ガールズちゃんねる

妊活疲れpart27

1924コメント2019/01/28(月) 18:57

  • 501. 匿名 2018/12/30(日) 20:05:28 

    >>495
    うーん。
    無駄かどうかは正確には分かんないけど、病院
    (医師)の良し悪しには結構差があるよね。
    評判のいい病院には患者が殺到するし。
    あと、不妊治療クリニックもここ何年かの間にかなり増えた印象はある。

    +1

    -1

  • 502. 匿名 2018/12/30(日) 20:07:18 

    私は独身でもう年齢的にも子供無理だけど、妊活してる皆さんにはかわいい赤ちゃんが来てくれますように!何の役にもたたないけど祈ってます‼️

    +71

    -3

  • 504. 匿名 2018/12/30(日) 20:08:44 

    >>502
    貴方こそ、子供云々ではなく
    どんなステージに立っていても
    幸運が訪れますように!

    +40

    -2

  • 505. 匿名 2018/12/30(日) 20:09:53 

    >>497
    海外は高刺激かつ、多胎妊娠なんのそので受精卵5、6個戻すとか
    日本は低刺激で複数の受精卵戻さないからかな

    +15

    -0

  • 506. 匿名 2018/12/30(日) 20:12:05 

    よくニュースとかで聞く環境ホルモンと不妊って関係あるのかな?
    結構スルーしてたけど、身近な問題なだけにバカに出来ないような気もします。

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2018/12/30(日) 20:14:06 

    >>505
    受精卵を5、6個⁈
    日本は多胎妊娠のリスクを避ける為に、多くても3個とかでしたっけ。
    海外の方とは体質の違いなんかもあるのかも知れません。

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2018/12/30(日) 20:31:48 

    戻せる受精卵の数って、確かガイドラインで決まってるんですよね。多くても3個って聞いた事あります。
    あまりにも過剰に刺激しすぎると、治療の過程でOHSS(卵巣過剰刺激症候群)を起こしやすくなって危険だし、
    過去には患者さんがOHSSからの脳梗塞になり、寝たきりになってしまう事故もあったとか聞いた。
    病気でないのに治療して、寝たきりになってしまうのは流石にやるせない。
    それでガイドラインが改めて敷かれたんじゃなかったかな。

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2018/12/30(日) 20:41:51 

    >>466
    やっぱ電磁波の影響あるんかな、うちオール電化にしちゃったよ。
    お金かかってもガスにするべきだったかな。

    +3

    -11

  • 512. 匿名 2018/12/30(日) 20:43:16 

    >>474
    荒れんなや~……

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2018/12/30(日) 20:44:45 

    >>509
    美味しいでしょ~!検査だけで4万ぐらいとられて人工授精で2万とられてエコーで卵胞確認するだけで2000円取られる。

    +24

    -1

  • 514. 匿名 2018/12/30(日) 20:48:59 

    >>459
    男性不妊なのにパート代払ってるの?偉いね。。

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2018/12/30(日) 20:50:57 

    体外受精の副作用が怖い。OHSSとか怖すぎる。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2018/12/30(日) 20:53:14 

    >>506
    環境ホルモンって何でしたっけ??

    +0

    -4

  • 517. 匿名 2018/12/30(日) 20:57:50 

    外家族連ればっかり
    しんどい
    うらやましい

    +19

    -1

  • 518. 匿名 2018/12/30(日) 20:59:19 

    >>491
    検査して原因不明って。。。でもポジティブに考えたら不育症じゃないってことですよね!
    頑張れば成果は報われますから!一緒に頑張りましょう!!!

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2018/12/30(日) 21:00:52 

    今って不妊治療クリニックが増えた反面、産科がどんどん減って来てるみたいですよね。
    今通ってる病院もそうだけど、妊娠したら転院。
    主治医の紹介状持参で今度は出産まで見てくれる病院を探さないといけないんです。
    最近では産科と婦人科併設の病院も、産科は大病院に委託して婦人科(生殖医療)オンリーになったりして来てる。
    やはり産科は激務な上に医療訴訟なんかも多く、
    実際にはかなり薄利多売な部分があるらしい。
    不妊治療はあくまでも妊娠するまでがメインだから
    赤ちゃんが授かった時点で転院。なので、医師の負担も全く違う。
    だから、不妊治療専門にした方が好都合なのかも知れません。

    地元でも出産できる病院がほんとに少なくなったって姉が嘆いていましたね。
    もし私が妊娠しても、里帰り出産はやめた方が無難かも、、なんて言われてしまった。
    私みたくもともと持病があったりする人や合併症のある人だって少なくないし、転院先を探すのも大変です。
    治療を経て授かった方も「産みたいのに産めない」現象が起きていると思う。

    +39

    -0

  • 520. 匿名 2018/12/30(日) 21:01:30 

    >>485
    前の上司、久々に飲みに行ったら早く子供つくれってうるさかったよ。身内でも煽られたことないのに。

    +14

    -1

  • 521. 匿名 2018/12/30(日) 21:01:33 

    今年の夏から体外受精開始。
    採卵し二個受精卵になり、1個目も2個目も5週前で化学流産。先生曰く、一度の採卵での卵だから同レベルの卵だと思う。不育症ではないと言われたが不安。

    +2

    -3

  • 522. 匿名 2018/12/30(日) 21:07:59 

    サプリ飲まなきゃー!

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2018/12/30(日) 21:17:22 

    >>350
    普通の干支の年賀状。
    流産のことにはふれないで欲しいです。

    +18

    -1

  • 524. 匿名 2018/12/30(日) 21:18:06 

    今の子ってさ、若い頃からスマホ持ったり虹色の食べ物食べたり将来もっと不妊になるんじゃないかなぁ?

    +1

    -13

  • 525. 匿名 2018/12/30(日) 21:20:17 

    >>513
    検査代ってマジで馬鹿にならないですよね!
    最初に行った病院なんて、ホルモン反応を調べる血液検査だけで50000円とかでしたもん。
    ああいうのって同じ検査でも、病院によって値段が違うんでしょうか。

    +21

    -0

  • 526. 匿名 2018/12/30(日) 21:20:33 

    >>520
    いるよね、私も独身女上司に言われた事ある。人の心配する前にさ…って心の中で思ったけど。

    +4

    -6

  • 527. 匿名 2018/12/30(日) 21:24:50 

    >>406
    わかります!
    友達でもやっぱり生活が変わって来ると気を使いますよね!
    息抜きしたい時は結構一人で出かけます
    車の運転好きなんで、ドライブがてらカフェ行ったり一人で映画観に行ったりしますよ(^^)

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2018/12/30(日) 21:25:54 

    ホルモン剤バンバン使うけどさ、身体への影響が心配。乳癌のリスクとか、今乳癌増えてるから余計不安。
    でもそのリスクと子供が欲しいのとどっちを優先するのかってなっちゃうよね…ホルモン剤使いたくなかったけど、通院始まったら有無を言わさず薬漬けだよ

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2018/12/30(日) 21:29:11 

    私も検査だけでかなりの額が飛んで行った。
    まだ治療前なのに痛かったですね〜
    結局、そこの病院では上手くいかなくて転院しましたが。
    今の病院でも検査したけど、必要最低限の検査
    (卵管造影など)だけ先にテキパキ終わらせて、すぐ治療に入れたから良かったです。
    どこで聞いたか忘れたけど、
    「ヤブな医者ほど無駄な検査をやりたがる」
    って言うのは言い得て妙かも…

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2018/12/30(日) 21:35:35 

    >>521
    ごめんなさい!マイナス触れてしまいました。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2018/12/30(日) 21:35:58 

    >>528
    ホルモン剤のリスク、すごいわかります。
    しかし治療を始めると迷う時間がもったいなくて、とりあえずは目の前の治療をまず優先しますが。
    乳がんの患者数も軒並み上がっているみたいだし
    最近では30代で罹患する人も増えていると聞いたので、治療と並行して定期的な検診はしておこうと思います。

    +14

    -0

  • 532. 匿名 2018/12/30(日) 22:28:23 

    何で低刺激にしたのか分からなくなってしまった…
    海外では高刺激が当たり前なんですよね
    アンタゴニスト法良さそう

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2018/12/30(日) 22:36:10 

    高温期8、9日目でガクンと体温上がったんだけど、このまま上がり続けて欲しい😢

    +9

    -1

  • 534. 匿名 2018/12/30(日) 22:52:11 

    人工授精やった後に抗生物質三日間分飲んでその後は2日置きにhcg注射。
    高温期のホルモン正常値だったのに無駄に注射されるのもなーって思った!
    なんの為に検査したんだー

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2018/12/30(日) 23:37:18 

    うけるねw
    不妊様って言われてみんなムキになってるw
    あ、私はあれ書いた人とは別人だし、不妊治療してる身ですけど。なんとも思いませんよ。事実だったりもするし。不妊治療していくと性格悪くなる人多いよねw

    +6

    -14

  • 536. 匿名 2018/12/30(日) 23:56:14 

    焦りがあるからじゃない?時間とお金は減っていくのに結果にならないから。どんどん醜くなる。

    +11

    -1

  • 537. 匿名 2018/12/30(日) 23:57:09 

    へんなホルモン注射の打ち過ぎである意味病気になってるよね。本来は必要なくても妊娠はしないが自分自身は生きていける身体なんだもの。

    +16

    -1

  • 538. 匿名 2018/12/30(日) 23:58:55 

    ホルモン注射なんてどろどろのお血のへどろが子宮にたまって冷えるだけど漢方の先生は仰ってたなー。

    +4

    -7

  • 539. 匿名 2018/12/31(月) 01:32:34 

    >>406
    私は今年30歳になりましたが、
    この歳になると色んな立場の友人がいて、話す内容に困りますね、、、地雷踏むんじゃないかと、、。
    だから、無難な芸能人やドラマや食べ物話などしてますが、、、正直気を使うので、しばらく会うのは辞めようと思います。

    私は息抜きと体質改善の為、最近ヨガを始めました!気分転換になっていいです。

    +17

    -2

  • 541. 匿名 2018/12/31(月) 01:45:53 

    草まで生やして必死だな。
    なんとも思いませんよ!(キリッ)って。
    自分も不妊のくせに妙な上から目線が痛い。

    +6

    -3

  • 542. 匿名 2018/12/31(月) 02:04:31 

    不思議なんですが、自分も不妊なのに同じ立場の人を叩いて憂さ晴らしする人ってたまにいるよね。
    或いは治療が成功して待望の妊娠したのに、なぜか不妊時代の拗らせが抜けなくて今度は妊婦目線で猛烈に不妊の人を見下したり。
    リベンジしてるつもりなんでしょうか?
    みっともない。
    それで生まれた子供が障害児だったり、育児ノイローゼで病んだりしたらそれこそ目も当てられない。
    バカじゃないかと思います。

    不妊治療なんてやればやる程こじらせるの当たり前じゃないですか。
    ここで毒吐いてる人間の中にもベテラン不妊や元不妊が結構いそうですね。
    不妊様不妊様言って煽り魔やってる、上から目線の意識高い系不妊様がいるみたいだけどウザいです。

    別に不妊は単なる体質なんだから悪ではないし
    治療を受けるのも悪い事じゃない。
    実際、それで授かってる方も沢山いるし。
    だけど
    >>537の言ってる事もある意味間違ってはないですよね。
    ホルモンの濫用なんて長い目で見ていい訳ないのに、その危険性を患者に説明する医者が殆どいないのも不思議に思います。
    やらなくてもいい治療やって病むなんてバカバカしい。
    医者やメディアの徹底した印象操作に騙されてる人もまだまだ少なくないように思いますがどうなんでしょう。

    +6

    -9

  • 543. 匿名 2018/12/31(月) 02:07:22 

    結局のところ体外受精だと高刺激、低刺激どっちがいんだろう。説明会に参加した日本一とも言われる病院は低刺激。
    でもその1個がダメだとまた採卵&その分お金払うことになるんだよね…

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2018/12/31(月) 02:07:57 

    >>536
    仕方ないですよ。
    生殖医療なんて、患者から搾取する仕組みにしかならないように出来ている。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2018/12/31(月) 02:27:55 

    不妊様は養育費払えるか分かんないまでお金使い果たしちゃうってことよね。いやー、すごいなー。


    ほんとにそれで幸せ?

    まぁ、それがあるから食べていける人もいるのも確かよね。

    +4

    -13

  • 546. 匿名 2018/12/31(月) 02:30:00 

    不妊の敵は不妊、って誰かが言ってたけど案外本当かもね。
    元不妊様ほど妊娠したら妊婦様になるし、自分がやられて嫌だった事を今度は立場が変わって違う人にやってる人も見た事がある。
    不妊時代にギャーギャー喚いてた人ほど、今度は育児ノイローゼでメンヘラこじらせておかしくなってたり。
    不妊について特に知識も偏見もない、普通に授かった人から見てもかなりめんどくさい人間だと思われて確実に距離置かれますよね。
    自分はああならないようにしたい。

    +20

    -1

  • 547. 匿名 2018/12/31(月) 02:31:07 

    >>545
    治療を受けている人を全て一緒くたにして
    不妊「様」呼ばわりするのはやめた方がいいと思います。

    +20

    -2

  • 548. 匿名 2018/12/31(月) 02:41:38 

    >>536
    どういう立場からコメントしてるのか知らないけど
    辛い気持ちを必死に抑えながら過ごしている人達に対して
    「醜くなる」なんて、いちいちトゲのあるキツい言葉で抉らなくても。
    そもそも他人に平気で醜いとか言えちゃう自分は、どれだけ美しいのか?って話

    +5

    -4

  • 549. 匿名 2018/12/31(月) 02:57:57 

    治療を受けている人を、片っ端から不妊様認定するのは確かに良くないですよね。
    ここの人たちは、むしろ不妊様になりたくなくて頑張ってる人の方が多いと思うんですが。

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2018/12/31(月) 03:24:30 

    そんなに辛いならやめればいいだけの話。
    旦那がいるだけでよくない?

    +5

    -12

  • 551. 匿名 2018/12/31(月) 03:26:34 

    美しいなんて思ってもいないけど、ここの発言を見る限りは(一部の不妊様は)酷いもんよ。

    ハズレだのあたりだの。

    そういう感情を生むよりも子どもを産みたいのにねー、どんどんおかしくなってるよ。

    +13

    -1

  • 552. 匿名 2018/12/31(月) 03:28:00 

    >>543
    もしかしたら間違ってるかもですが
    芸能人さんとかも多数授かっていると噂の、あの有名な病院でしょうか?
    確かに「低刺激」を前面に推してますよね。
    低刺激と高刺激なら年齢や治療歴にもよるけど、今通ってる病院も可能であるなら低刺激を勧めたいという方針だそうです。
    やはり高刺激は合併症など、色んなリスクがありますからね。
    「急がば回れ」的な感じで着実に行きたいなら、低刺激周期の方がダメージが少ないんじゃないかと思います。


    +9

    -0

  • 553. 匿名 2018/12/31(月) 03:38:22 

    >>551
    自称・同じ治療を経験している立場な筈なのに、
    皮肉や嫌味しか言えない時点で十分不妊様だと思うし、自分じゃ気付かないかも知れないけど相当病んでますね。
    「自分はアンタ達とは違う」とでも言いたげな口調で嫌味ったらしいコメントをグチグチ連投してるみたいですが、
    悪いけど貴方も立派な「同じ穴のムジナ」です。
    あんまりそうやって屁理屈ばっかり言って人をやりこめてばかりいると孤独になりますよ。

    +7

    -4

  • 554. 匿名 2018/12/31(月) 03:41:07 

    「いつでも超然としたアタシ」という自己顕示欲を満たしたがってるめんどくさそうな人がいるね。

    +5

    -2

  • 555. 匿名 2018/12/31(月) 04:08:26 

    授かれば確かに嬉しいんだけど、それで終わりじゃないんですよね。当たり前ですが。
    だけど現実は妊娠したかも?って言っては舞い上がり、撃沈しては落ち込むの繰り返し。浮き沈みが激しいです。
    こうして治療を続けてると、時に目的が
    「妊娠して出産する事」になってしまう。
    実は子供を生んで育てて行く事ってすごく社会的な行動の筈なのに、先が全く見えないから困る。
    冷静になりたいんだけどなれない。ひたすら悲しい。

    +40

    -2

  • 556. 匿名 2018/12/31(月) 04:15:52 

    がるちゃん民だから仕方ない。

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2018/12/31(月) 04:18:03 

    人間死ぬときは一人なんだから本来は孤独でしょ。

    子供に看取られても子供がいなくて誰にも看取られなくてもね。

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2018/12/31(月) 04:24:43 

    >>550
    はい、仰る通り旦那がいるだけで幸せですよ。
    やめ時が来たら勝手にやめるんでほっといて下さい。

    +9

    -4

  • 559. 匿名 2018/12/31(月) 04:25:19 

    そんなお宅もガルちゃん民ね

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2018/12/31(月) 04:41:30 

    不妊治療の奥さんの愚痴ばっかりいう風俗通いの旦那や、不倫相手がこの世の中に沢山いると思うと子どもがいない方が幸せだと思う。

    +6

    -7

  • 561. 匿名 2018/12/31(月) 06:13:41 

    >>263
    化学流産を経て妊娠する人多いよ
    漢方は続けた方がいいよ

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2018/12/31(月) 08:39:04 

    ここって、不妊で悩んでる人同士励ましたり、情報交換する場じゃなかったっけ?変に嫌みやケンカ売ってくる人のせいで、安心してみれないね。すごく残念…

    +28

    -2

  • 563. 匿名 2018/12/31(月) 09:13:52 

    毎回このトピって荒れるの?

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2018/12/31(月) 09:21:46 

    内膜症、頻繁月経もち
    今日1日早く生理がきました。
    先月初採卵しましたが一個だけにもかかわらず空胞。閉経間近のAMH。
    生理痛痛すぎるし、次の採卵が成功する保証もないし、切ない。
    しかも年末年始に生理になるなんて…
    メンタルやられるわ。

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2018/12/31(月) 09:45:21 

    >>563
    毎回かどうかは分からないけど、心ない書き込みはいつもあるよ。残念ですね。


    +9

    -1

  • 566. 匿名 2018/12/31(月) 10:04:18 

    年末年始くらいはゆっくり休んで色々忘れさせて欲しいよね。
    義理の実家、本当行きたくないよ。

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2018/12/31(月) 10:24:53 

    3人以上子供いる人って必ず子供の人数自慢してくるよね。それしか自慢できる事ないんだろうな。

    +5

    -16

  • 568. 匿名 2018/12/31(月) 10:46:59 

    私も漢方を併用してますが、漢方って高いですよね。
    しかし聞いた話によれば、
    「漢方はあくまでも西洋医学の補助的なものと考えておいた方がいい。効果はまずすぐには出ないし
    効果を感じる為には10年20年とコンスタントに飲み始めてやっと分かる程度」
    という意見も。
    本当は、漢方は漢方で専門の医者や薬局にもかかりたいなと思っているぐらいだし、魅力的ではあるんですが
    体外なんかを視野に入れたら治療費自体が結構な額になってしまう。経済的な事以外だと、効果そのものを今ひとつ感じにくいのが難点ですかね。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2018/12/31(月) 10:52:02 

    軽い子宮内膜症と診断されたのですが、やはり自然妊娠は厳しいのでしょうか?昔から生理痛がひどく起き上がれない、座り込むほどです。また性交痛もあります。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2018/12/31(月) 10:56:38 

    「不妊様と言われてムキになってる。草」
    ってさあ・・・
    ここがどういうトピだか分かっていながら
    ワザと「不妊様」とか言って悪意あるコメントして煽る人間の方が明らかに頭おかしいのに、何言ってるんですか?
    性格が悪すぎて引くし、悪いけどこういう人間は子供は作らないで欲しい。
    余程こじらせてるか、人の気持ちが全くわからない頭の病気だと思うんで。

    +9

    -6

  • 571. 匿名 2018/12/31(月) 11:09:58 

    >>569
    そんな症状で軽い内膜症なんですか!
    軽いなら自然妊娠もできます!ただ、流産になる可能性があることもお忘れなく。

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2018/12/31(月) 11:14:38 

    >>569
    内膜症の人って普通に妊娠してるイメージあるけどなあ。
    私の友人も高校時代から生理痛が酷くて生理の度に吐いたり、救急車で運ばれたりしてましたが
    今は2児の母です。しかも上の子は結婚後ほどなくして授かったみたいですよ。
    授かるタイミング的にも、特にこれといった治療はしてなかったような気はします。

    内膜症って、月経を繰り返すごとに症状が酷くなるため
    「1番の治療は妊娠する事」なんて言われてるくらいですしね。
    内膜症というだけなら、それが直接不妊原因になるかどうかは微妙な気もします。

    内膜症が不妊原因になるとすれば、まず卵巣に血の塊があるせいで排卵障害を起こす
    「チョコレート嚢胞」や
    腹腔内に内膜症があるせいで、卵管が癒着を起こしてしまったりする場合だと思います。
    排卵障害と卵管由来が、不妊原因としてはかなり多いみたいなので。
    そういった場合は、ダイレクトな不妊原因になってる可能性もあるので一旦生理を止めたり、
    癒着を剥がす為の手術(腹腔鏡)を検討します。

    もしもまた受診する機会があるなら主治医に、妊娠希望の旨を伝えて治療方法を検討するのがいいと思います。

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2018/12/31(月) 11:20:26 

    子供は作らないで欲しいって何様なんだろう。

    あ、不妊様か!

    +5

    -14

  • 574. 匿名 2018/12/31(月) 11:26:31 

    「子供がいる」って事だけで、1人目不妊の人よりは上だと信じたい一部の不幸な子持ちか
    自覚なく拗らせてるメンヘラが執念く覗き見して
    嫌味や皮肉を書き込みしてるんだろうね。
    治療に疲れて気持ちが荒んだ人達を踏み躙るようなコメントしてる人の方がよっぽど醜いと思うんですが。バチ当たりますよ、割とマジで。
    都合の悪いコメにはマッハでマイナスしてるみたいだけど、どれだけ張り付いてるんだよって話(笑)

    +4

    -12

  • 576. 匿名 2018/12/31(月) 11:33:35 

    未練を残したまま閉経なんてしちゃったらガチで病みそうですよね。
    必ず授かる保証はないし、そうならないような対策も自分なりに必要だと思う。

    +4

    -5

  • 577. 匿名 2018/12/31(月) 11:36:53 

    授かるにしろ授からないにしろ、自分で納得いく形で卒業したいですね。
    治療の線引きを自分で決めなきゃいけないのは難しいですが

    +25

    -0

  • 578. 匿名 2018/12/31(月) 11:37:13 

    >>300
    おめでとー!私も年齢変わんないけど旦那は50過ぎです。幸せに暮らしています。マイナス押してるのは40代デブス独身女だから気にしないでね!

    +1

    -9

  • 579. 匿名 2018/12/31(月) 11:42:44 

    治療を無理矢理卒業しなきゃいけなくなった、更年期障害の元不妊様が荒らしてるの?
    あり得そう。
    治療を頑張ってる、授かる可能性のまだある人や
    治療そのものが憎くて憎くてたまらないんだろうなあ。
    自分の人生を引き受けられなくて、ネットで顔の見えない相手をサンドバッグにして憂さ晴らしとか幼稚すぎる。

    +3

    -10

  • 580. 匿名 2018/12/31(月) 11:43:44 

    荒らされているから気持ちはわかるけど、相手がどういう人か分からないのに、一括りに、更年期とか妊婦様とか出産して不幸な子持ちとか言うのは悲しいね。更年期抱えながら不妊治療疲れで普通にここ見てる方も多分いらっしゃるだろうし。
    私もだけど皆、今年も治療疲れでぐったりだよね。主さん、トピ立ててくれてありがとう。明日から新年、きっとまた流れも変わると思って穏やかに過ごしたいですね!頑張りましょうね!

    +23

    -0

  • 581. 匿名 2018/12/31(月) 11:49:20 

    だからって八つ当たりしていい理由になんかならないんですが
    こんなトピ、わざわざ荒らす方がおかしいですよ。

    +7

    -2

  • 582. 匿名 2018/12/31(月) 11:54:29 

    がるちゃんが荒れないなんてどんなお花畑なの?

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2018/12/31(月) 11:54:54 

    ガルちゃんは、愛する我が子を流産や死産で亡くした方が語り合うトピですら心ない暴言で荒らされるような場所ですよ?
    書き込みのモラルなんて最初からあってないようなものですからね。
    しかし、その反面いつも誰かがいて心強い言葉をかけてくれるところが救い。
    リアルでは話せない気持ちを共有出来るから、また前を向いて歩いて行けます。
    ここの皆さん(と私)が、来年は心から笑顔でいられますように!

    +26

    -0

  • 584. 匿名 2018/12/31(月) 11:58:02 

    不妊治療してたっていいじゃないの。
    一部だけど経済が潤うんだから。
    不妊なんてクリニックからしたら格好の餌食、モルモットじゃないの。

    +12

    -3

  • 585. 匿名 2018/12/31(月) 11:58:23 

    流産&不妊治療をしていることを知っている友達から、彼女が出産後お祝いしようと会った時、「もう読んだから」と妊娠中・出産後の生活をテーマにしたエッセイ本を貰った。
    どうすれば良いんだ。返すのは失礼だろうし…古本屋に売るか…。

    +9

    -3

  • 586. 匿名 2018/12/31(月) 11:59:39 

    >>585
    読み終わったから返したいのだけどって言えない関係なの?

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2018/12/31(月) 12:01:52 

    荒らしはウザいけど、自分もこのトピがあって救われた1人です。
    たまに気が向いた時覗きに来るのですが、荒らしの心ないコメントや暴言に被弾してしまった時が悲しいです。
    そんな中、このトピの>>1のルールを尊重して下さる皆様には改めて感謝します。
    いつもトピを立てて下さる事を始め、話せる場所があることで助けられてます。

    +22

    -0

  • 588. 匿名 2018/12/31(月) 12:02:55 

    治療したくても出来ない人が荒らしてるんですかね。闇が深そう

    +1

    -6

  • 589. 匿名 2018/12/31(月) 12:05:48 

    治療するお金がある事と、治療に使える卵子がある事が羨ましいんでしょうね。

    +3

    -8

  • 590. 匿名 2018/12/31(月) 12:07:09 

    >>569
    私も高校の時から子宮内膜症って診断されました
    その時は自然に治るかもと言われました
    1年ぐらい妊活してるので、不妊専門のクリニックに行きました
    診てもらったら子宮内膜症、チョコレート嚢胞でもしかして不妊の原因かもと言われました!
    年明けすぐに検査するのでまだはっきりはわかりませんが、気になるんでしたら早めに検査した方がいいですよ

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2018/12/31(月) 12:09:01 

    >>586
    アドバイスありがとうございます!
    丁寧にラッピングして「プレゼントする」って渡されたんです…。その瞬間はあっけにとられ&流されて「ありがとう」と受け取ったのですが、家帰ってモヤモヤしてしまって。
    彼女に悪気がなかったのはわかるし、いつか妊娠した時に役に立つという気持ちからプレゼントしてくれたんだろうとも思うので、一度プレゼントとして受け取ってしまった以上返しづらいです。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2018/12/31(月) 12:10:51 

    そろそろタイミング指導を受けるために
    病院デビューしようと思うのですが
    アソコの毛の脱毛とかしてないのですが
    大丈夫でしょうか?
    今まで産婦人科に行く機会がなかったので
    わからなくて。

    +4

    -10

  • 593. 匿名 2018/12/31(月) 12:11:17 

    そんなに卵子が欲しいんだったら台湾か東南アジアあたりにでも飛んで、若い女性から卵子提供でも何でも受ければいいのにね。
    斡旋してるクリニック沢山あるじゃないですか。
    ちなみに、患者の年齢制限を敷いてない病院や、やけに超高齢出産を奨励してる病院は金儲け目的の悪徳クリニックである可能性が高いので、避けた方がいいと思います。

    +3

    -6

  • 594. 匿名 2018/12/31(月) 12:11:21 

    >>591
    そんなモヤモヤするものはさっさと捨てちゃえ✨

    +12

    -3

  • 595. 匿名 2018/12/31(月) 12:13:02 

    >>592
    むしろカミソリまけした赤いプチプチがある方が気になるけど…。

    ジャングルな状態で受け入れてもらえてるってちょっと羨ましい(笑)

    +2

    -7

  • 596. 匿名 2018/12/31(月) 12:14:21 

    不妊治療で生まれた本人が荒らしてたりして…

    +4

    -8

  • 597. 匿名 2018/12/31(月) 12:30:03 

    >>591
    少し心が痛むけど、BOOKOFF行こう!自分が妊娠した時に育児書読みたくなったら自分チョイスで買えば良し!良いお年を!!

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2018/12/31(月) 12:38:04 

    4年間漢方を続けてますが、全く体調に変化ありません。けど先生が良い人で、予約が取れないほど人気で忙しいのに一生懸命私のために薬を調合してくれます。
    月15,000円程度です。私の知らない身体のどこかで効いているのかなぁ。
    続ける→➕
    やめる→➖

    +3

    -28

  • 599. 匿名 2018/12/31(月) 12:38:38 

    とりあえず不妊様って言葉が嫌い。何なの?不妊様って。不妊同士語り合う場所で気持ち吐き出してるだけなのに、不妊の人が悪いみたいな。ガルちゃんだから変な人もいるだろうけど、不妊の人は周りの友達、家族にも話せないほど悩んでるんだよ。性格悪くなるほど病むんだよ!!そういう自分にも嫌気がさしてまた病むの。
    不妊で悩んでる皆さんが来年は授かれます様に...。
    私も早く赤ちゃんに会いたい。

    +10

    -4

  • 600. 匿名 2018/12/31(月) 12:45:10 

    周りの友達が
    0歳×2人
    1歳×3人
    2歳×1人
    の子供がいて、抱かせてもらったり一緒に遊んだりするんだけどもし自分に子供ができた場合ちゃんと育てられるのかっていう不安が大きい。

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2018/12/31(月) 12:49:21 

    >>598
    漢方にたよるだけじゃなくて、規則正しい生活や食事療養はできてるの?

    というか、そんな人生の分岐点がるちゃんで決めない方がいい。大切なのは自分が続けたいか、辞めたいかじゃないの?

    +11

    -2

  • 602. 匿名 2018/12/31(月) 12:50:41 

    身体が親になる資格がないって教えてくれてるのに求めちゃうからじゃない?

    +3

    -14

  • 603. 匿名 2018/12/31(月) 13:04:33 

    >>601
    うん。食事も生活も漢方の先生の言う通りに規則正しく生きてるけど、何も変わらないんだよね。漢方やめるのつづけるのって人生の岐路ってほど重要なことなの?

    +6

    -2

  • 604. 匿名 2018/12/31(月) 13:16:40 

    >>603
    その程度しか漢方を信じてないってことじゃない?
    漢方やめたあとに閉経になるまでに妊娠できなかったら、漢方やめたこと後悔するし、漢方やめて妊娠できたら早く漢方やめればよかったとも思うんじゃない?
    そういう分岐点かと思ったわ。でしゃばりました。

    +7

    -9

  • 605. 匿名 2018/12/31(月) 13:19:04 

    別に性格よかろうがわるかろうが妊娠できるしできないひともいる

    +25

    -1

  • 606. 匿名 2018/12/31(月) 13:20:30 

    妊テロ
    とかいう言葉本気で言ってるなら頭おかしい
    じゃああなたのお母さんもおばぁちゃんもテロリストだね。

    +31

    -8

  • 607. 匿名 2018/12/31(月) 13:26:04 

    ところで現在治療中の皆さん、ウォーキングなど何か意識して運動してますか?

    してる方→プラス

    なかなか出来ないなって方→マイナス

    +9

    -10

  • 608. 匿名 2018/12/31(月) 13:32:34 

    漢方ってイメージ的には効きそうな感じはしますよね。
    ただ、具体的にどんな効果があるのかな、ってなると「?」ってなってしまう事は多い。
    不妊に効くというととりあえず「冷え」と「血の巡りを良くする」効果を期待したい。
    よく見るサプリだのも漢方を謳ってますが、効果どうなんですかね。
    とりあえず自分は、通ってる病院でツムラの漢方を処方してもらってる。
    まだ2カ月くらいしか経ってないから、効果が出てるかどうかは分からないけどとりあえず続けてみようと思ってます。

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2018/12/31(月) 13:35:23 

    >>604
    ああ、なるほど。たしかに途中でやめたことを後悔するかもって思ったら、分岐点だね。
    う〜ん後悔しそうだな、私。
    旦那に私が煎じた後の二番煎じを飲ませてるんだけど、冬でも裸足で平気だし、顔色も良いし元気なんだよね。だから、良い薬である事は間違いないんだと思う。
    やっぱ続けてみます。貴重な意見をありがとうございます。来年はお互い授かれると良いね。

    +22

    -1

  • 610. 匿名 2018/12/31(月) 13:35:29 

    >>607
    一応、一駅ぶん歩いたりするぐらいですかね。
    仕事をしながらだと、通勤で既にエネルギーを使い果たしてしまう。体力つけないと…💦😅

    +11

    -1

  • 611. 匿名 2018/12/31(月) 13:45:41 

    人格が本格的に歪む前に治療を卒業したい。
    ここの変なトピズレの荒らしを見てると、人格が崩壊して逃げ場がなくなったらガチで悲惨な人生が待ってそうだから。
    ネットで荒らしやる人間ってほとんどが不幸で精神病んでるのはガチだし、自分もまだそこまで不幸ではないから。
    治療を経験しててもしてなくても、子供がいてもいなくても、自分の人生に納得しててそれなりに幸せな人は自分と立場の違う相手を攻撃したりしない。
    他人のテリトリーを土足で踏み躙るような事はやりませんもん。
    確かに欲しいのに授からないのは悲しいけどさ、
    別に子供がいなくたって死ぬ訳じゃないし、誰かが前のほうでコメントしてましたけど死ぬ時は誰だって所詮は1人ですからね。

    +10

    -6

  • 612. 匿名 2018/12/31(月) 13:58:05 

    皆さんは、治療のタイムリミット決めてますか?

    決めている方 → ➕

    迷っている方 → ➖

    +13

    -17

  • 613. 匿名 2018/12/31(月) 14:08:40 

    荒らしてる人は自分たちを羨ましいと思ってるんだとか、そんな考え方も嫌だな。

    +9

    -4

  • 614. 匿名 2018/12/31(月) 14:09:20 

    さすが不妊様たちは性格も口も悪いね。

    +10

    -14

  • 615. 匿名 2018/12/31(月) 14:10:31 

    このトピ、一応2人目以降の妊活中の人も見てたりするかも知れないから(ガルちゃんに「2人目以降の妊活トピ」があるのかどうかは分からないけど)
    子持ちの方を批判するようなコメントは自粛した方がいいと思う。
    自分も含めて1人目不妊からしたら「子供がいる」ってだけで羨ましいかも知れないけど
    >>1のローカルルールを2人目以降の方が尊重してくれている以上、お互いの立場を慮れるようなコメントを心がけたいですよね。

    +49

    -0

  • 616. 匿名 2018/12/31(月) 14:12:27 

    みなさん今年もお疲れ様でした。

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2018/12/31(月) 14:12:31 

    悪質なコメントって通報したら消えますか?
    見てるだけで辛い。
    顔の見えない相手に執念深く嫌がらせして何がやりたいんだろう。
    残念だけど、このトピ見るの諦めた人も多いと思う。

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2018/12/31(月) 14:14:01 

    荒らしはスルースルー!
    来年は良い年になります様に♡

    +25

    -0

  • 619. 匿名 2018/12/31(月) 14:14:45 

    >>595
    えっ、やっぱりVIO脱毛とかした方が
    いいんですか?
    普通にジャングルなんですけど…

    +15

    -0

  • 620. 匿名 2018/12/31(月) 14:16:36 

    「不妊様」と言われるのは私も嫌です。
    でもそう言わせてしまうような発言をしている人がいるのも事実です。

    荒らしてる人は自分たちよりも可哀想な治療も出来ない人って決めつけてるし、子持ちの人に対しても余裕がなくて性格歪んでるとか…

    +21

    -3

  • 621. 匿名 2018/12/31(月) 14:18:02 

    >>613
    金がある事と治療で授かる可能性のある人を妬んでる荒らしはいると思う。
    授からないまま閉経しちゃって病んだ人ってリアルでいますからね。
    ネットで暴言吐いて嫌がらせをやる有名な荒らしがいたけど、その人は「授かれないまま閉経」しちゃった事が悔しくて悔しくてたまらないらしいです。
    嫌がらせの度が過ぎて、かなりネットポリスにも通報されてたと思う。
    悪いのは本人ですが、過剰な高度生殖医療の弊害もあると思う。

    +16

    -4

  • 622. 匿名 2018/12/31(月) 14:21:55 

    不妊治療って何歳までが限界なんだろう?
    あくまでも自分の卵子で妊娠を目指す場合。

    +16

    -0

  • 623. 匿名 2018/12/31(月) 14:23:11 

    超高齢不妊治療ってどうですか?45〜53歳って妊娠できますか?

    +5

    -11

  • 624. 匿名 2018/12/31(月) 14:27:54 

    納得しないまま治療をやめたらやめたで病むんだよね。
    治療を経て妊娠出産した方だって、中には不育を乗り越えて授かった方もいるし流産を経験した人だって沢山いる。無事生まれたらそれで終わりってワケじゃない。
    言葉は悪いけど医者もやっぱり商売だから、
    客である患者に「あなた年齢も年齢だし、そろそろ辞めたら?」みたいな事はあまり言わない。
    治療をするかしないかは基本的に患者主体なんだけど、都合の悪い情報を敢えて伝えない医者が多いのも事実。
    だから、最終的に後悔しない選択をするって事が
    結果を問わず大事なんじゃないかなと思いますね。

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2018/12/31(月) 14:29:58 

    旦那が淡白で、しかもタイミング今日だよとか言うとダメなタイプだから、いつも私から頑張ってそれとなく誘わなきゃいけないのがつらい。
    今日排卵日前だからしたいけど、大晦日で旦那の好きな特番多いし、昨日遅くまで飲み会で今日眠そうだし、今夜出来るかどうかモヤモヤ悩んでる…こんな感じで一年終わるなんて嫌だー

    +27

    -2

  • 626. 匿名 2018/12/31(月) 14:31:03 

    アメブロに超高齢で不妊拗らせて頭おかしくなってる有名なおばさんいるよ、、、

    +22

    -0

  • 627. 匿名 2018/12/31(月) 14:31:07 

    >>622
    ウチの病院だと初産は40歳、2人目以降の方だと
    もう少し上で42歳がボーダーラインって聞いたかな。

    +11

    -1

  • 628. 匿名 2018/12/31(月) 14:36:49 

    >>623
    下手したら若い女性からの「卵子提供」を斡旋されると思う。
    50歳とかで生んでる人は自分の卵子じゃないケースも多い(精子はご主人のものかも知れませんが…)。
    だけど、第三者からの卵子提供を受けてまで産みたいって人は少なくないようで、説明会をやると毎回それなりに人が集まるらしいです。
    海外の生殖医療業界からしたら日本って結構いいクライアントみたいですよ。

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2018/12/31(月) 15:01:21 

    卵子提供はちょっとなぁ。自分と主人との子供がほしい。
    卵子提供までして産みたい人って出産経験と子供がいるって言うステータスに憧れてるだけな気がしちゃう。

    +10

    -6

  • 630. 匿名 2018/12/31(月) 15:02:11 

    >>619
    皆さんは知らないけど、私はそのままですよ。私も不妊治療始めるまで婦人科って受診したことなかったからすごく抵抗ありましたけどその内慣れちゃって何も思わなくなります。

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2018/12/31(月) 15:24:47 

    明日は年賀状だよー

    +10

    -0

  • 632. 匿名 2018/12/31(月) 15:26:21 

    >>619
    私もそのままです。
    そんなこと考えたことなかった。

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2018/12/31(月) 15:48:21 

    産婦人科で働いてますよー
    毛なんて何にもきにしませんよ、ない人もいるし、剃ってる人もいるし、そのままのひともいるし。

    +25

    -1

  • 634. 匿名 2018/12/31(月) 15:52:34 

    >>623
    最後の砦と言われてる病院通ってますが、そこで妊娠した人の最高年齢47歳だそうです
    うちは40すぎで妊娠出産した人はいっぱいいるけどさすがに47歳は特別だと先生が話してました

    +18

    -2

  • 635. 匿名 2018/12/31(月) 15:58:31 

    不妊体質が子に遺伝すると思うと親のエゴなのかなと考えることもある

    +9

    -3

  • 636. 匿名 2018/12/31(月) 16:22:33 

    不妊体質かぁ…遺伝するのかなあ?
    因みに私は4人きょうだいで、親は不妊なんて何ソレ?状態だし、私以外のきょうだいもみんな子持ち。
    とりあえずは甥っ子姪っ子達へのお年玉が憂鬱だ〜💸💦
    頑張れ私😭👍

    +22

    -0

  • 637. 匿名 2018/12/31(月) 16:29:32 

    不妊治療の最期の砦っていっぱいあるよね。

    最期の砦って言われても次がある不思議。

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2018/12/31(月) 16:50:50 

    >>619
    わたしもジャングルでボーボーだけど、恥ずかしさ捨てて出してる。笑

    +24

    -1

  • 639. 匿名 2018/12/31(月) 17:02:53 

    元からエストロゲンが多めなんだけど、一回綺麗にするためにピルを飲まされるのが不安でたまらない。少量とはいえエストロゲン入ってる合剤なんだから、さらに過剰になるんじゃないの?
    医者に言っても大丈夫だからで終わるし。言い過ぎても治療方針に歯向かってるようで…これから先のリスクについては本当になにも説明してくれない

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2018/12/31(月) 17:18:26 

    皆さまは子供の写真入り年賀状は平気ですか?
    私は平気なんですが、不妊治療してる友達が友達や親戚や職場の人からの年賀状で子供が写ってるヤツがすごく不快だから油性マジックで子供の顔を塗り潰してるって聞いてドン引きした…

    +18

    -21

  • 641. 匿名 2018/12/31(月) 17:19:03 

    うちも親は20代前半と30歳で出産。不妊治療とは無縁で、妊娠中もトラブルなくフルタイムで仕事してたみたいです。妹も20代で2人出産しました。だから遺伝なんて関係ないと思いたい。

    +25

    -0

  • 642. 匿名 2018/12/31(月) 17:22:23 

    >>640
    私は平気です。可愛い子達の写真見れて嬉しいよ。
    ただ、結構近い友達に年賀状でいきなり報告されて終わりだと虚しくなる時はあるかな…。まぁ出す方もみんな色んな葛藤があるんだと分かってるけどね!

    +15

    -2

  • 643. 匿名 2018/12/31(月) 17:35:22 

    >>640
    自分は何とも思わず平気なら、いちいちそうやって荒れるようなコメントするのやめて欲しいんですが…
    「自分は不妊様とは違う」って言いたいんだろうけど、見るのがツライって人もいるかもだし
    ここのトピに子ありの方だっているかも知れません。
    そういう人達がそうしたコメント見たら嫌な気分になりませんかね?

    個人的には自分も友人の子供達とか、知ってる相手なら全然平気なんですが、正直やっぱり辛いと思う人の方が多いんじゃないでしょうか。
    それにこの手のコメントすると、また不妊叩きをやりたい人がここを荒らすキッカケになるだけですよ。
    荒らしは「不妊様の悪行」ネタが大好物ですからね。

    +8

    -15

  • 644. 匿名 2018/12/31(月) 17:51:06 

    年賀状問題についでですが、これはもう
    「差出人がこちらの事情を知らない」場合は笑顔で?スルーしかないと思う。
    世間一般では、1番可愛い時期の我が子をお披露目できる貴重なチャンスみたいだし、自分だって治療してなかったら普通に大喜びで出してたと思います。
    大抵の人はそこまで考えないんですよ。
    変に意識されてるよりはマシかなと自分は思ってます。
    事情を知ってる人や自身も治療を経験した人だと
    考慮してくれる場合も多いんですけどね。

    +27

    -0

  • 645. 匿名 2018/12/31(月) 17:59:08 

    年賀状は笑顔でスルーを自分も奨励。
    大抵の人は子供が小さいうちだけだし、写真付きを出したとしても皆お子さんが小学校低学年くらいまでだから。
    子供の成長って速いし、今暫くの辛抱だと思ってたほうが精神衛生上いいかも知れません。
    ただ、今はセキュリティの関係上SNSは勿論のこと
    年賀状でも極力顔出しは控えるって人も少なくないです。

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2018/12/31(月) 18:07:36 

    >>634
    47歳か…
    申し訳ないけど、無事出産まで出来たのかどうか気になる。
    妊娠だけなら45歳過ぎてもする方いるけど、生めたのかどうかとなるとちょっと微妙ですね。

    +14

    -0

  • 647. 匿名 2018/12/31(月) 18:17:23 

    >>609
    横からですが、恐らくその漢方は旦那さんの体質に合ってるんでしょうね。
    漢方って一人一人の体質に合わせて本来処方されるものらしく、体質に合って初めて効果が実感できるものらしい。
    所謂「妊活にイイ」と言われるものでも、個人の体質とのマッチングによりけりって場合もあるみたいですね。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2018/12/31(月) 18:21:16 

    私は「ナツメ茶」っていうのを飲んでます。
    効果あるのかな…?とりあえず期待しとこう。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2018/12/31(月) 18:33:29 

    病院は、今しか考えていなくて先のことを考えてくれていない気がします。
    クロミッドだって飲みすぎたら子宮内膜薄くなるんとしたっけ?
    副作用がやっぱり怖いかな。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2018/12/31(月) 18:34:16 

    妊活に良いものがありすぎて何をやったらいいのか分からない!

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2018/12/31(月) 18:45:01 

    私は31歳で妊活1年ぐらいです。
    中度の子宮内膜症と旦那の出張でなかなかタイミングとれないしいつ出来るんだろうって感じです。
    みなさんはどれぐらいなんでしょうか?

    +23

    -2

  • 652. 匿名 2018/12/31(月) 18:46:42 

    >>626
    だれそれ??

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2018/12/31(月) 18:50:27 

    >>640
    こわっ!!!
    私はあんまり会えない子だと大きくなったなぁとしみじみ見てるよ!むしろ嬉しいけどね!

    +36

    -7

  • 654. 匿名 2018/12/31(月) 19:12:36 

    >>653
    なんでマイナス?年賀状いらないんだったら、本人に直接言えばいいやん。もしくはもう送らないようにするとかさ。年賀状すら無理って方が不妊様や。

    +42

    -13

  • 655. 匿名 2018/12/31(月) 19:20:36 

    もうさ、そうやって不妊様だの、キツい言葉で人を攻撃するのやめません?
    ワザとやってるのかな。

    +32

    -15

  • 656. 匿名 2018/12/31(月) 19:22:11 

    ワザとやってるんだと思う。
    不妊に悩んで、苦しんでる人を怒らせて楽しむ人種いるよ。
    どういう立場の人なんでしょうね?

    +19

    -11

  • 657. 匿名 2018/12/31(月) 19:31:04 

    >>370
    コメントした本人じゃないけど、流産して辛い思いしてるはずなのにあたり強くない?
    そういうコメント求めてないと思うけど。

    +22

    -2

  • 658. 匿名 2018/12/31(月) 19:37:54 

    正直マイナスつける人どんなひとなんでしょう?
    性格歪んでるよね。こわーい

    +3

    -26

  • 659. 匿名 2018/12/31(月) 19:41:29 

    以前ちょっと見ていたブログがあったんだけど
    (ブロ主さんはその後治療に再チャレンジの末、無事授かったとの報告をしてくれていたので良かったんですが)
    悪意あるコメントや嫌がらせがあまりにも酷すぎてブログを辞めてしまった。

    ちなみにそのブロ主に嫌がらせコメントをしていた人の趣味は「不妊様ウォッチング」らしい。
    “何か面白い不妊様ブログないかなー?
    お気に入り達はみんな辞めちゃって退屈。
    もっと醜い感情をタダ漏れさせてる不妊様ブログが見たい。追い込まれていく様子を観察したい”
    みたいな事を主張していたらしいです。

    私はこのような人間がいるのは初耳だったんだけど
    そうやって人の苦悩を面白がる一部の人種の遊び場になる可能性があるんなら、
    もうこの「妊活疲れトピ」も定期で立てなくていいと思います。
    同じ経験をした人達と気持ちを分かち合いたくても、いつも悪意ある暴言を目にして嫌な気分にさせられる。そうなるともはやトピの意味がないと思います。残念ですが・・

    +41

    -2

  • 660. 匿名 2018/12/31(月) 19:44:19 

    そう。
    このトピももはや
    「不妊様ウォッチングが趣味という人種の遊び場」
    になってますからね。
    まともにコメントしない方が良さそう
    前の方のコメントをほじくり返してまで嫌がらせしたい人が居座ってるみたいだから、わざわざネタを提供するだけ損ですね。

    +24

    -1

  • 661. 匿名 2018/12/31(月) 19:44:47 

    なんでそんな嫌がらせするんだろう、単純に思う。

    +27

    -1

  • 662. 匿名 2018/12/31(月) 19:45:30 

    大晦日に不妊様ウォッチングねぇ…
    リアルでどんな人生送ってるんだろうと思う。

    +56

    -2

  • 663. 匿名 2018/12/31(月) 19:48:17 

    周りに不妊治療してる人がいないから、こうゆう交流の場で励ましあったり何が良いのかを教えあったりしたいんだけどな。それだけなんだけどな。。

    +53

    -0

  • 664. 匿名 2018/12/31(月) 19:50:12 

    大晦日なのに?!なんで嫌がらせするんだろう。
    ガキ使でも見て笑ってりゃいいのに!

    +37

    -1

  • 665. 匿名 2018/12/31(月) 19:59:32 

    荒らしてるのはオッサンと思いたいですね(笑)
    不妊叩きは女叩きしたい人種にとって格好のネタですからね。
    しかも可哀想なジジイなんてネットのそこかしこに蔓延ってるから、そこらへんの人間が荒らしに来るのはまあ想定内かなと。ジジイ目線のコメントは分かりやすいからなあ。
    だけど不妊叩きしたい女って一体何が目的なん?
    単純に謎。
    子あり目線で叩いてるコメントとかもたまにあるけど、既に子供がいる立場で不妊を攻撃しなきゃならない理由なんてあります?
    自分が持ってるものを持ってない相手からヤッカミ受けたところで大したダメージないような気もするんですけどね。
    そもそもリアルな子持ちさんなら今頃子供や家族と一緒にお正月を迎える準備とかしてそうだから、
    こんなトピにへばりついてる程ヒマじゃないと思いますが。
    本当、単純に不思議ですよ。

    +9

    -5

  • 666. 匿名 2018/12/31(月) 20:15:19 

    ここの人達にわざわざ
    「性格歪んでて怖ーい!不妊サマ怖ーい」とか言ってる人間が抱えてるヘドロ並みの闇っぷりの方がよっぽど怖いです。

    +27

    -2

  • 667. 匿名 2018/12/31(月) 20:32:43 

    >>651
    内膜症そのものなら直接の不妊原因になるとは限らないけど、
    原因になっていそうな要因(ふくくう内の癒着やチョコレート嚢胞など)がもしあればそちらの治療を先に行う場合もあるので、その分時間がかかってしまうかも知れません。

    ただ31歳で妊活1年、タイミングをコンスタントにとりにくい状態というだけなら、速攻で不妊と断定してしまうのはまだ少々早い気も?
    とりあえず、あまり排卵日だのに拘らず、定期的に夫婦生活を持ってみるのが1番いいと思います。
    内膜症は月経を繰り返す事で症状が悪化してしまうので、妊娠するのが1番みたいですよ。
    妊活に焦りは厳禁なので、自然体で赤ちゃんを待つのがイイと思う。

    +17

    -0

  • 668. 匿名 2018/12/31(月) 20:46:38 

    >>667
    ありがとうございます!
    両側にチョコレート嚢胞があるんですが、先生は手術するほどの大きさではないからって事で特に治療もできず( Ĭ ^ Ĭ )
    毎月生理が来る度に悪化してないか不安でたまりません。
    返信していただきありがとうございました!

    +13

    -0

  • 669. 匿名 2018/12/31(月) 21:46:41 

    日本は不妊をターゲットにしたインチキ商品いっぱいあるよね。サプリメントだって海外から取り寄せたような物をよく信用できるなーって思う。

    +15

    -1

  • 670. 匿名 2018/12/31(月) 22:09:25 

    >>669
    むしろ日本のサプリの方が信用できないんだけどな。
    iHerb愛用者はがるちゃん多くない?

    +10

    -2

  • 671. 匿名 2018/12/31(月) 22:17:54 

    11月に通院はじめて AMHが年齢の平均よりかなり低いのでまったなしといわれました。正直 私は不妊とは関係ないだろうと勝手におもってましたが 検査をしてわかったから前向きに頑張ります。泣くことが多かったけど来年はおうちにきてくれるといいなぁ☺皆様も身体を冷やさず 妊娠できることを願います🐥

    +33

    -1

  • 672. 匿名 2018/12/31(月) 22:22:23 

    >>670
    日本の厳しい基準クリアしてる時点で大丈夫だと思う。
    海外のサプリメントって本当に成分わからないよね。

    +18

    -1

  • 673. 匿名 2018/12/31(月) 22:24:39 

    結婚前は早く結婚しろ、まだ結婚しないのか。

    結婚したら子供はまだか。

    これできっと、1人産んだら2人目は?2人産んだら3人目もいけるでしょ?
    男の子なら女の子が良かったわね。
    女の子なら男の子産まないとね。

    うっせーわ!

    +64

    -4

  • 674. 匿名 2018/12/31(月) 22:39:26 

    今日生理来ちゃいました( T_T)
    生理予定日過ぎてたから、少し期待していたのに。。。やっぱりそんな甘くないですよね

    2018年は体外も何回か挑戦したのですが、卵の育ちが良くなくて撃沈しています。

    2019年も不安しかないです。もう子供いない将来をちょっと考える様になりました。
    とりあえず年明けは不妊治療費を確定申告で少しでも取り戻したい(><)

    +26

    -1

  • 675. 匿名 2018/12/31(月) 22:59:09 

    大丈夫!大丈夫!大丈夫!

    みんな妊娠して無事に出産できる!!

    子育てだって大変で苦しいこともあるけど、不妊治療で散々大変な思いしたみんななら乗り越えられる!

    大丈夫!
    みんな妊娠出産できるよー!!!

    来年はみんな妊娠するんだよ!

    +94

    -4

  • 676. 匿名 2018/12/31(月) 23:12:27 

    今年最後のチャンスに期待してたけど、無排卵でした。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2018/12/31(月) 23:25:51 

    >>204
    204です。わかりづらい文章で申し訳ありません。
    排卵期に卵胞のチェックをされると思うんですが、その際に使われる器具について教えていただきたいです。
    器具にゴム製のカバーをつけた状態で使うのが多いと思うのですが、私が通っている病院ではジェルをのせた後に上からサランラップをしているのです。
    衛生面も不安ですし、でもうちもそうだよ問題ないよ普通だよ!って方もいるのかなぁと思いまして。

    それが気になる以外は病院に不安はないのですが……。

    +3

    -5

  • 678. 匿名 2018/12/31(月) 23:33:19 

    モヤモヤを年越しに持ち越したくなかったので、検査薬やった!
    真っ白\(^^)/
    でもこれはこれで良い切り替えになるわ。

    来年こそは!
    早く我が子に会いたいよー!!!

    +44

    -1

  • 679. 匿名 2019/01/01(火) 00:02:00 

    >>675さん
    ありがとう‼︎
    なんだか嬉しいです😃
    パワー受け取りました。
    今年は必ずイイ年にする☆

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2019/01/01(火) 00:42:34 

    あけましておめでとうございます!!
    皆さんにとって良い年になりますように✰✰✰
    私は今年で不妊治療最後にする年になるので、悔いのないように頑張りたいです!!
    どんな結果になっても受け止められるように強くなりたいです!!

    +28

    -0

  • 681. 匿名 2019/01/01(火) 00:46:14 

    あけましておめでとうございます🐗

    ここに居る皆様と私自身のご多幸を祈って👶
    どうか、健康で元気な赤ちゃんを授かれますように★

    +29

    -1

  • 682. 匿名 2019/01/01(火) 01:00:31 

    みんなで、妊娠できますようにとか言ってるけど誰か妊娠したら僻むのにね。

    +7

    -26

  • 683. 匿名 2019/01/01(火) 01:23:51 

    赤ちゃんが欲しい、全ての人に可愛い赤ちゃんが授かりますように
    妊活疲れpart27

    +69

    -0

  • 684. 匿名 2019/01/01(火) 01:36:06 

    >>682
    そんな人ばかりじゃないよ、
    あなた何か勘違いしてる。
    そんな考えばかりじゃ寂しい人生だよ。

    あなたは妬んだりするんだろうけど、人の幸せを願える人はいるよ

    +35

    -4

  • 685. 匿名 2019/01/01(火) 01:45:18 

    あけましておめでとうございます。
    今年もビール飲みながら年越ししました。

    春に最後の移植をします!
    私にとってもみんなにとってもいい年になるといいな。

    +40

    -0

  • 686. 匿名 2019/01/01(火) 03:44:46 

    >>677
    なるほど!私の通ってるクリニックでは、カーテンで先生側が見えない為サランラップを使用しているかは分かりません。また、サランラップのような感覚はありません。
    市販で売られているサランラップを本当に使っていたら引きますけど( Ꙭ)💦

    +15

    -1

  • 687. 匿名 2019/01/01(火) 03:46:22 

    あけましておめでとうございます!!
    22時ぐらいに眠気のピークが来てしまい、最後のタキツバを見ることが出来ずこんな時間に目が覚めてしまいました泣
    今年こそはみんなで妊活卒業しましょうね!!
    頑張りましょー( ¨̮ )

    +29

    -0

  • 688. 匿名 2019/01/01(火) 05:10:28 

    昨日、義妹の妊娠報告を受けて素直におめでとうと思えたはずなのに、色々考えてしまってこの時間まで結局眠れなかった…
    でも今年は私も絶対妊娠出産します!
    皆さん良い年にしましょう♡

    +47

    -1

  • 689. 匿名 2019/01/01(火) 07:26:45 

    >>502 なんで独身の人がこのトピみてるの?

    +1

    -15

  • 690. 匿名 2019/01/01(火) 07:26:54 

    あけましておめでとうございます!

    今年皆さんにいい事がありますように!!

    僻んだって、どす黒い感情持ったって
    苦しくたって、妬んだっていいと思う。

    だって生きてるんだもん。

    心がそう感じるんだもんね

    でも自分を責めちゃだめ。

    だけど、他人に当たってはだめ!

    辛い時はここに吐き出して

    共に乗り越えましょう!!

    新年荒らしはスルースキルで

    やっていきましょー!

    +35

    -0

  • 691. 匿名 2019/01/01(火) 07:30:12 

    >>690
    だって人間だもの……

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2019/01/01(火) 09:18:04 

    2019、みなさんにとって良い一年になりますように。きっとみんなも私の赤ちゃんもマイペースなんです!ゆっくりゆっくり準備してるんです^_^絶対来てくれますよ❗️❗️❗️

    +18

    -0

  • 693. 匿名 2019/01/01(火) 09:26:41 

    私のお守りです
    投稿してくださった方はご利益があったそうです
    お正月ですし皆さまにも私にも福がありますように
    妊活疲れpart27

    +12

    -3

  • 694. 匿名 2019/01/01(火) 09:52:34 

    そういえば、ふと思い出したんだけど。
    私が学生でバイト先の年上の人、たぶん80キロぐらいあってタバコ吸っててお菓子もよく食べてたんだけど結婚してすぐ妊娠してたなぁ!しかも妊娠中もタバコやめられなくて旦那さんのタバコ少し吸ったりしてた。
    あの頃は私もタバコ吸ってたけどすぐ妊娠できると思ってた。やっぱ体質だよね。
    今は健康に気を使いすぎててそれがストレスになってるから、またお菓子食べたり普通にスーパーで買い物しちゃってるわ。

    +14

    -1

  • 695. 匿名 2019/01/01(火) 10:17:12 

    >>693
    私も↓の投稿見てから保存してお守りにしています。ご利益があるといいですね!この方も無事出産出来ますように。
    妊活疲れpart27

    +25

    -1

  • 696. 匿名 2019/01/01(火) 10:59:35 

    皆さん応援してます!

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2019/01/01(火) 11:21:56 

    昨年中にタイミングとって、今結果待ち!
    ちょっと疲れちゃって基礎体温測るの丁度やめてるから、おみくじ感覚で結果を待とうと思います。
    このおみくじに外れたら今年から病院デビューです。
    どっちにしても一歩先へ進めるので、気楽に結果待ちます。

    +21

    -1

  • 698. 匿名 2019/01/01(火) 11:38:25 

    明けましておめでとうございます!
    去年最後のタイミングバッチリで、生理予定日が元旦!
    …が、30日に生理きて、へこんで、今日の年賀状の出産報告オンパレードに更にへこんでいます!
    年明け早々、覚悟はしていたつもりだったけど、年賀状にやられました

    +28

    -0

  • 699. 匿名 2019/01/01(火) 11:48:45 

    大晦日に義妹の妊娠を知り、年賀状でさらに旦那の友達家庭の出産や二人目妊娠を知り、お祝いしなきゃと思いつつもやっぱり落ち込んでしまいます😢
    年末から風邪も引いてて、コンディション最悪だし😣
    気持ち新たに、また前を向いて頑張るぞ❗

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2019/01/01(火) 14:04:47 

    妊活に疲れ、12月頭にリセットしてからお休みに入りました。通院しなくていいのはこんなに楽なのかと思いつつ、高温期にならないのでおかしい、排卵が遅れてるのかと思っていましたが、前回のリセットから24日目の今日リセットしました。まさかこんなに早くリセットするとは。無排卵だったのか…それとも通院中ずっと薬を使っていたのでその負担が思っていた以上にかかっていてホルモンバランスがくずれているのか。1ヶ月休んだらまた頑張ろうかと思っていたけど、もう何ヵ月か休もうかな。なんだか休むときめたら糸がぷつんと切れたような気持ちになっています。

    +13

    -1

  • 701. 匿名 2019/01/01(火) 15:00:07 

    神さま、どうかもう一度だけ授けてください。

    +47

    -3

  • 702. 匿名 2019/01/01(火) 17:18:36 

    初詣してきました。
    おみくじも引いてきました。
    待人はすぐ来るそうです。
    早くきて欲しいなぁ。

    +64

    -1

  • 703. 匿名 2019/01/01(火) 17:52:24 

    おみくじ『待ち人来るが遅し』

    遅いの…早くていいよー
    もうずっと待ってるわ

    +44

    -1

  • 704. 匿名 2019/01/01(火) 17:54:09 

    正月くらい穏やかにのんびりしたい。
    でも、年賀状で落ち込んでしまいます。
    これ、毎年…
    来年の年賀状は、穏やかな気持ちで読みたい。

    +52

    -2

  • 705. 匿名 2019/01/01(火) 20:00:26 

    転院して受けた検査で、新しい病気が発覚。
    前の病院より、検査項目多いのだけど、前の病院は何故あの検査してなかったんだろう・・・
    治療しないと流産しやすくなる、もしくは不妊治療すらできないって言われたのにな。

    今まで何度も移植してもダメだったの、この病院のせいだったのかな?

    +28

    -9

  • 706. 匿名 2019/01/01(火) 20:42:52 

    妊活の雑誌とか、なんか普通のファッション誌みたいな感覚で売ってるよね。ちょっと違和感
    少し前に話題になってたけど不妊治療とガンのリスク、私も不安な一人。そんなマイナスなことは雑誌にも書いてないし先生からの説明もないし…やっぱり患者の身体より売り上げが第一なのかなーとか思っちゃう。妊娠させることが第一なんだとは思いたいけど

    +27

    -7

  • 707. 匿名 2019/01/01(火) 21:03:21 

    >>672
    日本は添加物大国だよ…D○Cとか加工物のかたまりだから葉酸とかは気をつけた方が良いよ…

    +5

    -11

  • 708. 匿名 2019/01/01(火) 22:58:31 

    2019年!ここにいる子供を望んでいる全ての女性に元気で可愛い赤ちゃんが生まれますよ(^o^)
    来年の今頃は、子育でて寝不足なので今のうちに自分の時間楽しんでくださいね!

    +102

    -4

  • 709. 匿名 2019/01/01(火) 23:16:13 

    妊娠しやすい時期に入ってるのに、旦那は毎日飲み会三昧。帰ってくるのは深夜。
    眠たいけど起きて待ってるのに、帰ってきたらお風呂入ってすぐ寝る始末。
    自分だけ必死で悲しくなってきました。。
    年賀状には2人目出来ましたなど、報告ばかりでへこみます。
    私も妊婦になりたいです。

    +35

    -4

  • 710. 匿名 2019/01/02(水) 08:11:58 

    周りが妊娠ラッシュで辛い

    +33

    -3

  • 711. 匿名 2019/01/02(水) 12:27:13 

    生理が2日遅れてて期待したのに今日は体温が見事にガクっと下がった。と思ったらリセット。昨日まで3日間体温が37度超えしてたから期待してたのに。

    +12

    -2

  • 712. 匿名 2019/01/02(水) 12:40:28 

    >>707
    サプリ詳しい人は日本メーカーのって買わないよね

    +1

    -8

  • 713. 匿名 2019/01/02(水) 16:04:24 

    今年は大丈夫!
    新たな気持ちで前向きに過ごしたいです。

    +9

    -1

  • 714. 匿名 2019/01/02(水) 16:23:16 

    そろそろ排卵検査薬使いたいけど正月でみんなで集まってるから持ってきてないしそんなのトイレに置けないしで
    今月は見送り?でも明日帰るから帰ったらすぐ試して
    日帰りの出かけならタイミングとれるかな?

    +9

    -1

  • 715. 匿名 2019/01/02(水) 16:27:03 

    わかってはいるけど、
    先月排卵検査薬で陽性出た2日間バッチリタイミング取れたのにダメだったなー、
    タイミング合ったのにだめだったのは
    卵か精子の質がだめだったのかな?

    最近知ったのは、一年間で妊娠出来る卵子は3つでその時にタイミング良く精子が来てくれないと成立しないって聞いたから、一度もタイミング逃せないなと思った、、、
    たまたま今月正月でタイミング取れなかったとしたら
    それがもし妊娠出来る卵だったらショックすぎる

    +42

    -3

  • 716. 匿名 2019/01/02(水) 18:03:59 

    ルピシアのノンカフェイン紅茶福袋買ってきました⭐️
    フレーバールイボスティーもたくさん入っていたので飲むのが楽しみです!
    仕事の合間にルイボスティー飲むのを楽しみに今年も頑張ります!!

    +30

    -1

  • 717. 匿名 2019/01/02(水) 20:30:53 

    ゆるゆる妊活をすることにした。
    できなかったらできなかったでいい。
    でも子どもを産めるなら産みたい。
    だから、閉経するまで、夫に拒否されるまで排卵日とか関係なく続けていきます。
    ただの性欲だけでやり続けることは難しいからたまには愚痴はきたくなることもあると思うので、その時はここに来ます!
    それでは2019年、良い年にしましょう!

    +49

    -5

  • 718. 匿名 2019/01/02(水) 21:30:25 

    夫の実家に挨拶終わった!
    義姉が2人目できたっぽいし
    今日病院行って確認するため
    色々と予定が早まりクタクタ。

    年末に聞いて既に号泣したから
    だいぶマシだったけど
    それでもそれきっかけに
    義父から「あんたのとこはまだか」
    「孫は可愛い」などなど。

    夫も笑って誤魔化さないで
    ビシッと言ってくれたらなぁ…。
    泣いてたの知ってるくせに。

    義姉の方は
    ファミリーカーに買い換えるとか。
    家も建ててるし順調でまた泣けてくる。

    おまけにおみくじ凶だった!
    年明け早々なんなんだ!

    +68

    -3

  • 719. 匿名 2019/01/02(水) 21:49:28 

    妊娠したいよ。なんでだめなの。

    +46

    -1

  • 720. 匿名 2019/01/02(水) 23:16:46 

    只今レスだけど、妊活始めようというのはお互い同意。だけど、いつから始めるかを聞いても話を濁します。これはなぜ?

    +24

    -0

  • 721. 匿名 2019/01/03(木) 03:24:51 

    1/1に生理来た…
    しかも予定日より3日も早く。
    新年早々勘弁してくれよ。

    +30

    -0

  • 722. 匿名 2019/01/03(木) 08:52:10 

    >>718
    大変でしたね。
    でも、おみくじの凶は今が一番悪くて、これからだんだん良くなって行くって意味があったと思います!
    良いことが沢山起こりますように!

    +35

    -0

  • 723. 匿名 2019/01/03(木) 10:57:01 

    夫が仕事のため、自分の実家には一人で帰省しました。なついてくれてる姪っ子が○○ちゃん(私)と寝る!と言って一人で泊まりました。嬉しくて二人で一緒に寝たけど、布団からはみ出さないか、今度は暖か過ぎて汗かいてないか気になって気になって何度も目が覚めました😅
    子育てって本当に大変そう❗でもやっぱり私もその大変さを経験してみたいって思いました。
    今年こそは我が家も授かれますように★

    +84

    -3

  • 724. 匿名 2019/01/03(木) 13:48:33 

    >>720
    EDかな

    +3

    -9

  • 725. 匿名 2019/01/03(木) 15:28:36 

    聞いてみたい!

    歴代のこの【不妊疲れ】トピに居た方で、妊娠出産まで至った方はいますか?

    もし、まだ書き込まなくても暖かく見守ってくださる
    今は出産したけどこのトピに居た方がいましたら
    +プラス押してください‼

    +107

    -5

  • 726. 匿名 2019/01/03(木) 16:15:41 

    >>725
    一応妊活疲れのトピだから
    あんまり聞かない方がいいんじゃないかな…?
    妊娠中の人のトピで妊活疲れトピにいた人ー!?って質問してみた方がいいんじゃない?

    +15

    -25

  • 727. 匿名 2019/01/03(木) 16:50:43 

    想像以上に早い生理が来ました

    新年早々リセットです。
    いつになったら妊娠できるんだろう…

    仕事もやめたいなって思ってたけど、また延びた!

    +18

    -0

  • 728. 匿名 2019/01/03(木) 17:10:11 

    今年は本厄です(;_;)(;_;)
    でもずっと願いは子供を授かることだったし、結局ダメだったから本厄でもいっか!!!

    +23

    -1

  • 729. 匿名 2019/01/03(木) 17:23:31 

    >>728
    同じく本厄です

    出産は産み落とすという迷信もあるから、悪いことばかりじゃないみたいです!

    お互いに厄年に負けず頑張りましょう!

    +27

    -0

  • 730. 匿名 2019/01/03(木) 17:28:33 

    >>727

    私もそれ繰り返してます😅

    仕事辞めたいなと思い、生理が来てまた仕事を続けないといけない。
    だけど私は15万円程ですが(どうでもいい情報ですが笑)稼げるうちに稼いどこうって気持ち切り替えてます笑

    1ヶ月延びたからプラス15万円。いつか旅行行くぞーと

    +26

    -0

  • 731. 匿名 2019/01/03(木) 18:22:05 

    国産のサプリダメなんですか?

    +1

    -7

  • 732. 匿名 2019/01/03(木) 19:09:19 

    旦那側検査問題なし
    私も問題なし
    フーナーテストだけしてない。
    なかなか先生が検査してくれないんだけどこっちから言ったら良いのかな。

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2019/01/03(木) 19:37:35 

    >>722
    ありがとうございます!
    722さんにもいいこと沢山来ますように!

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2019/01/03(木) 20:41:11 

    体外受精いつかやってみたい気がするけど
    説明会とか採卵とかめんどいなー。
    毎日ダラダラしている専業主婦の私には
    ハードルが高いことだ…

    +3

    -23

  • 735. 匿名 2019/01/03(木) 21:03:20 

    >>734

    むしろ専業主婦じゃないと病院の指定日に行けないから厳しいかと思います。
    二日続けて来れるか?とかありますし。

    でも、行くのが億劫だからって段階なら、無理してまで手を出さなくて良いですよね。
    始めたら結構しんどいから。

    +36

    -0

  • 736. 匿名 2019/01/03(木) 21:24:22 

    高温期に入ったけど、なんか基礎体温が今周期は低いなぁ。寒いから?
    ネットとかでは低かった周期でも妊娠できたって人もいたりしたからあんまり気にし過ぎず結果を待ちたいけどやっぱり気になる。
    待つ時間が長すぎる(>人<;)

    +16

    -0

  • 737. 匿名 2019/01/03(木) 21:47:02 

    夫が会社で(ベテラン若手問わず)子供がいない理由をしつこく聞かれたり、「人生計画がなってない」と言われていたと告白してきた。
    不妊の原因がほぼ私なので夫にも辛い思いをさせて申し訳ないし、今時そんなあからさまなハラスメントしてくる会社にも腹が立つ。

    +64

    -2

  • 738. 匿名 2019/01/03(木) 21:48:44 

    高温期になって只今結果待ち。
    もし万が一妊娠できてたら仲良しは控えた方がいいのかもだけど、みんなはどうしてますか?
    排卵終わった直後もしてた方が良いって話は聞いたことがあるけど、高温期に入ってからの結果待ちの時はしても良いのかどうか...

    +14

    -1

  • 739. 匿名 2019/01/03(木) 22:08:51 

    >>737
    なにそれひどい。
    結婚したら子供がいて当たり前って風潮がほんとうに嫌。悲しい思いする人たくさんいるから。
    わたしも結婚したとき「子供は1人、2人じゃだめだよ」と上司に言われました。少なくても3人は産まないと~と…
    無知って残酷ですね

    737さんとご主人が穏やかに過ごせますように

    +50

    -0

  • 740. 匿名 2019/01/03(木) 23:11:52 

    初詣でさ、おもかる石してきたんだけど、重くも軽くもないのは、一体どーなんだろう?
    わからないってこと??

    願いはいつでも子供欲しい!だよ
    ( ´△`)

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2019/01/03(木) 23:33:14 

    >>738
    私はもう妊娠に命かけてたから絶対にしなかった。
    一生後悔するか今だけ我慢するかで天秤にかけて
    前者だったから。

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2019/01/03(木) 23:34:46 

    >>739
    3人?平成生まれだけどクラスに3人兄弟の人って2人くらいだった

    みんな2人兄弟だったよ
    ってことはみんな計画的に2人にしてるんだよ

    +3

    -5

  • 743. 匿名 2019/01/04(金) 01:18:54 

    >>725

    本当にですかぁ~
    今の時点で➕が27になってますね。

    今は辛くてもまだまだ諦めずに頑張れば兆しも見えるんだな~。って思いました!

    年始に義実家や友人と会い、小さな子供達とふれあい可愛かったですが
    やはり私だけまだだと肩身も狭かったので

    きっといつかはその立場になれるんだって乗り越えられそうです!

    +22

    -2

  • 744. 匿名 2019/01/04(金) 10:26:24 

    自分の体の中で何が起こっているんだろう?

    色々な生理の変化に毎度着いていけない

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2019/01/04(金) 11:56:22 

    ゴールが見えないのが辛い。できないって分かれば治療費を老後資金に貯められるのに。

    +13

    -0

  • 746. 匿名 2019/01/04(金) 12:03:52 

    妊活もうすぐ一年の28歳です。元々生理周期が遅くて排卵検査薬なんて全く陽性にならないから病院に行ったら無排卵だった。
    クロミッドを12月から飲みはじめたけど毎日毎日不安ばかり考えて憂鬱です。周りはすぐに妊娠して比べてばかり。いっそう離婚した方が楽かもって考えてしまいます。私お母さんになったらだめなのかな…

    +19

    -0

  • 747. 匿名 2019/01/04(金) 12:08:27 

    >>746
    746です。何度もごめんなさい。ここでしか愚痴は言えないので…
    主人は200年くらい続く家で男一人。私が子ども産めなかったら途絶えてしまう。私じゃなくて他の女性なら今頃赤ちゃんがいたのかもって考えたら辛くなります。離婚して他の人と結婚した方が主人の幸せなのでしょうか

    +4

    -7

  • 748. 匿名 2019/01/04(金) 14:07:05 

    原因不明なので、排卵障害やホルモン障害の方のほうが妊娠させる方法考えやすい医者に言われたよ。
    現代の医学でも分からないならなにも打つ手がないし、問題がないぶん諦めもつかない。お先真っ暗。
    排卵してようが、内膜が綺麗だろうが、体温が二層だろうが、精子が元気だろうが妊娠しないんだからさー、もうなんなの。

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2019/01/04(金) 14:09:20 

    >>738
    してもいいけど、念のため避妊してたほうがいいと思うよ。妊婦の方の仲良しにはコンドームが推奨されてるし、妊娠判明前も同じじゃないかな。
    精液で子宮が収縮することもあるし

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2019/01/04(金) 14:12:18 

    みなさん、どうやってストレス発散してますか?
    私は最近コスメにハマってしまい、月額制のコスメボックス頼んだり、たまにデパコス買ったりするのがストレス発散です。
    不妊治療にもお金いるのであまり散財はできないけど、自分へのご褒美と思って疲れた時には買っちゃってます。

    +16

    -1

  • 751. 匿名 2019/01/04(金) 14:17:11 

    >>750ストレス発散ではないんだけど私は動物が好きだから辛くなったら動物園のブログみてるよ。
    動物の赤ちゃんが生まれましたってニュースをみたらほっこりなって嫌なこと忘れます。
    動物であれば素直に喜べるんだけどな

    +21

    -0

  • 752. 匿名 2019/01/04(金) 16:40:11 

    仲良し4人組で、一人は1歳児、一人は0歳児、一人は5月に出産予定。
    新年会する予定ですが、気が重い。
    半分は嬉しいけど、半分は悲しいです。

    +49

    -2

  • 753. 匿名 2019/01/04(金) 16:52:07 

    >>752さん
    お気持ちよくわかります
    私は3人で仲良くしていて皆同じ頃に結婚して、現在ふたりとも妊娠中で今度会ったとき妊娠あるあるみたいな話になったら私だけ参加できないなーとか考えてしまいます(笑)
    もちろん友達の妊娠はうれしいけどちょっと切ない気持ちにもなっててそんな自分が嫌で複雑な気持ちです

    +42

    -1

  • 754. 匿名 2019/01/04(金) 17:01:49 

    >>750
    アマゾンプライムなのでお笑いの番組見たり映画見たりしてます

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2019/01/04(金) 17:51:28 

    >>737です。
    >>739さんも嫌な思いをされましたね。励ましてくださってありがとうございます。
    関東近郊とはいえ古い社風の中小企業でコンプライアンス意識に疎いらしいのと、社長含めて早婚子沢山の人が多いみたいで、結婚6年目で未だに子供のいない私たちのことはあまり理解されないようです。
    妊活を公表する芸能人が増えたとは言っても、まだまだ世間にはわかってもらえないですね。

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2019/01/04(金) 18:51:38 

    >>738うちは排卵日に主人がなんとか絞り出すって感じでその日しかないので、羨ましい悩み…

    +19

    -1

  • 757. 匿名 2019/01/04(金) 19:18:23 

    去年まで不妊専門ではないクリニックでタイミング診てもらってました
    そろそろ1年経つから不妊専門のクリニックに変えて今検査して結果待ちのもありますが、卵胞刺激ホルモンとフーナーテストの結果が悪くて不安です😢
    まだ全部の結果出てないけど不安です😭

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2019/01/04(金) 19:58:10 

    排卵予定日から9日目です。夕方からずっと下腹部が痛いです。なんか下痢のような痛み。でも出るわけでもなくただただ痛い。辛いもの食べたのもあるのかな?今まで食べた後に痛くなることもなかったから分からない。もうPMSが始まってるのかな?

    +0

    -7

  • 759. 匿名 2019/01/04(金) 20:16:08 

    旅行や帰省で生活リズムばらばらだし、今周期は見送りしようと決めてたのに、やっぱり気になる…
    基礎体温も測ってなかったから、果たして高温期何日目なのか…
    生理予定日頼りだ…
    気になって仕方ない…

    +20

    -0

  • 760. 匿名 2019/01/04(金) 20:43:50 

    今日届いた年賀状にあった最後の一文「報告、6月に2人目産まれます」には羨ましさと妬み嫉みが出てしまった。産まれてから報告でいいじゃん、、、
    みんな、普通に妊娠して普通に産むんだなーって。何でうちはそんな普通のことができないのかなー。( ; ; )

    +54

    -7

  • 761. 匿名 2019/01/04(金) 21:31:14 

    リセットしたので、明日病院へ行ってクロミッドもらって来ますー!
    今年もこのトピにお世話になります。゚(゚´ω`゚)゚。

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2019/01/04(金) 21:42:48 

    >>760
    わたしももうすぐ産まれます報告とともに、わたしの赤ちゃん楽しみにしてるねという一言が…
    なんとも言えない感情…

    +30

    -2

  • 763. 匿名 2019/01/04(金) 22:05:00 

    初詣行ったんだけど、【子宝少なし】て書いてあった…(T-T)
    おみくじ吉だったのに。
    そしてきっちり14日目に生理きました。
    つらい(T-T)

    +29

    -0

  • 764. 匿名 2019/01/04(金) 23:08:49 

    2018年は流産から始まり、ついに終わってしまった。その中でマタハイだった友達と縁を切り、妊娠報告してきた義家族とも距離を置き、インスタで妊娠出産をアピールしてる友達をブロック…人との距離感が分からなくなってきた。色んなものを失って、これから上がるには妊娠しかないのに、それができない。
    今年に入って2日でリセット。おみくじの大吉だけが心の支え。

    +23

    -31

  • 765. 匿名 2019/01/04(金) 23:43:28 

    吐き出させてください。マタニティハイのいとこ。親戚で集まってる事を承知でわざわざ集まってる時間にいとこが自分の親に電話してベビーグッズの相談。それ今じゃなきゃダメなの?私いること知ってるのに。すごいイライラした。

    +13

    -36

  • 766. 匿名 2019/01/04(金) 23:52:31 

    >>750
    インテリアグッズ爆買いと爆食い

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/01/05(土) 00:12:09 

    >>765
    マジレスすいません
    私も不妊治療中なので、お気持ち察します。が、世界は不妊を中心に回ってるわけではないので仕方ない事ですよ、逆を言えば妊婦も同じことが言えますよね。
    妊婦の私を喜んでくれないの?と。

    あまり視野を狭くしない方がいいです、辛いけど人を責めるのは違います。
    読んでて悲しくなります。
    マジレスすいません。

    +75

    -2

  • 768. 匿名 2019/01/05(土) 00:24:19 

    今月は卵砲が左右ひとつずつ育ってて、どっちか1つでも当たれば可能性あるからいつもよりストライクゾーン広めだよって言われていたのに生理ですよ。はーあ。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2019/01/05(土) 00:25:24 

    不妊治療はじめてからめっちゃ太ったよーーー
    あしたからダイエット兼ねてランニングいく!
    子供もできない、体系も崩れる、金はなくなる、でも生理は来る。

    もーやだよーーー泣

    +41

    -0

  • 770. 匿名 2019/01/05(土) 00:40:40 

    明日生理予定日
    生理痛のようなものがきた、はぁ。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2019/01/05(土) 00:49:27 

    今年中に妊娠します。
    そんな気がします。
    そう思えばこの生理痛も耐えられます( ;∀;)

    +45

    -1

  • 772. 匿名 2019/01/05(土) 07:04:12 

    配慮を求め出したらもう自己中心的だと思うの。

    +43

    -4

  • 773. 匿名 2019/01/05(土) 08:07:35 

    >>738
    友達は排卵後でも生理直前ギリギリまでなるべく仲良しはしてたらしいよ
    数打ちゃ当たる戦法的な
    見事に妊娠!3人のママだよ!

    +20

    -1

  • 774. 匿名 2019/01/05(土) 08:37:57 

    採卵数20回くらいで卵巣が腫れました
    1周期お休みしてから移植と言われたのですが、普通ですか?
    生理2回来なきゃいけないって長いです
    普通+ 珍しい-

    +27

    -1

  • 775. 匿名 2019/01/05(土) 10:12:37 

    私は病院でタイミング指導してもらった2日間以外はもう行為はしたらダメと言われたよ。病院によって違うのかな?

    +9

    -2

  • 776. 匿名 2019/01/05(土) 10:19:56 

    排卵日周辺に夫が不調。
    妊娠する可能性ゼロの日に限ってヤル気満々になったり。
    なかなかタイミングが合わない。

    +18

    -1

  • 777. 匿名 2019/01/05(土) 10:23:27 

    今月採卵です。
    採卵前に排卵してしまう事もあるみたいで怖い。
    ちょうど連休に被りそうなんだよなー…
    お金が無駄になるなんて考えたくない(T-T)

    +3

    -2

  • 778. 匿名 2019/01/05(土) 11:09:03 

    HCGの偽陽性経験された方
    注射から何日目まで反応ありましたか?

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2019/01/05(土) 13:04:17 

    >>776
    分かる…
    うちは高温期7日目とかの、着床期だからそっとしときたい時に限って張り切ってる…
    でもこっちが排卵日前に「今やって!」て思うのと同じように向こうもムラムラしたときに「今やらして!」て思うってことだよね。
    コミュニケーションだと思ってやってるよ。

    +11

    -2

  • 780. 匿名 2019/01/05(土) 13:38:23 

    人工から体外になるにつれてだんだんHの回数が減ってきた。
    だってしなくてもいいと思うと何か億劫になっちゃって、夫がしたそうな空気を出してる時だけ頑張ってる感じ。
    でも私は上の人も言ってるけど着床しそうな時期は大人しくしていたい。
    夫は着床時期なんて気にする事もなくしたがるからイラッとする。
    拒否しすぎると夫婦仲も心配になるし、何か考える事が多すぎて疲れる。

    +17

    -1

  • 781. 匿名 2019/01/05(土) 13:59:59 

    生理きて次は人工授精に進みます。
    先日体外に向けての自己注射の説明会に参加しました。今まではペンタイプのみだったのに、これからはシリンジタイプもあるみたいで難しそうでしたが、金額がペンタイプの半額以下と安いのでシリンジで頑張ってみようと思っています。
    自己注射ってなかなかする機会ないけれど、いい勉強だと思って頑張りたいです。

    +18

    -0

  • 782. 匿名 2019/01/05(土) 14:37:31 

    >>780
    すごいねみんな、、、
    子作り目的以外でやる気ある時なんでうちの旦那ゼロだよ笑
    子作り目的の時だけやる気満々w
    元々セイヨクない人だから仕方ないねw

    +23

    -0

  • 783. 匿名 2019/01/05(土) 14:39:33 

    >>773
    その体力がない、、、
    2人だけの時は出来てたけどもう2人目となると排卵日付近だけでヘトヘト、、、

    +2

    -18

  • 784. 匿名 2019/01/05(土) 14:48:50 

    子供がいる人ほどHの回数が多いわけじゃないんだよね。
    そりゃ事実が存在してるから多そうに見えるだけで。
    出来やすいか出来にくいかの違いだと本当に思った。

    頻繁にHの回数があってレスじゃないのになかなか出来ない夫婦。
    ほぼレスなのに排卵日付近に一回やったら出来ちゃった!っていう夫婦。

    意外と子供3人とかいる夫婦って後者が多い気がする。
    何回やったって排卵日付近じゃなければそりゃ妊娠はしないからねとはわかってるけど
    一回で妊娠って人意外と多いんだよね、、、羨ましい限り

    +31

    -0

  • 785. 匿名 2019/01/05(土) 14:51:13 

    >>784
    あとは付き合いたてのカップルとかで
    排卵日とか狙ってないのにたった一回の初めてやって妊娠!ってのもよくない?
    14歳の母とか。あれってほんとにたった一回で排卵とか狙ってないないじゃん、、すごすぎ

    +31

    -0

  • 786. 匿名 2019/01/05(土) 15:36:05 

    もうすぐ生理です。腰痛もあるしお腹もなんだなチクチクするし肌も荒れてる!これって妊娠超初期症状じゃないの?って何回思ってきたんだろ(;_;)ただの生理前の症状なのに。

    +7

    -1

  • 787. 匿名 2019/01/05(土) 16:22:28 

    フライング!
    余裕で陰性!
    早く妊娠したいよ(T_T)!!!

    +14

    -0

  • 788. 匿名 2019/01/05(土) 17:23:18 

    先月からルイボスティーとビタミンEのサプリを始めた。葉酸は以前から飲んでる。
    いつもは排卵期にゆっくり体温が上がっていくのに、今回は急激に上がった。期待してしまう…できたらいいな。

    +12

    -1

  • 789. 匿名 2019/01/05(土) 18:21:22 

    旦那が妻に内緒でマカ飲んでる人いますか?

    そりゃマカ飲まなきゃ興奮出来ないくらいじゃ〜子作り目的以外で普段性欲なんてないんだろうな〜って残念
    もう40だし諦め

    +0

    -12

  • 790. 匿名 2019/01/05(土) 18:23:57 

    んーだめ、旦那に興奮出来なさそう、、、。
    喧嘩とかしてないし、べつに嫌いとかじゃない。
    だけど恋人みたいな感じや気持ちはもう持てないから行為も演技をしないといけなくてなんだかな〜って。

    旦那も子供が欲しいからがんばってるって感じがするし私を求めてるわけじゃないって思うと余計にね、、、

    +2

    -9

  • 791. 匿名 2019/01/05(土) 18:25:39 

    >>790
    ワシはもう妊娠さえすりゃーどんなやり方だっていいとさえ思ってしまってたからそのような気持ちすら忘れてたwww必死になりすぎて旦那に興奮とか
    どーでもよくなってた
    とにかく射精してくれればいいって

    +7

    -7

  • 792. 匿名 2019/01/05(土) 19:23:40 

    >>789マカって興奮する効果あるんですか?うちの旦那も習慣的に飲んでるけど、興奮させるためではなさそう

    +0

    -9

  • 793. 匿名 2019/01/05(土) 19:58:38 

    めっちゃわかる。
    とにかく射精してくれればいい笑
    そう思っちゃうんだよね~。
    大事な時に「やっぱ出ない…」とか言われて喧嘩した事あったな~笑

    +17

    -6

  • 794. 匿名 2019/01/05(土) 20:07:14 

    >>793
    そりゃ相手がそんなんじゃ出るもんも出ないよ。

    奥さんだけに対してEDの場合はどうしたらいいんだろうねぇ。

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2019/01/05(土) 21:34:17 

    女は産む機械扱いで男は種馬扱いね、悲しい

    +20

    -0

  • 796. 匿名 2019/01/05(土) 21:37:24 

    プラノバール飲んでるせいか?お腹空いて仕方ない。
    太る一方で全然痩せれない。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2019/01/05(土) 21:48:27 

    いいなー、避妊失敗の恐れがなくて。

    皆無い物ねだりなんだよなー。

    +3

    -14

  • 798. 匿名 2019/01/05(土) 22:24:11 

    生理が2日遅れてて、今日から仕事だけど帰りに検査薬買って帰ろ〜と期待して楽しみにしてたら会社で生理きたよ…
    年末年始、万一に備えてお酒を断って過ごしたのになぁ。

    +16

    -0

  • 799. 匿名 2019/01/05(土) 22:50:24 

    旦那の精子前進運動率が一桁でタイミングをとっていましたが、年末の検査で0%になっていました。
    自然妊娠はほぼ難しいと言われ絶望しています。
    年末年始は治療を忘れ、ゆっくりしようと思っていましたが、帰省して友人・従姉妹5人から妊娠報告があり更に落ち込んでしまいました。
    素直に喜べない自分も嫌です。
    顕微授精に進んだ方がいいと言われましたが、早く進むべきなのでしょうか。
    決断できずにいます。

    +4

    -9

  • 800. 匿名 2019/01/05(土) 23:04:02 

    >>794
    相手がそんなんじゃ、、、って言う問題じゃないんだよね、、、。
    なぜそう思い始めてしまったかってわかる?

    大事な時に射精出来ないことが一度でもあると焦っちゃうんだよ口には出さないよ?さすがに。

    +1

    -10

  • 801. 匿名 2019/01/05(土) 23:06:01 

    >>794 奥さんにだけEDなら全然救いようあるじゃん。
    相手が変われば性欲自体はある人なわけで、、、。
    相手が変わってもセックス自体にもともと欲が少ない人っているじゃん、、その方が救いようがないと思うよ、、、相手うんぬんなら話は早いけど

    +9

    -2

  • 802. 匿名 2019/01/05(土) 23:07:41 

    >>797
    避妊失敗もなにも避妊してまでやろうということすらなくなってしまった、、、なかなか妊娠しないと子作りが目的の行為になりすぎてしまって
    もうダメなんだよねw
    残念だよこれも

    +22

    -0

  • 803. 匿名 2019/01/05(土) 23:21:27 

    吐き出させて下さい
    今日新年会行ったら妊娠報告されたよーー……

    こちとら一昨年化学流産してからかすりもしないよ。正直、正直ショック?だったけど、顔に出さずにおめでとう!って言えたよー!
    帰り道タクシー乗ってたら泣けてきて、途中で降りて歩いて帰ってきた。
    頭の中がぐちゃぐちゃです……

    +46

    -8

  • 804. 匿名 2019/01/05(土) 23:29:40 

    >>803
    大丈夫??
    多分私でもそうなると思う。そこでは笑顔でよかったねー!って自然と人の前だとそうなっちゃうタイプで、、、。だけど帰り道とか1人になって電車やそれこそそのタクシーとかで考えてしまうと一気に涙が止まらなくなるタイプ、、、。
    この問題ばかりはさ、なんかどうにも出来ないし誰も助けることは出来ないしほんとに心も頭もぐちゃぐちゃになるよね、、、。

    +28

    -7

  • 805. 匿名 2019/01/05(土) 23:35:38 



    妻だけEDって悪い感じに聞こえるけど、
    EDにはならなかったとしてもみんなそうなんじゃないの?そりゃもう毎日一緒に過ごしてる妻より新しいはじめての相手には自然と悪気なくても興奮するでしょ?
    女だって慣れた相手よりドンピシャタイプのイケメンに迫られたら正直旦那より興奮することもあるでしょ。 でも結婚生活って行為だけじゃないから実際にはほかの人と行為に至る人なんて少ないわけで。
    ただ子供を持つにはこの行為は必須だからって話しだけだよ。

    それは実際には行為に移さない真面目な人がほとんどなだけでそういうもんだよね?

    +18

    -2

  • 806. 匿名 2019/01/05(土) 23:38:01 

    >>805
    ぶっちゃけ私は性欲はあまりない方だから
    子作りのための行為でなんの問題もないかも今は。
    そりゃ恋人の時は排卵とか関係なくムラムラして行為に至ってたけど今は結婚したし家族になりたい気持ちの方が強い、、、。

    +21

    -0

  • 807. 匿名 2019/01/05(土) 23:41:24 

    たった今陽性でた、今から子作りがんばってくるかー!

    +34

    -8

  • 808. 匿名 2019/01/06(日) 00:30:39 

    年賀状のやり取りしかしてない前会社の先輩の今年の年賀状に2人目が産まれてにぎやかになりましたって書かれていて、その先輩きっと今42歳くらいだから希望を持ったと共に何歳でも妊娠できる人は出来るんだなって顕微までして妊娠出来ない自分に軽く絶望したよ。

    +34

    -3

  • 809. 匿名 2019/01/06(日) 00:30:58 

    人工授精一回目撃沈したんだけど
    今回またやるか悩む。
    普通は続けてやるものなのかな。
    男性不妊じゃないし人工授精意味あるのかな。
    タイミングに戻したい。

    +18

    -1

  • 810. 匿名 2019/01/06(日) 00:49:00 

    >>807
    さすがにそれは気持ち悪い

    +9

    -9

  • 811. 匿名 2019/01/06(日) 00:49:03 

    友達が子供欲しいって旦那に言ったら「もう君じゃ勃起しない。AVなら大丈夫だけど。」ってどストレートに言われたらしい。
    妻だけEDってかなりダメージでかいよね。
    私は体外する事になったけど、もう友達には何も言わない方がいいかなと思って妊活話はお互いしていない。

    +26

    -0

  • 812. 匿名 2019/01/06(日) 00:49:45 

    >>810
    これはちょっと生々しいよね笑

    +8

    -1

  • 813. 匿名 2019/01/06(日) 01:35:48 

    みなさんタイミングの後って腰を上にあげたりしてますか?
    それとも何も考えず普通に起き上がってシャワーとか行っちゃってますか?

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2019/01/06(日) 01:36:41 

    >>811
    妻だけじゃなくてもダメージデカイよ、、、
    性欲自体が淡白なんじゃ〜解決策がないもん

    +15

    -0

  • 815. 匿名 2019/01/06(日) 01:38:34 

    >>811
    勃起しないってのは勃起させたりはしないのかな?
    自然にキスしただけで勃起とかの年齢や恋人期間でもあるまいしご奉仕とかしてあげても勃起しないってこと?なのかな?

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2019/01/06(日) 01:44:05 

    >>815
    本当に勃たないとかじゃなくて、単に妻としたくないという言い訳にしか聞こえない。

    +20

    -0

  • 817. 匿名 2019/01/06(日) 01:52:55 

    クリニックで1時間以上順番待ちで立って疲れている時、友達から「ねえー!」って陽性反応の線が出た検査薬の写真が送られてきた。
    ほんっっといらねえ!!!頭イカレてんのか!!!うっざ。と思って旦那に愚痴りました。

    ちなみにその子は一人目の時も検査薬の画像を送ってきたし、初期はエコー画像もくれました。

    良いことも悪いことも自分のその時のテンションをそのまま伝えてくるタイプなのでこれからの妊婦期間が少し面倒...

    +38

    -7

  • 818. 匿名 2019/01/06(日) 02:22:50 

    引き寄せの法則とか無駄に意識してしまう…

    妊娠したらどうしよう、困る…

    とか思ってれば出来るのかな。
    まったく他人に頓着しない一人大好き人間だったはずなのに、墓参りしなかったせいかなとか誰かに恨まれてるのかなとか不安になる。自分で自分の性格がよく分からなくなってきた。

    +14

    -1

  • 819. 匿名 2019/01/06(日) 02:44:17 

    >>803>>804
    なんで人の妊娠がショックなのかわからない。
    おめでたいことなのに涙が止まらないとか頭がぐちゃぐちゃになるとか。
    自分の友達が陰でそんなんなってたら不快だもんなぁ。ゾワッてしちゃうし縁切りたいだろうね。
    縁切ってあげるのが妊婦さんにとってもいいと思うわ。恐いもん。こーなったら終わり。

    産まれたときからみんな平等じゃないし誰かが持っているものを全部自分が手にいれられる訳じゃないし旦那も住んでる家も職種もみんな違うのに。
    いちいち他人と自分の人生比べちゃう人って死ぬまでそうなんだろうね。子供ができてもずっと妬みや悲しみしかなさそう。上を見たらきりないもん。
    被害者ぶってるけど陰で泣かれてる妊婦のがよっぽど被害者だね。だって普通に報告しただけでしょ。
    >>817みたいなんがウザいのはわかるけど。

    +39

    -40

  • 820. 匿名 2019/01/06(日) 03:22:31 

    >>760 >>817
    私の周りにもいるけど、流産死産が自分に起こるなんて微塵も考えないんだろうね
    そういうお気楽な人ほど妊娠しやすいんだろうな
    私は色々気にして思い詰めちゃう
    そういう性格っていいなぁってつくづく思う

    +16

    -9

  • 821. 匿名 2019/01/06(日) 07:30:26 

    >>819
    わからないならそっとしておいてあげようよ。きっとそうなっちゃう状況がおかしいって自分でもわかってるはずだよ。わかってるのに抑えられないから苦しいんでしょう。あなたの考えも間違ってないけど、みんながみんなそうは思えない時もあるんだよ。

    +60

    -7

  • 822. 匿名 2019/01/06(日) 08:33:18 

    出来なくて悩んでる最中の人にとって妊娠報告はショックだよ。
    それを表に出さないでおめでとうって言えたらそれでいいじゃない。
    あとは心の中で何を思おうと本人の自由でしょ。
    「私、不妊治療してるから配慮して!」って言ってる訳じゃないんだから。
    人の妊娠にショック受けるな!って酷だわよ。

    +61

    -9

  • 823. 匿名 2019/01/06(日) 08:59:25 

    5~6年くらい不妊の知り合いがいるけど、その人はSNSで友達の出産報告とか子供の写真とかに必ずいいね!してるし、可愛いね~ってコメントもしてる。
    私はそれが出来なくてSNSを辞めた。
    人の妊娠に笑顔張り付けておめでとうって言えなくなってきた。
    その知り合いも腹の中では何を思ってるわからないけど…
    不妊治療中に他人の妊娠に心からおめでとうって言える人、本当に尊敬します。

    +44

    -4

  • 824. 匿名 2019/01/06(日) 09:23:26 

    3人以上いるうちは躾が〜
    気楽な人ほど妊娠する〜
    楽に妊娠する人は人の気持ちがわからない
    妊娠お花畑〜
    とかには、え?妊娠したいんだよね?産めたら人数関係ないよね?てなる。不妊で何年もできなくて治療で妊娠しても周りに一切報告せず喜んだ顔も見せず祝福されずに産むのがお手本なの?
    人によるんだろうけどね。まぁ人を否定しないと自分を保てない気持ちはわかるけどね。

    +39

    -2

  • 825. 匿名 2019/01/06(日) 09:27:45 

    醜いひとたちばかりだねー。
    こんなサイトじゃますます酷くなるよ。

    +3

    -10

  • 826. 匿名 2019/01/06(日) 10:14:02 

    私は流産経験あるから産まれるまで何があるかわからないし妊娠しても身内にしか言うつもりない
    働いてないから職場に報告する義務もないし
    友達にはバレたら言うかな
    わざわざSNSやLINEで報告は怖くてできない
    妊娠初期にSNSで報告してる人には無事に産まれればいいねって思うくらい
    いいねは押さない

    +27

    -0

  • 827. 匿名 2019/01/06(日) 11:00:38 

    新年早々、昨日リセットしてしまい、今は生理の痛みに悶絶しています。
    夫が出張から帰ってきて4か月ぶりのタイミングだったのに
    卵管造影検査もしたし、今回は!って期待しすぎちゃった…
    子宝神社にも行ってきました
    悲しいな
    すぐ妊娠できてる子がまわりに2人はいるから羨ましい

    +23

    -0

  • 828. 匿名 2019/01/06(日) 12:19:18 

    独身の時は周りの結婚報告に焦り、結婚後は周りの妊娠出産報告に焦る。
    疲れた。

    +37

    -1

  • 829. 匿名 2019/01/06(日) 13:06:09 

    >>819
    ここ妊活疲れトピだから
    気にくわないなら愚痴禁止の前向きスレ立てたら良いんじゃないの
    >>825
    ガルチャンはサイトだった…???

    +9

    -8

  • 830. 匿名 2019/01/06(日) 13:40:35 

    人間の体ってうまく出来てるなー。
    排卵期間になるとムラムラし出す、、、
    そうなるとそろそろ検査薬やってみようかとなってやってみるとやはり陽性〜
    普段はそこまで欲がない方だから余計にわかりやすい。

    陽性が出てらいつのタイミングがいんだろ?
    みなさんどうしてますか?

    +15

    -1

  • 831. 匿名 2019/01/06(日) 13:57:19 

    みなさんタイミングとった翌日とかにオナニーとかしますか?
    妊娠に関係あるのかな〜
    妊娠しやすくなるのか、しにくくなるのかどっちだろう

    +1

    -5

  • 832. 匿名 2019/01/06(日) 14:11:25 

    >>829
    妊活疲れっていうか妊婦の悪口トピじゃんw
    恨み辛み負のオーラやばいよここ。
    怨念がすごい。
    みにくーい。

    +9

    -23

  • 833. 匿名 2019/01/06(日) 14:28:05 

    妊活に疲れて傷ついてこのトピにたどり着いたのになんか余計に傷つくね笑

    +24

    -0

  • 834. 匿名 2019/01/06(日) 14:34:41 

    妊婦うらやまタイプの方人と、妊婦意識しないタイプの人がいるだけ。どっちも間違ってないよ。ここはリアルの人間関係とか気にせず発言出来るんだから、思ったこと吐き出せばいいじゃん。
    合わない意見はスルーするに限る。

    +40

    -2

  • 835. 匿名 2019/01/06(日) 14:36:16 

    生理きたー。
    最近、悲しいとかじゃなくてすごく腹が立つようになってしまった。運命?神様?にすごく腹が立つ。思い通り行かないことに怒ってるんだと思うんだけど、どうやったら怒りが治まるんだろう。

    +22

    -0

  • 836. 匿名 2019/01/06(日) 15:35:42 

    とりあえず他人の意見が理解出来なくても
    否定はしなくていいと思うけどなぁ。

    +27

    -0

  • 837. 匿名 2019/01/06(日) 15:49:51 

    みんな疲れて辿り着てるんだからお互い傷つけあうのは嫌だなぁ
    スルースキルも身につけましょう!

    +26

    -0

  • 838. 匿名 2019/01/06(日) 16:08:09 

    半年ほどアプリの排卵予測と、基礎体温参考にしながらタイミングとってます。
    ただ元々レスだったので行為自体が痛くて、リューブゼリー使ってなんとかしてます。
    最近ふとリューブゼリーのせいで妊娠しにくくなる事ってあるのかな?と不安になりました。
    ネットで調べたら、どっちの意見も出てきてわかりません。潤滑剤使ってる方いますか?
    あと排卵日チェッカーは使ってますか?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2019/01/06(日) 16:09:35 

    子どもを諦めたら妊娠できないことへの怒りはなくなるよね

    +12

    -0

  • 840. 匿名 2019/01/06(日) 16:14:25 

    AMH値がとても低かった。
    小学生で初潮を迎えたとき理不尽さを感じたように、今度はAMHか、女の体ってなぜこうも流れを変えたり止めたりできないんだろう、運命ってなんだろうとぼんやり考えながら気付けば二駅歩いていた。

    +21

    -0

  • 841. 匿名 2019/01/06(日) 16:21:01 

    タイミングピッタリと思ってたら、排卵早まってたみたいで、今日茶オリがきました。

    今までは月一、ニとかでタイミングとってたけど
    次は生理開始から10日目くらいから2日おきに頑張ろうと思ってます。

    みんなもがんばろうね
    周りに同じ悩み抱えてる友達いないけど
    こうやってガルちゃんみるとみんながんばってて
    勇気もらえます!

    +22

    -0

  • 842. 匿名 2019/01/06(日) 16:28:24 

    >>831
    イクと精子を奥に奥に進ませてくれるみたいですよ。
    だから行為直後とかならいいけど、受精したあとは自慰行為したら逆にだめみたいです

    +3

    -7

  • 843. 匿名 2019/01/06(日) 16:51:02 

    >>842
    イカナクテモ妊娠してる人も多いから関係ないのかね?笑

    +10

    -2

  • 844. 匿名 2019/01/06(日) 16:51:55 

    >>842
    しかしデキ婚のラブラブカップルが排卵日以降一度もしてないなんて考えられないwからどうなんだろう

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2019/01/06(日) 16:55:34 

    >>838
    私は排卵検査薬だけしか使ってないです!
    生理周期が毎月バラバラな人には合ってると思う。
    基礎体温はフライングセックスばっかしちゃってダメだったけど排卵検査薬はピンポイントでどんなに早くても2日前までは反応しないし、反応するのは2日間だけだしその二回さえタイミング取れればノンストレスでいけるから私には合ってる。
    そして3日目に排卵したか確認のためにしたら陰性になってたらあとは待つだけ
    まだ陽性だったこともあったけど長くて3日しか反応しないから何より確実だと思ってる。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2019/01/06(日) 16:58:01 

    やっぱり実際に妊娠した人の意見聞いた方が妊娠への近道だと気づいた!
    妊活ブログでビタミンEのサプリ飲んでる人いて
    真似して飲んでみたらその月に出来たからやはり効果あったかもしれない

    +6

    -11

  • 847. 匿名 2019/01/06(日) 17:03:34 

    いつもなら射精した翌日、一日中タラタラ出てくるのに今回は出てこない、、、
    量が少なかったのかな?あー妊娠出来るのか不安

    みんなは行為の後翌日必ず出てきますか?

    量が少ない場合2日連続でしたら量が合わさって妊娠しやすくなるってことはあるかな?

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2019/01/06(日) 17:07:58 

    でも子供できないからって離婚突きつけられないだけましだよ(泣)

    +16

    -0

  • 849. 匿名 2019/01/06(日) 18:44:25 

    >>848
    これ不思議なんだけど子供って2人が原因だから
    女から離婚突きつける場合だってあるわけで

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2019/01/06(日) 19:36:46 

    女性不妊だったから離婚したいって言われた人知ってる。
    励ましの言葉なんて何も出て来なかった。
    本当になんて声かけていいか分からなかった。
    いくら子供欲しかったといえご主人なかなか薄情だなって思ってしまったよ。
    私も言われたらどうしようって考えちゃう。

    +22

    -1

  • 851. 匿名 2019/01/06(日) 20:03:14 

    体外、顕微受精ですか?

    +7

    -2

  • 852. 匿名 2019/01/06(日) 20:06:55 

    まぁでも子供が欲しい、ってのはある意味本能だと思うんだ。
    だからどちらに原因があるにせよ、原因がよくわからなくて相性が悪いとしか思えない場合もふくめて、その人の人生だから別れるという選択肢はあっていいと思う。
    今いる相手との将来より子供を優先するということは、そこまでの関係を築けなかったという事でもあるしね。人の心は変わる。

    +46

    -0

  • 853. 匿名 2019/01/06(日) 20:45:19 

    >>847
    わかる。
    自分の場合は排卵期特有のおりものの様子も見たいと思ってるけど、アレが出てくると見た感じが排卵の時のおりものと区別が付かなくて困ってる。

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2019/01/06(日) 21:46:21 

    >>794
    マイナス覚悟で匿名なので。
    とても友人知人には言えませんが、我が家は排卵日は私に対してはEDみたいになってしまうので、スマホでAV観ながら致しております…最初は虚しくて泣きましたが、夫婦でとにかくしないと土俵にも立たないから、と話し合ってそのような形になりました。
    我が家はスケジュール的にタイミングが取れないことはほぼないので、排卵日に出来ないよりは気持ちも落ち込まないし、私達夫婦にはよかったです!

    +30

    -3

  • 855. 匿名 2019/01/06(日) 22:11:02 

    高温期10日目!
    何日か前からおりもの?が鉄臭くてなんともいえない!おりもの増えた!下腹部痛あり!微熱あり!検査薬買いだめおっけー!
    フライングだからどちらにせよ心フラットにみる!

    タイミング半年、人工授精3回目!
    三度目の正直でたのむ(T_T)
    だめなら来月から体外受精だよー😭😭😭

    +12

    -11

  • 856. 匿名 2019/01/06(日) 22:13:08 

    人工受精5回駄目でしばらくタイミングだけとって妊活あんまり気にしないで暮らそうと思ってたけど下着買いに行って赤系の色にしないとって考えちゃってなんか悲しくなって買うの止めた。

    基礎体温付けてるけど高温期もあやふやだし黙って病院で見て貰った方が精神的には楽かも。何をどうしたら楽に平和に過ごせるか難しい。

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2019/01/06(日) 22:34:58 

    >>845さん
    ありがとうございます。
    基礎体温だけだとフライングして空振りになる事あります…。
    去年いっぱいまで子宮内膜症の治療でピルを飲んでたせいか、生理周期がたまに大幅にずれたり、排卵自体ない月もあるみたいで。今月から排卵日検査薬使ってみようと思いました。
    それでもなかなかできなかったら病院で相談してみようと思います。ありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2019/01/06(日) 22:44:49 

    >>852
    それまでの関係を築けなかった、、、ってのはまた別問題じゃないかな?


    例えばこの世の中、もし子供授からなかったら続いてる夫婦ってどのくらいだと思う?
    この夫婦もし子供居なかったら別れてるだろうなって夫婦たくさんいるじゃん。
    マイナス覚悟だけど、ほとんどの家庭に子供出来なくてあれだけ奥さん不満持ってたら、子供居なかったら離婚してる夫婦ほんとにたくさんになると思う。

    それだけ結婚生活は大変なものなんだよね。
    子供が繋ぎ止めてるって言っても過言じゃないと思う。もちろんそうじゃない夫婦もたくさんいると思うけどね。
    だから子供なしで夫婦2人で続けていく結婚生活は元から子供なしの予定での夫婦2人なら問題ないと思うけど、結婚する時に子供ありきの結婚生活をイメージしてた2人だとすると結構精神的に厳しいものになると思う。
    どんなに愛し合ってても、幼いころから子供持つのが夢だった!ってなると愛してあってるとは別なんだよね。
    幼い頃から子供持つのが夢だったとすると、どんなに大切な相手とだとしても並大抵の意志で諦められるまんじゃないよ。

    実体験から書きました、、、

    +20

    -17

  • 859. 匿名 2019/01/06(日) 22:47:42 

    何度考えてもやはり子供は諦められないし諦めたくない。何が何でも欲しい!
    2人か3人はどうしても欲しい。どんな努力してでも欲しいです!
    なんでとかじゃない、私にとって子供は欲しいものなんだ!

    +10

    -9

  • 860. 匿名 2019/01/07(月) 00:03:16 

    子持ちの友達数人と会ったときに、不妊治療すると双子や三つ子ができやすいみたいよ!という話になった。「大変だねーそこまでして欲しいのか」と1人がボソッと。

    私が通院してることはみんな知らないけど、辛かったなぁ。
    不妊治療の大変さは語りきれないよ。
    帰り道運転してるのに涙出てきた(*_*)

    +46

    -2

  • 861. 匿名 2019/01/07(月) 00:08:37 

    人工授精までしか考えてない方いますか?
    体外受精やらないと
    やっぱり後悔するのかなぁ。

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2019/01/07(月) 00:10:37 

    >>857です。
    すみません、よく考えたらもう年が明けたので、去年いっぱいじゃなく一昨年いっぱいまででした。

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2019/01/07(月) 00:13:16 

    まぁ、ひとそれぞれだからねぇ。そこまでして欲しくないと思うタイプの人も中にはいるんじゃないかしら。恋愛も結婚も。
    治療の段階もそれぞれだもんね。
    大丈夫、あなたはあなたの考えに基づいて自信持っていきましょ。

    +32

    -0

  • 864. 匿名 2019/01/07(月) 00:15:02 

    >>861
    旦那様と自分でよく話し合って自分の意思で決めた方がいいと思うよ

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2019/01/07(月) 01:00:32 

    >>860
    思ってもその言い方がムカつくかも笑
    なんだろ毒舌タイプというのかな?他の話題とかでもサラッと思ったことズバッと言ってそうな人だと判断。
    そこまでして欲しいのか、、、って治療してなくても
    予想つくけどね普通の人ならほとんど。
    そこまでして欲しいからやってるんじゃないの?って言い返しちゃうかも笑

    +29

    -2

  • 866. 匿名 2019/01/07(月) 02:42:00 

    たった今リセットしました
    毎月期待しては落ち込み、の繰り返しで疲れてきました

    今更ながら、さっさと結婚決めてくれなかった旦那が腹が立って仕方がないです
    もっと若ければこんなに焦ることもなかったのに

    +16

    -7

  • 867. 匿名 2019/01/07(月) 07:37:45 

    今日からまた仕事。
    託児所並みに子どもの話しかしない職場だけど…仕事内容は好きだしまた今日から頑張ります。

    +16

    -0

  • 868. 匿名 2019/01/07(月) 07:59:54 

    パート時代のおばちゃんが一人っ子は可哀想よ!あなた子供はまだなの?とか無神経な人でうんざりしてた。
    新人が双子の姉妹だと知った時「お母さんは薬使ったの?不妊治療してると双子できやすいみたいだしあんまりいいもんじゃないわよねぇ~ww」だと。
    頭おかしいんじゃないかって絶句した。
    不妊治療に否定的な人って一定数いるけど、何なんだろうね。
    なんか悪い事してるみたいに言われると悲しくなる。

    +48

    -1

  • 869. 匿名 2019/01/07(月) 08:27:35 

    >>868
    居る居る
    どうでも良い人間に限って言ってくるよね
    パートのおばちゃんなんか気にしなくて良し!

    +26

    -0

  • 870. 匿名 2019/01/07(月) 09:30:30 

    >>860
    私も昨日、友人8人での集まりがありました。
    子供がいないのは私だけ。ゆえに会話の9割は出産、子育てに関する事でした。何かにつけて「〇〇(私の名前)もいつか経験するよ!」とか「今から話聞いて勉強しときな」と言われ。
    極め付けには「ところで〇〇は、まだ子供作らないの?」と(笑)30代半ばの集まりですよ?言葉を失いました(笑)

    いろんな人がいますよねー。でも、そういう人たちの言動なんかよりも、今年、860さんや皆さまに、たくさんの良いことがありますように。

    +51

    -4

  • 871. 匿名 2019/01/07(月) 10:20:44 

    昨日リセットいたしました((。´ω`。))
    病院通い始めて、初めてまともに基礎体温が二層になったからいつもより期待してもーたっ!でもやっと身体がまともになってきたのかなー。サプリ飲み始めたおかげかな?
    明日病院行ってきます👍🏻

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2019/01/07(月) 10:40:21 

    >>870
    8人の集まりって言うから若いのかと思った!
    30代半ばでも同級生と集まれるってすごい
    なかなかもうみんな結婚して他県や海外に引っ越してるから集まらないな〜

    +37

    -1

  • 873. 匿名 2019/01/07(月) 10:44:37 

    中折れではないけどなんとか勃って射精出来たけど
    半立ちくらいでの射精ってことはあまり精子も溜まってなくて精液もほぼ出てないのかな?


    連続2日とか3日ではなくて一日置きの方が溜まってるのか謎
    毎日出した方がフレッシュとは聞いたけど溜まってなかったらフレッシュどころじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2019/01/07(月) 10:44:51 

    二度寝したあとに基礎体温測ると高めに出ますよね?昨日夜中に起きたんだけど何時に起きたか分からなくて…何時間寝たあと測定したかわからない(;_;)二段階上がりしたから期待したけど二度寝のあとだから期待したらだめですよね。

    +0

    -4

  • 875. 匿名 2019/01/07(月) 10:50:24 

    今月初めての採卵を控えている者です。予定はまだ先ですが緊張しています。いい卵がたくさんとれるといいなぁ。

    +17

    -0

  • 876. 匿名 2019/01/07(月) 11:16:39 

    >>873
    うち、男性不妊あって運動立悪かったけど人工授精にあわせてタイミング2日に一回してたら今までないくらい精子の状態よくなったよ。

    連続より2日に一回、3日に一回、コンスタントに男性が出すことが大事みたいです。
    常に新しい精子を作り出すことが重要みたいです。

    このトピ半年くらい前からお世話になってるけどそろそろ卒業できそう!

    +10

    -3

  • 877. 匿名 2019/01/07(月) 11:28:44 

    本当に疲れました。何のために生きてるのかわからず。

    +18

    -0

  • 878. 匿名 2019/01/07(月) 13:03:40 

    >>876
    まじかー!先月から2日連続でタイミングとってしまった、、、来月から一日空かそうかな

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2019/01/07(月) 13:05:55 

    >>876
    うちの夫婦の場合は一日置きだと一向に妊娠しなかっ たです、、、
    連続で3日が4日したら妊娠したからもしかしたらうちは精子の寿命がかなり短いタイプなのかな?
    一日くらいしか寿命がないタイプとかあるのかな?

    +2

    -5

  • 880. 匿名 2019/01/07(月) 13:49:30 

    生理予定日4日前、フライング陰性でした。まだ望みありますかね?(;_;)

    +1

    -8

  • 881. 匿名 2019/01/07(月) 14:08:07 

    フライング大会を開催しようとしたら検査薬をきらしてました(´・ω・`)
    買ってこようかこのままリセットまで待とうか...またダメだったら無駄になっちゃうしね。

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2019/01/07(月) 14:12:16 

    >>879
    それは排卵日がずれていたとかではなく?
    うちら排卵期ほぼ連続でタイミングとったけどカスリもせずで、今回2日に一回、排卵日のズレも多めにタイミングとったら今かすってるところ。
    ちなみに夫婦ともに原因あり。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2019/01/07(月) 16:23:56 

    本日高温期15日目
    今までどんなに長くても16日目でリセットしてたから、リセットするなら今日か明日だ
    この時期が一番もやもやする

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2019/01/07(月) 17:48:47 

    2月に初めての体外受精を予定しています。
    卵巣刺激方法はどれにすればいいのか悩んでいます。
    経験者の意見聞かせて下さい。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2019/01/07(月) 18:02:56 

    >>882
    ほんとに!?おめでとう!
    確かにズレてること多かったかも笑
    一週間とかズレてること多かった笑
    じゃあ排卵期連続3日とかじゃなくて
    大幅に一日置きの方がいいのかも!
    お互いに1日置いた方が大変でもないよね

    +1

    -5

  • 886. 匿名 2019/01/07(月) 18:27:35 

    >>984
    刺激方法をご自身で決める病院なのでしょうか?
    大体は今までの諸検査の数値に基づいて先生が方針を考えられるかと。大まかにはAMH数値が若め〜年齢相応なら高刺激で採卵数を確保、低AMHであれば卵の質を優先して低刺激、になるかなと思われます。
    ある程度こんな感じで行こうと思いますが、どうかなぁ?と計画段階で意向を汲んでくれると思いますよ。

    初周期ドキドキですね。上手く行きますように^ - ^

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2019/01/07(月) 18:29:44 

    >>886です、思い切り未来へアンカー付けてしまいましたスミマセン💦
    >>884さんへ、ですm(_ _)m

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2019/01/07(月) 19:23:27 

    てか学校では、避妊しなかったら即妊娠!みたいなドラマばっかり見せられたり勉強したからかなり気をつけてたんだけどそんなに妊娠なんてしないじゃん笑

    排卵日付近だけ気をつけるって教えられなかったなー

    +34

    -3

  • 889. 匿名 2019/01/07(月) 21:04:32 

    妊娠したいなぁ。
    出産もしたいなぁ。
    でも、妊娠したり出産したりする自分が見えない

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2019/01/07(月) 21:14:43 

    タイミングで半年以上病院通いして
    どれくらいお金かかったのか考えると
    ゾッとする。

    +3

    -5

  • 891. 匿名 2019/01/07(月) 21:20:29 

    精液の状態すごくほめられたのに
    人工授精一回目ダメでした。
    もう妊活やる気なくなってしまった。疲れた。

    +7

    -3

  • 892. 匿名 2019/01/07(月) 21:26:28 

    子作り解禁して五年。ざっと計算しても60回近いチャンスがあって、行為をしなかった月はないのに全部外すなんてことある?
    ほんとに奇跡なんだな。

    +29

    -0

  • 893. 匿名 2019/01/07(月) 21:29:59 

    私もフライングしたくてウズウズ。。
    排卵検査薬陽性になった最後の日から9日経ちました。
    基礎体温は測ってないので高温期何日目かは分かりませんが。
    生理予定日まであと5日くらいかな、軽い下腹部痛と胸の張り方が生理前の症状と同じ。
    今回もリセットかなぁ…(T_T)

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2019/01/07(月) 21:57:16 

    クロミッド を飲んでいるのですが、朝夕1錠ずつなのに間違って朝に2錠飲んでしまいました。効果薄まらないといいけど…心配です。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2019/01/07(月) 22:28:35 

    >>877
    大丈夫?
    あまり自分を責めないようにね
    なにか身体が温まるような美味しいものでも食べたりしてゆっくり休んで

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2019/01/07(月) 22:53:17 

    >>877
    …自分のために生きて。
    まだ見ぬ子より、自分自身の方が大切だよ。

    +12

    -0

  • 897. 匿名 2019/01/07(月) 23:40:52 

    11月末に喪中ハガキ送ったのに届いた、友人からの年賀状、内容は妊娠報告だった。
    なんなんだろ。自慢したくて喪中も無視するのかまって思っちゃった。

    +32

    -4

  • 898. 匿名 2019/01/08(火) 01:13:45 

    >>897
    喪中で返事出せないんだごめんってLINEでもしてやればいいさ
    あえて妊娠には触れないで

    +21

    -0

  • 899. 匿名 2019/01/08(火) 02:08:39 

    あー最悪、こんなことなら早く寝れたのに!
    寝不足になって余計に妊娠しないじゃん

    もうムカつく!全てにおいて

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2019/01/08(火) 06:27:34 

    仕事ってフルタイムですか?タイミングで通院との両立が難しいです。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2019/01/08(火) 08:09:41 

    腰と膣あたりが痛い…
    明日生理予定日だし、生理くるんだろうなぁ。
    閉経されたら困るけど、来なくていいのになぁ。

    +11

    -0

  • 902. 匿名 2019/01/08(火) 09:12:20 

    病院に通ってのタイミングの人、検査薬や体温での自己タイミングのみなさん、タイミング取るのは排卵前ですか?それとも排卵するもしくは排卵した当日ですか?
    排卵2日前や前日の方が妊娠しやすいって聞きませんか?なので2日前と前日にしていたのですが半年以上妊娠しなかったです。
    排卵日にしたらかすったので精子の寿命が短いタイプってことなのかな〜
    排卵日ドンピシャじゃないと妊娠出来ないとなると大変なタイプだよね、、、たまに何日か前一回で妊娠って人聞くけど羨ましい

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2019/01/08(火) 09:15:53 

    排卵検査薬について質問です。
    排卵検査薬で陽性が出たはいいけどタイミング取るのは陽性が出た日ですか?それとも陰性になってからですかね?
    陰性になった日が排卵日なら陰性になってからタイミングがいいのかな?
    説明書には陽性になった2日間のうちどちらかタイミングみたいに書いてあったけどどうなんだろう

    +0

    -4

  • 904. 匿名 2019/01/08(火) 10:22:53 

    新年から高熱出てダウンしているところに、友人から妊娠しましたのLINEが。

    大好きな友達だから、おめでとうの気持ちは心からあるのだけど、それと同じくらいにいいなぁあって気持ちがある。だって本当に順風満帆なんだもん!!おめでとうもいいなぁも、どちらも自然な気持ちだって、否定はしない。

    彼女からの妊娠パワーが私に移るよう願うーー!!

    +50

    -0

  • 905. 匿名 2019/01/08(火) 10:41:23 

    人工授精4回目失敗。
    体外受精の説明聞きに行くのに、旦那の仕事が合わない。
    私1人でも理解できるかな?事前資料では難しくてわからない事だらけだったけど…

    +19

    -0

  • 906. 匿名 2019/01/08(火) 10:43:22 

    >>903
    私も疑問です。
    今回初めて排卵検査薬使ったのですが、
    陽性が2日間出て、2日目の方にタイミング取りました。
    その翌日はきれいに陰性になっていましたが、その日もタイミング。
    そして陰性になって2日目に排卵痛らしき痛みを感じました。
    ということは、陰性になってから排卵してるのでしょうか?
    ちなみに使ったのはドゥーテストです。

    排卵検査薬陽性から10日経ちました。
    リセットしそうな下腹部痛と少量の出血があり不安です。。

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2019/01/08(火) 10:55:30 

    子供の写真が載ってる年賀状を「はいはい、私と違って順調で良かったねー」と虚ろな目で一瞥し、医療費控除のために大量の領収書の計算をして治療費の総額に愕然とする、こんな年始はもううんざりだ。

    +4

    -22

  • 908. 匿名 2019/01/08(火) 12:10:46 

    治療はじめて3ヶ月ほどですが、病院いくたびに検査してそのたびに何か問題がでてきて毎回落ち込んで帰ってきます。
    病院いくのがストレスになってる。
    病院いくのやめようかなって思ってしまう

    +20

    -0

  • 909. 匿名 2019/01/08(火) 12:17:16 

    >>906排卵されるとホルモンが変わるから陰性?と調べたけど陰性になってから排卵ということは
    排卵される前にホルモンがかわるってこと?あれ?そんなはず、、、笑

    +2

    -1

  • 910. 匿名 2019/01/08(火) 12:19:56 

    >>906
    私は陽性でてる二日間に排卵痛を腰に感じました、、、そして陰性になった朝には痛みが消えてたからこりゃ排卵日今日だわ!って確信したけど違ったのかな?
    それぞれなのかもですねこれは

    でも射精直後には受精能力がないから排卵日前日の方がいいという説なんですよね、

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2019/01/08(火) 12:22:23 

    >>910
    精子は射精して5時間後くらいに受精能力、卵子は24時間だけ受精能力?
    だとするといつタイミングがいいんだろ?考えすぎて思考が働かない

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2019/01/08(火) 13:11:09 

    >>905
    私も予定してた日に旦那の都合が合わず、1人で説明聞きました。
    疑問はその場でいくらでも聞けるので、あまり心配しなくて大丈夫ですよ!!

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2019/01/08(火) 13:38:02 

    >>908
    人間って普通に妊娠してる人だって完璧問題ない人なんて少ない気がするよ。
    病院に行ってないから知らないだけで、、、
    大きな原因じゃなければそれが妨げになってるとは限らなそう、、、

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2019/01/08(火) 14:06:18 

    >>886
    返事ありがとうございます。
    先生はショート法を薦めていたけどどれにしますか?と培養士さんから聞かれました。
    初めてで採卵や注射が恐くてたまらないけど、ここのみんなのおかげで力強く支えになってます。
    頑張りましょう。

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2019/01/08(火) 16:15:33 

    ショート法で今まさに卵育ててる最中です。
    毎日の注射も面倒だし点鼻薬が地味につらい笑
    なんで女ばっかり大変なの!って思う事もあるけど、ここの皆さんと励まし合って頑張っていきたいです。
    いい卵いっぱい採れますように!!

    +20

    -0

  • 916. 匿名 2019/01/08(火) 16:33:30 

    >>913
    励ましてくれてありがとうございます。
    私だけじゃないのかなって思えました。
    今日は病院で人工受精をすすめられました。
    自然に妊娠する可能性は低いんだなと思うと悲しくて、病院で泣くのこらえながら会計待ってました。
    授かるのってむずかしいですね~。

    +16

    -0

  • 917. 匿名 2019/01/08(火) 17:50:58 

    >>916
    私の体験談からいうと病院は妊娠数?妊娠人数を他医院と競ってるというか、、だから早く妊娠させて成功率を増やしたいからドンドンステップアップを進めてくると思う、うちは同じ病院なのに先生ごとにいう事が違って1人は自然妊娠いける!と言われて他の先生だと厳しいかな〜と言われ最初に言われた先生にタイミング指導一回で妊娠しました、でもその時の子供は出産までいけなかったんですけどね、、、。

    でも20代だとタイミング〜とよく言われるし、本人が言えば希望するやり方をやらせてはくれるよね。

    +13

    -0

  • 918. 匿名 2019/01/08(火) 18:00:03 

    生理終わりくらいから生理一週間前くらいまでしか性欲なくて、その他の期間は全く濡れないからあまり行為はないのだけど、その期間でもたまにむずむずすることがある。
    タイミング取れたと思うと我慢した方がいいかなと思うのだけれど…
    みなさんはどんな感じですか?

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2019/01/08(火) 18:21:43 

    催眠術とかかけて欲しい。自分のことをすごく妊娠しやすい体質なんだと思い込みたい。
    ほんとに病は気からなんだと思う。妊娠出来ないかも…出来なさそう…やっぱなかなか出来ない…っていうマイナス思考が良くない!そのせいだと思いたい。
    原因不明の不妊5年目です…。

    +26

    -1

  • 920. 匿名 2019/01/08(火) 18:23:17 

    >>918
    私はアラサーになってから排卵期間2日間しか性欲なくなった笑
    前はそうじゃなかったんだけどね

    +14

    -0

  • 921. 匿名 2019/01/08(火) 18:24:00 

    >>918
    私は我慢した月に妊娠できました

    +2

    -8

  • 922. 匿名 2019/01/08(火) 19:02:20 

    夫婦ともにお酒とか一切飲まないんだけど
    私の周り酒豪夫婦みんな妊娠してるんだよね。
    多少お酒とか飲んだ方がいいのか?っと
    思ってしまうくらい。。。

    +19

    -1

  • 923. 匿名 2019/01/08(火) 19:43:26 

    酒飲んでタバコも吸ってカップラーメンでもデキ婚とか多いしね!
    体が不健康な方が危機感感じで排卵して妊娠するのかしら

    +7

    -13

  • 924. 匿名 2019/01/08(火) 19:52:05 

    今朝からずっと下腹部に鈍痛、いつもこんな痛みはないからもしかして...?!ってさっき思ったけど、よく考えたら今日お通じなかったからだ。
    おかしくなって、1人笑ってしまいました。長い妊活生活、うまくいかなくて落ち込みますが、気楽にいきたいものです。

    +27

    -0

  • 925. 匿名 2019/01/08(火) 19:57:22 

    今日明日くらいが生理予定日。
    ドキドキしてしまう。
    明日から仕事だからあまり考えず過ごせますよーに!

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2019/01/08(火) 19:57:51 

    友人が元ヤンで15歳くらいから酒タバコしまくってるけど不妊で悩んでるよ…中絶の経験もある。
    今はタバコはやめてお酒はたまに、みたいな感じだけど夜勤ありの生活リズムがグチャグチャ。
    施設勤務だから食事だけはしっかり取れてるみたいだけど、なんで妊娠できないんだろう?って相談されるたび、なるべくしてそうなったんでは…?とは口が裂けても言えない
    そして毎回考える。逆に何もせず真面目に生きてきた私はなんだ?💦

    +1

    -15

  • 927. 匿名 2019/01/08(火) 20:27:24 

    >>897
    喪中の意味すら知らない残念な人なのかも?

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2019/01/08(火) 20:58:10 

    実母の無神経さにイライラする。
    私が流産して3日後、落ち込んでいた私に気晴らしに出掛けよう!と声をかけてくれたのは嬉しかったのですが、出先のイオンでベビーカーに乗った赤ちゃんを見て「いやちょっと見て見て♪可愛いよ~ちょっと~♪」と私の肩をバンバン叩いてきた。
    いやいや私つい何日か前に流産して今も出血してるんだよ?どういうつもり?
    さすがに文句言ったら苦笑いで「でも子供はみんな可愛いじゃない…」だって。
    昔から無神経な所あったけど、ここまでとは思わなかった!怒

    +40

    -2

  • 929. 匿名 2019/01/08(火) 21:42:22 

    >>926
    自分のことかと思った。
    中絶はないし仕事もいまやめてるけどね。
    自分はマトモだみたいな言い方しやがってwww
    クソほどいらつくわwww

    +1

    -16

  • 930. 匿名 2019/01/08(火) 21:42:48 

    今月から基礎体温にプラスして排卵検査薬も使おうと思って、昨日薬局で買ってきました。
    薬剤師さんがいないと買えないとは知らず、初めて使うのでひと通り説明聞いて、お会計済ませて帰ろうとした時に薬剤師さんに声をかけられました。
    子作り目的で使われるのですか?と聞かれたので、はいそうですと返しました。
    そしたら排卵日だからってあんまり言ってしまうと、男の人はプレッシャーに感じてしまうから、排卵日とか言わずにかわいらしく誘うようにした方がいいですよと言われ、ポカーンてなりました(笑)
    とりあえずありがとうございまーす!と言って帰ってきたのですが、デリケートな問題なのであまりああいう事言うのはどうなんだろ?と。私は適当に流して帰ってきましたが、嫌な気持ちになる人もいるんじゃないのかなって。ちょっとモヤモヤしました。

    +42

    -3

  • 931. 匿名 2019/01/08(火) 21:53:57 

    >>930
    え、その薬剤師普通にオカシイよ。
    名前とか覚えてない?
    匿名で店にクレーム入れていいよ!痴漢と一緒だと思う。

    +37

    -9

  • 932. 匿名 2019/01/08(火) 22:00:23 

    >>917
    ありがとうーーーーー(ノω・、)
    そんな裏事情があっただなんて知らなかった!
    捨てる神あれば拾う神ありっておもったー!
    嬉しすぎて、旦那に
    がるちゃんてのがあってそれに書き込んだら、返事がきてねー!!
    って話しました。

    病院かえようかとおもったけど、もう1人お医者さんがいるから次いくときは替えてもらう!
    本当にありがとうー!どんなこと言われるかびくびくしてたけど、書き込んでよかった~

    +3

    -6

  • 933. 匿名 2019/01/08(火) 22:05:39 

    生理5日遅れてます。
    検査薬したいけど
    してみて陰性だったら
    悲しいからできない(T_T)

    もうちょっとだけわくわくさせて

    +15

    -3

  • 934. 匿名 2019/01/08(火) 22:23:26 

    >>926
    中絶すると子宮が綺麗になって妊娠しやすくなるよ。
    知り合いが中絶二回か三回やって
    また妊娠しちゃって今度こそは産んだよ!
    今は上の子男の子、下の子女の子2人産んで無事結婚してお母さんなってます。確か今27歳かな
    4歳と3歳くらい確か今
    それでも年子で出来てるからかなり妊娠しやすいタイプなのかも!それかやりまくってるかのどっちか

    +0

    -27

  • 935. 匿名 2019/01/08(火) 22:24:08 

    >>933
    そこまで遅れたらもう妊娠じゃない?
    羨ましい!

    +16

    -3

  • 936. 匿名 2019/01/08(火) 22:24:25 

    3回目の人工授精で、4日も生理予定から遅れて‥ヤツは来ました‥
    期待させるなよ

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2019/01/08(火) 22:26:45 

    >>933
    同じ状況!
    検査薬買おうか迷ってるけど予定日から1週間経ったらにする(´・ω・`)
    フライングして陰性だったら無駄になっちゃうしね。

    +5

    -8

  • 938. 匿名 2019/01/08(火) 22:27:01 

    友達は2人目は基礎体温つけて一回の営みで授かったらしい。
    こんなにお金かけてるのに‥かなり理不尽だなと感じてしまう。同じ人間なんだろうかと。

    +20

    -1

  • 939. 匿名 2019/01/08(火) 22:28:19 

    >>930
    それって所謂セクハラだよね。
    そこの薬局の長にクレーム入れた方が良いよ

    +15

    -1

  • 940. 匿名 2019/01/08(火) 22:29:57 

    >>932
    そそそそこまで旦那さんにまで言ってくれたのね!こちらこそありがとう〜
    最初は旦那さんの結果だと自然妊娠厳しい〜みたいなこと言われた時は泣いたな、、、
    泣いて泣いて泣いて泣いて夫婦で泣いて、そしたらもう1人の先生は許容範囲!って言ってタイミング見てくれたから経験値の差かもね!
    他の病院にも旦那だけ行って調べたら自然妊娠全然いけるよ!って言われました、、、
    結果二回妊娠したので自然妊娠できると言われた先生が当たってたんだな!って勝手に良い方に考えてしまってます、、

    +2

    -6

  • 941. 匿名 2019/01/08(火) 22:30:16 

    婚活でお金掛けて、妊活でお金掛けて....
    全てタダで手に入れた人が羨ましくて仕方がない。

    +23

    -4

  • 942. 匿名 2019/01/08(火) 22:30:28 

    >>935
    そうでもないんです😭
    私、多嚢胞性卵巣症候群ってやつで
    排卵日ズレたり、生理遅れたり
    しやすいんです(T_T)

    検査薬すればハッキリするんでしょうが
    あの真っ白な陰性見るのが怖くて
    勇気がでません。

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2019/01/08(火) 22:32:19 

    >>930
    えー?なんかその時は笑うかもしれないけど
    よくよく考えるとそんな人居ないだろって不審な気持ちになった、、、、

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2019/01/08(火) 22:33:11 

    このトピの誰か私と一緒に検査薬やってほしい。
    怖すぎる。

    +8

    -1

  • 945. 匿名 2019/01/08(火) 22:33:52 

    >>937
    お返事ありがとうございます♡
    私はさっき検査薬アマゾン買いました!笑

    お急ぎ便にもできたけど
    あえて普通便にしました。

    早く届くと早く検査しちゃいそうだから。笑

    今回卵胞あまり育たないまま排卵しちゃって
    内膜も薄くて、可能性は低いけど
    それでも生理が遅れただけで
    めっちゃ期待しちゃいます(T_T)

    +4

    -1

  • 946. 匿名 2019/01/08(火) 22:35:45 

    >>928
    え?それはヤバイひどすぎる
    人の気持ちがわからず悪気はなく失礼な発言や行動を大人になってもしてしまうってアスペルガーかな?

    +1

    -11

  • 947. 匿名 2019/01/08(火) 22:38:57 

    >>941
    ただで手に入れた場合はただで手に入れた程度の相手じゃない?
    妊娠は違うけど婚活はとくに。自分の周りの環境が高収入高学歴高身長イケメンならともかくそうじゃないならおカネかかっても頑張って婚活に出向いた方がいい人いるよ。

    +0

    -20

  • 948. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:09 

    妊婦(7ヶ月)の親友に
    「○○は子ども作らないの〜?」
    って聞かれたから
    「実は全然できなくて病院通ってる」
    って正直に話したら
    「うちは避妊しなかったらすぐできちゃうからそれはそれで大変やで〜子沢山になっても困るしさぁ〜笑」
    って言われた。

    大好きな友達だったけど
    ちょっと嫌いになってしまった。

    +52

    -3

  • 949. 匿名 2019/01/08(火) 22:43:24 

    >>948

    悪気はなく励まそうとしてくれてたのだと
    思います。優しい友達なので。

    でも、すごくイライラしてしまって。
    マウンティングされてるように
    感じてしまう自分が本当に嫌だ

    +15

    -2

  • 950. 匿名 2019/01/08(火) 22:52:30 

    >>928

    うちの母もそんな感じ。

    ここまでひどくないけど。

    流産した後
    外出先で子ども見るたびに

    「あんたの子どもも、もし生まれてたら
    あのぐらいの歳なのかな〜
    いいな〜可愛いな〜」って言ってくる

    +17

    -0

  • 951. 匿名 2019/01/08(火) 22:53:40 

    >>931さん
    本当に帰り際に言われたので、名札見る余裕なかったです。顔はハッキリと覚えてます(笑)
    でも何がびっくりって、年配の女性の方だったんですよ。同じ女性でもそういう事言っちゃうんだなって。だから言われた直後は一瞬訳がわからず。お節介のつもりで言ったんでしょうけど。

    >>939さん
    女性の方だったんですけど、やっぱりクレーム入れるべきてすかね?
    排卵検査薬自体買うのが初めてだったので、こういうものなのか?と思ったんですけど、やっぱりおかしいですよね。私が敏感になり過ぎてるのかな?って思ってしまって。

    +12

    -2

  • 952. 匿名 2019/01/08(火) 23:17:17 

    >>948
    そこで自分は妊娠してるのに深刻になられる方が嫌かも、、、心では深刻じゃない癖に深刻になってるフリされるよりはまだいいかも

    +6

    -1

  • 953. 匿名 2019/01/08(火) 23:19:53 

    >>948
    子沢山になれば?笑
    って冷静に返しちゃうかも私なら

    そこまでなら子沢山になって少子化に貢献するべきだよそんなに出来ちゃうなら

    世の中みんな不妊だったら人類絶滅しちゃうんだから
    出来やすい人も必ず必要なわけで。
    だから出来やすい人がこ沢山になるべき
    自然の原理としてね

    +10

    -11

  • 954. 匿名 2019/01/08(火) 23:25:56 

    >>951
    でも顔見知りになっておけば次も買いやすいかもよ。
    って思ったけどその人だったら「今月もダメだったの?もっとこうしなきゃ~」とか言いそうねw

    +31

    -0

  • 955. 匿名 2019/01/08(火) 23:32:54 

    実家に帰省中母親に毎日のように妊娠早くしなよって言われて一人で涙目です。
    同級生はみんな結婚して3ヶ月以内、いや結婚した月には妊娠してる…
    私もママになりたいよ。言われなくても妊娠したいよ。先の不安ばかり考える毎日も情けない。

    ってことで今週末は主人と黒川温泉にいってリフレッシュしてきます\(^^)/

    +40

    -0

  • 956. 匿名 2019/01/08(火) 23:36:10 

    結婚して旦那がいるだけ幸せなんだよね。専業主婦もやれてるし。結婚できない人も沢山いる中子どももほしいなんて贅沢なのかなと考えてしまいます。
    子どもほしい気持ちがなくなれば楽なのになあ

    +31

    -3

  • 957. 匿名 2019/01/08(火) 23:40:49 

    >>956
    でも結婚したからには子供が欲しい。
    旦那と居られるだけなら恋人のままの方が逆にいいくらい、、と思ってしまうのはなんなんだろうか

    子供が居ないなら恋人同士になりたい
    子供が居るなら華族になりたい

    この気持ちの人はいるかな?

    +11

    -5

  • 958. 匿名 2019/01/09(水) 00:04:34 

    >>951
    横からですが、次もそこで買うならクレームまではしないかなー。
    世間話というか実際排卵日だから!と迫ってEDになってしまう男性は一定数いるし、その薬剤師さんも身近でそういう相談とか多いだろうし、その人自身もしかしたら実体験とかあったのかな〜くらいに聞き流すと思う。
    お節介ではあるんだけどね、悪意ではないかなとも思うから。

    +32

    -1

  • 959. 匿名 2019/01/09(水) 00:18:38 

    >>953
    嫌な女w
    我が子を少子化のために、なんて思わないでしょw
    それが不妊だろうか不妊じゃなかろうがw

    +11

    -8

  • 960. 匿名 2019/01/09(水) 00:20:51 

    >>951
    不妊トピみると実際に排卵日だからと伝えるとやる気なくす旦那さん多いみたいだから、経験からのアドバイスだとおもうよ?
    これでクレームはちょっとかわいそうかな。
    嫌なら次からは他で買ったほうがいいね。

    +32

    -1

  • 961. 匿名 2019/01/09(水) 00:20:55 

    >>948関西

    +3

    -8

  • 962. 匿名 2019/01/09(水) 01:32:41 

    私なんて排卵検査薬買ったら薬剤師のおじさんに検査薬陽性になったらだんなに頑張るように言ってね〜って言われて、えっ?なんで?って思ったけど、赤ちゃん授かれるといいねと最後に言ってくれたから単純に嬉しかった。
    冷静に考えたら子作りがんばれとかセクハラとも受け取れるよね。

    +27

    -0

  • 963. 匿名 2019/01/09(水) 07:18:35 

    >>962
    でも、排卵検査薬とか
    妊娠検査薬とか
    コンドームとか

    そういうデリケートな物買う時には
    話しかけてほしくないな。

    別に変な物買ってるわけじゃないんだけど
    ちょっと恥ずかしいなって思いながら
    レジ並んでるからさ、私は。

    +28

    -1

  • 964. 匿名 2019/01/09(水) 07:20:36 

    新婚の桐谷美玲とどっちが先に妊娠できるか
    勝手に勝負してる。

    桐谷美玲は子作りまだだろうけど。笑

    芸能人てほんとすぐ妊娠するイメージ

    +28

    -5

  • 965. 匿名 2019/01/09(水) 07:56:54 

    今にも生理が来そうな感じが数日続いていて、でも生理も遅れていて、でも検査薬も陰性で。

    来るなら早く来てよー泣
    期待させないでほしいー。心なしか風邪気味で、それもまた期待してしまって薬も飲まずに過ごしてる。
    検査薬は陰性…。

    +13

    -0

  • 966. 匿名 2019/01/09(水) 08:26:00 

    朝ドラみたいに、色々すっとばして数年後三人くらい子供いるみたいになんないかな

    +21

    -0

  • 967. 匿名 2019/01/09(水) 08:45:35 

    >>923
    本当に思ってるなら不健康な生活してみれば?できるかもよ。

    +6

    -2

  • 968. 匿名 2019/01/09(水) 09:24:05 

    >>959
    何こいつw
    子沢山になっちゃう〜!みたいに言う女にはそう答えるしかなくない?
    回答に困るじゃん。どんな風に返したらいいかじゃあ教えて?

    +3

    -12

  • 969. 匿名 2019/01/09(水) 09:24:35 

    >>967
    暴飲暴食で結果出来たよ

    +4

    -5

  • 970. 匿名 2019/01/09(水) 09:26:51 

    >>959
    ん?この方マイナスに受け取りすぎじゃないか?
    少子化のためになんて伝えてはないのでは?

    我が子を少子化のためになんて思わないけど
    実際問題少子化に貢献してるんだから貢献してることが悪いことなの?

    すごい卑屈に捉えるんだね。こりゃ〜付き合いづらいわけだ

    +10

    -3

  • 971. 匿名 2019/01/09(水) 09:28:51 

    >>970
    え?私は普通に少子化に貢献してるねと言われたら嬉しいけどね、、、、。

    我が子を少子化のためにとは思ったことなかったけど、少子化にも貢献できてんじゃん自分!って自分が誇りに思うけど、、、。
    人それぞれ考え方というか受け取り方でこんなにも幸福度が変わるんだなと気づいた。
    喜んでる自分はバカなのか?それとも

    +8

    -1

  • 972. 匿名 2019/01/09(水) 09:29:47 

    >>96

    子沢山になっちゃう〜は励ましではなく
    100%嫌味でしょう。

    嫌味には嫌味で返していいとおもう(笑)

    +14

    -1

  • 973. 匿名 2019/01/09(水) 09:32:09 

    >>972

    アンカーまちがえました
    >>968


    +1

    -0

  • 974. 匿名 2019/01/09(水) 09:37:41 

    >>972
    から
    >>968

    まで全員同じ人。

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2019/01/09(水) 09:39:04 

    >>970
    マイナスも何も、少子化に貢献すべきだよ、って他人が決めることじゃない。
    卑屈ってお前だよwwww

    不妊様なってんじゃねーよw

    +0

    -13

  • 976. 匿名 2019/01/09(水) 09:39:56 

    「はじめてのおつかいめっちゃ泣いた〜
    自分の子どもとかさねてしまったぁ〜」

    って子持ちの同僚が話してきたから

    「私も泣いちゃった」って言ったら

    キョトンとした顔で

    「え、なんで?○○さん子どもいないのに···」

    って。

    いないのに泣いてしまう
    私がおかしいのって思って
    がるちゃん見たら同じような人いて
    安心した。

    +52

    -1

  • 977. 匿名 2019/01/09(水) 09:42:15 

    >>976
    被害妄想強い。
    こわい。

    +2

    -6

  • 978. 匿名 2019/01/09(水) 09:42:50 

    >>974

    私は972ですが、
    他は書いていません。

    別の方の書き込みです。

    意見が同じだったり同意したら
    すぐ自演自演て言う人いるよね

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2019/01/09(水) 09:47:24 

    >>969
    やったじゃん!!

    +3

    -1

  • 980. 匿名 2019/01/09(水) 09:47:47 

    「子どもいなくてもいいじゃん!
    自分がこの人って決めた旦那さんがいて
    仲良く元気に暮らせたら
    それで十分だよ!」

    って母は言ってくれたけど
    私はそうは思えない

    子どもがいなきゃ絶対嫌だ

    +26

    -7

  • 981. 匿名 2019/01/09(水) 09:57:37 

    妊活に疲れすぎて
    占いで「私はいつ妊娠できますか」
    って聞いたら
    占い師に
    「2019年の2月に妊娠するよ
    性別は女の子」
    って言われたんだけど
    その時は1年半ぐらい前で
    まだまだじゃん〜と思ってたけど
    もうすぐだ。

    本当だったら嬉しいな

    +44

    -0

  • 982. 匿名 2019/01/09(水) 10:09:53 

    >>976
    彼女は「自分の子供と重ねて泣いた」のだから、「わたしも〜」って捉えてびっくりしたんでしょ?
    「私はいないけど健気すぎて泣けた」なだったら彼女はきょとんとしないはず。

    +19

    -1

  • 983. 匿名 2019/01/09(水) 10:11:07 

    >>976
    その同僚かなり失礼だよ。
    子供いなかったら気持ちわからないから泣けるわけないって言いたいんだね。
    子供いない事バカにしてると思う。
    運よく授かれただけの人に不妊を見下されたりするとすごく悲しくなるよね。
    こっちは好きで不妊な訳じゃないのに。

    +25

    -2

  • 984. 匿名 2019/01/09(水) 10:12:56 

    >>978
    wwwwwwwwwwwww

    +0

    -10

  • 985. 匿名 2019/01/09(水) 10:17:35 

    空気悪いやめてくれー

    +12

    -0

  • 986. 匿名 2019/01/09(水) 10:23:54 

    >>976
    「はじめてのおつかいめっちゃ泣いた」
    の部分に共感しての「私も泣いた」なのに、その同僚は「自分の子供と重ねちゃった」の部分に共感してきたと思ったからキョトンだったと思う。
    それでも子供いない人に「なんで?子供いないのに」って言い方はちょっと無神経な感じするけどな。

    +31

    -1

  • 987. 匿名 2019/01/09(水) 10:31:12 

    ブォン(っ'-')╮=空気清浄機

    +32

    -0

  • 988. 匿名 2019/01/09(水) 10:40:01 

    >>987
    ありがとう笑
    今日も病院で注射だー
    お尻に注射されて看護師さんにモミモミされるのも慣れてきたわ笑

    +10

    -1

  • 989. 匿名 2019/01/09(水) 11:06:43 

    高温期16日目です。生理痛もあってモヤモヤ。

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2019/01/09(水) 11:07:23 

    生理きたらその月に病院に使ったお金
    もったいないわ〜
    このお金あったらあれも買えた〜
    これもできた〜って考えてしまう

    年末年始の休み使って
    ハワイ旅行行きたいね♡って
    言ってて調べたら
    お金高すぎて諦めたけど
    正月にハワイ3回いけるぐらいの
    お金は年間で不妊治療に使ってるわ

    +18

    -1

  • 991. 匿名 2019/01/09(水) 11:10:54 

    「最近の若い子はすぐ妊娠しました!で辞めたり
    産休育休とったりするけど○○さんは計画的でえらいね〜」
    って上司(男)に言われたけど
    計画して作ってないのじゃなくて
    できないんだけどね
    てかセクハラだしその発言(*_*)

    +21

    -0

  • 992. 匿名 2019/01/09(水) 11:17:49 

    >>975
    いや、子供いるから。
    勝手に決めないでね

    +3

    -12

  • 993. 匿名 2019/01/09(水) 11:19:05 

    >>978
    だよね!私も勝手に同じ人とか決められてびびったw
    まあ同じ人だと思えばいいよなと思ってスルーした

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2019/01/09(水) 11:19:57 

    >>980
    うん、私もそんな綺麗事腹立つ!笑

    いやだ、世の中みんな子供いるじゃん
    私は絶対に子供がいなきゃやだ!

    +8

    -2

  • 995. 匿名 2019/01/09(水) 11:25:47 

    >>988
    最初はめっちゃ恥ずかしいよね
    私、美人な看護婦さんだから
    余計緊張した(笑)

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2019/01/09(水) 11:27:03 

    去年、不妊治療でお金を使い過ぎて、ステップアップしたかったのに、金銭的にきつくなってきた。フルタイムのパートで働いていて、パートだけど産休育休をもらえる会社だからなんとか頑張ろうと思っているけど、お金の事とか考えたら、正社員に転職した方がいいのか悩む。子どもできてからもお金かかるし。旦那は安月給。悩むもうすぐ34歳結婚2年目です。

    +11

    -2

  • 997. 匿名 2019/01/09(水) 11:27:50 

    私の周りの知り合い、
    ハネムーンや挙式後1~2ヶ月でできた
    or
    2~3年できなくて不妊治療
    の2グループにきれい別れてる。
    結婚して1年ぐらいで自然妊娠しましたって子がいない。

    だから半年頑張って授からないってことは、私も後者なのかなって勝手に思ってしまう。。

    極端な話してすみません。
    今月もリセットで落ち込んでます。。

    +5

    -6

  • 998. 匿名 2019/01/09(水) 11:40:37 

    やっぱり普通は2ヶ月か3ヶ月くらいですぐ妊娠してるんだなーみんな
    1歳児トピ見てしまったらみんなそうだった

    普通の人には妊娠がそんなにも簡単なことだったなんて、、

    そりゃーデキ婚も多いはずだ
    やっぱり自分らは原因あるとしか思えないそーなると

    +27

    -0

  • 999. 匿名 2019/01/09(水) 11:42:34 

    >>997
    私は結婚して一年で妊娠したよ、
    でもタイミングを合わせてとかだから
    何も考えず自然に〜の新婚の人たちとは出来やすさが夫婦で違うのかもだけど
    まず冷え性だし脂肪がないから冷えやすいし

    +3

    -7

  • 1000. 匿名 2019/01/09(水) 11:56:38 

    >>992
    あれ?配慮は?笑
    ムキになりすぎちゃってルール忘れちゃった?笑

    +5

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード