやられたら、人の話をまともに聞いてないって事ですよ。
それをやって何も気を使わない関係であればよいけれど、自分だってやられたらちょっと人の話聞いてる?くらい言いたくなるはず。
いい加減、置くなりしまいなさいよ!って言いたくなりますもん。
+11
-0
-
82. 匿名 2018/12/30(日) 23:39:30
私の彼氏なんて、寝てる時と行為してる時しかスマホ見てない時間ありません…。
もともとスマホゲームにどハマりしてたのに加えて、最近はFXまではじめたからもう手に負えません。
話してても目線は常にスマホ。
ずっとスマホばかり見られてると話しかけづらいよと言ったら、それはお前のせいでしょ?話しかければ良いじゃん!と…+31
-0
-
83. 匿名 2018/12/30(日) 23:39:37
電波ない所に1時間いたらどうなるんだろう+7
-0
-
84. 匿名 2018/12/30(日) 23:41:07
>>82
ちなみに40代の彼氏です…
もう直りませんよね?+23
-0
-
85. 匿名 2018/12/30(日) 23:41:58
スマホばっかいじってる人って頭悪そうなイメージしかない。実際どうなの?+18
-1
-
86. 匿名 2018/12/30(日) 23:42:04
私の友達だそれ…。
留学先の韓国で知り合った友達と帰国後も仲良くしているのはいいんだけど、
私と一緒にコンサート行った帰りの食事もずっとその子たちとカカオトーク。
コンサート楽しかったね!という感想すら話せない。話しても生返事。
常に両手でスマホを持ってる姿がデフォルトで電車の乗り換えで階段使うときすらもいじってて引いた。そんなだから充電器は二台持ち。
もう次のコンサートから別々に行こう、スマホでやり取りしてる友達と行けば?と縁切り同然のことを言うつもり。+12
-0
-
87. 匿名 2018/12/30(日) 23:44:05
>>82
結婚して子供ができても、子供見ずにスマホばかり見そう。 スマホと付き合ってるようなもんだよね。82さんに失礼過ぎる!+15
-0
-
88. 匿名 2018/12/30(日) 23:45:25
一人ならともかく誰かと食事してる時はないな。
クリスマスディナーの時に隣の席のカップルがお互いにスマホいじり倒してたわ。
コースの食事が来る度にお互いパシャパシャ撮って、女性の方は食事してる間も膝の上にずっとスマホ置いたままたまに目線を下におとしてスマホ見てって感じで。
男性の方もずっとスマホいじりながら話してた。
こういう所に来てもそんな感じって、なんかもう病気だなって思った。+37
-0
-
89. 匿名 2018/12/30(日) 23:45:34
ファミレスとかで片方ずっとスマホ見てて片方は全然スマホ見ない関係の二人を偶然見かけたらスマホ側の人が性格悪そうに見えるわ+18
-0
-
90. 匿名 2018/12/30(日) 23:47:35
>>82です。
>>87さんありがとうございます(;_;)+0
-0
-
91. 匿名 2018/12/30(日) 23:54:51
食事もそうだけどジムでマシン使っててインターバル中にスマホいじってる人も無駄にインターバル長いしもイラつく
ジムによってはスマホ禁止だけどそういう人に限って男はガリかデブだし女はデブが多い
年配の人でスマホいじってる人見た事ない
+2
-1
-
92. 匿名 2018/12/30(日) 23:56:03
どゆとり私、何が悪いのかわからない+1
-12
-
93. 匿名 2018/12/30(日) 23:57:30
誰かと一緒の時にスマホいじりながらってのはないけど、職場で1人でご飯食べてるので、その時はスマホ見ながら食べてます
1人なので手持ち無沙汰ってのもありますし、周りはグループで食べてる人達が多くて、目のやり場にも困るし
行儀が悪いと思ってる人もいるんだろうなって思いますが、時と場合によるけど1人の時はいいかな?っていじっちゃってます+44
-1
-
94. 匿名 2018/12/31(月) 00:00:01
親に食事中のマナーとか注意されてこなかった人がやると思う
何にしても教えられてないからいけないことって認識できない+1
-1
-
95. 匿名 2018/12/31(月) 00:00:42
お昼はデスクで一人弁当だからタブレットでゲームしてます。
カフェとかでもプラス雑誌や新聞読みながら食べてます。
なので食事してる人がしてても気にならないです。
一緒にいる人でも大抵「LINE来て返信」とか短時間なのですぐ終わるし。
喋りもせず、ずーーーーっといじってるならおかしい人ですが。
カフェとか一人の人はほぼ飲食しながらスマホいじってますよね。
「極力・あんまりしない」って「やらない」とは違い、「やったことある・状況次第ではやる」なんですよね。
この投稿者の彼もデート中は見てなくて、仕事の昼休憩中に見てるんですよね?
で、投稿者はそれを見てるんですよね?
正直、この投稿者の方が怖い。
この人は過去に1回も中座したことがないのでしょうか?+4
-10
-
96. 匿名 2018/12/31(月) 00:01:35
旦那がスマホゲームしながらご飯食べる。
注意したら「自分だってテレビ見ながら食べるじゃん、何が違うの?」って言われて、言い返せず一生懸命つくった夕飯を悔しい気持ちで黙々と食べました。
こんな旦那に何と言えばやめてくれますかね?+6
-1
-
97. 匿名 2018/12/31(月) 00:10:47
>>17
実際に携帯弄りながら車の運転いますよ!
信号待ちで運転手席見てるとやってる人まあまあいる。
怖いから前見て携帯やめろって言いたくなる。+6
-0
-
98. 匿名 2018/12/31(月) 00:11:39
一人の食事でスマホいじりはそこまで熱中してなければいいけど
一人スマホがひどい人って相手がいる席でもずっといじってるよね。+5
-2
-
99. 匿名 2018/12/31(月) 00:13:53
>>77
うちは夫婦でゲーマーです。
夫の親はスマホでゲームしてると食事中でなくても注意してくるので、夫は独身の時から自分の実家に寄り付かないです。
義母の趣味の中国や韓国ドラマが食事中にかかってても文句言わないのに。
+6
-0
-
100. 匿名 2018/12/31(月) 00:14:46
>>97
自転車で信号待ちの時です
車が流れてるのを見てるとです+0
-0
-
101. 匿名 2018/12/31(月) 00:17:31
誰かとご飯行った時は見ないよ。1人ご飯の時とかチラッと見ちゃうことがある。手持ち無沙汰になっちゃって…。+8
-0
-
102. 匿名 2018/12/31(月) 00:22:18
スマホゲーム依存は女の方が多いと思う。
一人の時には別にいいと思う。
でも家族や誰かと一緒に食事してる時はナシだよね。こちらが不快感を示してもそういう最低限の気遣いができない人間は問題あるかも(親の躾とか育ちに問題あるかも。)+6
-4
-
103. 匿名 2018/12/31(月) 00:56:44
>>82なんで人のせいにするのかな!?お前のせいじゃん、じゃないよ…って思うけど。ひどいね+9
-0
-
104. 匿名 2018/12/31(月) 00:58:41
1人の時ならまだ分かるけど彼女の横で堂々とするのは行儀悪いな
+9
-1
-
105. 匿名 2018/12/31(月) 01:05:49
元カレと別れた理由の一つがこれだった
私といてもつまんないんだろうなーと思って
+13
-0
-
106. 匿名 2018/12/31(月) 01:09:00
トピずれ甚だしいけどこの>>1の画像の女性みたいな髪型にしたいんだよね〜
私首が短くて、同じくらいにしてもこういういい感じの長さに見えないんだよ悲しい
+3
-2
-
107. 匿名 2018/12/31(月) 01:09:02
>>9
一人だと全然見るよねー
人といても見る人いるけど別にいいじゃんと思うよ
モラーで言ってる人のもまあわかるけどじゃあ逆に次!次!みたいにクレクレで話さなきゃいけない奴とかより全然ラクじゃんと思う
あんまりガタガタ言い過ぎる人って結局どっちもリラックスなんかできてないと思うよ
そもそも楽しかったら見ないでしょしかしww+9
-1
-
108. 匿名 2018/12/31(月) 01:33:47
一人でご飯食べるときはスマホいじりながら足組んで肘ついて行儀悪く食べるけど誰かと居たらスマホはバッグにしまいっぱなしだよ。用もなくスマホいじってたら友達に失礼だしね。あ!あの服のサイト見たい!あの人のツイッター見たい!とかなるけどグッと堪えてるし帰りの一人の電車とか帰宅してからがっつり見る方が時間をかなりおいてるから更新されてる場合もあって楽しい。
+8
-2
-
109. 匿名 2018/12/31(月) 01:40:46
彼氏もゲームじゃないけど、SNSばかり。手持ち無沙汰になる度に見てる
デート中でも、そんなに他人の状況が気になるの?だったら、一緒にいなくてもええやんってなる…+6
-0
-
110. 匿名 2018/12/31(月) 01:42:20
4人組の女の子、
席に着くなり全員スマホを出して会話なし。
不思議な光景だった。飲食店にて。+10
-0
-
111. 匿名 2018/12/31(月) 01:52:11
>デート中や外食中は触っていないものの、
なら良くない?
職場の昼休みくらい息抜きさせたらいい。
プライベートも仕事も一緒なら仕事の合間の休憩時間くらい自由にさせてあげたらいいのに。+9
-2
-
112. 匿名 2018/12/31(月) 02:02:45
これね、一緒に食事してる時に新聞や雑誌を平気で見る男はスマホもやるよ。
ダンナがそう。
まだスマホじゃなくてガラケーだった時、ラーメン屋いくと必ず新聞か漫画雑誌。私と会話なし。
その後スマホにしてからは外食時どんな店でも席につくなりすぐスマホ。
「食事中は見ないんだからいいだろ」ってのがダンナの言い分。
料理が来るまでの待ち時間、ほったらかしにされた私の気持ちなんてまったく考えてない。
それ言ったら「お前もスマホ見りゃいいじゃん」だと。
何度注意してもやめない。本気で別れたい。+12
-2
-
113. 匿名 2018/12/31(月) 02:30:55
飲み会でスマホいじる人いるなぁ。それでいて、喋り出すと自分の話に持ってっちゃう奴+6
-0
-
114. 匿名 2018/12/31(月) 02:31:50
クリスマスデートで食事中に、ゲームされたの悲しかったな。その時間にしかやってないイベントだからって。+6
-0
-
115. 匿名 2018/12/31(月) 02:41:36
一人暮らしの時に1人でご飯食べてる時はスマホみちゃってた(忙しくてその時間しか見れないのもあった)
デート中とか結婚してからの食事は触らないな〜それってマナーだよね?相手がいても普通にスマホ見る人とかすごいなって思う+7
-3
-
116. 匿名 2018/12/31(月) 03:04:08
私の元カレも、外食行ってもずっと携帯ゲームしてる人いた。お行儀悪いからやめて!って言うと、言い訳&そのゲームの面白さを力説。やめる気配なし。
妙に冷めてしまい、客観的に見ながら付き合ってたら、店員さんへの態度は悪いわ、クレーマーだわ、謝らないわ、しつけられてないのだと思った。付き合う前はいい人ぶってたのに、徐々に本性現した。
全部指摘したけど言い訳されたので、別れました。+6
-0
-
117. 匿名 2018/12/31(月) 03:07:42
親戚の高校生(男子)がそうだな、
人が真剣に話してる時もスマホ(この時は漫画を読んでた)
ご飯食べる時はイヤホンなしてアニメを見る(この時はフェアリーテイル)
親はなんにも言わないようです。
箸の持ち方も変だし、嫌いな物は分けて後で捨てる
親が作ってくれたご飯が気に入らなければカップ麺とか他のものを食べてたり
失礼という気持ちもないんだと思う
+12
-1
-
118. 匿名 2018/12/31(月) 03:09:49
てかみんなそんなスマホずっと見てるけど何やってるの?みんなゲームしてるの?自分はネットニュースちらっと見てるけどすぐ飽きるわ。+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/31(月) 03:14:40
自分一人だったらわかるど、人といたらそんなにスマホみないね。相手に失礼だよね。それにゲームも楽しい?同じような繰り返しのクソみたいなゲームばっかりだと思うし。+9
-0
-
120. 匿名 2018/12/31(月) 03:26:31
結婚しなければいい。+4
-1
-
121. 匿名 2018/12/31(月) 04:27:13
仕事中の昼食ぐらいはスマホ見たいわ
休憩1時間しかないし
デート中と外食中は見てないならいいじゃん
毎日仕事中まで相手に合わせるのとか疲れちゃうよ+13
-2
-
122. 匿名 2018/12/31(月) 04:35:22
二人で食事中はイヤかもだけど、それ以外はどうでもいい。
スマホやタブレットに子供の世話させるのはいいんだ?
自分勝手ね。+6
-4
-
123. 匿名 2018/12/31(月) 04:36:04
仕事中触れないんだから、好きにさせてくれ+5
-5
-
124. 匿名 2018/12/31(月) 04:48:34
目の前に人がいるなら会話優先
1人なら良い+8
-2
-
125. 匿名 2018/12/31(月) 05:18:28
>>76
私は誰かと一緒に会話しながら食べる時が一番気が散るな~。
1人で黙々と食事>一人でネットしながら食事>誰かと一緒に食事
の順で、味わいが全然違う。だから美味しい物を食べに行くときは極力一人で行く。
一人で食べる方が1から100まで味わえて一番印象に残りやすい。
+5
-1
-
126. 匿名 2018/12/31(月) 07:03:09
仲良くなって週一くらいでランチやお茶するようになったママ友が「ちょっとごめんね」と言ってスマホいじりだした時は最初は急ぎの用かな?と思ったけど、会うたびにやるから、私といてもつまらないのかなーと思って週一で会うのやめた。私は相手がいる時に余程でない限りスマホいじりはマナー違反と思ってるから感覚の違いだと思うけど。+7
-0
-
127. 匿名 2018/12/31(月) 07:17:57
>>82
ごめん、一緒に居て楽しい?
私なら別れる。+6
-0
-
128. 匿名 2018/12/31(月) 07:30:03
40代の男性社員。年一回の忘年会の時も終始ゲームしてる。会話する気もゼロだし誰も話振らないからちょっと機嫌悪い。知らんがな。
+4
-0
-
129. 匿名 2018/12/31(月) 07:37:11
いとこの小学2年の子なんて、祖母が食べさせてあげて自分はずーーーっとスマホでゲームしてるよ。。前なんて「これじゃなくぶりにしてよ」キレてたよ。
呆れて鳥肌たったよ。+4
-0
-
130. 匿名 2018/12/31(月) 07:42:31
自分で食事の準備するなり、食器洗うなら子供いないうちはまだ良いけど
人にやってもらうくせにダラダラスマホ見ながらご飯はありえない+4
-1
-
131. 匿名 2018/12/31(月) 07:51:47
旦那が食事中どころか運動するときや庭いじる時もずっとスマホ見てる
仕事をほとんどスマホでやってるから仕方ないけど+0
-0
-
132. 匿名 2018/12/31(月) 07:51:58
食事中はないわ。この間一緒にご飯食べに行った友達が右手にフォーク、左手にスマホ持って画面見ながら食事してて、やめなよって注意したんだけど、え?なんで?って真顔で言われドン引きしたよ。いつもやってるみたい。スマホ依存ヤバイ。+7
-1
-
133. 匿名 2018/12/31(月) 07:52:41
一人の時でもしない
してる人多いよね
家なら未だしも、あれ側から見たらお行儀悪いよ+2
-3
-
134. 匿名 2018/12/31(月) 08:01:33
>>53
休み時間ずっと食べてるの?
食べ終わってから見たらいいのに
職場でスマホ弄りながら食事してる人いるけど
見た目相当悪いよ+1
-6
-
135. 匿名 2018/12/31(月) 08:07:41
食べる前に、料理をインスタにあげる為の写メを撮るのは?許せないよね?+2
-1
-
136. 匿名 2018/12/31(月) 08:11:18
トピズレだけど。カラオケ中にスマホいじっている人も嫌だ。+7
-0
-
137. 匿名 2018/12/31(月) 09:19:04
ガラケー再ブームきてほしい+5
-1
-
138. 匿名 2018/12/31(月) 09:26:38
食事中だけでなくカラオケ中とかでも頻繁にスマホ見る友人。
それ見て正直嫌な気分になったんだけど、結構そういう人いるんだね。
このトピで共感する書き込みが多々あった。
なんか相手から軽く見られてるように思えてくるんだよね。+5
-0
-
139. 匿名 2018/12/31(月) 09:48:24
こういう人は日常
歩きスマホは当然やってるし、自転車や車の運転中にも見てそう
近づきたくない人種だわ+1
-3
-
140. 匿名 2018/12/31(月) 10:08:45
彼氏や旦那だったら、私が一生懸命作ったご飯を、携帯見ながら食べてほしくないから注意する
料理をないがしろにされてるみたい
クセになってるのかもしれないけど作ってくれた人に失礼だなって思うよ
携帯と結婚すればいいのにね
家で一人の時はやっちゃう時もあるけど。。
+5
-0
-
141. 匿名 2018/12/31(月) 10:09:25
>>51
>赤ちゃんを抱きながらその体の
>すぐそばでスマホ使用 (゚д゚lll)
タイミングによっては異常だと思う。
赤ちゃんが眠ってる時ならいいけど、
赤ちゃんって、常時ママに見守って欲しいと思うもんじゃないの?
ましてやスマホなんて、電磁波まみれになってるのに。
+2
-1
-
142. 匿名 2018/12/31(月) 10:37:56
>>134
公務の職場ですが、お昼は周囲もデスクで一人ご飯多いです。
みなさんスマホや雑誌、新聞見ながら食べてます。
ご飯だけ見つめて食べてる人なんていないし、女性はゆっくり食べるのでながらの人が多いですよ。
食べ終わったらイヤホンして寝てる人、ゲームする人様々。
しゃべりながら食べてる人の方が少ないし、そういう人たちは外食してます。
仕事の休憩中に誰かの目なんて気にしてないです。
みなさんは一人ご飯の時、何もしないのでしょうか?
テレビがついてるから見てるのもながらだと思うし、別の人を観察してるのでしょうか?+6
-2
-
143. 匿名 2018/12/31(月) 10:46:41
毎回思うけど該当者ってトピ来ないよね。その人の意見訊きたい+5
-0
-
144. 匿名 2018/12/31(月) 11:25:13
人と食事しているのに、横向いて新聞読みながら、箸をテーブルのお皿に突っ込んで口に運んでるのと同じ行為だと思う。
言葉は悪いが「育ち」と言われてもしょうがない。+3
-0
-
145. 匿名 2018/12/31(月) 12:50:47
全然気にならない。むしろ仕事の連絡や調べ事、スケジュール管理は優先してほしい。
じーっとこっち見られて会話される方がきつい。
私はテレビみたい。+2
-2
-
146. 匿名 2018/12/31(月) 13:27:51
うちにも乳幼児三人いるのに食事中スマホゲームしてるから注意してる。子どもが真似したら困るし子どもに示しがつかないと。+3
-0
-
147. 匿名 2018/12/31(月) 14:43:11
普段はお弁当持参だけど、たまにひとりになりたくて外にランチに出るんだけど、いい感じのイタリアンのカウンター席の真横にいた若い女性、待ってる時も料理がきてからもずっとゲームをしていた。私の皿の真横にスマホを置いてるから、チカチカする画面が視界に入ってきてうっとおしいの何の。食べるときは集中しなさいよ!+1
-0
-
148. 匿名 2018/12/31(月) 16:02:42
ウチの夫も子供時代のゲーム禁止の反動なのか、
スマホゲーム依存が酷いです。
対戦型ゲームなので、一区切りするまでは止めない。
道を歩きながらや、車の運転の際でも赤信号停車中に触ってる。
それ以外では、好きな大河ドラマの時は食い入るように観ているので話しかけるの禁止。
もう病気だと思ってる。
+2
-0
-
149. 匿名 2018/12/31(月) 17:18:14
さっさとご飯食べた後にスマホいじればいいじゃん+0
-0
-
150. 匿名 2018/12/31(月) 22:08:00
食事中じゃなくても人と一緒にいる時に必要以外にスマホ見られるのが嫌
一人の時なら食事中でもスマホ見てて別にいい+1
-0
-
151. 匿名 2019/01/02(水) 18:59:20
むしろ食事中以外はスマホあんまり触らない
他人と食べるときはしないけど、他人と食べてもつまらないから一人でスマホ見ながら食べるようになった
行儀悪いと言う人も会話しながらやテレビ見ながら食べてるし+0
-0
-
152. 匿名 2019/01/02(水) 19:09:50
会話するよりマシ
会話してると口に入れるタイミングに気を遣いつつ食べるの遅くなるから料理は不味くなる
食事中に〜という人は交流重視で食事蔑ろにしてるだけの同類だよ+0
-0
-
153. 匿名 2019/01/02(水) 19:35:42
スマホゲーム·SNS·掲示板·目的のないネットサーフィン·アプリ更新の方が会話より楽しいまたは有益
スマホより自分を構ってって怒る人は合わないから縁切るなり別れるなりすればいいよ
疎遠になってるのに付き合いで無理にあなたといるだけだから暇
お互いにとって関わらない方が精神衛生上いい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する