-
501. 匿名 2018/12/24(月) 01:11:11
>>236痛がる時点で疑問に思わなかっのか
本当に本当に胸が痛い。+10
-1
-
502. 匿名 2018/12/24(月) 01:11:43
日本って麻酔科医不足してるもんね。ましてや小児歯科で体制が整ってる大きい病院なんて近くに必ずあるとは限らないし。
全然関係ないけど麻酔技術が上がれば無痛分娩もメジャーになるのになあ。+16
-3
-
503. 匿名 2018/12/24(月) 01:11:47
低酸素脳症になった身内いるけど植物状態で全然動かなかった
1ヶ月後に別の病気で亡くなったけど、目覚ましても元には戻らないんだろうなぁって思った+4
-0
-
504. 匿名 2018/12/24(月) 01:12:51
>>493子供ってハイチュウ好きよなw
私も好きだけどw+5
-4
-
505. 匿名 2018/12/24(月) 01:12:53
>>242
いや。確認を怠った医師側の責任は重い。+16
-1
-
506. 匿名 2018/12/24(月) 01:13:12
>>499
えーこわっ
子供と老人の歯の治療は総合病院がいいと思う
なにかあった時の為に+13
-0
-
507. 匿名 2018/12/24(月) 01:13:29
無痛分娩も難しいんだろなー
まだまだ普及しないだろうね+8
-1
-
508. 匿名 2018/12/24(月) 01:14:09
>>500
他人丼食べたいね+4
-2
-
509. 匿名 2018/12/24(月) 01:14:13
歯科医はハズレ多いけどさ、大人でも虫歯の治療って1〜2本しか同時進行で治療してくれないのになんで一気に全部やったんだろう?2歳児に麻酔って普通なの?体小さいし臓器未発達なのに怖過ぎるんだけど・・・+23
-0
-
510. 匿名 2018/12/24(月) 01:14:15
>>504
うちの子もハイチュウや飴好きだわ・・・
スナック菓子は食べないんだけど・・・
危険w+2
-2
-
511. 匿名 2018/12/24(月) 01:14:15
2歳で虫歯っていうより、命がなくなったことの方が重いでしょ。+32
-4
-
512. 匿名 2018/12/24(月) 01:14:16
2歳に麻酔も良くないと思うし、歯科医師の対応も良くない。でも、12本も虫歯になるまで気づかないなんておかしい。初期の虫歯なら進行止めですむと思うけど、結構進行してたってことだよね。。。+11
-4
-
513. 匿名 2018/12/24(月) 01:14:28
医療ミスじゃなくて事故であっても医療機関名とかきちんと報道してほしいな。
病院を選ぶときに私なら避けたい
亡くなった子供の個人情報は報道されるのに+10
-1
-
514. 匿名 2018/12/24(月) 01:15:14
子供を亡くした親は根も葉もない噂に苦しめられ、自殺したらどうするのさ。親がネグレクトしてなかったらどうするのさ。人の踏み込んじゃ行けないところに他人が首突っ込んじゃいけないよ。+31
-6
-
515. 匿名 2018/12/24(月) 01:15:28
コメント全部読み切ってないけど、、
二歳児への麻酔の量、担当医の対応への関心より、
虫歯が何本もあったことへの関心が強そうなことに驚き。
+40
-4
-
516. 匿名 2018/12/24(月) 01:15:31
>>504
好きだよね〜
私も歯科衛生士で今も働いてるけど
やっぱりついつい食べさせちゃう!
できるときはうがいさせたりとか
ジュースとハイチュウは絶対一緒に食べさせないとか
それぐらいの工夫しかできない…+3
-4
-
517. 匿名 2018/12/24(月) 01:16:49
>>512 そもそもこの歯科がまともじゃなかったら
初期の虫歯で削ろうとして麻酔したのかもだよね
以前にも、ここの歯科で虫歯と診断されて他の歯科に行ったら虫歯じゃなかったなんてこともあって口コミもあまり良くなかったみたいだし+11
-0
-
518. 匿名 2018/12/24(月) 01:17:05
娘が中1で親不知を抜歯したときは、大病院で全身麻酔で数日間入院したな
私が歯科で麻酔されたときは、どこでも、待合室で何度も「気分悪くないですか」って確認されたな+3
-1
-
519. 匿名 2018/12/24(月) 01:17:25
ここの歯医者、名前変えてやっててびっくりした
+28
-0
-
520. 匿名 2018/12/24(月) 01:17:50
歯医者ってちょこちょこ治療してながーく通わせるイメージだからなんで、2歳の子に麻酔して一気にやろうとしたのか…。誰が見てもリスクあるんだから、治療後は注意深く観察するだろ普通。さっさと帰るとかあり得ん。この医者なんで免許剥奪されないの。+3
-2
-
521. 匿名 2018/12/24(月) 01:18:19
>>510
だらだら食べるのが一番良くないから
虫歯予防のこと「だけ」で考えるなら
ジュースとかお菓子もご飯のあとすぐ食べて
そのあとは数時間何も食べないようにする方が
虫歯予防になるんだよー。
食べる量より時間の方が虫歯には影響ある。
要するにハイチュウ、飴はやっぱり虫歯になりやすい環境を作ってしまうね。
人のこと、もちろん言えないんだけど(笑)+6
-0
-
522. 匿名 2018/12/24(月) 01:18:45
ここの歯科医院、この事件でとっくに特定されてて客がめっきり来なくなったんだって
それに困ったのか最近看板も名前もガラリと変えて営業し始めたよ+19
-1
-
523. 匿名 2018/12/24(月) 01:18:53
日本で歯科医師は世界的に水準が低いことで有名。所詮こんなもんだよ。+4
-1
-
524. 匿名 2018/12/24(月) 01:18:54
>>515 それががるちゃん。交通事故で死んでも学校で死んでも親が責められます。+23
-0
-
525. 匿名 2018/12/24(月) 01:19:15
>>512 虫歯の進行状況なんてどうでもよくない??
万が一、どこかの家庭で歯磨きほとんどせずに虫歯だらけになったとしても、二歳児が虫歯治療の麻酔で帰らぬ人となったって異常事態だよ。虫歯がーって言ってるのおかしいよ+9
-6
-
526. 匿名 2018/12/24(月) 01:19:52
>>521
そうなんだ!
ありがとう 気をつけます!+1
-0
-
527. 匿名 2018/12/24(月) 01:21:08
これ、自分の子供だったら
「私が虫歯にさせたから悪いんだ」って心から思えるのかな?歯医者を責めるんじゃない?
みんな、他人事だから「虫歯にならせた親が悪い」って言えるんでしょ?+29
-3
-
528. 匿名 2018/12/24(月) 01:21:12
>>522
それはいかん最低だね+3
-0
-
529. 匿名 2018/12/24(月) 01:21:50
院長の顔晒してほしい。
そんな歯医者当たったら最悪。+14
-1
-
530. 匿名 2018/12/24(月) 01:21:52
注射も怖かったし痛かっただろうに。可愛そうだね。+5
-1
-
531. 匿名 2018/12/24(月) 01:22:15
私も去年、歯科の局所麻酔で死ぬかと思った
。
心臓がありえないくらいバクバクなって苦しくて、手足も震えてきて、目を開けてるのも辛くなり、意識失いかけた。
後日、歯科医に問いただしたら、持病があることを申告してたのに、その持病には使えないはずの麻酔薬を使われてた。
一歳(当時)になったばかりの子供がいるのに、ヤブ医者に殺されるところだった。+40
-1
-
532. 匿名 2018/12/24(月) 01:22:25
>>527
そうだろうね。自分に置き換えたら医者を責めるよね
でも、多分言いたいのは虫歯の本数が異常すぎるから
変な感じになっちゃってるっぽいけど+7
-1
-
533. 匿名 2018/12/24(月) 01:22:27
>>511それが理解出来ない人がここにたくさんいる+7
-1
-
534. 匿名 2018/12/24(月) 01:22:35
人の歯は削れば削るだけ報酬が高いもんで、
患者にバレないよう黙って勝手に歯を削るところが多い。
で、虫歯になるかは衛生士の腕にかかってる。+6
-1
-
535. 匿名 2018/12/24(月) 01:22:51
>>529
ぐぐればでるー+1
-0
-
536. 匿名 2018/12/24(月) 01:23:23
>>534
歯磨きなんて自己管理でしょう。+2
-3
-
537. 匿名 2018/12/24(月) 01:23:28
>>514
それならどこまで本当かわからない情報なんだから歯科医師叩いてる人にも同じ事が言えるよね+3
-3
-
538. 匿名 2018/12/24(月) 01:24:26
>>537
殺したのは事実+6
-0
-
539. 匿名 2018/12/24(月) 01:24:41
>>533
虫歯がなければ麻酔しなくても良かったのにと理解出来ない人がたくさんいる+6
-10
-
540. 匿名 2018/12/24(月) 01:25:17
加害側が言われるのはわかるよね?
被害側が言われるのはなぜ?+8
-2
-
541. 匿名 2018/12/24(月) 01:25:57
>>401
医者がそう思ったんだろうなって思う。
親がDQNで歯の手入れしてなかったせいだなって。
でも2歳児が14本中12本も虫歯って
歯をちゃんと磨けてなかったとか何食わせてたんだよって次元じゃなくてこの子の特異体質な気がする。
専門知識ないからあくまで想像だけど。
虫歯の原因がなんにせよ麻酔科医や専門医がいる大学病院にうつして手術をってのが普通の判断じゃないのかと思う。
歯科医が2歳児に対して12本もある虫歯に麻酔をして治療しようとした際に止めべきだったと思う。
明らかに医者が異常。
2歳児に対してそんな大量の麻酔を使用することを躊躇わなかった医者が異常過ぎるよ。
自分の子供が高熱で救急に連れて行ったときは『自分は小児科の専門医じゃないから応急処置しかできない。明日改めてかかりつけの専門医に診てもらって欲しい。川崎病かもしれないって思うけど、たぶんそうだろうって判断で幼児に処方や処置は出来ないです』って説明してくれた。(川崎病ではなかった)
救急に行く前に電話で自分が処方された座薬の量を減らして使用は出来ないかって聞いたときに、
『お母さんが聞いてくれる方でよかった。大人に処方している座薬は幼児用の座薬とは成分が異なっていて量の調節ではないんです!!!お子さんには絶対に使用出来ないので連れてきてください。』って説明してくれて、よく市販薬の裏に書いてある【15歳以下は使用出来ません】の意味を理解したよ。
この医者は患者が2歳児だということが頭にあったのかと凄く思う。+13
-4
-
542. 匿名 2018/12/24(月) 01:25:59
体が硬直して目の焦点が合ってないのに
「よくあること」で済ます歯医者。
頭おかしいな。+32
-0
-
543. 匿名 2018/12/24(月) 01:26:10
周囲の大人の誰かがもっと早く虫歯に気づいてあげられてればこんな事にならなかったのにね+2
-5
-
544. 匿名 2018/12/24(月) 01:26:33
通ってる歯医者は7歳の息子ですら初めての麻酔だからと少量打って少し様子みて問題ないか確認後治療してくれましたよ。
乳歯がなかなか抜けなかった為の抜歯でしたが、2本抜かないといけなかったのを日にちずらして1本ずつ抜きました。
それだけ歯科の部分麻酔でさえ子供に気を使うものだと思います。
2歳の子に何ヵ所も麻酔して50分も治療にかけるのは普通じゃないと思います。
大学病院とかでは無いですよね?+13
-0
-
545. 匿名 2018/12/24(月) 01:27:00
>>524 納得+2
-1
-
546. 匿名 2018/12/24(月) 01:27:34
>>540
本当に加害者かどうかなんてただニュース読んでるだけの素人が決められるものじゃないでしょう+2
-3
-
547. 匿名 2018/12/24(月) 01:27:57
>>539
2歳児に虫歯できたら死ぬかもって思いながら
子育てしてる親はいないでしょ?
虫歯作った親を責めるのはおかしいよ。
それは結果論なんじゃない?+8
-6
-
548. 匿名 2018/12/24(月) 01:28:21
>>527
え?思わないの???+1
-0
-
549. 匿名 2018/12/24(月) 01:28:40
>>159
そんなの争点にならないでしょう。素人の保護者が希望を言うのは勝手だけど麻酔量をコントロールするのは医療従事者の責任でしょう。出来ないことは断るべき。+7
-0
-
550. 匿名 2018/12/24(月) 01:30:03
>>542 そこも異常な点だよね。よくあったら怖いよ+4
-0
-
551. 匿名 2018/12/24(月) 01:30:06
虫歯を作った親が。
周りが気付けば。
12本も虫歯が。
そんな問題じゃない。
当たった歯医者が悪かった。
2歳で12本虫歯がある子なんて、世界中にこの子だけじゃないでしょ?
+10
-18
-
552. 匿名 2018/12/24(月) 01:30:28
>>547
まーた話を飛躍させすぎ。さっきからよっぽど擁護したくてしつこいね。
矛盾した擁護ばかりだけど正論で擁護してみれば。
+4
-8
-
553. 匿名 2018/12/24(月) 01:31:22
言っとくけど歯医者は全ての医学部、医学生の中でも最底辺。口腔外科医ならまだセーフ。+5
-11
-
554. 匿名 2018/12/24(月) 01:31:27
歯科医の出身大学どこー?+10
-2
-
555. 匿名 2018/12/24(月) 01:31:43
>>539 虫歯があったら麻酔で死んでも文句なしとでも?+10
-4
-
556. 匿名 2018/12/24(月) 01:32:47
医者側の人が自分と重ねて話してるんだろうね。+6
-2
-
557. 匿名 2018/12/24(月) 01:32:50
治療方法もまずいし、女の子の異常を両親が指摘した後の院長の対応もまずいよね。
即座にきちんと対処していたらまた違ったかも知れないのに。+34
-0
-
558. 匿名 2018/12/24(月) 01:32:59
>>536
予防歯科+0
-0
-
559. 匿名 2018/12/24(月) 01:33:13
>>552
?+2
-0
-
560. 匿名 2018/12/24(月) 01:34:08
悲しすぎる
助かった命かもしれないのに、ひどい+21
-0
-
561. 匿名 2018/12/24(月) 01:34:33
生まれつき歯が弱い子もいますよ!
+13
-5
-
562. 匿名 2018/12/24(月) 01:35:15
運が悪かったね。こんな歯医者に出会って。
虫歯の治療で小さな命を落とすなんて。
でもこの事件が少しでも他の歯医者に良い影響を与えるようになってほしい。+16
-1
-
563. 匿名 2018/12/24(月) 01:35:31
>>554
九大だったはず+1
-0
-
564. 匿名 2018/12/24(月) 01:36:16
>>24
患者に隠すのは不誠実では?+4
-0
-
565. 匿名 2018/12/24(月) 01:37:45
2歳で虫歯って親にも問題ある。+8
-17
-
566. 匿名 2018/12/24(月) 01:38:26
歯科医って研修医ぐらいの時からプライドだけはベテラン医者並みの人が多い。自分にわからないことを聞かれると急に気を悪くして声を荒げたり。+10
-1
-
567. 匿名 2018/12/24(月) 01:39:06
自分の子供を麻酔になるほどの虫歯になんてさせたくないわ+9
-8
-
568. 匿名 2018/12/24(月) 01:39:11
>>527
親は、そう思うよ。
例えば子どもが登校途中に暴走車に突っ込まれたら、「1分早く家を送り出していれば。1分早く叩き起こさなかった自分のせいだ。」って思う。
だから、他人が親を責めてはダメ。
+11
-6
-
569. 匿名 2018/12/24(月) 01:39:14
虫歯になりやすい体質の子がいくら歯磨き頑張っても虫歯になる不思議。だから親が悪いとは一概には言えない。+19
-7
-
570. 匿名 2018/12/24(月) 01:39:26
>>553
歯医者って医学部じゃなくて歯学部じゃね
そもそも別物よ+25
-1
-
571. 匿名 2018/12/24(月) 01:40:22
>>554
•1993年 九州大学歯学部卒業+6
-1
-
572. 匿名 2018/12/24(月) 01:40:25
医師の一族のとてもしっかり育児なさってるご家庭の子も、生まれつきエナメル質が弱いとかでまめに磨いても甘いもの制限しても、2.3歳で虫歯になってたよ。
わからないらしいね。
いろんな子供がいるよ。
むしろ何故全身麻酔なんて同意したの...+10
-2
-
573. 匿名 2018/12/24(月) 01:40:45
この悲しい死が今後の医師の意識改革に繋がりますように。
日々数をこなして行くうちに麻酔のリスクを忘れちゃうんだろうなぁ。
+7
-1
-
574. 匿名 2018/12/24(月) 01:41:14
この歯科医院、評判もあまり良くなかったようだし院長を始め歯科医の意識も低そうだし、今回の事故が無かったとしても遅かれ早かれ重大なミスをやらかしてたんじゃないかと思う。
亡くなってしまった子はすごく気の毒。+21
-1
-
575. 匿名 2018/12/24(月) 01:41:37
虫歯12本なんて有り得ないとか言いきってる人が多いけど何なのw?
ガル民って、医学的知識豊富な人が多いんだね。+9
-9
-
576. 匿名 2018/12/24(月) 01:41:51
0097 名無しさん@1周年 2018/01/21 09:34:00
>これTVで数日前にやっていたけども、虫歯予防にフッ素を塗りに来た子供を
>診察した歯医者が「虫歯がありますよ」といって半ば強制的に治療を親に同意させたらしい。
>本当に虫歯があったのか金儲けのためにウソ治療をしたのかは不明。
0104 名無しさん@1周年 2018/01/21 11:08:06
>>97
事件の病院が上にあったにこにこ小児歯科かどうかは確定はまだできないが
にこにこって歯科はかなりヤバイみたいだな。
まちBBSから
210 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2018/01/20(土) 14:39:11 ID:eR7x2Q5A [ softbank126005101209.bbtec.net ]
にこにこフッ素塗ってもらいに園児を連れて行ったら虫歯10か所あるって言われた
ちなみに毎日歯磨きしてるし親の目視では全く分からなかった
園の歯科検診とか数か月前に別の病院で診てもらった時は虫歯無しだった
結局治療は受けたけどすごく時間かかったし、
本当に必要な治療だったのか今となってはかなり疑問
211 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2018/01/20(土) 15:16:20 ID:pIJsvptg [ softbank126081136178.bbtec.net ]
いやぁ、ビックリしました。
実はうちも210さんと
かなり似たような経験をしました。
私も本当に必要な治療だったのかは
かなり疑問で納得できず後悔しました。
どうも以前にも死亡事故があって、その時は逃げ切ったとか
警察が動いているとか、いい噂がない。
返信 2 ID:j/ogAbJI0(2/2)
+32
-3
-
577. 匿名 2018/12/24(月) 01:42:15
「小児歯科」と「小児歯科専門医」は別のもの
この福岡の歯科は小児歯科を看板にしていたけど、専門医はいなかった
(法律上問題はなく、同じような小児歯科はたくさんある)
子どもを連れていくなら、「小児歯科専門医」を探せばいい+6
-0
-
578. 匿名 2018/12/24(月) 01:42:30
>>569
虫歯になりやすい子は親から感染されてるのよ。+4
-8
-
579. 匿名 2018/12/24(月) 01:42:41
>>572
全身麻酔したの?
局部麻酔じゃなくて?+0
-0
-
580. 匿名 2018/12/24(月) 01:44:14
>>575 医者の嫁です(キリッ)+0
-0
-
581. 匿名 2018/12/24(月) 01:45:07
>>576
やっぱり親は悪くないみたいだね。
+5
-6
-
582. 匿名 2018/12/24(月) 01:45:13
>>569
歯磨きで虫歯予防を全否定してるコメントだね。+1
-2
-
583. 匿名 2018/12/24(月) 01:45:25
名前公表で良いんじゃないかと思うレベルの酷さ。+20
-0
-
584. 匿名 2018/12/24(月) 01:45:34
>>100南青山の住民みたいな上から目線だね。+6
-0
-
585. 匿名 2018/12/24(月) 01:46:00
虫歯になったことない知り合いが2人いるけど、2人ともあんまり歯磨きしてないって言ってたよ+6
-4
-
586. 匿名 2018/12/24(月) 01:46:25
>>576 ほんとに虫歯が12本あったかも怪しいなこりゃ…。+36
-0
-
587. 匿名 2018/12/24(月) 01:47:28
>>93
こわい。子供が麻酔で手術するかもしれないから本当に怖い。ただでさえ親御さんも子供も不安な治療なのに、こんなことあってはいけない。ひどい話。
でも麻酔ってザックリ注射してるイメージある。場所があるんだね。+4
-0
-
588. 匿名 2018/12/24(月) 01:47:41
>>582さん、実際自分がそうだったよ。+2
-1
-
589. 匿名 2018/12/24(月) 01:47:54
こんな事件起こしといて
名前変えて平然と歯科医院を開業してるなんて。
なぜ免許剥奪ではないの?+11
-0
-
590. 匿名 2018/12/24(月) 01:48:05
>>582 歯磨きで虫歯予防出来る確かなデータって無いらしいよ。統計とりにくいみたい。フッ素とかはデータで出るらしいけど。+3
-1
-
591. 匿名 2018/12/24(月) 01:48:47
子供が過剰歯で抜歯予定。
医師の名前が知りたい!!
怖すぎる+4
-1
-
592. 匿名 2018/12/24(月) 01:49:03
虫歯があるから行ったってわけじゃないんだね
むしろ予防だったんだね…可哀想に
勘違いで親叩いてる人いるけど12本虫歯っていうワードはびっくりするよね。まあ、本当にひどい親は虫歯でも歯医者に連れてかないから!ネグレクトの一種だよ。+22
-1
-
593. 匿名 2018/12/24(月) 01:49:18
>>44
9割型って全国の歯医者と関わった事でもあるの?常識ない人もいるけど真面目な人もたくさんいるから。歯科医師免許さえ持ってない人に言われたくないわby歯医者+9
-2
-
594. 匿名 2018/12/24(月) 01:50:06
名前読めない+3
-0
-
595. 匿名 2018/12/24(月) 01:50:18
>>593 歯科医師からみてこの医者どう思う?+0
-0
-
596. 匿名 2018/12/24(月) 01:50:30
フッ素塗りに行くつもりだったのに、虫歯を指摘されたんだ
親が見て虫歯と気づかないのに、虫歯を指摘されるって、茶色くない初期虫歯なのかな?
そういうのは進行止めでいいんじゃないの+29
-1
-
597. 匿名 2018/12/24(月) 01:51:53
>>553
医師は医学部、歯科医師は歯学部卒業だよ?+2
-1
-
598. 匿名 2018/12/24(月) 01:52:41
本来であれば、歯科医師が事前に治療計画を説明する必要があることも事実です。
説明がなければ、患者さんから聞いていただくのが良いでしょう。
[進行した虫歯の場合]
削る部分が多くなる為、大きな詰め物や被せものなどの修復物が必要。
治療では虫歯の部分を削った後に患者さんの歯の型を取り、
歯科技工士に修復物の作製を依頼し、完成後に患者さんの歯に入れる。受診回数2回程度。
[神経(歯髄)まで感染している重度の虫歯]
神経が死んでしまっている場合は虫歯を削り、修復物を被せる前に神経の処置を丁寧に行う必要がある。
具体的には神経を取り除いた後、神経の通っていた根管に細い金属性の器具を差し込み、
消毒をしながら根管の形を整えていく。形を整えるのは消毒後に根管充填剤を詰める為。
この処置をきちんとやらないと菌が残ったり、
再び外部から感染して根尖(根管の先端)に炎症が起こったりして、
再治療や抜歯が必要になるリスクが高くなる。
受診回数2~5回程度。前歯か奥歯か、或いは神経の数などによって異なる。
[進行している歯周病]
歯周病検査後、見える部分の歯石を取り除くだけでなく、
歯周ポケットを剥離して、内側にある歯石を取り除く外科手術なども必要になることが多い。
最低でも、2~3カ月の治療期間が必要。このように歯科の治療は複数回続きます。
何時まで何回治療するの?と言う疑問は、治療を始める前に歯科医に聞いておくと良いでしょう。+1
-0
-
599. 匿名 2018/12/24(月) 01:53:01
虫歯を放っておけばよかった、違う歯医者に行ってれば…親の気持ちを考えると酷すぎる。
虫歯の量や年齢は関係なく酷い事件だと思うよ。+9
-1
-
600. 匿名 2018/12/24(月) 01:53:08
歯医者でひどい目にあったことある人
プラス+15
-2
-
601. 匿名 2018/12/24(月) 01:54:13
>>599
死ぬまではないけど、大人の私たちも、歯科選びは苦労するよね。+7
-0
-
602. 匿名 2018/12/24(月) 01:55:49
私の友達は暴れて口の中を切ったとかで、病院いってたわ。+3
-1
-
603. 匿名 2018/12/24(月) 01:56:18
虫歯予防にフッ素ぬりいって虫歯判明したとしても
幼い子供だったらとりあえず歯医者に慣れるまで
暴れたり泣いたりで治療出来ないから
最初は虫歯の進行止めと治療のベッドに寝るのに慣れることから始めるよ。
虫歯予防にフッ素ぬりいってそのまま麻酔で治療とかありえない+30
-1
-
604. 匿名 2018/12/24(月) 01:58:31
>>576
これがホントなら親は悪くないかもね
虫歯ないのにヤブ医者に騙されて殺されたんだよ+24
-2
-
605. 匿名 2018/12/24(月) 02:01:09
虫歯の有無は診た医者でコロコロかわる。取るのも温存もデメリットメリットがある。地元は、あの大学出身の医師は温存派、他は抜くとかわかってきた(色々まわったから)。+2
-0
-
606. 匿名 2018/12/24(月) 02:01:11
えーそんなグッたりしてるか・寝てるかの違い分かるでしょ+5
-0
-
607. 匿名 2018/12/24(月) 02:03:13
>>554
九大らしいですよー。一見優秀と思ってしまいますよね…。事件が起きた歯科医院は既に閉業してるみたいだけど、またほとぼり冷めたら別のところで始めるんだろうな…。福岡在住なので恐ろしいです。+14
-1
-
608. 匿名 2018/12/24(月) 02:03:18
>>597
医科から歯科を分離してしまった結果、馬鹿が歯科に集中するという事態になった。
その結果、歯科そのもののレベルが低下してしまい、今の惨状に繋がっている。
日本の歯科治療は終わったといって等しいよ。
虫歯になる人が多かった昔は、歯科医は確実に儲かる職業だったから。
歯学部は医学部に匹敵するくらい難関だった。
今は虫歯になる人が激減して斜陽に近い職業だから。
歯学部の難易度は相当落ちて、私立なら誰でも入れるくらいの状況になってる。+7
-2
-
609. 匿名 2018/12/24(月) 02:05:45
50分って治療ずっとしてたわけじゃないでしょ?
麻酔時間合わせての50分だったらわかる。
歯医者って一人づつ順番に見てる時間ないし、麻酔してから30分くらいたってから治療する事もある。
でも2才で12本も虫歯ある子は大学病院に紹介するべきだよ。+16
-0
-
610. 匿名 2018/12/24(月) 02:06:13
>>364
麻酔科医バイト1日安くて五万くらいです。
開業医はえぐい稼ぎ方しない限りあまり儲からないので麻酔科医雇う余裕は無いと思います。
+7
-0
-
611. 匿名 2018/12/24(月) 02:06:15
うちも2歳だから怖すぎるこんなんで死んだら許さない+15
-1
-
612. 匿名 2018/12/24(月) 02:07:00
今回の件みたいな最悪な事故でお子さんを喪いたくなければ、
できることなら小さいお子さんには小児歯科を選びましょう。
一般歯科しかできない歯科は適当でボッタクリが多いですよ。+2
-3
-
613. 匿名 2018/12/24(月) 02:07:31
司法解剖でほんとに虫歯があったか分からなかったのかな。+4
-0
-
614. 匿名 2018/12/24(月) 02:08:49
こんなことするくらいだもん。
手や器具の消毒なんかもきちんとやってるかも疑うわ。
患者1人の治療が完全に済んでから次の患者の治療をするやり方ならまだ信用できるけど
流れ作業みたいにちょっとずつ患者を渡り歩いて治療していくやり方してる歯科は、絶対他人の唾液が口に入ってきてると思う。
それ考えるとホント気持ち悪いし怖い、でも行かなきゃ治らないし…+14
-0
-
615. 匿名 2018/12/24(月) 02:09:26
医者が1番悪いけどきちんと虫歯予防させなかった
親も同罪だよね
14本中の12本はどう考えてもおかしいし虐待疑われても仕方ないよね
うちの子も2歳で歯が弱い子だけど虫歯出来たこと
ないよ
子供の名前からおかしいし親がDQNだったんだよ
被害者は子供だけ。
親は被害者じゃない。医者と同罪。+5
-15
-
616. 匿名 2018/12/24(月) 02:09:30
我が子も2歳だけど、通ってる歯医者さんからは今虫歯になっても2歳の子に麻酔は出来ないから治療できない。だからこそ予防が大事!って強く言われた。
虫歯12本ってすごいし、それを50分かけて治療もえっ?って感じ。。
親も歯医者側もおかしいわ。
子供がただただ可哀想だよ…。+12
-0
-
617. 匿名 2018/12/24(月) 02:10:30
>>612
この事件起きた病院小児歯科の看板掲げてましたからね…+3
-0
-
618. 匿名 2018/12/24(月) 02:11:39
>>615
虐待してる親なら病院すら連れて行かないよ。
適当なこと言わない方が身のためだよ。+6
-7
-
619. 匿名 2018/12/24(月) 02:13:04
2歳の虫歯治療に麻酔って要らない気がするんだけど
乳歯って神経通ってるの?+0
-0
-
620. 匿名 2018/12/24(月) 02:15:17
歯磨きは幼児の虫歯と全く相関性がない。+1
-2
-
621. 匿名 2018/12/24(月) 02:17:02
>>619 どっちかというと、歯科治療を嫌がって暴れすぎる子だと暴れる方が危険だから大人しくさせるために軽く使ったりすることあるみたいだよ+2
-1
-
622. 匿名 2018/12/24(月) 02:17:47
>>36
だって、成績悪くても男ってだけで医学部受かっちゃうんだもん日本は。+5
-2
-
623. 匿名 2018/12/24(月) 02:18:03
育児放棄してたんじゃない?
じゃなきゃそこまで放っとくわけないでしょ。
歯医者の医療ミスなのは間違いないけど、親もクズだよね。
これで賠償金でもガッポリせしめたら子供の事なんて忘れてその金、パチンコにつぎ込みそうw+10
-14
-
624. 匿名 2018/12/24(月) 02:19:09
結局これ誰が悪いの?
医者?
親?+0
-1
-
625. 匿名 2018/12/24(月) 02:20:51
>>615
だから、その12本虫歯って情報自体が信憑性ないけどね。
あなたも人の親のくせに軽々しくよく虐待だなんだって言えるわ。
恥を知れ。+17
-4
-
626. 匿名 2018/12/24(月) 02:21:49
医者が悪いに決まってんだろ。
馬鹿ばっかだな。恐いわ。+26
-5
-
627. 匿名 2018/12/24(月) 02:22:01
歯磨きより歯間ブラシの方が重要。+6
-0
-
628. 匿名 2018/12/24(月) 02:23:09
>>624
白黒つけられないのが大人の世界。どちらも悪いもある。+4
-3
-
629. 匿名 2018/12/24(月) 02:23:28
医者も親も悪い+3
-6
-
630. 匿名 2018/12/24(月) 02:24:28
叶愛ちゃんは治療中、断続的に泣いていた。50分ほどで治療が終わった後、
付き添っていた両親は叶愛ちゃんがぐったりしていることに気づいた。
担当医はすでに帰っており、代わりに院長が「疲れて寝ているだけで、よくあることですよ」などと説明。特に手当てはされなかったという。
院長が治療したわけじゃないんだ、別に担当医がいたのね!+18
-0
-
631. 匿名 2018/12/24(月) 02:25:22
麻酔を使用したがる歯科医師ほど自分の腕に自信がないもの。
自分の腕に自信のある歯科医師は麻酔に頼らず痛くないように治療するもの。+4
-1
-
632. 匿名 2018/12/24(月) 02:25:27
>>623
よくそんな事が言えるね
それでも人間か?+14
-3
-
633. 匿名 2018/12/24(月) 02:26:08
ちゃんと読まないで親叩き、、、、+14
-2
-
635. 匿名 2018/12/24(月) 02:27:28
えっ!
我が子が虫歯になって、治療に連れて行ったらぐったりして意識なくて痙攣して、担当医に助け求めようとしても帰っちゃってて、他の病院で亡くなってしまって…
で、本当かも分からない12本虫歯があって虐待してたんじゃないの?とか書かれて、親も医者も悪いって本気で言ってるんなら頭おかしいでしょ。
医者が悪い一択じゃない?
みんな冷静に考えてよ。+44
-4
-
636. 匿名 2018/12/24(月) 02:28:29
>>576
これ本当だったら相当ヤバいね
他の患者の治療記録とか調べてるのかな+0
-0
-
637. 匿名 2018/12/24(月) 02:28:32
殺人罪でしょこれ+4
-1
-
638. 匿名 2018/12/24(月) 02:28:47
ちょっと、12本ってどこから出た情報?
一瞬信じちゃったじゃん。
デマ流すなよオバサン。+23
-1
-
639. 匿名 2018/12/24(月) 02:29:07
みんな、自分の子供が医者に殺されても自分も悪かった。って思えるんだね。すごい。
私なら絶対に医者を許さない+5
-3
-
640. 匿名 2018/12/24(月) 02:29:10
>>633
本当にね
どこにも確証ないのに決めつけて親叩くのどうかと思う
虫歯になりやすい人がいるといっても12本も?と疑問には思うけど詳細も分からないのに親が放置してたんだ!虐待だ!って早計すぎる+7
-0
-
641. 匿名 2018/12/24(月) 02:29:45
一言も虐待してるって書いてないのによく読まない
馬鹿多いですねー笑
キッズは早く寝ろぶーす(≧∇≦)+4
-6
-
642. 匿名 2018/12/24(月) 02:29:45
二歳で麻酔をしないといけない位の虫歯の治療なのか?
不要な麻酔をしたのか?
どっちなんだろう?+3
-0
-
643. 匿名 2018/12/24(月) 02:30:05
>>635
あなたこそ、きちんと全て読んだ方がよい。麻酔なぜ?50分なぜ?って疑問もみなさんおもち。私はどちらを庇うでもない。+2
-3
-
644. 匿名 2018/12/24(月) 02:30:19
18年前に大野城市の浜野病院でも同じ死亡事故が起きてるね。
それに福岡県内で歯科医師は在日が多い。ヤバイよ、ヤバいよ。+14
-0
-
645. 匿名 2018/12/24(月) 02:31:46
両親が付き添ってたんだよね。
育児放棄してるような親が両親付き添うか?
子供が亡くなってしまった上に、ネット上に色々無責任な事書かれて本当にかわいそう。+12
-4
-
646. 匿名 2018/12/24(月) 02:33:07
>>643
全部読んだけど、普通に医者が悪いでしょ。
何がおかしいの?+14
-2
-
647. 匿名 2018/12/24(月) 02:33:53
麻酔って本当に怖いよね
歯じゃないけど、総合病院で全身麻酔する時に事前に医者に麻酔が効きにくい体質とは言ってたんだけど、当日無愛想なおばちゃん看護師がかなり太い注射器で点滴に何かの液体入れたから何入れてるのか聞いたら
「麻酔ですけど?」
って言われて、多過ぎませんか?!って言ったら
「そりゃあ普通の人に使う量の3倍入れてるから。」
って言われてゾッとした。
そのおばちゃんがいただけで医者も麻酔医も様子見に来ることすらなくその場に立ち会ってすらいなかった。
麻酔が効きにくい体質とは言ったけど、どのくらい効きにくいか知らないのにいきなり患者に通常の3倍の麻酔ぶち込むなんて殺す気か?!って怖くなってそれ以来その病院行ってない
トピずれごめん!+15
-0
-
648. 匿名 2018/12/24(月) 02:34:05
誰が虫歯12本とか虐待してるとか言い出したんだよ。
言い出しっぺは責任取れよ。
ソースもない嘘情報流すな、傍迷惑なクソ女。+12
-4
-
649. 匿名 2018/12/24(月) 02:34:58
え?8本じゃないの?
ネットニュースに書いてあったよ。
何故4本増やした?+19
-2
-
650. 匿名 2018/12/24(月) 02:35:19
>>100
>実際に低所得の人は虫歯になる確率が高い
教養がないからね
これをどう説明するの?
うちは低所得で、あなたが言うところの"教養のない家庭"だけど、中学生で虫歯一本もありませんよ。貧乏でも歯磨きくらいします。
スレズレすみません
+2
-0
-
651. 匿名 2018/12/24(月) 02:35:20
歯科医は馬鹿だから仕方ない+10
-1
-
652. 匿名 2018/12/24(月) 02:36:27
虫歯8本、4回治療ってニュースのキャプション画像は
さっき貼られてたね+5
-3
-
653. 匿名 2018/12/24(月) 02:36:37
新しく綺麗で大きな歯医者はヤブ多いから。+15
-1
-
654. 匿名 2018/12/24(月) 02:37:06
>>641
おい。ばばぁブス。
虐待じゃない? って書き込みめっちゃあるやん。老眼か?
ちゃんと見ろや+4
-5
-
655. 匿名 2018/12/24(月) 02:37:45
むし歯ってまず原因を食べ物とか歯磨きを一番に想像するかもしれないけど、勿論むし歯になるかならないかって体質もある。
あと体験談なんだけど、転んで歯をぶつけてそこから菌が入って結果むし歯、って診断になることもあるから…+5
-6
-
656. 匿名 2018/12/24(月) 02:38:28
>>653
ほんと?
建物が綺麗なところに行きたくなっちゃう
古くてもちゃんとした口コミあるところの方がいいか+5
-0
-
657. 匿名 2018/12/24(月) 02:39:03
こっちの記事では亡くなった女の子の仏壇と両親の後ろ姿の写真があった
可愛らしいおもちゃがたくさんあって愛されてたんだろうなと思ったよ+12
-8
-
658. 匿名 2018/12/24(月) 02:39:50
昔ながらの歯医者いったら、おじいちゃんの医者にめっちゃ歯削られたw
+5
-0
-
659. 匿名 2018/12/24(月) 02:40:12
歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけと手当てされず」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com福岡県内の歯科医院で昨年7月、虫歯治療のために麻酔を注射された女児(当時2)の容体が急変し、死亡する事故があった。両親からの届け出を受けた県警は、業務上過失致死の疑いがあるとみて捜査を開始。容体変化…
記事こっちですごめんなさい+5
-2
-
660. 匿名 2018/12/24(月) 02:41:12
虫歯12本やら虐待やら言った奴は反省しろ!
2歳の我が子を歯医者に殺されるとか、その絶望が理解できんのか?悪魔か。+41
-10
-
661. 匿名 2018/12/24(月) 02:42:17
虫歯8本でしょ?
なのにどうして12本あることになってるの?
ガセ?それとも8本がガセ?
何かごちゃごちゃしてる…
親が育児放棄してたのではって話も出てるし訳わかんないよ+8
-3
-
662. 匿名 2018/12/24(月) 02:42:20
まぁ8本も多い気がするけど、何らかの事情があることもあるし、一概に虐待とは言えないよね。
しかし、厚労省もこういう悪徳歯科医みたいな輩にもっと厳しく対応して欲しい。
今時、レントゲンを歯科助手にやらせてるなんて珍しい事じゃないみたいだしね。
こっちは歯医者を信用して任せるしかないんだもん、法令違反をしてる歯医者なんかどんどん資格剥奪しちゃえばいいんだよ。
+15
-3
-
663. 匿名 2018/12/24(月) 02:47:48
こういうの知ると
近所の噂とか口コミって馬鹿にできないなーと思うね
あそこはヤブだとかすぐ言う人にちょっと苦手意識もってたけど
専門分野のことは素人じゃ分からないことも多いし
本当見極めるの難しいわ
+17
-1
-
664. 匿名 2018/12/24(月) 02:49:38
子供の虫歯って白くなってるところが虫歯だったりでいきなり黒とか茶色にならないから分かりにくい
しかも歯の間が虫歯になりやすいし
親が気付かずに、気付くタイミングが市の定期検診だったりよくあることだと思う。
歯磨き糸ようじしっかりしてても虫歯になりやすい子はなっちゃうよ。+11
-1
-
665. 匿名 2018/12/24(月) 02:49:54
日本は歯医者も医者も金積んだ裏口入学の馬鹿私大卒医が蔓延しすぎ。+10
-1
-
666. 匿名 2018/12/24(月) 02:50:34
もし自分の子供が事故や何らかの事件に巻き込まれて亡くなった時に自分が責められたらって思うとネット
社会って怖いと思う…
ガセや憶測が出てくるし誹謗中傷されたり特定され
そうになったりって怖いよ+5
-5
-
667. 匿名 2018/12/24(月) 02:51:01
>>50
うん。完全に体質だと思う。
一般体質の2歳児は全く歯を磨かなくても12本虫歯には
ならない。+8
-4
-
668. 匿名 2018/12/24(月) 02:51:38
同級生で親が開業医だったから、本人も医者目指してたけど、医学部に浪人しても入れず、仕方なく歯科医師になった人がいた。
こういう先生は、ちょっと怖い+22
-1
-
669. 匿名 2018/12/24(月) 02:51:38
前のトピでは、被害者側の言い分と歯科医院側の言い分が食い違ってると書いてあった。
>実際はフッ素のフレーバーまで女児が選べるほどにまで回復していましたが、
今日は無理に治療するのはやめておきましょうね、ということで帰させ、
御両親が女児の手を引いてお帰りになったというのが歯科医院側の言い分。
担当したのは女医さんらしいね。+18
-1
-
670. 匿名 2018/12/24(月) 02:53:02
この事件、同じくらいの娘がいる私には、もう見聞きしたくないくらいつらくて苦しいニュースです。
この子の御冥福とご家族が少しでも前を向いて生きていけることを願うばかりです。
また再発対策がなされることを強く願います。+8
-1
-
671. 匿名 2018/12/24(月) 02:53:31
>>665
歯医者は手先が器用で金さえあれば、バカでもなれるって聞いたことがある。+4
-1
-
672. 匿名 2018/12/24(月) 02:53:52
>>669 なんかもう子供を病院に連れて行く時は
どこの病院でもボイスレコーダー持って行った方が良いかなと思っちゃうわ。+8
-1
-
673. 匿名 2018/12/24(月) 02:58:18
本当に前半、親叩きがひどい。
虐待だのクソオヤだの、少しのネット記事だけの情報で、良くも推測で誹謗中傷できるね。
名誉毀損になるよ。投稿ボタン押す前に冷静になったほうが良い。
+26
-6
-
674. 匿名 2018/12/24(月) 02:59:51
>>672
動画撮るとか。
そしたら、医者も無茶なことはできないと思う。
ただ、あの親子めんどくせーなとか陰口言われるのは間違いないよ。
あの人達、裏でめっちゃ患者のこと叩いてるもん。
+10
-0
-
675. 匿名 2018/12/24(月) 03:03:37
>>35
↑コイツだね。
14本中12本って言ってるバカ。
どこの情報だよ、ちゃんと調べてから書けよ。+12
-5
-
676. 匿名 2018/12/24(月) 03:05:11
うちの子供も2歳で虫歯治療したよ。
奥歯の溝が医者が驚くほど深くて、
そこが磨けてなかったから虫歯になってた。
親が虫歯にならないように毎日磨いてても虫歯になるんだよ。+7
-10
-
677. 匿名 2018/12/24(月) 03:05:52
特例ですか、自閉症の息子は虫歯めちゃあった。
歯科医で暴れないようにタオルでぐるぐる巻きにされて数人から押さえつけられて治療してた。
障害の子供は虫歯多くて、無理やり治療されるパターンもあるある+20
-1
-
678. 匿名 2018/12/24(月) 03:11:40
>>50
先日歯医者に行ったら、隣の席で3歳くらいの女の子がご両親に付き添われ治療してた。
終始大泣きで、内心(普段歯磨き嫌がる子なのかな〜)なんて思ってんだけど、最後に先生が
「磨いても磨いても虫歯になってしまう体質の場合もあって、残念ながら磨けば虫歯にならないわけじゃない。〇〇ちゃんは元々そういう体質の可能性が高いので、定期的に検診してもらうしかないです。」的な事を説明してて、そういう事もあるんだなぁと勉強になったよ。+17
-3
-
679. 匿名 2018/12/24(月) 03:11:57
2歳で虫歯だらけで麻酔ありの治療でずっと泣いていた、挙げ句に亡くなったって余りにも可哀想だ+6
-0
-
680. 匿名 2018/12/24(月) 03:12:36
大人でも麻酔使った治療なんて、一回に1箇所ずつ位しかしないのに記事読むと口内の複数箇所に麻酔ってなってるね。小さな子は麻酔量の調整だって難しいだろうし、よっぽど進行してやむを得ない場合以外はなるべく麻酔使うような治療はしないのに、そんな一気に何箇所もだなんて明らかに歯医者が無茶しすぎだよ。親御さんだってその治療の進め方が変かどうかなんて普通わからないし後悔しかないよね。まだ2歳なのに写真見たら余計に可哀想すぎる…+7
-1
-
681. 匿名 2018/12/24(月) 03:16:12
歯医者ってすぐキレる人が多くない?
イライラして患者に当たることもあるってよく聞くよ。
嫌な患者だとわざと余計に削ったり、消毒しなかったりとか何やってるかわかったもんじゃないわ。
だいたい歯科医院も多すぎだよね、無能な歯科医なんかもっと淘汰されるべきだよ。
+32
-2
-
682. 匿名 2018/12/24(月) 03:18:23
今、親がどうとかの問題は関係ないよね。
医療ミスな事だけしか事実は判明してないし、問題なのは医療ミス。
+5
-3
-
683. 匿名 2018/12/24(月) 03:20:08
歯医者と精神科医は胡散臭い人多い。
+9
-0
-
684. 匿名 2018/12/24(月) 03:21:11
>>493
ここに書いてあるもの全部2歳児の食べ物じゃない。2歳なんて味ある…?って位薄味のおやつで十分しょ。薄味のご飯とおやつとお茶。2歳なんてこんなもんでしょ。それできっちり歯磨きしてたら、14本中12本も虫歯にはならないよ。体質ったって限度あるよね。
死亡させたのは医者が悪いのは当たり前なんだけど、それ以前にこんなに虫歯作った両親だってどうかしてると思う。だってこんなに虫歯できなきゃ、この子は歯医者で痛い思いせずにすんだんだもん。+10
-12
-
685. 匿名 2018/12/24(月) 03:21:36
親がネグストだったから、この結果。
ちゃんと親が仕上げ磨きしてたら、こんな虫歯にはならなかった。
ネグストの親から産まれて口腔崩壊した私が、私は自分の親は反面教師として学びました。
なので私は自分の子供の仕上げ磨きかかせません。
長女は1年生です。
歯の大事さが分かってもらうまで仕上げ磨きする予定です‼️
+10
-15
-
686. 匿名 2018/12/24(月) 03:22:13
なぜ、病院名と名前出さないのか。
日本人じゃないからか?
最低極まりない事件だが、2歳にして14本中、12本も虫歯、
親は、お菓子や甘いものばかり与えてたんちゃうか。
お金はかかるが、歯医者より審美へ行く方がいい。
まともな歯医者少ないから。
2歳児に麻酔はあかん。
儲けしか考えていない歯医者は、虫歯でもないのに削る事もある。
病院だけは本当に隅々まで調べるなり、周りからの評判を聞いて行くべき。
+10
-5
-
687. 匿名 2018/12/24(月) 03:27:46
>>684
12本は嘘情報らしいよ。
親叩く前によく読んだ方がいい。+22
-1
-
688. 匿名 2018/12/24(月) 03:29:19
>>659
見た、同じ女の子を持つ母親として涙が出たよ
おもちゃいっぱいだね
愛されて可愛がられていたのが解るよね
ご両親の悔しさが伝わってくる
+9
-3
-
689. 匿名 2018/12/24(月) 03:33:12
専門で麻酔科医がいるくらいなのに、歯科医ごときが麻酔打つとか怖すぎ
弁護士してるんでカルテ見ることよくあるけど、歯科医のカルテに、小学生より汚い字で、「⚪️⚪️はいや言われました(患者から嫌と言われました)」とか助詞が入ってない稚拙な文章や、顔文字がたくさん書いてあり、目を疑いました。
医学部と違い、私立歯学部は偏差値30から入れるし、医学部行けなかった開業医の子どもが行ったりするからかなりヤバい。
親戚の子どもも、二浪で医学部全滅して、歯学部だし。
歯科医は医者ではない。+19
-3
-
690. 匿名 2018/12/24(月) 03:35:41
>>687
684じゃないですが…8本ってありますね。上でも、12本じゃない‼8本じゃないか‼って書き込みあるけどはっきり言ってここまできたら、あんまり変わらなくない?
虫歯って8本とか一気にできるものなの?1、2本の時点で気づけないものなのかな?+6
-0
-
691. 匿名 2018/12/24(月) 03:37:48
>>685
ネグストってなに?もしやネグレクトのこと?+6
-2
-
692. 匿名 2018/12/24(月) 03:38:34
子供を亡くした親を叩きたいなら、ネグレクトや虐待の事実が判明してからにしなよ。
医療ミスの裁判でなんて、勝てないから、賠償金なんて貰えないよ。
しかも医者同士は庇い合うのがリアルなんだよ。
+20
-0
-
693. 匿名 2018/12/24(月) 03:40:10
ネグレクトなら2歳の子を歯医者なんて連れて行かないと思う+22
-4
-
694. 匿名 2018/12/24(月) 03:40:53
ネグレクトネグレクトって、イキリ撒いてる人は、自分は、いい親ですって威張ってる毒親だからね。+11
-6
-
695. 匿名 2018/12/24(月) 03:41:18
子供の虫歯の本数はどうであれ医者が100パーセント悪い事件なのに親の方を叩くとかやっぱガルちゃんってどうかしてるわ+11
-8
-
696. 匿名 2018/12/24(月) 03:41:51
今回の場合虫歯の数や年齢って関係ないでしょ
治療もせず放置して死なせたんなら叩かれて当然だけど、治療のために行った病院の医療ミスで殺されたんだよね
親御さん叩いてる人はそんな立派な人間なの?
自分の子供を不注意から寝冷えさせてしまい、風邪をひいたから病院いったら医療ミスで殺されても文句言わないんだ?
ふーん+9
-7
-
697. 匿名 2018/12/24(月) 03:42:00
>>684 493に書いてある物をこの子の親が毎日与えてたとかどこにも書いてないのに、何で与えてる前提なわけ?+10
-1
-
698. 匿名 2018/12/24(月) 03:43:39
麻酔されてる最中に動悸が激しくなって視界が白っぽくモヤが掛かって意識が薄くなりかけた事あったなー。+2
-0
-
699. 匿名 2018/12/24(月) 03:44:12
うちは頑張って毎日ちゃんと歯磨きしてましたが虫歯になりましたよ
残念ながら虫歯になりやすい体質のようで…
すぐに歯医者にも行ったけど麻酔をして削るなんて治療とてもじゃないけどしなかったししてもらえなかったですよ!
フッ素と進行止めのみです
担当医によって考え方様々なのかな?+6
-3
-
700. 匿名 2018/12/24(月) 03:46:28
記事見ると両者の言い分が違ってるよね、そこが気になる
亡くなられた娘さんのことを思うと悲しいし、自分も近い年齢の娘育ててるからなおさら。
でも若くて金髪でって聞いたら、偏見で申し訳ないけどあぁーって思わざるを得ない。
ただ、歯磨きって意外と大変なんだよね。嫌がるからめげそうになるけど、毎日の歯磨きかかさずやってるよ。
親にも言われた。乳歯から手入れしとかないと後が大変だから泣きわめいても必ずすること、と。私が子どもの時にも毎日泣こうがわめこうが歯磨きしてたらしい。けどそのおかけで今までの人生31年間一度も虫歯になったことないよ。親には感謝しかない。+3
-2
-
701. 匿名 2018/12/24(月) 03:46:44
歯科医院での局所麻酔は、同意書へのサインや危険性の説明ってあるのかな。終わった後の痺れや飲食に関しての注意などは言われるんだけど…それだけのリスクがあるなら歯科医院での局所麻酔も同意書や説明があっても良い気がする。量も薬も違うのかも知れないけど…ちょっと軽視してるよね。歯科医も麻酔の資格やら免許を持ってるはずなんだからさ。+8
-1
-
702. 匿名 2018/12/24(月) 03:47:03
歯が悪くなるのって遺伝って事もあるよね。
毎日歯磨きしてるのになぜか虫歯ができやすくて学生の頃の歯科検診がマジで憂鬱だったわ。
+31
-3
-
703. 匿名 2018/12/24(月) 03:47:34
2歳で麻酔も使うほどの虫歯になるの?+25
-4
-
704. 匿名 2018/12/24(月) 03:47:47
これお咎めなしだったの?
許せない…
本当に痛ましい…
子供絶対虫歯ならないようにしてあげたい
虫歯治療って大人でも辛いよね…
+7
-4
-
705. 匿名 2018/12/24(月) 03:49:40
NHKの歯磨きできるかな?っていう歌って今やってないの?あれよく真似して歯磨き大好きだったなあ。+2
-8
-
706. 匿名 2018/12/24(月) 03:50:26
694> 揚げ足取るのウザい。+1
-10
-
707. 匿名 2018/12/24(月) 03:52:41
2歳ってまだ奥歯生えてないから12本ってほぼ全部虫歯だね。
生え変わるからって様子見てたら増えちゃったのかなぁ。
それでも治療が無茶すぎる。+17
-1
-
708. 匿名 2018/12/24(月) 03:53:10
きちんとしてても虫歯になりやすい子いるんだよね。同級生でもほぼ虫歯の子いたよ。逆に磨かないのに虫歯にならない子もいたし。+30
-2
-
709. 匿名 2018/12/24(月) 03:54:27
福岡のなんて名前の歯医者で院長の名前はなんなのか公開しろ!ボケ
テメェら言い訳ばっかしないで責任とれや‼︎
遺族に金払って閉院しろ!マヌケ+3
-11
-
710. 匿名 2018/12/24(月) 03:56:50
虫歯って毎日親が磨いてるのに、気付かずに8本もできるものなの…?まぁ、虫歯できやすい子ってのはいるんだろうからしかたないけど。昨日までなかったのに、今日一気に8本できたわ~ってならないでしょ。虫歯体質以前にここまで気付かずにいたことが疑問。+30
-3
-
711. 匿名 2018/12/24(月) 03:59:33
本当に治療が必要な虫歯だったのか+14
-0
-
712. 匿名 2018/12/24(月) 03:59:40
2歳くらいの虫歯治療ってフッ素塗る位だと思ってた…
抑えつけて治療とか…
フッ素で進行遅らすとかじゃだめなのかな?
大人でも虫歯何年目も放置擦る人いるけど
フッ素で応急じゃ永久歯に影響するの?+15
-1
-
713. 匿名 2018/12/24(月) 04:00:38
フッ素だかなんだか塗って殺した歯科医思いだした+4
-0
-
714. 匿名 2018/12/24(月) 04:03:14
>>43
全身???
歯医者で全身麻酔ってイメージない。
局所の間違い?+5
-0
-
715. 匿名 2018/12/24(月) 04:06:17
>>712虫歯菌はどんどん増えるのでそのうちまだ眠ってる永久歯にも影響があるそうです。
フッ素は予防的な意味合いが強いので できてしまった虫歯には有効じゃない。+13
-0
-
716. 匿名 2018/12/24(月) 04:06:31
>>710 子供の虫歯は気付きにくい事ありがち
白っぽくなったら初期虫歯、それに見えにくい歯間にできやすい。
最初から黒とか茶色になればすぐ気付くだろうけど
そこまでなってたら結構溶け始めてると思う
茶色になってる!と慌てて歯科に連れてったら
ただの着色汚れだったり。+7
-0
-
717. 匿名 2018/12/24(月) 04:12:03
酷い。
歯科で働いてたけど泣きじゃくる2歳児の治療に50分もかけることも信じられない。
一応医師の立場でありながらぐったりしてる状態を「寝てるだけ」って言うのもありえない。
担当医も院長もやぶだなって印象。
でも、2歳児で麻酔が必要な治療って?
虫歯だとしたら驚く。+31
-3
-
718. 匿名 2018/12/24(月) 04:13:43
>>656
古くて地域の口コミ1位の歯科医院で働いたことある歯科衛生士です。
医院長が60歳過ぎた人で外面は天下一品だったけど腕は過去最低で治療はいい加減で適当で本当にクズだった。
詰め物と歯の境目に隙間があったのでチェックしたら前回治療したばかりの歯とかしょっちゅう(笑)
一見いい人だし最新歯周病治療してますアピールもしてたけど私には見せかけの治療でしか無かった。患者さんは多かったしお給料が良かったから何年か働いたけど嫌になって辞めた。
古い歯科だからとか新しい歯科だからとかはあまり参考にならないかも。
難しいですよね、歯医者選び。
+27
-0
-
719. 匿名 2018/12/24(月) 04:13:59
>>696
そもそも風邪と虫歯って違う。年寄りでもいるけど親が風邪を“引かせた”って言う奴。風邪こそどんなに気をつけても引くときは引くよ。でも虫歯ってある程度予防できるものだから、親が叩かれる。+9
-2
-
720. 匿名 2018/12/24(月) 04:15:29
私も虫歯治療で麻酔打ちすぎのためか、恐怖のためかわからないけど気が遠くなったことがあるよ。
医者は私が演技してると思ったみたいで怒鳴ってて、意識の向こうからその怒鳴り声を聴いてる状態だった。いやいや、演技じゃなくてまじなんですけど…ともう一人の私がもう一人のぐったりした自分を見て焦ってた。
この子と同じようにほかられて、しばらく寝かされてたよ。私は意識が戻ったけどね。
あれから怖くて歯医者に行けない。+20
-0
-
721. 匿名 2018/12/24(月) 04:21:24
歯医者はあたりはずれあるからね
行ってみないと実際わかんない+9
-0
-
722. 匿名 2018/12/24(月) 04:21:37
>>714
笑気麻酔のことかなぁ?
インプラントとかおやしらず抜歯の時とかに全身麻酔するところはあるけど…
全身麻酔と言うのかわからないけど
でも子供にはそんなことしないと思う+7
-0
-
723. 匿名 2018/12/24(月) 04:24:11
歯医者は医学部の落ちこぼれ
2歳に全身麻酔なんてよくしたね。
自分の子供なら絶対しなそうなこと考えると
殺人とみていいと思う
これ意識が戻ってもあとあとよくわからない障害がでてきて、これが原因だと立証もできないケースだね
+12
-7
-
724. 匿名 2018/12/24(月) 04:26:18
歯医者怖かっただろうな。
怖い気持ちのまま亡くなったのかな。
かわいそすぎる。+22
-1
-
725. 匿名 2018/12/24(月) 04:26:58
>>689
したっぱ弁護士でしょおたく
ワイ歯科医休職中ブチギレそうやが虫歯になっても歯医者くるなよおたくらは+1
-6
-
726. 匿名 2018/12/24(月) 04:28:51
お咎め無しって凄いな
なんの手使ってお咎め無し??
きもっ+5
-1
-
727. 匿名 2018/12/24(月) 04:29:01
>>32
うん、2歳で虫歯はあり得る。
ただ麻酔使ってまでの虫歯って!!とは思う。
+9
-0
-
728. 匿名 2018/12/24(月) 04:33:07
そもそも親に問題あったなら歯医者にすら連れていってないと思うんだよね。今回は医者が悪いのに亡くなってるのに論点ずらして叩こうとしてる奴ら本当に最低だと思うわ。どこまでもクズやな+13
-3
-
729. 匿名 2018/12/24(月) 04:34:25
地元だけどここの歯医者は夏に閉院したよ。+19
-0
-
730. 匿名 2018/12/24(月) 04:38:19
近所で、すごく評判の悪い歯科医さんがおられて、市の歯科検診で、歯の裏側によくわからない溝のようなものがあります。とか言われた。どういうことですか?ときいたら、僕にもわかりませんが、とにかく溝があるんです。自分のところに呼び込もうとしてるように思えた。そこも、子供に麻酔をうっていらない治療をたくさんする気だったのかも。その後他の先生からそんなことを言われたことはありません。+4
-0
-
731. 匿名 2018/12/24(月) 04:47:03
歯医者が一番クソやけど 親も12本まで放置してたとか ありえへん!
子供が ほんまに可哀想。+4
-11
-
732. 匿名 2018/12/24(月) 04:54:13
>>729
やっぱりあそこの歯医者のことだったんだ…。
院長がまだ若くて、若い女の子にばかり囲まれて仕事してるから、我が天下って顔してた…。
だからこんな甘い判断したのかさせたのかは分からないけど、正に女に滅ぼされるダメな男の色情因縁持ちの典型的な顔だった。
酒池肉林で王様にでもなった気分で仕事してたんだろうね。
この女の子の治療してたのも29歳の女性歯科医だったみたいだし、どうせ院長の愛人だったんじゃないの??と思ってしまう。
この手の韓国顔の男は本当に注意!!
外面だけはいいけど、DVとかモラハラとかかなり激しそう…。
+13
-4
-
733. 匿名 2018/12/24(月) 04:56:36
>>44
歯科に限らず耳鼻科とか必要以上におさえつけるよね
暴れる子暴れない子に関わらず拘束具みたいにタオルでぐるぐる巻きにして3人がかりでガチガチにしたり
うちの子あれで私以外の人に抱っこされたり引き止められたりするの異常に嫌がるようになったよ
保育園の先生とかもダメ
トラウマ植え付けられたわ+8
-3
-
734. 匿名 2018/12/24(月) 05:02:00
歯医者って街中に何軒もあるからどこ行っていいかわからん
この医者みたいのにあたっても嫌だし
割と簡単に開業できるよね+11
-0
-
735. 匿名 2018/12/24(月) 05:05:30
2歳でも虫歯できる子はできる。虫歯になりやすい体質で、わたしも小さい頃から歯磨き丁寧にやっても虫歯だらけで毎月歯医者通ってた。ガルちゃんでは歯に関して厳しい意見多いから悲しくなるときがある。+14
-1
-
736. 匿名 2018/12/24(月) 05:10:09
死刑でいいよってすぐ言う人いるけど中国人?
+3
-1
-
737. 匿名 2018/12/24(月) 05:13:13
母親などが乳児や幼少期等に口にキスすると虫歯になるらしいね。元々は虫歯の菌は無いらしい。キスすることで虫歯になってしまうらしい。+13
-1
-
738. 匿名 2018/12/24(月) 05:18:25
1本だろうが12本だろうが虫歯できたら治すのが歯医者の仕事だろ。
なんで死ななきゃならないのよ。
これは医者が悪い。起こってはいけない事故。
亡くなったのは残念でならない。+9
-1
-
739. 匿名 2018/12/24(月) 05:21:30
2歳で虫歯だらけって逆に体質なんだと思うよ。
ネグレクトで歯磨きいい加減な子でも、ここまで酷くならないから。+5
-2
-
740. 匿名 2018/12/24(月) 05:23:26
>>576
え・・・この歯医者だとしたら、8本だかの虫歯も本当は無かったかもしれないってこと?
そうだとしたら酷すぎるし、子供亡くした上にネグレクトとか言われてる親御さんが気の毒すぎ
てか、大きな事故が起こらなかっただけで今まで健康な歯を虫歯って言われて無駄な治療させられた人は沢山いるんじゃないのこれ+11
-3
-
741. 匿名 2018/12/24(月) 05:23:28
保険の治療は激安だからね
海外比較をすると、とんでもなく安い
値段相応な面が出ても仕方ないよ
これで処分が無かったら
保険治療の対応としては問題が無いってことだから文句を言うのは筋違い
嫌なら海外みたいに虫歯1本に10万円払いましょう
+1
-3
-
742. 匿名 2018/12/24(月) 05:26:30
>>728
ほんとそれ
+1
-0
-
743. 匿名 2018/12/24(月) 05:26:39
>>681
そうそう、私も市の総合病院(割と大きな)で、やたらイライラしてる爺さんの医師に診察されて、その場で担当医変えて欲しいと言った。その爺さん医師はその中で1番偉かったらしいけど、恥かいたと思う。その代わりに来た医師は、まだ若い女性でした。かなり丁寧でした。+12
-0
-
744. 匿名 2018/12/24(月) 05:34:03
もしかしたら虫歯が8本って言うのも歯医者側の嘘かもって考えたらゾッとした+31
-2
-
745. 匿名 2018/12/24(月) 05:34:49
幼児の麻酔は難しい。同意書の文言でびびったことがある。+4
-0
-
746. 匿名 2018/12/24(月) 05:39:12
>>8
ミスがあっても免許剥奪は中々ないらしいよ
知り合いが医者で最近聞いた
ミスで患者が死んでも弁護士もいるしそのための保険にはいってるらしく自腹切ることはないらしい
ずるいよね。+4
-0
-
747. 匿名 2018/12/24(月) 05:42:51
>>715
自宅で毎日使うフッ素は虫歯の進行を大幅に遅らせることができる
うち末っ子が4才だけどまだ削った事ないや+1
-3
-
748. 匿名 2018/12/24(月) 05:45:22
私も小児歯科で働いてましたが、まだ小さいのに歯が虫歯で真っ黒な子がいましたよ。
ペースト状のシビレる様な麻酔を脱脂綿に浸らせて塗るくらいはあったけど、このケースは注射器での麻酔なのかなぁ。
さすがに2歳児に打ってるのは見た事ないけど。
何人か書かれてますが、私も数件の歯医者さんで仕事してましたが、人間的にヤバイ人ばかりで苦手な職種です。
たまたまなんでしょうけどね💦
+9
-1
-
749. 匿名 2018/12/24(月) 05:45:28
>>740
ここじゃないが、転勤族で色々な歯医者に通わなきゃいけないのだが、無駄に虫歯扱いして通わせる歯医者ある!
事前説明なく、1本終わったら、また次に虫歯あるからと、5本はやったような?
そんな虫歯量後にも先にもないし、途中で不信感で通うのやめたが、以後虫歯って言われたことないから絶対やぶ医者だった。
そんなに?とか、不信感感じたら遠慮なく、削られる前に他で診断してもらった方がいい!
+4
-0
-
750. 匿名 2018/12/24(月) 05:51:56
まさか親も歯医者に連れていって亡くなるなんて少しも思わなかっただろうね。虫歯なっちゃったから行こうね、って子供の為に連れていったのにね。ひどい話だ+4
-2
-
751. 匿名 2018/12/24(月) 05:51:56
てか50分て…大人でも疲れるよ。子どもなんだから、数日に分けてサホライド塗ればすぐに終わるじゃない。+23
-5
-
752. 匿名 2018/12/24(月) 06:11:31
同じ年代の子供を持つ親として、亡くなったお子さんのご両親の心情を思うと涙が出ます。+12
-7
-
753. 匿名 2018/12/24(月) 06:14:12
福岡に住んでるからここの歯医者どこか気になる、、、こわいなぁ
同い年の息子いるからこんなことで子供殺されたら親はたまらないよね
14本中12本虫歯っていうのはびっくりだけど
+21
-6
-
754. 匿名 2018/12/24(月) 06:17:08
>>737
キスしたお母さんのお口に虫歯があったり治療歯が多い場合は虫歯菌の数が多く菌の質も悪い可能性が大きいから尚更危険‼︎
とくに1歳7ヶ月〜2歳7ヶ月の間が感染し易い時期なので肝心‼︎
逆に言うとそこを特に気をつければ虫歯リスクを減らす事が出来る。
お母さんが頑張っても虫歯多い祖父や祖母がチュッチュしたり自分の口入れたスプーンで孫にアーンとかしたら殺意わくかも。+39
-0
-
755. 匿名 2018/12/24(月) 06:17:37
死なせても歯を治療したかったの?+0
-11
-
756. 匿名 2018/12/24(月) 06:18:19
明日フッ素のジェル買ってこよ+6
-3
-
757. 匿名 2018/12/24(月) 06:22:29
2歳で12本も虫歯にする親がおかしい。普通ならまず虫歯あるなら定期的に治療に通うよね?全く通ってなくてやっと歯医者行った感じだから、まとめて治療してとごちゃごちゃ親が頼んだんでしょ。
医者も一気に大量に治療しなきゃいけないからたくさん麻酔したら死んだんじゃない
だらしない親の自業自得としか+29
-34
-
758. 匿名 2018/12/24(月) 06:24:21
私、小さい頃から虫歯だらけで今も銀歯だらけ、自分の母親も虫歯と銀歯だらけだから、自分の子どもも絶対虫歯なりやすいだろうと思い、食器使い分けやキスを死ぬほど気をつけてたけど、やっぱり一緒に生活してると無理だった
でも、毎晩ちゃんと歯磨きしてあげたら、4歳なってもすんごい綺麗な歯してるよ+36
-1
-
759. 匿名 2018/12/24(月) 06:26:22
>>757
前のコメントで、同じ福岡のここの歯医者と思われるようなところで「お子さん10本虫歯あります」って言われて違う歯医者行ったら虫歯0だったって書いてあったの見たよ。
目視しても白いところも茶色いところもないからおかしいと思ったんだって。
もしかしたらこの12本だって誤診だったのかもよ
さすがに12本放置する親いないでしょ+75
-10
-
760. 匿名 2018/12/24(月) 06:30:17
怖いなぁ
うちはたまたまいい歯医者さんに当たったけど
まず親が診察してもらうとか、近所の評判をママ友に聞くとか
そういうの大事だね…
親御さんほんとに気の毒で泣ける+6
-0
-
761. 匿名 2018/12/24(月) 06:34:46
麻酔のアレルギーじゃないの?麻酔したら大丈夫ですか?体調悪くなってませんか?って聞かれるよね。
何人か麻酔して心臓バクバクするって書いてる人いるし、私もアレルギーでできない麻酔あるし+20
-1
-
762. 匿名 2018/12/24(月) 06:41:36
親が悪い
2歳で虫歯作るのダメだよ!
2歳で歯医者に行くような環境ダメだよ!
私の子供、14歳、10歳、8歳、4歳ですが虫歯一度もなし
+11
-49
-
763. 匿名 2018/12/24(月) 06:45:02
>>759
虫歯予備軍みたいなのを虫歯とカウントしたんじゃないの?+23
-1
-
764. 匿名 2018/12/24(月) 06:49:47
親がどんなに気をつけていても歯槽膿漏だらけの汚い口のジジババ世代が犬のマーキングよろしく孫に口移しでご飯あげたりチューしたりで虫歯菌うつるよ。今回の論点はそこじゃないけど親だけの責任じゃない。+23
-0
-
765. 匿名 2018/12/24(月) 06:49:54
うちの旦那は歯磨きテキトーで30秒くらいしか磨かないのに、一本も虫歯なし。歯茎も問題なし。
一方で私はエナメル質形成不全で元々歯が黄色く、口腔ケアに気をつけていてもなお虫歯にもなりやすい…。
この子も体質だったんだと思うから両親責めてる人ありえないよ。うちの親も私が子供の頃から気にして歯医者連れて行ってくれてたよ。+36
-2
-
766. 匿名 2018/12/24(月) 06:51:02
>>762
だから虫歯になりやすい体質ってあんだよ!+12
-4
-
767. 匿名 2018/12/24(月) 06:51:20
虫歯が一本や二本できた所できちんと病院にいって治療してたらこんな事にならなかったのにね。
さすがに12本も虫歯になってから病院って放置し過ぎじゃない?
+8
-11
-
768. 匿名 2018/12/24(月) 06:57:03
>>759
私も、こんな麻酔で死亡させる医者だから誤診の可能性あると思う。
それかお金儲けのために大袈裟に虫歯の数を盛ったとか。+26
-0
-
769. 匿名 2018/12/24(月) 07:03:56
度々歯科医は変わった人が多いとあるので長文になりますが実体験をコメントさせて下さい。
息子は噛み合わせが逆で矯正と歯石取りに通っているのですが、毎回志村けんさんのアイーンみたいな顔を息子や私にしたまま〇〇君の噛み合わせはこうだからと説明され先生が苦手になっていました。
先月歯石取りに行った時は息子の口に力が入っていてやりにくかったらしく、説明の時にもまた異常に力を入れながら顎を突き出し説明するのでもう我慢出来ず一応笑いながら「先生やり過ぎですよ」と言ったらこれが私の伝え方だ!と突然怒り始めました。もうここには通いませんが、私達親子が間違ってますか?
+8
-12
-
770. 匿名 2018/12/24(月) 07:08:31
そういえば従兄弟が通ってた歯医者は暴れる子供に網かけてたわ
この歯医者もそういう類でしょうよ+2
-0
-
771. 匿名 2018/12/24(月) 07:09:02
友達んとこが兄弟みんな虫歯体質で、みんな小さい頃から歯医者通いで今もすぐできちゃうから大変みたい
遺伝的に歯が弱い人っているんだよ
確証もないのに親を責めなくてもいいのに視野が狭すぎ+26
-1
-
772. 匿名 2018/12/24(月) 07:22:51
歯医者なんて今やコンビニより多いと揶揄されて借金抱えて夜逃げする歯科医が少なくないのに、小さいうちに虫歯があるなんて言われたらセカンドオピニオン必ず行くよ。
歯科医なんて整骨院よりも信用できないんだから。
+3
-8
-
773. 匿名 2018/12/24(月) 07:26:45
くそ+0
-0
-
774. 匿名 2018/12/24(月) 07:27:54
>>767 いいかげにしなよ。ポイントはそこじゃないんだよ。たとえ全部虫歯でこの歯科医院に行ったとしても
この歯科医院が難しいと判断したら大きな病院へ紹介状書けばよかったんだよ。
虫歯だらけだったから歯科医の麻酔で殺されても自業自得なんていう主張をしたいのは
医院側じゃないの?+28
-0
-
775. 匿名 2018/12/24(月) 07:28:21
>>772
それは言い過ぎ
というか整骨院も同じくらいには信頼できないわ+3
-0
-
776. 匿名 2018/12/24(月) 07:29:16
普通の歯医者なら2歳3歳の子どもを押さえつけて治療しないよ、親が押さえてでも治療してって希望することもあるけど
最初からそんな荒治療したら歯科恐怖症になっちゃう、ましてや大泣きしてるのに麻酔なんて…
歯科は今コンビニ並みに多いから当たりハズレ多い、少しでも不信感を感じたら変えてくださいね+18
-0
-
777. 匿名 2018/12/24(月) 07:30:19
キシロカインショック?
大人の事情て薬の名前は出せないのかな?+0
-2
-
778. 匿名 2018/12/24(月) 07:31:57
>>768 それはいえる。虫歯と言ってたも、全部真っ黒で穴だらけで、、、なんて有り得ない。
がるちゃんで、親が批判される事案は確かにあるよ。親が自分の車で我が子を引いてしまったとか。
しかし、このトピで虫歯がーーって言ってる人は異常だよ+22
-0
-
779. 匿名 2018/12/24(月) 07:35:30
>>759 そう疑ったほうがいいね。歯の再検査ってもう出来ないよね。。+4
-0
-
780. 匿名 2018/12/24(月) 07:37:42
ありえないくらいにひどい話。許せない。+4
-0
-
781. 匿名 2018/12/24(月) 07:39:11
え!どこの歯科?絶対連れていきたくない。福岡です。+7
-0
-
782. 匿名 2018/12/24(月) 07:41:31
>>497 酷いこと書きすぎると、誹謗中傷や名誉毀損になるよ+9
-0
-
783. 匿名 2018/12/24(月) 07:41:54
>>191
あれはド素人の歯科医の嫁が、フッ素の入れ物にフッ化水素を入れた。業者は悪くない。
開業医っていわゆる家族経営だから、人件費押さえて家族つかってたりしても分からないから怖いよね。
近所の人も実家歯医者で、よく手伝いしてるよ。資格ないけど。助手レベルじゃなくて、衛生士並みの仕事してるし、患者さんの前でも白衣きてそういう風に振る舞ってるから気づいてない。患者少ないから、雇うのもったいないんだって。+9
-0
-
784. 匿名 2018/12/24(月) 07:42:17
>>766甘やかすな!体質だからこそしっかりしろっての!+4
-10
-
785. 匿名 2018/12/24(月) 07:42:22
治療不要の歯削った歯科医師、傷害容疑で逮捕…本人は否認 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp患者の歯を不必要に削ったとして、岡山県警は17日、岡山市北区津島新野、歯科医師福原 淳郡(あつくに) 容疑者(53)を傷害容疑で逮捕した。福原容疑者は「医療行為を行っただけで、患者を傷つける行為はしていない」と容疑を否認しているという。
+3
-0
-
786. 匿名 2018/12/24(月) 07:44:46
>>785 こういう事件もあるよ。
歯科治療って口腔内だし、分かりづらい。何されてるか本当に不安になるよ。
+5
-0
-
787. 匿名 2018/12/24(月) 07:45:40
2歳のご飯??ありえない。毎日お菓子ばかりあげてたんでしょ。こういう子ってご飯絶対食べないよね。。噛むことを嫌う。おかゆとか柔らかいものばかり食べるよね。2歳がこのご飯ってありえない。+6
-32
-
788. 匿名 2018/12/24(月) 07:48:22
2歳児を虫歯にさせる親もどうなんだろ+3
-7
-
789. 匿名 2018/12/24(月) 07:48:25
このトピで虫歯12本!に反応して大騒ぎしている人はまずそれを疑おうよ+11
-2
-
790. 匿名 2018/12/24(月) 07:49:18
小綺麗な新しい歯医者は、真新しい設備の借金返すのに高い治療やインプラント、矯正勧めるのに必死。お客様を呼ぶのに小洒落させるのにお金使いすぎ。特に院長に幼児~小学生の子どもがいて開業に踏み切った人は必死。
古くて人のこない歯医者は、馴染みの老人の入れ歯調整位しかする気ないから、そもそもやる気ないし、いい加減、別にもう患者来なくていいとすら思ってる。衛生観念も低い。
+8
-1
-
791. 匿名 2018/12/24(月) 07:52:05
>>753
>>781
ここ、無くなって同じ所に別の歯科医院が入ってるよ。
ここに何回か子供通わせてた人知ってるけど、予防の検診でレントゲン撮るんだって。見えない奥に虫歯があることもあるのでって。
私は今行っている歯医者がたまたま良かったからラッキーだけど、正直医者選びって難しい。こっちは相手がプロだと思っているから、そうなんだ、と任せてしまう。ここの歯科も、土日祝もやってたから仕事してる両親とかだったら通わせるよね。キッズランドみたいなのもあったみたいだし。口コミ見たことあるけど、事件前はとても良かったよ。近かったら行ってたと思う。事件後はすごぐ下がってたけど。違うところにして良かったって心底思った。+7
-0
-
792. 匿名 2018/12/24(月) 07:52:14
確かに二歳児の虫歯が12本は多いけど、例えこれが1本でも、例え小学生の1本だったとしても、麻酔で死なさせるのはおかしいよ。+22
-0
-
793. 匿名 2018/12/24(月) 07:52:23
>>787 毎日お菓子ばかりあげていたというのは事実なんですか?あなたの憶測では?
このご飯が有り得ないとか、ひどいね。
御遺族は歯科医とたたかうために弁護士雇っているだろうから、こういったネットの書き込みについても弁護士へ相談したらいいと思います。+27
-3
-
794. 匿名 2018/12/24(月) 07:54:11
ホントに歯科大出て国家試験通ったの?裏口とか替玉疑う+3
-0
-
795. 匿名 2018/12/24(月) 07:54:50
みなさん、歯医者の時付き添いは可能ですか??私の娘が治療中は向こうに行ってくださいと言われ、前に住んでいたところはそばで手を握っても大丈夫ですよと言われてたのでびっくり。ものすごい叫び声にハラハラしてみてもいいですかにとても叱られました。30分かかるものなの?!と不信感。やっと終わったら泣き腫らしてて腕を抑えて怯えてて、「きちんとしつけしろ。あんた、18なんだね。16で産んだんだね。こんな子今までではじめてだよ!全く!きちんとしつけして次は泣かせないようにしつけしろ」と吐き捨てるように言われ、ずーっと痛い!と腕を抑えて叫ぶのでまくしあげたら大きなあざができててその場で警察呼びました。被害届出しました。3歳の娘は頭をたたかれた、みみをつねった、唇を無理やり引っ張った、鼻を抑えて苦しかったって。それ以来、歯医者の時は録音マイクを持たせてます。驚くことに虫歯ではないのに治療されていたこと。基本的に虫歯の治療はしないと言われ、自分の無知を悔やみ、娘には申し訳ないことをしたと虫歯を作らないよう食生活を見直しました。+24
-6
-
796. 匿名 2018/12/24(月) 07:56:14
歯医者って偏差値40台前半でもなれるからね。家がお金持ちで学費さえ出して貰えるなら。
医者の息子がどうしても医学部無理で歯医者とかよくある。あと在日叩きではないけど、在日のお金持ちで子どもを医者にしたがるパターンもあるけど、やはり学力不足で歯医者とかもある。うちの近所の歯医者、在日多いよ。人格とかモラルは…。通名だけど。+6
-2
-
797. 匿名 2018/12/24(月) 07:58:10
親が悪い解散!とかDQN親なら仕方ないって、殺されても仕方ないってこと?
悪いのはこの歯医者でしょ+11
-1
-
798. 匿名 2018/12/24(月) 07:59:49
歯科医の友達が「どんなに丁寧に歯磨きしても、神経まで虫歯になっちゃう程歯の弱い子はいる。うちにも2人ほどそういう子が通ってる」って言ってたよ。+9
-2
-
799. 匿名 2018/12/24(月) 08:00:21
事件発生からしばらく開業続けてたということは、その間に万が一の賠償金命令の為に上手く財産分散やら採金対策やら開業中にやってたんだろうな。
で、このまま続けられたらラッキー。みたいな。
明らかな麻酔ミスなのに否認してるし、子ども殺しても何の罪の呵責もないんだろうね。+2
-1
-
800. 匿名 2018/12/24(月) 08:00:56
住んでる市によって違うかもだけど、子供の歯と大人の歯を市の検診で見て貰って、同じ月齢位のママ達と話合ったり虫歯にならない様に予防法を教えて貰いに数回通って、虫歯になりやすい歯かどうか検査したり最後、無料でフッ素塗って貰うってのが私の住んでる市にはあったんだけど、そういうのは無い地域だったのか参加しなかったのかな?
この歯科医はどうしてそんな治療をしたのか疑問だし、亡くなってしまった子供が本当に可哀想。
+1
-2
-
801. 匿名 2018/12/24(月) 08:01:58
>>784
アトピーもアレルギーも甘えだからって言うおバカさん?甘えってなによ?w
何時代の人よw+13
-5
-
802. 匿名 2018/12/24(月) 08:02:19
>>757
>全く通ってなくてやっと歯医者行った感じだから、まとめて治療してとごちゃごちゃ親が頼んだんでしょ。
>医者も一気に大量に治療しなきゃいけないからたくさん麻酔したら死んだんじゃない
>だらしない親の自業自得としか
それは事実ですか?誰から聞いたんですか?+33
-8
-
803. 匿名 2018/12/24(月) 08:03:34
私も新しく出来たばかりの小綺麗な歯医者で、矯正勧められてやったんだけど、通院するうちに不信感沸いてきて他の歯医者にセカンドオピニオンしたら、無理な力があり得ない形でかかってて、結局歯の神経死んで失ったから、歯医者信用してない。+20
-2
-
804. 匿名 2018/12/24(月) 08:05:20
>>762
世間知らず+12
-4
-
805. 匿名 2018/12/24(月) 08:05:50
みんな歯科医のセカンドオピニオン行かないのが普通なの?
子供の矯正のために歯科医5件回ったよ。
自分自身の治療でも、最低限2件はパノラマ撮ってもらって見解聞いてる。
歯科医によって治療法が全然違うから、儲け臭の少なめな温存派デンタリストにやってもらう。+21
-3
-
806. 匿名 2018/12/24(月) 08:06:15
>>757
誰情報?憶測だけで言ってるならやめなよ+6
-2
-
807. 匿名 2018/12/24(月) 08:06:19
2歳の子が歯の治療で亡くなってるのに、親が悪いとか言ってる人の神経疑うわ…12本あろうと虫歯治療で死んじゃうってどう考えても医者のミスだよ。
2歳の子にしたら虫歯治療って意味すらちゃんと理解してるかわからないだろうから、きっとこわかっただろうね。そんな中亡くなってしまって…この子が一番かわいそうだよ。+54
-9
-
808. 匿名 2018/12/24(月) 08:06:54
>>775
確かに整骨院は口八丁のマッサージ屋だからね…。
個人的な知り合いの院長「基本寂しい人を対象にしてるから、悩みとか聞いてあげれば顧客ゲット」っていってたし。+5
-1
-
809. 匿名 2018/12/24(月) 08:08:40
>>43
進行止めの薬なんてあるんだ!
知らなかった!+8
-1
-
810. 匿名 2018/12/24(月) 08:09:18
>>469
そもそも本当に麻酔が必要だったかどうかすら分かんないんだよなあ
にも関わらず親叩きしてる馬鹿どもには呆れるわ同じ人間として恥ずかしいわ+14
-1
-
811. 匿名 2018/12/24(月) 08:09:20
>>497
名誉毀損だね
これはひどすぎる+11
-5
-
812. 匿名 2018/12/24(月) 08:09:54
歯科医、眼科医ってなんで中韓系が多いの?
儲けしか頭にないとこばかりだよね。+3
-2
-
813. 匿名 2018/12/24(月) 08:10:46
2歳児を虫歯にする親も親
お菓子とかだけ与えてほったらかしだったんだろうな+9
-14
-
814. 匿名 2018/12/24(月) 08:12:28
>>519
うちの近所も、不正請求してて捕まったけど
名前変えてやってるねwww
今井絵里子の不倫相手みたいなもん。
本当歯医者っていい加減だ。+7
-0
-
815. 匿名 2018/12/24(月) 08:14:12
子どもが同じ幼稚園の、歯医者さんの奥さん。朝送った後、医院の受付の手伝いしてるって言ってたけど、多分受付以上の仕事を資格なしでやってると思う…。歯石とりやらブラッシング指導、詰め物やってるの見たって他のママから聞いた。なんか怖い…。+25
-0
-
816. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:08
自閉傾向のうちの2歳児歯磨き嫌がって大変だけど押さえて仕上げ磨きちゃんとしてたから虫歯ないよ
お菓子もよく食べるけどね
2歳で虫歯多いってちゃんと歯磨きしてたのかな?+8
-6
-
817. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:10
2歳で子どもを虫歯にさせたことある親がここにはたくさんいるのね
自己弁護必死すぎ
+14
-6
-
818. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:25
>>793逆に歯医者にも家族いますよ。2歳児を見ろと言われて見なきゃいけない歯医者の立場も考えたほうがいいですよ。+6
-2
-
819. 匿名 2018/12/24(月) 08:15:55
>>119 知られてないの?親なら普通知ってるよね+9
-1
-
820. 匿名 2018/12/24(月) 08:19:30
妊娠中に強い歯を作っておこうねって産婦人科の先生に言われてて食生活に徹底してきたよ。+0
-6
-
821. 匿名 2018/12/24(月) 08:20:22
自分が麻酔をする様なむし歯が出来ることがなかったけど、歯科医の麻酔も怖いんだね…
うちの子小1だけど前歯が抜ける前に後ろに永久歯が生えてしまって、次までに抜けてなかったら抜歯だと言われました。
頻繁にある事ではないんだろうけど怖くなってきた。+2
-2
-
822. 匿名 2018/12/24(月) 08:22:08
>>812
マッサージ、接骨院も多いよ。
日本人から「先生、先生」と呼ばれたい人達だし、日本人の下で働くのは嫌だから独立したいんだと思う。資金は同胞からの援助もあるし、いざとなれば同胞がお客にもなってくれるから。
昔はその方が祖国に送金もしやすかったしね。
日本人の下で働いてたら、同胞から見下されるからね。+2
-0
-
823. 匿名 2018/12/24(月) 08:22:14
元気だったときのトピ画の写真見ると辛いね。
+6
-2
-
824. 匿名 2018/12/24(月) 08:22:51
>>787
うちも2歳児ですが、ご飯は食べますが固形物食べなくて柔らかくしたりしてますよ。
それに、この子のご飯の感じからして、体調悪くて体に優しい物を作ってあげたのかなと思いました。
雑炊の卵も綺麗に盛り付けてあって、大事にされていたと思います+15
-7
-
825. 匿名 2018/12/24(月) 08:22:54
2歳で14本中12本虫歯だったなら、元々エナメル質が極端に薄い、特殊な体質だったと思う。
普通放置して歯磨きしなくても2歳でそこまで虫歯にならないよ。+34
-2
-
826. 匿名 2018/12/24(月) 08:23:03
二歳くらいだと治療ではなく虫歯の進行おくらせる薬塗布するくらいじゃないの?!
こわい+4
-0
-
827. 匿名 2018/12/24(月) 08:25:07
2歳児が虫歯って言うけど、
ウチの家は、叔父と兄が歯を余り磨かないのに
真っ白で綺麗な歯してる。磨かないでどうしてるの?って聞いたら爪楊枝だって…。
で、私と母は、磨いても虫歯が出来る(TT)
友人と泊まりで飲んだ後とか、友人は磨かないで寝ちゃっても(ビックリした)私は磨いてから寝る。
そうやってても虫歯が出来る。だから、体質もあると思う。渡辺直美も前に余り磨かないって言ってたけど、綺麗な歯だよね?
+10
-0
-
828. 匿名 2018/12/24(月) 08:25:33
14本中12本虫歯?
2歳児に、そんなに虫歯にさせた親の責任もあるでしょ。
麻酔も危険だけど、局所麻酔で、2歳児がじっとしてるの?
怖すぎるんだけど。+3
-7
-
829. 匿名 2018/12/24(月) 08:26:42
うちの娘も二歳だけど虫歯ある。生えた時からエナメル質が脆い歯で、形成不全の診断うけたよ。歯磨きして、一歳から数ヶ月に一度フッ素塗布に行っても虫歯あるから、これは体質だと諦めてる。同じ食生活の兄は小学生でいまだに虫歯なしだからね。
アレルギーや喘息と同じ感じで、どうしようもないところで虫歯になる子もいるよ。
この子の状況も知らずに親を責めるのはおかしいと思う。+30
-1
-
830. 匿名 2018/12/24(月) 08:28:19
そう言えば
昔、2000年ぐらいに福岡市南区で同じように2歳児が歯科の治療中になくなる事件があったけど?
近所の有名な小児歯科でビックリした。
あの事件は裁判にもなったし、地元新聞で特集が組まれるぐらい有名だったけど。
当時、幼児の歯科処置は親の立ち入り禁止、す巻きでぐるぐる巻きにして身動き取れなくした上で、口を無理矢理開けさせて、ラバーマットをかけてやってきた。
原因は?よく分からず。麻酔のせいでなく、おそらく単なる窒息でなかったのか?と言われていた。ラバーマットのかけすぎ?単なる単純ミス。用は歯だけを見て、幼児の全体の様子は少しも見なかったから。
健康な幼児がいきなり死ぬのは単に窒息が多いと思う。
それ以来、近所の行きつけの小児歯医も幼児の治療にはえらく慎重になったなぁ。
す巻きぐるぐるは止めて、親の立ち入りもよくなった。基本的に何かあると手を挙げて意思表示出来る、ある程度の年齢の子供しか治療しなくなった。
まだ意思表示不可能な1~2児はフッ素塗るだけとかになった。
だいたい福岡市ではそうなったと思っていたのでまた同じような医療事故が起きてビックリです。
+4
-0
-
831. 匿名 2018/12/24(月) 08:29:42
福岡のどこの病院?
怖いね...+6
-0
-
832. 匿名 2018/12/24(月) 08:29:42
儲けに走るしかない借金抱えた歯科医とその家族の必死なレスが逆効果だなw
こんなやり方するくらいだから誤診誤処置に決まってるでしょ。+5
-2
-
833. 匿名 2018/12/24(月) 08:30:35
憶測だけど、8本ってことは前歯の上下8本なんじゃない?
2歳だとまだ夜間授乳してる人も中にはいるし、それで前歯の裏側虫歯なったって人何人かいる。
そもそも麻酔して虫歯治療するにしたって、一気に何本もやるもの?
しかも50分程度で。
大人でも1回の治療で2〜3本しかやらなくない?
普段見てる両親がおかしいと言ってるし、
痙攣なんか子供いなくてもヤバイって思うのに、疲れてるとか痙攣してるとこさえ見ようとしてないでしょ。
+5
-0
-
834. 匿名 2018/12/24(月) 08:30:50
歯が弱い体質で、ご飯も柔らか目だったのかも。
分からないこともあるんだから、決めつけ良くないよ。+14
-1
-
835. 匿名 2018/12/24(月) 08:30:51
コンビニよりも多い歯科医はヤブも多いと良く聞く。
医療器具の使い回しも多いらしいね。
昔フッ素と劇薬を間違えて幼い子どもが亡くなった事件の歯医者も未だ営業してると聞いたけど、歯医者はお咎めなしで済まされるの?
親は居た堪れないよ。+6
-1
-
836. 匿名 2018/12/24(月) 08:32:14
>>23
局所でも体質的に合わない人はショック起こすよ+0
-0
-
837. 匿名 2018/12/24(月) 08:32:52
>>119
いまどきそんなことしてる親いないと思うw+1
-4
-
838. 匿名 2018/12/24(月) 08:32:59
母乳は10ヶ月になる前に断乳しろと義母が口やかましく言っていたなあ。夫が1歳過ぎても断乳ができなくて甘やかしてたら虫歯になったと言ってた義母に感謝。9ヶ月で断乳してよかった。+0
-7
-
839. 匿名 2018/12/24(月) 08:33:50
>>807そもそも虫歯にならなければいいだけの話。+3
-4
-
840. 匿名 2018/12/24(月) 08:36:44
こわい許せない 病院が2歳の子供に鎮静剤を大量投与して死亡させる!解剖要求なども⇒両親が大激怒して告訴へ!父親「まるで人体実験 赤かぶwww.asyura2.com許せない 病院が2歳の子供に鎮静剤を大量投与して死亡させる!解剖要求なども⇒両親が大激怒して告訴へ!父親「まるで人体実験 赤かぶ ★阿修羅♪> 医療崩壊4 > 420.html ★阿修羅♪ ▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ許せない 病院が2歳の子供に鎮静剤を大量...
+2
-0
-
841. 匿名 2018/12/24(月) 08:38:49
衛生士ですが、院長の身内(子どもやお孫さん)が来た時だけ消毒済みの機器、それ以外は使い回ししてる。
歯科医ってなかなか命とりになるような医療ミスが少ないから、衛生観念も含め、その辺コスト重視、手間省きたいって人多いです。変な人多いし。奥さん威張ってるし。
医者も変な人多いらしいけど、中途半端な歯科医の方がヤバいと思ってる。多分医者よりは下というコンプレックスがあるけど、先生と呼ばれる立場なので。+12
-2
-
842. 匿名 2018/12/24(月) 08:39:32
亡くなった女の子本当に可哀想だし気の毒だと思う。
親御さんもやり切れないよね。
でもでも、やっぱり虫歯の数が多過ぎる。
そう言う体質だったのかもしれない。そこの所が良くわからないけど。
小さな子は治療が難しいから、虫歯にならない様に気をつけてあげないといけないな…って強く思った。+5
-3
-
843. 匿名 2018/12/24(月) 08:41:33
これも福岡
【遺棄致死事件】北九州市小倉北区の自宅で多量の麻酔薬投与後、妻中毒で死亡 夫の医師逮捕 福岡県北九州市小倉北区 | 「子供を殺してください」という親たち | 押川剛 責任監修www.kodomowokoroshite.com【遺棄致死事件】北九州市小倉北区の自宅で多量の麻酔薬投与後、妻中毒で死亡 夫の医師逮捕 福岡県北九州市小倉北区 福岡県北九州市小倉北区の自宅で、痛み止めの麻酔薬=リドカインを投与し、中毒症状を起こした妻を放置して死亡させたとして、北九州市八幡西区に...
+0
-0
-
844. 匿名 2018/12/24(月) 08:43:00
名前が読めない+0
-0
-
845. 匿名 2018/12/24(月) 08:45:22
>>508
他人丼?親子丼しかわからない+0
-0
-
846. 匿名 2018/12/24(月) 08:46:23
歯科医が最悪なのはもちろんなんだけど、2歳児に麻酔をかけなきゃいけないほどの治療ってのがね。今の育児は歯のケアはそんなに重要視されてないのかな?+1
-5
-
847. 匿名 2018/12/24(月) 08:46:46
>>835
当事者の女医さんは心を病んで自殺されましたよ。。。+4
-0
-
848. 匿名 2018/12/24(月) 08:46:57
>>841
やっぱりね。
金儲け主義の歯科医なんかそんなもんだよね。
私の通ってる所がまさにそれ、患者が多いから手袋の付け替え方も乱暴で、他人の唾に全く気を付けてなさそう。
唾液だけでも感染する病気なんていっぱいあるし、ましてや、みんな口の中を治療して出血してるでしょ、血液感染、粘膜への接触感染とか色々怖いわ。
マンツーマンで1人の患者にじっくり向き合って治療してる歯医者に変わろうかな。+2
-0
-
849. 匿名 2018/12/24(月) 08:47:42
>>824体調悪いならこの量はやばいでしょ。+2
-0
-
850. 匿名 2018/12/24(月) 08:47:47
>>845
牛肉とか豚肉とか鶏以外の肉と玉子の丼だよ
盛大なトピずれですみません+2
-1
-
851. 匿名 2018/12/24(月) 08:51:19
虫歯は、歯があればそりゃできる可能性あるよ
歯磨きしてても体質もある!
それを治してあげようと親は歯医者へいって治療したのにやりきれない、、かなしすぎる。
麻酔ってこわいね。普通は2歳だとまだ治療できないときいたけど、、
+13
-9
-
852. 匿名 2018/12/24(月) 08:55:43
だからさー、虫歯になりやすい体質の子がいるって色んな人が書いてくれてるのになんで子供亡くした親をここぞとばかりに責めてるの?
自分は子供にちゃんと歯磨きやってて出来なかったからってそこまで上から目線になる事でもないけど。+39
-15
-
853. 匿名 2018/12/24(月) 08:58:54
うちの子エナメル質形成不全だけど、軽度らしいから様子見だけど、重度の子は生えてきた時からボロボロらしいですよ。この子がそれかどうかはわからないけど、珍しい病気ではないです。+17
-2
-
854. 匿名 2018/12/24(月) 08:58:56
いつもの歯科で麻酔を打って突然体調が悪くなった吐き気と心臓バクバクで歯科医はすぐ中止してそれで歯科医が慎重になって大病院へ紹介状出して治療して、そこの病院で麻酔されても何も症状は出なかった。何度も打って変化なかったのが突然なったから大人でも有り得るから、それからはどこの病院でも問診票に記入するようになった
+2
-1
-
855. 匿名 2018/12/24(月) 09:00:50
これ、思い出した。
www.snet.ne.jp昭和57年(1982年)4月22日(水曜日) 読売新聞 ・ムシ歯治療の幼女急死 ・医師が薬液塗布中 ・「からい」と訴え、苦しみ ・「フッ素」中身が毒物だった? ・司法解剖結果は「中毒死」 ・老医師、通夜の席で倒れ入院 【八王子】 東京都八王子市内の病院で、幼...
歯医で起きたフッ素を薬品を間違えて使用した医療ミス。激痛以上の痛みなのを大人が押さえつけ無理やり治療をした。+7
-4
-
856. 匿名 2018/12/24(月) 09:01:06
9999人の治療は何事もなく終わるんだろうけどね。たまに起こるよな、こういう事件事故。
こういうことが起こると「病院酷い」「医師酷い」という流れになるけど、
全国の歯科含めた病院や医師が「幼児は診たくない」という風にならないように願う。+7
-5
-
857. 匿名 2018/12/24(月) 09:03:23
2歳児に虫歯が有るのは親の責任
虫歯になる前に歯磨きしないといけない
歯科医を責めるのはDQNな親かも+7
-18
-
858. 匿名 2018/12/24(月) 09:03:57
この歯医者が100パーセント悪くて親のせいではないのは大前提で聞きたいんだけど、生まれつき歯が弱い子だったとしてそんなに一気に12本虫歯になるものなのかな?
いっぺんに虫歯になるわけじゃなかったら、普段の歯磨きとか定期検診でちょこちょこ薬でなんとかならないものなの?そういう体質だったら親もちゃんと定期検診とか行くよね?12本一気にってありえるの?
無知でごめん。+24
-5
-
859. 匿名 2018/12/24(月) 09:04:47
2歳で虫歯云々、言いたい事は分かります。食生活や歯磨きの仕方の事ですよね。
うちの子も、年少の時に虫歯ができてしまいました。
だけど、歯科をすごく怖がって嫌がって大変だったので、そこの歯科医が提案したのが、これ以上ひどくならないようにする治療でした。
どうせ抜け変わる歯だから、歯医者さんは怖くないんだよと覚えさせる事の方が大切、と言われて。
その歯科は、幼稚園の担任の先生から、院長先生がとても良いからと教えてもらった歯科でした。
それから後、歯は抜け替わりました。
小学生に上がると同時に転勤になり、新しい土地でまた虫歯か出来たのですが(・・;)通った歯科では治療中眠るほど、歯科院に対しての恐怖心は全くなく、周りの人から驚かれる程でした。
みなさん、虫歯ができるのは親の責任だと仰りたいのでしょう。分かります。私も反省してます。
だけど、出来やすい子もいるのも本当です・・。
今回亡くなった子は、本当に残念でなりません。
歯科が違えばこうはならなかったのではないかなというのが私の素直な気持ちです。
+5
-12
-
860. 匿名 2018/12/24(月) 09:06:18
>>834虫歯だらけで痛いもんね。12本とかやばい。+6
-0
-
861. 匿名 2018/12/24(月) 09:06:57
12本一気にってどゆこと?どこにそんな情報載ってたの?初耳なんだけど。
+5
-4
-
862. 匿名 2018/12/24(月) 09:08:00
1歳検診1歳6ヶ月検診2歳検診で歯を見てもらうときに言われなかったの?母子手帳も調べて欲しい。12本とか最初にできた虫歯を治さなかった母親の怠慢が招いた。+10
-8
-
863. 匿名 2018/12/24(月) 09:08:32
偉そうに言ってる人らは我が子のケアきちんとしてるんですよね?
まだお子さんいない人なら、これから先絶対の自信があるんですよね?+10
-7
-
864. 匿名 2018/12/24(月) 09:09:33
>>856
この病院の場合はその後の対応の問題じゃない?
麻酔使用中に子供の意識が無くなってるのに寝てるだけで返すなんておかしいよ
+6
-0
-
865. 匿名 2018/12/24(月) 09:09:50
>>862言われてるのでは?なかなか行けなかったとか色々理由はあるでしょ。いろんな家庭があるんだから。歯医者はお金かかるから経済的な理由もあるのかも。+1
-3
-
866. 匿名 2018/12/24(月) 09:11:40
>>11
こういうこと言い出すやつなんなん?頭悪そう+3
-4
-
867. 匿名 2018/12/24(月) 09:11:43
子を亡くした人を責めるとか、いくら親に行動に問題があったとしてもできない
+5
-6
-
868. 匿名 2018/12/24(月) 09:11:53
だからさあ、借金抱えて夜逃げだけは回避したい歯科医とその家族のレスでは、この歯科医が診断した12本の虫歯が正確だという前提なのはなんでなの?w
削ってしまえば証拠隠滅だもんね。
ボロい商売だね。+2
-8
-
869. 匿名 2018/12/24(月) 09:11:56
わたしも帝王切開の時に事前のパッチテストでは何も無かったけど当日の精神状態でか分からないけど術後直ぐに全身発疹出来て顔面腫れて痒み止まらず、調べてもらったら麻酔アレルギーだった
次の帝王切開でも酸素ボンベとか常備されてて周りの人達に何事かと思われてた
直ぐに対応や適切な処置をしていれば助かってたかもしれないと思うと遣る瀬無いね、、+6
-2
-
870. 匿名 2018/12/24(月) 09:12:26
>>759
大阪で二歳の息子に虫歯になりかけの歯がたくさんあるから治療が必要言われて、次から治療開始って時に転勤になった。
綺麗でプレイルームもあり保育士のいる人気の歯医者だった
転勤後、埼玉の地味な昔ながらの歯医者いったら、虫歯ないしキレイな健康的な歯だと、、
幼稚園の歯科検診でも異常なしだし
あの時そのまま大阪いたら、カモにされてたんだろうな
+15
-2
-
871. 匿名 2018/12/24(月) 09:12:40
>>858
一気とどこに記述が、、?+4
-2
-
872. 匿名 2018/12/24(月) 09:12:54
>>865
子供は医療費かからんでしょ+2
-3
-
873. 匿名 2018/12/24(月) 09:14:16
プラマイ反応されないじゃん、いい加減にしてよ!+1
-7
-
874. 匿名 2018/12/24(月) 09:14:32
めしうま+0
-2
-
875. 匿名 2018/12/24(月) 09:15:00
まだ調べ終わらないんだね!福岡ではだいぶ前にやってた、絶対医者のせいなのに+2
-3
-
876. 匿名 2018/12/24(月) 09:15:33
虫歯ってなり始めは黒くはないんだよね
娘に虫歯あるって小学校の検診で言われて歯医者連れていったら少しだけ白くなるのがなり始めと言われたよ
その時は乳歯だからと様子見るって事で治療はしなかった。
+5
-2
-
877. 匿名 2018/12/24(月) 09:17:45
>>873プラス押したらマイナスになる事も多いですよ+1
-0
-
878. 匿名 2018/12/24(月) 09:17:57
子供の治療で麻酔使うの?
虫歯治療って進行止めかなんか黒い薬塗るんじゃなかった?
甥っ子が歯が黒くなってて酷い虫歯じゃん!って驚いたら薬だって聞いた事あったよ
どうせ抜けるから無理に治療はしないだと+3
-1
-
879. 匿名 2018/12/24(月) 09:18:47
>>821
乳歯が変に残っていると後ろの永久歯が綺麗に生えないんだよね。形が悪くなるの
うちがそれで小6で永久歯二本矯正することになったから早く抜いてもらった方が綺麗に生え揃うよ
矯正も子供だと歯が動きやすいから一年かからないと言われて安心したけど+2
-0
-
880. 匿名 2018/12/24(月) 09:20:02
可哀想に…泣いて泣いて皆から押さえつけられて苦しいのに親も助けてくれないって思いながら死んでいっちゃったのか…
辛い治療に親は立ち会っちゃダメなんだよね確か
+4
-0
-
881. 匿名 2018/12/24(月) 09:20:02
この歯医者もひどいけど、2歳で麻酔する治療にもビックリ!
最近ってフッ素を塗りにマメに歯医者に行くし、2歳でそんなに虫歯なことにも驚いた+8
-0
-
882. 匿名 2018/12/24(月) 09:20:52
知り合いの子供も虫歯だらけで前歯真っ黒で溶けてる!親は子供のせいみたいな言い方だったよ、赤ちゃんの時からジュース与えてそのせいで飲み物はジュースしか飲まないし、チョコレート大好きだって、子供3人目でこの状態、4人目は虫歯大丈夫か心配。 でも虫歯どうのよりこのヤブ医者はどうなん?問題なかったとかよく言えるわ!+4
-1
-
883. 匿名 2018/12/24(月) 09:21:25
性格悪い正論ババアが多いな+3
-3
-
884. 匿名 2018/12/24(月) 09:23:35
最初は虫歯12本!多っと思ったけどそれはガセで。
虫歯8本もまぁまぁ多いけど、エナメル質形成不全の子供もいて一概に親が悪いと言えないんだから、ネット私刑みたいなこと書くのはやめようよ。
親も可愛い盛りの子供を亡くされた被害者なんだから、謂れのないことでネット民に叩かれたら気の毒だよ。
+22
-2
-
885. 匿名 2018/12/24(月) 09:25:14
虫歯が12本もあるなんて言われたら治療するよね
でも嘘の可能性あるんでしょ?
きちんと司法解剖したら判るよね
何の問題もない子供に医療費かからないからって好き放題治療されてたらたまらんよ+3
-0
-
886. 匿名 2018/12/24(月) 09:27:16
歯医者は本当によく調べて行かないとダメ。
特に歯科医の出身大学はちゃんと調べたほうがいい。
偏差値40台の歯学部が本当にある。
偏差値低い=ヤブとは限らないけど、一つの指標にはなる。
今はどこも患者獲得に必死で、無料の託児があるとか、お洒落な個室でリラックスして治療が受けられるとか、あの手この手でアピールしてるけど、そういうところじゃなくてちゃんと技術がある歯医者を選んだ方がいい。
私は偏差値40台の歯学部出身の歯科医によく調べずにかかり、虫歯をより酷くされました。
削った後に詰めたレジンが1ヶ月で取れ、別の歯医者に行ったら周りがさらに虫歯になってた。
ちゃんと歯磨きフロスデンタルリンス全部やってたのに。
知覚過敏がひどくなって、冷たいものが食べられなくなったよ…。
皆さんも気をつけてください。+6
-0
-
887. 匿名 2018/12/24(月) 09:27:57
そもそもどこに12本の情報が…?
他のサイトも見てみたけど8本って書いてあったよ。
ガル民、いい加減すぎだろ。+12
-0
-
888. 匿名 2018/12/24(月) 09:28:00
私も前は平気だったのに、最近歯科の麻酔で心臓ドキドキがひどい。最初に塗る液体麻酔?は大丈夫なんだけど、その後の針刺す方で尋常じゃないくらいに心臓がドキドキして震える。どうしよう、先生に言おうか、とパニクってるうちに麻酔が何とか終わって言わずじまい。これが3回続いてるからもう歯医者行くの怖いよ‥
唾を飲むなと言われるのも一因な気がしてるんだけど、塗る麻酔の後、針刺す前に一度うがいってさせてもらえるかな?唾飲むな、がすごくプレッシャーで‥+1
-1
-
889. 匿名 2018/12/24(月) 09:28:15
>>884
エナメル不全の息子だけど虫歯は小学生になってからだったよ+5
-5
-
890. 匿名 2018/12/24(月) 09:29:40
>>888
拍動するのはよくあることらしい。+4
-0
-
891. 匿名 2018/12/24(月) 09:32:11
>>886
私の通う歯医者さんは岩手の医科大学で歯科の偏差値40代だった。なにげなく調べたからめっちゃ驚いた。偏差値40って、お金さえあれば私もなれるじゃん!って。
医者は偏差値60超えは当たり前だと思ってたから。
専門知識を勉強して、実務経験こなせば、偏差値は関係ないのかね。+6
-0
-
892. 匿名 2018/12/24(月) 09:36:00
親を責めるなんてお門違い。
うちの子も三歳健診で虫歯が見つかったけど、乳幼児の虫歯は治療必要なし。とフッ素のみだったよ。悪いのは100%この歯科医と医院だろうが。
殺人と同じ。女の子と両親が気の毒でならないわ。+8
-2
-
893. 匿名 2018/12/24(月) 09:36:09
>>889
その子の体質に寄るのでは?
+1
-1
-
894. 匿名 2018/12/24(月) 09:36:16
まさか歯医者で死亡するなんて思わないよね
一般歯科じゃなくて小児歯科なのに
小児に対しての配慮が足りなかったんじゃないの
でもこの歯医者もう閉院してるっぽいね
+6
-0
-
895. 匿名 2018/12/24(月) 09:36:45
50分も治療する?
大人でも30分程度にとどめるよね。+1
-0
-
896. 匿名 2018/12/24(月) 09:38:04
うちの子供も幼少のとき、こけて歯が奥に少し入って歯茎に炎症があったとき全身麻酔で治療すすめられたことある。
怖すぎて少し考えますと持ちかえって違う病院に行ったら乳歯だし様子見で大丈夫と言われ様子見でちゃんと永久歯に生え変わり全然大丈夫だった。
歯医者で全身麻酔なんて怖すぎる+10
-0
-
897. 匿名 2018/12/24(月) 09:38:24
>>863
流石に2歳の子を虫歯だらけにしない自信はあるわ+6
-7
-
898. 匿名 2018/12/24(月) 09:38:27
>>891
岩手は、そこの出身の先生多いですけど、研究熱心ですごく親身な先生もいらっしゃいます。わたしは帰省したときにそこにわざわざいくくらいなので、まあ良い先生もいるんでは+6
-0
-
899. 匿名 2018/12/24(月) 09:39:56
>>895
流れ作業的な治療の仕方してる医院だとあり得るんじゃない?
1人を麻酔して、効果が出てくるまで他の患者を治療してとかだったら50分でも無くはないよ。+3
-0
-
900. 匿名 2018/12/24(月) 09:40:50
子供の歯はとても弱いので、歯磨きのしすぎでも虫歯になると言われた+3
-2
-
901. 匿名 2018/12/24(月) 09:41:55
歯医者っていい加減な人いるよね
子供が矯正するからって歯医者選びの時、予約の時間に来ない医者がいて更に「歯並びなんてスペースがあればきちんと生えるんだから乳歯全部抜けばスペース出来るよ?すぐ出来るけどやる?」と言われた事ある。しかも矯正ね~70万かかるけど?とも
子供の矯正でそんなにかかるのもおかしいし、乳歯全部抜くなんて発想も異常だよね
そう言う異常な医者がいるってどこに言ったら良いんだろう?
+13
-6
-
902. 匿名 2018/12/24(月) 09:43:51
親が悪いと言ってる奴らの神経がわからない。
二歳児を歩道に一人で歩かせてた。とか、家に一人で留守番させてた。とか非常識な事柄ならともかく。
きっと、泣くのがうるさいという理由から基準値の所要量を越えた麻酔を投与したんだよ。こんなクズは免許剥奪だけでなく殺人として刑務所にぶちこむべき!!+14
-12
-
903. 匿名 2018/12/24(月) 09:44:44
この子は生まれつき、どんなに気を付けても虫歯になる子だったらしい。稀にそういう子がいるんだって。私の知り合いの子は生えるのは乳歯のみ、永久歯が生えない子だった。だからすでに幼くして入れ歯が決まってる。信じられない体質の子っているんだよ。+50
-3
-
904. 匿名 2018/12/24(月) 09:45:22
8本一気に治療したの?
大人でも普通1、2本づつだよね?
+11
-2
-
905. 匿名 2018/12/24(月) 09:45:35
>>903
虫歯になりやすい子だったって、どこに書いてあったの?+28
-2
-
906. 匿名 2018/12/24(月) 09:46:15
歯医者は厳密には医者じゃないからねぇ⤵︎+10
-3
-
907. 匿名 2018/12/24(月) 09:46:19
親をせめんな。無知のバカが+16
-7
-
908. 匿名 2018/12/24(月) 09:48:33
歯のお手入れだけじゃなくて、食べ物にも気をつけなきゃだめだよ。うちは虫歯家系だけど、気をつけていたら小学生2人いるけれど、虫歯ないよ。+7
-8
-
909. 匿名 2018/12/24(月) 09:49:52
>>907
攻めてはないけど、例えば虫歯になりやすい子だったとしたらなんで虫歯にならないように対策しなかったのかな?って普通の親は思うよ。
+10
-8
-
910. 匿名 2018/12/24(月) 09:49:54
>>897
いやいや、いくら自信があったって現実はわかりませんよ〜w+2
-1
-
911. 匿名 2018/12/24(月) 09:50:16
患者さんで、たまに虫歯だらけで歯がボロボロの子供が来るけど、親はDQNな感じで甘いものだらだら食べさせて歯磨きしてあげてない人ばっかりだよ。
被害者がどうかは知らないけど+22
-2
-
912. 匿名 2018/12/24(月) 09:50:25
素人であっても医師の受診を受ける際は最低限の知識をつける必要があるんじゃないかな…。
外科的な事は無理でも
小児科や内科的な知識とか、薬などの知識もつけて受診する方が少しは医師から馬鹿にされずに診察を受けられそう。+0
-0
-
913. 匿名 2018/12/24(月) 09:53:22
>>910
いや実際私の子供は虫歯無いし
2歳児なら毎日歯磨きする時に歯を見るんだから、普通はもっと早い段階で虫歯に気付いて受診するよ+9
-1
-
914. 匿名 2018/12/24(月) 09:53:43
>>815
歯科助手の友人から聞いたけど 歯科衛生士しかできないことも助手がやらされることなんて日常茶飯事みたいだよ… 先生の説明とか治療が間違えてても指摘すると 機嫌悪くなるから誰も指摘しないって行ってたよ。信用できないよね。+13
-0
-
915. 匿名 2018/12/24(月) 09:53:51
>>906
厳密でなくても医者じゃない。歯医者は歯医者。
英語でもデンティストで別単語でしょ。
一緒にしないで。
大学も資格も医師とは別。+4
-0
-
916. 匿名 2018/12/24(月) 09:54:02
虫歯12本ってどこ情報?
2chでもここの歯医者で10ヶ所虫歯があるって言われたけど、他で受診したらないって言われたって書込み何件かあったけど。
もし既出ならごめん。+24
-0
-
917. 匿名 2018/12/24(月) 09:54:24
もっと歯医者が怖くなった。+2
-0
-
918. 匿名 2018/12/24(月) 09:55:21
うちの息子5歳だけど、1度も歯医者さんには行ったことない。
市の定期検診と、保育園の定期検診だけ。
食べ物の制限とか何もしてないけど今のところ虫歯ない。
歯磨きもフッ素入りの普通のもの。
この子は2歳でたくさん虫歯あったみたいだけど、なりやすい子だったのかな。
歯医者さんは昔一度泣き叫ぶ小さな子を押さえつけつやっているの目撃して、不信感ある。
たまに暴れる泥棒を押さえつけて捕らえたあと死んだとかってニュースあるけど
小さい子大丈夫なの?って心配になる
+6
-1
-
919. 匿名 2018/12/24(月) 09:55:27
>>909
でも>>904さんがいうように稀な体質の子だっているんだしさ
そもそもこの子がどんな体質だったかも、親がどんな対策してたかとかしてなかったとかも全部憶測に過ぎないよ
子供を亡くした親にもしもの想定で非難の言葉を投げ掛けるのは酷だと思う
+19
-1
-
920. 匿名 2018/12/24(月) 09:55:44
>>909
対策したって虫歯になってしまう体質の子だったんでしょう。詳しく分からないのに何も知らない他人がごちゃごちゃ責めるなよ。+11
-3
-
921. 匿名 2018/12/24(月) 09:55:56
>>863開き直りwww虫歯できる子の母と虫歯できない子の母の違いやば+5
-5
-
922. 匿名 2018/12/24(月) 09:56:26
医師はもちろん別格だけど、歯科医と獣医師だと歯科医の方が私の中ではずっと格下。
獣医師は尊敬する。+5
-5
-
923. 匿名 2018/12/24(月) 09:56:35
この歯医者どこ!?公表しないとだめじゃない????+13
-0
-
924. 匿名 2018/12/24(月) 09:57:11
いい年齢の大人でも、歯科の麻酔って施術中にしつこいぐらい気分悪くないですか?って聞かれるよね
あと患者が小さい子なら麻酔する時に事前に親に暴れたら押さえつけますけど大丈夫ですか?みたいな確認取ったり同意書?みたいなもの書かせるところもあるって
だが12本虫歯は……いくら虫歯になりやすい子でもありえないわ+9
-0
-
925. 匿名 2018/12/24(月) 09:57:16
息子12歳だけど虫歯ないです。お菓子も一切あげてない。母が歯科医、夫も歯科医院やってるので。+4
-21
-
926. 匿名 2018/12/24(月) 09:58:04
>>911
虐待されてる子ってまず歯を見るからね。+15
-2
-
927. 匿名 2018/12/24(月) 09:59:04
ここで自分の子は何歳で虫歯できた事ない、歯医者行った事ないって自慢気に語る人いるけど、だから?って感じなんだけど。
+9
-4
-
928. 匿名 2018/12/24(月) 09:59:15
仮に虫歯になりやすい体質だったとしても、8本も、麻酔が必要になる大きさの虫歯になる前に、もっと早く受診出来たと思うよ。虫歯って2日3日でできるものじゃないから+12
-2
-
929. 匿名 2018/12/24(月) 10:00:14
>>801ばかなのかな?
虫歯になりやすい体質だからこそ食生活に気をつけろと言ってんの(2回目)
てか、虫歯になりやすい体質ってどこで?指摘されたならこういうものはダメですよと指導されたはず
怠ったからでしょ+6
-7
-
930. 匿名 2018/12/24(月) 10:00:30
>>913
素人が目視で分かるもんかな~?
小学校の歯科検診で虫歯って言われた歯どこ見ても他の歯と変わらなくて分かんなかったよ
普通に歯磨きしてても兄弟3人みんな虫歯あって、親もそうだったからうちの家計はなりやすいみたい
子供はそうならないようにフッ素塗布して仕上げみがきしっかりやって、フロスも使ってるけど自信ないよ+8
-0
-
931. 匿名 2018/12/24(月) 10:00:38
>>925
その情報このトピでいる?+20
-0
-
932. 匿名 2018/12/24(月) 10:00:42
フッ化水素酸もあったな+1
-0
-
933. 匿名 2018/12/24(月) 10:00:51
>>916
2チャン情報って胡散臭い
最初、数ヶ月前にニュースになったときは12本じゃなくて8本の虫歯治療中って書いてあったよ。
その時も2歳で8本の虫歯?って驚いたから。+7
-1
-
934. 匿名 2018/12/24(月) 10:01:55
>>913
なりかけは黒くないんだよ奥歯とかに出来てたら更に見つけるの難しいよ?+8
-0
-
935. 匿名 2018/12/24(月) 10:02:08
8本だろうが麻酔中毒で亡くなっただから医者が悪い
+8
-0
-
936. 匿名 2018/12/24(月) 10:02:36
12本のソースどこにもないって散々かかれてるのにいつまで引っ張るんだろ
いや8本でも多いけどさ+6
-0
-
937. 匿名 2018/12/24(月) 10:02:50
たくさん虫歯があって麻酔下での治療が必要な2歳児なら麻酔科医がいる大きい病院でより安全対策をとって治療するものでは無いのかな?
歯科医院でできるものなのかとそこに驚いた
その上麻酔の中毒か寝てるだけなのかその区別すらつかないような歯科医がいるなんて…+6
-0
-
938. 匿名 2018/12/24(月) 10:02:57
>>930
まぁ小さい虫歯で1、2本だったら見落とすこともあるんじゃない?
でも8本もあって、大きな虫歯だったら素人目でも「これ虫歯だ」って分かると思うよ+7
-1
-
939. 匿名 2018/12/24(月) 10:03:00
院長ほんとは気づいてたんでしょ?
いくらなんでも歯医者の麻酔で起きないなんてないわ~!+8
-0
-
940. 匿名 2018/12/24(月) 10:03:06
>>925
で?+5
-0
-
941. 匿名 2018/12/24(月) 10:03:33
>>925
今、その情報はいらないんじゃない?
親が歯科医でなくても今時の子は虫歯の子少ないし、あまり居ないって子供が通っている矯正歯科の先生が言っていたよ。
+7
-0
-
942. 匿名 2018/12/24(月) 10:04:29
>>934
麻酔が必要なレベルなら、結構大きく穴空いたり変色してるから虫歯って分かるよ+9
-0
-
943. 匿名 2018/12/24(月) 10:05:11
エナメル質の形成不全は種々の原因で生じ、遺伝性のエナメル質形成不全症では、乳歯および永久歯のすべての歯に形成不全が起こりますが、これはかなり稀な疾患です。一方、歯が顎の骨の中で形成される時期に何らかの問題が起こると歯の形成不全が生じることがあり、これは全身的な原因(栄養不良や全身的な病気など)で起こることもあれば、局所的な原因(外傷や顎顔面の炎症・感染など)で起こることもあります。ご質問のお子さんの場合は、乳歯の前歯ということですので、妊娠中から生後2〜3か月くらいまでの間に、何らかの原因で形成不全が起こったものと考えられますが、はっきりした原因が分からないことも多いようです。また、早産・低出生体重児には歯の形成不全が多くみられるという報告もありますが、このようなお子さんは、出生直後の栄養状態や全身状態が不良になりやすいためだと考えられています。
妊娠中から対策しないとね。やはり、お母さんが悪いと思います+3
-5
-
944. 匿名 2018/12/24(月) 10:05:44
小さな子供は鼻で息ができることがまだわからないとかあるから長い時間の治療はこわいわ。+5
-0
-
945. 匿名 2018/12/24(月) 10:06:32
>>922
獣医師こそ医者になれずに道をそれた人でしょうよ+1
-8
-
946. 匿名 2018/12/24(月) 10:07:09
>>35が12本って言い出した張本人だよ。
Yahoo!ニュース見てみたけど、そんな記述どこにも無いわ。
もしこれ見てるならソース出したらどうですかねぇ?+9
-0
-
947. 匿名 2018/12/24(月) 10:08:05
>>913
ちょっと見ただけじゃわからないよ
うちは幼稚園の歯科検診でいつも虫歯なしだったけど
歯医者の定期検診に行ったら虫歯があるって言われた
定期検診は専用の器具がないから見逃す事はあるって言われた
乳歯は虫歯の進行が早いからすぐ麻酔は必要な虫歯になる+7
-0
-
948. 匿名 2018/12/24(月) 10:08:47
50分の治療ってすごいね。一気に虫歯の治療してくれる所もあるんだ。私の所はお願いしても一本ずつで5分程度の治療しかしてくれない。+9
-0
-
949. 匿名 2018/12/24(月) 10:09:45
3歳ぐらいの頃子供がこけて前歯を打ったんだけど、歯科医に念のため見て貰ったら、抜かないといけないと言われた。神経を痛めているようだから歯の色が変わってると。で、そのまま放置していると永久歯にも影響があるって。でも、抜くのは嫌なのでそのまま様子見をしてくださいとお願いしたら、ちょっと嫌そうな顔をされた。医師の言うことを聞けよ、って思われたのかなと思った。3ヶ月様子見してもう一度見せに行ったら、抜いたほうがいいと再度言われた。
それで嫌になって歯医者を変えたら、前歯の色も指摘されないし、抜かないといけないと言われるどころか、一切前歯には触れられなかった。
で、6歳で歯が普通に抜けて、綺麗な永久歯が生えてきた。本当に抜かなくてよかったよ。
医師の言うこと素直に聞く前に、セカンドオピニオンを聞きに行くべきだと思う。普通に歯磨きをしてあげてるのに、何本も削って治療したがるような歯科医に当たったら、念のため別の歯医者に見せに行くべきだと思う。+14
-0
-
950. 匿名 2018/12/24(月) 10:10:34
新しく綺麗で大きな歯医者はヤブ多いから。+3
-1
-
951. 匿名 2018/12/24(月) 10:11:20
2歳で虫歯もなかなかありえないし、食生活どうなのか、毎日ジュースおかしキャラメル食べさせて歯磨きしなかったとかじゃないとありえないよ。
そして2歳で麻酔して治療もおかしい。鎮痛剤詰めるか抜歯だろうよ。+4
-17
-
952. 匿名 2018/12/24(月) 10:11:28
うちも2歳いるけど前歯の真ん中が虫歯。うちは完全にチョコとかジュースのあげすぎだって思う。歯磨きしててもやっぱり食生活もあるよね。これ以上増やしたくないから気をつける。+22
-1
-
953. 匿名 2018/12/24(月) 10:13:34
>>933
2chのカキコミはこの歯医者が特定される前のものだったよ。+5
-0
-
954. 匿名 2018/12/24(月) 10:13:37
>>926
そうらしいね、まず歯と爪を見るらしい
爪が伸び放題で放置されていないかも+9
-1
-
955. 匿名 2018/12/24(月) 10:13:43
2歳児の虫歯についてコメントしてる人がいるけど、そういう体質の子もいるんだよね?
うちは子どもの歯科検診で初めて知ったけど、うちの飲んでる水が虫歯になりやすいと言われた。
田舎だから山から水引いて飲んでたんだけど先生が住所を見て「なるほど。ここの人は虫歯になりやすいんだよ。」と詳しい説明もしてくれた。
そんなこともあるんだと驚いたよ。+33
-1
-
956. 匿名 2018/12/24(月) 10:13:50
亡くなった事に関しては病院の責任だけど、やっぱり子供の虫歯は親の責任もあるんじゃないの?虫歯ができやすいなら歯磨きと食生活を考えたり。それをしっかり完璧にやっても体質的に虫歯だらけになる事はあり得るの?だとしたら親も子供も可哀想と思うけど。+10
-8
-
957. 匿名 2018/12/24(月) 10:14:29
母親が悪いって言ってる人は
近所にこの歯医者があっても通うだよね?
私は無理だ、怖すぎる+32
-4
-
958. 匿名 2018/12/24(月) 10:15:04
>>44
押さえつけるのは小児科での診察や予防接種でもそうだし、親には待合室で待ってもらって処置室で処置する時もしていると思う。身体にタオル巻いてやりますって言われるし。暴れたら逆に危ないから、それは仕方のない事だと思う。
ただ、ほっぺたを殴って怒鳴りつけたりというのはおかしい。大声で泣かれて仕方なく大きな声で 危ないからねとか動くと痛いからねとか呼びかけるのは分かるけど。
小児科ではない人達だと泣き声ひとつにしても対応慣れしてないとは思う。+8
-0
-
959. 匿名 2018/12/24(月) 10:16:49
>>906
マイナス付けてる人って歯医者が医者だと思ってるの?
大学も資格も違うのに?
日本語では歯+医者と表現するだけで、外国語だと医者とは別単語、別概念だよ。+6
-2
-
960. 匿名 2018/12/24(月) 10:17:42
>>903
そういう子がいるって初めの方(50以内)のコメントにも書いてあるのに、全く読まずにとにかく親叩いてる人がいるよね。
自分の子がそういう稀な体質を持って生まれ、歯医者通いでコソコソとDQNって言われてたらどんな気分になるか…
虫歯が何本あったんだってー2歳でひどーいより、
2歳でそんなに虫歯があるのはいくら食生活がひどいとしてもおかしいんだから
不思議と思うなら調べればいいのに。+7
-1
-
961. 匿名 2018/12/24(月) 10:18:21
>>955
水で虫歯になりやすいってどういうこと??+16
-0
-
962. 匿名 2018/12/24(月) 10:19:41
小学校の校医が女児の健康な歯削る
変態校医だった
歯科衛生士の指摘もあったのにもみ消し
+6
-3
-
963. 匿名 2018/12/24(月) 10:23:14
>>945
歯科大は医科に受からなかった人が行く
獣医は動物が好きで行く
だと思う。。+15
-1
-
964. 匿名 2018/12/24(月) 10:24:14
医者の嫁だけど、歯医者の嫁とか見下してしまうわ。+5
-14
-
965. 匿名 2018/12/24(月) 10:24:44
やっぱり名前の印象て大事だね。まだキラキラネームじゃなくて読める名前だったら母親叩く人の数違うんじゃない?
勝手にキラキラ=親がdqn、歯磨きちゃんとやってないって決めつけられるところあるよね。+3
-8
-
966. 匿名 2018/12/24(月) 10:25:47
14本中12本虫歯なら、きっと体質か何かの疾患による影響なのではないかと思う。
あくまで素人による推測だけど。
自分はアレルギー性鼻炎で鼻が悪く口呼吸になり口が乾きやすく、唾液の粘度が高い・糖度が高い・量が少ない事により虫歯になりやすい口内環境だと言われた事があります。
問題はこの事ではなく、歯科医の対応、子供に対する麻酔への正しい知識と認識および危機管理。+10
-2
-
967. 匿名 2018/12/24(月) 10:26:30
>>891
日本大学もヤバいよ。+2
-1
-
968. 匿名 2018/12/24(月) 10:26:47
かなあいちゃん可哀想+3
-3
-
969. 匿名 2018/12/24(月) 10:27:36
このニュースを見て虫歯の数がどうの言ってる奴はチョン以下だと思うわ+9
-2
-
970. 匿名 2018/12/24(月) 10:29:49
>>969
同意。
それから獣医がどーのこーの、関係ない話持ち込んでるのも底辺。獣医とか関係ないじゃんよ、こんなとこに持ち出されていい迷惑。+7
-0
-
971. 匿名 2018/12/24(月) 10:29:51
えっ歯医者って医者じゃないの?
そんな簡単になれるなら私も目指そうかな+5
-7
-
972. 匿名 2018/12/24(月) 10:31:14
子どもは自治体なよって医療費たださ、もしくはごく安いから、儲け主義の医者ほど子どもを病気にしたがるよ。
だって親は「まぁ無料だし…」って通わせるし、お金もかかってないから、明細も細かいところまで見ないし、気にしないもの。
ここの歯科医は「ここで虫歯10本といわれて、よそでセカンドオピニオンしたら、虫歯ゼロだった」とかいう書き込みもあったみたいだし、色々とこの事件以前にも怪しいと思う。
さっさと削っちゃえば虫歯の有無は誰にも分からないもの。+8
-0
-
973. 匿名 2018/12/24(月) 10:31:26
>>725
頭悪そう。やっぱ歯医者w+4
-1
-
974. 匿名 2018/12/24(月) 10:31:41
>>961
水の成分でなりやすいそうです。
詳しい成分表を見せられたわけじゃないですが、昔から町内というかその中でもうちの組の人は虫歯になりやすいらしく。
数年前に山崩れがあって、今も山水引けてるのは数件だけで、小さい子どもがいるのは我が家だけ。
しかも、上の子産まれて数年は別の所に住んでいて、下の子は帰省してから産まれ
歯医者で指摘受けたのは下の子だけでした。
よく子どもの虫歯予防にフッ素と聞きますが、下の子はそれを絶対使わないように言われました(^_^;)
うちの子には逆効果なんだそうで。
色々あるみたいです。
+14
-2
-
975. 匿名 2018/12/24(月) 10:31:54
>>957
激しく同意です!!
ほんと、この歯科医院に通う勇気もないくせにね。えらそうに母親を叩くなよ。+8
-2
-
976. 匿名 2018/12/24(月) 10:32:34
>>951
8本抜歯www
歯なくなるやんwwww+5
-0
-
977. 匿名 2018/12/24(月) 10:33:29
>>965
体質によるものだと調べることもせずに批判する人は名前が伏せられてても批判するでしょ。
人にDQNどうこう言いながら、調べる頭がないんだから。+2
-1
-
978. 匿名 2018/12/24(月) 10:33:44
>>971
私立歯学部ならお金だせば偏差値30からあります。
ただ、歯医者はコンビニより溢れてますから、年収300万とかざらです。社会的評価も低い。
医者とは別物です。
+5
-2
-
979. 匿名 2018/12/24(月) 10:35:14
虫歯の多さを責める人もいるけど、じゃあこの事件を起こした歯医者に虫歯が少ないor虫歯がないから予防といって自分、もしくは我が子を通わせたいかって言ったら皆嫌だと思う。
結局虫歯の量とか年齢関係なしにこんなとこ危険だから行きたくないよ。+20
-0
-
980. 匿名 2018/12/24(月) 10:35:15
歯医者は医者じゃないの?
じゃあ機内にお医者様はいらっしゃいますか?の時に名乗り出ないのかね?
誰もいなきゃとりあえず行くのかな、歯医者ですが‥ってw+4
-1
-
981. 匿名 2018/12/24(月) 10:35:16
>>967
歯科はどこもヤバいでしょ。。+2
-1
-
982. 匿名 2018/12/24(月) 10:35:52
>>964
医者もいろいろですがな+2
-0
-
983. 匿名 2018/12/24(月) 10:36:16
うちの子2歳でフッ素も定期的に塗ってたし、ジュースは100%のたまにでお菓子もチョコなんてあげてなくて朝も夜も必ず歯磨きして頑張ってたのに上前歯の裏虫歯になってた。
ショックで泣きそうになったよ。
うちの子は歯の隙間が狭くて虫歯になりやすいって言われたので毎日フロスもしてます。
隙間がある子は歯磨き頑張らなくても虫歯にならないって言われた。+16
-0
-
984. 匿名 2018/12/24(月) 10:36:30
子供が死んだ系のトピってめちゃくちゃ伸びるのね+3
-1
-
985. 匿名 2018/12/24(月) 10:37:22
歯医者は所詮医者ではないから危機管理できてないな。
私もよく歯科医で麻酔後気分悪くなるけど、言っても疲れてたのでは?と毎回言われるだけ…+2
-0
-
986. 匿名 2018/12/24(月) 10:37:34
>>980
歯医者が名乗り出たら、シーンってなりそう。
私の夫(外科)は経験ないらしいけど、同僚の先生は緊急着陸させたことがあるらしい。患者は助かった。+1
-1
-
987. 匿名 2018/12/24(月) 10:37:40
大学病院の歯科に通うレベルの子だったんだろうね。+7
-0
-
988. 匿名 2018/12/24(月) 10:39:30
>>986
外科医の妻?すごいな、羨ましい。+5
-1
-
989. 匿名 2018/12/24(月) 10:40:29
歯医者で働いてたけど、そんな幼児に注射とかありえない
子供は歯医者嫌がるからいっぺんに何本か治療はあったけど、子供の歯は柔らかいから表麻でいけるレベルだよ+2
-2
-
990. 匿名 2018/12/24(月) 10:41:13
最初の方、2歳で虫歯?ってコメばっかだね。
無知って恐ろしい。
体質というか先天性の歯の病気でエナメル質が形成されないまま生えてくる病気がある。分かりやすく言えば虫歯の状態で生えてくるのと一緒。
酸による腐蝕を守れないから食べてるそばから歯がやられていく。
1歳でも、親も子も泣きながら無理やり拘束して治療頑張ってる親子もいるんだよ。+17
-1
-
991. 匿名 2018/12/24(月) 10:41:41
>>971
歯医者って本気で馬鹿だからね?+2
-5
-
992. 匿名 2018/12/24(月) 10:41:55
配偶者自慢(笑)
欧米の幸福度は自分の年収に比例するけど
日本は比例しなくて、夫の年収に比例するんだよね
こういう寄生虫根性の人が下げてるんだろうね(笑)+5
-2
-
993. 匿名 2018/12/24(月) 10:41:56
さっきから歯科医と獣医下げの人なんなんだろう
トピずれだし逆に医者にコンプレックスがある人?
この歯科医に問題があっても、全国の普通の治療をする歯科医に関係ない+6
-2
-
994. 匿名 2018/12/24(月) 10:43:06
>>980
機内で歯科医来られても困るわw+2
-2
-
995. 匿名 2018/12/24(月) 10:44:25
日本って被害者側を責めるよね
なんでだろう
歯医者が悪いのは明らかじゃない+10
-0
-
996. 匿名 2018/12/24(月) 10:46:39
>>971
歯医者ってコンビニより多いんじゃなかったっけ?親が歯医者で患者さんをたくさん抱えてる環境じゃないのなら、やめといたほうがいいよ。
+6
-1
-
997. 匿名 2018/12/24(月) 10:46:45
2歳の子供に麻酔を使わなきゃいけない治療をする医者にビックリなんだけど。
大人でも歯の麻酔で命に関わる事があるのに
なぜこんな小さな、しかも乳歯の子供に。
両親にちゃんと麻酔使う事の怖さなども説明してないんじゃないの?
この医者最低すぎるわ!!+8
-0
-
998. 匿名 2018/12/24(月) 10:47:50
>>995
心理学の何かあるんでしょ?
自分はそんな「愚かな被害者とは違うから恐ろしい目に合わない」って心理が働くって
こういうトピで長々の「うちの場合」を書く人ってなんかモニョモニョする
確かに有益な情報もあるけど、トンチンカンな人も多い
だって人それぞれで事情は違うでしょう?体質もあるわけだし、知らない病気もあるんだから+6
-0
-
999. 匿名 2018/12/24(月) 10:49:42
>>990
最近は知ってる人も多いけど、子供の糖尿病なんかも叩き多かったよね
子供の糖尿病の多くは免疫の病気だから回避できない
でも大人と同じ生活習慣病だと勘違いしているから叩く人が多かった+10
-0
-
1000. 匿名 2018/12/24(月) 10:49:44
そんな沢山の虫歯あるのに何故大きい病院に紹介状書かなかったんだ?お金に困ってたの?
歯医者が馬鹿って聞いてこわい。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
リダイレクトの警告リダイレクトの警告 表示中のページから https://www.asahi.com/articles/ASLDR54KYLDRTIPE00L.html にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。