-
1. 匿名 2018/12/27(木) 18:32:37
この前Huluで映画『告白』を初めて見ました。
基本アクションやコメディしか見てこなかったので終わった後の何とも言えない気味の悪さというか怖さを感じこれがイヤミスかぁ〜と思ったのですがもっと色々な作品を見てみたいと思ってトピ立てました!
小説、ドラマ、映画などオススメのイヤミス作品を是非教えて欲しいです!
※多少のあらすじは有りですがネタバレするような内容は控えて下さい+54
-5
-
2. 匿名 2018/12/27(木) 18:33:54
イヤミス?
初耳!+102
-77
-
3. 匿名 2018/12/27(木) 18:33:58
イヤミスってなんですか?
ニアミス?+22
-47
-
4. 匿名 2018/12/27(木) 18:34:28
嫌なミステリー?+100
-4
-
5. 匿名 2018/12/27(木) 18:34:33
イヤミス+4
-4
-
6. 匿名 2018/12/27(木) 18:34:58
イヤミスなんて聞いたことないわ+25
-63
-
7. 匿名 2018/12/27(木) 18:35:07
嫌味なミセス+7
-17
-
8. 匿名 2018/12/27(木) 18:35:28
イヤミスって言葉あるの?+86
-37
-
9. 匿名 2018/12/27(木) 18:35:31
「秘密」+12
-3
-
10. 匿名 2018/12/27(木) 18:35:38
イヤミス言いたいだけ+19
-20
-
11. 匿名 2018/12/27(木) 18:35:57
根本起男さんの「さんくすないと」+1
-3
-
12. 匿名 2018/12/27(木) 18:36:09
イヤミスの女王湊かなえ
「ポイズンドーター…」も面白かったよ+113
-1
-
13. 匿名 2018/12/27(木) 18:36:19
イヤミでやんす+4
-13
-
14. 匿名 2018/12/27(木) 18:36:32
イヤー ミステイク+0
-17
-
15. 匿名 2018/12/27(木) 18:36:33
イヤミスとは、ミステリー小説の一種で、読んだ後に「嫌な気分」になる小説のことをいいます。+184
-0
-
16. 匿名 2018/12/27(木) 18:36:59
クロスファイヤー+7
-1
-
17. 匿名 2018/12/27(木) 18:37:20
イヤミスすごく好き。
沼田まほかる「ユリゴコロ」とか面白かった。+94
-2
-
18. 匿名 2018/12/27(木) 18:37:23
主は後味の悪い映画が見たいの?+8
-3
-
19. 匿名 2018/12/27(木) 18:38:03
>>12
「世の中が、全体の1%もいない優しい人の我慢と犠牲で成り立ってる」だっけ?なんかそんなフレーズすっごく共感した
まあたしかその話も胸くそ悪かったんだけど+27
-3
-
20. 匿名 2018/12/27(木) 18:38:09
J+2
-0
-
21. 匿名 2018/12/27(木) 18:38:17
ファザーファッカーとか読まなければ良かった…としばらく暗い気持ちになった高校時代+7
-2
-
22. 匿名 2018/12/27(木) 18:38:57
ムナクソ?
+6
-5
-
23. 匿名 2018/12/27(木) 18:39:01
イズミヤのおすすめかと+2
-13
-
24. 匿名 2018/12/27(木) 18:39:01
イヤミス分からないの私だけじゃなくて良かった+4
-15
-
25. 匿名 2018/12/27(木) 18:42:11
ばかばっかり+99
-3
-
26. 匿名 2018/12/27(木) 18:42:29
イヤミスとは何かを>>1で簡単にでもいいから説明すれば「イヤミスって何」で埋め尽くされる事もなく皆がすんなに話題に入れるのにアホな主だね+10
-35
-
27. 匿名 2018/12/27(木) 18:42:38
イヤミス知らないの本読まない人でしょ+199
-15
-
28. 匿名 2018/12/27(木) 18:43:48
ラース・フォン・トリアー監督の映画ぜんぶ+8
-0
-
29. 匿名 2018/12/27(木) 18:43:52
後味が悪い、とは意味がまたちがうの?イヤミス。
とりあえず読後感最悪で本燃やしたくなったのは
本谷有希子の江利子と絶対。
ミステリーなのかよくわかんないけど。+3
-1
-
30. 匿名 2018/12/27(木) 18:44:02
ググることも出来ないアホばかり。前半にくるコメントってどのトピでもろくでもないね+106
-4
-
31. 匿名 2018/12/27(木) 18:45:38
私は誰でしょう
+30
-7
-
32. 匿名 2018/12/27(木) 18:46:05
告白は
母親を殺害する男の子の名前が
まさかのうちの息子と同じで
最低の気分でした。
湊かなえさん、それ以来読んでない。
すごい才能の書き手だけど、暗くなるのわかってるもんなー+0
-57
-
33. 匿名 2018/12/27(木) 18:47:22
クリーピー
ぞっとするよ+29
-3
-
34. 匿名 2018/12/27(木) 18:47:32
>>30
ググるどころか記事読まないでコメするやつ多すぎやし、高齢化やと思いますわ+40
-6
-
35. 匿名 2018/12/27(木) 18:48:40
+33
-0
-
36. 匿名 2018/12/27(木) 18:48:55
>>34
ゆとり化かもよ+11
-4
-
37. 匿名 2018/12/27(木) 18:49:21
>>13
つまんねーよおばさん+4
-11
-
38. 匿名 2018/12/27(木) 18:51:29
真梨幸子でしょ!+103
-1
-
39. 匿名 2018/12/27(木) 18:51:49
イヤミスをテーマにしたトピック今までも立った事あると思うんだけど…+16
-1
-
40. 匿名 2018/12/27(木) 18:52:39
イヤミス心当たりあるけど思い出せない…+2
-0
-
41. 匿名 2018/12/27(木) 18:54:17
湊かなえなら「少女」が良かった
レビューを見たらあの終わりかたをイヤミスだと理解してない人が割りといて驚いた
昔ポカリのCMで中山エミリが演じていた女の子同士の友情みたいなのもあるあるで私は好きだな+32
-1
-
42. 匿名 2018/12/27(木) 18:54:24
ガルちゃんの過疎化の原因が思いっきり詰まったトピだね+6
-5
-
43. 匿名 2018/12/27(木) 18:54:25
暗黒女子とアルテーミスの采配!めっちゃ面白かった!
逆につまらなかったのは、僕は君を殺せない。ガッカリした+24
-0
-
44. 匿名 2018/12/27(木) 18:54:58
イヤミス
初めて聞いたけどイヤミス好き。+1
-11
-
45. 匿名 2018/12/27(木) 18:55:21
イヤミスで検索して過去トピ軽く見たけど
毎回前半は情弱共のコメントが多い
イズミヤ、イヤミのコメントも
クソつまんねーありきたりすぎ+47
-0
-
46. 匿名 2018/12/27(木) 18:55:28
愚行録
+38
-1
-
47. 匿名 2018/12/27(木) 18:56:18
暗黒女子もなかなかイヤミスだよ。面白いけどね。+37
-0
-
48. 匿名 2018/12/27(木) 18:57:01
>>45
こういうコメこそいらないんだけど~+1
-13
-
49. 匿名 2018/12/27(木) 18:57:23
湊かなえって独特よね~とか言う人は「告白」くらいしか読んで無い人よね…
イヤミスではない湊かなえ作品は物足りなくて好きじゃないけど「物語のおわり」は凄く良かったよ+30
-3
-
50. 匿名 2018/12/27(木) 18:59:19
やっぱり『殺人鬼フジコの衝動』が色々と最強…
続編はいまいちだった+74
-1
-
51. 匿名 2018/12/27(木) 19:04:24
真梨幸子さんの 5人のジュンコ
この人の本は嫌な女の描写が凄い。感情輸入していた人物が他の人の目線で見たらやな奴だったりする。色んな嫌な女の特徴を書き分けてると思う。+58
-4
-
52. 匿名 2018/12/27(木) 19:08:35
贖罪は?
面白いよ。+33
-1
-
53. 匿名 2018/12/27(木) 19:09:18
イニシエーションラヴ+1
-4
-
54. 匿名 2018/12/27(木) 19:09:28
貴志祐介の黒い家
眠れなくなった+29
-0
-
55. 匿名 2018/12/27(木) 19:10:39
告白と同じ湊かなえなら「少女」も好き
映画はいまいちかな…雰囲気は掴んでるけど
小説はおすすめです!+9
-0
-
56. 匿名 2018/12/27(木) 19:14:11
イヤミスだったら真梨幸子さんが好き。+44
-0
-
57. 匿名 2018/12/27(木) 19:14:18
>>52
あれ切なさもあって良いよね+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/27(木) 19:14:52
小説でも良いなら真梨幸子以上が思い浮かばない…。+20
-0
-
59. 匿名 2018/12/27(木) 19:19:37
>>51
これ映像化はあんまり良くなくて残念だった
あと
×感情輸入→○感情移入だよ
細かくてごめんね+20
-0
-
60. 匿名 2018/12/27(木) 19:20:34
>>53
嫌な気分じゃなくどんでん返しだよ+6
-1
-
61. 匿名 2018/12/27(木) 19:24:33
真理幸子はイヤミスの女王と言われているよ+30
-0
-
62. 匿名 2018/12/27(木) 19:27:52
殺人の門 東野圭吾
あとなんだっけ…苦労して自分が弁護士になったとき、昔自分を半端なく苦しめてたやつが弁護を依頼しに来る、みたいなやつ。今年の一冊みたいなのになってたんだけど名前思い出せず。
殺人の門もそうだけど、悪いやつが酷い目に遭わず被害者の方が苦悩の多いのは読んでてキツい。個人的に湊かなえはイヤミス狙いすぎてて最近つまらない。+21
-0
-
63. 匿名 2018/12/27(木) 19:31:06
テレビドラマでやってた湊かなえさんのリバースも面白かった+20
-0
-
64. 匿名 2018/12/27(木) 19:31:59
イヤミスって単語の意味もわからないのになぜトピを開いたの?+24
-0
-
65. 匿名 2018/12/27(木) 19:32:21
イヤミスに食いつくとは+6
-0
-
66. 匿名 2018/12/27(木) 19:35:03
もう既に出てるけど、私も暗黒女子。
去年、映画を2回見に行った。玉城ティナとか、清野菜名とか旬の人が出てた。+16
-1
-
67. 匿名 2018/12/27(木) 19:39:58
真梨幸子さんの小説
話の内容はもちろんのこと、いやーな女を書くのが上手い!!!!あぁこういう奴いるよなーみたいな笑
+37
-0
-
68. 匿名 2018/12/27(木) 19:43:50
イヤミスもわからないババアばっか+5
-3
-
69. 匿名 2018/12/27(木) 19:44:41
イヤミスは真梨幸子に外れなし。
デビュー作の「弧虫症」と「みんな邪魔(旧 更年期少女)」が悪意の塊で特にお薦め。
但し出世作の「殺人鬼フジコ・・」は、私には難しくて読みこなせなかった。+38
-2
-
70. 匿名 2018/12/27(木) 19:45:42
>>66
それ見たけど、飯島まりえの役は美少女設定なのに、キャスティングがあり得なかった。
+8
-0
-
71. 匿名 2018/12/27(木) 19:47:25
真理幸子の作品にハマると他のイヤミスが物足りなくなるw+37
-0
-
72. 匿名 2018/12/27(木) 19:53:16
米澤穂信 ボトルネック
何の救いもない
読後感はトップクラスで最悪+12
-0
-
73. 匿名 2018/12/27(木) 20:01:52
>>31
あなた好きよ+3
-0
-
74. 匿名 2018/12/27(木) 20:05:22
山田悠介の自殺プロデュースは?+0
-4
-
75. 匿名 2018/12/27(木) 20:16:02
夜行観覧車+9
-0
-
76. 匿名 2018/12/27(木) 20:24:09
湊かなえはどんどんつまらなくなってない?
初期のは好きだけど。+17
-1
-
77. 匿名 2018/12/27(木) 20:24:11
ブラッドピッドのセブン+1
-0
-
78. 匿名 2018/12/27(木) 20:24:25
>>37
あなたほどではありませんよ+0
-0
-
79. 匿名 2018/12/27(木) 20:34:14
闇の子供たち かな
映画はミスト+5
-0
-
80. 匿名 2018/12/27(木) 20:39:27
桐野夏生の柔らかな頬、沼田まほかるの九月が永遠に続けばとか。愚行録もよかった。+19
-0
-
81. 匿名 2018/12/27(木) 20:50:08
定番だけど湊かなえの贖罪、少女もなかなか…+1
-0
-
82. 匿名 2018/12/27(木) 20:56:10
湊かなえさんのリバース。
"なんてこった!"はこういう時に使う言葉だったんだと、読み終えた時思いました。+14
-0
-
83. 匿名 2018/12/27(木) 20:57:56
湊かなえばかりで悪いけど「往復書簡」も女のいやらしさでいやーな気分になるよ
映画化もされたし
義実家帰省中に読んじゃったからよけい暗くなった+5
-0
-
84. 匿名 2018/12/27(木) 20:58:38
宮部みゆきの「火車」+10
-0
-
85. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:37
桐野夏生は?
道尾秀介とかも重たい気持ちになるの多い。+7
-0
-
86. 匿名 2018/12/27(木) 22:14:36
東野圭吾
むかし僕が死んだ家+2
-0
-
87. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:07
「イヤミス」って言葉はマイナーなのね…
むしろ流行語とかにノミネートされてるかと思ってた
+12
-0
-
88. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:24
眉間にしわ寄せて、途中、本を閉じて「はー」っと息をついく、
たまに本を投げたくなる、けど知りたいので読むという
「殺人鬼フジコ」の真梨幸子さんの作品もなかなか+16
-0
-
89. 匿名 2018/12/27(木) 22:54:06
道尾秀介さんの、鬼のあしおと?だったかな。と、同じく道尾さんのひまわりが咲かない夏
気分はどんよりします。おすすめ。
鬼のあしおとは、短編集で読みやすいのでまだでしたらぜひ。+1
-0
-
90. 匿名 2018/12/27(木) 22:55:12
>>87
いや、きっと知らないのは読書に縁遠い人だと思う。+12
-0
-
91. 匿名 2018/12/27(木) 22:57:41
我孫子武丸 惨殺にいたる病
東野圭吾 さまよう刃
歌野晶午 葉桜の季節に君を思うということ
惨殺にいたる病はグロ表現注意です。+7
-1
-
92. 匿名 2018/12/27(木) 22:59:01
イヤミスとは少し違うかもだけど、朝井リョウの『何者』も面白かったよ。+4
-0
-
93. 匿名 2018/12/27(木) 23:01:52
ただのミステリー好きだけど、読み終わった時に「イヤミスじゃん!」ってなることが多いです。
貫井徳郎の慟哭とかもそうだった。+1
-0
-
94. 匿名 2018/12/27(木) 23:04:41
殺人鬼フジコ、図書館から借りてきてまだ読んでないんだけど、イヤミスなのかー+3
-0
-
95. 匿名 2018/12/27(木) 23:27:12
何回も出てるけど私もイヤミスなら湊かなえさんかな〜。逆に湊さんで終わり方が良い作品の方が少ないイメージ。
オススメとしては贖罪、少女、夜行観覧車、豆の上で眠るかな+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/28(金) 00:05:14
私読書好きなアラサーなんだが"イヤミス"って初めて聞いたわ。時代だね。ちょっと野暮ったい言い回しだから読書家には浸透しないかも。+1
-15
-
97. 匿名 2018/12/28(金) 00:07:55
真梨幸子作品の下世話なところが好き笑
5人のジュンコ、鸚鵡楼の惨劇とか
最近小説読んでないけどまた読みたいなー
他には沼田まほかる、桐野夏生、小池真理子、湊かなえとかかな
男性だと新堂冬樹も面白かった
でもやっぱ女性の書くドロドロ劇が好きだ+6
-0
-
98. 匿名 2018/12/28(金) 00:36:38
>>96
私もわりと本読む方だけど、イヤミスって言葉は馴染みなかった。長いけど「後味の悪い作品」って言い方の方がしっくりくる+3
-8
-
99. 匿名 2018/12/28(金) 01:03:32
「リカ」はイヤミスになりますか?
怖すぎて二度と読めません…+9
-0
-
100. 匿名 2018/12/28(金) 01:35:41
もう出てるけど
・殺人鬼フジコ
・ユリゴコロ
あと
・悪の教典
・イノセントデイズ
なんかも好き
フジコは衝撃的で寝ずに読んだなぁ+5
-0
-
101. 匿名 2018/12/28(金) 03:39:53
出てる作品ほとんど叙述ミステリー。+0
-0
-
102. 匿名 2018/12/28(金) 05:38:49
湊かなえ、まほかる、宮部みゆき、桐野夏生、真梨 幸子とか!イヤミス好き。女のドロドロ描いている系が特に好きだな。真梨 幸子は2、3年前に知ってほぼ前作買い漁ったw
旦那には、面白さわからないらしいけど、イヤミス好きにはたまらないので是非みてほしい。+8
-0
-
103. 匿名 2018/12/28(金) 07:36:51
>>62
代償かな?
+2
-1
-
104. 匿名 2018/12/28(金) 11:34:38
愚行録
映画観たけど、本当にこんなやついそうだな~っていう人の腐った部分が生々しくて…
後味悪いけど面白い作品だった、+2
-0
-
105. 匿名 2018/12/28(金) 12:59:31
湊かなえが好きならば、秋吉理香子あたりも好きなのでは?「暗黒女子」とか
私はどちらも嫌いだけど。+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/28(金) 13:05:44
神様ゲームは?
麻耶雄嵩の
貫井徳郎もいい。
愚行録とか、我が心の底の光とか、宿命と真実の炎とか…結構殆どイヤミスだと思うけど。+2
-0
-
107. 匿名 2018/12/28(金) 15:33:01
>>103
そうですそうです!
いやー、有難うございます!嬉しい!
昨日ここに書きこみした後、また読みたいなあと思ったらなぜか書棚になく。ネットでそれっぽいの探しましたが、検索下手なのもあってかヒットせず、諦めてふて寝ww
「代償」だ、そうそう!間違って「悪果」を手にしてました(これはこれで悪徳刑事の話で面白いんだけど、二文字ってとこしかあってなかったw)
103さん、感謝です。+1
-0
-
108. 匿名 2018/12/28(金) 15:45:45
>>107
お役に立てて良かったです。
代償はかなりのイヤミスですね。+1
-0
-
109. 匿名 2018/12/28(金) 19:17:31
Amazonプライムで見れる「暗黒女子」面白かった
お嬢様女子校のドロドロ話だった+1
-0
-
110. 匿名 2018/12/28(金) 21:01:49
>>91
我孫子武丸 殺戮にいたる病
惨殺じゃなくて「さつりく」です+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/29(土) 00:51:42
実は赤川次郎にもイヤミス作品あるよね
+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/29(土) 00:54:37
>>105
最後の一言わざわざ書かなくても良いじゃんw
イヤミストピックなだけあって読んだあと嫌な気分になったわ
+0
-0
-
113. 匿名 2018/12/29(土) 10:52:06
>>54
そんなに怖いのですか?!!
積読本であるのですが怖いな。。。+0
-1
-
114. 匿名 2018/12/29(土) 22:47:27
真理幸子に出てくる脇役達の癖が強くて好き
海野もくずちゃん再登場して欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する