-
1. 匿名 2018/12/29(土) 08:10:35
最近メイクブラシの必要性を感じました!
オススメのメイクブラシを教えてください!
種別だとより助かります!+48
-0
-
2. 匿名 2018/12/29(土) 08:11:43
ファンデは資生堂131番のブラシ。+31
-14
-
3. 匿名 2018/12/29(土) 08:13:16
+18
-69
-
4. 匿名 2018/12/29(土) 08:14:20
チーク、ハイライトは白鳳堂
ファンデーションはシュウウエムラのペタル55ファンデーションブラシ+28
-1
-
5. 匿名 2018/12/29(土) 08:14:21
やっぱり熊野筆でしょう+76
-5
-
6. 匿名 2018/12/29(土) 08:14:48
フォーエバーアンダーカバーと専用ブラシ最強です!+3
-0
-
7. 匿名 2018/12/29(土) 08:15:02
白鳳堂気になってる!
あれって洗えるんですよね?+35
-1
-
8. 匿名 2018/12/29(土) 08:15:07
書初めには太い筆を使います。+5
-21
-
9. 匿名 2018/12/29(土) 08:16:52
白鳳堂+15
-2
-
10. 匿名 2018/12/29(土) 08:17:21
セーラームーンの持ってる人見せて!+52
-3
-
11. 匿名 2018/12/29(土) 08:19:38
+344
-8
-
12. 匿名 2018/12/29(土) 08:20:23
Macのアイシャドーブラシとチークブラシが大好き+31
-2
-
13. 匿名 2018/12/29(土) 08:21:11
やっぱり100均のを使ってる私はアカンのやな(泣)+134
-5
-
14. 匿名 2018/12/29(土) 08:21:35
白鳳堂+9
-0
-
15. 匿名 2018/12/29(土) 08:21:57
>>7
洗えますよ
専用の石鹸も販売してます+8
-2
-
16. 匿名 2018/12/29(土) 08:23:16
メイクブラシ、ここの良いよって勧められて使ってみても自分に合う合わないってあるのですか??+48
-1
-
17. 匿名 2018/12/29(土) 08:24:07
とりあえずでシックスプラス勧める人が必ず現れるけど、あれはあかん
微妙な刺激があってシミになるよ
手入れの楽な人工毛ならシグマが圧倒的に良い
+9
-24
-
18. 匿名 2018/12/29(土) 08:24:50
資生堂のブラシでファンデ
カブキブラシでパウダー+5
-4
-
19. 匿名 2018/12/29(土) 08:25:08
白鳳堂のチークブラシ使ってます。フワフワで気持ちいい。+91
-1
-
21. 匿名 2018/12/29(土) 08:34:33
パウダーファンデを資生堂のでつけてます
仕上げに何もつけていないフェイスブラシで均すようにしています、そのフェイスブラシはDHCを使っています
これも刺激が全然無くて気に入っています+94
-5
-
22. 匿名 2018/12/29(土) 08:36:20
>>20
何あなた?ひどいこと言うね。そこで生まれた人の言葉をキモいって、言われた方がどういう気持ちになるかわかる?謝りなよ。+86
-17
-
23. 匿名 2018/12/29(土) 08:45:40
熊野筆、ローラメルシエ、三善、MAC、マリークヮントを愛用してます。
ブラシで結構仕上がりが違うので、目新しい物があると欲しくなります!
+30
-1
-
24. 匿名 2018/12/29(土) 08:45:52
この前フェイクファーの事でトピ立ってたけど、普通にメイクブラシとかにも動物毛使うのやめてほしい…。いくら動物毛の方が質が良いとしてもたかが人間のメイクアップごときに動物を殺して欲しくない。
私はアマゾンで売っているシックスプラスのとキャンメイクのチークブラシがおすすめです。安いけど優秀でした!+29
-54
-
25. 匿名 2018/12/29(土) 08:46:02
>>20
貴方はキモいのよ😉+37
-4
-
26. 匿名 2018/12/29(土) 08:47:39
>>20
みんなで通報押して消しましょう+37
-7
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 08:51:25
>>24
私も。熊野筆凄く良いって評判だったから欲しかったけど動物毛だからやめた。食べ物に関しては綺麗事言えないけど動物毛のために殺されるなんてあんまりだよ、今は縄文時代とかと違って人口毛でも色んなもの作れるのに。+35
-39
-
28. 匿名 2018/12/29(土) 08:52:11
ROSY ROSAの熊野筆結構良いよ。
本当は白鳳堂とか欲しいけど高くて中々手が出ない…(´・ω・`)+89
-2
-
29. 匿名 2018/12/29(土) 08:56:09
ハウスオブローゼの筆値上げした?+10
-1
-
30. 匿名 2018/12/29(土) 08:56:57
ダイソーの春姫は個人的に微妙だった。チークが綺麗に発色しない+37
-4
-
31. 匿名 2018/12/29(土) 08:58:28
>>24
そのシックスプラスも動物の毛のブラシ作ってるじゃん+55
-0
-
32. 匿名 2018/12/29(土) 09:04:08
私はチークブラシしか持っていないんですけど、これはブラシを使った方がいい!ってありますか?
あと保管はどのようにするのが良いのでしょう?ダイレクトにメイクポーチに入れるのはマズイですよね?+9
-1
-
33. 匿名 2018/12/29(土) 09:05:48
動物の毛うんぬんに関しては、おすすめのブラシを探している主としてはこのトピで討論されても困るんじゃ??
せっかくトピたったのに。+151
-1
-
34. 匿名 2018/12/29(土) 09:11:07
お高いのが欲しいけど、オルビスのを使ってます。
チークブラシがほわほわで気持ちいいです。+10
-1
-
35. 匿名 2018/12/29(土) 09:13:15
アイシャドウブラシのおすすめってありますか?+3
-0
-
36. 匿名 2018/12/29(土) 09:31:11
私は春姫ばっかだけど…仕上がりは普通だけどガンガン洗える所が好き+49
-0
-
37. 匿名 2018/12/29(土) 09:32:31
エトヴォスのカブキブラシが良かったです。
敏感肌ですが毛が柔らかいので肌が痛くなりませんでした。
持ち手も短くてクルクルしやすいです。
↓公式から
〝素材は高級タクロン製(人工毛)。獣毛アレルギーの方におすすめです。人工毛でも品質は高級獣毛に劣りません。ベルベットのような肌触りで、敏感肌の方でもお使い頂けます。〟+36
-1
-
38. 匿名 2018/12/29(土) 09:36:40
>>24
たかがメイクアップとか思うならこんなトピ覗かない方がいいのでは?当然動物毛のブラシも出てくるのに。+32
-4
-
39. 匿名 2018/12/29(土) 09:42:02
トピずれですが、初歩的な質問していいですか?
リキッドファンデーションブラシは毎回使う度に洗うのですか?
アイシャドウブラシは色毎に何本も必要ですか?+63
-0
-
40. 匿名 2018/12/29(土) 09:49:43
ハウスオブローゼのチークブラシ値上げしましたよね〜
チクチクするし硬いし900円出すならもーちょい出して他の買ったほうがいい+13
-4
-
41. 匿名 2018/12/29(土) 09:49:50
もう動物が動物がってうるさいわ!ほかのトピでもやってるよね。嫌ならくるな。+45
-8
-
42. 匿名 2018/12/29(土) 09:55:01
動物の毛ガー!!うるさい、邪魔
動物食べてるんでしょ?他人に説教する資格ないわ+82
-13
-
43. 匿名 2018/12/29(土) 09:56:55
100均の春姫は、初期の黒い毛のは全くよくないよ、
その後に出たやつはそこそこいいけど、絶賛するほどではない+16
-0
-
44. 匿名 2018/12/29(土) 10:24:54
アイメイクは天然毛進めるけど大きめのは人工進める。
洗った時乾き速いのと人工毛のほうが発色悪いからチークやファンデ塗りすぎない失敗が少ない。
個人的に究極の1本はケサパサのアイカラーブラシと
(どんぐりチップ型の大きめアイシャドウブラシで柔らかく寝かせると全体に立てて使うと細かいところも塗れるしノーズシャドウもいける)
JILL STUARTのひし型ファンデブラシ
(使ってみればわかるけど負担なくて菱形の角が目の下とか細かい部分も塗りやすいし薄付きで綺麗にしあがる)
熊野筆も使ったけど化粧品ブランドの目的がしっかりしてる筆のほうが使いやすかった。+25
-2
-
45. 匿名 2018/12/29(土) 10:30:15
チークブラシは
キャンメイクので十分
でした。+6
-8
-
46. 匿名 2018/12/29(土) 10:32:12
>>37
人工の中ではタクロンっていう素材が1番高級?上質みたいだね
コスメ総合で、ブラシは沼だから気をつけて!っていうベテランがいてびびってるw
楽天みたらセットで10万超えとかあるね+34
-0
-
47. 匿名 2018/12/29(土) 10:46:24
コンシーラー用のブラシでオススメありませんか。+5
-0
-
48. 匿名 2018/12/29(土) 11:12:34
>>7
一応、洗えなくはないらしいけど、ティッシュで綺麗に払うのがいいって。
やっぱ白鳳堂の筆はいいですよ
10年近く使ってるけど、ふわっふわな感触は衰えず、肌への摩擦も少なく感じる
粉の含みがいいのか、均一に色が乗るし、発色の調節もしやすいです+8
-2
-
49. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:06
わたしもメイクブラシ気になります!
アイシャドウの塗り方が悪いのか汚くて見えてしまうの😰(チップや指で塗ってます)+4
-1
-
50. 匿名 2018/12/29(土) 11:30:38
>>39
ファンデはティッシュオフするか速乾性のクレンザーで拭いてるよ。
アイシャドウは何本か持ってるけど、使うアイシャドウとの相性やのせ方でブラシ変えてる。アイシャドウは水不要のスポンジで綺麗にするやつ使ってるよ(画像みたいなの)+25
-2
-
51. 匿名 2018/12/29(土) 11:48:44
アイシャドウブラシはエコツールズ使ってます。
フェイスブラシはほぼ春姫、数回洗ってもいいし適当に使い捨ても出来るから気楽。
シックスプラスは買ったけど結局使ってない。+4
-1
-
52. 匿名 2018/12/29(土) 12:05:22
ルナソルのチークブラシお使いの方いますか?
白鳳堂も良いけど店舗まで直接見に行けないので…(>_<)
もしお使いの方いらしたら感想など教えてください☺+8
-0
-
53. 匿名 2018/12/29(土) 12:27:50
昨日無印の買ってきた。どうなんだろう?結構柔らかくていい感じだけど+4
-1
-
54. 匿名 2018/12/29(土) 12:33:02
メイクブラシに使われる動物の毛って殺さなくても刈り取るだけで良さそうだから殺してないんじゃないの?
ちなみに私はセリアの馬毛のを使ってます。+18
-3
-
55. 匿名 2018/12/29(土) 12:40:27
>>5
熊野でも安いブラシは後悔する。
5千円以下のブラシはファンデーションもチークも荒削りがすごくてデパコスの物はあっという間に無くなる。
+9
-1
-
56. 匿名 2018/12/29(土) 12:41:38
ブラシていっても 柔らかいのが好きだとか
少しこしがある方がいいとか 個人差あると思うけど
私はフェイスパウダーブラシとアイシャドウブラシはDIOR
チークブラシは熊野筆使ってる
ファンデーションはリキッドだから手で塗ってる+5
-0
-
57. 匿名 2018/12/29(土) 12:49:50
SIXPLUSふつうにいいよ?
微妙な刺激って。笑
メイクなんかもっと刺激だしシミができたのには他の色んな理由もあるんじゃない?
お手頃価格の割りには綺麗にメイクにのるし、使いやすいよ!手入れもしやすい。
1本1000〜2000円の筆より私は使いやすかった。+20
-4
-
58. 匿名 2018/12/29(土) 13:05:35
+3
-13
-
59. 匿名 2018/12/29(土) 13:13:37
>>42
確かにw
職人が作る筆や高級ヘアブラシにも動物の毛が使われてるのにね。ある漫画に浄瑠璃人形を動かす紐は鯨の髭を使ってると知ると手の平返したように批判するアメリカ人が描かれてたけど、動物性のモノはダメ‼って人はそういうのも反対するんだろうか。+29
-3
-
60. 匿名 2018/12/29(土) 13:15:16
>>50
今日セリアでこのスポンジ見つけて買ってきたので使うの楽しみ+4
-0
-
61. 匿名 2018/12/29(土) 13:26:35
過去トピ見て義母の誕生日プレゼントに熊野筆の化粧筆のセット買ったよ。
チークブラシとリップブラシのセット。
高くて自分の為には買えないから使用感とかコメントできなくて申し訳ない。
気に入ってくれるといいな。+20
-3
-
62. 匿名 2018/12/29(土) 13:52:06
そんなに高いのは要らないと思う
そこそこのでも普通に使える
ブスがうっとりと鏡にむかって熊野筆使ってるのを毎日みてるけど
気持ち悪い
+4
-29
-
63. 匿名 2018/12/29(土) 13:55:06
>>62
鏡にうつってる自分の顔?+56
-2
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 13:55:17
白鳳堂コラボチョモットボーテのやつ+5
-0
-
65. 匿名 2018/12/29(土) 14:06:50
リラックマのって使用感どうなのかな
熊野筆だよね?+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/29(土) 14:31:56
年賀状の筆ペンインクセット前のでアイライン塗りやすかったな+1
-2
-
67. 匿名 2018/12/29(土) 15:53:46
>>30
発色良すぎるチークはあえて春姫使ってる(笑)発色おさえられてなかなかいいよ
ちなみにチークブラシじゃなくてディズニーコラボのパウダーブラシ+4
-0
-
68. 匿名 2018/12/29(土) 15:57:47
白鳳堂5年使ってるんだけど、最近毛が抜ける
これって買い替え時?
10年とかもつ人はお手入れがいいんだろうなあ
私知らなくて最初の頃はガシガシ洗ってたから…+13
-0
-
69. 匿名 2018/12/29(土) 16:27:58
動物動物うるさいのは分かるけど、
動物を殺してほしくないって気持ちも分かったよ。
動物だって私達と同じで生きてるんだもんね、+12
-8
-
70. 匿名 2018/12/29(土) 16:29:04
でも殺してないかもしれないけどね(´。・_・。`)+35
-0
-
71. 匿名 2018/12/29(土) 16:52:06
>>57
肌が鈍感で良かったね
シックスプラスは春姫と大差ない
実際一本300円だし+3
-9
-
72. 匿名 2018/12/29(土) 19:07:56
>>52
ルナソル のチークブラシ良いですよ💗
ファンデのTUしてもらった時に
チークも付けてくれたんですが
ふわふわのブラシの肌触りが忘れられず
後日、買いに走りました🏃♂️
BAさんが鉄舟さんのブラシなんですよーって
言ってました。
良く分からないけど良さそうですよね笑+7
-0
-
73. 匿名 2018/12/29(土) 19:51:28
>>72さん
わー✨そうなんですね!
ずっとルナソルのブラシ気になっていたのですが、買う決心がつきました😆
私もあまり詳しくないですが、鉄舟有名ですよね(^^)
お返事ありがとうございました♥+4
-1
-
74. 匿名 2018/12/29(土) 20:28:08
シグマとタウハウスという熊野筆のお店のものを使ってます。最近は手入れのしやすいシグマばかりつかっています。ブラックフライデーとサイバーマンデーがお得に買えるので次に買い足すのは来年です。+2
-0
-
75. 匿名 2018/12/30(日) 00:13:41
白鳳堂のブラシ。まぶたのキワにパウダーでラインをきれいに入れるためのブラシ、買ってよかったです。+1
-0
-
76. 匿名 2018/12/30(日) 01:22:42
>>71
うん(。・_・。)あなたと違ってシミもないし鈍感でよかったわ!笑
アンチもいいけど攻撃やめてねシミおばさん♡+5
-2
-
77. 匿名 2018/12/31(月) 00:25:05
速攻でギスギスしてる…
すごいなー+4
-1
-
78. 匿名 2019/01/02(水) 07:28:37
なでしこジャパンがW杯優勝した時にプレゼントされた武田ブラシ買ってみた。
やっぱり良いですよー
ただし高い・・・。
私のお給料ではベーシックセット買うのがやっとです^^;
広島熊野 化粧ブラシ専門メーカー 有限会社竹田ブラシ製作所 Takeda Brush Hiroshima Cosmetic Brush Specialitytakeda-brush.com広島熊野 化粧ブラシ専門メーカー 有限会社竹田ブラシ製作所 Takeda Brush Hiroshima Cosmetic Brush Speciality 国民栄誉賞副賞(2011年 なでしこJAPAN)受注(内閣府)製作ご注文前に 副賞について銀座「TAU」(広島ブランドSHOP)不参加に関し...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する