-
1. 匿名 2018/12/25(火) 13:08:05
現在38週ですが、赤ちゃんが大きく、明日から陣痛促進剤使用のため入院することになりました。
これまで4回内診グリグリされましたが、出てくる気配なく...
友達は自然分娩で臨んで出てこず緊急帝王切開になったらしく、私も赤ちゃんが大きいのでその可能性もあるのかなと思ってます。
そこで経験者の方に、痛みの程度や入院(陣痛)中の気の紛らわし方など、なんでもいいので経験談やアドバイスを頂きたいです!+160
-4
-
2. 匿名 2018/12/25(火) 13:08:39
あ〜あ+5
-190
-
3. 匿名 2018/12/25(火) 13:09:16
帝王切開は、お腹の赤ちゃんがびっくりするらしいので、たくさん抱きしめてあげてください。
私の場合、痛みは思ったほど辛くなかったです。+19
-251
-
5. 匿名 2018/12/25(火) 13:09:55
破水したけど陣痛来なかったから誘発剤使ったよ。
30センチ先のろうそくを6秒かけてゆっくり吹き消すように呼吸するといいよ。ふーーーって!
+271
-9
-
6. 匿名 2018/12/25(火) 13:10:00
何があってもお医者様を責めないでね+3
-119
-
7. 匿名 2018/12/25(火) 13:10:35
ファイト+74
-3
-
8. 匿名 2018/12/25(火) 13:10:46
陣痛促進剤使ったことあります!
私は効くのがかなり早いタイプで投与して2時間で本格的な陣痛になり産めました。個人差あるようで投与しても1日以上かかる人も多いようです。+310
-7
-
9. 匿名 2018/12/25(火) 13:11:16
2人出産しましたが2人共促進剤を使いました。
2人共4100越えで大きめだから使いましょうって事で使った。
普通の出産は経験していないから分からないけど短時間で痛みがマックスになった。
けど大きな声をだしたりする程ではなかったかも。
朝促進剤を使って昼過ぎには産まれていました。主さん出産頑張れー+229
-5
-
10. 匿名 2018/12/25(火) 13:12:00
促進剤で2人目を生みました。
点滴して二時間後ぐらいに下っ腹がドクン!って弾けるような感覚がして一気に陣痛進んで本当痛かった。+151
-7
-
11. 匿名 2018/12/25(火) 13:12:04
赤ちゃんの肺に羊水が残るから怖いんだよね+4
-65
-
12. 匿名 2018/12/25(火) 13:12:05
38週でもう促進剤するんだね。中毒症気味か骨盤が小さめとか?促進剤経験あるけど前駆が頻繁な場合と、全く気配が無い場合では効きに時間差があるかも+28
-16
-
13. 匿名 2018/12/25(火) 13:12:09
破水したけど
赤ちゃんが中々下に降りてこなかったら
促進剤?使いましたよ。
夜中に破水して結局産まれたのが21時頃だった気がします!+100
-5
-
14. 匿名 2018/12/25(火) 13:12:22
出産4日かかって促進剤からの帝王切開だったよ。
産後はホルモンのせいで精神的に不安定になるから、落ち込んじゃったりしたら すべてホルモンのせいにするくらいでいいよ!
私ひよこクラブ読んで泣いたもん。
術後は初トイレが本当にキツいのでゆっくりね。初トイレを完遂したら後はどんどん良くなるよ。
マイ抱き枕があったら今のうちに病院に持ち込んでおいてね。+232
-6
-
15. 匿名 2018/12/25(火) 13:13:00
お腹がいたいというよりは、お尻の穴がズキーーーンとしたなぁ。お尻が破裂しそうな感覚だった。
+138
-4
-
16. 匿名 2018/12/25(火) 13:13:58
手術の終わりかけに硬膜外麻酔で麻酔の追加をされてから息ができなくなって死ぬかと思いました。あと術後しばらくからだの震えが止まらなくて、旦那に死ぬんじゃないかと思われてました。
完全になめてた…。2度としたくない。+121
-7
-
17. 匿名 2018/12/25(火) 13:14:22
めーっちゃ痛かった、陣痛促進剤
普通で産むより痛いらしい、旦那じゃダメだから助産婦さんにお尻のとこテニスボール押してもらって!少なからず楽になるよ、あと水分補給はこまめにね!がんばれ+214
-12
-
18. 匿名 2018/12/25(火) 13:14:43
私も促進剤とバルーンするのに
前日から入院でしたが
バルーンで子宮口広げる時点で
痛みで吐いてすごかったですよ(笑)
入院とか暇そう〜と3DS持って行ったんですけど←
触れることなく退院しました(笑)
気の紛らわせ方なんてないと思います!
用意したテニスボールすら
出す暇もなかった…
陣痛の時は普通と違って"徐々に"っていうのがないので
覚悟しておいた方が良いと思います。
腰ちぎれると思ったし
まだちぎれていないならちぎってくれと思いました。笑
頑張ってくださいね!!+187
-10
-
19. 匿名 2018/12/25(火) 13:15:31
主さんが不安になるような嫌なコメントする人はなんなんですか?
私は破水したけど、赤ちゃん降りてこなくて帝王切開になりました。麻酔にビビってましたが、看護師さんにアドバイスもらって構えたら意外と大丈夫でした。私の場合、術後の痛みが一晩眠れないくらい辛かったので、もし主さんも同じようなことになったら我慢せずに痛み止めお願いした方がいいですよ😣安産お祈りしています!頑張ってください!+184
-15
-
20. 匿名 2018/12/25(火) 13:15:39
双子の1人が逆子で帝王切開しました。
手術前に怖くなってしまい…ナースの方がずっと手を握ってくれて安心したのを今でも覚えています。
頑張って!!+61
-1
-
21. 匿名 2018/12/25(火) 13:15:52
1人目が破水だったので、炎症反応の出た2日目に促進剤でした。それまでも陣痛痛かったけど、強い陣痛がなかったので促進剤をすることに。投与から少しして促進剤による急激な痛みがきて、今までの痛さとの違いに驚き、一気に体力が削られて陣痛の波の合間合間に気絶しました。でもそのおかげで2時間ほどで子宮口が開いてきてお産が進み、自然分娩となりました。朝に投与、昼過ぎに産まれました。ちなみに大きさは41wで3300gでした。+30
-1
-
22. 匿名 2018/12/25(火) 13:16:27
とにかくゆっくり長く息を吐く。
それしか和らげる方法無い+70
-1
-
23. 匿名 2018/12/25(火) 13:16:32
わざと不安になる事を言ってる人はなんなの?+47
-19
-
24. 匿名 2018/12/25(火) 13:16:33
ふたりとも陣痛促進剤使って生んだ。私の場合は使用後も一気にお産が進むような変化を感じなかったし二人目に至っては結局進まなくて吸引で赤ちゃん出した。
+16
-2
-
25. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:02
陣痛はめちゃめちゃ痛い。
こんなに痛いのに2人、3人生むお母さんすごいよ…私、これをもう一回経験するのなんてヤダよ。旦那ごめん、絶対無理です。一人っ子決定です😭痛ーい!!!
って出産当日思ってたんだけど、その時から10ヶ月たち…そろそろ2人目欲しいなと思っています✌️+258
-12
-
26. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:26
術後の入院中は咳すると痛いので乾燥させないように予定入院したらマスクはつけておくといいです!
部屋とか暖房で乾燥するので…。+45
-3
-
27. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:41
陣痛は、とにかく呼吸に集中する事です
鼻でたくさん吸ってから「ふー」って声を出していいのでゆっくり息を吐く。
これを繰り返す事に意識を全集中するのが私は陣痛の痛みの逃し方だったよ
陣痛に負けて一度呼吸忘れると絶対パニックになって叫んだりしてたかもと思ったから
とにかく呼吸だけに集中してね~+119
-3
-
28. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:55
10分おきの陣痛が丸2日以上。なかなか降りて来ず、促進剤、人工破水しました。
もう痛いけどいきめないので辛かった!!!
とりあえず、ふーーー、ふーーー、です。私は横になるより座った姿勢が楽だった。
出てきたら赤ちゃんの頭が大きく引っかかってたみたい。推定体重も3000超えてたけど、生まれたら2800グラムだった。+32
-4
-
29. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:55
2日間促進剤や子宮口を広げる点滴をしても赤ちゃんが降りて来ず、3日目に緊急帝王切開で出産しました。
陣痛のピークが来ているのに全然産まれず、帝王切開の間は体力が尽きて寝落ちしそうなのを必死に堪えていました。
+25
-3
-
30. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:56
私は予定帝王切開だったので緊急とはまた違いますが、辛いのは2.3日で退院する頃には動き回って元気になってたので大丈夫!
お腹の傷も思ったより大きくなかったですよ+39
-5
-
31. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:58
意地悪なコメントの多いこと。
自然分娩でも、帝王切開でも、促進剤でも、お産はお産です!!!私はどれも経験しましたが、どれも痛い。キツイ。しんどい。何の方が楽だった、っていうのは無かったよ。
ちなみに私は、長男産前推定3800g、実際は4100gで自然分娩。次男推定2900g、実際3000gで帝王切開。
大きくても下から産めましたよ。
次男の方なんか、2人目だし小さいし余裕余裕!と思ってたらまさかの帝王切開。
お産って何があるか分からないね。自分が経験して、改めて思いました。+124
-6
-
32. 匿名 2018/12/25(火) 13:17:59
予定日を1週間過ぎても赤ちゃんがおりてこなくて陣痛促進剤と、入り口を開かせる何か?(何てものか忘れました)を入れられてしんどかったですけど、乗り切れますよ!大丈夫!産まれてきた瞬間我が子の鳴き声を聞いた時嬉しくて嬉しくて・・・貴女も、もうすぐその幸せを味わえますね!頑張ってね!+44
-2
-
33. 匿名 2018/12/25(火) 13:18:01
少し前に微弱陣痛になってしまい、錠剤の促進剤で出産しました。
錠剤を飲むごとに痛みが増してくるものの痛みmaxにならず、微弱陣痛のまま無理矢理分娩しました。
促進剤怖かったんですが個人的には、痛みmaxをだらだら待つより良かったと思いましたよ+8
-4
-
34. 匿名 2018/12/25(火) 13:18:37
子宮コウ一センチしかひらいてなくて月、火で薬の粒の促進剤全然こなくて水曜日に点滴の促進剤使った、9時からやって12時には痛みきてミヤネ屋やってる最中痛みマックス!エブリィが始まった4時ごろに産みましたよ、私は大きい声だしたし、もう分娩する部屋から抜け出したいぐらい痛かった+46
-3
-
35. 匿名 2018/12/25(火) 13:19:31
促進剤を使ったお産が初めてだったりそれしか経験が無かったら痛みの程度はそんなもんだと思うから大丈夫だよ。
私は両方経験あるけどどちらにせよ激痛にならないと産まれないから、促進剤で凝縮してもらった方が早く終わっただけマシだったよ!+23
-4
-
36. 匿名 2018/12/25(火) 13:19:45
子ども2人どちらも予定日過ぎちゃって促進剤使いました。1人目は痛くもなんともないところから、短時間で一気にマックスまで痛くなったので辛かったけど4時間で産まれた超安産。2人目は朝から促進剤使って、じわじわ痛みが来たけど分娩に繋がるほど痛くならず、夕方一旦点滴外して翌日また促進剤することになったんだけど、夜に急に痛くなり出して結局8時間くらいで産まれた。
+10
-2
-
37. 匿名 2018/12/25(火) 13:20:53
私も高位破水後陣痛が来なかったから、促進剤使ったよ。丸2日、がんがん点滴したけど生まれる気配がなく、結局卵膜剥離してやっと陣痛ついた。いやー辛かった笑
でも、大丈夫。過ぎてしまえば笑い話になるよ。あとね、大きめの子は頑丈で育てやすいよ!+28
-5
-
38. 匿名 2018/12/25(火) 13:21:49
4人産んでますが、呼吸を意識しながらすると陣痛が少しは和らぐと思います!
水分補給もこまめにしてください!
主さん!出産FIGHT!+21
-6
-
39. 匿名 2018/12/25(火) 13:22:51
9月に出産しました〜
初産だったからか20時間陣痛に耐え、促進剤後半の6時間使いました〜
ほんと腰砕けるかと思った!+16
-1
-
40. 匿名 2018/12/25(火) 13:23:49
大丈夫。足の小指ぶつけてマジ泣きする私が4人も産めてるから。笑 お腹にきてくれた時点でもう出すしか無いし、始まってしまったら産むしかない!笑+92
-2
-
41. 匿名 2018/12/25(火) 13:24:04
予定日超過で促進剤!
子宮口3センチで陣痛はきてたんだけど微弱だったみたいで点滴でした。
10分間隔で打ってから1時間後には3分間隔。
早すぎて、嘘でしょ?って感じでした。笑+9
-1
-
42. 匿名 2018/12/25(火) 13:24:45
赤ちゃん大きすぎて予定日過ぎて検診行ったら3日後に帝王切開ねって言われました。
帝王切開は生んでから3日くらい痛いです。
初日がやっぱ1番痛いけど『もっとピークが来る。。。!!』と思いながら気付いたら乗りきれてました。
術中は頭上でずっと看護師さんが手を握ったり頬に手を添えてくれたりするので、妙に安心します。+43
-3
-
43. 匿名 2018/12/25(火) 13:25:25
初産で破水したけど陣痛来なかったので促進剤しました。
投与して5分以内ですぐ陣痛が2.3分間隔になり助産師さんには子宮口全開まで1日かかるかもねと言われ地獄だと思いました。
朝10時に促進剤投与してその日の15時に出産出来たのでまだ良かったです。
もう二度と出産したくないと誓いました。+10
-1
-
44. 匿名 2018/12/25(火) 13:27:31
はーい!私は微弱→促進剤→帝王切開でしたよ。
低身長なのに赤ちゃんが3500グラム越えてたから出てこれなかったみたい。
微弱で三日続いて眠れなかったのが一番きつかったけど、促進剤で痛みマックスの時も術後の痛みも赤ちゃんさえ元気ならなんとかなるよ。大丈夫!
主さん、もし帝王切開だとシャワー開始まで長いから、汗かきにくい冬でよかったかも?
母子ともに元気に産まれるよう祈ってます!+28
-2
-
45. 匿名 2018/12/25(火) 13:28:00
予定日超過で陣痛の気配が全くなく促進剤→3日促進剤入れても出てこず→破水して時間も経っていたし、胎児の心拍が下がってきていたのもあり緊急帝王切開になりました。
産まれてきた我が子はへその緒が二重に巻きついていて降りてこれなかったようで、帝王切開に切り替えてよかったねと言われましたよ。
何日も痛い思いしたし、結局傷跡も痛かったけど我が子は元気に育っているのでよかったです。+17
-2
-
46. 匿名 2018/12/25(火) 13:28:09
赤ちゃんが大きいからって帝王切開になるわけではないよ+10
-4
-
47. 匿名 2018/12/25(火) 13:28:24
促進剤1回、帝王切開2回経験しました。
とりあえず落ち着いて
ゆっくり深呼吸をしてくださいね☺️
主さん、頑張って下さい!
元気な赤ちゃんが産まれますように✨
+20
-1
-
48. 匿名 2018/12/25(火) 13:28:36
陣痛がつく時期も体質とかあるから41週くらいまでは自然に任せるのが身体にとっては負担が少ないけど、個人病院だったり高額な病院は回転率よくするために計画分娩推奨するもんね~。4回もぐりぐりして反応無いなら主さんの身体的にはまだ時期じゃないんだろうけど、促進剤がよく効いてくれると良いですね+5
-1
-
49. 匿名 2018/12/25(火) 13:30:14
私は通常で産みましたが、帝王切開のお母さんはもはや手術な訳で、そこからの育児。予後が悪ければかゆみとかもあるって聞く。
陣痛促進剤のお母さんは通常の3倍は痛いって聞くし、本当に本当に尊敬。
+24
-2
-
50. 匿名 2018/12/25(火) 13:31:25
2人目を錠剤の促進剤使いました!
6時に前駆で入院して陣痛待ってたけどなかなか陣痛来ないね〜ってことで9時に錠剤からはじめた!
朝から担当医がいたしもう40w5dでその先生がいるときに産みたかったから(1人目は夜中でバイト医師だった)10時に2錠目のんだらすぐ破水して分娩台30分で出た!
痛さは自然陣痛、分娩の1人目と変わらないか1人目のほうが痛かった気がする!
主さんがんばってください!+4
-3
-
51. 匿名 2018/12/25(火) 13:31:49
陣痛促進剤で出産しました!!
あまり効かないようで次の日に
やっと陣痛が来ました。
吸引分娩で出産しました。
+9
-1
-
52. 匿名 2018/12/25(火) 13:32:09
子供2人とも予定帝王切開だったけど、1人目と2人目で全然違ったよー。
1人目は術中も超余裕で先生や看護師さんとお喋りしていたのに、術後は痛みで悶絶!
2人目は術中呼吸がうまく出来なくて苦しくて苦しくて死ぬかと思ったけど、術後は痛み殆どなくて超快適だった!
帝王切開は赤ちゃんへのリスク殆どないから、普通分娩にこだわりすぎないでくださいね。+22
-1
-
53. 匿名 2018/12/25(火) 13:32:49
促進剤といっても思うように進まず長時間の戦いになる可能性もあります。今できることはとにかく歩いて体力をつけておくこと。あと糖分が陣痛を進めるので陣痛中は糖分を取るといいです。+23
-1
-
54. 匿名 2018/12/25(火) 13:33:30
促進剤使っても産まれず、緊急帝王切開でした。
14時頃に産んだけど、その日は絶食で水すらダメだったような。
翌朝からは助産師さんに、動いて~トイレ行ったら教えて~と傷が痛すぎるのに鬼かと思いましたよ!しばらくは点滴の棒が相棒でした(笑)
元気な赤ちゃん産んでくださいね!+14
-1
-
55. 匿名 2018/12/25(火) 13:35:33
40週過ぎても何の変わりもないのでラミナリア入れました
海藻で出来たタバコサイズの棒で何本入れたかな?
とにかく膣に棒をボスボス刺して一晩過ごしてと言われて泣きそうになった
あまりにも痛くて違和感で心配した母親が先生に、せめて本数を減らしてくれないか?と聞いていたのを覚えてる
でもそのあとなんとなく慣れて夜ご飯はガツガツ食べてたよ
結果夕方入れて、その日の深夜に陣痛が来ました
それがなければ次の日点滴と言われて怖がりな私はビビっていたので一安心
何で周りは普通に陣痛が来て産んでるのに…とネガティブにもなったけど
予定日がずれたおかげでお産も私だけで助産師さんに先生に勢ぞろいで何かと手をかけてくれました
予定日ちょうどのあたりは赤ちゃんが25人居たらしくお産もお互い同時進行で、先生の人数の都合で赤ちゃんの頭押さえて待たされたりと大変だったみたい
怖がりな私はそれだけでパニックになってたと思う
二人目は無痛で計画出産予定してるけどどうなることやら+11
-2
-
56. 匿名 2018/12/25(火) 13:36:53
予定日前日に陣痛がきてそのまま入院
一晩陣痛に苦しみましたが、子宮口がまったく開かず、破水もせず、陣痛促進剤を使いました
そこからの陣痛はそれまでの非じゃなかった
人工破水もさせられ、痛みで気が遠くなるレベルだった
おまけに赤ちゃんが正規のルートから外れた位置から出ようとして、私の身体はさらなる激痛、赤ちゃんは仮死状態
結局鉗子分娩になりました
出産後も胎盤が癒着したまま出てこず、全身麻酔をしてお医者さんに掻き出してもらう事態に…
ひどい難産でした…+22
-2
-
57. 匿名 2018/12/25(火) 13:40:45
1人目で促進剤経験しましたが…ごめんなさい、超痛かったです。
促進剤てやはり人工的に陣痛を起こしているから身体が慣れてないうちに急激にお産が進むから痛いらしいです。
2人目は自然分娩で、2人目ということもありかなりラクに感じました。
主さん、頑張って!
フォローしとくと、いつ陣痛が始まるかとハラハラして過ごすよりも、病院のベッドの上で心構えをしてお産が始まるのでそこは安心かも(笑)
頑張って!がんばでーす!+30
-1
-
58. 匿名 2018/12/25(火) 13:40:47
上2人は陣痛促進剤を使っての出産。それしか経験がなかったから、三人目を自然分娩するまでは特に違いがわからなかった。
やっぱり痛みが強くなるのが早いかも。だけど自然分娩と違って途中でお産が止まる事はないので結局はスムーズに出産した気がする。痛みを逃すポイントは、痛い時はひたすら息を吐く事。叫んだりすると分娩の時に体力が残されていなくて大変になる。
真夏の出産でも長い靴下を履いて身体を冷やさないように頑張って〜‼︎+4
-1
-
59. 匿名 2018/12/25(火) 13:40:58
第2子を帝王切開で産みました。1分間隔の陣痛→私の血圧急上昇→陣痛を抑える点滴→子どもの心拍弱る→緊急帝王切開でした。
術後の傷は痛くて大変でしょうが、どうか頑張ってください。最近はなんだかいろいろ言われているようだけど声を大にして言いたい。帝王切開だって立派なお産なんじゃ~~!!
帝王切開で産まれた子は頭の形がとても綺麗ですよ。我が子ながら羨ましいです。(長男は私に似て絶壁なので)+28
-0
-
60. 匿名 2018/12/25(火) 13:43:01
予定日超過で誘発分娩でした。
促進剤を使うと心拍が落ちてすぐ中断を3日繰り返し、帝王切開の準備も進むなか旋回異常がわかり気づいたら子宮口全開なのに産ませてもらえず分娩台の上で四つん這いで5時間(¯―¯٥)
少しだけ促進剤使って産むことになり向きが直らずそのままでてきました。おかげで裂傷が酷かったけど先生や助産師さんにまかせておけば大丈夫‼
+1
-2
-
61. 匿名 2018/12/25(火) 13:43:08
子宮口拡げる処置から促進剤マックスまで地獄のような強烈な痛みを3日間耐えましたが、結局緊急帝王切開になりました。
脊椎麻酔は痛いとよく聞いていたのですが、陣痛で麻酔針の痛みが分からないぐらい陣痛が強烈なので麻酔への痛みや恐怖心には耐えれると思います。
初産なら帝王切開開始5分ぐらいで赤ちゃん誕生しました。2人目は癒着もあったからか開始15分ぐらいで出てきました。手術時間は1時間程でした。
主さんと赤ちゃんもうすぐ会えますね。
無事を祈っています。+14
-0
-
62. 匿名 2018/12/25(火) 13:43:32
促進剤は、休みなく痛いのが辛かったかな。どうやったら気絶出来るか考えてたw
自然分娩だと時計見ながらそろそろ痛くなるぞって心の準備と一息つく時間があったから思ったより楽だったけど、人によるんだと思う。
主はこれから可愛い赤ちゃんに会えるんだもの、痛いのだってずっとじゃないから、この試練を乗り越えたら更に幸せな生活が始まるとポジティブに思いながら頑張って欲しい。
どんな顔してるんだろうね?
どっちに似てるか楽しみだね^_^+8
-1
-
63. 匿名 2018/12/25(火) 13:46:18
一人目が子宮口全開になって分娩台にあがると陣痛が遠のいていき使いました!
使ったのに結局微弱陣痛のまま出産。
おかげで陣痛の痛みはそこまでなかったけどいきみすぎて次の日全身筋肉痛でした(笑)
二人目は4100g超えでしたがスムーズにいき数時間での出産でした。+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/25(火) 13:47:51
ここではマイナスくらう無痛分娩を希望してたんだけど
赤ちゃんが横向きタイプの逆子で急遽帝王切開しました
麻酔したけど意識はあって、カチャカチャする音と
なにか縫合しててお腹がひっぱられる感覚がありました
ただ麻酔があわないのか身体の震えと吐き気が酷かったです
子宮外妊娠でケロイドの傷ができてたので、そこを切り取ってくれたそうです
でもケロイド体質なので産後3年はばっちり傷跡が盛り上がってました
お腹の傷も痛いけど子宮収縮もじゅうぶん痛かったです
赤ちゃん楽しみですね♪
+4
-1
-
65. 匿名 2018/12/25(火) 13:47:52
+10
-1
-
66. 匿名 2018/12/25(火) 13:48:00
予定日超過ため促進剤使いました!
点滴開始から3時間くらいで効いてきて3分間隔からのスタートでした。その後すぐに破水してそこから5時間後出産でした。
陣痛の波がくるタイミングでゆっくり息を吐いて、それに合わせて腰を強く押して貰うと結構痛みをのがせてよかったです。+1
-1
-
67. 匿名 2018/12/25(火) 13:48:47
私も1人目は促進剤+バルーンでした!
促進剤の効果は人によるみたいです。別の人は計画入院して促進剤したけど効果なく帝王切開でした。
私は促進剤よりバルーン効果なのかすぐ痛くなって吐き気もして
お昼ご飯せっかく来ても食べれず…
でも陣痛~出産まで初産の割には早く5時間かからなかったですよ!
出産頑張って下さい!+7
-1
-
68. 匿名 2018/12/25(火) 13:49:33
主さん!もう少しで赤ちゃんに会えますね!😊
私は逆子+妊娠高血圧で帝王切開になり6月に無事出産しました!
ネットとかの情報だと背中の麻酔が痛いなど怖い事書いてますが思ってるより痛くなかったです!
本当に痛いのは術後の後陣痛と、トイレ、歩行訓練です😭😭
でも、時間と共に痛みは必ずなくなるので心配しないで^ ^+13
-1
-
69. 匿名 2018/12/25(火) 13:51:15
自然分娩でしたが、子宮口が全開になって赤ちゃんが降りて来たあとも
いきみが弱くて赤ちゃんを押し出す力が足りなかったので
陣痛促進剤(オキシトシン)を投与してもらって
出産しました。
夜、「朝まで待ってもいきみが強くならなければ
陣痛促進剤いれますね〜♩」と言われた時は
「もう無理…朝まで待てない。今投与して…」と思いましたが、
朝にならないと医療スタッフなどがそろわないからだと
後から知りました。
破水から陣痛促進剤開始まで、ほぼ丸一日かかったので、
促進剤投与を開始してから出産までの4時間は
あっという間に感じてしまって、痛かったどうかはあんまり覚えてません。
(お役に立てなくてすみません)
陣痛促進剤ネタですと、一つ、気になったことがあります。
元々、産後は赤ちゃんを抱いたり母乳をあげたりするとオキシトシンと言う愛情ホルモンが分泌されるそうですが、
私は産後からソレが、メーターが振り切れてるくらい分泌されている感じで
「可愛い」「愛しい」を通り越して「可愛すぎてつらい…!!」という思いにあふれていました。
単なる産後のホルモンの変化の一環かもしれませんが
陣痛促進剤として投与されるオキシトシンと愛情ホルモンのオキシトシンは同じかよく似たもの(?)らしいので
私のように愛情が爆発しそうで混乱するかもしれません。
( 1週間ほどで落ち着きました)
もしかしたらそんなこともあるかも?と思っておけば
そうなった時に慌てなくて済むかもしれません。
+4
-12
-
70. 匿名 2018/12/25(火) 13:52:38
一人目の時赤ちゃんが降りて来なくて、長引くと赤ちゃんが危険と言われたので促進剤使ったらすぐ出て来てくれて助かった。+2
-2
-
71. 匿名 2018/12/25(火) 13:55:26
促進剤使った。すごく痛かったのに出てこなくて54時間かかった。分娩台に乗って会陰切開もした後に危なくなって帝王切開になった。
最初から切れよって思った。+6
-2
-
72. 匿名 2018/12/25(火) 13:56:27
二人目を促進剤で産んだ
時間も短くなるけど、痛みもぎゅっと濃縮した感じでした+1
-1
-
73. 匿名 2018/12/25(火) 13:58:34
私は陣痛促進剤を打って
3日半程陣痛に耐えましたが
赤ちゃんが出てこれず帝王切開に
なりました。
人工破水もしてもらいましたが
子宮口は開きませんでした。
最大開いても5cmでした。+5
-1
-
74. 匿名 2018/12/25(火) 13:58:48
1週間超過しても気配もなかったので促進剤しました!
初日はバルーンを入れても変化なく、その後3日間促進剤入れて、3日目の夕方にやっと産まれてきてくれました。。
促進剤入れてだんだんだんだん陣痛が強くなって悶絶するほどになっても分娩に繋がらず、夕方には促進剤中止。また次の日1から陣痛のやり直し。みたいな感じでもう地獄でした。
その間グリグリ何回されたか分からず。でもグリグリが一番辛かったかな、、、
普通なのか分かりませんか、2日目の夜に入院して初めてエコーして、首にへその緒がぐるぐる巻きになってることが分かり、赤ちゃんを回すために半日四つん這いになったりもしました。3日目の昼には万が一を考えて帝王切開の準備もしました。
ほんとほんとほんとほんとにきつかったなあ、、2度とこんなの耐えられないって思った。でも痛みって忘れるんですね。
来月第二子出産予定です。+9
-2
-
75. 匿名 2018/12/25(火) 14:00:54
自然の陣痛より促進剤の陣痛の方がキツイらしいよ!+10
-3
-
76. 匿名 2018/12/25(火) 14:01:43
促進剤投与しても陣痛来ず、バルーン入れてもダメ、人工破水でようやく陣痛来るも何時間も出て来ず、子宮口が後少し開けばというところまで行きましたが発熱・嘔吐が始まり、力尽きて苦しんだ挙句の帝王切開でした。
フルコースだったなあ…。
でも子どもはやっぱりかわいいですよ〜+5
-1
-
77. 匿名 2018/12/25(火) 14:02:22
促進剤もダメで、帝王切開だったのですが、麻酔してもらって先生と談笑してる間にオギャーという声が聞こえてきました笑。つまりあっという間。麻酔がきいている間は痛く無かったですよ。私の場合陣痛も来なかったので、高齢出産のわりにお産が楽でした。先生にあっという間に生まれてびっくりしました。と言ったら『物足りなかった?笑』と言われました。麻酔切れたあとも痛いけど、陣痛はもっと痛かったんだろうな。と思うと全然耐えれました。しいて言うなら尿道に管入れるのが嫌でした。+6
-1
-
78. 匿名 2018/12/25(火) 14:04:11
>>74ですが、促進剤入れてから、余裕あったら頻繁にトイレに行った方が良いです。
私、二日目に朝から夕方までトイレに行ってなくて、行っても出なくて、促進剤終わっても痛くて痛くて、もう促進剤入れてないからそんなに痛くないはずだよーなんて言われていたんですが、トイレしてない!って気づいてから管入れて出してもらいました。そしたらケロッと痛みが消えました。
膀胱が子宮を圧迫してたみたい。
あと、陣痛来てからお菓子を食べると良いってのは本当かも。なかなか分娩に繋がらなくてヘトヘトの時にドーナツ食べたら一気に子宮口開いて分娩につながりました!たまたまかもだけど。。+5
-1
-
79. 匿名 2018/12/25(火) 14:04:20
3日、微弱陣痛に耐えて
子宮口もなかなか開かなかったし
私の限界もあったので
促進剤で産みました!
娘は、首にへそのを二重に巻いてたので
なかなか降りれなかったのかなぁって思いました😅
+1
-0
-
80. 匿名 2018/12/25(火) 14:09:20
陣痛中に意識失って緊急帝王切開でした!
麻酔してたので産んだ記憶はないですが、、まぁ術後が痛かったです。笑うことすら痛くて出来ませんでした…。しかも毎日帝王切開の傷の回復を見るとかで傷口を押さえつけられます…これが本当にしんどかった…拷問かよって…(泣)
それでも退院する日にはかなり回復してるので、本当辛抱ですね。。頑張って下さい!!+6
-1
-
81. 匿名 2018/12/25(火) 14:11:09
二人目を促進剤で産みました
少しずつ量を増やして半日くらいかかりました
なかなか効かなかったけど最後一気に下りてきて助産師さん達があわててバタバタ準備してました
普通分娩より一気に痛みがきて正直死ぬかと思ったよ…+8
-1
-
82. 匿名 2018/12/25(火) 14:12:42
三人目にして初めて促進剤使ったけど、痛みが強いとかよくわかりませんでした。そんなこと考える余裕もないくらい毎回痛かったです。+2
-1
-
83. 匿名 2018/12/25(火) 14:13:09
まさに陣痛促進剤→帝王切開でした!
陣痛促進剤での陣痛がものすごく痛かったです!
10分間隔から徐々に間隔が狭くなって痛みも増して…と思ったらいきなり5分間隔で1〜5分間隔を20時間くらい耐えました!
それなのに子宮口が開かず帝王切開。
痛みが酷かったので帝王切開になってホッとしたのを覚えてます。
陣痛促進剤だと陣痛の痛みが増すと先生に言われましたが、普通分娩の友人にその事を話すと「普通にうんだっていたいんだから!」と怒られました。笑
比べるものじゃないじゃーん。と思いましたが、出産の痛みって人に言わない方が楽と勉強になりました。+12
-1
-
84. 匿名 2018/12/25(火) 14:14:45
私は息を吐く方より吸う方を意識した方が
痛みが和らぎましたよ
息を吸う時にお腹を膨らますように
息を吸うと痛みがマシになりました
赤ん坊は3700gでしたが自然分娩
できました
主さんファイト!+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/25(火) 14:15:43
促進剤→人口破水→吸引分娩のフルコースでした。
人口破水の後すぐ猛烈な陣痛がきて辛かったな〜。後で先生から聞いたんだけど、途中でもう帝王切開しようかって迷ったらしい。でもまだ若いからお腹に傷が残るとアレだからっていうことで続行したんだって。
当時の私は陣痛が辛すぎて、傷なんてどうでもいいから帝王切開してほしかった!と思ったものです。+1
-3
-
86. 匿名 2018/12/25(火) 14:17:32
波が来ると、この波は10秒で去る。今回は45秒だ。って決めて、カウントして、ぴったりだと私勝った!ってやってしのいでた。+10
-1
-
87. 匿名 2018/12/25(火) 14:18:07
私の場合は、35週の時に陣痛促進剤を使って出産しました。朝から促進剤を打ったらすぐに効いて、その日のお昼には無事出産できました。
子供は双子だけど、二人共頭位だったから自然分娩で産みました。
陣痛は、気を失いそうになるけど医師の「もう少しで赤ちゃんに会えますよ」という言葉で頑張れました。医師や助産師さんの指示を聞けば大丈夫だと思います!
元気なお子さんが生まれますように!+1
-1
-
88. 匿名 2018/12/25(火) 14:19:33
4回出産のうち2回(15年前・12年前)は促進剤+医者の馬乗りでした笑
最近の促進剤は痛くないって聞いたけどどうなんだろ+2
-0
-
89. 匿名 2018/12/25(火) 14:21:52
脅すようで申し訳ないけど
気を紛らす方法なんてない。
生理痛の100倍くらいの
痛みが定期的に訪れ
産む時は早く切ってくれと
医者に頼んでた。+6
-1
-
90. 匿名 2018/12/25(火) 14:24:10
41週3日で入院する予定の前日に陣痛がはじまり、
1日中五分おきの陣痛。
次の日促進剤使って4時間で生まれました~。
急に痛くなることにびびりましたが、徐々に痛くなったと思います。
結局陣痛始まってから35時間かかりました。
途中で陣痛遠退く人もいるみたいだけど一度もなかったです。+0
-0
-
91. 匿名 2018/12/25(火) 14:26:08
無痛分娩したくて誘発促進剤つかったよ。
10日たっても微弱陣痛で、妊娠高血圧症候群になり、緊急帝王切開し、1500cc出血。そのとき、医者が卵巣に触れたらしく、産後卵巣が炎症おこして二週間点滴治療。あと膀胱も腫れてたから尿カテも一週間つけてた。
死ぬかと思った。
+9
-1
-
92. 匿名 2018/12/25(火) 14:26:32
3人産んだけど、3人とも促進剤を使ったよ。
上2人は予定日超過で、3人目は上2人の学校の関係で計画分娩で。
促進剤を使うと陣痛が酷いって聞くけど、生理痛が酷い人は我慢できると思う。
それでも生まれたての我が子の顔を見ると今までの痛さなんて直ぐに忘れちゃうけどね‼
+2
-0
-
93. 匿名 2018/12/25(火) 14:32:44
私も破水して促進剤飲んで打って、それでも出てこなくて緊急帝王切開でした
看護師さんは術後、痛みが和らぐまで痛み止めは飲んでていいからとにかく歩きなさいと言われたよ
帝王切開になったら無理をしないで痛み止め処方してもらってね+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/25(火) 14:35:19
促進剤使って二日目からやっと薬効き出して三日目の夜までかかったよ。
二日目と三日目のたうち回ってた。促進剤はMAXの痛みに到達するのが早すぎて地獄だった。+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/25(火) 14:36:56
>>73
私は3日間促進剤打って、1cmでした
開かないのってなんでなんだろう+6
-0
-
96. 匿名 2018/12/25(火) 14:45:38
子宮筋腫あって、赤ちゃんもデカかったけど陣痛促進剤、二回も打たれて15時間かかって産んだ。
途中、帝王切開にしてくれ!と思ったよ。
無事、産まれたらなんでもいいや。
産むより、育児のほうが地獄。+0
-1
-
97. 匿名 2018/12/25(火) 14:47:13
下世話な迷信よりも プロに任せれば安心+2
-0
-
98. 匿名 2018/12/25(火) 14:50:26
私の身長が低くて、でも子供は3,800gと大きいのと予定日超過もあって、促進剤で産みました。
効きもなかなか良くて5時間で産まれましたが、まぁ〜〜痛かったです。。
次は促進剤なしで産みたいな。。+6
-0
-
99. 匿名 2018/12/25(火) 14:53:38
10か月入ってから陣痛らしきものがちょいちょい来るんだけど、微弱すぎて10分間隔を5回数えると痛みがフェードアウトということが続いた。
予定日2日過ぎて同じようになったので、赤ちゃんもだいぶおりてきてるし、もう促進剤を使おうということになったのだが、最大限のスピードで点滴しても全然破水しないし、痛みも自力で逃せるぐらい。出されたご飯もペロリと食べられたぐらい。
体質的に羊膜が厚いのか丈夫なのか一向に破水しなかったので、人口破膜してもらいました。
そしたらそれまでの促進剤が一気に効いて、人口破膜から30分で出産。
痛みのピークが急加速できたから本当に身体が二つに裂けるかと思った。
痛みもだけど、心の準備が出来てなかったから、なんかもう嵐に巻き込まれたみたいだった。+2
-0
-
100. 匿名 2018/12/25(火) 14:59:29
みんな大変だねー…+3
-0
-
101. 匿名 2018/12/25(火) 15:00:22
破水から始まり、促進剤投与してすぐ陣痛がきて
1時間後には産まれた
頑張ってね+1
-0
-
102. 匿名 2018/12/25(火) 15:03:16
娘、息子とも5日の予定日超過で促進剤使いました。
息子は14時に点滴したら16時には出てきました。
2人とも自然に陣痛来ないので、そういう体質?
と思います。
安産だったので病院と先生に感謝‼️+1
-0
-
103. 匿名 2018/12/25(火) 15:03:23
2人目が34wで逆子になっちゃって、予定帝王切開になったのに何故か入院日には戻っていて普通分娩になりました。
38wで子宮口がだいぶ開いているけど微弱な陣痛(それでも充分痛い)で、1時間毎に出される錠剤の促進剤
14時に飲み始め17時には分娩室でいきんでました、痛みの伸びしろってここまであるんかい!ってぐらい痛かったー
+0
-0
-
104. 匿名 2018/12/25(火) 15:04:35
10時に促進剤始めたけど全く陣痛こず、ヘラヘラ過ごしてたら、15時に急に痛みがマックスに!
間隔もすぐに短くなり、4時間で産みましたよ。
フーフーと必死に息を吐き続けました。+0
-1
-
105. 匿名 2018/12/25(火) 15:05:43
帝王切開の人って口を揃えて「帝王切開だって立派なお産です!」って言うけど、別に誰もお産じゃないなんて言ってないのに大変アピールすごいよね。
帝王切開だと赤ちゃんの頭の形が綺麗で〜とか書いてあるけど、これ逆に自然分娩の人が「自然分娩は目に見える傷も残らないし〜」なんて言ったら総叩きでしょ。
悪口言いたいわけじゃないけど、どのトピでも帝王切開の人って謎のアピールがすごいね。+2
-22
-
106. 匿名 2018/12/25(火) 15:13:57
バルーンと陣痛促進剤使ったけど
とにかく辛かった...
9時に促進剤使って産んだの23時位。
とにかく耐える以外に解決法はない!
耐えれば絶対に産まれる。
産んだ瞬間の開放感半端ないよ!+3
-0
-
107. 匿名 2018/12/25(火) 15:14:02
1人目の出産の時、陣痛室でスタンバイしてて途中で産褥ショーツに
デカいパット当てるように指示を受けてトイレに入ったら
前の人が流し忘れたのか便器が血まみれで、グロ耐性ゼロなので怖くなって
陣痛がすっかり遠退いてしまって促進剤もあまり効かなかった。精神的なものが影響したのかな
+6
-0
-
108. 匿名 2018/12/25(火) 15:15:02
10月に緊急帝王切開で出産しました!
へその緒の位置の関係で、赤ちゃんの心拍が弱まっていたので..😢 自然分娩のつもりだったのでパニックでした。
術後は些細な動きもお腹の傷に響いて辛かったです。術後3日目まではかなり大変だと思います。あんなに身動き取れないと思ってなかったです。
S字フックをベッドの柵にかけておくと便利です!基本横たわってるので後ろ髪がぐしゃぐしゃにるのでクシやお風呂もしばらく入らないので汗拭きシート、リップや鏡etcすぐに出したいものを入れてました。
あと、お尻の骨が痛くなるのでクッション、携帯の充電器用に延長コードも役に立ちました。
帝王切開は術後が本当に痛いですが、そのときには赤ちゃんはもう産まれて顔も見れるので、早く元気になるぞー!気持ちで頑張れました🙂+6
-0
-
109. 匿名 2018/12/25(火) 15:15:03
42週でも出てこないから入院して前日にバルーンしたけど、夜中にバルーン取れて、それでも陣痛こないから次の日に促進剤しました。
怖かったけど点滴をはじめると、一時間すぎたあたりからどんどん痛くなって、怖い!なんて思う暇もないほど痛くて気づいたら産まれてました(^^)
呼吸法も教えてもらってたけど、全然その通りにできなくて、まだいきまないで!と言われても止めれなくて…そのせいかめちゃくちゃ裂けました!!泣+1
-0
-
110. 匿名 2018/12/25(火) 15:19:59
3700gあったので促進剤使うことになり2時間後には産まれた!
分娩室入ってからは三回いきんだら出てきたよ。先生は初産なのに早い!と驚いていました。
耐えれないほどの痛みのピークは20分くらいでした。
かなり裂けていたみたいで、産後の方が辛かったです。真ん中に穴が開いてるクッションがあって助かりました。+2
-0
-
111. 匿名 2018/12/25(火) 15:20:35
赤ちゃんがなかなかおりてこなくて人工破水の後、促進剤打たれました。麻酔も打ったけど、それでもなかなか出てこなくて、結局は吸引分娩になり、丸一日かかった難産。出産はしんど過ぎて一生のトラウマなので一人っ子です。主さん頑張って!+0
-0
-
112. 匿名 2018/12/25(火) 15:23:02
2人産んでるけど進みが遅かったので促進剤使いました。2人目の時は長時間分娩になるのが嫌で促進剤打ってくださいと自ら先生にお願いした。+0
-0
-
113. 匿名 2018/12/25(火) 15:25:31
>>64
無痛分娩がマイナスとか批判されるとか意味わからないよね。田舎に住んでるから無痛分娩がないけど、あったら間違いなく選択してたよ。
あんな痛いの怖いならわざわざ経験する必要ないと思うし、無痛分娩で産後体力も残しつつ母子同室で我が子のお世話ができるの羨ましい。+8
-0
-
114. 匿名 2018/12/25(火) 15:29:30
まだ陣痛が来てないときの内診グリグリ痛すぎ。陣痛よりもそれが嫌。でも陣痛がピークの時に内診グリグリされたら神の手に感じたよ(笑)+7
-0
-
115. 匿名 2018/12/25(火) 15:30:34
高位破水で入院して促進剤使いました。
錠剤2日間服用して全く効かず。
3日目、点滴に切り替えても陣痛が全く来ない。
帝王切開の話も出ましたが拒否。
最終的に先生が破膜して強制的に破水させ、その瞬間から強烈な陣痛が始まり、2時間程度で生まれました。
今日、10歳になりました。+3
-1
-
116. 匿名 2018/12/25(火) 15:31:58
促進剤とバルーン二回入れた時は地獄かな?と思った「すごく痛いですけど、これ陣痛ですよね?!」って半泣きになってたら「まだ違うよ~」って看護師さんにニッコリされた。無理矢理こじ開けるんだから、そりゃ痛いよね。結局は触診で破水→赤ちゃん頭挟まる→緊急帝王切開だったわ。+3
-0
-
117. 匿名 2018/12/25(火) 15:37:36
私も予定日5日前で子供が大きく促進剤使っての出産でした。
促進剤の効きが悪く、人工破水してもらって二時間後に生まれました。
促進剤は効きやすい、効きにくいがあるみたいですね(;o;)
出産頑張って下さい!!+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/25(火) 15:39:08
40w今日からちょうど促進目的で入院。初日は錠剤内服して
明日からは点滴投与するみたい。今のところ耐えられる痛み
+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/25(火) 15:39:48
私は予定日超過し、入院。
バルーン入れたけどダメで、次の日にバルーンと促進剤したけどダメ。
痛さは生理痛酷いのを更に酷くしたぐらい。
でも耐えられる痛さ。
最後に促進剤と人口破膜して、それでもダメで結局帝王切開に、、。
ドッカーン!って象さんがお腹に飛び乗って、子宮をネジネジネジ、、って捻られて、腰をボコボコに殴られる痛さ。
主さん、脅してごめんね!でも、産んだ後はすっごい満足感と幸福感が待ってるよ~!頑張ってね!+3
-0
-
120. 匿名 2018/12/25(火) 15:39:50
破水したものの陣痛来ずに促進剤使いました!
促進剤使うと痛みが大きいと聞きますが体質なのか?思っていたほどの痛みではなかったです。
子宮口8cm時点でそこまで痛がっておらず歯磨きしはじめ助産師さんに驚かれるほど…
その後子宮口10cmはすぐなりましたがそこから出てくるまでに時間がかかりました。
いきんでもいきんでも出てこなくて(^^;
私の場合腰に来る陣痛でしたが温めるとしのぎやすかったのでカイロおすすめします!
安産になりますよう心よりお祈りいたします。
+4
-0
-
121. 匿名 2018/12/25(火) 15:45:29
午前中に促進剤の点滴開始するもなかなか強い陣痛が来なくて(少しの生理痛くらいの痛みで全然痛くない)夕方に人工破水したらすぐ強い痛みが来て30分も経たず産まれました。1人目は促進剤使わずの自然な陣痛で段々痛みが強くなってくるって感じでしたが、促進剤の2人目は全然痛くなかったのが、急にめちゃくちゃ強い痛みだったので焦りました。+0
-0
-
122. 匿名 2018/12/25(火) 15:46:01
元々予定日になっても自然に陣痛が来なかったら予定日に先に入院して促進剤使うようにしてました。
けど点滴し始めて2時間くらいたっても全然陣痛来なかったから先生に破膜?強制的に破水してもらったらそっから怒涛の勢いでお腹痛くなった。
覚悟してたつもりだったけど全然足らなかった(笑)
促進剤打ったらすぐ来るもんだと思ってたからちょっと時間が空いて油断してたのかも。
そっからあれよあれよと言う間に分娩室へ。
陣痛きてから2時間半くらいのスピード出産でした。
でも結果的に陣痛来てから生まれるまで早かったけど、自分的にはあれよあれよの間はもう地獄かと思った。
陣痛来てから一日苦しんだって人の話とか聞くと本当に尊敬する。
あれ一日は無理だわ。
+4
-0
-
123. 匿名 2018/12/25(火) 15:49:04
子宮口が9㎝からどーしても開かなくて6時間、ついに体力の限界で寝た?ってか気を失ったら陣痛微弱になっちゃって、無理矢理破水+促進剤打たれました。
促進剤から3時間後、やっと分娩室に行けました。
9㎝から開かないってたのは、助産師さんのさじ加減だったと思ってる、マジで。
無理矢理破水は凄く痛かった…+0
-0
-
124. 匿名 2018/12/25(火) 15:49:55
>>105
楽だねとか下から産まないなんてお産じゃないという人がいるからだよ
もの知らなすぎ+12
-0
-
125. 匿名 2018/12/25(火) 15:52:32
大丈夫ですよ。お医者さんや助産師さんみんなついてるから、プロに任せるつもりで臨めばいいです。
呼吸だけは指導してもらいながらしっかりと!赤ちゃんに酸素を届けられるのは、お母さんしかいません。
私は予定日超過→促進剤→心拍微弱で緊急帝王切開でした。麻酔を打たれた瞬間にそれまでの恐怖の陣痛が嘘のようになくなりましたね!術後麻酔切れてからは確かに痛くて咳払いもできないくらいだったけど、陣痛よりは全然ましです。
とにかく大丈夫ですから、頑張ってください!+7
-0
-
126. 匿名 2018/12/25(火) 15:54:01
促進剤使ったけど痛みのピーク来る前に帝王切開になった。術後の痛みは想像できる痛さだからなんとかなる
2日目から歩かされて4日目ぐらいから母子同室+1
-0
-
127. 匿名 2018/12/25(火) 15:54:02
上の子は普通分娩で二人目が予定日10日超過で陣痛促進剤だったけど、二人目の時のが断然楽だった。
私の場合は促進剤を朝から打って、なかなか痛みつかなかったから、足湯をやったりストレッチしたり、お昼は大好きなモスバーガー買ってきてもらって食べたり、本読んだりのんびり過ごしてた。
お昼過ぎから軽い生理痛くらいの痛み。
15時くらいには間隔が短くなってきたな?痛みも強くなってきたな。でも1人目のお産が辛かったから、まだまだ痛いのはこれからだよな、なんて思ってたら破水しちゃってそれから20分くらいでスポーンと産まれた。痛みがついてから実質1時間もかからなかった。
上が大きめの男の子で、二人目がスリムな女の子だったのもあると思うけど、促進剤も悪くないなって思った。少数派かもしれないけど。+0
-2
-
128. 匿名 2018/12/25(火) 16:03:18
1人目の時に、促進剤体に合わなくて2錠目からずっと吐いてて3錠飲んで止めた。
子宮口7センチからがすっごい痛かったな〜。
2人目は促進剤飲まずに産んだけど子宮口7センチからやっぱりすっごい痛かった。
陣痛の痛みは長くて60秒くらいってネットで見たから、ひたすら息を吐きながら秒針見てたよ
+1
-0
-
129. 匿名 2018/12/25(火) 16:08:30
へその緒が首に巻かれてて、陣痛来ても微弱でなかなか進まなかったから促進剤使いました。
陣痛開始から5時間で産まれました!
痛みを紛らわす方法は…ありません!汗+2
-1
-
130. 匿名 2018/12/25(火) 16:11:29
促進剤使いました。
腰をずっとハンマーで殴られてる痛みという記憶があります…。ベッドの柵をとにかく握りしめてました😅
みなさんが言うように呼吸が大事だと思います。
赤ちゃんが生まれたら陣痛の痛みがほんとになくなるので、ビックリしました。
赤ちゃんも一緒に頑張ってます、主さんの赤ちゃんが無事に生まれますように〜。+1
-0
-
131. 匿名 2018/12/25(火) 16:16:27
ちょっとズレるけど、いざ出産!ってなって分娩台のぼってから2回いきんだけど、結局先生来てすぐ会陰切開されて赤ちゃん出てきた😯
いきむ必要はなかったんじゃないかと思うほどあっさり切開されたから驚いた。
+1
-0
-
132. 匿名 2018/12/25(火) 16:19:32
3人目の時促進剤使いました。上の子達の時はジワジワ痛くなる感じで比較的落ち着いて出産出来ましたが、促進剤は痛くなるのも早くてパニックになって過呼吸になったり叫びまくった。でもあっという間に出てきてくれた。+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/25(火) 16:21:58
>>105
「帝王切開?あんなのお産じゃないわよ。出しただけ。お腹をいためて産んだ人の愛情には敵わないわよ。」
みたいな事を言うお花畑経産婦が山ほどいるんだよ+16
-1
-
134. 匿名 2018/12/25(火) 16:22:35
1人目が妊娠超過でバルーンと促進剤使いました!
2日掛かりの出産で、
ピークの痛みは24時間続いてほぼ記憶がありません。
2人目は絶対に促進剤を使いたくなくて
毎日ウォーキング、床ふきをして自然に陣痛きました。
2人目は道ができてるから楽、という事もあるでしょうが
痛みのレベルが促進剤とでは全然違う!
促進剤の時は冗談抜きで死ぬかと思いました。
母は3人産んで、1回だけ促進剤使ったらしいですが
やっぱり促進剤はしんどかったらしいです。
+4
-0
-
135. 匿名 2018/12/25(火) 16:27:21
お腹にモニターを付けた状態で促進剤を徐々に増やすので、陣痛が強くなった瞬間
モニターから「バツン!!!」っていう大きな大きな破水の音がした+1
-0
-
136. 匿名 2018/12/25(火) 16:35:54
誘発剤だけのうちは、陣痛の波が来たときだけ痛い強めの陣痛イタタタタって感じだとたけど、それでも子宮口が開かなくてバルーンを併用した。
誘発剤+バルーン最強にキツかった。陣痛の合間もずっと死ぬー!と思ってた。まあそれでも出てこなくて先生がお腹の上に乗ってお腹を押してやっと出たけど。
体力消耗激しくて産後すぐ点滴で寝かされました。
握っていた旦那の手、後から見たらアザだらけで血までにじんでたよ。+0
-0
-
137. 匿名 2018/12/25(火) 16:36:33
予定日から2週間近く過ぎて赤ちゃんも3500くらいあったので促進剤で出産しました!
最初は錠剤の促進剤でしたがなかなか陣痛来なくて、15時間くらいかかってようやくちゃんとした陣痛きました。子宮口もうちょいで全開ってときに赤ちゃんの心拍が弱ってきたので点滴の促進剤に変更。
錠剤よりも点滴の促進剤の方が効き目が強いのかな?そこからは早くて3時間くらいで産まれたかなぁ。
促進剤だとこれから陣痛来るんだ!って心の準備が出来ていいかもしれない(о´∀`о)+1
-0
-
138. 匿名 2018/12/25(火) 16:37:01
>>136です。誘発剤じゃなくて促進剤でした。
+0
-0
-
139. 匿名 2018/12/25(火) 16:42:04
分娩中に微弱陣痛で促進剤使いました。少量ずついれてくれたのかな?やや強くなったかな~位で、急にすごく痛くなることはなかったです。痛い時はとにかく赤ちゃんに酸素が行くようにと呼吸を整えることを意識しました。
うぬぬ...!となりつつ大きく呼吸を整えたらなんとかなりました。
主さん出産頑張ってください!+3
-0
-
140. 匿名 2018/12/25(火) 17:00:42
予定日超過で陣痛促進剤使いました。
痛いというか、お腹が破裂しそうで苦しい!自然な陣痛なら少しずつ痛みの間隔が狭まってくるところが、促進剤だといきなり2分間隔とかだから、痛みに慣れる暇もなく、しかも次々と波が襲ってくる。
苦しすぎて呼吸もろくにできないけど、酸素を体内に入れないと赤ちゃんの心拍数が下がるので、夫に励まされ泣きながらも必死で吸ってはいてしてました。頭の中ではなぜか天国のおばあちゃんに助けを求めてました(笑)
脅すようになってしまいましたが促進剤の効果も個人差があるので、主さんができるだけ楽に、安産になりますように、お祈りしています!+6
-0
-
141. 匿名 2018/12/25(火) 17:01:27
陣痛はじまってから12時間経っても
全開にならないから強促進剤打った
寝ず何も食べずへろへろの状態で
急激に痛くなって辛かった
しかも促進剤でもなかなか全開にならず
効かなくて更に足して痛すぎて泣いた+1
-0
-
142. 匿名 2018/12/25(火) 17:11:34
12/10に帝王切開にて出産しましたー!
予定日前からオロナミンC飲んだり、焼肉食べに行ったりジンクスも色々試したけど全然生まれる気配がなく…予定日を2日過ぎて検診へ。
骨盤のレントゲンを撮ったら、骨盤と赤ちゃんの頭の大きさがほぼ一緒で【児頭骨盤不適合】と判断されて2日後に帝王切開にて出産となりました。
普通分娩で生んでも、帝王切開で生んでも同じ出産です!産み方が重要じゃなくて、どう育てるか…が大切だと思います!
主さんも出産頑張ってください!+6
-0
-
143. 匿名 2018/12/25(火) 17:16:48
予定日1週間過ぎて夕方に強制入院
バルーン(子宮口の開きを促すために入れる風船)入れて4時間後に微弱陣痛、子宮口が開いたのかバルーンが自然に抜け,測ったら6センチ(子宮口が10センチ開らかないと産めないらしい)後、陣痛が遠のく。早朝6時に陣痛が来て促進剤。12時には本陣痛で子宮口8センチ。そこから8時まで子宮口広がらずひたすら陣痛に耐え8時15分くらいに10センチになり、分娩台へ。産む途中で子供の心拍が下がり吸引分娩。無事五体満足で生まれました3804gの我が娘です笑
主さをにエールを送ります!!+3
-0
-
144. 匿名 2018/12/25(火) 17:29:45
促進剤です
しぬほど痛くて声枯れました+4
-0
-
145. 匿名 2018/12/25(火) 17:33:13
不安を煽るような
性格の悪いコメント多いね。
出産はおろか結婚もできない人の僻みかもね。
主さん、落ち着いて出産に臨んでね。
母体と赤ちゃんに一番いい形で
出産させてくれるはずだから。
安産になりますように。+6
-0
-
146. 匿名 2018/12/25(火) 17:40:09
逆子で予定帝王切開でしたが、一番辛かったのは入院期間の長さでした。
分からないことはたくさん訊いて、母乳が軌道に乗ってから退院できたのはよかったです。
痛みは痛み止我慢せず六時間おきに飲んで、四日目くらいには平気になりました。
計画分娩や予定帝王切開は家族の予定がつきやすいというメリットはありますね。+2
-0
-
147. 匿名 2018/12/25(火) 17:53:06
>>32
私も42週になっても全然陣痛来ずでバルーンと促進剤しました。
でも、促進剤してもダメで最後は助産師さんが私の上に乗りお腹を押しながら
先生が吸引して出産できました☺️
にしても、助産師さん神業でした+3
-0
-
148. 匿名 2018/12/25(火) 18:05:36
37w入った途端破水したけど陣痛なし、子宮口もガチガチだったので誘発剤したよ!
9時間後くらいにようやく陣痛始まったな
生理痛きつかったから耐えれるかと思ったけど痛かった!
壁紙の薔薇の模様見つめて細く息を吐き出してと言われて、白目剥きながら薔薇見てたw+0
-0
-
149. 匿名 2018/12/25(火) 18:12:19
破水したので促進剤使いましたが
産まれたのは3日後。
本当に辛かった。+1
-1
-
150. 匿名 2018/12/25(火) 18:20:54
初産で促進剤2本つかいました
本陣痛がきた時に目眩しそうだったけど
とにかく助産師さんの言葉をしっかり聞いて
全てを委ねました
助産師さん神だと思った
+2
-0
-
151. 匿名 2018/12/25(火) 18:21:15
促進剤使ったー!
まじ激痛すぎてギャーギャー叫んだ。
今二人目妊娠中だけど、次は促進剤使いたくない。。
促進剤使うのと使わないのとでは痛み違うのかなー?+3
-2
-
152. 匿名 2018/12/25(火) 18:51:14
赤ちゃん大きいと言ってる方々は、大体何グラムとかでしたか??+0
-0
-
153. 匿名 2018/12/25(火) 18:52:39
初産です。
うちの病院の方針で、促進剤は使わないともらった冊子に書いてあったんだけど、それはそれでどうなるんだろう?と不安。+4
-1
-
154. 匿名 2018/12/25(火) 19:07:23
数ヶ月前に初めて出産しました。
予定日すぎに高位破水で入院するも、自然に陣痛が来なかったので促進剤で陣痛を起こし、吸引分娩で出産しました。
急激に強い痛みがくるので正直パニックになりました。間隔もすぐ短くなって白目剥きながら、いっそ気絶してしまいたいほどでした。でも酸素取り込まないと自分も赤ちゃんも保たない!と、必死にゆっくり息を吐き続け、呼吸しました。
発汗することでお産が進むので、レッグウォーマーで脚を温めて、水分補給にはスポーツドリンクを。キャップ付きストローも忘れずに!
また、促進剤の後帝王切開に切り替える可能性がある場合食事ができないので、ウィダーインゼリーのようなゼリー飲料食品があると少しでもお腹を満たせます。
助産師さんの声に耳を傾けて、腰を丸めて、ひたすらゆっくり息を吐いてください。これが大事だと思います。
出産頑張ってください!
+5
-0
-
155. 匿名 2018/12/25(火) 19:08:27 ID:9hjp1MGroH
色々舐めていて夜には産まれるとルンルンで病院へ向かった私
月曜朝入院してバルーン二回失敗大量出血(なんかここから嫌な予感)
昼から促進剤
夕方には本格的な陣痛が来ていて夜8時くらいに破水して分娩室へ
火曜日の記憶があまりない
水曜の朝になっても子宮口の開きが足らず母子ともに体力無くなり色々危険になり緊急帝王切開へ
普段大食いの私が月曜夜からほとんど飲めず食えず(痛いし気持ち悪くて無理だった)2日間痛すぎてほとんど寝れないし、拷問だった
麻酔で陣痛が無くなった瞬間は天国だった
赤ちゃんは3700でまだ片足出てないぞくらいのうちに大音量の産声
そしてオペ後に4リットル飲んで爆睡した
次の日のお粥の旨さったら無かった
長々すみません
体力をつけることをおすすめします
+11
-0
-
156. 匿名 2018/12/25(火) 19:14:25
2人目出産の時、促進剤打っても子宮口開かずマックスの痛みを9時間我慢しました。痛すぎて狂い死ぬかと思うほど辛かった!普通に出産した時より痛かった+7
-0
-
157. 匿名 2018/12/25(火) 19:28:42
>>124
>>133
少なくともそんなこと言う人ガルちゃんには居ないよね。
だってそんなこと言ったらみんな総出で叩くでしょ(笑)
言われてもないのにアピールしなくていいよ。
実際帝王切開の人って現実でも大変アピールすごいし。聞いてもないのに(笑)+0
-7
-
158. 匿名 2018/12/25(火) 21:03:06 ID:T1gc4IfKFj
4人産みましたが、3人は普通に陣痛来て出産祝いだったけど、4人目が予定日超過で促進剤使いました。
普通の陣痛みたいにじわじわではなかったですが、一気に本陣痛になってあっという間の出産でしたよ(^-^)
痛みも4人とも変わらなかったです。
頑張ってしか言えないですが可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみですね(*^^*)+1
-0
-
159. 匿名 2018/12/25(火) 21:10:40
はーい!
陣痛来たかな?って病院に電話して確認したら、陣痛来てるので来てください!と言われ、モニター付けてチェックしたら陣痛が来てたので陣痛室で待機していたんですが、どんどん弱くなってしまって、このまま陣痛来なかったら一回帰ってもらうことになりますと言われてしまい、陣痛促進剤使いますか?と言われたので使いました(笑)
そこからはあっという間に産まれました!
助産師さんの、もう頭出て来てるー!! の一言が忘れられません。(笑)
急に陣痛来たから痛かったけど、和痛分娩だったので、少ししか経験してない私の体験談ですみません。+0
-0
-
160. 匿名 2018/12/25(火) 21:19:46
20日に3人目を出産しました!グリグリ効かず、38週で、血圧が少し高めだったので早めに産みたくて促進剤使いました。が、なかなか効かず…夕方痛さが増してきたのになかなか子宮口全開にならず…。割と最近経験したものとしては、、、あの痛みは何をしても気が紛れることはありません(笑)なので、早く子宮口が開くように…痛みが来てるときに子宮口は開くので痛いときに声を殺そうとしたり、息を止めてはダメです!痛いときこそ大きく息をして…まさに「ラマーズ法」ですね!早く全開にして早くいきんで産めますようにー‼️+0
-0
-
161. 匿名 2018/12/25(火) 21:26:15
おしるし→陣痛→人口破水→微弱陣痛→促進剤で産んだけど、促進剤打っても痛みは変わらず、いきむタイミングがよく分からないまま産みました。途中でお風呂に入って陣痛促進した時は一気に痛くなったけど、その後身体が冷えて微弱に…。
本当にいきみたくていきんでる?とか聞かれても、分からないです…と答えるしか出来ず。分娩台に乗っても痛みマックスになりませんでした。+0
-0
-
162. 匿名 2018/12/25(火) 21:29:42
破水してからお産が進まず、頭ちょっと出るどこまで行ったのに緊急帝王切開でした。
苦しかったのか、生まれてきた赤黒い赤ちゃんを見たときは「もっと早く切って欲しかった」って思ったなぁ…
陣痛は耐え難い激痛で、疲れて気を失ってはまた波が来て強制的に起こされて、痛みに耐えて…の繰り返しでした。どれだけ痛くても「痛い」と言う言葉は口には出さないようにしてました。
口にすると痛みがひどくなる気がします。+5
-0
-
163. 匿名 2018/12/25(火) 21:48:21
バルーン、促進剤を使いました
赤ちゃんの心音が下がって緊急帝王切開になりました
正直、妊娠中は帝王切開が嫌でした
怖いし術後大変そうだし、自然に産みたいという気持ちもありました
でも実際は無事に我が子に会えたので痛いとかどうでも良くなりましたよ
帝王切開が安全にできる時代、国でよかったです
日本の医療に感謝です
不安だと思いますがもう少しで愛しい我が子に会えますよ!頑張ってください!!
+9
-0
-
164. 匿名 2018/12/25(火) 21:48:29
2人目促進剤使ったよ!前日にバルーン入れたせいか、促進剤開始して59分で産まれた!早すぎた!+1
-0
-
165. 匿名 2018/12/25(火) 21:49:51
予定日超過したので、陣痛促進剤使用することになり入院日を決めましたが…
入院日前日、胎動が無さすぎて心配で病院へ行くとへその緒が二重に巻きついてるということでそのまま入院。
翌日担当医に診てもらうと、子宮口2センチしか開いてないし羊水が少ないから、陣痛促進剤だと時間かかって危険を伴う可能性があるから帝王切開にしましょう!
と言われ、緊急帝王切開。
あれよあれよと手術準備して40分後には産まれてました。
心の準備が出来ないままの出産でした。
朝一切られて、翌朝までの丸一日麻酔で動けず。
最初のトイレにはかなりの時間かかりました。
上体を起こすのも、立ち上がるのも大変でした。
痛み止めは多分最低限で足りた方だと思います。
キツイ場合は、言えば追加してくれるのでその辺は大丈夫ですよ。
抗生剤などの点滴がすごい沢山あるので、最初の授乳では邪魔でしたね。+6
-0
-
166. 匿名 2018/12/25(火) 21:51:16
私は、子宮口全開まで約1.5日陣痛に耐えたけど、赤ちゃんがなかなか降りて来ず、あれよあれよと言う間に緊急帝王切開になりました。でも、生まれてきてくれた赤ちゃんは頑張って産道を通ろうとしてくれてたようで、頭がとんがっていました。
陣痛を耐えたからなのか、後陣痛がそれほど痛く感じず半日後には歩いたり、赤ちゃんを見に行ったりと動けました。
とにかく陣痛がつらくて、もういいから、早く帝王切開してくれ!って何度も思いました(笑)術中は、寒くなったり、気持ち悪くなったりしてきたので、麻酔の量を増やしてもらい、いつのまにか終わっていました。
出産頑張ってください!+4
-0
-
167. 匿名 2018/12/25(火) 21:58:01
1人目3700g 促進剤 15時間
2人目3400g 自然 4時間
促進剤本当に痛い!マックス陣痛がいきなり来る感じでした。10時間程耐えて産みましたが、陣痛の間に寝てしまうほど体力の消耗も激しかったです。
促進剤頑張ってください!!+5
-0
-
168. 匿名 2018/12/25(火) 22:04:07
今年の夏、破水からはじまってしまったので促進剤使いました!
全然開かないねー、一日コースかな?と看護師さんに点滴の量増やされたあと1時間で産まれました!
いきなりとんでもない陣痛が来たので少しパニックになったかも…
とにかく、陣痛がきたら深呼吸です!
赤ちゃんに酸素送ってあげるんだ、とそれだけに集中!
飲み物は、お水だけだと体力もたないのでカルピスとかなにか糖分たっぷりのジュースがあると癒されますよ^ ^
がんばって元気な赤ちゃん産んでください!
母子ともに無事であることを祈ってます!+0
-0
-
169. 匿名 2018/12/25(火) 22:12:19
予定日過ぎても出てこなくて、
NSTでちょっと異常値が出たので翌日入院。
陣痛促進剤とバルーンで5時間苦しんだら赤ちゃんの心拍が半分になって
先生たちが飛んできて緊急カイザーになりました。
超緊急で全身麻酔の縦斬り。。
翌日が痛かった。。。
陣痛促進剤が一番しんどかった。
バルーンはお股に包丁刺さってるかと思った。
帝王切開は翌日がしんどい。
どれも辛いですが、でも産んだら忘れます!
頑張ってください。+3
-0
-
170. 匿名 2018/12/25(火) 22:17:20
予定日から11日過ぎてなかなか出てこなかったから、誘発剤使ったよ。
入院初日 子宮口0→3センチ
入院2日目 子宮口3→6センチ
入院3日目 点滴開始から1.5時間で子宮口全開大
入院して3日目に産まれたけど、初産だったからか3日もかかった。最後に子宮が全開になりはしめて一気にお産が進んだ時はかなり耐えるのが辛かったかな。
+0
-0
-
171. 匿名 2018/12/25(火) 22:22:41
予定帝王切開でした。手術前は本当に怖かったのですが麻酔も麻酔後もベッドで寝てる分にはほとんど痛みはなく、笑ったりくしゃみしたら傷口が痛むくらいでした。帝王切開、ものすごく怖かったので驚くぐらい拍子抜けしました+1
-0
-
172. 匿名 2018/12/25(火) 22:24:58
初産で促進剤使いました。
2日投与するも効果がなく、人工的に破水させて出産しました。
今思うと促進剤が効き過ぎたのか痛過ぎて過呼吸起こしました。
二人目は促進剤は使わず自然分娩でしたが、一人目の痛さに比べたら全然痛くなかったです。それでも痛いですけどw+2
-0
-
173. 匿名 2018/12/25(火) 22:31:03
1人目は促進剤使って自然分娩、2人目は予定日より1ヶ月以上早く破水し、逆子の為緊急手術しました。自宅での破水だったので、上の子は家族に預けて夫に病院まで連れて行ってもらい無事に出産出来ました。
バタバタする中心の準備をする暇もなく点滴、麻酔、オペ開始…なんだか息苦しくなってツライ、私大丈夫なんですか⁉︎と不安をぶつけてみたら、先生、助産師さん達が励ましてくれました。
主さんのヒヤヒヤする気持ち、すごく分かります。でも無事に産まれてきてもらう事が1番。お産が始まったら母は強しだから大丈夫‼︎元気な赤ちゃんと会えるのを祈っています👶💕+2
-0
-
174. 匿名 2018/12/25(火) 22:44:08
骨盤位に戻らず、帝王切開。なので2番目の子も帝王切開。
2人産みましたが陣痛経験することなく。だからその痛みは知らないけど出産(手術)日の夜はお腹の傷の痛みでほぼ寝られず、寝返りも一苦労。おならが出るまで飲食禁止。
ナースセンターにいる我が子に会いに、前屈みよちよち歩きで会いに行ってたな笑
帝王切開怖いかもしれませんが我が子が産まれたときの感情はなんとも言えませんよ!
無事な出産を願います✨+3
-1
-
175. 匿名 2018/12/25(火) 22:44:44
促進剤からの緊急帝王切開でしたが、不規則陣痛で痛みの波が去ってトイレ行こうかと思ったらまたすぐ陣痛きて、ほんとにしんどかった。破水もしたけど、結局母子ともに体力尽きてしまいました。心拍落ちてて心配したけど生まれてきたらめちゃくちゃ元気で安心しました。+1
-0
-
176. 匿名 2018/12/25(火) 22:55:41
ラミナリアも促進剤も会陰切開も腹押しも帝王切開も1回の出産で経験したよ。4日目に出産。その間ごはん食べられない(なぜか、吐いてしまう)眠れない(痛い。微弱陣痛なんだろうけど、一応全開までは持って行ったし)手術直前は大変だったけど、術後はそれほどきつくはなかった印象+0
-0
-
177. 匿名 2018/12/25(火) 23:17:09
促進剤使って3日目でやっと産まれました…
本当に辛かったし、朝から晩までずっと陣痛に苦しめられ、点滴の促進剤だったけど寝るときは投与されないけど夜中もずっと痛かったなぁー
2日目にバルーンも入れられ、その最中に波が来てヒーヒー言ってた。
夜中に辛い、促進剤もうやめたい、と泣いて助産師さんに縋った思い出(笑)+0
-0
-
178. 匿名 2018/12/25(火) 23:29:30
今年の1月に帝王切開しました。
痛いけどよくあることだから大丈夫!
帝王切開中は誰かに手を握ってもらってお話してもらうと少し恐怖がまぎれていいと思います!
母子ともに健康でありますように‼+0
-0
-
179. 匿名 2018/12/25(火) 23:33:11
主さんドキドキですね(*^^*)
私は先月出産したばかりです♪
予定日に破水しても子宮口の開きが1センチで、誘発剤を限度量(6回)服用しても全然赤ちゃんが下りてこなかったので、促進剤使用しました☆
私の体力の限界(過呼吸・高熱)や、感染症予防の為に破水後48時間以内に出産する必要があったので、最後は鉗子分娩になりました。
エナジードリンクやストローでペットボトルから飲めると楽です♡
他の方も書かれてますが、いきみ逃しにはテニスボールが必須でした!(産院にあるかも)
不安だと思うし痛みは辛いですが、必ず終わりはありますし、耐えた後はお腹でずっと育てた愛しい我が子に会えるので頑張って下さい(*´▽`*)♡+1
-0
-
180. 匿名 2018/12/25(火) 23:34:52
半年前破水からの促進剤で分娩進まず緊急帝王切開で出産しました。
術後の痛みについて心構えがなかったので、2、3日は動くのがほんと大変でした。
産後手術痕が盛り上がってケロイドに。今皮膚科でステロイドのテープをもらっで治療中です。産後忙しいし時間がないので気になっていたけど後回しにしていましたが、早めに対処したほうがよかったですね。+0
-0
-
181. 匿名 2018/12/25(火) 23:52:45
先月に破水からの促進剤(3日間)からの子宮内感染で緊急帝王切開で出産しました。
促進剤の注射ではなく、膣から入れる促進剤を使った時の、入れる時と出す時痛かったです……
帝王切開の手術自体は特に問題ないけど、
術後の頭痛がとにかくしんどかったです。
妊娠からの出産で1番辛かったかも。
アドバイスできるとすれば、
促進剤は流れに身を任せるしかないけど、
帝王切開は水分の許可が出たら、とにかく水分とりまくること!!
傷口にびびって水分補給怠ると麻酔が体に残って1週間程、恐ろしい頭痛に悩まされます!
たくさん水飲めば排出されるので(´∇`)
安産になることをお祈りします。
もう少しで可愛い我が子に会えますね(*^-^*)
+1
-0
-
182. 匿名 2018/12/25(火) 23:57:43
第一子を9月に帝王切開で出産しました。
もともと大きい赤ちゃんだからお産が大変かもと言われていたのですが、、
まる2日陣痛促進剤打ちバルーンも2日間入れ、限界回数まで張ってはいるものの陣痛に繋がらず全くと言っていいほど効かなかったので、これ以上促進剤打つのは赤ちゃんも苦しいのからと3日目に帝王切開しました。
バルーンを抜き子宮口の開きを確認する内診が痛くて痛くて、でもどうか開いていて欲しかったけどそんな願いも届かず子宮口3cm以上開きませんでした。
結局陣痛も来ず、おしるしも破水もせず、
予定日過ぎてなんで下から産めなかったのかと未だに後悔することもあります。術後の痛みも壮絶で人生で1番痛かったです。私の場合術後2日目からちゃんと赤ちゃんの顔見ることが出来ましたが、赤ちゃんみるとその時だけは痛みが吹っ飛びました。でも二度と経験したくないくらい術後が本当に本当に痛かった、、2人目怖気付いています。
怖がらせちゃったらごめんなさい。
でも産んだ後は本当に赤ちゃん可愛くて幸せですよ。+1
-0
-
183. 匿名 2018/12/26(水) 00:04:46
1人目2人目は促進剤使いました。とにかく痛い。今まで味わったことない痛さ。
痛いと力入るし、呼吸も浅くなるけど、頑張って力抜く、意気を細く長く吐く。ってのをやったら、2人目3人目は安産でした。
力入ると、産道も筋肉だから硬くなって赤ちゃん通りにくくなるんだって。頑張って力抜くこと、意識してみて下さい!呼吸も浅いと赤ちゃんに酸素行かないから、深呼吸も頑張れ-!
痛いけど、結局3人産むくらい痛み忘れるので、なんとかなります。+1
-0
-
184. 匿名 2018/12/26(水) 00:46:11
1人目は予定日超過でバルーンと陣痛促進剤を使いました。
すぐ陣痛はついたので薬の服用を中断して、バルーンも抜いてもらったのですが子宮口が全く開かず帝王切開に。
麻酔は1度じゃ足りなかったようで追加で打ってもらい震えながら手術が終わるのを待ちました。
子供を取り出した後は吐き気が酷かったけどまた麻酔を打ったのかな?意識朦朧として気付いたら病室の前まで運ばれていました。
痛み止めで痛みはありませんでしたがしばらく震えが止まりませんでした。術後3日くらいと、その後排便した時の痛みも凄かった。
2人目は予定帝王切開。今回も子どもを取り出した後具合が悪くなり、吐き気と鎖骨痛と息苦しくてひたすら大きく深呼吸してました。あと、麻酔が抜ける時に顔のかゆみが酷くて半日くらい顔を擦り続けて荒れました。あと鎖骨痛はしばらく続いたなあ。
それでも1人目よりは余裕があり、翌日からスタスタ歩いてました。+1
-0
-
185. 匿名 2018/12/26(水) 00:47:07
予定日8日超過で明日(日付かわってるから今日)入院です。
こわいです。。
年末年始にかかると入院費もアップするかとおもうのでそっちもこわいです。笑
お腹でのーんびりしてる我が子を無理矢理出すようで罪悪感もあります。なんで陣痛きてくれないんだ…+1
-0
-
186. 匿名 2018/12/26(水) 01:21:13
主さんもこれから出産される方も頑張ってください!
私は今3歳の一人目を出産した時は予定日超過→ラミナリア挿入→促進剤投与→旋回異常で鉗子分娩。22hかかりました。
二人目が今4ヶ月なのですが、一人目の痛みとしんどさがトラウマになってしまい促進剤投与の無痛分娩で僅か3hの出産でした。
促進剤はそこまで痛いとは私は感じませんでした。
一人目は子宮口8~9cmが11h続き私の体力が限界になって陣痛の合間合間に事切れたように眠る?気絶する?ようになってしまった為促進剤使って一気に産んでしまいましょう!との先生の判断で使いました。なので促進剤よりそれまでの激痛とその後の鉗子を突っ込まれた時のメリメリと皮膚を裂くような痛みの方が酷く感じました。
助産師さんに赤ちゃんが上手くおりるようにささやいてあげて!と言われましたがそんな適当なメルヘンな事をするより呼吸法をきちっとする方が陣痛はマシになると思います。+1
-0
-
187. 匿名 2018/12/26(水) 01:55:01
上の子と末っ子は誘発・促進。+0
-0
-
188. 匿名 2018/12/26(水) 05:05:01
お腹の中が居心地が良かったみたいで
出産日過ぎても赤ちゃんが出てきてくれず
3日間点滴の促進剤しながら針金?入れたり風船?入れたりしたけど子宮口があまり開きませんでした
体力の問題と出産の期日がギリギリだったので
全身麻酔で帝王出産になりました
41週と6日で無事産まれました
耳下まで髪の毛フッサフッサでした笑
おサルさんやラクダさんみたいな腫れはなくスッキリしたお顔でした
体重も思ったほどなく身長だけが大きく産まれてきてくれました
そんな我が子の今はぽっちゃりで低身長です
なんでだろう+1
-0
-
189. 匿名 2018/12/26(水) 05:27:41
破水したけど陣痛来なくて
子宮口4cm開いてたから
次の日促進剤使いました!
痛くなるまで時間かかったけど
激痛になってからはとにかく痛すぎた😭
38週ぴったりに大きめ3300で産まれました
出産頑張ってください!+1
-0
-
190. 匿名 2018/12/26(水) 07:09:03
3人出産しました。上2人は自然分娩で3人目は促進剤を使いました。自然分娩はゆっくり痛みが増すのに対し、促進剤は痛みが増すのが早いからとても痛かったです!
陣痛はどれも痛すぎますが、自然分娩のほうが楽に感じました。+0
-0
-
191. 匿名 2018/12/26(水) 07:24:54
私は予定日より少し早い段階で破水したけど、大きな陣痛がこなくて陣痛促進剤で産んだよ
朝に破水して一晩病院で陣痛待ち、来ないなら翌朝に薬で産みましょうって。
結局陣痛が無いから朝に陣痛促進剤打ってそこから陣痛。
お昼過ぎに産んだよ。2500で小さかったけどね。
妊娠中は出産が怖くて仕方が無かったけど、いざ陣痛の辛さが始まると痛すぎて早くすっきりしたいって思ってた
それにやっと会える!!ってワクワク 笑+0
-0
-
192. 匿名 2018/12/26(水) 07:33:18
破水して促進剤使いました
初産だったけど4時間で生まれました+1
-0
-
193. 匿名 2018/12/26(水) 07:55:49
一人目破水したけど陣痛来なかったから促進剤使ったよ
急激に痛くなるから死ぬかと思った+1
-0
-
194. 匿名 2018/12/26(水) 08:11:24
昨日出産でした
先に破水して陣痛来なくて海綿いれて促進させました!
入れた後なんだかメンタルやられてしくしく泣いてたけど、陣痛きたら痛くて涙も出ないくらいいたーい!!!!って叫んでた+3
-0
-
195. 匿名 2018/12/26(水) 08:12:44
予定日過ぎても生まれず促進剤使いました。使い始めてすぐに効果があり痛みがガンガン強くなりました。主さんを怖がらせるつもりはないけど本当に痛い。腰がめくれそうでした。呼吸法をかなり練習してましたが全く楽にならず、逆に大声出した方が楽でした。+3
-0
-
196. 匿名 2018/12/26(水) 08:34:13
破水して促進剤しましたが、
そこまで痛くなかったので
病院の朝ごはんをしっかり完食!
ついでに用意していたドーナッツまで食べてたら
直後にドンドンドン痛みが急速に増して、
吐き気と陣痛でもう大変でした
産まれたあとに、力みすぎて
盛大に吐きました
結構吐く方多いみたいですね!
+1
-0
-
197. 匿名 2018/12/26(水) 08:38:27
夜中に破水して入院、朝まで待っても陣痛来なかったので促進剤入れました。
一時間後くらいからみるみる陣痛が進み、死んだ方がマシだと思う激痛で吐きまくり、いきみ逃しが一切出来ず子宮口あいてないのにいきみまくってしまい4時間で産まれました!
そのせいで息子の頭はアザだらけ…入院中に消えましたが、ごめんと思った。+0
-0
-
198. 匿名 2018/12/26(水) 08:53:35
私の母も不妊で一人目(兄)は促進剤使用
昔は入れ方が酷くて死ぬ程激痛だったとか
私も不妊で一人目の息子は予定日過ぎても
何もなく促進剤使用した、体質遺伝かなと思う。
促進剤入れて三時間後ピークに差し掛かり
脂汗でブツブツだらけ、行き見逃しが辛すぎる
でも分娩室に移動していきめると本当楽になれた
疲労困憊で促進剤から7時間後に出産。
二度と産むか!なんて思ってたけど
一年経った今は二人目が欲しいです。
一人目は未知で恐怖だし確かに痛いけど大丈夫!
主さん頑張ってください!+1
-0
-
199. 匿名 2018/12/26(水) 09:01:09
陣痛促進剤って普通じゃないの? 珍しいのかな。私は出産してないけど友達がよくそれ使ったって言ってたから当たり前だと思ってた。
あと帝王切開って子もけっこう多くない?私はこれからも出産しないだろうしどっちがいいのかわからないけど。+0
-0
-
200. 匿名 2018/12/26(水) 09:02:16
痩せ型で骨盤も狭いし最初から普通分娩は無理と言われていました
結局、どうしても太れなくて胎児も育たず
検診中に心音も下がっているのが判明して、 入院の準備も無いまま32週で緊急帝王切開に+0
-0
-
201. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:14
予定帝王切開でした。
最初から決まっていたので調べまくりでした。
常に痛み止めを絶えず頼んでました。
手術〜翌日は麻酔で無痛でした。
硬膜外麻酔抜いてからは起き上がるのも歩くのも痛みを感じましたが我慢出来ない痛みではないです。
以前受けた婦人科の手術の方が術後もキツかったです。
安産だったのと体質があると思いますが私は帝王切開良かったです。
無事赤ちゃんに会えたのが1番でした。
無事産まれるかと不安で怖かった産前がきつかったです。+2
-0
-
202. 匿名 2018/12/26(水) 09:21:19
朝9時から夕方17時まで促進剤点滴しましたが、なんの変化もなしでした。今日はやめてまた明日から促進剤点滴しましょうと言われて点滴をやめた瞬間、ゴリゴリと赤ちゃんが骨盤に?おりた感じがして、それと同時に破水して1時間後には産まれました。促進剤してるあいだ緊張してたので止めて安心したのもありで効果が出たのかなとおもいます+0
-0
-
203. 匿名 2018/12/26(水) 09:39:27
1人目が予定日超過39週で入院、促進剤を使いました。陣痛が起こりにくい体質のようで最初2日間は生理痛のような弱い痛みが続き、3日目にようやく
生まれました!本陣痛が来てから3時間と短かったですが、いきなりすごい痛みが来て辛かったです。+0
-0
-
204. 匿名 2018/12/26(水) 10:39:01
一人目促進剤打って二日目に破水→陣痛
でもへその緒絡まってておりてこなくて緊急帝王切開。
二人目予定帝王切開だったけど、何故か術後すぐに硬膜外麻酔抜かれて痛くて痛くて声も出したくなくて無になってた。
二人とも術後が痛すぎて病んだけど三日目からはたぁ痛いけどがまん出来るレベルです(^^)
とりあえず二人目は麻酔科が下手すぎて何度も何度も腰に注射されて麻酔効くまでひっそり泣いてました笑
+0
-0
-
205. 匿名 2018/12/26(水) 10:57:37
40週5日の時、微弱陣痛で促進剤でした。朝9時から点滴して産まれたのは15時。促進剤だとものすごく痛いって聞いてたけど初産で比較できなかったので恐怖心もなくこんなもんなんだなと思いながら出産できました!でもあの痛さを知ってしまったので春に控えてる次の出産が怖い…+0
-0
-
206. 匿名 2018/12/26(水) 11:46:16
1人目促進剤で丸3日かかりました。
2人目、胎児切迫仮死で緊急帝王切開。
1人目の時は1日目は旦那とおしゃべりしながら痛みきたーくらいな感じだったけど、2日目からは気を紛らわすとかそんなのもないくらい、ひたすら全開になるまで耐える感じだった。
帝王切開後も点滴やらパッドの交換やらでバタバタしてるし、麻酔切れてからはひたすら痛みと戦う感じでした。
なので、気を紛らわす方法はありません。+1
-1
-
207. 匿名 2018/12/26(水) 12:08:51
4000gの赤ん坊を誘発剤使って自然分娩でひり出したよ。
出てきて一分くらい泣かず、やっと声が聞こえた時にホッとして気失った。心肺停止仕掛けたらしい+3
-0
-
208. 匿名 2018/12/26(水) 17:38:04
一人目は陣痛来てもなかなか本陣痛に繋がらなかったから子宮口なかなか開かず、更に無理矢理破水させてもダメだったから促進剤やりました。助産師に『今の痛みが最高潮だけど、更に強い痛みが来るから頑張ってね』って言われて、いざやったら発狂。助産師にうるさいと何回も怒鳴られた。痛くなって3日目だったし体力も限界で意識もなくなる事が繰り返しあったし『もう無理だからお腹切ってください』って何回も頼んだ。最終的に『体力消耗して危ないから、全開なってないけどもう産むよ』って言われて、両手を突っ込まれて無理矢理出した。二人目は楽すぎてびっくりした。でも、胎盤出なくて無理矢理グリグリやって取ったのはなんとも言えない激痛で声でなかった。+0
-0
-
209. 匿名 2018/12/26(水) 23:28:18
私は予定日を1週間過ぎたので、促進剤を使いました!朝から打ちましたが夕方まで一切陣痛が来ず、もう少し待って陣痛が来なければ帝王切開になります。と、言われた後すぐに破水して、その一時間後には生まれていました!陣痛が一気にマックスになってとにかく痛いーと叫びながらいきんだ記憶しかありません。
陣痛始まってうずくまりたくなった時に、タオルで顔を覆っておくと、家の匂いで落ち着く+叫んでも声が響きません(笑)
主さん出産がんばってください!!+0
-0
-
210. 匿名 2018/12/28(金) 00:04:49
リアルタイムな書き込みですいません💦
27日に促進剤使って産まれました!!
26日にラミナリアって子宮口を広げる処置をしてもらい、27日の朝から促進剤を投与(点滴)。お昼ぐらいまで痛みはあるものの、全然ガマンできるしまだまだ産まれないでしょと旦那にも病院に来てもらわず……
13:30過ぎた頃には助産師から今日の夕方頃には産まれますよ、ご家族に連絡を!と言われパニック💦
本当に急展開で痛みもどんどん増していき、16時前には出産できました!
私の場合、促進剤は急展開な事が多かったので、ご家族に連絡は早めにしておいた方がいいかもしれません(><)💦+1
-0
-
211. 匿名 2018/12/28(金) 13:43:53
促進剤使って出産したけど思っていたよりも痛みは酷くなかったですね。
ひたすら頭の中は呼吸することに集中して力まない!ばかり考えてました。+0
-0
-
212. 匿名 2019/01/07(月) 02:40:45
>>210さんご出産おめでとうございます✨+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する