ガールズちゃんねる

「寄生獣」好きな人!

94コメント2018/12/27(木) 01:26

  • 1. 匿名 2018/12/24(月) 14:33:11 

    好きな方いらっしゃいますか?
    連載終了から既に20年以上が経過していますが、未だに自分の中ではナンバーワンで、古さを全く感じさせない漫画です。
    多少のグロ描写はあるけどそれを遥かに上回るテーマの深さ、キャラクター同士のドラマでグイグイ読めちゃうのが凄いと思います!読んだらすっかりミギー信者です。笑

    「寄生獣」が好きな人、このトピに集まって語り合いませんか?
    ちなみに私の好きなキャラは宇田さんとジョーです。
    (実写版に出てこないのが悲しい・・・)

    +106

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/24(月) 14:34:11 

    「寄生獣」好きな人!

    +62

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/24(月) 14:34:22 

    ヒダリー!

    +15

    -11

  • 4. 匿名 2018/12/24(月) 14:35:28 

    初め主役弱気だったのに途中からワイルドになったよね

    +68

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/24(月) 14:35:34 

    すごい深いよね
    人間て何なんだろう、、って考えさせられる

    +100

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/24(月) 14:37:49 

    シンイチが段々かっこよくなっていくんだよね!

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/24(月) 14:38:47 

    子供の頃年の離れた兄がマンガ本持ってて表紙のインパクト何度も驚いてた(笑)手に目??こわい!けど気になる!みたいなw

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/24(月) 14:40:36 

    ミギーがいれば仕事の些細なミスもしないんだろうなあ
    でもエロいこと考えててもすべてバレるからいやだな 笑

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:00 

    ミギー「シンイチつめたい」

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:35 

    読んでいるうちに、ミギーが可愛く感じてくるよね

    +131

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/24(月) 14:44:30 

    寄生獣=ミギーたちのこと、ではないという事が読めばわかる

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/24(月) 14:45:50 

    アニメみました!最後は寂しいような、ちょっと切ないような、なんとも言えない気持ちになりました(*´ω`*)ミギー大好き!

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/24(月) 14:46:18 

    >>2
    東出さん本当に寄生されてると思う

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/24(月) 14:47:24 

    会社の先輩に借りて読んだことある。
    グロいのは大丈夫だけど、不意にエロシーン(男性器の描写)が出てきて返す時に気まずかったw

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/24(月) 14:47:59 

    田宮良子の最期で不覚にも涙

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/24(月) 14:49:41 

    大好き!何回でも読み返したくなるし飽きない。
    田宮良子の最期・・何か憎みきれないよね
    七夕の国も面白い!

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/24(月) 14:51:05 

    マンガ→文句なしの最高傑作
    アニメ→若干違和感はあるけど面白い、平野綾すげーなって思う
    実写→キャストやあらすじに不満はあるけど、あの戦闘描写を実写で見れた事に興奮した

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/24(月) 14:52:44 

    アニメ版しか見てないけど。
    一番印象に残ったのはラスボスが毒でやられた時にミギーが言ったセリフ。

    「人間様には敵わないってことさ」
    みたいなかんじの。

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/24(月) 14:54:17 

    エイリアンわたしエイリアン~

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/24(月) 14:54:56 

    私いまだにミギーのマグカップ使ってるよ

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/24(月) 14:55:36 

    個人的に悟空よりアラレちゃんより後藤の方が強いと思ってる

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2018/12/24(月) 14:56:19 

    年の離れた兄の本を小学生の頃読んだときは少し怖かったけど夢中で引きこまれました
    アラサーになった今も大好きな作品です
    映画は別物だと思ってる

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:16 

    >>15
    子供の頃はなんともおもわず読んでたけど自分に子供が出来てからこのシーンは泣けるよね

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/24(月) 14:57:28 

    広川が人間って知ったときビックリした

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/24(月) 14:58:51 

    田宮良子が好きです
    人間の子を宿すことで多少なりに田宮にも変化があったのだと思います

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/24(月) 14:59:07 

    >>24
    そう!広川がパラサイトじゃないって分かった時は衝撃だった
    個人的にはあそこが一番の盛り上がりだった

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/24(月) 14:59:42 

    大好きです。
    実写化すると聞いた時は絶望感しかなかったけど、案外悪くなかった。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/24(月) 15:02:37 

    最初絵で敬遠してたけど読んだらハマりました!
    最初から最後まで本当に面白い!
    ミギーが大好きでミギーの死は泣きました(死んでなかったけど)

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/24(月) 15:03:13 

    結局、新一が最後に対決するのが浦上(人間)っていうのが何かのメッセージを持ってる気がする

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/24(月) 15:04:07 

    深い作品

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/24(月) 15:08:21 

    新一のお母さんが死ぬ時のシーンが印象的。
    寄生されても尚息子を思う母心が勝つ、子を宿した田宮良子の心情の変化と重なる部分があるよね。
    人間の強さと生き物としての本質的な孤独を描いた素晴らしい漫画だよ。

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/24(月) 15:09:16 

    劇的新一ビフォーアフター

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2018/12/24(月) 15:18:04 

    飾り気のない淡々とした絵がいい

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/24(月) 15:21:56 

    私は加奈ちゃん派だったからあの展開は衝撃だったな・・・

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/24(月) 15:24:56 

    アニメは酷い出来だったよね
    封神演義レベル、いやアレよりかは
    とすっげー低レベルな最下位争い

    +9

    -6

  • 36. 匿名 2018/12/24(月) 15:26:51 

    ミギーが人間のことを「ココロにヒマのある生物」「だから素晴らしい」
    良い台詞だなー。


    +51

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/24(月) 15:27:10 

    最初すごく面白くても、
    間延びしていく漫画が多い中、
    きれいに10巻でまとめたのもまた名作

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/24(月) 15:27:26 

    里美にわりとイラついた記憶
    新一くんだよね?とか新一くんらしくない!的なセリフに

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/24(月) 15:28:03 

    終盤に出てきたナタのおばあちゃんが良い人すぎる

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/24(月) 15:28:25 

    人間の傲慢さ
    すごく深くて考えさせられるストーリーだと思う。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/24(月) 15:29:15 

    あ、わかる。
    里見より、寄生獣のみ訳のつく
    ヤンキーのコのほうが魅力的だった

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/24(月) 15:29:23 

    東出さんの当り役は島田だと今でも思ってる
    あの「やぁ」は最高だった

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/24(月) 15:31:03 

    田宮良子役の深津絵里
    はまり役だったわ

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/24(月) 15:32:13 

    >>24
    八人いる!!だもんな

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/24(月) 15:32:35 

    まあでも里美もあの状態の新一を最後まで信じ切ったのは凄いと思う

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/24(月) 15:33:06 

    >>41
    かなちゃんだった

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/24(月) 15:35:37 

    ターミネーター2のあの腕が武器になる描写、
    あれの版権だかがハリウッドに売ってたから
    映画化が長引いたんだよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/24(月) 15:37:07 

    田宮良子好きだな
    段々と人間臭くなり、最期は赤ちゃん守るところは涙出た

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/24(月) 15:37:13 

    >>42
    あの人の棒読みが活かされる役がまさか島田とは思わなかったw

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/24(月) 15:43:20 

    トピ主です!採用ありがとうございます!
    東出くんの島田の演技がやたらと人気ですねww 自分も好きですけどw

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/24(月) 15:50:19 

    宇田さんはホントにいい人だった。寄生してたジョーは口悪かったけどw
    「寄生獣」好きな人!

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/24(月) 15:53:37 

    アニメは
    改変とカットがひどかった
    クソコラのが笑える出来
    「寄生獣」好きな人!

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/24(月) 15:58:35 

    田宮の子供を落とそうとして殺された人の人生が悲惨すぎて泣ける

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/24(月) 16:00:21 

    結ばれるシーンがなければ中学の息子に見せられるのになぁ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/24(月) 16:05:12 

    元々BUMP OF CHICKENが好きで、主題歌目当てで実写を見に行く

    なんやこの映画!戦闘シーンもキャラも魅力ある!

    原作あるんだ~、読んでみよ

    ・・・(声にならない感動)

    以降、アニメのDVD-BOX全部買い、グッズ買いまくりで完全にハマりました

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2018/12/24(月) 16:28:48 

    新一が少しずつ変わっていって、死んだ子犬をゴミ箱に捨てるシーンは結構ショックだったなぁ
    ラストの浦上との対決といい考えさせられる作品だよね

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/24(月) 16:32:51 

    頭カラッポの女の子が変に印象に残ってるの私だけ?

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/24(月) 16:54:07 

    アニメのミギー役(平野綾)の演技見ると
    もう映画の阿部サダヲには戻れない

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2018/12/24(月) 17:28:37 

    ハリウッド映画化の噂はどうなったんだろう

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/24(月) 17:42:29 

    漫画が好き! 学生の頃にハマったよー。衝撃的だった!!
    アニメも実写もあまり興味ない。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/24(月) 17:46:48 

    >>54
    そのシーン要らないのでは?と思った。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/24(月) 18:04:29 

    人間が食物連鎖の頂点じゃない。しかしそれを脅かす敵に人間は立ち向かう。それは愛する人を殺される憎しみが人間にはあるから。殺される恐怖が人間にはあるから。私たちはいろんなものを食べて生きているが、食べているものが人間を敵だと思って攻撃してこないことは幸せなことなんだな。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/24(月) 18:07:35 

    田宮良子好き!
    最後泣いちゃった
    あと新一のお母さんが寄生獣になって家に戻るとこめっちゃ泣いた…
    顎の人が新一の近くにいてくれてよかった

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/24(月) 18:16:37 

    めちゃめちゃ好きだからこそ記憶を消して読み直したい!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/24(月) 18:18:51 

    ミギーに寄生されて新一がだんだん強く冷静で合理的になっていくところとか説得力すごい
    ゴキを手づかみできるようになったり、死んだ動物をただの死体と認識してしまったりとか
    お母さんが死んだことを悲しんでないかのようにお父さんに言われたりとか

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/24(月) 19:00:50 

    1度読んだら忘れられないインパクトありますよね!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/24(月) 19:03:03 

    ミギーが新一に対して殺さなくて良かったと
    なる所が好き
    寄生獣なわけなのに愛情とか持つんだなと。
    ずっと一緒にいると化け物でも情がわくのかな

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/24(月) 19:47:23 

    リバーシ読んだ人いますか?
    読むか迷ってます。
    感想を聞きたい!
    「寄生獣」好きな人!

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/24(月) 20:12:56 

    実写化したのを観たけど、数少ない成功作の一つだと思う

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/24(月) 20:30:05 

    お母さんが寄生獣に乗っ取られて初めて家に帰ってきた時。
    切なくて泣けました。
    田宮良子の死に方も好き。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/24(月) 20:50:15 

    パラサイトたちの独特のタレ目で三白眼の目つきが
    人間ぽくなくて怖かった
    すごい不気味だった


    浦上は人間だけど笑
    「寄生獣」好きな人!

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/24(月) 21:14:46 

    ミギーは可愛くてかっこ良い

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/24(月) 21:40:04 

    >>38

    寄生前と後のシンイチに何か違和感を持ったからそう言ったんじゃない?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/24(月) 21:40:40 

    寄生されたお母さんと戦っている時、
    手の火傷跡を見て攻撃できないシーンが胸に来る

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/24(月) 21:49:38 

    >>65
    新一が寄生獣化していくのと同時にミギーも人間化していくのでお互いがいいところを補強しあって二人は一心同体となり、最強の生物になった。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/24(月) 21:52:52 

    地球の誰かがふと思った
    みんなの命を守らなければ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/24(月) 22:06:37 

    食べる人間を探してるときに、厚化粧の今風の女より田舎者っぽい女をナンパして餌食にしてたシーンでゾクゾクっとした記憶があるなぁ

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/24(月) 22:10:10 

    アニメも、
    最初は原作漫画とキャラデザが違って
    好きじゃなかったし、
    ミギーの声優も平野綾でしょ…?と
    思いつつも、見たらよかったです
    ミギーの声も合ってました
    三浦大知くんのエンディング曲もよかった

    ただ、実写映画は…
    ミギーと新一の関係がフレンドリーすぎてw
    そういうバディムービーじゃないのに

    昔、米new line cinemaだかが
    映画の権利持ってたんだよね
    ずっと楽しみにしていたのになぁ今でも残念に思う


    …また読み返したくなってきた!!!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/24(月) 22:11:23 

    >>3
    Lefty!!

    (英語版ね)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/24(月) 22:16:23 

    >>33

    私も最初は絵が苦手と思ったけど、
    あの絵が実はいい影響与えてくれてるんだよね
    古めのタッチが、
    殺伐とした雰囲気とかホラー感となる

    万人受けじゃないだろうけど、
    読めば、あの世界観はあの絵ですごく魅せられる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/24(月) 22:48:51 

    田宮良子の2パターン以上ある戦い見たかった。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/24(月) 23:41:39 

    作者が名言製造機だと思ったw
    哲学的な台詞多いよね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/25(火) 00:23:26 

    新一、お前鉄で出来ているのか!
    死んだ犬はただの肉の塊

    この台詞は未だ鮮明に覚えてる!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/25(火) 01:07:27 

    後藤を最後殺したのが産業廃棄物だったのも意味深

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/25(火) 09:51:43 

    「寄生獣」好きな人!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/25(火) 12:34:23 

    >>14
    私、中学生の頃に友達にお勧めして貸してたんだけど
    浦上が出てきてから貸せなくなったわw
    人間の肉を食いちぎってるシーン見て、こりゃ貸せないわ…って思った
    浦上以前にもグロシーンは多かったけど

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/25(火) 13:00:49 

    私が青年漫画にハマったきっかけですわ
    未だに越えたと言わしめる作品には自分は出会ってない
    今作者さん描いてるヒストリエもおもしろい

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/25(火) 13:20:02 

    岩明均先生の絵ってタッチ荒いんだけど、顔の表情が大胆なのに繊細なんだよね。
    喜怒哀楽の表情がハッとさせられる。
    顔の表情の絵を見ただけで心が動かされる。

    「何かが人間のフリをしている顔」の微妙な違和感とかも巧いよね!
    ヒストリエではもっと凄くなってる。
    本当にすごい漫画家さんだと思う!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/25(火) 13:33:51 

    >>87
    わかる
    瞬間最大値の面白さなら
    他にもあるけど
    安定して最後まで面白く、
    なおかつきれいにまとまってるのは
    これ以上のにまだ出会えてない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/25(火) 14:35:28 

    >>54
    私中学の時これ古本屋で集めたよ
    金曜ロードショーの洋画でもそういう描写あるし、別にエロが目的じゃないから作者のそれを描いた意図も受け止められたよ
    中学ならそろそろオッケーじゃないかな

    まぁ私が中学の頃はほっといてもガンツが連載開始したり僕は妹に恋をするなど少女コミックがエロで崩壊してたりで過激なものが溢れてたんで、ほんと寄生獣はどってことなかった(^-^;)
    今も大差ないと思う
    私お父さんにも寄生獣かしてたし笑

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/25(火) 16:53:37 

    ミギーは私より頭いいからミギーだったら私も寄生されてもいいや。一人でも寂しくなさそうだし、あらゆる困難も一緒に乗り越えれそう。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/25(火) 21:26:16 

    >>73
    里美もわりと勘がいいほうだったよね
    加奈みたいな能力はなかったけど

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/26(水) 15:07:45 

    寄生獣有名になる前から大好きでした
    昔は好きな漫画で寄生獣をあげても、誰もわからなかったから今ちょっと寂しい気持ちw
    寄生獣の良さをみんなにも知ってほしいけど有名になったらなったで複雑っていうよくわかんない気持ちです

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/27(木) 01:26:22 

    >>85田宮良子の最強感すき

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード