ガールズちゃんねる

日本の「IWC脱退に失望」「捕鯨は時代遅れで不必要な行為」…反捕鯨のオーストラリアとニュージーランド

2100コメント2019/01/25(金) 16:27

  • 501. 匿名 2018/12/27(木) 21:24:54 

    >>493
    そもそもIWCは捕鯨の方法の為にある組織なのに、政治目的で海に面していない国々が参加してるから国際世論とは言えません。

    素子て商業捕鯨はヨーロッパなどの国々で大規模に行われています。
    なのに批判されるのはいつも日本。
    アジア人だからバカにされてるだけだよ。

    +23

    -2

  • 502. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:04 

    漁師も困ってるんだよ

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:24 

    鯨増えすぎてサメの食料が人間にシフトしているオーストラリア

    +27

    -0

  • 504. 匿名 2018/12/27(木) 21:26:40 

    >>478
    玉川、ネトウヨとは?みたいな事もやっていたね、自分もネトウヨから反日とか言われ叩かれているんですよみたいな。

    古谷?って奴と対談していて「中韓とは仲良くした方が日本の為になるかもしれないでしょ」って質問し、古谷って奴が「当然です、隣国ですから」って返してたよね。

    世界同様に、今の日本の右傾化の流れを危惧している感じに思えたわ。

    「ネトウヨのネットでの声は、本当はそんなに影響力は無い」
    「ネトウヨに敏感に反応する必要は無い」

    ってテレ朝も必死だったね(笑)

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2018/12/27(木) 21:28:47 

    クジラなんて食べないし、と思う気持ちはわかるけど、
    やはり、自給率を上げれるようにしないと国としてダメでしょ。
    牛肉の輸入に頼っているとアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドがでかい顔をするから。
    反捕鯨で日本叩きしてるのって牛肉の輸出国ばっかりだよ。

    +32

    -0

  • 506. 匿名 2018/12/27(木) 21:29:21 

    >>419
    水産庁の職員12人を乗せたまま半日逃走したって、かなりあぶなくない!

    +16

    -0

  • 507. 匿名 2018/12/27(木) 21:29:28 

    >>493
    調査捕鯨は南極付近まで行っていたけど、商業捕鯨は日本近海で行う
    商業捕鯨の目的の一つは日本の水産資源を守ることだからね

    あと、反捕鯨に名を連ねているアメリカはアラスカ州での捕鯨を禁止していない
    こんなまやかしが行われている時点で国際世論とは言えないわ

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2018/12/27(木) 21:30:09 

    要は捕鯨に賛成してる人たちって
    昔鯨を食べてた世代のおばさん達なのね
    若い世代は鯨なんて食べた事無いし
    無くても困らないから非難を浴びてまで
    獲る必要ないと思っちゃう。

    +3

    -24

  • 509. 匿名 2018/12/27(木) 21:31:32 

    >>508
    若くても食べてる人いるけど。
    つか、捕鯨に反対してるってことは、日本近海の漁業に影響もあるってこと分かってない人が多いってことじゃないの。

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2018/12/27(木) 21:32:01 

    >>487
    そういうこと
    いつ外国が政策で難癖つけて肉を輸出するのを止めるか分かったもんじゃない
    捕鯨を止めるということは他国に殺生権を握られて「餓死する」か「不平等貿易を押しつけられて植民地として搾取されるか」を選ぶしかなくなる
    白人に同調して捕鯨反対なんて言ってる人は、戦中よりも戦後にアメリカの政策によって日本人が大量に餓死したことや、イギリスがインドをどんな風に扱って何千万人の餓死者が出たか調べればいい

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2018/12/27(木) 21:33:02 

    >>508
    そういう事じゃないって何回も説明してくれてるのにw
    大丈夫?みんな分かりやすく説明してくれてるから理解できないとヤバイよ。
    最初から読み返して来て。

    +22

    -0

  • 512. 匿名 2018/12/27(木) 21:33:13 

    >>508鯨食べた事無い世代だけど賛成だよ。ちゃんと勉強してから批判しようね。

    +24

    -0

  • 513. 匿名 2018/12/27(木) 21:33:25 

    >>508
    食べたことない世代だけど反対じゃないよ
    若い世代って一括りにするのやめてくれる?
    バカだと思われるの迷惑なんだけど
    日本の文化なんだからちゃんと勉強しよう!

    +26

    -0

  • 514. 匿名 2018/12/27(木) 21:33:52 

    鯨はもはや宗教だわ
    鯨原理主義
    反捕鯨に何言ってもダメ

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:06 

    鯨だけの問題じゃないのよ。
    ここで反捕鯨国の言いなりになったら、マグロやらうなぎやら、他のことでも色々とやられちゃう。

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:11 

    >>505
    鯨肉を安価で食べれる店として、吉野家ならぬ鯨屋が日本で大繁盛し、しかも鯨肉は国内需で賄えるときた。
    で、「鯨は人体にこんな悪影響が!!◯◯ウイルス!」のニュースが流れるとこまで予想した笑

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2018/12/27(木) 21:34:29 

    508がフルボッコw

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2018/12/27(木) 21:35:02 

    既出だろうけどさ、鯨はある程度、取らないといわゆる人間が食用とする魚を食べつくしてしまうんだよ
    あの巨体だからね

    最近、日本の魚の漁獲高が減ってるのは、北朝鮮や中国が乱獲するのもあるし、捕鯨できなくてクジラに魚を食べられてるのもある

    +21

    -0

  • 519. 匿名 2018/12/27(木) 21:35:21 

    鯨捕鯨やイルカ捕鯨は反対。食べたいと思わない。
    けどコアラが殖えすぎて淘汰するのはいいの?
    どこの国もご都合主義だよね。

    +3

    -4

  • 520. 匿名 2018/12/27(木) 21:37:15 

    >>519
    鯨捕鯨って、頭痛が痛いみたいな表現だね

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2018/12/27(木) 21:37:27 

    皆さん、>>508みたいなのばかりだと思わないでくださいね
    クジラは見るの好きだからもしスーパーとかで気軽に食べる日が来ても、多分食べられないけど
    クジラが増えすぎて他の魚が食べられなくなったら困るので捕鯨は賛成です
    反対してる人がお花畑でこっちが恥ずかしくなるよ

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2018/12/27(木) 21:37:35 

    >>508
    今回は、鯨だけどもう鮪が批判されてる
    次は、いか、たこ、ウニかもしれないよ?

    一つ許すと、ずっと叩かれるんだよ

    +24

    -0

  • 523. 匿名 2018/12/27(木) 21:38:20 

    オーストラリア出身の芸人は、パックンじゃなくてチャド・マレーンだよ
    チャドはそんじょそこらの外国人芸人と違ってもう根っからの吉本芸人って感じだから間違えないであげて…笑

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2018/12/27(木) 21:38:29 

    >>519 白人様のご都合主義は世界一ィィィィ!!

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2018/12/27(木) 21:38:33 

    >>508みたいなのがいるから日本がチョロいと思われるんだよ

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2018/12/27(木) 21:39:43 

    インドの女性蔑視の方が大問題だと思う。
    マジで女性なんか所有物で、言いなりにならないと殺してもいいと思われてるからね。

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2018/12/27(木) 21:41:02 

    >>474
    メディアが「世界が」「国際社会が」というキーワードを使った時=本当の事を隠したい時
    だよね

    +25

    -0

  • 528. 匿名 2018/12/27(木) 21:41:08 

    鯨は食べたこと無いって思ってたけど、肝油ドロップ食べてた・・・・
    あれ、鯨だったのね。

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2018/12/27(木) 21:41:11 

    私は野菜も生き物だと思うんだよねー喋らない動かないだけで。生き物は生き物食べないと生きれないのにいちいちうるさいよ。しかも日本だけ叩くのマジうざい。

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2018/12/27(木) 21:42:44 

    アメリカやイギリス等のヨーロッパの国々が植民地化して奴隷売買をした事や、
    過去の戦争のせいで国が分断されて今も爭いが絶えないのに、そこは沈黙するよね。
    ヨーロッパの人々。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2018/12/27(木) 21:44:36 

    >>505
    アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド
    の牛肉は買わないぞ!!!

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2018/12/27(木) 21:44:49 

    カンガルー食ってる国の奴が何か言ってら

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:12 

    >>529
    生き物は命をいただいて生きてるのよね。
    野菜も生きてるよ。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2018/12/27(木) 21:45:16 

    国際社会というか白人社会に基準を合わせろっていうのが納得いかない。問題だらけの白人に合わせてたら日本も暴動がおこりそう。

    特に動物に関しては日本の方が大事にしてる。ダックスフンドやフレンチブルドッグなど生きていく上で問題ある犬種を作ったりしてない。日本の柴犬や秋田犬、日本原産の犬を見ればわかる。生き物に感謝して本来あるべき姿を生かしてる。人間の都合で動物を好き勝手にしてるのは白人の方だよ。それを真似したらダメ。

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2018/12/27(木) 21:46:05 

    オーストラリア人も大概、残虐な過去をお持ちですよ。
    白人って自分に都合のいい正義を振りかざすから大嫌い。

    +23

    -0

  • 536. 匿名 2018/12/27(木) 21:46:08 

    ちょっとズレますが、昨晩NHKでは伊藤詩織を持ち上げる感じの番組をやっていましたよ、韓国で講演したり韓国人の性被害者と抱き合う場面もありました。

    伊藤詩織とイギリスBBC関連や国連での事もやっていましたよ。

    国際社会、国際社会と言いますが、中韓の肩を持ち理不尽に日本非難ばかりする国連や国際組織を崇拝する必要がありますか?

    アメリカトランプ政権が国連人権委員会?を脱退しユネスコも脱退する予定みたいですが、日本もその姿勢は見習うべきかと思いますよ。

    日本を未だに敵国扱いしている国際組織なんて日本の為になる訳がないです。

    +28

    -1

  • 537. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:35 

    >>528 私も笑
    歳がバレちゃうけど、小学校低学年の頃に運動会で肝油ドロップ売ってるコーナーがあって、買って食べてたけど美味しかったよ。

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2018/12/27(木) 21:47:36 

    >>13
    人間殺す方がどうかしてるよねw

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:16 

    野菜や植物だって種を飛ばしたり受粉したりするし水がないと死ぬ。

    天候などで病気にもなるしストレスで枯れたりもすり。

    生き物以外の何物でもないよ☺

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:21 

    日本の鯨やイルカを増やして、反捕鯨国の海に放してあげたらいいよ。大量のクジラを。さぞかし大事にしてくれるでしょう。

    +24

    -0

  • 541. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:23 

    >>529
    そもそも野菜も育てるときは、虫を駆除して殺してるから

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2018/12/27(木) 21:49:58 

    捕鯨が日本の伝統であり、
    海の生態系を損なうものでもなく、骨一本、ひげ一つまでも。感謝していただいていることを
    もっと世界に発信するべき。
    なんでもかんでも、欧米のスタンダートに合わせる必要はない。
    けれど、そうであればあるほど、日本人はもっと世界へ向けて、理解を示してもらうよう発信しないとだめだ。
    きちんと言わないと、誤解されても仕方ない。
    言うことが大切。

    +25

    -0

  • 543. 匿名 2018/12/27(木) 21:50:03 

    >>536
    今の長期政権だからこそ、日本は言いたい事を言えると思う。
    安倍総理が辞めた後どうなるのかが心配。
    別に安倍総理の信者じゃなくて、長期政権と毅然とした態度が有り難いだけです。

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2018/12/27(木) 21:50:32 

    結局根底にあるのはキリスト教、白人至上主義のアジア人差別。
    私達の神さまが作った崇高な動物を下等人種が食うんじゃない!野蛮人め!言うこと聞け!異論は認めない。ってのを喚いてるだけだから何も筋の通った話をしない。だから加入してる意味ない。

    +9

    -1

  • 545. 匿名 2018/12/27(木) 21:51:02 

    >>503 サメ系のモンスターパニック映画観るとき、いつもサメを応援してしまう笑

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2018/12/27(木) 21:52:10 

    >>536
    常任理事国のアメリカが国連を脱退するのと、敵国条項が記載されてるに日本が脱退するのとはリスクが違いすぎる

    +1

    -3

  • 547. 匿名 2018/12/27(木) 21:52:48 

    海洋国家で捕鯨するのは当然なのにね。
    大陸で肉を食うなって言ってる様なもんだよ。

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2018/12/27(木) 21:53:16 

    >>540 コラテラルダメージ(軍事目的のための致し方ない犠牲)とか言いながら虐殺しまくるだろうね笑

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2018/12/27(木) 21:54:27 

    白人はきれいごとを並べて説教するのが好きだよね。
    相手の文化は無視。
    自分の正義が全て。

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2018/12/27(木) 21:55:13 

    >>547
    元々、オーストラリアだってアボリジニが捕鯨してたんだよね。

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2018/12/27(木) 21:55:43 

    日本は節度あるんだから、どっかの国みたいに獲りまくったりしないよ!
    てか、自分たちと違う文化を認めようとしないって残念な人たち。

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:39 

    外交は良いと思うんだけど内政が…
    なかなかバランスよくはいかないよね

    +4

    -2

  • 553. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:53 

    クジラだけ庇うの?
    お前ら牛やら豚やら殺してうちらより食ってるでしょ。どうせ日本人だから下に見てるんでしょ?

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:04 

    日本が自国の為に勇気ある行動を起こしても、アホなコメンテーターがもっともらしい批判をするのを見ると、この人達は日本人じゃないのか?と思う。

    +27

    -0

  • 555. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:15 

    >>540
    日本のイルカはかなり輸出されてるんだよね。
    話題になった太地町のイルカも生きた状態で輸出されてる。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:23 

    “隠れ捕鯨大国”韓国の仰天実態 「混獲」で日本の4倍超…SSなぜ矛先向けぬ? - ZAKZAK
    “隠れ捕鯨大国”韓国の仰天実態 「混獲」で日本の4倍超…SSなぜ矛先向けぬ? - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    国際反捕鯨団体シー・シェパード(SS)による日本の調査捕鯨妨害が問題化して久しいが、SSがほとんどヤリ玉に挙げていない“捕鯨大国”がある。お隣の韓国だ。何と、日…


    お隣の国は、たまたま、網にかかってしまうらしいよ。凄い偶然が重なるんだね。

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2018/12/27(木) 21:58:39 

    >>527
    辻元反日議員なども「世界から、世界から」と国会でよく言ってるしね。

    世界とか国際社会って、使い勝手の良い言葉だね(笑)

    +23

    -0

  • 558. 匿名 2018/12/27(木) 21:59:21 

    >>548
    固有種に影響あるからって大量殺処分とかね。
    オーストラリアの猫とかそうでしょ。

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2018/12/27(木) 21:59:31 

    >>6
    それね!

    カンガルーの保護活動しておきながら
    スーパーでカンガルーのしっぽ売ってるとか

    オーストラリアは日本人が牛肉食べないのは鯨肉のせいだと思ってるんでしょ
    いっぱい輸入して欲しいんだよオージービーフ
    アメリカも同じ だから日本だけが叩かれる

    クジラ肉は北欧も普通に食べてるのにスルーだもんwww

    +19

    -0

  • 560. 匿名 2018/12/27(木) 21:59:32 

    ここで折れたら、ずっとナメられるよ。
    強い態度で堂々と行きましょう。

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2018/12/27(木) 22:00:15 

    >>551 むしろ生態系のバランスや環境を考慮しながら長期的な目線で漁をしているのって日本だけじゃないかと思う。

    +9

    -1

  • 562. 匿名 2018/12/27(木) 22:00:33 

    難しい問題だなぁ。
    でもぶっちゃけ40才以下ってクジラ食べたことなくない??
    私もないし。
    イルカなんか尚更食べる意味が分からない。
    でも牛やぶたは殺しまくってもいい理由もわからない。

    クジラは繁殖できないから??

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2018/12/27(木) 22:00:47 

    >>556
    たまたま掛かっただけなら逃がしてやれwwww

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2018/12/27(木) 22:01:15 

    アメリカとオーストラリアにとって日本は、
    黄色いアジア人でただの金づる。
    だから「牛肉をもっともっと輸入しろ!」って事。

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2018/12/27(木) 22:02:03 

    オージービーフは一生買わない

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2018/12/27(木) 22:02:17 

     一番怖い生物

    それは人間


    +4

    -0

  • 567. 匿名 2018/12/27(木) 22:02:49 

    クジラ獲るようになったら皆は食べる?
    捕鯨って今の日本で需要あるのかな?
    反対って訳でも無いのだけど、必要性がわからないので教えてほしい。
    “伝統”だけだったら、不要な殺生はしなくて良いと思うのだけど。
    他の国がギャーギャー言うから意固地になっている訳では無いのよね?

    +4

    -9

  • 568. 匿名 2018/12/27(木) 22:02:54 

    オーストラリアもニュージーランドも嫌いになった。
    二度と旅行に行かないよ。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2018/12/27(木) 22:03:05 

    だったら欧州も「ウサギの煮込み」とか食べるなや❗😡

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2018/12/27(木) 22:03:33 

    >>567
    捕鯨は日本近海の水産資源を守る意味もあるって、何度も書かれてるよ。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2018/12/27(木) 22:04:24 

    アラフォーで給食で硬い不味い肉が出た事があった。竜田揚げで。
    残した。
    それが鯨肉だったらしい。

    あんな不味い肉わざわざ世界中から避難されながら食べる物沢山ある時代に強いて食べる意味が分からない。

    +2

    -15

  • 572. 匿名 2018/12/27(木) 22:04:46 

    >>546
    国連で実行力があるのは国連の議会じゃん、それもG7やG20に比較すると相対的に価値は下がっている
    人権委員会なんて左翼の集まり、4人に1人の日本女子高校生が売春していると根拠無く発言するような機関に意味ないよ

    だいたい、無法者国家は脱退することなく違反しまくり
    アメリカは法治国家だから違反するぐらいなら脱退する、そういう方向性が違うだけ

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2018/12/27(木) 22:04:53 

    >>562 いやむしろ繁殖しまくってて海洋資源(主に魚)に大ダメージなんですが

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2018/12/27(木) 22:05:08 

    >>567
    食す以外で捕鯨の必要性を書いてくれている人は何人もいるじゃん。

    ちゃんと読んでから質問したら?

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2018/12/27(木) 22:05:18 

    前に働いてた飲食店で謎のオージービーフフェアが唐突にはじまりオージービーフは日本の牛肉より美味しい、日本の牛肉選んだお客様にはオージービーフの方がおすすめですよって一言必ず言ってっていう圧が何年か続いた事があったんだけどあれなんだったんだろ。
    日本の牛肉の方が柔らかくて美味しいのが当たり前なんだけど。
    もう絶対にオージービーフなんて買わないけどね。

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2018/12/27(木) 22:05:18 

    クジラの頭数は着実に増えていってる統計が出てる

    逆に増えすぎてイワシなどの餌になる魚が減ってる

    このままいけば世界中で不漁が問題になるのに

    アホだね 何の為に日本が調査捕鯨してるのかも分かってない

    +13

    -0

  • 577. 匿名 2018/12/27(木) 22:06:30 

    >>567
    今後、戦争や食糧不足の際や政治の問題で「牛肉を輸出してあげないぞ!」と脅される可能性もあるよ。その為にも食料自給率はとても大事って学校で習わなかった?
    そして、必要かどうかではなく他所の国の文化に口を出す事がどれだけタブーかを知った方がいいよ。

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2018/12/27(木) 22:07:43 

    >>567
    食べるよ
    ただ、食べるだけが目的じゃない、日本の水産資源を守るという目的もあるのは、さんざん既出だけど

    なんで、食べるかどうかだけに焦点を当てるのか意味がわからないんだけど

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:06 

    私もオージービーフは絶対に買わない!!!

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:31 

    オージービーフを売りつけたいから、鯨肉食べられちゃ困るもんね!

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:36 

    クジラやイルカは賢いから食べちゃダメ理論は腹立つけど個人的には食べた事ないし食べたいとも思わないから無くても困らない。なんかあっちの人って日本人みんなが日常的に鯨を食べてると勘違いしてそう

    +2

    -5

  • 582. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:51 

    だいたい、ペリーやハリスが日本に来たのだって捕鯨基地の日本を給油地点にするためじゃん
    何を言ってるやら
    日本は骨もヒゲまでも綺麗に使う国なのよ、欧米はいちいち煩いし中韓はそれに乗っかって更に煩いのよ、黙れっての

    +19

    -0

  • 583. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:52 

    オーストラリアはクジラが増加した影響で、そのクジラを捕食するホオジロザメが増え、人間も襲われてる。
    でも、クジラだけでなくホオジロザメも保護動物に指定しているので、サメも駆除できないという。
    そして人間が捕食される事件が多発している。

    +14

    -0

  • 584. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:57 

    >>571 ※個人の感想です

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2018/12/27(木) 22:10:40 

    >>571
    あなたが食べたのが不味いヤツだっただけじゃない
    ちゃんとしたのは美味しいわ

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2018/12/27(木) 22:10:57 

    最近オーストラリアっておかしな方向に行ってるよね

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:13 

    日本が国としてIWCを脱退したニュースなのに、自分がくじらを食べるかどうかに拘る人ってなんなの?

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:24 

    皆さん知ってますか?今の60代にとっては鯨肉は貧しい日本の象徴で誰も食べたいなんて思ってません。食べたいと思ってるのは希少価値を勘違いした老害だけです。
    それから、今回の決定は安倍と自民党の二階の影響だと言われてますよね?お金がなくて放置されたイルカのハニーを覚えてますか?あれを可哀想だとは思いませんでしたか?
    二階の地元は和歌山県のイルカ漁の町、太地町です。イルカを虐殺してるのは隠れ蓑で、イルカやクジラを捕まえて輸出してます。その輸出先が中国と韓国です。だから二階は中韓に甘いんです。

    文化を守るとかそういうことの前に、二階を通して中国や韓国から意のままに転がされてる現実だけは忘れないでくださいね。

    +1

    -16

  • 589. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:34 

    >>586
    オーストコリアですからw

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:47 

    >>583 サメに食われるなんて、オーストラリア人にとって本望じゃん。

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:14 

    日本は叩いてもいいと思われてる事自体が深刻な事態だと思う。
    既出だけど、安倍政権が終わっても強気でいて欲しい。

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:25 

    >>588
    二階は観光・土木業界のドンだから中国に甘いんだよ
    韓国に対してはそれほど甘い態度とってないじゃん

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:25 

    >>590
    人命よりクジラだから

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:30 

    クジラやイルカは賢いから食べちゃダメがよくわからないバカと判断された生き物は食べていいの?

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:48 

    >>476
    日本人じゃないね?

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2018/12/27(木) 22:13:49 

    >>588 首相を安倍呼ばわり。尻尾隠れてないですよー。

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2018/12/27(木) 22:14:17 

    >>569
    分かる。ウサギはショックだったわ。
    でもウサギ食べるの反対なんて日本はしてないよね。
    クジラ食べるなんてひどい、野蛮とお思いかもしれないけどウサギやカンガルー食べてる方がこちらとしてはひどい事してるって思ってるけど口出ししてないのにね。
    他国に口出しだけじゃなく過激な行動までして阻止したい人達って本当に傲慢。

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:26 

    >>593 オーストラリア人は生態系の一部になれたって事だよね笑

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:50 

    オーストラリアはサメ全般も保護対象になってて、サメに遭遇する機会が増えてるんだよね。
    餌になるクジラも増えてるから、サメも増加中。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2018/12/27(木) 22:15:54 

    鯨の食欲ってすごいから日本周辺の小魚食べまくって漁業に影響が出るって聞く。
    日本の漁業はどこかの国みたいに乱獲しないし、ちゃんと生態数を考えながら時期をずらしたり捕らない年もあるから大丈夫よ。ニュージーランド、オーストラリアは言いやすい日本だから言うんでしょ。中、韓にも言えよ。ニュージーランドに関しては木を伐採しまくって一時期国土のほとんどがハゲ山になってたくせに。
    そんな国にとやかく言われたかねーな。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2018/12/27(木) 22:16:38 

    ウサギは鶏肉みたいにあっさりした感じで美味しいよー

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2018/12/27(木) 22:17:26 

    クジラがーとか言ってシーシェパードに寄付してる白人金持ちとか、アフリカで希少動物の狩りしてたりするんじゃないの。

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2018/12/27(木) 22:18:15 

    勝手にオーストラリアに入り込んで白豪主義とって先住民族を迫害した挙句にオーストラリアの固有種を絶滅に追いやりカンガルーも食べてるヤツらに言われたくないわ

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2018/12/27(木) 22:19:29 

    >>1
    もう、言ってろよとしか言いようがない。
    IWCに日本が籍を置いておく時点で詰んでる。
    日本ばかりが攻撃されるなら、組織を飛び出すのが正解。

    +11

    -0

  • 605. 匿名 2018/12/27(木) 22:19:50 

    >>588
    申し訳ないけど、あんたの周辺だけじゃない?
    食べたい人もいるからはりはり鍋屋があるんだよ。
    需要がなかったらとっくに潰れてるし商売にしないと思うの。

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2018/12/27(木) 22:20:04 

    批判ばかりだけど、きちんと相手国に捕鯨の必要性、なんでやるのかの説明を訴えかけないといけない
    日本は外交が下手だよ

    +0

    -11

  • 607. 匿名 2018/12/27(木) 22:20:24 

    そもそも中国や後進国は正直に申告しないしね。

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2018/12/27(木) 22:21:18 

    >>606
    何も知らないのね。
    既に説明はしてますよ、ずーーっと。

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2018/12/27(木) 22:21:49 

    >>602 実際その通りだよ。
    ライフルで色んな動物を無意味に殺しまくって、死骸の横でサングラスにイイねポーズで写真撮ったりしてるよね。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2018/12/27(木) 22:23:17 

    オーストラリア政府もサメに襲われる事件が多発して、調査して、クジラ増加が原因だって分かってるけど何もできないんだよ。
    畜産の方の肉を売らなきゃいけないから。

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2018/12/27(木) 22:24:22 

    オーストラリア、ニュージーランド

    捕鯨反対!時代遅れ!!=「黙ってオージービーフとラム肉食べろ!!!」

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2018/12/27(木) 22:25:05 

    オージーらが日本を非難してたのは主にこのふたつ
    IWCに加盟国なのに保護すべきクジラを「調査」という名目で採ってる
    自分の排他的水区域ではなく南極やオーストラリアの近くで(注意 オーストラリアの海では無い)採ってる

    でも、脱退したのだから、もう完全に日本の排他的水溶区域でクジラとることになる。分かりやすくなった。
    これに外国が文句を言うんだったら単なる感情的ヘイトという事になる。ノルウェーには文句言わないくせにさ!

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2018/12/27(木) 22:25:42 

    シーシェパードには反日組織と海外牛肉団体がタッグを組んでる匂いがする

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2018/12/27(木) 22:25:45 

    >>606
    ちゃんと説明してるんだけどね。
    あっちが馬鹿過ぎてクジラやイルカはダメの一点張り。

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2018/12/27(木) 22:27:10 

    >>572
    でも、敵国条項の日本が脱退すると、いろいろな理由をつけて攻め込まれるよ
    戦後、武装解除した日本がそうだったじゃん
    あの時は、助かったけどさ

    +1

    -4

  • 616. 匿名 2018/12/27(木) 22:27:29 

    食べる食べないの問題以前に鯨少なくしないと鯨は他の魚たくさん食うから漁業国家の日本は結構ダメージくらうしiwcに捕鯨しても大丈夫という科学的根拠を説明しても「野蛮だやめろ」の感情論の一点張り。こんなクソ組織脱退して正解。てかそもそも他国の(食)文化に文句言ってくる人はどんな人であっても軽蔑する

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2018/12/27(木) 22:29:20 

    >>597
    ウサギは日本でも昔から食料にしてたりするよ。
    ウサギ汁とか江戸時代からあった。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2018/12/27(木) 22:29:55 

    >>606
    外交ヘタって…苦笑い

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2018/12/27(木) 22:30:28 

    >>102

    年齢がバレルけど、給食に出てました。けど、おいしいと思ったことは一度も
    ありませんでした。
    まあ、鯨肉もピンキリで、給食に出るのはクズ肉だったのでしょうけど。
    かといって、いまでも魚は豚肉や鶏肉より高いのであまり食べません。
    安くてうまいならよいけど、そうでなければ食べませんね。

    +0

    -4

  • 620. 匿名 2018/12/27(木) 22:31:40 

    >>613
    韓国は日本の4倍捕獲してるんだよね。
    鯨肉屋が軒を連ねてたりするんだっけ。
    シーシェパードの韓国支部とか韓国には何も言わない。

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2018/12/27(木) 22:32:35 

    戦後すぐにつくられたIWCは海洋生物を調査し守るというキチンとした目的があった
    でも、長く年月がたち 本質が変わってしまった。
    もうただのアンチ捕鯨以外の何物でもなく、(捕鯨しない国が圧倒的に多いため)
    捕鯨国がわがどんな調査をしめそうとも、うけつけてくれなくなったんだって

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2018/12/27(木) 22:33:30 

    白人はナチス、ヒトラー嫌うくせに優生思想を好むよな。よく白人は捕鯨問題に対して「鯨は賢いから殺すな」とか文句垂れてくるけどこの考え方は逆に「賢くない動物は殺してもいい」ということになる。これは立派な優生思想だと思うな。

    +15

    -0

  • 623. 匿名 2018/12/27(木) 22:33:58 

    今やマグロもやり玉に上がってるもんね。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2018/12/27(木) 22:34:39 

    >>619 なぜ急に魚の話に変化した笑

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2018/12/27(木) 22:34:49 

    これだけ国際世論が日本の捕鯨に対して批判的な時に自国の主張を論理的に説明する代わりにIWCを脱退するという行為に出るということで、日本が国際的に孤立化してしまう恐れがあります。
        
    外交関係への影響は必至で、2019年のG20 大阪サミット、2020年の東京オリンピックを控えてのタイミングも実に具合が悪いと言えるでしょう。
       
    総合的、長期的に考えて、一般日本人にはほとんど関心がない鯨肉ごときで外交問題に発展し、国の評判を落として国益を損ねることに何の意味があるのでしょうか。

    +3

    -9

  • 626. 匿名 2018/12/27(木) 22:35:38 

    >>617
    今はウサギ食べてる日本の地域ってあるのかな?
    私はウサギ食べるって知らなかったからイギリスで食用されてるのみてショックだった。
    批判するつもりもないし食べるななんて食べてる人達に言わないよ、もちろん。
    ただ自分はショックだったって感想。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2018/12/27(木) 22:35:40 

    >>617
    昔はウサギとかタヌキとか貴重なタンパク源だったんだよね。

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2018/12/27(木) 22:36:44 

    >>620 あんな弱小国に噛み付いても長期的な利益に繋がらないからね。

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2018/12/27(木) 22:36:46 

    >>626
    秋田の一部ではウサギ料理ある。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2018/12/27(木) 22:37:05 

    >>461
    確かに。それを思うと子供の頃からかわいいイルカのショーを観てきた世代としては、あれを食べるのか…と思うと…ムリかも…

    +0

    -2

  • 631. 匿名 2018/12/27(木) 22:37:17 

    >>624

    海洋生物という共通点があるよ。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2018/12/27(木) 22:37:24 

    コメントを見てないし見ないけど、絶対!捕鯨反対!何で鯨やイルカを食べるのか理解出来ない。イルカなんて、囲み漁で叩き殺して海が真っ赤に染まるんですよ。信じられない野蛮な行為だと思います。牛は食べないの?とかマイナスの嵐だと思いますが、ほんとにほんとに止めてほしいです。

    +3

    -17

  • 633. 匿名 2018/12/27(木) 22:38:00 

    鯨が増え過ぎた事で日本全体の漁獲高が落ちてしまうことで、食生活にも影響をきたすから、日本にとって捕鯨はとても大切なことだと思う。
    私はIWCを脱退したことに賛成。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2018/12/27(木) 22:38:09 

    あーあ
       
    ついにIWCを脱退しちゃった
    国際世論を敵に回しちゃった
       
    この先、まーた太平洋戦争まっしぐら
    繰り返し、破滅
       
    外交後進国、日本だよー

    +1

    -19

  • 635. 匿名 2018/12/27(木) 22:38:20 

    そうマグロも言われてる。
    だから養殖成功したときヤッタ!と思ったね

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2018/12/27(木) 22:38:40 

    >>625
    妄想激しいなwウケるww

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2018/12/27(木) 22:40:05 

    >>626 民間の個人レベルならあるんじゃない?
    売ってもお金にならないから大々的に商売になってないだけであって。
    私はバガボンドで宮本武蔵がウサギ焼いて食べてるシーンで、不覚にも美味しそうと思ってしまった笑

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2018/12/27(木) 22:41:03 

    IWC脱退して太平洋戦争?の流れにどうやってなるかご教授してもらいたいわ〜〜

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2018/12/27(木) 22:41:26 

    >>635
    何それ~?
    もう日本叩きたいだけにしか思えない、なんて穿った見方してしまうよ。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2018/12/27(木) 22:41:40 

    >>634 あー、ちなみに日本のIWC脱退を騒いでるのはおたくのような一部のキチガイだけだからね。

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2018/12/27(木) 22:41:41 

    >>634
    戦前戦後、国際世論が日本の味方であったことなどただの一度だってないぞ

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2018/12/27(木) 22:41:50 

    無害なウサギ、 可愛いウサギ。
    なんで あわれなウサギを西洋人はタベルのかしら?
    残虐だわ~~
    もちろん血抜きのときはところかまわず真っ赤に染まるのよ………

    ひどいわぁ~~

    +3

    -2

  • 643. 匿名 2018/12/27(木) 22:43:04 

    私も給食で鯨の竜田揚げでてたけど美味しかったよ!
    調理室があって出来たてだったからかな?
    流通して安いなら食べたい!!

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2018/12/27(木) 22:43:04 

    だけど今更クジラ?っていうのがこのニュースを聞いた第一印象だよ。年末のこの時期に発表するのも違和感がある。

    +0

    -4

  • 645. 匿名 2018/12/27(木) 22:43:59 

    私は食べたことないし、食べられなくても困らないけど食文化の侵害をするレイシストにはうんざりする。
    食物連鎖とかもあるのに、これからも日本人が魚を食べられるように魚食文化のない外国では寿司も魚も食べないとか配慮してくれる訳でもないし。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2018/12/27(木) 22:44:32 

    国際協調に背を向ける、一国主義的な動きだと受け止められ
    日本の国益を損なうことに
    IWCを脱退して得られるものと失うものとの開きはあまりにも大きいよ

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2018/12/27(木) 22:44:43 

    >>631 つまり安くて美味ければ鯨肉を食べるのもやぶさかではないと?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2018/12/27(木) 22:44:44 

    >>634

    かつて、欧米列強が植民地を持ったように日本も植民地をもったら、
    批判されたので、国際連合を脱退したんだっけか。
    欧米人が陸の哺乳類を食べるのに、海の哺乳類を食べる日本を批判されたので
    脱退したわけですね。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2018/12/27(木) 22:44:47 

    血が出て残虐だというなら、祈りながら首をかききるイスラムの羊のほふりかたも残虐だけどね。

    イスラムには怖くて言えないもんね。
    大人しい日本人には白人て強気よね

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2018/12/27(木) 22:45:08 

    バットマンのクリスチャンベールも反捕鯨で日本を貶めるために中国の南京映画に出たんだよね

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2018/12/27(木) 22:45:12 

    >>637
    民間であるんですかね?
    うちど田舎だけどウサギ食すって聞いた事なくて。
    まぁ美味しそうだとは思うしウサギって分からないかたちでだされたら食べれるとは思う。
    イギリスでみたのはウサギの毛をとってウサギって丸わかりのかたちでパウチされたやつだったのであれは無理だなぁと。

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2018/12/27(木) 22:46:58 

    子供の頃にスーパーの片隅でひっそり売られていたのを曖昧ながらに記憶してるな。
    昔の人たちはどういう調理をしていたんだろ?鯨ベーコンと竜田揚げだけは話に聞いたことがある。

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2018/12/27(木) 22:47:01 

    年末年始休暇に入って暇を持て余してる野党議員と左巻きのキチガイ達が沢山沸いてますね笑

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2018/12/27(木) 22:47:09 

    >>649
    残虐っていうなら中国の猿の脳みその食べ方とか…もうビックリよ。

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2018/12/27(木) 22:47:47 

    日本の古事記にも出て来るワニ 鰐は鯨やイルカなどの海獣

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2018/12/27(木) 22:48:10 

    肉(オージービーフ、オーシャンビーフ)で商売してる国が他国の食文化に口出すなと言いたい

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2018/12/27(木) 22:49:03 

    白人は鳩も食うよね?
    鳩のテリーヌとか。

    カタツムリや鳩はOKで、クジラ食うのはは残虐なんかい?

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2018/12/27(木) 22:49:13 

    >>596
    安倍さんは中国や韓国でも評価されてる総理ですしすごいと思いますよ。それとは別の話です。二階に気を使いすぎです。商業捕鯨は結局鯨肉を食べたい人向けのものだけですが、太地町のイルカはもう一度言いますが中国と韓国が輸出先です。日本の評価だけが落とされてそのおこぼれをもらう中国や韓国が許せますか?そしてそれを分かってて二階と太地町はイルカ漁を続けているんです。
    安倍の評判と太地町が脱退を歓迎するのは全然別の話です。

    +2

    -5

  • 659. 匿名 2018/12/27(木) 22:49:52 

    正直、あまりクジラ肉を食べたいとも思わないけど

    +1

    -3

  • 660. 匿名 2018/12/27(木) 22:50:01 

    お前らが守ってるクジラは豚の知能より劣ってるんだよ
    可愛いから賢いからって理由なら豚食べるな糞ども

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2018/12/27(木) 22:50:29 

    >>599
    それが、最近、サメに襲われる事件が多発してるので、地域を絞って駆除捕獲してるんだって。
    サメの種類によっては、駆除のせいで減ってるって記事もある。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2018/12/27(木) 22:50:43 

    >>632
    そういう感情論だけで議論にならないから日本が脱退したんだよ。
    少しは色んな意見を読んで考えたら?

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2018/12/27(木) 22:50:56 

    というか、なぜオーストラリアやニュージーランドってそんなにクジラに肩入れするの?
    彼らにとってクジラってなんなの?
    そこでしか主張できるテーマがないから?

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2018/12/27(木) 22:51:02 

    >>629
    秋田でウサギ食べるとこあるんだ!
    秋田の親戚いるけど聞いたことなかった。
    へぇ〜日本人なのに日本の食文化まだまだ知らない事たくさんだわ。
    ここ博識の人多いし勉強になる。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2018/12/27(木) 22:51:16 

    アラサーだけど、スーパーにある鯨の脂身を酢味噌で食べた事がある
    タンパク源として部位別に様々な調理してみたいなぁ
    竜田揚げ美味しそう

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2018/12/27(木) 22:52:14 

    >>576
    日本が調査捕鯨してる南極にはイワシやサンマはいないし
    主に捕獲されるザトウやナガスやミンクは元々オキアミみたいな小さい甲殻類しか食べないし
    冬に出産の為に暖かい海に移動している間は絶食するので日本近海に来てイワシ等を食べる事は無いです
    日本近海の漁獲高が年々減っているとしたらそれは人間の仕業と考えるべきで
    生体バランスを考えずに乱獲してる人達がいるならばそれを是正する事の方が大事だし
    養殖等を真面目にやっている漁師さん達に対しても援助になるはず

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2018/12/27(木) 22:53:01 

    >>632
    それがおかしいんです。私は脱退反対だしここで盲目的に欧米から文句言われてると暴れてるおバカさんは情けないと思います。ただ残虐かどうかは文化次第です。カンガルーを殺して食べることが残虐と思うのと鯨を殺して食べることが残虐と思うことは単に視点の違いです。
    そういうこととは全く関係なく、今回の脱退は和歌山と自民党の二階に配慮した形で行われたからダメなんです。政権維持のための脱退です。
    鯨肉を好きな人は食べたらいいと思いますよ。鯨の数も調整が必要ですし。ではなくて、今回の脱退は結局二階とかいうぼけ老人のためのものというのがダメなところなんです。

    +1

    -9

  • 668. 匿名 2018/12/27(木) 22:53:12 

    IWC脱退の理由がよくわからない
    国民向けに説明されてなかった
    マスコミも全然報道してなかったし

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2018/12/27(木) 22:53:37 

    いや~
    クジラにだけ言われてもね。てかアジアである日本にだけあたりが強いんだよね。これ海外の人間も指摘してたけど、他の捕鯨国にはそこまで強いバッシングしないの。おかしいよね

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2018/12/27(木) 22:53:40 

    日本人を批判してるのは、白人だけなんでしょ。これは白人至上主義な人による
    ものだ。その証拠にアイスランドの捕鯨にはなにも反対してないんでしょ。

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2018/12/27(木) 22:54:00 

    >>663
    もう少し文化というものを勉強しましょう。
    あなたの思考はシーシェパードと同じです。

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2018/12/27(木) 22:54:03 

    >>632
    感情論よりも理性的に考えられない人の意見は無視していいですよね?

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2018/12/27(木) 22:55:06 

    >>663
    なんでも、西洋人にとっちゃ素敵な動物、

    上野動物園にいるパンダのシャンシャン喰ってるようなイメージなんだってさ。
    もう感情論なんだよ。
    それでもってアイスランド、ノルウェー、北米イヌイットには言えないで日本ばっかりやり玉に挙げる。

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2018/12/27(木) 22:55:12 

    >>669
    全く違います。日本は南極付近で調査捕鯨との名目で実質は
    食べるために鯨漁をしてたから批判されてるんです。

    +1

    -11

  • 675. 匿名 2018/12/27(木) 22:55:52 

    日本はIWCに復帰すべきです。今からでも遅くない。
         
    Japan should return to IWC. Not late yet.

    +0

    -14

  • 676. 匿名 2018/12/27(木) 22:56:23 

    日本だけ強く非難する。
    今日、仕事場の韓国人にも日本おかしい的なこと言われたけど、韓国も輸入してるくせに。
    日本ばかり騒がれるから他の捕鯨国を知らない人間が多い。

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2018/12/27(木) 22:57:09 

    >>674
    他の国もクジラ食ってるよ。知らないの?韓国とか輸入してる地域もある

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2018/12/27(木) 22:57:49 

    >>606
    30年も説明し続けても野蛮、可哀相、残虐で議論にならないのですが…
    結論有りきの反捕鯨クラブに居続けても、労力と金の無駄と見切りつけても仕方ないと日本人としては思うけど。

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2018/12/27(木) 22:58:05 

    今の若い人たちは鯨食べる機会なんてそうなかったけど、昔はごく当たり前に食べてたんだよね。
    食べなくなったのは、捕鯨を禁止されたから。
    食べる気しない、需要ない、って言ってる人もいるけど、それはつまり捕鯨を反対する国の策略通りということ。禁止してる間に需要を無くさせたんだよ。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2018/12/27(木) 22:58:28 

    >>675
    ん?なんでわざわざ英語のコメントもつけたの??w

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2018/12/27(木) 22:58:29 

    >>674
    日本に対するあたりが強いのは事実だよ。食べるために捕ってる国は日本だけではない。

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2018/12/27(木) 22:58:36 

    >>664
    食用のジャンボウサギが有名な地区があって、ウサギ肉使った料理あったりする。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2018/12/27(木) 22:59:22 

    >>665
    鯨で美味しいのは脂身というかベーコンだけだよ
    赤身部分はレバーや銀魚みたいな血生臭さと噛み切れない位固いだけ
    今なら色々薬品加工できるかもしれないけどね

    +1

    -5

  • 684. 匿名 2018/12/27(木) 22:59:38 

    日本だけ批判されてると感じる劣等感のかたまりだから
    自民党の掌の上で転がされるのよ。
    クジラの流通を確保するために適当な理由で嘘を並べて
    鯨漁をしてるから批判されてるの。

    食べるために文化として堂々と鯨を取りますと
    最初から宣言してれば批判されてないよ。
    それと太地町のイルカは全く違う話です。

    +0

    -5

  • 685. 匿名 2018/12/27(木) 23:00:04 

    >>674
    食べてるのは日本だけじゃなかったと思う。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2018/12/27(木) 23:00:10 

    今回のIWC脱退
       
    裏で、北京やクレムリンの外交工作臭がプンプン

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2018/12/27(木) 23:00:27 

    >>667
    無知な発言してもすぐにバレますよ。
    二階さんについて言えばそれだけが理由ではありません。理由は既に沢山出てるのを何故読まないのですか?こんな大事な事、数年かけて脱退を決めたに決まってるでしょ。

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2018/12/27(木) 23:00:31 

    私が子供の頃は鯨の料理はそこそこあったけどあれ不味いよ?
    ここで美味しいと暴れてる人は山口や和歌山の有権者でしょ?(笑)

    +0

    -8

  • 689. 匿名 2018/12/27(木) 23:01:21 

    >>674
    そうだね、だから脱退して
    自国の排他的経済水域でのみ、商業目的捕鯨となった。
    合理的でこれ以上なこと無いよ。

    +14

    -0

  • 690. 匿名 2018/12/27(木) 23:01:51 

    >>685
    その通りです。日本だけです。
    調査だと嘘をついて食べるために獲っていたのは。
    だから批判されるんです。
    最初から堂々と食べるためだとしてればよかったことです。

    +0

    -10

  • 691. 匿名 2018/12/27(木) 23:02:30 

    猿の脳ミソ食ってる国もあるのにね

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2018/12/27(木) 23:02:33 

    オーストラリアよ、クジラは駄目でカンガルーは食っていいのか?

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2018/12/27(木) 23:03:31 

    >>689
    それでは済みませんよ。30年間も国際舞台で嘘をついていたということになってます。いいですか、もし韓国が全く同じことをしていて日本が鯨を食べる文化が無かったとしたらあなたはどういう反応になりますか?激怒しません?
    それと全く同じように世界から見られてるんですよ。

    +0

    -11

  • 694. 匿名 2018/12/27(木) 23:03:36 

    >>670

    残念ながら、白人に戦争で負けてしまったからね。もし勝ってたら今でも
    普通に捕鯨が行われてたでしょうに。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2018/12/27(木) 23:04:35 

    >>682
    ジャンボウサギって見た事あるけど本当にでかいですよね。
    あれを食べるのか。なるほど。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2018/12/27(木) 23:04:45 

    >>688
    鯨肉の竜田揚げって小学生の給食にでたけど、その時は美味しいと思ったよ~
    ちなみに関東です。(もう何年も前の話です)

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2018/12/27(木) 23:04:51 

    日本のマスゴミが、国際世論を支持しないで、
    IWC脱退の政府自民党の支持に回ってる。
      
    なんか不自然。

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2018/12/27(木) 23:04:59 

    >>690
    食べる為だろうが調査だろうが全て不可って考えだよ
    日本の言い分や調査結果に対して聞く耳なんて最初からない

    +6

    -1

  • 699. 匿名 2018/12/27(木) 23:05:01 

    >>664
    ウサギは1羽2羽と数えるのは、

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2018/12/27(木) 23:05:24 

    >>693
    いや別に怒らんよ。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2018/12/27(木) 23:05:36 

    砂漠の人はラクダの首を掻っ切って血を飲むらしい。
    びっくりだけど、なるほど〜としか思わない。
    批判なんてしない。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2018/12/27(木) 23:05:45 

    >>693
    あなたが無知なことは分かったからもういいよ

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2018/12/27(木) 23:06:03 

    鯨を捕らなくなったせいで魚が獲れなくなってきたらしいから、鯨はある程度捕る必要あると思うんだけど、太知町のイルカ追い込み漁はやめてほしい。中国に売って大儲けしてるんでしょ?

    +6

    -2

  • 704. 匿名 2018/12/27(木) 23:06:19 

    >>691
    そうそう、中国ね。
    しかも猿が生きたままね。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2018/12/27(木) 23:06:35 

    >>693
    あんた鯨のなんなの

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2018/12/27(木) 23:06:45 

    >>686
       
    日本と英米の引き離し工作だね

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2018/12/27(木) 23:06:57 

    >>690
    調査もちゃんとしてたでしょ?
    それでもってクジラ増えてるって判明したでしょ

    それでもIWCは加盟国が多くなり政治的になり、
    本質が変わって捕鯨国のことは聞き耳持たない 。
    なら脱退して、自国の海で商業的捕鯨するでしょう

    +9

    -1

  • 708. 匿名 2018/12/27(木) 23:07:07 

    >>698
    食べるためも不可としてる証拠を出してください
    最初から文化として食べるためとしてた国に対して
    不可とされてたのはどの資料で分かりますか?
    そんなこと初耳なんですが。

    +0

    -5

  • 709. 匿名 2018/12/27(木) 23:07:20 

    絶滅しそうなクジラはそもそも捕ってないし。
    日本が捕っているのはミンククジラで増えているぐらい。しかも増えたせいでイワシやら魚が食べられて生態ピラミッドを壊している害獣

    +13

    -3

  • 710. 匿名 2018/12/27(木) 23:08:07 

    無知な反捕鯨者がうるさい

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2018/12/27(木) 23:08:21 

    >>699
    1羽かぁ
    羽なんだぁ。
    ウサギの耳が羽っぽいからですかね。

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2018/12/27(木) 23:08:28 

    なんだなんだ?シーシェパードさんが紛れ込んできてるのか?

    +13

    -0

  • 713. 匿名 2018/12/27(木) 23:08:34 

    日本はIWCに復帰すべきです。今からでも遅くない。
         
    Japan should return to IWC. Not late yet.

    +0

    -15

  • 714. 匿名 2018/12/27(木) 23:08:47 

    >>705
    少なくとも盲目的にストレス発散の一環で
    安倍や二階大好きと吠えまくるばばあではないことは確かです。

    +0

    -5

  • 715. 匿名 2018/12/27(木) 23:09:03 

    >>711
    ええええええ!
    無知にもほどがある

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2018/12/27(木) 23:09:45 

    >>709
    増えているって全世界で何頭ですか?
    ではどれだけ獲れば絶滅の危機になるんですか?

    +0

    -10

  • 717. 匿名 2018/12/27(木) 23:09:55 

    サメのエサになりたいみたいだからほっとけ。<オージー

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2018/12/27(木) 23:10:11 

    商業捕鯨を続けると日本は言っていたけど、アメリカに脅されて調査捕鯨のみになった。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:00 

    平和の象徴、鳩をミンチにして
    フランス料理にするなんて

    なんて残酷なの

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:02 

    >>703
    中国と韓国です。
    韓国は日本を徹底して批判しながら日本からイルカを得てます。


    +13

    -0

  • 721. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:22 

    一部のご都合主義者の言動に惑わされないほうがいいよ
    SNSでオーストラリア・イタリア・アメリカのお友達いるけど
    日本をアジア一括りにしてないし、差別や偏見もなくて、凄く
    いい人だよ。特にオーストラリアでは3年前から日本ブーム
    が続いていて、凄く興味もってチャットで話しかけてくれるよ。
    お隣の国は別だけど。(お友達もゼロ)
    例外はフランスとドイツの白人女性かな。
    欧州白人文化の根源となる民族なので、プライド高い人多くて
    上から目線の人が多い事にビックリしたので。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:26 

    >>690
    これからは堂々と食べるため!って言えるんだからいいじゃないですか笑

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:39 

    >>716
    自分で調べるという考えは無いの?呆れた。
    説明されても理解出来ないだろうから黙ってたら?

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:44 

    >>709
    そう!日本は鯨なら見境なく捕ってると誤解してる外人は多い。
    だから他の捕鯨国よりもバッシングされるんだよね。

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2018/12/27(木) 23:12:09 

    反捕鯨の奴は左翼だよ

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2018/12/27(木) 23:12:49 

    >>721
    いい人もいるって言い出したら世界中そうだよww
    そういう話じゃない。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2018/12/27(木) 23:12:53 

    >>34
    美味しいよ。

    +5

    -1

  • 728. 匿名 2018/12/27(木) 23:12:58 

    捕鯨問題の本質は白人による有色人種差別だよ
    Racist Australia オーストラリアの日本人殺しCM - YouTube
    Racist Australia オーストラリアの日本人殺しCM - YouTubewww.youtube.com

    Australian racist Ad 最悪な人種差別CM。 オーストラリアの「Blue Tongue」醸造所の所有者ジョン・シングルトンは、カナダ人でシー・シェパード号の船長ポール・ワトソンに対し、25万オーストラリア・ドル(約2300万円)と、「クジラを安全にするビール」が...

    +4

    -2

  • 729. 匿名 2018/12/27(木) 23:13:30 

    >>724
    鯨肉の料理を出す店が今回の脱退を懸念してます。
    何故なら…これまで調査捕鯨と嘘をついていくらでも鯨肉が手に入ったのに、これからは排他的経済水域まででしか漁ができないから流通量の低下を懸念してるんです。
    あなたみたいに単純馬鹿だと欧米の思う壺ですよ。

    +0

    -7

  • 730. 匿名 2018/12/27(木) 23:13:48 

    >>720
    韓国スレみてきたら、日本批判すごかった(翻訳機使ったから正しくは分からなかったけど)。
    自分たちも食べてる地域があるの知らないのかねえ。

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2018/12/27(木) 23:13:51 

    というか捕鯨や鯨を食べる国は他にもあるのになんで日本に執着するの?
    近場だと中韓も鯨食べるからそっちにも文句言いなよ

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2018/12/27(木) 23:14:16 

    そもそも調査捕鯨=食べることが目的ってのが的外れなんだが

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2018/12/27(木) 23:14:21 

    >>667
    それはあるよね。
    日本食ブームを背景に中国筆頭にアジア諸国が外洋で乱獲しまくってる。
    ただ本当にそれだけなのかは止めてみないと分からないんじゃない?
    調査捕鯨は妊娠してる鯨ばかり殺してるって批判もあったけど、日本は個体数をあまり増やしたくないからあえて間引いてるってのもあると思うよ。

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2018/12/27(木) 23:14:29 

    加入料払う国がいなくなるのと反捕鯨団体の収入源がなくなるからね。
    日本という敵役がいて資金援助で収入得てたからね。

    ザマアミロ。グリンピース。

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2018/12/27(木) 23:14:49 

    オージービーフとニュージーランドの羊はもう食べないわww

    アメリカ牛も同じww

    日本産の美味しい牛肉と北海道のラム食べる!!

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2018/12/27(木) 23:14:51 

    >>729
    口悪すぎて引く。
    単純馬鹿ってよくそんなひどい言葉人様に言えるね

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2018/12/27(木) 23:14:54 

    >>723
    まさか数字も把握せずに減ってない。増えてる。絶滅の心配はないとか吠えてませんよね?

    +0

    -7

  • 738. 匿名 2018/12/27(木) 23:15:55 

    >>736
    馬鹿に馬鹿と言って何が悪いんですか?
    あなたは料理店がこの脱退を本音では歓迎してないことは知ってましたか?
    想像で吠えるから馬鹿と言ってるんです。

    +0

    -9

  • 739. 匿名 2018/12/27(木) 23:16:00 

    日本人は元来魚を食べる文化だから、鯨が増えすぎて海の生態系のバランスが崩されては困る。捕鯨にしても海の生態系のバランスが取れる程度の頭数しか捕獲はしないと思う。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2018/12/27(木) 23:16:17 

    >>736
    自己紹介じゃないかなW
    どっかの偏ったサイトに書いてあること鵜呑みにしてるんだろうなという印象

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2018/12/27(木) 23:16:42 

    >>729
    さっきから日本人を馬鹿にするような口振りだけど、あんたどこの国の人?喧嘩腰で話さないと死ぬの?

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2018/12/27(木) 23:16:51 

    IWC脱退、バンザーイ!!!

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2018/12/27(木) 23:17:18 

    >>738
    料理店が本気で歓迎していないという明確なソースを出しなさい
    他人には根拠を出せと言ってるんだから自分は出せるんですよね

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2018/12/27(木) 23:17:20 

    >>738
    てか鯨のなんなのwwwwww

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2018/12/27(木) 23:17:54 

    >>738
    おまえ日本人?

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2018/12/27(木) 23:17:58 

    >>730
    笑われてるんですよ。世界から批判される日本。
    その日本がイルカは私たちに黙って提供してくれる…
    もうアホですか?

    +0

    -4

  • 747. 匿名 2018/12/27(木) 23:18:31 

    日本の4倍以上も鯨を密猟している韓国にはSSからの抗議がない時点で
    本当は「鯨がかわいそう」という動機じゃないとわかる
    “隠れ捕鯨大国”韓国の仰天実態 「混獲」で日本の4倍超…SSなぜ矛先向けぬ?  (1/2ページ)  - 政治・社会 - ZAKZAK
    “隠れ捕鯨大国”韓国の仰天実態 「混獲」で日本の4倍超…SSなぜ矛先向けぬ? (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    国際反捕鯨団体シー・シェパード(SS)による日本の調査捕鯨妨害が問題化して久しいが、SSがほとんどヤリ玉に挙げていない“捕鯨大国”がある。お隣の韓国だ。何と、日…

    +11

    -0

  • 748. 匿名 2018/12/27(木) 23:18:47 

    鯨取らないから各国は漁獲量減らして、日本は経済水域を越えての漁を認める様にしてくれって言えばいいのに。

    +0

    -1

  • 749. 匿名 2018/12/27(木) 23:18:50 

    >>737
    で、結局自分で調べた事無いのねww
    文句つけるしか能がないのは朝鮮人ですか?

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:04 

    >>738
    馬鹿に馬鹿と言って何が悪い

    ↑こういう傲慢で人として何か欠けてる人間はいつも声が大きいね

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:17 

    >>745
    純日本人ですしどちらかというと右寄りかもですね。
    あなたのように自分が右っぽく振舞いながら全く勉強してなくて実質言ってることは左みたいなお馬鹿さんは幸せだと思いますよ。
    この脱退は全くメリットありません。

    +3

    -7

  • 752. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:31 

    >>738
    証拠はきちんとした統計じゃないと認めないよ
    ニュースのインタビューだと一人二人の意見でしかないからね

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:47 

    >>713
    日本の「IWC脱退に失望」「捕鯨は時代遅れで不必要な行為」…反捕鯨のオーストラリアとニュージーランド

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2018/12/27(木) 23:19:49 

    >>751
    いいから証拠を出せよ!

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2018/12/27(木) 23:20:23 

    >>729
    ソースはよ

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2018/12/27(木) 23:20:28 

    >>749
    あなたが先に吠えたんですからちゃんと数字根拠を示してください。
    まさか朝鮮人みたいで終わらせるつもりじゃないですよね?
    で、どれくらい増えてて何頭獲ったら絶滅の危機なんですか?
    調べる時間が欲しいですか?(笑)

    +0

    -6

  • 757. 匿名 2018/12/27(木) 23:20:44 

    >>756
    それは私じゃない

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2018/12/27(木) 23:21:19 

    >>744
    鯨なんじゃね?(メルヘン)

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2018/12/27(木) 23:21:28 

    >>751
    右とか左とか言ってる時点でお察し。





    (面倒くせェヤベー奴きたなぁ)

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2018/12/27(木) 23:21:45 

    >>715
    ウサギについて日々考えてないんでごめんなさいね。
    一羽って教えてもらってたと思うけど一匹って普通に数えてたと思うわ。
    ウサギに羽ってついた数え方考えた人ってあらためて素敵だなと思えたしもう絶対に忘れませんw
    忘れてたのに再度教えてくれてありがとうございました。

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2018/12/27(木) 23:21:57 

    脱退絶賛おばさんが反対一人に論破されてて草

    +3

    -7

  • 762. 匿名 2018/12/27(木) 23:22:19 

    >>751
    無知な人種は無視するのが一番。無視しましょう。
    朝鮮人も無視したら焦っておかしいよね。

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2018/12/27(木) 23:22:25 

    >>751
    で、でたー!!!ヒダリとかミギとか言い始めるやつー!!!!

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2018/12/27(木) 23:22:46 

    >>759
    脱退反対は左翼とかあなたのような馬鹿が騒ぐからです。

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2018/12/27(木) 23:22:48 

    >>746
    ちょっと何言ってるか分からない

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:07 

    犬を食べてる中国やうさぎ料理が当たり前の国には何も言わないの?

    +3

    -1

  • 767. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:10 

    >>470
    じゃあヒンズー教のインド人が牛は神の使いなので食べるなんてあり得ない
    だから欧米人や日本人は牛を食べるな!野蛮人!
    と言ってきたら牛肉も食べないわけね?相手の気持ちがわかるんでしょ?

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:26 

    >>761
    論破って意味を1回ちゃんと調べた方がいいよ(コソッ

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:34 

    >>738
    馬鹿に馬鹿と言って何が悪い

    目的のためには攻撃手段を選ばずか
    シーシェパードみたい

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:40 

    >>756
    自分で調べるという選択肢は無いのね。さようなら。

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:50 

    >>761
    賛成派がこのトピでは左翼になってる不思議。。
    見てて面白いわw

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2018/12/27(木) 23:23:59 

    オーストラリア人の言い分は「日本がオーストラリアの方まできてオーストラリアのクジラをコ■す!」だったのだから、
    これで良いんじゃない?
    別にオーストラリアの排他的経済水域まで入って無いのに
    オーストさんは、まるで南極の海まで、自分の海だと言わんばかりだったし~~

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2018/12/27(木) 23:24:43 

    >>770
    やはり逃げましたね。
    いいですか、吠えるなら具体的な数字くらいは把握しておいてください。

    それにしてもさようならって…中学生ですか(笑)

    +0

    -7

  • 774. 匿名 2018/12/27(木) 23:25:56 

    >>767
    そんな正論、このトピの脱退賛成バカには通じないでしょ(笑)

    +1

    -5

  • 775. 匿名 2018/12/27(木) 23:26:06 

    なんかさっきから変な人がしつこい。
    議論にならんし、それが目的だろうね。
    脱退歓迎ムードをぶち壊すのが目的。
    まともな日本人ではないね。

    +10

    -1

  • 776. 匿名 2018/12/27(木) 23:26:19 

    なんかワサワサしてきたねー♪

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2018/12/27(木) 23:26:48 

    >>761
    論破だけじゃなくて逃走までしてるんだがw
    脱退喜んでるババアは中身スッカスカだなww

    +0

    -6

  • 778. 匿名 2018/12/27(木) 23:26:50 

    なに?変な人が暴れてる?
    シーシェパードか朝鮮人?

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2018/12/27(木) 23:27:06 

    >>746
    日本語でお願いします

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2018/12/27(木) 23:27:32 

    日本とトランプ政権アメリカで新しい世界秩序を誕生させてほしい、世界はそういう時期に来ているんだろうし。

    グローバル社会の限界、やっぱみんな仲良くなんて出来ないんだよね、絶対無理。

    結局は中国だってアメリカの技術を盗み勝手に特許申請したりするから米中で喧嘩になっているんだろうし、バ韓国なんて他国の文化を勝手に自国の起源にするわ、仏像は盗むわ、イチゴは盗むわ…


    日本はジャパンファーストを貫いてほしい、日本虐め大好きな国際組織なんてクソ食らえ!ですよ


    今回の日本の脱退は支持します❗☺

    +9

    -1

  • 781. 匿名 2018/12/27(木) 23:27:59 

    >>574
    でもなんで国内外にその事が周知されず、いつまでも認められないのかは分かる?
    漁業関係者なら分かると思うけど、実際はクジラによる他の海洋生物へのダメージは大した事ないんだよ。
    捕鯨には莫大な利権が絡んでいるのが一番の理由だから。
    関わる団体を調べてみては?
    そして幾らの税金が流れ込んでいるかも。

    +3

    -3

  • 782. 匿名 2018/12/27(木) 23:28:01 

    >>775
    どうぞ朝鮮人扱いしてください。それで気が済みますか?
    子供ですね。論理的には何一つ答えられない。
    まぁ年末のストレス発散はいいと思いますけどね。

    +1

    -8

  • 783. 匿名 2018/12/27(木) 23:29:07 

    >>779
    追い詰められたら議論相手を在日扱い…情けない。

    +1

    -6

  • 784. 匿名 2018/12/27(木) 23:29:11 

    >>777
    おまえ、男だな?
    ガルちゃんでババアを悪口にするってことは男

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2018/12/27(木) 23:29:26 

    そういえば、グリーンピースってまったく聞かなくなったよね?

    シーシェパードは海賊行為で逮捕とか聞くこともあるけど

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2018/12/27(木) 23:29:42 

    すいません。>>733>>666へのレスです。
    間違えちゃった( ̄▽ ̄;)

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2018/12/27(木) 23:30:08 

    なんか鯨が騒いでる…

    てか脱退反対なら、こんなトピで暴れてないでもっと有益なところに呼び掛けたら?wwww

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2018/12/27(木) 23:30:24 

    >>716
    増えているって全世界で何頭ですか?
    ではどれだけ獲れば絶滅の危機になるんですか?

    データは探せばすぐに見つかりますよ。新聞でもテレビでも何度も紹介されています。それを自分で調べる気は無いのですか?
    「数字を出せ」って議論する能力の無い人の言う言葉の代表格ですよ。

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2018/12/27(木) 23:31:02 

    >>782
    横。
    なんで韓国人のこと朝鮮人って呼ぶの?差別?

    +2

    -7

  • 790. 匿名 2018/12/27(木) 23:31:18 

    >>778 レーダー照射事件で何も言えない野党議員がガス抜きしに来てるだけかと

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2018/12/27(木) 23:31:43 

    >>787
    ガルちゃんなんかで暴れてるのが笑えるよね~www
    クジラさん

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2018/12/27(木) 23:32:45 

    >>789
    そういう返しをする自分が虚しくならないですか?
    今度は韓国人を差別するなですか?
    ヒステリーの幼稚園生みたいですね(笑)

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2018/12/27(木) 23:32:52 

    >>775
    半分意味不明な言いがかりでしつこく絡んだり
    相手を罵倒(ババア・馬鹿)して引っ掻き回し、会話不能にするのが彼らの常套手段

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2018/12/27(木) 23:32:53 

    >>773
    なんか知的ぶった口調わらうww
    クジラはどうでもいいけど、あなたのキャラクターうけるねw

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2018/12/27(木) 23:33:33 

    >>791
    鯨でけっこうですが逃げて草生やして恥ずかしくないですか?
    何一つまともに答えられない‥リアルでもそういう人なんでしょうね。

    +0

    -3

  • 796. 匿名 2018/12/27(木) 23:33:36 

    プラスが反応しない

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2018/12/27(木) 23:33:41 

    >>782
    おー荒れてるww
    人を馬鹿、馬鹿言ってるあなたこそ、子どもに見えますね。ストレス発散できましたか?笑

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2018/12/27(木) 23:34:09 

    >>794
    ありがとうございます。
    あなたのようにぶれてませんから。

    +0

    -3

  • 799. 匿名 2018/12/27(木) 23:34:18 

    幼稚園児にヒステリーとかあんの?

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2018/12/27(木) 23:35:20 

    >>795
    なんで同一人物扱いしてんの?

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2018/12/27(木) 23:35:38 

    給食にクジラ肉復活かな?

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2018/12/27(木) 23:36:01 

    >>789
    横だしあなたの相手の味方ではないけど、韓国人は朝鮮人だよ。

    あそこは朝鮮半島であり韓国は南朝鮮、そこの人間を朝鮮人と呼んだら差別とか笑えてくるわ😂

    +17

    -0

  • 803. 匿名 2018/12/27(木) 23:36:34 

    >>799
    >>800

    自分で即プラスつけたり必死ですね。
    そんなに顔真っ赤だと疲れますよ。

    私はいつでも冷静に返してます。
    逃げずに草も生やさずに答えればいいだけなんじゃないですか?

    +0

    -3

  • 804. 匿名 2018/12/27(木) 23:36:51 

    >>802
    あ、いやいや韓国人擁護してるつもりはないよ

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2018/12/27(木) 23:37:39 

    >>790
    www
    レーダーのは珍しくテロ朝ですら韓国批判してたしね。
    捕鯨で日本やばいよって方向にもっていって不安あおって目くらましするしかないんかもしれないですね。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2018/12/27(木) 23:37:46 

    >>803
    てかお前も逃げてるよね。ソースはどうしたの?

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2018/12/27(木) 23:37:55 

    >>804
    お前仲間から反論くらってるやんw

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2018/12/27(木) 23:39:02 

    >>806
    あなたが最初に吠えたから私が先に聞いたんです。
    何頭に増えてて何頭獲れば絶滅の危機なんですか?

    あなたが自分で吠えたんですから答えてください。
    こんなシンプルな質問に答えられないんですか?

    +1

    -5

  • 809. 匿名 2018/12/27(木) 23:39:44 

    >>738
    料理店が反対のソース待ってるんだけど、まだ?
    ところで鯨料理専門店があるの知ってるよね?

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2018/12/27(木) 23:41:14 

    クジラがインターネット上で書き込むご時世か…
    これは知的生命体ですわ

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2018/12/27(木) 23:41:21 

    残虐ねえ
    「犬にできるだけ苦痛を与えて殺せば美味くなる」といって
    いまだに残酷な殺し方をしている韓国にはだれか抗議したのかな?
    韓国の犬食が残酷すぎると話題に!!犬を生きたまま3日間茹でてエキスを絞り取る犬焼酎!!・・凄絶な韓国人! 墨染
    韓国の犬食が残酷すぎると話題に!!犬を生きたまま3日間茹でてエキスを絞り取る犬焼酎!!・・凄絶な韓国人! 墨染www.asyura2.com

    韓国の犬食が残酷すぎると話題に!!犬を生きたまま3日間茹でてエキスを絞り取る犬焼酎!!・・凄絶な韓国人! 墨染 ★阿修羅♪> アジア14 > 167.html  ★阿修羅♪ ▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ韓国の犬食が残酷すぎると話題に!!犬を生きたまま3日間茹でてエキスを...

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2018/12/27(木) 23:42:21 

    >>808ちゃんムキになって可愛い
    でもしつこいから友達いなさそうだしモテなさそう
    ソース?
    ただの勘

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2018/12/27(木) 23:42:43 

    >>810
    www
    クジラすごいw

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2018/12/27(木) 23:43:29 

    >>810
    クジラスゲーw

    +2

    -1

  • 815. 匿名 2018/12/27(木) 23:43:39 

    >>812
    ネトウヨきっついわー

    +1

    -4

  • 816. 匿名 2018/12/27(木) 23:43:47 

    >>812
    あなたの勘で鯨の個体数が左右されたら大変だと思いませんか?
    まさに日本の捕鯨を批判してる欧米人と一緒じゃないですか。

    +0

    -2

  • 817. 匿名 2018/12/27(木) 23:45:11 

    >>810
    クジラには負けたわ〜

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2018/12/27(木) 23:45:18 

    牛や豚は殺して食べまくってるくせにクジラはダメって意味が分からない
    外国の言うことは話半分で聞いておけばいい
    まともに聞いても意味ない
    どこの国もよその国の言うこと、まともに聞いてないじゃん
    日本は真面目過ぎ

    +8

    -1

  • 819. 匿名 2018/12/27(木) 23:46:02 

    >>808
    私は吠えていませんが。別人ですよ。思い込みが激しいですね。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2018/12/27(木) 23:46:09 

    鯨がとりたい県
    山口→安倍ちゃんの
    和歌山→二階

    あっ…(察し

    +1

    -4

  • 821. 匿名 2018/12/27(木) 23:46:53 

    人を見た目だけで判断してはいけないが、それにしてもこのシーシェパードの人の風貌はいただけないわ、怖過ぎる😱
    日本の「IWC脱退に失望」「捕鯨は時代遅れで不必要な行為」…反捕鯨のオーストラリアとニュージーランド

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2018/12/27(木) 23:47:03 

    >>818
    哺乳類全般批判してるならええってこと?

    +1

    -1

  • 823. 匿名 2018/12/27(木) 23:47:05 

    >>816
    いや、クジラの話はしてないよ
    あなた個人に興味もったから人となりの感想言っただけ
    でも否定しないから友達いないのもモテないのも事実でオッケー?
    あと、クジラの個体数の話してる人とは別人なので、その話は私に振られても困るかな
    人を見抜く力を持とうね

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2018/12/27(木) 23:47:24 

    クジラさん(笑)の辛辣コメントを脳内でイケボで再生したら、ドSな執事みたいな感じになったwww

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2018/12/27(木) 23:48:07 

    >>810
    からかうと面白い人…クジラっているよね

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2018/12/27(木) 23:48:25 

    >>789
    韓国人は朝鮮人だよ。
    事実を言われて怒るのはまさに朝鮮人。

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2018/12/27(木) 23:48:45 

    脱退を盲目的に賛成してる人たちの思考はまともな根拠もなく日本の調査捕鯨によるデータを無視する欧米人、IWCと全く同じだと分かりましたね。
    感情的に欧米を叩きたいだけならシーシェパードやIWCの姑息な欧米人と同じです。

    安倍や二階に振り回されて外務省もかわいそうです。脱退するならその前にやるべきことはいくつもあったはずです。

    +2

    -7

  • 828. 匿名 2018/12/27(木) 23:49:07 

    >>821
    完全に見た目、ヤクザですやん

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2018/12/27(木) 23:49:31 

    >>820
    くじら【を】ね。
    日本語の勉強難しい?

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2018/12/27(木) 23:50:09 

    >>823
    >>824
    >>825

    私が鯨ということはOKしましたので
    もっとマシな内容を話してください。
    鯨と吠えてるだけでトピが埋まってしまいます。

    +0

    -3

  • 831. 匿名 2018/12/27(木) 23:50:12 

    >>820
    鯨がとりたい県➡鯨をとりたい県

    だろ?

    何で鯨が山口県や和歌山県をとりたいんだよ?鯨スゲーな😁

    +2

    -4

  • 832. 匿名 2018/12/27(木) 23:50:17 

    >>827
    無知な人ってしつこいね

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2018/12/27(木) 23:50:35 

    脱退するのは別にかまわない
    昔の日本は馬鹿みたいに国際なんたら機関に加入しては税金ばら撒いてたからね
    不利益被るだけの機関ならどんどん切り捨てればいい
    けどそれぞれの機関で利権を得て来た団体や代表の為の公的法人とかは全て解散しろよ
    その受け皿の為の天下り法人とか作るなよ

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2018/12/27(木) 23:50:38 

    ネトウヨ「韓国は国際司法裁判所にでてこい!」

    ???「日本は国際司法裁判所の判決無視してるけどそれは?」

    ネトウヨ「アイヤー」

    +0

    -3

  • 835. 匿名 2018/12/27(木) 23:51:18 

    >>815
    え?何で私ネトウヨ扱いされるの?
    クジラからかうとネトウヨ?

    クジラの捕鯨に賛成してる人はネトウヨ扱いになってるの?
    来たばかりだからわからん

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2018/12/27(木) 23:51:37 

    さっきから日本語をまともに喋れない人が頑張ってるねw

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2018/12/27(木) 23:52:12 

    というか脱退を喜ぶのはいいんだけどそれでずっと言い争ってる人が韓国人を朝鮮人と差別するなって叫んだよね?なんか変じゃない?朝鮮人は朝鮮人でしょ。南朝鮮だからね?

    +3

    -1

  • 838. 匿名 2018/12/27(木) 23:52:19 

    >>827
    クジラちゃんはパヨク?

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2018/12/27(木) 23:53:12 

    >>831
    え?まじ?
    がは格助詞だから必ずしも主語にかかるわけじゃないんだが

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2018/12/27(木) 23:53:17 

    クジラちゃん面白いね
    どっかで演説すれば?

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2018/12/27(木) 23:53:31 

    あっ…(察し

    って書くのはヤバイ奴

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2018/12/27(木) 23:54:42 

    >>840
    クジラちゃんの演説ww
    みたいかも。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2018/12/27(木) 23:54:46 

    捕鯨の真面目な話をするトピなのかと思ってたら鯨と話すトピになってた

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2018/12/27(木) 23:55:16 

    >>838
    最初からずっと言ってます。安倍の評価は高いです。これは中国や韓国でさえ認めてます。それと脱退の件は全く別です。これも最初から同じことをずっと言ってます。あなたがぶれぶれなんです。

    +0

    -5

  • 845. 匿名 2018/12/27(木) 23:55:27 

    >>841
    あっ…(察し)

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2018/12/27(木) 23:55:37 

    オーストラリアみたいな国に言われたくないわ、昔の流刑地のくせに。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2018/12/27(木) 23:56:04 

    >>650
    誰か知らんけど、それで中国の映画に出るなんてただ無知を晒してるだけやんww

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2018/12/27(木) 23:56:36 

    今朝はモーニングショーでも「ネトウヨがー!」ってやってたね、玉川が(笑)

    パヨクやお花畑は最近の自国ファースト、右傾化の流れにビビりだしてんの?

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2018/12/27(木) 23:57:01 

    >>840
    >>842

    あなた(たち)はさっき朝鮮人という言葉を使って韓国人を差別するなって叫びましたよね?あなたは本当に安倍総理を評価してるんですか?草生やしたりして誤魔化してますけどあなたこそ在日か何かなんじゃないですか?

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2018/12/27(木) 23:57:58 

    日本近海でとるなら別にええがな
    南極いってとらんかったら別にええんちゃうの?
    日本の排他的だかの範囲なら文句言われる筋合いはない

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2018/12/27(木) 23:58:23 

    >>843
    人を鯨と呼んで茶化してるのはあなたです。

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2018/12/27(木) 23:59:02 

    >>848
    逆にネトウヨの定義むちゃくちゃにして邪魔なんだが

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2018/12/27(木) 23:59:36 

    >>737
    しつこすぎ
    水産庁のHP貼ってあげるから、そこで調査結果を読んでくればいかが?
    捕鯨の部屋:水産庁
    捕鯨の部屋:水産庁www.jfa.maff.go.jp

    捕鯨の部屋:水産庁このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探すキーワードから探す検索 メニュー水産庁について水産庁について トップ閉じる本庁所属船舶漁業調整事務所採用情報独立行政法人水産関係団体その他...

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2018/12/28(金) 00:00:01 

    >>839

    【が】だと2つの意味が出来てしまうから、こういう場では万人に意味が通じるように【を】にしときなさい(笑)

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2018/12/28(金) 00:00:09 

    >>850
    違います。それに乗じて太地町も正当化されるからです。太地町のイルカは中国と韓国に輸出されてます。韓国は日本と同じように偶然獲れたミンククジラは食べていいと法律で決まってるくせに今回の日本のIWC脱退を徹底して批判してます。
    このトピにいるお馬鹿さんたちはこのことを全く分かってないんです。

    +5

    -1

  • 856. 匿名 2018/12/28(金) 00:00:51 

    お前らも韓国の犬、中国の猫、ヨーロッパのウサギあたりに文句いってるやつも一定数いるんやん

    +1

    -6

  • 857. 匿名 2018/12/28(金) 00:01:16 

    >>849
    朝鮮人って差別用語なの?
    朝鮮半島に住むから朝鮮人でしょ

    +13

    -0

  • 858. 匿名 2018/12/28(金) 00:03:25 

    >>856
    ここで脱退を喜んでるアホは
    スイスの犬食も批判しろよ!

    話はそれからだ。

    +0

    -12

  • 859. 匿名 2018/12/28(金) 00:04:46 

    Wikiかよと言われると思いますが…

    1986年に南極海での母船式商業捕鯨が停止されてからは、1987年度から2018年度まで南極海と北西太平洋において大型鯨類に対する調査捕鯨が行われた。またIWC管轄外の小型鯨類(イルカを含む)に対しては引き続き沿岸における商業捕鯨が行われている。調査捕鯨はIWC管轄下であるがIWCの頭数管理が及ばない為、IWC議長から日本が調査捕鯨を休止する代わりに南半球及び日本沿岸でのIWC管理下での商業捕鯨を可能とする案が提案されたこともあるが、反捕鯨国が商業捕鯨に反対して否決された。

    商業だろうが調査だろうが反捕鯨国は認めない。
    日本の文化破壊は差別でも侵略でもないと言うのかね。

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2018/12/28(金) 00:05:07 

    >>855
    日本と同じようにミンククジラ食べるくせに
    日本を盾にして隠れてる。
    そして水族館とかの為に日本からイルカ輸入。

    そして…日本のIWC脱退を狂ったように批判する。
    あんたたち、これでいいの?笑

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2018/12/28(金) 00:05:12 

    海外って子供みたいに言いたい事を言うし、大人の対応を取れないから、これから嫌がらせが始まるんだろうね。



    +7

    -0

  • 862. 匿名 2018/12/28(金) 00:06:36 

    >>858
    理解不能

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2018/12/28(金) 00:06:38 

    >>858
    ????

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2018/12/28(金) 00:07:02 

    個人的には犬食文化の番組を見て以来、牛豚鳥以外の肉は食べないって決めたから鯨肉は食べないけど、他国の食文化にケチをつけるのはナンセンスだと思う。
    自分達が似たような事されたら、口出しするなって顔を真っ赤にして怒りそうなのにね。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2018/12/28(金) 00:07:44 

    朝鮮人と呼ぶのは差別、朝鮮人と呼ぶのは止めろ、というなら先ずは朝鮮半島という名称を変えないとね。

    日本列島出身者は日本人、アメリカ大陸出身者はアメリカ人、これもも差別になっちゃうよ?

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2018/12/28(金) 00:08:07 

    なんかこういうトピって必ず韓国の話になるね。ちなみに韓国の犬肉文化はなくなりつつあるよ。もう今は食べる人なんてほとんどいないから業者は廃業。それでもど田舎ではまだ食べる地域があるみたいだけど。

    +0

    -11

  • 867. 匿名 2018/12/28(金) 00:08:32 

    >>844
    一国の代表を呼び捨てするのは失礼ですよ。
    日本人はそんな事しません。

    +6

    -2

  • 868. 匿名 2018/12/28(金) 00:08:45 

    >>856
    でも狂ったように批難してないよね。
    だってあっちは日本に対して経済制裁すべきだって叫んでる人もいるんだよ

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2018/12/28(金) 00:09:52 

    >>866
    日本も鯨肉食べるのは地域によるもんね。
    日本と韓国はお互いにいいっこできない

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:37 

    >>858
    脱退容認派は捕鯨に文句言うならお前らもって意味で言ってるだけだと思うけど。
    日本は他国の食文化に干渉しないのにって言いたいんじゃない?

    +2

    -1

  • 871. 匿名 2018/12/28(金) 00:10:51 

    まだシーシェパードの人いたんだ(笑)

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2018/12/28(金) 00:12:00 

    国際機関をひとつ機能不全に陥れておいて脱退したらそれも批判。
    国際協調の敵ってこういう国のことでしょ。
    反捕鯨国って頭おかしいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2018/12/28(金) 00:14:11 

    >>866
    食べない人は多いだろうけど、今年の韓国での冬季オリンピックの時に世界的に話題になるくらいには残ってるんでしょ?
    実際どこかのオリンピック選手が食用の犬を何匹も保護したって記事を見たし。

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2018/12/28(金) 00:15:58 

    日本の捕鯨のことよりも、自国の暴力や虐待や差別について真剣に考えた方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2018/12/28(金) 00:17:48 

    >>850
    近海捕鯨で調査捕鯨以上の漁獲ないと鯨が他の魚の漁獲量減少の原因ではないと証明しちゃうね
    今でさえ一部の加工企業にしか回らない程度なのにほとんどの国民は鯨肉なんて接する機会無くなるだろうけど
    そうなってから調査捕鯨に参加したいって言ってまた頭下げるの?

    +1

    -4

  • 876. 匿名 2018/12/28(金) 00:18:41 

    命の重さが同じなら大きな生物であればある程、1つの命で多くの恩恵が受けられるのにね。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2018/12/28(金) 00:19:02 

    だってくじら美味しいんだもん!

    +6

    -2

  • 878. 匿名 2018/12/28(金) 00:21:22 

    >>849のクジラちゃん、
    >>840だけど、私一言も朝鮮人って言ってないよ?
    韓国の話題出してる人もいるけど、その話にはスルーしてるんだよね
    言ってもないことで責められるのは傷つくなぁ…
    クジラちゃんがそんなクジラだとは思わなかった

    ところで、クジラの捕鯨に反対の料理店のソース待ってるんだけどまだ?
    まさか妄想で話してたとか言わないよね?

    +3

    -3

  • 879. 匿名 2018/12/28(金) 00:21:37 

    「日本人の捕鯨はダメなんだよ!」
    「いいから黙って金出してろ!」
    「おとなしく言うことを聞け!」
    「反抗するな!」

    ヤクザか。
    関わっても無駄ね。

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2018/12/28(金) 00:22:04 

    >>867
    小泉鳩山菅野田にさんつけてたやつネット掲示板でほとんどみたことねーわ
    安倍だけさんがないとダメな理由はなんで?

    +3

    -2

  • 881. 匿名 2018/12/28(金) 00:22:21 

    >>834
    アイヤーって何語?

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2018/12/28(金) 00:23:53 

    なんでカナダは脱退して良くて日本はダメなの

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2018/12/28(金) 00:25:13 

    >>858
    スイス人って犬食べるの?
    以前スイス原産の犬種であるセントバーナードを韓国人が食べるとかで、韓国人に怒り狂っていなかったっけ

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2018/12/28(金) 00:26:05 

    トピズレですが
    最近の日本は、他国に対してはっきり
    意思表示してるから好き

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2018/12/28(金) 00:26:07 

    日本にとっては最悪のタイミングですよ。来年にはラグビーWC。あなたたちの大好きな自民党の森元首相肝いりの大会。その大会の主要国は全部日本の捕鯨反対国。
    再来年にはオリンピック。これで東京で鯨肉とか出してたら何が起こるか…。

    安倍が二階に借りを作り過ぎたからこうなるのよ。日産vsルノーでフランス側に日本を批判する材料をこのタイミングで与えなくても…。

    +1

    -8

  • 886. 匿名 2018/12/28(金) 00:26:25 

    >>880
    下品ですね

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2018/12/28(金) 00:26:47 

    >>866
    韓国人、今度は犬を放り投げてる

    子犬放り上げる「#空ショット」韓国で流行!愛犬家は「かわいそう」、メディアも「動物虐待だ」 : J-CASTテレビウォッチ
    子犬放り上げる「#空ショット」韓国で流行!愛犬家は「かわいそう」、メディアも「動物虐待だ」 : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    子犬を青空に放り上げて撮影し、SNSに投稿する「#空ショット」が韓国で流行し、愛犬家からクレームがついている。投稿は10月(2018年)からだけで2万件以上になるという。阿部祐二リポーターが韓国の愛犬家に聞くと、「度が過ぎます」「犬がびっくりしているのがわ...

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2018/12/28(金) 00:26:50 

    >>883
    スイスは犬食べますよ。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2018/12/28(金) 00:27:21 

    >>820
    野党が優勢の県だけど(情けねえ)、うちの県も鯨に熱心だよ
    これ、政治とか政党関係ないよね?
    捕鯨文化の話なのになんか鯨に絡めて特定の政治家を攻撃…
    あ…!そーゆーことね
    アベガーさん

    +2

    -2

  • 890. 匿名 2018/12/28(金) 00:27:31 

    >>885
    こういう古い考えが日本をダメにしたんだね

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2018/12/28(金) 00:27:51 

    どこの国も何でもかんでも日本に文句言いすぎだよね
    スポーツだって日本が良い成績取るのが続くとと必ずルール改正にされる
    そして散々お金は出させておいて、発言権はほぼない、文句は言わせない、って舐められまくりだよ
    奥ゆかしいのは日本人の美徳だけど、これからはそれだけではもうダメだよね
    白洲次郎ばりの対外的に強いアピールが出来る人を輩出しないとね。


    +9

    -1

  • 892. 匿名 2018/12/28(金) 00:28:05 

    >>882
    何度も出てるでしょ。欧米の反日感情は日本だけが‘調査’と言いながら食べるために捕鯨をしてるから。

    +0

    -4

  • 893. 匿名 2018/12/28(金) 00:28:43 

    >>873
    韓国人もバカにしてる地域では食用犬を飼育しているそうだよ。
    平昌五輪の時に気になったから韓国記事を読んだら、意外にも動物保護団体があって犬食廃止のデモやってた。
    どこも同じなんだと思ったのが日本も鯨やイルカ漁を大々的に非難しないように、韓国でも仕方のない部分があって現30代以上が亡くなる頃にやっと無くなるだろうって。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2018/12/28(金) 00:29:09 

    >>889
    野党が優勢の時点であんた黙れって話だよね

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2018/12/28(金) 00:29:11 

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2018/12/28(金) 00:29:39 

    >>892
    日本に悪いイメージを植え付けたいんだろうね
    欧米ってプライド高いからなぁ

    +5

    -1

  • 897. 匿名 2018/12/28(金) 00:30:46 

    クジラは知能が高いから狩っちゃダメ?
    でも、カンガルーの遺伝子は人間に近いって研究がありますが?知能どころの話じゃなくて、遺伝子レベルで人間に近いんですってよ?
    ほら、今現在もカンガルーガンガンやられてますよ?それは良くてクジラはダメなの?
    まずは自国から取り締まれよwww

    +11

    -0

  • 898. 匿名 2018/12/28(金) 00:31:12 

    >>834
    なんで韓国の話?
    トピ間違えてませんか?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2018/12/28(金) 00:31:44 

    >>880 さんというか、首相をつけるでしょ普通。
    何なん安倍さんて。ご近所さん?

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2018/12/28(金) 00:33:06 

    クジラは知能が高いってのも科学的根拠が無いよ。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2018/12/28(金) 00:33:20 

    >>894
    私は野党嫌いなんだけど?
    それに捕鯨には政党関係ないじゃん
    なぜ絡めるのかわからない

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2018/12/28(金) 00:34:27 

    一般人の思考。
    日本「クジラを食べるのと牛を食べるのとでは何が違うと思う?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    日本「クジラを食べるのと牛を食べるのとでは何が違うと思う?」 : 海外の万国反応記@海外の反応www.all-nationz.com

    スレッド「クジラを殺すのと牛を殺すのとでは何が違うのか教えてくれ」より。引用:4chan、4chan②(海外の反応)1  万国アノニマスさん クジラを殺すのと牛を殺すのとでは何が違うのか教えてくれ2  万国アノニマスさんクジラは言語で意思疎通してる生物だから3  万国ア

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2018/12/28(金) 00:34:34 

    >>895
    ノルウェーわかってるね

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2018/12/28(金) 00:34:44 

    オージービーフは買いません!
    オーストラリアには行きません!
    I LOVE NIPPON !

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2018/12/28(金) 00:34:56 

    >>887
    この高さでキャッチ失敗したら犬は深刻な怪我をするだろうな
    残酷な民族だ

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2018/12/28(金) 00:35:43 

    オーストラリアはカンガルー食べる

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2018/12/28(金) 00:35:53 

    脱退は正解だよ
    欧米は日本のお金に頼りすぎ
    戻って欲しけりゃ日本に土下座でもすればいいんだよ

    +5

    -1

  • 908. 匿名 2018/12/28(金) 00:36:08 

    >>902
    捕鯨反対派の中には意味わかんない擁護もあるんだね。てっきりきちんとした理由かと思ってたのに

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2018/12/28(金) 00:36:26 

    >>906
    増えてるから仕方がない

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2018/12/28(金) 00:36:30 

    なんか悲しくなるわ。IWC脱退を喜んでる人は中国とか韓国を喜ばせてることに気づいてよ。そもそも安倍さんが二階に負けて認めるからややこしくなるんだよ。
    あんたたちイルカのハニーがかわいそうだってめっちゃ叫んでたでしょ。今回の脱退を喜ぶのってハニーを心配するのと真逆の行動だよ?

    +2

    -8

  • 911. 匿名 2018/12/28(金) 00:36:39 

    他国のクジラ漁より自分の国のカンガルーいじめしてる白人どうにかしろよ

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2018/12/28(金) 00:37:39 

    この話ばっかりは理不尽で嫌いだわ。
    生態系壊すほどの狩りを日本人はしない。

    +6

    -2

  • 913. 匿名 2018/12/28(金) 00:37:53 

    日本は命は感謝していただく文化と勿体無い精神だから、調査で狩ったクジラでも余すところなくちゃんと食べるし利用するんだよ。
    日本より何倍も捕鯨するアメリカなんか、油だけとったら残りはポイーだよ。
    ちゃんと調べてから意見しようよ。

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2018/12/28(金) 00:37:55 

    >>909
    鯨も調整するために捕まえるって聞いたけど
    違うの?

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2018/12/28(金) 00:37:56 

    >>895
    >>903
    ノルウェーとは仲良くやれそう

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2018/12/28(金) 00:38:23 

    シーシェパー◯なんか オージービーフの教会から金貰って嫌がらせばかりしてるくせに 偉そーしやがって。
    鯨の代わりに不味い オージービーフ食べろってか。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2018/12/28(金) 00:40:12 

    ここに書いているコメントはほとんどその通りなんだけど、鯨やイルカは知能が高いので、今は無理でもいつか将来的には食べないで日本人も友達になるべき

    +1

    -6

  • 918. 匿名 2018/12/28(金) 00:41:03 

    >>914
    鯨も増えてるらしいしね
    このままほっとくとまずいらしいよ
    鯨が増えたら海の生態系に影響でる
    が、欧米はわかってないんだよ
    かわいそうしか言わない
    あと、鯨の次はマグロとうなぎに文句言う気らしい

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2018/12/28(金) 00:42:27 

    >>918
    日本人いじめですよね
    完全に
    あとお金持ちだからたかられちゃう
    辞めて正解

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2018/12/28(金) 00:42:38 

    てかさっきから二階二階ってうるさいな。

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2018/12/28(金) 00:42:56 

    >>917
    クジラもイルカも、人間と友達になりたいとは言ってないよ。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2018/12/28(金) 00:43:18 

    はい、もうこの時間は脱退賛成のネトウヨの時間ですよ笑

    +0

    -3

  • 923. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:03 

    オージービーフ?いらんなぁ

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:20 

    >>917
    >鯨やイルカは知能が高いので

    科学的に証明されてませんよ

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:23 

    鯨には劣るけど犬とか猿も知能高いと思うけどなぁ。
    犬肉、猿の脳ミソ、食べるなって言わないから日本に対しても黙っておいて欲しい。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:27 

    >>922
    ネトウヨって何?オタク用語?

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:34 

    >>917
    牛や豚だって知能高いよ。
    鶏だって名前覚えて呼びに来るし。
    ヤギや羊も仲間を大事にする。
    同じ陸地生物なんだし鯨より友達になるべき。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2018/12/28(金) 00:44:43 

    >>897
    カンガルーは草食だからね
    宗教上の理由抜きにしても肉食獣の肉は大概不味い
    その上食物連鎖上様々な病原菌持ってる可能性高いとなれば
    わざわざ食べる理由って何?ってなると思うよ

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2018/12/28(金) 00:45:01 

    >>922
    ネトウヨの定義違くね?
    何でもかんでもネトウヨ言うのやめたほうがいいよ!

    +5

    -2

  • 930. 匿名 2018/12/28(金) 00:45:31 

    >>920
    その人はもうスルーしよう
    なんか論点がずれてる
    海の生態系の話なのに、二階だの安倍だの国際関係だの…海と関係ない話ばかり

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2018/12/28(金) 00:45:41 

    いきなり脱退するんか?と思ったけど、地元の人が喜んでるのみるとなにも言えなくなった……
    向こうの人クジラ好きだからこっちが虐待してるように見えるんだろーな

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2018/12/28(金) 00:45:47 

    >>922
    自分と反対の意見を持つ人間はネトウヨなんだ~へぇ~

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2018/12/28(金) 00:46:25 

    そもそもオージービーフってクソ不味いよね。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2018/12/28(金) 00:46:37 

    >>910

    ごめんね
    言っている意味が分からない
    何でもかんでも中韓を絡めないで欲しい
    日本が悪い事をしている分けじゃない

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2018/12/28(金) 00:46:51 

    反捕鯨国は、水族館に閉じ込められて一生ショーをやらされる かわいそうなイルカやシャチは助けなくていいの?
    世界中に居るよね

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2018/12/28(金) 00:47:31 

    「調査捕鯨といいつつ食べるために捕鯨をしているから欧米に批判されてる」ってコメあるけど。
    だったらIWC脱退すれば、日本に文句つける理由なくなるよね。
    実際ノルウェーやフィンランドはIWC加盟してない捕鯨大国だけど、批判されないし。

    槍玉に挙げられるのはなぜかいつも日本。
    ちなみに米中韓(いずれもIWC加盟)は自国でも捕鯨してるのに日本批判。

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2018/12/28(金) 00:47:34 

    カンガルー増えてオーストリアは砂漠化が進んでるって聞いたことある
    鯨もそれと同じ話なのに知能がどうのって何なんだろうね
    水だけ飲んでろ

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2018/12/28(金) 00:48:33 

    >>926
    今時ネトウヨ知らないなんてどんだけ?
    もしかしてガルちゃんしかネットに繋がって無いの?

    +0

    -3

  • 939. 匿名 2018/12/28(金) 00:48:38 

    イルカのハニーとは

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2018/12/28(金) 00:49:27 

    >>929
    ネトウヨの定義をテレビでやってた
    ・中国
    ・韓国
    ・朝日新聞
    これらを嫌う人たちだって。ネットどこいったんだろーねw

    +8

    -0

  • 941. 匿名 2018/12/28(金) 00:49:33 

    >>938
    横から失礼
    煽ってんだよ、察しろ

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2018/12/28(金) 00:49:48 

    >>920
    覚えたてのネタだから言いたくて仕方ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2018/12/28(金) 00:50:18 

    >>936
    こういう団体で日本が抜けられると困るんだよね
    真面目にお金出してくれる国がなくなるんだもん
    日本が抜けるから、これから団体は縮小するんじゃない?
    安定したお金があるか、ないかは重要だもん

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2018/12/28(金) 00:50:19 

    じゃあお前らはカンガルー食うなよ
    先住民から土地を奪った野蛮人のくせに他国の事に口出すな

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2018/12/28(金) 00:50:31 

    真面目な人はネトウヨなんて言葉使わないからね

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/12/28(金) 00:51:45 

    トピズレですが、訪日オーストラリア人のマナーの悪さどうにかなりませんかね

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2018/12/28(金) 00:52:09 

    >>942
    ワロタwww

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2018/12/28(金) 00:53:45 

    オーストラリアなんて流刑地で、白人が現地の方々を虐殺したのは世界的に有名だよね。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2018/12/28(金) 00:53:47 

    「知能が高い動物はかわいそうで殺してはいけない」なら
    「知能が低い動物はかわいそうじゃなから殺しても良い」ってことになりそうだけど

    差別的で恐ろしい考え方だと思う

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2018/12/28(金) 00:53:58 

    ってか別に他国に何言われてもいいよw
    遅れててもいいし野蛮でいい
    日本は何も困らない

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2018/12/28(金) 00:55:02 

    >>940
    やばい!日本人のほとんどがネトウヨじゃんw

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2018/12/28(金) 00:55:18 

    もう脱退は決定なんだよね。
    お祝いしたい。

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2018/12/28(金) 00:55:51 

    鯨油や骨を取るためだけにクジラを乱獲して、身の大半は廃棄して、絶滅寸前に追い込んだのは欧米諸国だよね。
    クジラは海洋生態系の破壊者だから、増えすぎたなら減らす必要がある。

    全世界のクジラが一年間に消費する魚介類の量は、2.8億トンと言われてる。
    人間が全世界で消費しているのは、養殖を含めても9,000万トン。
    どれだけ桁違いに漁業資源を消費してるかがわかるよね。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2018/12/28(金) 00:57:22 

    >>951
    中国、韓国、朝日新聞を好きな人なんて純粋な日本人にはいないよね。
    だったら私もネトウヨなのww

    +10

    -0

  • 955. 匿名 2018/12/28(金) 00:57:41 

    二階クジラさん消えたやんけ

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2018/12/28(金) 00:58:35 

    ラリア周辺って鯨が増えすぎた影響で鮫も増えすぎてるんでしょ。

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2018/12/28(金) 00:58:53 

    >>910
       
    「IWC脱退を喜んでる人は中国とか韓国を喜ばせてることに気づいてよ。」
       
    同意します

    +0

    -4

  • 958. 匿名 2018/12/28(金) 00:59:15 

    フォアグラは育て方が良くないからって批判されて販売中止になったりしてた。
    文化として認められている反面、他国では禁止されたり、残酷だと批判されているものは幾つもある。
    ひとつひとつ気にするだけ馬鹿らしい。

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2018/12/28(金) 01:00:28 

    なんで韓国が喜ぶの?捕鯨に関して韓国政府は日本と協調しとるやん

    ネトウヨ的には対立構造作りたいってこと?

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2018/12/28(金) 01:00:56 

    クジラ食べるなよ!
    オージービーフ食べろよ!
    ってこと?

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2018/12/28(金) 01:01:01 

    捕鯨そのものが問題なのか
    日本の捕鯨の方法が問題なのか

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2018/12/28(金) 01:01:26 

    >>957
    中韓とかどうでもいいわ

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2018/12/28(金) 01:01:43 

    >>9
    韓国、中国は共に捕鯨支持国。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2018/12/28(金) 01:02:00 

    今日の虎ノ門ニュースで詳しい話を知って、そんな裏があったのか。と驚きでした。
    アメリカやオーストラリアは、牛肉を外国に輸出したいから、鯨が流行ると困るそうです。

    人間は動物から栄養を頂いているので、命の数で言えば、しらすを何百匹も口にいれるより、鯨一頭で、食が変わるなら、命の重さで考えれば、こちらの方が断然理にかなってるとか。

    そんな事実があったんですね

    +10

    -1

  • 965. 匿名 2018/12/28(金) 01:02:37 

    >>910
    具体的に説明しないと何も伝わらない
    短く端的に説明してね

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2018/12/28(金) 01:03:08 

    >>910
    いやいや、中国も韓国も捕鯨支持国だよw

    +3

    -1

  • 967. 匿名 2018/12/28(金) 01:03:41 

    反捕鯨派の外人の中には、今日ニュースにもなった死刑囚2人の死刑執行についても言及して(鯨に関係ないのに)日本を強くバッシングしてる人もいるんだよね。

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2018/12/28(金) 01:04:16 

    反捕鯨の人達は、ノルウェー等の捕鯨国をどう思う?

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2018/12/28(金) 01:04:40 

    IWCにたくさんお金出してたのって日本なんだよね。
    なのに、日本以外の捕鯨国は容認されて
    日本だけは大非難の嵐だった。
    そういう国際組織からはどんどん脱退してもいいと思う。
    国連だって、拠出金が中国2位、日本3位になったことで、これからますます日本への避難が高まる。
    「文句を言われるなら脱退しても良い」っていう事じゃないよ。
    他国もみんなやってることでありながら、日本だけが一方的に難されるのはおかしいってこと。

    地球のためになる公平な組織であるなら、どんどんお金使ってもいいけど、
    理不尽な非難をあびる一方なのに、金だけ出し続けるって言うのはおかしい。

    +9

    -1

  • 970. 匿名 2018/12/28(金) 01:05:05 

    >>827
    同意します
    脱退をむやみに支持してるのは、米国や豪州と日本を引き離して喜んでる人たち
    言わずとしれた隣国人さんたちかと

    +1

    -4

  • 971. 匿名 2018/12/28(金) 01:06:48 

    ノルウェーやアイスランドもIWCから脱退し、商業捕鯨を続けているからね。

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2018/12/28(金) 01:07:04 

    >>970
    オーストラリアが日本叩きしてるのは事実でしょ。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2018/12/28(金) 01:07:17 

    他の捕鯨諸国にはさほど強く出てなさそうよね。日本にだけ特別な圧力かけるのって、人種差別的なニュアンスも含まれてるのかな

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2018/12/28(金) 01:07:48 

    >>946
    別に・・
    軍事的同盟国ですから

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2018/12/28(金) 01:07:48 

    >>969
    いやいや、沢山と言っても2000万円だよw

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2018/12/28(金) 01:08:16 

    >>970
    一人芝居

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2018/12/28(金) 01:10:03 

    >>969
    国連も、もうおかしいよね
    中国に配慮してウイグルのことはスルー
    日本には文句というか言いがかりで虐め
    あんなところにお金払うなんて勿体ない

    +8

    -1

  • 978. 匿名 2018/12/28(金) 01:10:07 

    >>970
    隣国は喜んでなくてむしろ逆。自分たちを正当化して怒ってるよ。ずる賢い民族だから心で喜んでても外には喜ぶ素振りは見せない。

    +2

    -1

  • 979. 匿名 2018/12/28(金) 01:10:11 

    >>969
    日本以外の国による捕鯨も同様に叩かれていたよ。
    日本の場合は、アイスランドやノルウェーと違い、アメリカからの圧力が非常に強いのは確かだけど。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2018/12/28(金) 01:10:20 

    >>875
    日本以外も調査捕鯨してるの?
    まともなデータを提出してるのは日本くらいって聞いたけど。
    反捕鯨国は調査も録にしないで、日本叩きの材料を逃したくないだけじゃないの?

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2018/12/28(金) 01:10:57 

    >>971
    海外のサイト覗いてきたらノルウェーは日本支持してくれてた✨

    +5

    -1

  • 982. 匿名 2018/12/28(金) 01:11:58 

    鯨ばかり保護して、他の魚は保護しないとなると、
    生態系が崩れて魚が減ってしまうね
    まぁそしたらクジラも減るだろうからそれでいいのかね?

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2018/12/28(金) 01:12:10 

    結構鯨狩り賛成派多いんだね。

    私は鯨は美味しいか分からないし、特別とる理由は無いと思うなー。

    美味しいの?

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2018/12/28(金) 01:12:10 

    >>975
    しかし他の国はそのたった2000万も出してくれない
    だから出ていかれて困るのはあっち

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2018/12/28(金) 01:12:51 

    他の捕鯨国も叩かれてはいるけど、日本はそれの比にならないぐらい叩かれてる

    +4

    -1

  • 986. 匿名 2018/12/28(金) 01:13:42 

    IWCを脱退することで、捕鯨可能エリアが大きく制限されるため、実質的に捕れる鯨の数は減ってしまうだけとも言われているからね。
    また、IWCを脱退したことで、今度はマグロの捕獲に関しても制限がかけられることになってしまう懸念もあるよ。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2018/12/28(金) 01:14:06 

    >>964
    こんなの信じるのか
    頭悪そう

    鯨の消費量なんて牛肉からみたら誤差レベルなのに
    さすが白痴のネトウヨ

    +0

    -8

  • 988. 匿名 2018/12/28(金) 01:14:26 

    >>983
    特に鯨肉は好きでもないけど、鯨漁だけ特別激しく反対される明確な理由が分からない。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2018/12/28(金) 01:15:10 

    とりあえず脱退してやってみたらいいよ。参加していても何にも変わらないなら参加する意味がない。参加する事に意味があるとか言うのは暇人のセリフ。とにかく時代遅れとか言うコメントこそが捕鯨をムーブメントにしようと言う非科学的作為そのもの。勝手にやってろとしか思えない。

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2018/12/28(金) 01:15:11 

    >>985
    北欧人は白人の中でも上位人種とみられている人々だからね。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2018/12/28(金) 01:15:14 

    >>983
    美味しいよ。まぁなくても困らないよね

    私は鯨食べれるから賛成!ってよりはカンガルー食って自分を棚上げしてることに対して思うことがあるし、日本から金だけ巻き上げる奴らに苛立つから脱退して正解だなって思ってる。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2018/12/28(金) 01:15:39 

    >>975
    日本が一番高額

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2018/12/28(金) 01:16:18 

    >>987
    ネトウヨって中韓を嫌う人に使う言葉らしいですよ

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2018/12/28(金) 01:16:39 

    日本も堪忍袋の緒が切れたら金も出さないし、脱退も有り得るって少しは他の国際機関への牽制にもなるんじゃないかな~なんて思ったけど、楽観視しすぎですかね。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2018/12/28(金) 01:17:19 

    日本以外の国はもう調査と言えないんだよね
    日本が一生懸命調べても、残酷だからやめろ!
    データ無視して感情論になってる
    だから日本もキレて脱退を決めた
    話し合いができないんだから日本がいる意味はないもんね
    まさか脱退されるとは思ってなくて日本を非難してるけど、もう遅い
    もう抜けたし関係ないから日本のことを責める権利は彼らにはない

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2018/12/28(金) 01:17:41 

    鯨ベーコン最高。お醤油つけて食べるの好きです。肉は竜田揚げがベスト。お惣菜コーナーで売るようになったら買う。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2018/12/28(金) 01:17:44 

    おや、またシーシェパードがやってきたね

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2018/12/28(金) 01:18:03 

    オージーばっかやり玉にあがってるけど、イギリスフランスもめちゃくちゃ捕鯨に関してバッシングしてるよ
    イギリスには文句言わないの?
    いつもみたいに断行だ!とかさ笑

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2018/12/28(金) 01:18:03 

    IWCを脱退したのは安倍・二階の意向が強かったためと
    記事にあるけど、こいつらの地元(山口・和歌山)って
    捕鯨が活発な地域じゃん。

    国際機関からの脱退って、戦前と同じことしてるじゃん。
    また戦争に向かわせるつもりですか。
    それでなくても軍国主義的な振る舞いが目立つのに。
    最近の日本はファシズムの兆候があるのに。
    本当に戦争になりそう。
    そのために改憲して、緊急事態条項を導入するんだろうけど。
    国民の注目を9条に向かわせ、こっそり98・99条の
    緊急事態条項を導入する魂胆だね。卑怯だね。

    +1

    -7

  • 1000. 匿名 2018/12/28(金) 01:18:49 

    私は牛肉が無くても困らないけどなぁ?
    海の幸の方が好き

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。