-
1. 匿名 2018/12/29(土) 08:06:34
主は来年1月に2人目を出産予定です!
夫立ち合いで、1人目は陣痛から3時間とスピード出産だったのですが、そのせいか子宮の収縮が追いつかず、出血多量で産後分娩室に4時間いました。
知人に胎盤剥離で緊急帝王切開になった人がいて(無事出産しました)、出産は何があるかわからないから2回目でも怖いと夫に話すと、〇〇(私)なら大丈夫!1人目もスピード出産で安産だったし、犬といっしょ!と笑われて産むのは私なんだが?とむかついています。
少しでも夫に出産の大変さを教えるにはどうすればいいでしょうか。
+497
-11
-
2. 匿名 2018/12/29(土) 08:08:02
無理だよ+361
-3
-
3. 匿名 2018/12/29(土) 08:08:04
コウノトリを一緒に観る。+349
-1
-
4. 匿名 2018/12/29(土) 08:08:51
そういう無神経な人にはどう言っても無理だよ。+495
-2
-
5. 匿名 2018/12/29(土) 08:09:24
大変さをわかってほしいと言わないと分からない旦那さんも嫌だし
大変さをわかってほしいと思う主さんも構ってアピールで嫌だな
出産は自分だけで頑張るしかないよ+23
-135
-
6. 匿名 2018/12/29(土) 08:10:36
普通は「大変なんだよ!」と教えなくても、分かってると思うんだけど…
主さんが不安になってるから、励ましてる訳ではないんですか?+336
-4
-
7. 匿名 2018/12/29(土) 08:10:39
>>1
立ち会いっていおうとしたけど、立ち会ってそれなのね…+238
-1
-
8. 匿名 2018/12/29(土) 08:10:48
夫も実はビビってるんだと思う
+141
-9
-
9. 匿名 2018/12/29(土) 08:10:48
夫の肛門を一人目と同じくらいさいて出血多量にさせる+200
-7
-
10. 匿名 2018/12/29(土) 08:10:49
+152
-4
-
11. 匿名 2018/12/29(土) 08:11:33
>>5
構ってアピールって…不安に思うの当然では?
どう考えても旦那さんの自覚が足りないと思うけど。だって二人の子供だよ+187
-6
-
12. 匿名 2018/12/29(土) 08:11:37
無理だな。
旦那もそのうち病気になるから、その時初めてわかるんじゃないかな。+105
-1
-
13. 匿名 2018/12/29(土) 08:11:48
良かった。うちの旦那がそんなのじゃなくて。
言わなきゃわからないような人とこの先やっていくの辛いね。+35
-23
-
14. 匿名 2018/12/29(土) 08:12:13
>>5
自分だけで頑張るしかないって変じゃない?夫婦だし、子供は二人で作ったのに+146
-8
-
15. 匿名 2018/12/29(土) 08:12:29
5分おきにお腹を思い切り殴ってやれ!+118
-4
-
16. 匿名 2018/12/29(土) 08:12:33
>>5
わかる出産は事故にあったのと同じくらい重症なんです!すごいでしょ!みたいな人はちょっと苦手
もちろん大変なのはわかってます+11
-56
-
17. 匿名 2018/12/29(土) 08:12:35
無神経な旦那をお持ちで。+112
-2
-
18. 匿名 2018/12/29(土) 08:12:36
お腹下してもがいている時に、それは初期の陣痛の痛みと言う。+187
-1
-
19. 匿名 2018/12/29(土) 08:12:47
無理だよ
市の父親母親学級で
あの、妊婦が感じる重さのおもりをつけたボディスーツ?みたいなのを羽織る体験があったんだけど
あれだけで妊婦の大変さわかった☆とか言ってるからね
実際は重さだけじゃないのに。
均一に重さを分散できずに、腰だけに負担がかかったり、股関節が常に痛かったりするのに
分娩のつらさをわからせるなんて
きんたまチョッ切りしても伝わらないと思う+303
-1
-
20. 匿名 2018/12/29(土) 08:12:53
どうして大変さを分かってもらいたいんですか?
そこが分からない+9
-29
-
21. 匿名 2018/12/29(土) 08:13:16
逆に夫までネガティブで、どうしよどうしよどうしよ、言ってても仕方ないし。
あえて、大丈夫だよ!って言ってるんじゃない?+159
-4
-
22. 匿名 2018/12/29(土) 08:14:00
>>14
出産において、です。
子育てをひとりで頑張れとは言ってません。+8
-18
-
23. 匿名 2018/12/29(土) 08:14:14
そういう無神経な発言って「産むの俺じゃないし!」って本音が見えるよね。+172
-4
-
24. 匿名 2018/12/29(土) 08:15:29
想像力働かせて出産前から気を遣ってくれる人じゃないと無理じゃない?
うちの旦那も「帝王切開なんか楽なもんだろ?」だし。
私、胎盤早期剥離で母子ともに危険だったんですけど…。+129
-1
-
25. 匿名 2018/12/29(土) 08:15:39
運営さん今日は3分の遅刻でしたか+4
-11
-
26. 匿名 2018/12/29(土) 08:16:31
何があるか分からないし怖い
という主さんに対して、大丈夫だよ!と励ましてるようにしか感じられないんですが、、、。
そうだよね、、、怖いよね、、、何かあったらどうする?
って怖がって真剣に親身になって何かあった時のことを考えてほしいということですか?
主さんにとって、旦那さんがどう言ったら正解なのか分からない+35
-6
-
27. 匿名 2018/12/29(土) 08:17:48
犬も大変なんだけどね
痛いとか言えないだけで+263
-0
-
28. 匿名 2018/12/29(土) 08:19:33
心配過ぎて、デリケートな旦那さんで立ち会い出産や苦しむ妻見て、産後、セックスレスになる場合もあるからね。ポジティブな性格も悪いことだけじゃないと思う。
+26
-0
-
29. 匿名 2018/12/29(土) 08:19:44
立会いしてもらえば?出血やウンコを漏らしながら絶叫するところを見れば、
旦那さんが奥さんを見る目が変わるよ。+2
-6
-
30. 匿名 2018/12/29(土) 08:19:48
「いぬといっしょ!笑」
3日はシカトしたい。+313
-2
-
31. 匿名 2018/12/29(土) 08:20:19
>>16
そらわざわざ他人へアピールしなくてもいいとは思うけど、自分の夫だし子供の父親なんだから。大変なのわかってもくれないような人はダメでは?+17
-1
-
32. 匿名 2018/12/29(土) 08:20:38
実際、ち○こがの先が10cmいて赤ちゃんでてくるんだよって説明したw+8
-3
-
33. 匿名 2018/12/29(土) 08:21:11
犬と一緒?
は?犬を何だと思ってるの?
全てにおいて最低な発言やな+260
-3
-
34. 匿名 2018/12/29(土) 08:21:12
YouTubeで出産動画見せる+3
-1
-
35. 匿名 2018/12/29(土) 08:21:21
「本当にそう思ってたんなら二度と外では出産や育児に関する話しないでね、恥ずかしいから」+121
-0
-
36. 匿名 2018/12/29(土) 08:22:18
立ち会いの時、股側から見てもらえば?どんだけ壮絶か分かるだろうし。
+9
-5
-
37. 匿名 2018/12/29(土) 08:22:44
>>1
旦那さんは主を励ましたかっただけでは?
気にすることないよ+4
-12
-
38. 匿名 2018/12/29(土) 08:23:05
まぁ、女も、男性の性とか理解できないもんね。
愛と性欲は別物とか。
+3
-12
-
39. 匿名 2018/12/29(土) 08:23:13
普通に出産して母子が元気だから分かってないんだよね。私は少し難産だったけど、出産終わってから先生がどれだけ危なかったか説明してたよ。それで理解したみたい+47
-1
-
40. 匿名 2018/12/29(土) 08:23:46
馬鹿につける薬はないの。+27
-0
-
41. 匿名 2018/12/29(土) 08:23:49
今男の人が陣痛体験出来る機械がありますよね?
産後の大変な事を分かってもらうのは難しいけど、陣痛の辛さを味わうだけでも変わると思います。+61
-0
-
42. 匿名 2018/12/29(土) 08:24:59
てか一人目で犬と一緒とかふざけたこと言われてムカついてるのによく二人目作ったね。と思ったわ。
なんだかんだ好きなんじゃん。
男にわかってもらうのは無理。
出産は体験できないから。育児にたくさん参加してもらいなさい+31
-4
-
43. 匿名 2018/12/29(土) 08:25:09
産んだ事ないけど
「犬と一緒」とか言う人には
何を言っても理解出来ないと思う。+169
-0
-
44. 匿名 2018/12/29(土) 08:25:59
うわー最低
でもそんなこと言う人はコウノドリみせたとしても「これってものすごい確率低いの出来事でしょ?〇〇なら大丈夫!犬と一緒!」って言いそう
主治医にひどく怒ってもらったり、本当に身近に大変で死にかけた又は亡くなった人がいないと分からないと思う+150
-0
-
45. 匿名 2018/12/29(土) 08:26:06
>>22
私もそう解釈したけど読解力のないバカが多いよね+2
-8
-
46. 匿名 2018/12/29(土) 08:26:23
出川が前出産の痛みを体験してたよ
分娩台で大騒ぎしてた+120
-1
-
47. 匿名 2018/12/29(土) 08:26:39
うちの夫も産まれるまで「大丈夫大丈夫〜みんなやってきてる事だし!」なんてヘラヘラ超お気楽でイラついてたけど立ち会った後は「こんなに大変なものだと思わなかった😰」だってさー+37
-1
-
48. 匿名 2018/12/29(土) 08:26:40
陣痛の痛みは、男性の睾丸を100回蹴り続けるとわかると実験していた男性がいました。でも100回は出来なかったと記憶してます。かなり辛いと話していました。100回蹴り続けると、男性は命を落とすと聞いたことがあります。+69
-0
-
49. 匿名 2018/12/29(土) 08:26:53
立会い出産で、みてる俺の方が辛かったー!って立ち会った俺ドヤって感じに親戚の前で話してた。
分かったフリしてなんも分かってないんだなと思った。
主さんの旦那さん、励ますつもりだったのかもだけど言葉のかけかた失敗だね😩+107
-0
-
50. 匿名 2018/12/29(土) 08:27:04
出産、しかも3日もかかった難産だったのを「ただ寝ていただけで楽だよね。俺なんてずっと座りっぱなしで本当に疲れた。頑張ったのは俺だよ!」と子どもが産まれた瞬間言ったのを見ると男なんて出産や子育ての大変さなんて一生解らないだろうなって悲しくなった。
+185
-1
-
51. 匿名 2018/12/29(土) 08:27:25
気軽な発言はムカつくけど、絶対に男にはわからない事なのでもうスルーですよ。で、いつか身内や周りに出産控えてる人がいたらそんな軽率な発言は絶対にするなよ!と釘をさすかな…。
私も二人産んだけど、二人目の時も怖かったですよ。主さん、体を大切に。母子ともに無事にお産が経過しますように!+8
-0
-
52. 匿名 2018/12/29(土) 08:27:56
鼻からスイカってよく聞くけど
出産を経験して
生理の何倍も痛いし何時間も続くし気失いそうな位もうお腹を切ってくださいって位痛いし
本当に早く生まれてーっ!って
産んだ後はもうこんな経験したくないって位
だなって。+27
-0
-
53. 匿名 2018/12/29(土) 08:28:35
>>26
「犬といっしょ」なんて言われて、あなたは平気なの?+25
-0
-
54. 匿名 2018/12/29(土) 08:28:55
海外でやってる陣痛を体験するやつ、日本でもやってほしい。+55
-1
-
55. 匿名 2018/12/29(土) 08:31:04
>>19
うちの旦那は「これくらいの重さなら男にとったら余裕だよ?あんまり参考にならないと思う」って言ってて、なるほどなって思った。
案の定臨月になって早く歩けない私を見ても理解出来ないみたいだった。
出産も叫ばないように必死で我慢してただけなのに、「あんまり痛くなかったみたいでよかったね」と言われて脱力した。
+70
-0
-
56. 匿名 2018/12/29(土) 08:31:32
夫に分娩の痛さや怖さを正確に理解させるのは無理と思う
逆に、きちんと理解しても主の分娩が楽にはならないし
夫が理解してなくても産めるよ!
ただ、夫がよゆーっしょwwみたいなのは腹立つし傷つくから
痛さや怖さより、分娩での死亡率や救急搬送率、出血量なんかを数字で見せてみたらビビると思う。
ペットボトル一本分の出血なんてわりとよくあるよね
調べると主の分娩への恐怖が増すこともあるかオススメはしないが。。+20
-0
-
57. 匿名 2018/12/29(土) 08:33:36
わんこは可愛いけど、奥さんに向かって犬と同じでしょなんて言って良いわけない。
後産がどのくらいの出血量で、最悪死んでたかもしれないのにね。よく耐えたよ。
あと、これは男女の違いによるものだと思うけど、出産が大変と言われても男としてはどうすればいいのって解釈されたんだと思う。
女であれば大変だったねって労ってくれるけど、男の場合は大変、だから具体的にどうして欲しい=妻を労わる行動(一番目の子の世話とか、家事とか)まで伝えないとわからないんじゃないかな。+27
-0
-
58. 匿名 2018/12/29(土) 08:35:55
うちの旦那はお医者さんに言われて気がついたよ
不妊の時もお医者さんに女性側の気持ちを言われて不妊治療に踏み切ってくれたし、出産の時もお医者さんの説明で、出産は命懸けで時に死にますって言われて本当に奇跡なんだって気がついたみたいだよ
お医者さんに頼むのも有りかもしれません+50
-1
-
59. 匿名 2018/12/29(土) 08:36:35
妊娠、出産の大変さは
経験者じゃないと分からないと思うし、
出産見経験の私は
「痛そう」「苦しそう」
はなんとなく想像がつくけど
正直なところ大変さは分からないし、
生理の経験すらない男のご主人に分からせようとするのは無理だと思うので
家事とか別の事で動いてもらうようにする方がいいんじゃない?+12
-0
-
60. 匿名 2018/12/29(土) 08:37:16
教えてどうするの?
尊敬されたいの?+7
-14
-
61. 匿名 2018/12/29(土) 08:37:29
「犬といっしょ!!」って。。。+7
-1
-
62. 匿名 2018/12/29(土) 08:38:56
うちは立ち会い出産で陣痛の様子とかも側で見てたから本当によくわかってくれたと思う。
物凄く労ってもらったから。
立ち会いして出血多量でとかあったのにそれでも理解してくれない主の元々旦那はそういう人なんだと思う。
何したってわかってもらえない。+8
-0
-
63. 匿名 2018/12/29(土) 08:40:22
犬と同じか〜。
主の旦那それ以外にもこれから色々問題出てきそうだね。+18
-0
-
64. 匿名 2018/12/29(土) 08:40:25
里帰り出産で二人産みました。
1人目は仕事の関係で立ち会いに間に合わず、それは仕方ないけど来て早々「意外とあっさり産まれたね」←はぁ?!1人で陣痛に耐えてめっちゃしんどかったですけど
2人目は陣痛が昼頃からあったから今日あたり産まれるかもと言っていたにもかかわらず、夜中に入院して連絡したら、なんと飲酒していて運転できず来られなかった
馬鹿なのかと思った。
こんな奴には大変さはわからない。
+56
-0
-
65. 匿名 2018/12/29(土) 08:42:28
>>54
出川がやってたやつかな?
電流流すやつ。+11
-0
-
66. 匿名 2018/12/29(土) 08:42:41
男は共感能力が低いから分からない+11
-0
-
67. 匿名 2018/12/29(土) 08:42:53
出産の大変さに結びつくか分からないけど、妊婦さん体験(おなかに重りつける)が出来るセミナーあるから参加誘っては?
意識は変わるかもしれない+2
-1
-
68. 匿名 2018/12/29(土) 08:43:57
その後夫婦関係大丈夫なの?って人が多くてびっくり。
ひどい旦那さんが世の中多いんだね。+61
-0
-
69. 匿名 2018/12/29(土) 08:44:29
今の人って大変さを知ってほしいわかってほしいと自分自分だよね。昔の女性のが強かだと思った。+3
-9
-
70. 匿名 2018/12/29(土) 08:44:42
私の旦那も出産を舐めてて「大丈夫、痛くないって!」と言ってきて最初は励ましの言葉だと思ってたら出産予定日に予定入れていい?と聞かれた。
本当男ってあきれる。世の中そうじゃない人もいるのに何で私はこんなんと結婚したんだと心底思った時だった。+89
-1
-
71. 匿名 2018/12/29(土) 08:45:36
義母に旦那さんを産んだ時の様子を聞きにいく
義母が超安産だと効き目ないけど
身近な女性から聞くのもいいかな
病院の先生や助産師さんに相談して旦那さんを脅かしてもらったりもできそう
+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/29(土) 08:47:25
私のお母さんも大変だったんだろうけど、そんなに大変アピールされると疲れるよ+2
-7
-
73. 匿名 2018/12/29(土) 08:47:56
>>1
『犬と一緒』はひどいね。
そんな人には何言ってもわからないよ。というか、男にわかるわけないんだよ。そこ期待しちゃダメ。私は育児さえしっかりやってくれればいいと思ってるし、そこわかってもらおうなんて別に思わない。+5
-1
-
74. 匿名 2018/12/29(土) 08:48:17
「己の玉や竿をゆっくり時間をかけて石臼でゴリゴリすり潰されるくらいの痛み」
↑
古い記憶なのであやふやだけど、男向けにこんな感じの表現を見かけたことがある+30
-0
-
75. 匿名 2018/12/29(土) 08:50:44
励ましたい意図は汲めるけど、
言い方がデリカシーなくて腹立つ。
男の人って言い聞かせてもあまり意味ない気がする。
元々意識の強い人か、自分が変わるきっかけになるような大きな経験がないと、なかなか意識は変わらない。
主のご主人は、1人目大変だったのにそれじゃあ、たぶん変わらないと思う。+5
-0
-
76. 匿名 2018/12/29(土) 08:51:09
うちは一人目は立ち合い無し。
比較的早く産まれたこともあり「他の人より楽だったじゃん」「怖いとか大袈裟」みたいな扱いだった…
二人目は立ち合いしたけどさすがに尋常じゃなく痛がる姿見たら以後何にも言わなくなったわ。
犬と一緒とか励ましだとしてもうざすぎる!
でも立ち合いしてもそんな感じだと中々難しいね…
出産もうすぐですね!
主さん頑張ってね‼︎+26
-0
-
77. 匿名 2018/12/29(土) 08:51:32
実際自分も妊娠、出産するまで辛さとか痛みとかわからなかったし、それを他人、ましてや男にわからせるなんて無理だと思う。
例えば私はガン患者のつらさわからないし…
辛いんだろうなとは思うけどさ。
経験しなきゃわからないよ。
ただ、わからなくても、わかろうと努力するかしないかはその人次第だと思うけど。+23
-1
-
78. 匿名 2018/12/29(土) 08:54:47
最低な旦那さんですね。
もう離婚が頭をよぎるわ。そういう人って常にそういう発言してるでしょ。アスペルガーだよ。永遠に人の気持ちなんて理解できないから諦めるしかない。
子供に遺伝しないことを願うばかり。+4
-3
-
79. 匿名 2018/12/29(土) 08:59:12
女は自分の苦労話はいつも盛って話すから見透かされてるんだよなって感じ。+3
-11
-
80. 匿名 2018/12/29(土) 09:00:52
アステカ式の陣痛緩和法を提案!父親は睾丸にロープを結びつけて待機して、妻が痛みを感じた時、そのロープを引っ張るそうです。痛みを夫婦で分かち合うんだってー。+67
-0
-
81. 匿名 2018/12/29(土) 09:02:12
旦那のアレがちょうど入る広さの場所を3キロの棒状ではない立体の人間が麻酔ナシで時間かけて焦らしながら出てくるのって、普通じゃないよ。激痛だよ。って伝える+8
-0
-
82. 匿名 2018/12/29(土) 09:02:54
犬だって死ぬ気で出産してんだよ!+53
-0
-
83. 匿名 2018/12/29(土) 09:03:42
わからせるなんて無駄な努力。
他のことでストレスを軽減して下さい。
ムカついたままは良くない。+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/29(土) 09:06:12
うちも立ち会ったし産んだ時はありがとうお疲れ様って言ってくれたけど、時間経てばそんなことも忘れてるよ
あと〇人欲しい、1人産めたんだから大丈夫だのなんだの言ってくるから、事故にあったのと同じダメージなんだよみたいな事言ったらすんごい面倒くさそうな顔してスルーされたし。
すごい失礼だけど、周りに出産して亡くなった人でもいない限り無理だと思う
育児だって面倒なこと、やりたくない時はぜーんぶ無視だし+45
-1
-
85. 匿名 2018/12/29(土) 09:08:05
ち◯こから精液出すだけで、子ども産んで貰えるんだから妻を労うこと出来ないの?そんなの犬と一緒じゃん。いや、喋れる分犬以下だよね。って言う。+37
-1
-
86. 匿名 2018/12/29(土) 09:08:10
犬の出産映像見て苦しそうで号泣したよ
全てにおいて軽率な発言する人だね+11
-0
-
87. 匿名 2018/12/29(土) 09:10:18
>>78
アスペお前だよ+5
-0
-
88. 匿名 2018/12/29(土) 09:10:23
私は長男出産(出産の時は出血少量)の後に安静時間過ぎて初めて看護師さんと一緒にトイレに行く時にかなり出血してトイレに座ったら貧血で意識失いかけた。その時は旦那は部屋から出て待たされてたんだけど、部屋のベッドからトイレまでの床じゅうに広がってる血を拭いてもらったり私の状態を確認してもらったりで30分くらい待たされてた。
それでも旦那は大変さを理解出来なかったので理詰めで説明した。人間がどれだけ出血するとどういう事になるのか、私が今出血したのはこれくらいで例えばあなたが指を怪我をしたとしたら○時間流れ続けた分くらいの量が一度に出たんだと言う風に話したら急に青ざめてた。
男の人は理詰めや数字で説明すると分かりやすいみたいよ。+8
-0
-
89. 匿名 2018/12/29(土) 09:14:52
1人目にそれだけ安産だと、子宮の周りの筋肉が緩んでるから早産になりやすいよ。
1人目超安産だった友人は、2人目を妊娠中に1人目の時と同様に安定期に旅行に出たら、旅行先で早産して2人目の子供は亡くなった。
3人目は大事を取って安定期に入ってから「子宮頸管縫縮手術」をしたけど、後期に入ってから早産して子供は脳性麻痺に。
脅かしてごめんだけど、1人目安産だと2人目が墜落出産とか危ない事があるんだよって伝えた方がいいよ。+7
-12
-
90. 匿名 2018/12/29(土) 09:16:29
男は作るだけでくそだよね。+16
-2
-
91. 匿名 2018/12/29(土) 09:20:37
『透明なゆりかご』をみせてください!+13
-0
-
92. 匿名 2018/12/29(土) 09:21:39
女でも理解できなかったりするよね。
うちは出産当日と退院直後に義母と義姉が何回も押しかけてきてしんどかった。
義姉は退院したらピンピン動けると思い込んでたらしい。+17
-0
-
93. 匿名 2018/12/29(土) 09:27:56
多分主さんは「そうだよね、不安だよね。頑張ってくれてありがとう。」と共感してほしいんだと思う。+28
-0
-
94. 匿名 2018/12/29(土) 09:28:05
うちはとりあえず妊娠初期に「透明なゆりかご」全巻読ませた
妊娠中なにかあっても覚悟しておいてくれという意味も込めて+9
-1
-
95. 匿名 2018/12/29(土) 09:28:11
バツイチ旦那持ちだから出産の大変さ、痛みは
すごくわかってる。産んだ後も。+1
-0
-
96. 匿名 2018/12/29(土) 09:29:11
>>50
ごめんね、本気であなたの旦那ヤバイわ
サイコパスかよ+41
-0
-
97. 匿名 2018/12/29(土) 09:29:56
私はもう諦めました。
産後もヘロヘロだけど、私が命落とさなきゃわかんないんだろうなって思ってます。+5
-0
-
98. 匿名 2018/12/29(土) 09:30:21
お医者さんにリスクを説明してもらうと良いかもよ。男は権威ある人に弱いから。+5
-0
-
99. 匿名 2018/12/29(土) 09:31:27
>>89
友達の詳細をこんな所でペラペラ話すなんて最低
内容が内容だし、あなたデリカシーないね+8
-0
-
100. 匿名 2018/12/29(土) 09:31:44
透明なゆりかごのドラマ観せて出産したけど、理解できない人には理解できないようです。+2
-0
-
101. 匿名 2018/12/29(土) 09:32:36
>>50
本当に?この旦那さん、全てにおいてヤバそう・・・+30
-0
-
102. 匿名 2018/12/29(土) 09:35:02
うちの義父、夫が最初から最後まで立ち会ったって話したら、「そっちの方が大変だよ!(息子)頑張ったな。」って言ってたよ。トピずれで申し訳ないけど、怒りを思い出してしまった。+76
-1
-
103. 匿名 2018/12/29(土) 09:36:34
>>89
これ、読む人が読んだら分かりそうだよね。+4
-0
-
104. 匿名 2018/12/29(土) 09:37:51
全治3年の交通事故にあったようなもんって聞いたことある。確かに産んでからも寝不足続くし完全復帰するのにそれくらいかかるよね
+13
-0
-
105. 匿名 2018/12/29(土) 09:40:23
ネカマ立てのトピっぽいww
自己完結すればいいじゃん
もしくはもしかして協力的に〜な的はずれな発想の典型的なネカマ?+1
-4
-
106. 匿名 2018/12/29(土) 09:41:12
協力するところ間違えてますよトピにしたらいいよねー
女子のみなさん+0
-0
-
107. 匿名 2018/12/29(土) 09:47:51
自然分娩は麻酔なし手術と一緒だからねって伝えてみたら?
+13
-0
-
108. 匿名 2018/12/29(土) 09:56:13
理解しなくていい
大変さを理解しようとする姿勢を見せてくれるだけでいいのに犬と一緒とか…
分かってくれない旦那とよく次作ったね+4
-0
-
109. 匿名 2018/12/29(土) 09:58:47
男性は共感力に欠けるらしいからね。+9
-1
-
110. 匿名 2018/12/29(土) 10:05:47
解ろうとしない限り無理じゃないかな。
うちの旦那は、2人目妊娠中出先でお腹が張って痛いと言ったら俺もうんこしたい。って言ってて
こいつダメだわ、って諦めたよ。
+43
-0
-
111. 匿名 2018/12/29(土) 10:06:21
ネットで前に見た「玉の裏筋あたりから尻の穴にかけてばっつんってハサミ入れても他が痛すぎてもはや何にも感じないくらい」ってのが分かりやすいと思った。+24
-0
-
112. 匿名 2018/12/29(土) 10:06:35
陣痛中、痛くて大きな声出たら、「隣に聞こえるって…」とため息つくし、死ぬほど痛いが声を出さないで唸って耐えてたら痛くないと思ったのか「昼ごはんどうする?ねぇ!ねぇ!」としつこい。
ダメだわ。分かってもらうには同じ痛みを与えるしかない。+51
-0
-
113. 匿名 2018/12/29(土) 10:11:59
先生にちょっと握らせて
「大変なお産でした。よく耐えられたと思います。
労ってあげてください。」
と言ってもらう。
出来るかどうか解らんが1番効きそう。+5
-4
-
114. 匿名 2018/12/29(土) 10:14:35
>>101
50です。
悲しいですが本当の話です。
別のトピにも何回か書かせてもらっていますが…
お医者様や助産師さん、私の母から私や子どもが「頑張ったね~。お疲れ様」等の言葉をかけて貰っていたら突然分娩台を蹴り、眉間にシワを寄せ、「一番頑張ったのはずっと座っていた俺だよ!」といいキレて帰りました。
入院していた部屋に分娩後の休憩後戻ると部屋はゴミだらけ私のご飯も食べられていました。
それ以外にも色々あり、今は離婚を申し出て別居しています。
+90
-0
-
115. 匿名 2018/12/29(土) 10:17:09
男のアレの先から、りんご+1
-0
-
116. 匿名 2018/12/29(土) 10:20:11
>>69
あなたが昔の女性なのかな?
時代の変化だよね。
女は家で黙って堪えるものみたいな風潮。+2
-0
-
117. 匿名 2018/12/29(土) 10:44:51
ほんと、男って相手の気持ちを理解するの下手だね
+7
-0
-
118. 匿名 2018/12/29(土) 10:48:58
>>30
犬も大変だよね
前に見たとき結構苦しんでる様に見えたし。+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/29(土) 10:49:33
男も出産できたらいいのに。+16
-0
-
120. 匿名 2018/12/29(土) 10:50:57
いや、無理だと思う。
五体満足の私が障害者の気持ちになんてなれないから。+4
-0
-
121. 匿名 2018/12/29(土) 10:51:39
犬と一緒にされるなんて嫌だ、
たとえ出産でなくても。
私は人間だよ?あなたの妻だよ?っての。+4
-0
-
122. 匿名 2018/12/29(土) 10:53:58
私の夫は私の超難産を立ち会いしたので、恐ろしくて何も失礼なことは言わない。私は出産辛過ぎてもう二度とごめんなので、子供は一人でいこうと夫も言ってくれてる。
でも、義父と実父は、二人目催促する。義母・実母共に安産体質だから、出産の大変さわからないみたい。時代も違うから、女の仕事だと思ってるし。
+7
-1
-
123. 匿名 2018/12/29(土) 10:56:35
男は自分が出産できなくても、妻の気持ちに寄り添うことはできるよね。それができない男はそれまでの器ってこと。+17
-0
-
124. 匿名 2018/12/29(土) 10:56:58
無神経かな。わたしは大丈夫!ってどんといてくれたほうが
本当に大丈夫なきがしてきた。っておもえるけど。
ふたりで
不安だね。怖いね。って言ってても仕方ないじゃん+3
-4
-
125. 匿名 2018/12/29(土) 11:07:52
命かけて産むのに
妊娠出産時の言われた事って一生忘れない
+25
-0
-
126. 匿名 2018/12/29(土) 11:17:32
>>38
まったく別物を同列で語る奴+5
-1
-
127. 匿名 2018/12/29(土) 11:17:57
こう言うトピみると本当に男が嫌いになる
人の旦那でもひどい人が多すぎて+6
-0
-
128. 匿名 2018/12/29(土) 11:20:52
>>124
犬と一緒とか言われてもイラつきしか感じない
犬が悪いのではなく
どうしてそこまで妻の体と赤ん坊に対して、しかも一人目立ち会ってるのに不安の意図を組んで
大変かもしれないけど俺もついてる、二人で頑張ろうくらい言えないのかと普通に幻滅する内容だと思う+5
-1
-
129. 匿名 2018/12/29(土) 11:25:29
私は産院の院長に、人間のお産は哺乳類の中で最も重いです。と説明されました。
だからご自身が本気で頑張らないと赤ちゃんは出てきません、と。
脅かすわけではないですが、その覚悟を持ってのぞんでください、とのことでした。
この言葉は凄く印象に残ってます。+21
-0
-
130. 匿名 2018/12/29(土) 11:40:53
金玉思い切り蹴飛ばしてやるわ+6
-0
-
131. 匿名 2018/12/29(土) 11:51:32
男は経験しないから大変さなんてわかんないよね。
陣痛中、助産師さんが進み具合見に来てくれたときに、だいぶ吠えてますなんて言いやがったよ。それだけ痛いんだっての。あの一言は絶対忘れない。
ソファで寝そべってケータイしてたりしたしね。+22
-0
-
132. 匿名 2018/12/29(土) 11:57:35
例えが悪いよね。旦那さんなりに平然を装ってるんだろうけど。でも実際わかるわけないよ。男は産めないんだし。だから、全力で「はあ??何言ってんの?全然笑えないんだけど」って言い返すしかないと思う。男の人って言わないとわかんないよ。わかってるフリすら出来ない生き物。+14
-0
-
133. 匿名 2018/12/29(土) 12:15:04
出産は全治8ヶ月の交通外傷と一緒らしいよ+13
-0
-
134. 匿名 2018/12/29(土) 12:37:17
犬と一緒なんて最低
犬だって命がけでしょ+12
-0
-
135. 匿名 2018/12/29(土) 12:43:30
男に出産の大変さを伝えたところでどうにもならないし
傍にいたところで役に立たないしどうしようもないと思う+3
-0
-
136. 匿名 2018/12/29(土) 12:51:03
救命救急士やってる田舎の長男夫が絶対跡取りを!と言われて育ち、それを妻に押し付け3人連続女の子で3人目出産立ち会った時に奥様が酷い出血で、一見してこれは危ないってくらい顔が青くなり…無事命は取り留めたけど、3人目のこれがきっかけでお産は本当に何が起こるかわからないんだ。と理解した話あるよ
職業的にわかりそうだけど、やはり妻のお産となると違うのかな?バカなのかな?+16
-0
-
137. 匿名 2018/12/29(土) 12:56:07
お産の痛みを数値化したやつ。
指切断してみる?って言ってみたら?+14
-0
-
138. 匿名 2018/12/29(土) 12:57:32
実弾のロシアンルーレットさせる事が一番わかりやすいって昔から私は言ってるんだけど、過激に捉えられてしまう。でもお産って命落とすか落とさないかの運と言うか…運と表現する事に申し訳ないんだけど、でも命あって当たり前じゃなく、実際年間数人はお産で亡くなってる事実あるし、それがたまたま妻じゃなかったんだよね
本当に死を感じながら挑むんだから、やっぱり実弾ロシアンルーレットかな+1
-0
-
139. 匿名 2018/12/29(土) 13:13:18
男の人は実際にそうなってみたいと分からないんだなと思います..
実母がスピード出産で安産だったから私も同じでしょー!と言われ続けていらついてたけど、実際は陣痛10時間からの緊急帝王切開になりました。
手術室に向かう時に旦那を見たら青ざめてて、すごく不安そうにしてて、術後は泣いて謝られました。
確かに出産で命を落とす確率も昔より少ないし、周りはみんな無事出産してる人が多いのは事実だけど、命をかけてるということはわかっていてほしいですよね!+4
-0
-
140. 匿名 2018/12/29(土) 13:57:39
犬と一緒とか、言っていることは悪いが、元気っづけてるつもりなのかも。
でも無神経なことはかわりないので、わからせようとは思わないほうがいいよ。
そういう人なんだと思って。+2
-0
-
141. 匿名 2018/12/29(土) 14:21:21
無理無理分からないよ。
うちの旦那も1人目立ち会ってるのに、2人目の産後毎日nicuに通って上の子の事、家事やってても何の労りのなかったからね。
辛かったら言ってよって言われたけど、普通言わなくても分かるでしょ。産んだ直後だよ。ちょっと風邪ひいただけでヒーヒー言ってるくせに。+1
-0
-
142. 匿名 2018/12/29(土) 14:37:44
実際に問題が起きるまで男性は危機感持たないよね。子供みたい。しかもずっと警報鳴らして問題提起してたのに実際に問題が起きると妻のせいにする+5
-0
-
143. 匿名 2018/12/29(土) 14:44:14
分かる方が凄いわ…
ただ理解しよう、労おうという姿勢を見せて欲しいよね。それがあるのと無いのとではこちらの精神的負担が全然違う。
妹の産後に旦那さんが「俺が家族を養うために一生外で働く苦労を痛みに変換したとしても全然足りないんだろうな。女性って凄い、凄すぎる」って言ってるの聞いて、良い旦那さんだなって思った。うちの旦那にも聞かせてやりたかったわ。+21
-1
-
144. 匿名 2018/12/29(土) 14:46:11
旦那に限らずだけど経験しないと立会いしても理解なんて出来ないよ。うちは出産というか、切開の痛み&分娩時に股関節痛めてほんと辛くて、赤ちゃんが寝てる時に自分も横になってたらお尻をふざけて踏んづけられて『切開したとこ痛いって言ってるじゃん!』って怒ったら『そんなの知らないよ』って言われた。立会いだったから切開したとこ縫うのまで見てたのに。。+3
-2
-
145. 匿名 2018/12/29(土) 15:09:32
男って共感能力ないからね
人の苦労や痛みを分かろうともしない
そのくせ自分が風邪引いたら大袈裟にアピールして看病をせがむ無能な生きもの
私が寝込んでも食事はおろか言われなきゃ薬飲む水すら運んでくれないくせに+15
-0
-
146. 匿名 2018/12/29(土) 16:07:20
>>5
私も同意見。こういう意見にマイナス多いねがるちゃんは。
虐待レベルで暴言はく夫ならともかく、女の大変さに無理解な男は多いし、男はもともと共感力に欠けるから仕方がない。
主も産むのが二人目なら少しは諦めろと思う。そういうタイプの夫に行き届いたケアを求めても無駄。それに私は辛いの大変なの!!ってアピールすればするほど男には伝わらないしね、腹立つけど。
こういう夫は実際に緊急帝王切開(私経験しました。)にでもなればやっと理解できるかも。(いや、無事な出産を祈るけど。)
うちの夫も婦長からの緊急の呼び出しで『ちょっと焦った(相当ビビった)』って言ってたから。
+3
-1
-
147. 匿名 2018/12/29(土) 16:38:47
旦那が風邪で熱が出た時に、
出産に比べたら鼻くそみたいなもんだよー!と放置する。
38度台で大騒ぎだからねー。+8
-1
-
148. 匿名 2018/12/29(土) 16:43:11
>>20
都合よく使い潰されるからだよ。人間ってそんなもんでしょ。
産後、奥さんが緩くなったから会社の独身女性に性欲の相手をしてもらって開き直ったり。
締めるとこでしっかり締めとかないとね。教育?かな。+0
-1
-
149. 匿名 2018/12/29(土) 16:43:53
陣痛から3時間かぁ
そうだな
旦那の金たま5時間ぐらいギュッと踏みつけてやりなよ
それぐらい大変なんだよ(*^^*)+3
-0
-
150. 匿名 2018/12/29(土) 16:45:55
陣痛って長時間に及ぶから精神的にやられるんだよねー。
+7
-0
-
151. 匿名 2018/12/29(土) 16:51:16
ひどい下痢や便秘の時に仰向けて寝てごらんと言ってみた。お腹痛い時って自然と体が丸くなるけどそれができない状態。この時点で男性は無理って言ってた。+6
-1
-
152. 匿名 2018/12/29(土) 17:03:46
いや、もしかしたら衝撃的過ぎて、頭からこびりついて離れないので、本当は立会い出産嫌がってるんじゃ?
女性は生理で血を見慣れてるけど、男性はスポーツ選手とか医療従事者とか、命を張る公務員じゃない限り、普段「大量の」血を見る機会なんてないから、弱いんだよ。+3
-0
-
153. 匿名 2018/12/29(土) 17:08:15
ういの旦那も友達の奥さんが無痛分娩したことに対して弱い的な事を私に言ってきて、少しでも痛くなくて済むならいいんじゃない?ってその時その話は終わったんだけど、後日尿管結石になった旦那がのたうちまわって病院で痛み止めの注射打ってもらってる時に、出産と同じくらい痛いらしいよ!痛み止め打ってもらえてよかったねと嫌味込めて言っといた。ちなみに私は2人共普通分娩13時間。+13
-0
-
154. 匿名 2018/12/29(土) 17:29:16
>>1
出血多量だったのなら安産とは言えないんじゃないの?
旦那さん忘れてるの?+1
-0
-
155. 匿名 2018/12/29(土) 19:01:11
出産 グロ+0
-8
-
156. 匿名 2018/12/29(土) 19:48:30
伝わらないよ。
家四人も子供いるけど、全然だよ。
全部里帰り出産したけど、産んだ後に「しばらく実家だからお前楽出来ていいな~」って毎回言ってた。
本当に馬鹿だと思ってる。ちなみに子供達はもう大きいけど。+5
-0
-
157. 匿名 2018/12/29(土) 20:29:30
育児漫画で出産の大変さ描いてるの結構あるから、見せると良いかも。
あと、うちは、コウノドリのモデルの先生が書いた本に、陣痛の痛さは男が数秒おきにタマ蹴りあげられる痛さと書いてあるの読ませたら少しわかってくれたみたい。
ダンナはん必読!コウノドリのモデル医師が書いた本がと〜っても役立つ☆ [ママリ]mamari.jp全国のママの涙を誘っているドラマ「コウノドリ」!主人公の鴻鳥サクラには、実在のモデル医師がいたことをご存知ですか?大阪で産科医を勤める、荻田和秀医師です。今回ご紹介するのは、そんな荻田医師が書いた『ダンナのための妊娠出産読本』。この本、プレパパは...
+3
-0
-
158. 匿名 2018/12/29(土) 21:06:54
犬と一緒にって主にも犬にも失礼な旦那さんだね
そういう人って何言っても無駄なんも考えてないんだから+0
-0
-
159. 匿名 2018/12/29(土) 21:35:10
尿管結石になるくらいじゃないと伝わらないかも。
うちの旦那尿管結石になって、出産それ以上にキツイんだよって言ったら青ざめてた。+4
-0
-
160. 匿名 2018/12/29(土) 22:45:09
どれだけ辛い思いをしたって、同じ経験してない相手に何言っても「それは大変だったね」って口で言うだけで終わらせるよ。
分かるわけないし、分かってもらえるなんて思わない方がいい。+2
-0
-
161. 匿名 2018/12/29(土) 23:38:55
出産だけでなく妊娠中のつわりから大きくなったお腹を抱えての生活まで全てが大変ですよね。
つわりで食べれない、アルコールや生ものも我慢。
そんな姿を見ても大変だなくらいにしか思われないと思います。
人間、所詮体験しないと分からないと思います。
何事も。+4
-0
-
162. 匿名 2018/12/30(日) 01:06:21
胎盤が剥がれた痕というのは、
もし外部にあったら死ぬレベルの傷。
+3
-1
-
163. 匿名 2018/12/30(日) 01:43:59
>>3
娘が産まれる前に一緒にみてたんだけど、ふーん。って感じだった!でも、産まれてから見たら号泣してた!泣いてるの滅多に見ないからびっくりしたよ!
それから、赤ちゃんの救命とかやってると見るようになって無事に産まれた娘に感動してる!
だけど、2人目もすんなり産まれると思ってるから、変わらないかも(笑)
1人目が問題ないと大変さはわからないかも!
ちなみにまだ2人目は出来てません。
+1
-0
-
164. 匿名 2018/12/30(日) 02:09:38
1人目の時からスピード出産、数日前に3人目を出産したけど、産婦人科についてから1時間以内の出産、先生がきて数分で産まれました。
主人には、妊娠はすぐする、出産はラク。だと思われてる気がする^^;
経験した人にしかわからないと思うから、しょうがないと思っちゃうけどね〜+4
-0
-
165. 匿名 2018/12/30(日) 03:29:11
切開の傷が痛くて
「ちん○の皮切られたらどうなる?」
「多分死ぬわ」
「私もそれくらい痛いんだよ」
「うん、死ぬかもしれないね(棒読み)」
男なんてわかろうともしないし、
そもそも興味ないんだなって思ったよ(笑)+5
-0
-
166. 匿名 2018/12/30(日) 08:14:12
まぁ普段の態度にもよる。妊娠中、育児なんかも旦那はよくやってくれてるので少々じゃイラつかない。+3
-0
-
167. 匿名 2018/12/30(日) 10:58:29
>>153
出産バカにする人って尿路結石になるらしいけどほんとなんだね+0
-0
-
168. 匿名 2018/12/30(日) 13:37:22
>>27産む時、キャンッ!って言ってたみたい(T^T)+0
-0
-
169. 匿名 2018/12/30(日) 22:47:24
>>133
だとしたらなんで自ら車に突っ込むんだよ
あほか?+0
-0
-
170. 匿名 2019/01/01(火) 03:13:35
夫も義実家も理解なんてない。妊婦だろうが義実家の手伝いはしないといけないし、無痛分娩は贅沢で甘えだってさ。
お産のつらさも育児の大変さも一人で背負うんだから子供の可愛さだって私が独り占めするんだ!義実家になんか良い顔させないからな!
出産を前に積年の恨みがフツフツと思い出されてくる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する