ガールズちゃんねる

実家と疎遠の人あつまれ!

91コメント2019/01/01(火) 08:33

  • 1. 匿名 2018/12/30(日) 16:11:27 

    この時期、毎年しんどくないですかー?
    お正月休みに入る前に職場の人に、実家には帰るの?聞かれるのが辛くないですかー?
    気持ち吐き出せたらと思いました!来年の年越しは温かい気持ちで過ごせますうに。

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/30(日) 16:12:24 

    実家と疎遠の人あつまれ!

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/30(日) 16:12:33 

    実家と疎遠の人あつまれ!

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/30(日) 16:12:54 

    最高ですよ。毒親に会わなくて済むから、穏やかな気持ちで年越しできます。

    +162

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/30(日) 16:13:39 

    親がどこにいるのか知らない。

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/30(日) 16:14:29 

    とりあえず帰るよ
    いつまで元気かわからないもんだし

    職場の人が聞いてくるのは
    たしかにうざいけど
    会話のコミニュケーションで
    興味ないけど聞いてくれてるんだと
    受け取ってる

    +18

    -25

  • 7. 匿名 2018/12/30(日) 16:15:06 

    このトピ嬉しい!都内一人暮らし、帰れる実家はありません😭
    皆さん今年もお疲れさまでした!!

    +135

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/30(日) 16:16:11 

    母親が病気になったんですが、お金がなくて、治療費が払えないと言うので、50万円貸したんですが、そもそも病気が嘘でした。

    +183

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/30(日) 16:18:21 

    実家帰るとお手伝いばかりだからあまり帰省しなくなったな。
    家事しに行ってるみたいで疲れるし。
    年明けに挨拶だけして帰ってくる予定。

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/30(日) 16:19:22 

    年末年始、楽しむ人寂しい人それぞれだね。

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/30(日) 16:19:41 

    両親離婚して2人とも新しい家庭があるので
    すっかり疎遠になりました。

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/30(日) 16:21:12 

    わかる!
    帰省しない=親不孝みたいな
    雰囲気も辞めてほしい

    1人でゆっくりしたいんじゃ

    +160

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/30(日) 16:21:36 

    同じー!お金騙し取られてから絶縁。毎年都内でひっそり過ごしてます。帰省しないというとじゃあどこ行くんだと聞かれるのでめんどい。

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/30(日) 16:22:16 

    他人には言いづらい
    年明けに何して過ごしたの?って聞かれるから気をつかう

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/30(日) 16:22:28 

    >>8
    病院に振り込むから請求書を送ってと言えば良かったね。

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/30(日) 16:25:12 

    新幹線の混雑で疲れてまで帰ってくる必要はないって子供達には言ってます。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/30(日) 16:28:03 

    >>8
    それはひどい

    一緒に飲んで愚痴を聞いてあげたい😭😭

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/30(日) 16:28:09 

    聞かれたら面倒くさいから
    実家へ帰ったことにしておくわ

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/30(日) 16:29:29 

    ひどい事されたから行かないって言ってるよ。
    それ以上は語らない。
    だって連休たび聞かれるの嫌だし

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/30(日) 16:30:41 

    >>18
    それなんだけど、お土産の慣習があるから出来なくて。
    なんもないのとは言われないけど自分が出来なくて

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/30(日) 16:31:00 

    毒親と兄と縁を切ったのは私だけで、主人と息子は正月に会いに行くみたい。
    死んでも行くつもりない。自分が親になって強く思った。
    段々ママ友にバレてる感じで困ってる。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/30(日) 16:34:51 

    毒親と合わずに済むから楽
    でも寂しいよ

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/30(日) 16:35:10 

    >>21
    全然違うケースだろうけど、私はそれでママ友付き合いをしません。
    周りは土地柄か援助ある人ばかりで、おばあちゃんにピアノ買ってもらったとか、家の頭金出してもらったとかだから仲良くなれる気もしない。
    嫉妬と思われてもいいけど、仲間じゃないから

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/30(日) 16:38:50 

    東北の寒村から東京に出てきて20年。一人娘だけどほとんど帰ってない。
    帰っても何もない。裏に山があるだけ。子供の頃より過疎化してて何とない。親と喧嘩しちゃうし自分のクルマないから自由に出掛けられないし友達みんな結婚してて話し合わないし。てか連絡も殆どしてない。帰省しても楽しいことが何もない。
    私は東京で1人暮らしだけど派遣だから生活ギリギリで実家も貧乏だから往復の交通費捻出が本当に厳しいから今年も帰らない。
    親不孝なのはわかってる。まさか42歳のこの年まで結婚どころか彼氏もできなくて派遣で殆ど貯金もなくて老後不安に怯えると思わなかった。

    +106

    -5

  • 25. 匿名 2018/12/30(日) 16:38:57 

    実家がしょぼい自営業なので帰省すると手伝いさせられるから帰らない
    こっちだって普段は働いてるのになんで冬期休暇に働かにゃならんの?

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/30(日) 16:40:03 

    このトピ嬉しいです!
    毒親と縁切りました。今も私が悪いんじゃないのか、これで良かったのか、、そんな気持ちで辛いにはつらいのですが、初めて反抗したのでそこはスッキリしました。
    皆んな良い親に恵まれた訳では無いんだから「親を大切にしないなんて親不孝者!」なんて風潮やめてほしいですよね。

    +122

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/30(日) 16:42:25 

    訳あって絶縁宣言したから、もう気を使って会わなくていいんだけどさ、義実家の本家には行かなくちゃいけないから、空気の読めないお節介義母が根掘り葉掘り聞いて、「会ってあげなさいよ」とか言ってきそうで今から憂鬱。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/30(日) 16:42:54 

    子ども達への『お年玉』をもらいに行く。
    もうそれだけ。
    割り切ってる。

    +7

    -11

  • 29. 匿名 2018/12/30(日) 16:44:15 

    親の事は話題にされたら顔が歪みます

    説明も出来ないし理解もされないだろうし
    内容も話せない事ばかりだし なんで私がと悲しいです

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/30(日) 16:48:25 

    トピック採用されて嬉しいです。今、スーパーで買い物してきて帰ってきてトピック採用されてて泣いてしまいました。病んでますね。子供はいるのですが反抗期の受験生で。昨年から夫とも別居してるので子供とふたりきりで今年も年越しです!
    子供に寂しい思いをさせない為に気を張ってますが、本当は私も甘えたいし寂しいです。

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/30(日) 16:49:26 

    もう亡くなった義父は私にお母さん大事にしたりやと無くなる間際迄言ってて
    訳は何一つ話せなかった

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/30(日) 16:49:41 

    >>29
    私も。親や兄弟の話になると無口になってしまう。暗いと思われなくないから帰省してることにしています。仕事場には。

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/30(日) 16:52:50 

    私も帰らないけどお土産配り合う職場だから、楽天で地元のお菓子取り寄せた。2000円前後で悩み解消するなら安いもんだ。

    +84

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/30(日) 16:54:32 

    子供のお年玉しか用事がない。
    父子家庭育ちで実家には3年前から彼女が棲みつき私の部屋はないし去年の正月から彼女と一切顔合わせてない。(顔出しに帰っても彼女が部屋から出てこないため)実家には祖母も同居だけど折り合いつかないみたいで問題しかない。その間に立つ父は狂ったように仕事に明け暮れている。実家に帰りたいと思ったことは1度もない。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/30(日) 16:56:10 

    毒親のため実家とは絶縁中です
    子どもが小さいので実家に帰るの?という話した人からはなんでもない世間話も返答にとても困ります
    幸い近隣の市に住んでいるのでサッと会って日帰りの予定です!って返しています(実際は帰省しない)

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/30(日) 16:56:36 

    罪悪感なんかない
    娘に嫉妬して後先考えず数々の意地悪をしてくれた母親が悪い
    基本は無関心な癖に女性的な事だけ詮索ざんまい
    女性的な事だけ妨害したり牽制かけてくるのが心底気味が悪かった

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/30(日) 17:02:15 

    兄弟すんごく仲悪いです。年末帰省してる兄夫婦(子供3人)姉夫婦(子供1人)に会いたくないから帰らない。何年も会ってないから最年長の姪っ子が何年生になったかもう分からないし最年少3才の甥っ子なんて一回しか会ったことない。

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/30(日) 17:03:12 

    娘はいつまでも実家に帰ってくるものだと思われるのがつらい
    帰らないと親不孝娘扱い

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/30(日) 17:03:37 

    弟が嫌いだから帰りたくない

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/30(日) 17:05:27 

    実家で同居の姪がワガママでほんと疲れる
    幼稚園では本当にいい子らしいが家で暴れるタイプ
    姪の本性見て以来、外面いい子供を穿った目で見てしまう

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/30(日) 17:11:51 

    両親他界して兄が住んでいるけど、実家はなくなったものという認識。
    私は田舎の人達とは合わず、二度とここには来ない、一切連絡しないと決めた。
    まともな家庭で育った友達にお墓にも行かないの?と非難された。正論なんでしょうけど、そういう人には話すのもだるいし、理解してもらえないんだよね。

    +76

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/30(日) 17:16:17 

    お年玉もらえるだけすごいよね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/30(日) 17:18:44 

    もう慣れた

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/30(日) 17:23:10 

    好きな人にお正月は実家に帰るんでしょ?
    って聞かれて、うんって嘘ついてしまった…。
    実家帰るの当たり前な人に帰らないって
    なんとなく言えない。
    自分は別にいいんだけどね。
    そもそも折り合いが悪いので。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/30(日) 17:27:20 

    >>41
    家が複雑なことは大概の人には理解してもらえないし、それどころか面白がる人もいる。話すことでかえって傷付く事も多いから、テキトーに嘘ついといたほうが自分の為だよ。

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/30(日) 17:29:54 

    疎遠にして7年くらい、特に困ったこともなく生活してます。
    職場で帰省しないのか聞かれるけど、「帰省はしないんです」ってニッコリ答えてあとはスルー。
    私は自己肯定感が低いことが長年のコンプレックスなので、年末年始は資格の勉強したり美容に力を入れたり、ちょっと奮発してお取り寄せしておいた美味しいものを食べたりして気ままなバカンス気分で過ごしてます。

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/30(日) 17:32:59 

    >>37
    境遇が似てる。
    でもそうなると、家族の中で自分だけが疎遠にならない?
    今まさに私自身がそうなんだけどさ…
    毒親だと思うんだけど、兄弟は親と関係性をちゃんと築いてて私だけがダメな人間みたいに思える。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/30(日) 17:39:11 

    >>45
    横だけど、うちの職場事細かに話す人ばかりで、こちらにも振るから段々適当に嘘言えない。
    ある日、帰れる境遇にないと言ったら、あれだけ人の噂する人がパッタリ聞いて来なくなった。
    案外(失礼)常識あったんだと思った。
    だけど本当は適当に流しとくのがいいんだろうね

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/30(日) 17:41:34 

    >>5
    私もだ(笑)
    疎遠というか絶縁

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/30(日) 17:54:02 

    ずっと帰省していたけどこちらは多額の交通費や途中のホテル代痛い出費なのに性格の悪い母に嫌味言われたりイライラするのバカバカしくなってやめた。帰省やめたら家族で使えるお金がこんなに余裕あるのかと分かって感謝の無い人との付き合いはやっぱり無理してまでするもんじゃないと思うな

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/30(日) 17:57:45 

    実家に頼らなくても生きていけるし
    わざわざ正月に毒を見る必要もない!

    里帰りを聞かれたら
    「毎年 両親は兄妹達と正月に温泉旅行するんです」とか言って済ませてます!

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/30(日) 18:02:23 

    うちは毒親でさらに離婚してるから関わってない。祖父母が住んでた実家があったけど、母が捨てたから実家と言える実家もない。祖父母は他界。
    なぜか私が結婚して家を出るときに近くに付いてくるように引っ越してきた。
    母は「親の面倒も兄弟の面倒も見たくないから」って言ってた。私のことを虐待して、更に結婚するときにお金まで取られたのに「近くに住んで助け合いたい」とか言ってた。自分は高齢で病気の親を捨てたくせに、自分だけ助けてもらえると思ったのか??なので今は絶縁状態。
    関わってこようとするから更に憎い。家の近くを徘徊される。
    正直、帰省できる実家があってまともな親がいる人が羨ましい。

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/30(日) 18:05:42 

    >>30
    主さん!うちも子供と二人で年越しだよー!
    うちはもう離婚しちゃってるけどね。
    実家には今まで我慢して帰ってたけど、なんかもうお金は減るし足代わりだし、気は遣うし楽しくないしでバカバカしくなって、今年からやめようって決めました。あたたかい実家がある人が羨ましくなる時期だけど、子供と二人、のんびり過ごしますよー!
    年末年始=家族で集まる!みたいな風習なくなればいいのに。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/30(日) 18:11:48 

    そう。ここ数年帰ってないけど「えー、親がかわいそー」とか知りもしないくせに大きなお世話だよ

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/30(日) 18:12:33 

    親と疎遠だった人、だけど良いかな?
    20年間、連絡取り合う事はほぼ無く疎遠だった。
    自己肯定感低いままでも、何とか自由に生きれた。
    両親共に高齢で病気になったのと、自分が人として足りない部分を認めざるを得なくなったのが重なり「少しずつ関わっていこう」と心境が変化しました。

    関わらなかった20年分だけは感謝できるようになったよ。
    でも幼少期に暴力受けたことは、許してはいけないと思った。

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/30(日) 18:14:54 

    今年、断親しました!
    もうスッキリですよ。

    年末年始の予定聞かれても初売り行きます(^o^)って言ってる。
    無駄な出費減って時間もできたし結果オーライ。

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/30(日) 18:17:21 

    断親ww

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/30(日) 18:24:05 

    帰れる暖かい実家を作ってはもらえなかったけど、自分は娘たちに「暖かい実家」を作ってあげようと気持ち切り替えてる。
    ほんとは貧乏でもいいから、まともな親元に産まれたかったってすごい思う。

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/30(日) 18:48:28 

    あるある!!
    親と仲が悪いから、高校卒業以来実家に帰ってないんだけど、「実家帰るの?」って聞かれるの本当に嫌
    帰る実家はないけど、怒鳴られたり、集られたりしない(狭いし一人だけど)アパートがあれば幸せ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/30(日) 19:24:45 

    主、よいお年を。

    頑張ってる主の2019年がより良い年になりますように!!

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/30(日) 19:34:11 

    >>60
    ありがとう。私も努力して幸せになります!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/30(日) 20:18:34 

    このトピもあるよん

    【年末年始】帰る実家がない人
    【年末年始】帰る実家がない人girlschannel.net

    【年末年始】帰る実家がない人いますか? アラサーですが、一家離散で帰る実家がないので長期連休前の「実家に帰るの?」という質問が辛いです。 独身彼氏なしなので長期連休は完全にぼっちです。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/30(日) 20:49:56 

    毒だけど、兄弟も他県にいるし、介護もあるので帰ってます
    人の道に外れたことはしないと自分に言い聞かせながら我慢
    ほんとは外れたって構わないけど今は我慢なの

    早く一人になりたい

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/30(日) 20:51:06 

    >>1
    実家に帰るの?からはじまり、にごしたら職場の人に根掘り葉掘り聞かれて困った!
    人それぞれだから、ほっといてほしい。
    円満な家庭環境が当たり前じゃないんだから。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/30(日) 20:57:52 

    全く聞かれない!(笑)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/30(日) 21:02:06 

    帰るのは正月とお盆くらい
    父はささいな事で怒るし
    母はテレビに文句言うから一緒にいるとしんどい
    婆ちゃんはそもそも部屋から出てこない
    妹がたまに我が家へ遊びに来ようとするけど
    娘のお守りを私にさせるためなのがミエミエ
    毎回なんかしら理由つけて断ってるけど
    それでも誘ってくる

    こんな家族会いたくないに決まってる
    実家は田舎でお店もはやく閉まるから
    帰る理由がないんだよなあ

    親不孝と言われようが嫌なもんは嫌

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/30(日) 21:02:57 

    「実家近いのに何で帰らないんですかぁ?そもそも職場に実家近いんだから、実家から職場に通えば良いんじゃないんですかぁ?」

    と言われた。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/30(日) 21:47:15 

    両親のことが大好きで長期休暇の度帰省してました。仲もいいと思った。でも母親が私のことをアスペルガーだのかわいく思えないだの書いた手帳を見つけてしまいました。3ヶ月前にもう関わりたくないと母親に言い放った為、初めて実家です過ごさない正月。このまま一生連絡とらないのかなーとぼんやり考えています。どうするべきか悩んでいます。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/30(日) 21:50:24 

    >>41
    家族の仲が悪くなくても(うちは悪いけど)、迷惑かかるからと墓じまいする人もいる昨今で無神経すぎる。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/30(日) 21:52:49 

    >>62
    年末年始は毎回こういうトピックあるけど、今回キメ細かいよね。
    年末年始バイトのシフト入ってる人とかさ。
    いろんなタイプの過ごし方あるんだな

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/30(日) 21:53:51 

    年末実家帰らないの?
    父の日、母の日何かした?
    実家都内なのになんで一人暮らししてるの?

    って質問全部苦手です
    嘘つくの苦手で、正直に話したら
    それ以来何回も実家イジリされて嫌だった😢

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/30(日) 23:18:52 

    母も好きじゃないけど、それ以上に兄が嫌い。
    去年のクリスマスに4歳の姪に4万円のおもちゃを寄越せとメールで要求され、せめてありがとうとかないの?って聞いたら、オマエは見返りを要求するカスだと逆ギレされ、母にも「お兄ちゃんに謝れ」と言われ、もうこれ以上我慢できなくなった。
    母も兄一家も全員死ねばいいと思う。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/30(日) 23:38:11 

    毒親だからすでに他界した事にしてます
    翌年から聞かれなくて楽
    病名はテキトーに

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/30(日) 23:38:53 

    >>72
    なんで買ったの?
    私なら「なんでお前の子に4万もするものを買ってやらないといけないんだ鼻ホジ」で返すよ

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/30(日) 23:40:47 

    父親と絶縁に近い状態になってて、5年帰ってない。気分屋で被害妄想強くて自己愛が強すぎて本当に一緒にいると疲れる。承認欲求が強いから、本当にめんど臭いんだよ。
    家族でトラブルがあって、もうそれっきり。
    夫の両親が本当優しくてビックリした。普通はこんな父親なんだなって。
    主さん、私も帰れる実家ないよ。夫の実家が、私の実家だと思ってる。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/31(月) 00:06:39 

    >>75
    うちと全く同じでわたしが書いたのかと思った!うちの父親もモラハラで自分が一番大事で誰よりも優先されないと不機嫌になって当たり散らすやつだから縁切った。子供に万引きを教えるようなクズ。本当に早く逝ってほしい。母親が病気して入退院繰り返してたときも、この死に損ないが!って罵って母親は50歳で死んでしまった。正月になると、母親から電話で父親から逃げたい、助けて欲しいって最後にかかってきたときのことを思い出して苦しい。正月になるたび思い出すから一生わたしを苦しめると思う。他人には話せない。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/31(月) 00:10:10 

    >>6
    ウザいなこういうコメント。空気読めよ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/31(月) 00:13:52 

    聞かれて、まともに相手をしようとするから辛いんですよね。私も若い頃は同じようなことが多くて嫌な気持ちになりましたが、今だと無視するか別の話題に切り替えるか席を立つかして、相手にしないようにします。偉そうにあーだこーだ言うやつほどろくな人間じゃないんだから、無視が一番。
    正月は家で一人でいるのが気楽で幸せ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/31(月) 00:45:25 

    意見を聞きたいのですが、私の実家は自営業をしています。弟夫婦が跡を継ぎますが、私も長年手伝っていました(パート勤務で)。

    しかし仕事が減ってきて経費削減の為、私は辞めることになりました。(パソコンであれこれデータを作る仕事でしたが、給料は安かったので辞める事が正直嬉しかったです)
    私が受け持っていた大体の作業は義妹に引き継いだのですが、辞めて1年程が経ちますが、未だにやって欲しい作業などがあると呼び出されたり問い合わせが来ます。
    しかもGoogle等で調べればすぐ出てくる様な事を「分からないからすぐ来てやって欲しい」と言われ、さすがにうんざりしています。
    実家は近いですが、私も未就園児を2人抱えているので気軽には行けません。

    正直、私だけ無給なのに手伝って当たり前と思われている事や、いつまでも手伝っていると自分達で考えなくなると思い、最近は「私も忙しいから」と断ったりしていたら、皆がよそよそしくなってしまいました。

    罪悪感が半端無いのですが、私は家族に冷た過ぎるでしょうか?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/31(月) 01:14:18 

    帰らない帰らない!!

    中卒引きこもり4年目の弟もいるし
    帰っても話すことないし
    もう電話もこなくなったw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/31(月) 01:15:12 

    >>79

    まだ見てるかな?
    罪悪感なんて感じなくていいよ!家族みんなあなたに甘え過ぎでしょ!
    安い給料で手伝わせるだけ手伝わせて、経費削減でクビにした挙句、無給で手伝わせるってアホじゃん。バカにし過ぎでしょ。
    小さな子供もいるのにありえないわ。
    今後一切手伝わなくて大丈夫!

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/31(月) 01:30:37 

    >>81
    79 です、ありがとうございます!
    頂いたコメントを拝見して精神的にホッとしました。
    義妹も露骨に“裏切り者!”と言わんばかりの態度を取ってきたり、母も悲しげな態度なので、最近落ち込んでいましたが少し前向きになれそうです。
    上手いこと距離を置こうと思います。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/31(月) 02:38:33 

    妊娠してから母親に対して感じてた違和感が爆発した。初めて本気のNGを突きつけてはや半年。連絡もいっさい来ないよ。自分から問題を解決しようってならない人なんだよね。いつもこっちが関係性をキープできるよう図ってきた。育ててもらった恩はあるけど疲れたよーもうこのまま疎遠でいいかな

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/31(月) 08:07:50 

    車で片道1時間もかからない距離ですが、帰りません。
    年末年始休みなしのサービス業を理由に転職した今も、帰ることはありません。仕事自体、転勤族達の集まりなので、あまり言われることはありませんが、以前「何で実家から通わないの?」とか話には、余計なお節介と思っていました。もしも帰ったら、わざわざ汚家で私からは何も話すこともないのにモラハラ受けるなんて、苦行としか思えない。
    一人で過ごすことが断然快適。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/31(月) 08:39:06 

    >>78
    私も今後は、無視するか別の話題に切り替えるか席を立つかにしようと思います。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/31(月) 10:37:06 

    実家と疎遠になりたい人です✋

    出来のいい妹と比べられ、「お前ごときが」などと言われ続け、影では悪口を言われ、少しでも我が儘を言うと鼓膜に穴が開くほど叩かれたり...

    自立し周りから「しっかりした子」と言われるので、躾だったのかなとも思いますが、正直親が怖くて、極力関わりたくありません。

    1年程帰省せずにいて、先程母親から「親は心配しているのにその態度は失礼すぎる」と言われました。

    金銭的にも生活的にも何不自由なく育ててくれた親に感謝の気持ちもありますし、心配して色々言ってくれるのは分かっています。親だって人間なので、感情的になることだって分かっています。だからこそ、親を傷つけずに上手く距離をとりたいです。何か方法はないのでしょうか...

    気持ちがグチャグチャで乱文になり、申し訳ないですが...

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/31(月) 15:40:42 

    >>47
    横から
    私親の立場でもあるけど、普通の親ならそんな状況を作り出さないよ
    愛玩児と搾取児と使い分けてるからそうなるんだと思う

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/31(月) 15:44:39 

    >>86
    子育て中だけど、その自分が心配してるのに失礼って感覚がわからない
    子供が自分と距離を取りたがっていたら今までそんな思いさせてしまっていたのかと思うし子供の現状を心配することはあっても自分に対して失礼って感情は湧かない
    私の親もそうなんだけどなんだろうね...

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/31(月) 21:26:13 

    今まで我慢して相手してたけど、さすがに我慢の限界が来たから今年から少しずつ疎遠になるようにしてる。
    だけど相手には全然伝わってないみたいで、家族のグループラインのお誘いが来た。
    クソかよ、速攻拒否だよ。気持ち悪い。

    人格障害発達障害のゴミ父親。
    頭がバブルで世間知らず、口を開けば金金金の馬鹿母親。
    自称年収1000万(笑)で趣味は親戚への金持ち自慢の成金馬鹿弟。

    ほんとストレス。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/01(火) 01:43:55 

    あけおめ!

    ここ見て強くなれた!この時期帰省しないと肩身狭いから自分だけじゃないと思えて無事年越しできた^ ^
    人に聞かれたら帰省してなくても帰省したって返答するの毒親あるあるだよね
    私も地元のお土産ネットで取り寄せるよ、良いアイデアだね!
    帰省しないなんて親不孝と言える人はそれだけ良い家庭で育ったと思ってる

    実家帰省しないおかげでお正月料理も自分で美味しく作れるようになったし、明日の初売り楽しみ♪

    ここのみんなが今年1年幸せな年でありますように

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/01(火) 08:33:15 

    >>88
    あけましておめでとうございます🎉
    その言葉に少し気持ちが軽くなりました。
    みんな我慢して上手くやっているのにそれができない自分は甘えで、親不孝者だと思い始めていました。悪口や叩かれることも、普通なのに弱い自分が耐えられないだけかと...
    ボッチですが今年はいいお正月を過ごせそうです。ありがとうございます。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード