ガールズちゃんねる

歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」

1869コメント2018/12/27(木) 17:06

  • 1. 匿名 2018/12/23(日) 22:56:05 

    歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     福岡県内の歯科医院で昨年7月、虫歯治療のために麻酔を注射された女児(当時2)の容体が急変し、死亡する事故があった。両親からの届け出を受けた県警は、業務上過失致死の疑いがあるとみて捜査を開始。容体変化への対応や麻酔の投与量が適切だったかなどを調べている。


     叶愛ちゃんは治療中、断続的に泣いていた。50分ほどで治療が終わった後、付き添っていた両親は叶愛ちゃんがぐったりしていることに気づいた。担当医はすでに帰っており、代わりに院長が「疲れて寝ているだけで、よくあることですよ」などと説明。特に手当てはされなかったという。

     叶愛ちゃんは両親に連れられて歯科医院を出た後、大学病院などで治療を受けたが、意識は戻らなかった。2日後に亡くなり、司法解剖の結果、死因は麻酔中毒による低酸素脳症と判明した。

    +108

    -2513

  • 2. 匿名 2018/12/23(日) 22:56:38 

    最低過ぎる

    +6455

    -30

  • 3. 匿名 2018/12/23(日) 22:56:53 

    まじか、酷すぎる

    +4752

    -16

  • 4. 匿名 2018/12/23(日) 22:56:59 

    え、怖すぎるんだけど…

    +4532

    -13

  • 5. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:02 

    ひどい話だ

    +2953

    -15

  • 6. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:11 

    えっ..

    +1448

    -13

  • 8. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:23 

    最低過ぎる
    免許剥奪してほしい

    そんな事しても命は戻らんけど……

    +4915

    -28

  • 9. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:23 

    可哀想

    +1891

    -16

  • 10. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:27 

    怖すぎる。

    +1583

    -11

  • 11. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:29 

    2歳で虫歯ってあるんだ?びっくり

    +3839

    -1041

  • 12. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:30 

    ひどすぎるよ
    可哀想に
    ご両親も辛すぎるよね

    +2144

    -22

  • 13. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:42 

    ええええー!!
    歯医者で働いてますが恐ろしい...
    ありえない
    怖い

    +3278

    -20

  • 14. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:44 

    クソ歯科医だな。

    +2074

    -24

  • 15. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:51 

    ヤバすぎるよ

    +875

    -12

  • 16. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:54 

    2歳児に歯の治療

    +3086

    -451

  • 17. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:54 

    2歳で虫歯って…

    +3315

    -629

  • 18. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:54 

    2歳の子の歯に麻酔するのちょっと怖いよね…

    +4096

    -18

  • 19. 匿名 2018/12/23(日) 22:57:56 

    この事件覚えてる❗お咎めなしとかふざけてる。
    罰してほしい。

    +2428

    -38

  • 20. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:02 

    自分の子がこんな目に遭ったら、医者許せない。

    +2256

    -21

  • 21. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:16 

    >>11
    生まれつき虫歯になりやすい体質の子もいるよ

    +3940

    -194

  • 22. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:18 

    前にもトピになってた話?
    2歳児にしては虫歯が凄く多かったんだっけ?

    +1887

    -65

  • 23. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:22 

    麻酔で死亡って何?
    全身麻酔だったの?

    +1162

    -62

  • 24. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:32 

    大学病院なんかでも、麻酔のミスで亡くなる事よくあるらしい
    表沙汰にしてないだけで、お金で解決してるんだって

    +1695

    -38

  • 25. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:39 

    これは責任取ってくれんことには。世論も収まらんよ。

    +822

    -22

  • 26. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:41 

    歯医者ひとつ選ぶのも大変だね。。

    +756

    -13

  • 27. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:47 

    2歳で麻酔して虫歯治療って普通?
    2歳でそんな酷い虫歯できるかな

    +2057

    -236

  • 28. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:51 

    歯は大切にねw

    +64

    -172

  • 29. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:54 

    やりきれない

    +230

    -16

  • 30. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:56 

    歯科医師免許簡単にあげるのやめて!

    +793

    -80

  • 31. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:10 

    2才でも虫歯ってできるのね。
    2才で歯医者ってあんまりイメージない

    +950

    -307

  • 32. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:12 

    2歳で虫歯もありえますから。そこは議論する点じゃないでしょ。

    +3172

    -287

  • 33. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:24 

    麻酔が強すぎたの?

    +611

    -10

  • 34. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:27 

    治療のための麻酔で死ぬなんて悲しい・・・

    +870

    -8

  • 35. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:35 

    Yahooニュースでもこの記事出てたな。
    この歯科医はクズで間違いないけど、2歳で14本中12本虫歯ってのにもびっくりした。

    +3990

    -63

  • 36. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:41 

    ちょっと前ヤブ医者トピあったけど世の中案外信用できない医者って多いんだなと思った
    医者まで疑わなきゃいけないなんてどうしたらいいんだ

    +538

    -14

  • 37. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:43 

    虫歯が1本や2本じゃなかったんだよね

    +1229

    -22

  • 38. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:53 

    2歳で虫歯できる?

    +91

    -131

  • 39. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:55 

    2歳児で麻酔するほどの虫歯もなあ。うーん。

    +1280

    -178

  • 40. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:58 

    2歳で虫歯出来ちゃってただでさえショックだっただろうに、命も失うだなんて…。

    +853

    -58

  • 41. 匿名 2018/12/23(日) 23:00:02 

    虫歯について突っ込んでる人いるけど論点そこじゃないよね

    +1336

    -443

  • 42. 匿名 2018/12/23(日) 23:00:22 

    結局はこうやってお母さんも、自分が虫歯にならないようとことん注意してレバーそもそも行かなくて済んだ…って自分を責め続けてしまうと思う

    けど、全然ちがうよ
    医療ミスだろ

    +1458

    -192

  • 43. 匿名 2018/12/23(日) 23:00:29 

    虫歯治療しないで進行止めの薬だけにすればよかったのに。うちの子も変な歯科に全身麻酔しますとか言われて怖くて違う歯科行ったら、こんな初期虫歯、薬で大丈夫と言われた。歯科によって全然違うから気をつけた方がいい。

    +2049

    -37

  • 44. 匿名 2018/12/23(日) 23:00:45 

    以前歯科衛生士で働いてたけど、2,3歳の子の治療の時に大人4人で上から押さえつけて治療してて、大丈夫なのかなって心配だった。
    他にも他の歯科医院では治療中泣いてる子のほっぺた殴って怒鳴りつけたり…
    歯科医師は9割型常識ない変な人が多い。

    +1455

    -286

  • 45. 匿名 2018/12/23(日) 23:00:55 

    歯医者いって死ぬなんて思わないでしょう。

    +996

    -14

  • 46. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:15 

    2歳で虫歯?????
    それが一番謎
    お医者様を責める必要ある?

    +109

    -774

  • 47. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:16 

    麻酔は、劇薬だったよね?
    医師免許本当にあるの?

    +591

    -46

  • 48. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:20 

    引き受けないほうが良かったんじゃない?
    なかなか町医者で2歳児に麻酔は厳しいよ。

    +1187

    -11

  • 49. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:28 

    >>35
    12本!?
    大人でもそんな多い人いないよ…

    +1770

    -61

  • 50. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:37 

    今は何歳で虫歯とか関係ないでしょ。
    できやすい子はどんだけ歯を磨いても出来るんだよ。

    +797

    -401

  • 51. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:46 

    虫歯は親の責任だから!

    って声を大にして言う親多いけど、いちいち口に出して言わなくていいよ皆んなそう思いながら育児してるよ。

    +795

    -72

  • 52. 匿名 2018/12/23(日) 23:01:50 

    去年の出来事なんだね。
    何故今になって公に出たんだろう

    +209

    -21

  • 53. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:00 

    そんなに虫歯あったの?そこが問題じゃないと分かっててもちょっとびっくりだね。
    1本2本ならたまに、聞くけど

    +1028

    -52

  • 54. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:01 

    大人でも心臓バクバクしたり具合悪くなる事あるしね歯医者の麻酔。
    2歳ったら赤ちゃんだし怖かったろうな。

    +538

    -19

  • 55. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:22 

    2歳に麻酔って怖いね
    生後数ヶ月で臓器移植を受けるような赤ちゃんもいるわけだけど

    +409

    -6

  • 56. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:23 

    >>35
    12?!?!?!?!
    クズ親すぎる

    +668

    -390

  • 57. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:34 

    12本⁉︎
    まず何でそんなに虫歯があるの?

    +953

    -87

  • 58. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:44 

    >>46
    え、本気で言ってる?
    歯の治療で死ぬって普通じゃないでしょ。

    +371

    -22

  • 59. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:50 

    叶愛(のあ)ちゃん
    2歳で麻酔が必要な虫歯

    親がDQNなのかと

    +1182

    -241

  • 60. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:52 

    これはね、この歯科医が最低最悪なのは絶対!

    だけども、これだけ今は幼少期からの虫歯予防が広められて親の意識改革が進んでる中で2歳で虫歯がいくつもあった事はん?とならざる得ない。。

    ただ、それにしても虫歯治療で2歳児に50分の治療時間は長すぎる!おかしいよ!!!

    +1201

    -35

  • 61. 匿名 2018/12/23(日) 23:02:54 

    できやすいとかじゃないでしょ。
    こんなの町の歯医者のレベルじゃないよ。
    特殊な事例だよ。

    +779

    -14

  • 62. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:00 

    歯科医師が最低なのはもちろんのこと、2歳にして麻酔かけて治療しなければならない虫歯にさせてしまった結果がこれなわけで、両親は後悔しかないだろうね。虫歯にさえならなければ今頃元気にしてただろうに。

    +738

    -31

  • 63. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:01 

    >>21
    私は口中崩壊で、ほとんど虫歯でした。
    だけど自分で成人矯正してそれからの虫歯一切なし。
    遡って本気で親うらんだわ

    +772

    -21

  • 64. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:03 

    話の論点ずらすのが得意なガル民。

    医療ミスのほうの話しなよ。

    +85

    -123

  • 65. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:05 

    12本とかだと体質だと思う。歯磨かなくても虫歯ない人もいるし。

    +610

    -262

  • 66. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:06 

    >>35
    もう総入れ歯じゃん
    特殊な体質だったのかな

    +163

    -45

  • 67. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:10 

    歯科と皮膚科と耳鼻科って死とは縁遠いイメージ

    +372

    -16

  • 68. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:12 

    麻酔が効いてるのにさっさと帰る担当医がどうかしてる
    医院長は治療してないのでわからなかったんだろうけど引き継ぎも無しですか
    どういう歯医者なんだ…

    +897

    -12

  • 69. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:17 

    >>35産まれながらに歯が弱い子もいる。
    歯が黄色くて柔らかい子とかね。歯医者とはずっと付き合っていかなきゃいけないのよ。

    +608

    -57

  • 70. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:20 

    みんな解散解散
    12本も虫歯って普通じゃないよね

    +471

    -289

  • 71. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:26 

    2歳で虫歯責めてる人。生まれつき歯の弱い子もいるよ。
    うちの子もしっかり歯磨き、フロス。3ヶ月位に一回フッ素してるけどそれでも虫歯になる。
    両親ともに歯が弱いので、遺伝したのかも。

    +441

    -262

  • 72. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:29 

    この親を批判するわけじゃないけど親はモザイクかかってたけど若くて金髪でDQNって感じだった。
    確かに虫歯になりやすい子はいるけど12本も虫歯なんて以上すぎ
    親が歯磨きしてなかったんだと思う

    +1107

    -49

  • 73. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:36 

    殺人だね。怖い歯科医。

    +27

    -35

  • 74. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:37 

    >>1
    痙攣を起こしてるのに何故おかしいと思わないのか担当の歯科医もしれっとしてるのが許せない

    +437

    -8

  • 75. 匿名 2018/12/23(日) 23:03:52 

    あ〜これ覚えてる今頃捜査なんだ
    確かに小さいのに虫歯って思うけど、心配だから両親2人で歯医者に連れて来たわけだし
    あまりそこは触れなくてもいいよね
    我が子に気をつければいいよ

    +538

    -45

  • 76. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:00 

    出来てしまった虫歯の事より
    死なせてシレッと嘘ついたり帰ったりした医者たちを弾糾すべきでしょ
    医者だと思って信頼して任せてるのに…

    +734

    -26

  • 77. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:03 

    >>61
    親知らず抜くのも大学病院紹介されたりすることもあるみたい。普通の町医者ではできないから、って。
    きっとこの子も本当はそうしないといけないくらいのレベルの虫歯だったんだよ。

    +522

    -3

  • 78. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:15 

    歯医者通ってますけど、麻酔は部分でも怖いですよ。
    ドキドキして心臓バクバクしだしたり
    先日はインプラントで静脈鎮静麻酔しましたけど、それも怖かった。
    なにが起こるかなんてわかんないですから

    +230

    -5

  • 79. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:28 

    >>71
    12本は普通なの?

    +328

    -32

  • 80. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:33 

    虫歯多すぎ
    乳歯でそれなら永久歯は残らないな

    +296

    -35

  • 81. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:39 

    一気に三本治療したんだよね?
    大人でも普通そんな一気に治療しないよ?

    +487

    -25

  • 82. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:47 

    叶愛(のあ)
    ほらぁDQNネームはすぐに死ぬじゃん

    +117

    -153

  • 83. 匿名 2018/12/23(日) 23:05:01 

    >>65
    いやいやおかしい

    +225

    -15

  • 84. 匿名 2018/12/23(日) 23:05:14 

    歯医者もおかしいけど親も疑うレベル

    +580

    -11

  • 85. 匿名 2018/12/23(日) 23:05:17 

    普段から、酷い治療してたんでしょ?

    +56

    -12

  • 86. 匿名 2018/12/23(日) 23:05:20 

    人の問題を鼻息荒くして語ると被害者にも責任があるって方向になっていくのが女ってもんだよね。

    虫歯12本?
    それでも、お母さんは後で悔い改めることはできたはず生きてさえいれば

    +19

    -59

  • 87. 匿名 2018/12/23(日) 23:05:34 

    まーた親を責める論点が全く違う叩き方してるね
    お子さんを亡くしてるのによくそんなこと言えるなー
    若い方や子育て中の方はこのトピ見ない方がいいよ

    +386

    -246

  • 88. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:00 

    歯の麻酔は怖いよね。大人でも緊張するのに2歳で麻酔はキツかったのでは?ちゃんと説明あったのかな?時間も長すぎる。

    +110

    -4

  • 89. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:09 

    >>35
    歯が生えて1年数ヶ月でそんなに虫歯になってたら生え変わりまでもたなそう。

    +426

    -11

  • 90. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:15 

    親もネグレストだったのかな?
    しかし、歯科医が最悪だよ。

    +173

    -37

  • 91. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:28 

    関係者混ざってない?
    必死に話題逸らして親を悪に持って行こうと必死だね。

    +48

    -74

  • 92. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:46 

    虫歯があることをコメントする人意地悪だわ

    +37

    -76

  • 93. 匿名 2018/12/23(日) 23:06:50 

    完全にミスだねこれ…
    歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」

    +562

    -10

  • 94. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:06 

    母親が早産の気があるときに医者が処方する薬の副作用の1つに、胎児の歯のエナメル質が少なくなるってのもあるのよ。
    だから、一概に子供の虫歯=親が悪い!ではないよ。

    +540

    -78

  • 95. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:12 

    医者が悪いのは言うまでもない。12本に少し驚いたってだけ。

    +543

    -15

  • 96. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:15 

    ヤブ医者摘発しないとまたあるよね。

    +95

    -3

  • 97. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:20 

    これ今年の1月に既にニュースになってるよ
    何で今頃こんな古い話しをトピにしたのかね?

    +39

    -11

  • 98. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:33 

    虫歯のできやすい子いますよ。どんなに食べ物に気をつけてどんなに丁寧に歯を磨いても
    知り合いの子がそうです。歯が上も下も黒くなってて小さくなっていて最初見た時は確かに私もビックリして親の問題なのかと思っていました。
    でもそうではなく生まれつき歯が弱いそうです。
    お母さんもその子が歯を出して笑う度に虐待を疑われたり心ない言葉をかけられて可哀想でした。

    +542

    -79

  • 99. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:40 

    そう言えば何ヶ月か前にも福岡の歯医者さんで子供の死亡事故ありましたね。

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:53 

    >>51
    いや、親の責任だよ
    親がしっかりしてないから虫歯になる
    実際に低所得の人は虫歯になる確率が高い
    教養がないからね
    これをどう説明するの?
    貴方みたいな少数の意見を述べられても意味ないんだけど

    +85

    -158

  • 101. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:01 

    >>82名前とか今関係ある?ないよね?

    +79

    -53

  • 102. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:10 

    >>81
    うん、一番それだよね。
    親が放置か、歯が弱い以前にそんなに一気に治療しない

    +276

    -8

  • 103. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:22 

    歯科医なんてやぶが多いからね

    +31

    -3

  • 104. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:32 

    2歳児に、50分かけて治療するものなの。
    その間、様子がおかしいとか、気付かなかったんだろうか?幼い子はどんなに体がしんどくても自分で伝えることできないんだよ。悲しすぎる。

    +303

    -7

  • 105. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:45 

    とりあえずこの幼児の家族を特定しない?

    +11

    -92

  • 106. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:00 

    2歳で虫歯なんてよくあるでしょと言おうと思ったら14本中12本は異常かもね

    +401

    -13

  • 107. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:06 

    >>64
    プラス1000押したい

    +39

    -41

  • 108. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:11 

    2歳児で虫歯の治療が必要な歯っていうのがちょっと、親としてどうなの?って思う一方、麻酔をかけて50分もかけて治療する必要があったのか病院側の対応にも疑問。

    +289

    -14

  • 109. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:18 

    歯科医も親もどっちもどっち。2歳で虫歯12本はありえない。

    +257

    -41

  • 110. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:22 

    歯医者も競争に必死だから

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:22 

    >>101
    横だけど、やっぱり変わった名前のお子さんの親は揉め事の元

    +191

    -38

  • 112. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:23 

    2歳で虫歯……
    親は歯磨きしてなかったのか

    +147

    -28

  • 113. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:25 

    虫歯12本をスルーしてる人なんなんだろう

    +322

    -37

  • 114. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:27 

    どこの歯医者なんだろう
    福岡住みだから怖い…

    +37

    -9

  • 115. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:33 

    2歳で12本も虫歯があって麻酔をしないと治療できない子なんて、大学病院の小児歯科に紹介状書いて送っちゃえばよかったのに。町の歯医者では荷が重すぎるよ。

    +555

    -3

  • 116. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:35 

    まともな親なら12本虫歯はおかしいと思うよ。普通の親は必死で虫歯予防するからね。
    こんな治療滅多にないだろうし、親が防げた事じゃん。

    +296

    -30

  • 117. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:38 

    私歯科衛生士で何件かの医院で働いたことありますが、2歳児に麻酔してるの観たことない。
    虫歯の小さなお子さんは進行を弛めるお薬塗布したり簡易的に治療(穴を仮の材料で埋めておく)等をして様子見る。
    生え変わりまでに治療が必要不可欠なケースは5.6歳になってから必要なら麻酔治療もしますが。
    2歳ってめずらしい。

    +354

    -7

  • 118. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:38 

    担当医が帰ったのはヤバイ!と思ったからでは

    +200

    -9

  • 119. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:40 

    虫歯になりやすいのは、離乳食食べさす時に親が自分の口に入れたスプーンを子供の口にも入れることで虫歯菌がうつるからなんだよね。それが意外に周知されてないから虫歯菌がどんどん親から子へうつり虫歯になってく。 私も虫歯になりやすくて苦労してる。

    +220

    -40

  • 120. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:52 

    フッ素と劇薬間違えて激痛に悶えて泡吹いて亡くなった子を思い出した…
    我が子を歯医者にも殺されるリスクがあると思ってかからなきゃいけない

    +357

    -8

  • 121. 匿名 2018/12/23(日) 23:10:02 

    >>64
    12本は流石に突っ込まれるよ

    +284

    -8

  • 122. 匿名 2018/12/23(日) 23:10:02 

    そもそも2歳の子に麻酔してやらなきゃいけないレベルの虫歯がある事にびっくり。

    +253

    -6

  • 123. 匿名 2018/12/23(日) 23:10:15 

    この家族の闇が深そう

    +143

    -11

  • 124. 匿名 2018/12/23(日) 23:10:48 

    >>104

    そこ!一番はそこよ!

    2歳児なんて1分でもジッとする事は難しいよ!

    50分て以上だし、なんで 少しずつ進めなかったんだろ。

    +244

    -5

  • 125. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:07 

    2歳で虫歯が複数本あるってのも問題
    虫歯がなかったらそもそも歯医者こないし、局所麻酔なんかしないよ

    +51

    -26

  • 126. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:12 

    体質かもしれないけど、虐待うけてる子に虫歯が多いの思い出した

    +265

    -9

  • 127. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:21 

    受け持った患者が帰るまで病院にいたらいいのに
    わかってて逃げたんじゃないかな

    +75

    -4

  • 128. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:30 

    もちろん歯医者もダメだけど親の事を逆に論点すり替えてまた子育て母叩きして!みたいに言ってる奴も何なんだろ
    12本はどう考えてもおかしいでしょ

    +312

    -39

  • 129. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:38 

    叶愛ちゃんは治療中、断続的に泣いていた。50分ほどで治療が終わった後、付き添っていた両親は叶愛ちゃんがぐったりしていることに気づいた。担当医はすでに帰っており、代わりに院長が「疲れて寝ているだけで、よくあることですよ」などと説明。特に手当てはされなかったという。

    治療終わってすぐに担当医が帰るっておかしいよ。ここの人たちは虫歯の数に夢中だけど。。。

    +355

    -34

  • 130. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:22 

    福岡の歯科医院で女児死亡、報道に対して日本小児歯科学会が抗議 | 1Dニュース
    福岡の歯科医院で女児死亡、報道に対して日本小児歯科学会が抗議 | 1Dニュースnews.oned.jp

    福岡県の歯科医院で2017年7月、治療に訪れていた県内の山口叶夢ちゃん(2)の容体が急変し、死亡した事故が起こった。 警察の司法解剖の結果、叶夢ちゃんの死因は局所麻酔薬であるリドカインの中毒による低酸素脳症とみられることがわか


    みんなこれ見て〜

    +28

    -21

  • 131. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:46 

    キラキラネームをつけられた子は不思議と事故に会う可能性が高くなる
    それも幼いうちに…
    まだ2歳だったのに、かわいそうに

    +109

    -51

  • 132. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:47 

    12本虫歯があるからこそ、親を責めるのではなく体質とか病的な虫歯だと思うんだけど
    親ばかり急に責めてる人は将来のくそ姑群。

    +36

    -101

  • 133. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:47 

    出てくる登場人物の大人たちがみんなおかしい

    +290

    -6

  • 134. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:57 

    歯医者がもちろん悪いだろうけど虫歯12本も出来るまで放置する親もおかしい。
    歯が弱くて虫歯が出来やすいなら定期的に歯の検診に行くべき

    +385

    -12

  • 135. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:58 

    >>120
    え、何それこわい。
    自分なら良いけど子どもにフッ素塗ってもらってるから行くの怖くなる。

    +46

    -9

  • 136. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:02 

    2歳で虫歯か

    +35

    -10

  • 137. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:30 

    >>132
    じゃあ病的なら尚更普段こまめに治療すべきじゃないの?
    何で一気に治療することになるの

    +244

    -8

  • 138. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:34 

    まず、2歳の子に50分も治療時間をかける歯医者いなくない?
    心身ともに負担が大き過ぎる。

    +204

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:37 

    子供が歯医者のミスで亡くなった事故といえば
    3歳児の歯に歯医者がフッ素とフッ化水素銀を間違えて塗って
    からい!いたい!と苦しむ子供を押さえつけて塗り、
    子供がもんどり打ってもがき苦しみ血を吹いて、そのまま死なせてしまったという事故が恐ろしくて忘れられない
    歯科医はその後罪の意識に苦しんだのか、女児の通夜の席で脳血栓で倒れてしまった

    +462

    -4

  • 140. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:41 

    >>32 ありえるけど、普通はまずない。麻酔使うほどの虫歯なんて特に普通はない。

    +118

    -1

  • 141. 匿名 2018/12/23(日) 23:13:42 

    2歳で虫歯ってなるもん?

    +63

    -8

  • 142. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:04 

    賠償金たんまりもらってほしい

    +3

    -46

  • 143. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:15 

    フッ素と間違えてフッ酸を塗りたくった事件もあったよね、歯医者
    親も一緒に押さえつけて、結局溶けて死んでしまった

    +219

    -3

  • 144. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:17 

    読んでもよくわからんな

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:35 

    >>132
    体質で一気に虫歯が急激に12本も増えたりするの?

    +199

    -6

  • 146. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:42 

    歯医者で働いてるけど、2歳でほとんどの歯が虫歯になってる子なんて滅多に見かけないよ。普通の親は毎日子供の歯磨きする時に歯を観察するし、1本でも怪しい歯があったら歯医者に相談に来る。
    だからと言って、一番悪いのは命奪った歯科医だけど。

    +361

    -6

  • 147. 匿名 2018/12/23(日) 23:14:44 

    拡散するのじゃ!

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2018/12/23(日) 23:15:19 

    アナフィラキシーですか?
    医療ミス?

    +0

    -15

  • 149. 匿名 2018/12/23(日) 23:15:53 

    事故があっても半年以上営業してた事に驚き
    歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」

    +116

    -9

  • 150. 匿名 2018/12/23(日) 23:15:56 

    もちろん歯医者が悪い。
    しかし最初から話がおかしい…

    +153

    -2

  • 151. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:08 

    医者が悪いのは大前提だけど
    虫歯12本!?
    虫歯なりやすい体質でもさすがに12本はおかしくない?え、2歳でほとんど虫歯って親何やってんの??
    一気に治療しようとしたのかな

    +257

    -7

  • 152. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:20 

    2歳児でそんなに虫歯あるの⁈って思うじゃない?
    2歳半頃なら20本の乳歯が生えそろってる子も多いと思うけど、12本とか結構いるからね。
    酷い子だと20本全部形がないレベルの虫歯とかね。
    ここまでくると完全にネグレクトだと思う。

    +170

    -9

  • 153. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:22 

    あー
    こういうのが好きな親なのね
    歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」

    +217

    -73

  • 154. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:26 

    >>132
    12本虫歯があって、体質って言うならそれこそ歯磨きにはより一層力を入れるし、虫歯が1本でも出来たらすぐに歯医者に連れてく。
    私の娘も虫歯が出来やすい方だったので、神経質になったよ。今は小学生高学年だけど、永久歯に生え変わってからは虫歯はない。

    +269

    -9

  • 155. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:32 

    >>81
    12本も虫歯があったら、一気に3本ずつとかやらないといつまで経っても虫歯で痛い歯が減らないからじゃない?
    1本ずつ治療してたら12回も通わないといけなくなるしね。

    +26

    -21

  • 156. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:38 

    最初の方で体質だとか言ってるけど12本も虫歯あるとかどう考えてもおかしいでしょ

    +295

    -10

  • 157. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:47 

    >>132
    甘い物ばっか食べさせて歯磨きしてあげなかったら、簡単に全ての歯が虫歯になるよ

    +132

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/23(日) 23:16:49 

    虫歯が12本あるのも悪いけど、治療内容に問題があったかなかったかが争点でしょう。町の歯医者が無理なら大学病院や大きい所に行ってもらえば良いだけの話だし。

    +117

    -8

  • 159. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:08 

    ネットのコメントだけど、
    大人でも珍しい数本1気に治療というのが
    親の希望なのか(こまめに来るのが難しいからいっぺんに治してくれと言ったのか)、
    歯科医側の提案なのか(こまめに連れてくるのも大変でしょうからいっぺんに治療しましょうか)というのも、争点になりそう…
    ということらしい。
    複数治療なら麻酔の量もそれなりになるし。

    +196

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:23 

    親金髪DQNなんだね
    偏見かもしれないけどほとんど虫歯になるまで放置してた親も親…

    +246

    -6

  • 161. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:25 

    2歳で12本ってさ、
    乳歯ほぼ全部の歯って事だよ。

    2〜3本できてしまった時点で親は気付くよね。
    仕上げ磨きしてなかったんでしょ。
    そっちにまず ごめんなさいでしょうが。

    同じ親として腹が立ってしょうがない

    +258

    -17

  • 162. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:28 

    2歳で治療できるほど口開けられるなんて偉いなぁ
    うちの子は3歳2ヶ月になって衛生士さんに口を開いてくれるようになったよ

    +8

    -17

  • 163. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:50 

    >>139
    1982年、八王子の歯医者で起こった事件ですね
    被害者は三歳の女児
    診療台から落ちて転がり回るほど痛がってたのに、母親と助手で押さえつけて塗布を続けた…

    +229

    -2

  • 164. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:53 

    >>141
    下の子はよくなるみたいね
    どーせマイナスだろうけど

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:00 

    麻酔が強すぎたってこと?
    血管に針が刺さったためって書いてあるけど歯医者さんってけっこう適当にブスッと麻酔針刺すイメージだったから怖いな。
    体が小さすぎたせいもあるだろうけど。

    +136

    -5

  • 166. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:15 

    まず1本虫歯になったら連れてくよね。
    一気に何本も治療はおかしい。

    +80

    -4

  • 167. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:17 

    >>132
    虫歯になりやすいなりにくいは個人差あるけど、2歳で10本以上の虫歯は親の怠慢

    +224

    -7

  • 168. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:29 

    まめになおしてるのに12本それぞれが完治していない状況も考えられるのかな。

    +1

    -13

  • 169. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:31 

    >>149
    閉院したの???

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:46 

    乳歯じゃないの?

    +2

    -7

  • 171. 匿名 2018/12/23(日) 23:18:51 

    虫歯って一晩でできるもんじゃないし
    それも12本はさすがにおかしい…
    毎晩膝枕で仕上げ磨きしてりゃすぐ気づくよね?

    +204

    -8

  • 172. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:00 

    口腔崩壊児だったのね…
    かわいそうに

    +145

    -4

  • 173. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:29 

    保険の関係で1日に治療していい本数とか決まってるよね。
    3本もやっていいんだ。
    12本虫歯あるとそれくらいやらないと間に合わないって思ったのかな。

    +94

    -3

  • 174. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:30 

    2歳児だと仕上げ磨きどころか親がする年齢でしょ。

    +193

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:41 

    昨年7月に事故が起きてまだ原因追及できてないの??これは医療ミスなの?どっちなの??

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:44 

    のあちゃんの両親
    この服は何?
    歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」

    +19

    -139

  • 177. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:49 

    >>108
    麻酔をかけたら、治療開始から麻酔注射して効くのを待って治療を始めるから、小一時間はかかるのが普通だよ。

    +43

    -2

  • 178. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:53 

    親が馬鹿だと子どもは虫歯だらけ。

    +124

    -15

  • 179. 匿名 2018/12/23(日) 23:20:03 

    >>81
    麻酔する場合、麻酔打った周辺の2〜3本は痺れるから、痺れてる歯を一気に治療したんじゃないかな。
    2歳の子に十何回も麻酔するのも負担かかるだろうし

    +62

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/23(日) 23:20:37 

    虫歯12本が本当の話なら大学病院を紹介するべきだったかも。
    そもそも麻酔って難しい。
    小さな子供ならさらに量が難しいのよ。
    その怖さすら知らない奴が歯科医やってるとか恐ろしすぎる。
    せめて笑気ガスならまだマシだったかもしれないけど、この歯科医なら危ないかもしれないなぁ。

    +155

    -3

  • 181. 匿名 2018/12/23(日) 23:20:43 

    フッ素と間違えた事故って八王子の以外にも何年か前にあったよね?

    +67

    -1

  • 182. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:20 

    >>153
    可愛いね
    こんなに可愛い子が…
    ご冥福をお祈りします

    +104

    -9

  • 183. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:37 

    >>176
    ダサいとは思うけど叩くほどではないと思う

    +167

    -7

  • 184. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:38 

    >>172
    「口腔内格差」だよね‥‥

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:43 

    >>176
    底辺家庭臭がプンプンする
    虫歯12本、DQNネーム
    あっ……(察し)
    歯医者さん負けないで!裁判で戦って欲しい!
    DQN親子のために辞める必要なんてないのよ。

    +17

    -78

  • 186. 匿名 2018/12/23(日) 23:22:16 

    >>153
    可愛い顔
    悲しすぎる

    +63

    -10

  • 187. 匿名 2018/12/23(日) 23:22:54 

    >>181
    会社のロッカーで靴にぬりこんでた犯罪事件があったなー

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/23(日) 23:23:30 

    虫歯12本ってどこ情報?Yahoo!も記事が一つだけでそんなの書いてなかったよ

    +55

    -7

  • 189. 匿名 2018/12/23(日) 23:23:33 

    >>113
    この件は主題が違うから。それだけ。

    +6

    -8

  • 190. 匿名 2018/12/23(日) 23:24:03 

    最近はあんまり酷いカリエスの子っていないけど
    いっぱいできてしまっていたんだね
    大きな教育機関と連携しているような歯科だったら
    設備が整ってるし、今回の事故を未然に防ぐこと、起きたとしても発見することができたかもね。

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/23(日) 23:24:10 

    >>143
    あれは確かフッ素で注文したら、業者がフッ化水素酸と間違えて解釈して届けてしまい、医者は気付かずそのまま治療に使った。

    +179

    -10

  • 192. 匿名 2018/12/23(日) 23:24:54 

    両親の言っていることが本当なら歯科医の対応は悪すぎると思う。
    けど、虫歯がかなり多かったみたいだし、麻酔が必要ってことはかなり進行もしていたと思う。
    虫歯が出来やすい体質とか言ってる人いるけど、親がきちんとチェックしてたなら、そんな大量に進行した虫歯が出来る?

    +174

    -6

  • 193. 匿名 2018/12/23(日) 23:26:04 

    まさかプロポフォール使ってないよな…

    +1

    -19

  • 194. 匿名 2018/12/23(日) 23:26:25 

    うちも、3歳になりたての子供がいるけど、12本、一気に虫歯になるわけないし、麻酔しなくちゃいけないような虫歯なら、毎日、歯磨きしてたら気付く。
    もちろん、子供が亡くなってしまった事は可哀想だし、歯科医の責任は重大。
    でも、親にも少しは責任あると思う。
    そんなに、たくさんの虫歯になって、麻酔治療で亡くなってしまった子供が、ただただ可哀想。

    +178

    -8

  • 195. 匿名 2018/12/23(日) 23:26:26 

    麻酔、問題にならないけど
    動物病院で動物が犠牲になること多いよ
    そりゃ、人間だと麻酔科医って専門の医師が
    いて、医師業界でも人手足りず
    引く手あまたの、手に職の中でも
    キングオブ手に職って感じなんだもんね

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/23(日) 23:26:39 

    >>185
    親がDQNだとして、医療ミスは事実でしょ。
    ミスをでっち上げてる訳では無いんだから、病院側に責任があるよ。
    親としてそこまで虫歯が多いのはありえないけど、他の歯科にかかっていればきちんとした対応をして貰えていた可能性が高いわけだし。

    +160

    -9

  • 197. 匿名 2018/12/23(日) 23:26:48 

    歯科医師の麻酔後の対応や応急処置
    が悪いのは免許剥奪ものだけど、
    乳歯は全部生えて20本。
    この子は14本って事はまだ途中で、
    半分顔を出している歯もある。
    それで12本が虫歯って…
    全く清掃していないと想像出来る。
    子供は唾液の量が多いから、
    ブラッシングしていればそこまで虫歯にはならない。

    +73

    -6

  • 198. 匿名 2018/12/23(日) 23:28:21 

    数年前にも、歯科で泣いている女児に麻酔してアナフィラキシーショックになっているのを気付かずに落ち着いたと思って治療を続けて処置が終わってから異変に気付いて亡くなったってケースがあった……。

    色んな事が重なっての結果だろうけど、親としてはまさか歯科治療で亡くなるとは思わないよね。

    +136

    -2

  • 199. 匿名 2018/12/23(日) 23:28:45 

    DQNって難癖つけるの大好きだからね
    これはどちらも悪いということで示談かな

    +11

    -25

  • 200. 匿名 2018/12/23(日) 23:29:07 

    なんか、胸糞悪くなる事件だね。後味も悪い…
    ただただ、亡くなった子がかわいそうとしか思えないわ

    +97

    -6

  • 201. 匿名 2018/12/23(日) 23:29:17 

    ありえない

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2018/12/23(日) 23:29:20 

    息子が2歳の時に、椅子から落ちて舌を2センチ弱切った事があって、あわてて近所の歯医者さんに連れて行って診てもらった時に「まだ麻酔できないから縫合は無理。そのうちくっつきます。」と言われて消毒だけしてもらった事がありました。その時はショックでしたが。
    歯医者の部分麻酔がそんなに危険だとは。
    私が行った歯医者は正しかったのですね。
    それにしても悲しい。
    病院の対応ひどい。

    +174

    -4

  • 203. 匿名 2018/12/23(日) 23:29:31 

    子供も大人も、腕が良くて、良心的な歯医者選びが要。
    最近、馬鹿な歯医者が多い。
    同じ医院でも、担当医によっても違う。
    コンビニの数ほどある歯科医院。

    +70

    -1

  • 204. 匿名 2018/12/23(日) 23:29:38 

    この事故とは別だけど、歯医者って適当な人多いよね。定期健診3か月に1回きちんと通っていたのに、虫歯治療遅れたし。こっちが散々虫歯治療しなくて良いんですか?って聞いていたらまだ、大丈夫ですよ~って言っていたのに、数か月後にかなり虫歯が進行しているので神経取るようになるかもしれないとか言われてひいたわ。

    +146

    -10

  • 205. 匿名 2018/12/23(日) 23:29:47 

    虫歯虫歯ってそこじゃないだろ
    12本もあったなら体質だよ
    親が気をつけてなくて
    まったく歯磨かない子でも
    虫歯にならない子もいるし
    その逆もいるってこと。

    アホか

    +18

    -82

  • 206. 匿名 2018/12/23(日) 23:30:25 

    >>195
    うちの猫が避妊手術で全身麻酔かけた時に動物病院の先生に「動物は体が小さいので麻酔が効きすぎて目覚めないままになってしまうことも稀にあります」って説明された。
    人間でも体が小さい子供に対しては本当に気をつけなくてはならないよね。

    +102

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:02 

    12本の虫歯って確かに異常だけどさ
    一気に治療するかどうかは医者の判断でしょ
    結果的に死んだんだよ

    +52

    -5

  • 208. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:03 

    >>188
    私福岡だから福岡のニュースでは当時詳しくテレビであってたよ
    親はモザイクだったけど出てた

    +52

    -1

  • 209. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:04 

    2歳児の子に50分も治療した医師もさせた親も
    どうだろう?

    大人の私でも、先日歯石取るのに1時間かかると言われて
    怖くなって他の歯医者にかかったら
    1時間もかからなかった。
    専門医の意見も聞きたいね

    +5

    -25

  • 210. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:05 

    死因が麻酔中毒による低酸素脳症なのに、医師側の弁護士が責任ないと反論してる意味が分からない。麻酔投与で亡くなったのは明らかじゃない。

    +152

    -5

  • 211. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:13 

    部分麻酔だよね!?それで亡くなることなんてあるんだ、、、怖すぎるわ。

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:39 

    >>205
    一瞬で12本一気に虫歯になるわけじゃないし、体質だとしても1、2本の時点で親が気づけよってみんな言ってるんだよ

    +198

    -8

  • 213. 匿名 2018/12/23(日) 23:32:09 

    タイトルだけで辛いわ。

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2018/12/23(日) 23:32:35 

    エナメル形成不全の子だろうね。母乳でも虫歯になるような生まれつきの病気みたいな子もいる。何も知らずに叩かないで。

    +108

    -62

  • 215. 匿名 2018/12/23(日) 23:33:01 

    親が何だろうが、虫歯がある子供が治療に来てるんだから、親見て差別しないで、子供の為に真剣に治療するべき。

    +64

    -6

  • 216. 匿名 2018/12/23(日) 23:33:21 

    ちゃんと磨いてない、体質とか理由は有ったんだろうけど、それでもたった2年でそんな虫歯になるんだ
    殆どがすっごい初期の虫歯とかだったのかな?

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2018/12/23(日) 23:34:01 

    >>141
    元から弱い子もいる
    うちの子は小学生だけどまだ

    +11

    -3

  • 218. 匿名 2018/12/23(日) 23:34:15 

    虫歯になりやすい要因は、圧倒的に生活習慣だよ。
    体質と言い張ってる人は、虫歯になるメカニズムを知った方が良いよ

    +31

    -31

  • 219. 匿名 2018/12/23(日) 23:34:29 

    >>205
    お前がアホか
    乳歯で12本の虫歯とか口腔内崩壊してるレベルなのは体質じゃなくて親の怠慢
    まともに口の中見てない、まともに磨いてない、まともに食育してない証拠

    +114

    -43

  • 220. 匿名 2018/12/23(日) 23:34:41 

    >>11頭悪そう

    +4

    -13

  • 221. 匿名 2018/12/23(日) 23:35:12 

    14本中12本??
    それは、この歯医者が診て診断したの?

    泣きわめくからって理由で大量に麻酔投与したとかじゃないよね??
    怖すぎる

    +4

    -15

  • 222. 匿名 2018/12/23(日) 23:35:16 

    もっと大きな病院にかかっていれば、紹介状を書いてくれれば亡くなることはなかったかもしれないのにね。難しい治療なのなら医師が判断して対応するべきじゃない?それなのにこんな対応しか出来ないなんてこの子じゃなくても、今後別の子でも同じように亡くなるような事を起こしてしまうと思う。
    親がDQNだろうがそこはまた別問題。

    +81

    -2

  • 223. 匿名 2018/12/23(日) 23:35:45 

    >>43

    歯科によってこんなに対処法が違うんだな

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2018/12/23(日) 23:35:52 

    虫歯あるかどうかなんて今関係ないじゃん
    放置されたからひどいって話なのに

    +14

    -9

  • 225. 匿名 2018/12/23(日) 23:35:52 

    虫歯の数と今回の悲しい事件は関係ないと思うけど、ニュースで見たこの親御さん、どことなくDQNっぽかった。
    私の印象ではです。
    すみません。

    +21

    -7

  • 226. 匿名 2018/12/23(日) 23:36:03 

    >>177
    うん。時間かかるのはわかるよ。ただ、この子は治療中断続的に泣いてたんでしょ?泣いてる子を50分も治療する?普通ならある程度で見切りつけて今回は泣いちゃってるので続きは次回にしましょうってならないかな?

    +149

    -3

  • 227. 匿名 2018/12/23(日) 23:36:04 

    知人の子ももうすぐ3歳だけど虫歯だらけで2本奥歯抜歯してる
    治療後可哀想と涙ぐんでたのに、その後の歯磨きも全然してないみたい
    歯磨きを嫌がって泣くのを無理矢理押さえつけるのが可哀想なんだって
    なんていうかすっごく子供に甘々な家庭だよ
    立ち歩いて歩きながらたべててもニコニコしながら母親がお付きの人のようにあーんして回ってる

    何にせよこの歯医者は許せないけど

    +138

    -3

  • 228. 匿名 2018/12/23(日) 23:36:32 

    お菓子とかちょこちょこ食べるのも良くないんだよね。
    子どもが一歳になってから小児歯科へ定期健診に行ってるけど、恥ずかしながら虫歯になるってそういうことなのかと親になってから知ったよ…

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/23(日) 23:37:05 

    >>153こういうのって??
    スノウのこと?
    別によくない??

    +48

    -26

  • 230. 匿名 2018/12/23(日) 23:37:32 

    エナメル形成不全だと、歯医者も当たりはずれあって見てすぐに形成不全だってわかって特別な治療はせずに生え変わるのを待つ医者もいれば、無理やりに治療しようとする医者もいる。
    この医者は後者。二歳に麻酔治療が本当にあったのかうかがわしい。

    +56

    -8

  • 231. 匿名 2018/12/23(日) 23:37:33 

    エナメル質形成不全でも、親が気を付ければ虫歯にならないよ
    検診の時に「虫歯になりやすいから気をつけて」と指導されるだろうし

    +26

    -19

  • 232. 匿名 2018/12/23(日) 23:37:53 

    >>225謝るくらいなら言わなくていいよ

    +9

    -5

  • 233. 匿名 2018/12/23(日) 23:37:54 

    >>209
    診療時間とか基本大目に伝えるからね
    1時間かかる人もいればかからない人もいる
    丁寧にやってくれるところは1時間くらいかかるよ
    時間だけで診療の質を決めない方がいい

    +35

    -3

  • 234. 匿名 2018/12/23(日) 23:38:39 

    二歳で麻酔必要な治療なんかするの?

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/23(日) 23:38:46 

    うちも気をつけてるけど、飴とかラムネとかやっぱり好きで食べちゃうから虫歯出来るわ
    歯磨きしてるけど

    +9

    -5

  • 236. 匿名 2018/12/23(日) 23:39:12 

    >>120
    >>139
    >>163
    八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故だよね。
    あの時の事件の記事で戦慄したからよく覚えてる

    ダダをこねてると思った医者が母親にも押さえつけるよう指示、
    そんな中、血の泡吹いて2mも吹っ飛んだって・・・(筋肉のショック痙攣で)
    たった2歳の子の地獄の痛みと、事故とは知らず押さえつけてた母親の
    気持ちを考えると、言葉にならないわ。

    +235

    -2

  • 237. 匿名 2018/12/23(日) 23:39:19 

    >>226
    虫歯の程度によるけど、虫歯が大きくて神経が炎症起こしてたりの場合は抑えてでも最後まで治療するよ
    中途半端で治療やめたら後から痛みが出て来るから

    +7

    -3

  • 238. 匿名 2018/12/23(日) 23:39:51 

    >>193
    マイケルかよ

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2018/12/23(日) 23:39:55 

    うちも2歳で虫歯あるけど、治療まだしなくていいって言われた
    進行止めみたいなのもあってそれ塗ってくれた

    +92

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/23(日) 23:40:21 

    かといって、フッ素も怖いしね

    +10

    -4

  • 241. 匿名 2018/12/23(日) 23:40:38 

    12本なんだから体質だよ。どうにもできないんだよ生えてくる歯全部ダメなんだから
    13本中12本 なら虫歯になってない歯はまだ生えたてでかろうじてまだ虫歯になってないだけじゃない?
    実際にそういう子みたけど五歳で全部の歯が半分溶けてるような状態だった。全部茶色いし。歯磨きもどんなにしても無駄らしい。
    10年前で当時5歳の子だったけど麻酔治療もしないで永久歯になってから対処することになっていたよ。

    +40

    -29

  • 242. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:06 

    >>236
    フッ素注文先のミスなら歯医者も被害者だよね。
    皆気の毒だわ…

    +195

    -5

  • 243. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:08 

    虫歯あったにせよ、お母さんは悲しんでると思う
    まさか死ぬなんてね

    +23

    -5

  • 244. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:26 

    >>100
    51さんの言っていること理解してる?
    虫歯は親の責任だと思って皆子育てしてるから、そんなこと一々言わなくても分かってますって意味だよ。

    +12

    -5

  • 245. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:29 

    ちょうど先週、3歳で4本初期虫歯があり、進行止めを塗ってもらいました。奥歯とか磨きにくいとこは2.3歳でも虫歯ある子は少なくないようです。だけど、12本は異常ですね…。

    +31

    -3

  • 246. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:36 

    エナメル質形成不全で、歯が生え始めた時点で定期的にフッ素塗布していたら防げるものなんですか?
    歯磨きも勿論毎日しながらです

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:40 

    怖過ぎる…
    小さな体に麻酔するってリスクがあるんだろうね。。
    麻酔が必要なほど虫歯にならないように気をつけよう…

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/23(日) 23:42:15 

    >>226
    逆に治療をイヤがって泣いたりするから、
    なるべく早く一気に終わらせようと思ったのかも。
    どっちにしても疑問だけど。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2018/12/23(日) 23:42:38 

    2歳で虫歯。しかも麻酔しなきゃいけない程とは。
    親がネグレクトすぎ。
    出来やすいといっても出来た時点で連れて行ったら麻酔使うほどの治療はしないと思います。
    幼いうちに虫歯だらけは立派な虐待ですよ。
    歯科で10年勤めてますがこういう親大嫌いですし、指導してる横で携帯いじってたりしますよ。

    +75

    -17

  • 250. 匿名 2018/12/23(日) 23:43:50 

    こんなに虫歯あったら一歳半検診でもひっかかりそうだねぇ…

    +45

    -1

  • 251. 匿名 2018/12/23(日) 23:43:55 

    3歳の時に一本初期虫歯発見した。
    めちゃくちゃ子どもに申し訳ない気持ちになったよ。

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2018/12/23(日) 23:44:17 

    2歳で麻酔が必要な虫歯って相当ひどかったんだろうね。
    虫歯10本以上が本当なら、歯磨きなんてされずに放置されてたレベルだね。

    +88

    -7

  • 253. 匿名 2018/12/23(日) 23:45:26 

    私担当のエナメル質形成不全の子は3ヶ月に一回歯医者の高濃度のフッ素塗りに来てる。お母さんも熱心で協力的で頑張って下さる。
    一方定期検診にはしっかり来てるがフッ素目的で普段の家での仕上げ磨きが適当でジュースやお菓子あげ放題のお子さんは虫歯出来てる。
    定期検診と家庭での虫歯予防の力でカリエスフリーになれる。(虫歯罹患リスクももちろんかかわりますが。)

    +71

    -3

  • 254. 匿名 2018/12/23(日) 23:45:26 

    ここの歯科医院イメージかえるためなのか少し前に看板替えてます。私なら行かないけどニュース知らない人もいるのかな?

    +85

    -0

  • 255. 匿名 2018/12/23(日) 23:45:35 

    医療事故なのか、たまたま何万分と一とかで体質に合わなかった不幸な事故とどっちなのだろう。

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2018/12/23(日) 23:45:53 

    >>246
    完全には防げない。
    はえてきた時点で黄色く虫歯のように見えるのが先天性エナメル形成不全。
    他の病気は生まれつきでも認めるのに、何故歯の病気だけ親のせいなの?無知って怖いわ。

    +30

    -10

  • 257. 匿名 2018/12/23(日) 23:45:55 

    >>226

    本当だよね。

    一気に治療するとしても親同伴のはずだから了承得ないとダメでしょ?

    OKだした親の怖さ、
    泣き続けてるのに中断させない親
    そもそも14本中 虫歯12本。

    色々 おかしんだよ。

    +65

    -10

  • 258. 匿名 2018/12/23(日) 23:46:02 

    虫歯が多かったのは親の責任だろうけど、2歳の子に麻酔を使って治療したのは歯医者だよ。
    親から麻酔使えと脅迫されて治療したとかならともかく、親の責任って言ってる人たちは論点ずれてると思う。
    他の歯医者に行ってたら起こらなかった事故だもの。

    +12

    -12

  • 259. 匿名 2018/12/23(日) 23:46:14 

    全身麻酔って大人でも怖いのに2歳の子だとなおさらだよね
    うちは全然別の病気で2歳半の時に手術したけど、体が小さいうちは術後必ず3日間は集中治療室で管理すると言われたよ
    うちの子はたまたま身体が大きかったから術後は普通に大部屋だった
    目が覚めて大泣きしてる声が聞こえた時はある意味安心したよ

    +11

    -4

  • 260. 匿名 2018/12/23(日) 23:47:11 

    小児歯科だったのかな?
    一歳の子供いるのでただただ怖いです。
    歯医者はカウンセリングをしっかりしてくれて、治療方針の説明とかちょっとしつこいくらい丁寧にしてくれる歯医者が良いのかも。
    それにしても対応がひど過ぎる。

    +11

    -2

  • 261. 匿名 2018/12/23(日) 23:47:13 

    エナメル質形成不全だから仕方ないって勝手に決めつけてる人いるけど
    今まで見て来た中で実際2、3歳で虫歯いっぱいある子って、親がまともに歯磨きしてない人ばっかりだったよ
    エナメル質形成不全の子なんてそうそう見ない。

    +142

    -13

  • 262. 匿名 2018/12/23(日) 23:47:46 

    虫歯12本じゃなくて8本みたいよ。
    8本でもめっちゃおおいけど。
    歯科麻酔、2歳死亡 両親「寝てるだけ、と手当されず」

    +100

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/23(日) 23:48:04 

    12本虫歯ってエナメル質形成不全だと思う。どんなに歯磨きをしても生えてすぐ表面が溶け始めて、だんだん小さくなってしまう。みんなが想像してる、溝から黒くなる虫歯とは違う。親の怠慢なんて言えない。

    +13

    -34

  • 264. 匿名 2018/12/23(日) 23:48:10 

    息子が同じ歯医者に通ってました。福岡でも評判の良い歯医者で 子供の遊べる施設が下の階にあったり
    お母さんが治療のとき そこで看護婦さんが見てくれてたりと。。。
    先生は どうだろう。。ん。。
    ホームページの先生とは 違った印象でした。
    笑顔もあまりなくて。。

    +32

    -8

  • 265. 匿名 2018/12/23(日) 23:48:21 

    12本全部に麻酔かけたの??うちも歯磨き足らずで次男が3本虫歯だけど進行どめで永久歯生えるまでは様子見。溶けてたりしない限りは滅多に治療はしないて説明された
    溶けてたりひどい状態だったのかなあ?
    2歳児に麻酔するならその後の様子は担当医は観察しておくべきだったね

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/23(日) 23:48:23 

    子供に50分て長すぎるよ
    ふつう15分くらいで終わらない?

    +12

    -8

  • 267. 匿名 2018/12/23(日) 23:48:47 

    241
    え?体質?
    ありえないです。
    たとえ、体質だったとしても
    気づいたら歯医者に来るべきです。
    気づかなかった。というのは子供に手をかけていない証拠。
    一瞬で12本も虫歯になるわけないです。

    +106

    -14

  • 268. 匿名 2018/12/23(日) 23:49:23 

    >>205
    私の仕事先に40年一度も虫歯が出来たことない人がいる。
    歯磨きせずうっかり寝てしまうこともあるのに毎年検診に行ってもやっばりない人がいる。
    やっぱり生まれつきの骨の強さとかあるんだろうなと思います。

    +119

    -9

  • 269. 匿名 2018/12/23(日) 23:49:54 

    2歳児の治療って大変そうだな
    おとなしくしてくれないだろうし、子どもも怖いだろうし…
    だから多目に麻酔入れたんじゃない?

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2018/12/23(日) 23:50:09 

    エナメル質形成不全じゃなくても、親が放置してて虫歯たくさんある子なんていっぱいいるよ
    エナメル質形成不全と決めつけるのもおかしい

    +110

    -7

  • 271. 匿名 2018/12/23(日) 23:50:30 

    うちの子も4歳で奥歯虫歯なって麻酔した時は心配で心配でたまんなかった
    なんともなかったけどその前からずっと泣いてたし
    歯医者ってこういうこと日常茶飯事なんだろうけど
    押さえつけてってのは怖かった動いたらちだらけになるじゃん
    大学病院も行ったことあるけど
    ネットに入れて固定するとか聞いて、、
    もう嫌になったよ
    歯医者嫌い
    今は歯医者変えて年3回定期検診だけ行ってる

    +2

    -9

  • 272. 匿名 2018/12/23(日) 23:50:46 

    ほんと名前って大切だね
    虫歯 2歳 叶愛ちゃん
    このワードだけで擁護以外の意見が一気に増える

    +91

    -7

  • 273. 匿名 2018/12/23(日) 23:50:56 

    >>114
    春日だよ
    もう今年の8月で閉院したよ

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2018/12/23(日) 23:51:10 

    2歳ならよほどの痛みないなら麻酔してまで治療しないよね。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/23(日) 23:52:32 

    >>258
    そうだよね。治療方針やその後の対処だって医者として責任をもってする事だし、自分じゃ手に負えないと思うなら別の病院を紹介することだってできる。治療後だって親が様子がおかしいって訴えてるのに、きちんと判断せず寝ているだと言って帰したわけだし。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/23(日) 23:52:34 

    エナメル質形成不全でも、定期的にフッ素塗布、仕上げ磨きをキッチリする、甘いものを控えてだらだら食べさせない
    これを徹底してたら虫歯は防げるよ。
    虫歯になる環境を作らなきゃいいから
    そもそも亡くなった子がエナメル質形成不全だった根拠は全く無いよね

    +76

    -4

  • 277. 匿名 2018/12/23(日) 23:53:18 

    >>262
    8本かぁ…
    虫歯って凄く痛くない?子どもの頃、夜に虫歯が突然痛くなって、痛すぎて痛すぎて歯医者まで待てなくて一晩中泣いてた事ある。

    それでも1本だったのに、8本って、ご飯は食べられてたのかなぁ…

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2018/12/23(日) 23:53:19 

    >>268
    私の知り合いにも虫歯にならない人がいる
    だからなのか歯磨きをしない 口が臭い
    それとなく伝えたらフリスク食べる様になったwww
    歯を磨けwww虫歯にならなくても歯周病や歯槽膿漏にはなるからね

    +106

    -0

  • 279. 匿名 2018/12/23(日) 23:54:04 

    麻酔中毒って何なんですか?
    体質的なアレ?
    医療ミス?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/23(日) 23:54:20 

    >>100
    読解力の無さに引くわ~

    +10

    -10

  • 281. 匿名 2018/12/23(日) 23:54:28 

    泣いてたら歯の治療できないしねぇ
    麻酔は仕方ないと思うけど

    +26

    -2

  • 282. 匿名 2018/12/23(日) 23:54:55 

    子供いないからわからないけど8本も虫歯って珍しいケースなの?

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/23(日) 23:55:03 

    こういうケースを見ると胸が締め付けられて苦しい。
    親御さんも本当に辛いと思う。
    悲しい。
    虫歯はなりやすい子もいるから
    これ以上親御さんを虐待してた親と一緒にしないであげてほしい。
    子を失ってるんだから治療しに行って。
    こんな悲しいことないでしょ。。。。
    可愛そう過ぎる。

    +12

    -5

  • 284. 匿名 2018/12/23(日) 23:55:51 

    >>205
    12本を体質だけだと思ってるお前がアホ

    +15

    -12

  • 285. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:07 

    >>272名前読めない

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:12 

    歯医者の名前と、医院長が代わったみたい。
    スタッフはほぼ一緒でやってるみたいだよー
    そこに通ってる人が教えてくれた。

    +67

    -2

  • 287. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:13 

    私の息子も2歳で
    歯と歯の間に虫歯ができて
    自分のせいだとショックなのに
    歯医者連れてって亡くなるなんて...
    親は自分責めないでほしい。
    悪いのは歯科医。

    +10

    -19

  • 288. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:25 

    >>272
    DQNと判断したら、被害者も加害者の様に叩く、がるちゃん恒例のトピになったもんね

    +37

    -6

  • 289. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:28 

    かなあいちゃん

    +4

    -4

  • 290. 匿名 2018/12/23(日) 23:56:30 

    >>35
    親もクソじゃん。
    どうやったらそんなに虫歯になるの?
    そこまで虫歯にした親も責任あるわ。

    +33

    -8

  • 291. 匿名 2018/12/23(日) 23:57:15 

    >>282
    8本なら珍しいって程でもないよ。よくいるって訳じゃ無いけどね。

    +8

    -13

  • 292. 匿名 2018/12/23(日) 23:57:26 

    定期健診にちゃんと行って早期発見できてたら8本も虫歯にはならなかったんじゃないかなぁとは思ってしまう。

    歯科医には怒りしかないけど。

    +35

    -1

  • 293. 匿名 2018/12/23(日) 23:57:31 

    50分治療したってどんな大工事だったんだろう
    親の怠慢だけで2歳の子がそんな酷い虫歯になる気もしないし、体質だったのかな

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2018/12/23(日) 23:57:32 

    >>282
    大人でも8本も虫歯ある人って珍しくない?

    +45

    -7

  • 295. 匿名 2018/12/23(日) 23:57:39 

    小児科ナースやってたけど、どんな小さいオペでも麻酔したら患者が完全に覚醒するまでバイタル(酸素濃度含む)とって観察するのが普通だと思ってた。
    この話とは違うけど、最近子どものかかりつけを耳鼻科にするママ多いけど、おすすめできないよ。
    小児科は子どもの年齢や体の大きさも考慮して薬出すけど、耳鼻科はそうとは限らないからね…。

    +108

    -4

  • 296. 匿名 2018/12/23(日) 23:57:48 

    うちの子供毎日歯磨きしてるしフッ素も塗ってるのに虫歯だらけだからこの子も虫歯になりやすい体質だったのかな?

    +11

    -5

  • 297. 匿名 2018/12/23(日) 23:58:10 

    >>263
    私はこの子と会った事もないしどちらとも言えないけど、あなたがそこまで言い切る理由が知りたい。

    +11

    -3

  • 298. 匿名 2018/12/23(日) 23:58:19 

    普通に歯磨きしてたら8本も虫歯出来ない

    +14

    -2

  • 299. 匿名 2018/12/23(日) 23:58:19 

    >>293
    エナメル質形成不全とかかな?

    +2

    -8

  • 300. 匿名 2018/12/23(日) 23:58:45 

    大人の虫歯ある人から口で租借したものや箸やスプーンなどを共有して食べさせるとミュータンス菌に感染して虫歯になりやすくなる。
    昔の人ってグチャグチャしたの出して食べさせようとしたりするよね。
    5才とかかなり大きくなるまでそれらに気を使う歯磨きや食の時間を決めるなど徹底すると虫歯になりくい。

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2018/12/23(日) 23:58:58 

    >>295
    かかりつけは小児科だけど、たまに耳鼻科いく。
    体重書くから大丈夫かと思ってたよー

    +31

    -0

  • 302. 匿名 2018/12/23(日) 23:59:53 

    先日3歳の子と歯医者行ったんだけど、子供が暴れて泣き叫ぶから、ネットで固定して診てもらった。先生もすごく優しくて、しっかり診てくれたんだけど、子供が「離して~、お家帰る~」「痛いよ~」って叫ぶのを側で見てるのは少し心が傷んだ。

    予防歯科の為に定期的に通おうと思ってたけど、フッ素の事故とかこの事件を知ったらなんか次に歯医者行くのが少し怖くなってきたな…
    クチコミもいいし、子供の歯の事を真剣に考えてる先生だから通う方がいいって分かってるんだけど…。

    +53

    -5

  • 303. 匿名 2018/12/24(月) 00:00:06 

    >>282
    大人なら珍しく無いけど、2歳で虫歯8本はネグレクト疑うレベル。

    +62

    -5

  • 304. 匿名 2018/12/24(月) 00:00:14 

    フッ素は水溶性だから定着しないよね。
    口のなか酸性にならないようダラダラ食べとかきをつけないとね。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2018/12/24(月) 00:00:15 

    このニュースさ、歯科医師の対応にもビックリだけど何でこんな酷い虫歯があるのかも疑問。
    あんまり酷いとこのご時世、ネグレクト疑われる。

    +18

    -7

  • 306. 匿名 2018/12/24(月) 00:00:31 

    >>294
    C1、C2位のとかなら有る人も居ると思う
    それくらいだと痛くも何ともないし、奥の歯の隙間だったりしたら視認出来ないし

    歯並び最悪で磨きづらく虫歯になり易いから私もしょっちゅう歯医者行くけど、放っておいたらすぐそれくらいになると思う
    一方で歯磨きもせず寝るのに一つも虫歯ない人って居るよね…
    どんな秘密があるのか知りたい

    +16

    -4

  • 307. 匿名 2018/12/24(月) 00:00:35 

    >>286
    うそつくなよ

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2018/12/24(月) 00:00:55 

    >>286
    場所は同じなの?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/12/24(月) 00:01:02 

    かかりつけの歯医者では、同じスプーン使わなくても子供にご飯食べさせる時に親が息吹きかけて冷ますだけでも移る時は移るって言われたよ。

    +43

    -2

  • 310. 匿名 2018/12/24(月) 00:01:13 

    ほんまもんのネグレクトなら歯医者も連れてかないよ。

    +87

    -11

  • 311. 匿名 2018/12/24(月) 00:02:06 

    ♪は・み・が・き・じょうずかなぁ???

    って歌は今はないんですか?
    子供に歯磨きさせるテレビ番組

    +30

    -3

  • 312. 匿名 2018/12/24(月) 00:02:13 

    親は歯磨きしてなかったのかな。

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2018/12/24(月) 00:02:21 

    来年年中
    歯が生え始めた時から歯医者さんに定期的に検診、フッ素塗布に行っています。
    甘いもの大好きだけど、今のところ虫歯はゼロ
    毎日の歯磨き頑張っています。
    怠っていたら、多分虫歯だらけだと思う

    +20

    -3

  • 314. 匿名 2018/12/24(月) 00:02:36 

    今虫歯の子ども少ないから歯医者も患者さん確保大変らしいね。
    暇だーっていってた。

    +13

    -4

  • 315. 匿名 2018/12/24(月) 00:02:41 

    >>311
    あるよー!

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2018/12/24(月) 00:02:52 

    こわー
    仕上げ磨きもっと念入りにやろ…

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2018/12/24(月) 00:03:19 

    >>314
    かかりつけの小児歯科で言ってた!
    今は虫歯の子が昔より少ないんだってね。

    +34

    -2

  • 318. 匿名 2018/12/24(月) 00:03:23 

    ちょっと話逸れるけど、兄は小さい頃から歯磨きなんてほとんどしてなかったのに、学校の歯科検診はいつもパスしてた。私は虫歯になりやすい体質なのか毎日ちゃんと歯磨きしても虫歯になってしまい、いつも黄色い紙(虫歯があるので治療しなさいと書かれている)を渡される。それが悔しい!と泣いたことがあると先日母から聞かされた。
    この子がどうかはわからないけど、虫歯になりやすいなりにくいはやっぱりある。

    +74

    -9

  • 319. 匿名 2018/12/24(月) 00:03:53 

    >>282
    大概検診か歯磨きの時に気づいて歯医者連れて行って虫歯が広がらないように進行どめ塗布しに通うと思うから8本になるまで気づくチャンスはあったとは思う。

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2018/12/24(月) 00:04:38 

    虫歯治療の2歳女児死亡~業過致死の疑いで捜査 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態に
    虫歯治療の2歳女児死亡~業過致死の疑いで捜査 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態にgirlschannel.net

    虫歯治療の2歳女児死亡~業過致死の疑いで捜査 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態に 関係者によりますと、異変を訴える両親に対し男性院長は「よくあることだ」と説明して何の医療的措置もとらず、およそ45分後に、両親が自力で叶愛(のあ)ちゃんを近くの病院...



    過去トピあった

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2018/12/24(月) 00:04:43 

    虫歯って小さい子は亡くなるんだ

    +1

    -13

  • 322. 匿名 2018/12/24(月) 00:05:52 

    叶愛ちゃん←読めない。

    +19

    -3

  • 323. 匿名 2018/12/24(月) 00:06:36 

    >>268
    いてる!いてる!知り合いにも、ほとんど歯みがきしないのに虫歯0の人!!

    私はメチャメチャ歯みがきしてなるのに
    よく虫歯できるから羨ましい。

    でも、虫歯にならないからって歯みがきしないでいると歯茎の病気になるらしいから
    歯みがき大事!!

    +69

    -2

  • 324. 匿名 2018/12/24(月) 00:06:52 

    2歳児に注射麻酔までしなければ虫歯の治療は出来なかったのか
    虫歯の子見てきたけど、この年齢で泣くようじゃ進行止め塗って終わることがほとんどだけども
    虫歯の数が多くて深いと注射しなきゃなのかなぁそれにしてもな

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2018/12/24(月) 00:07:09 

    全ての病気を医師が救えるわけではないことはわかっているけど、これはどう考えても医師に殺されたも同然。

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2018/12/24(月) 00:07:16 

    あっ。のあちゃんだった。

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2018/12/24(月) 00:07:39 

    >>318
    あるある
    知り合いは一日一回の歯磨きで35歳まで
    虫歯ゼロ

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2018/12/24(月) 00:07:40 

    自分も子どもも大きな病気をしたことがなくて全身麻酔ってしたことがないんだけど、麻酔医がいない状況で全身麻酔って怖いよね。
    ましてや子どもなら絶対大きな病院に行き直すわ。

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2018/12/24(月) 00:07:58 

    想像するだけで辛すぎる。
    虫歯云々のコメ多いけどそういう問題じゃないよ。

    +20

    -7

  • 330. 匿名 2018/12/24(月) 00:08:07 

    言うことを聞かないとお菓子を与えて言うことを聞かせる親をよく見る
    虫歯が多いのはその類いの親かな

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2018/12/24(月) 00:08:20 

    >>321
    大人でも虫歯菌が運悪く脳に行くと亡くなるよ

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2018/12/24(月) 00:08:49 

    仮に酷い親だったとしても、別の病院にかかっていれば亡くなる可能性は低かったよね。麻酔の扱いに慎重な医者は多いし、様子がおかしいと気づけば早く対処して救急搬送することだって出来た。
    この医師は親が様子が変だと言うのに、よくある事だって言って帰したんだよね。

    +23

    -2

  • 333. 匿名 2018/12/24(月) 00:08:50 

    麻酔は大人でも亡くなる方いるから2才は怖いわ。麻酔医でも事故あるのに歯医者だと専門てわけでもないし耐性あるか検査しないと慣れでやってしまった感じするよ、紫色ってチアノーゼでてて寝てるだけって放置でしょ?ちょっと舐めてるよ。

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2018/12/24(月) 00:08:52 

    2歳で麻酔しないといけないくらいの虫歯つくっちゃったのねー。

    +10

    -3

  • 335. 匿名 2018/12/24(月) 00:09:26 

    >>314
    うちの子が通ってる小児歯科は1ヶ月待ちで予約するくらいいつもいっぱいだよ。矯正とかで人気の所はすごく混雑してる。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2018/12/24(月) 00:09:29 

    子供の歯は大人より虫歯になりやすいんだよ。
    歯が弱い子は気をつけてても大人より簡単に虫歯になるよ。無知でそこ突っ込むのはアホだなと思った。

    +24

    -10

  • 337. 匿名 2018/12/24(月) 00:09:34 

    今の時代は歯磨きじゃなくてマウスウォッシュで済ませる人もいるらしい
    それで歯大丈夫か?と思うけどね

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2018/12/24(月) 00:10:34 

    子供の歯ってどうせ抜けるのは治療する必要あるの?

    +4

    -5

  • 339. 匿名 2018/12/24(月) 00:10:36 

    今授乳中で歯医者通院中。麻酔も使ってる。
    麻酔は授乳に問題ないと言われてるけど、気になるなら半日開けてと歯科医に言われた。
    薬剤師の友人に聞くと、部分麻酔で少量だけど麻酔自体に呼吸抑制の効果があるから、やはり開けた方が安心と。
    歯科医師は薬に詳しくないみたいね。妊娠中とか授乳中とか聞くと痛み止めも出すの躊躇してる。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2018/12/24(月) 00:11:07 

    >>318
    唾液を酸性から中性にするまでの時間が短い唾液の質の良い人、歯が丈夫で質のいい人は虫歯になり辛い、遺伝によるものだって、大勢の歯医者さんや歯学博士も言ってるよ

    アレルギーだけは根性論が淘汰されつつあるけど、太り易いとか虫歯になり易いとかは確実に遺伝が関係してるのに努力不足!!と叩く人多いよね
    目だって夜中まで毎日暗がりでゲームしても2.0の人も居れば、凄く気を付けてても悪くなる人も居て、でも目の悪い人に努力不足!とは言わないのにね

    +40

    -5

  • 341. 匿名 2018/12/24(月) 00:11:08 

    開業医じゃなくて総合病院の口腔外科に行かないと....口腔外科の歯科医の方がレベルが高いし万が一何か起こってもすぐに対応できる施設だから。
    開業医はピンキリだし口もうまいのが多いしね。

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2018/12/24(月) 00:11:51 

    麻酔はこわいよね。人生でやらなくていいならやらない方向のが絶対いいと思う。

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2018/12/24(月) 00:11:54 

    福岡の歯科医院で女児死亡、報道に対して日本小児歯科学会が抗議 | 1Dニュース
    福岡の歯科医院で女児死亡、報道に対して日本小児歯科学会が抗議 | 1Dニュースnews.oned.jp

    福岡県の歯科医院で2017年7月、治療に訪れていた県内の山口叶夢ちゃん(2)の容体が急変し、死亡した事故が起こった。 警察の司法解剖の結果、叶夢ちゃんの死因は局所麻酔薬であるリドカインの中毒による低酸素脳症とみられることがわか


    実際に治療に当たった歯科医師は小児歯科専門医ではなかった

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2018/12/24(月) 00:12:08 

    >>82
    決めつけるなボケ

    +7

    -3

  • 345. 匿名 2018/12/24(月) 00:12:30 

    >>322
    かのあちゃんだと思う
    この名前を娘につけた知人が
    「オンリーワン目指してつけた名前が珍しくもなんともなかった」とへこんでたことがあって、
    この名前の子が世の中にそんないるんだ…と驚いた

    +17

    -3

  • 346. 匿名 2018/12/24(月) 00:12:33 

    医者が悪いのはわかる、わかるけど12本虫歯ってどうしてそこまで放置したかな…。
    1.2本の段階で連れて行けば少なからず麻酔をしない治療もあったはずだし死なせずに済んだんじゃないのかなって思ってしまう。

    +8

    -9

  • 347. 匿名 2018/12/24(月) 00:12:37 

    >>335
    矯正や審美とかやらないとヤバいらしいよ。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2018/12/24(月) 00:12:55 

    >>338
    虫歯になりやすくなるよ

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2018/12/24(月) 00:12:56 

    >>264
    そうなんだHP見た限りでは優しそうな先生なのに
    2児のパパなんだよね

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2018/12/24(月) 00:14:43 

    虫歯になりやすい体質はあると思うよ
    でも麻酔が必要になるレベルまで虫歯が大きくなったのは親の責任
    1日2日で虫歯は大きくならない。

    +15

    -2

  • 351. 匿名 2018/12/24(月) 00:15:18 

    ごめん過去トピ見たらのあちゃんなんだね…
    かのあにも驚いたけどのあちゃんかー
    叶でなぜ「の」と読ませるんだろうな
    まあ今回の件とは論点ずれてるからあれだけどさ

    +21

    -11

  • 352. 匿名 2018/12/24(月) 00:15:31 

    2歳で虫歯?って言ってる人。
    この子がどうかは知らないけど、エナメル形成不全だと歯磨きしてても虫歯になるよ。
    まだ2歳で麻酔をしないといけないレベルの治療をする歯科って変だよね…大体様子見とか、もう少し大きくなってから治療だと思う。
    親が気にして早く病院連れて行って、それはよかったのに、とんでもない病院に当たってしまったね…。

    +16

    -22

  • 353. 匿名 2018/12/24(月) 00:15:39 

    また福岡か、、、

    +1

    -11

  • 354. 匿名 2018/12/24(月) 00:16:00 

    >>2
    すみません、間違ってマイナスをつけてしまいました。
    もしもご両親がガルちゃんを見ていたら、たとえ少数でもマイナスをつける人がいたら傷つきますよね。
    ごめんなさい。間違えました。

    +4

    -8

  • 355. 匿名 2018/12/24(月) 00:16:22 

    医者も悪いけど、麻酔するほど2歳なのに虫歯って言うのも信じられないよ。
    論点ズレてるとか擁護している人いるけどさ。
    ネグレクト疑っちゃう。

    +70

    -12

  • 356. 匿名 2018/12/24(月) 00:16:56 

    福岡だけど娘が2歳でたくさん虫歯あると言われて治療されるところだった
    他の歯医者二件回ったらどちらも問題なしで虫歯ゼロと言われて、児童館で他のお母さん方にその話をしたらそこは虫歯だと言って長くたくさん通院させるヤブで有名だと言われた
    もしかしたら同じところかもと震えてる
    果物以外の甘いものは特にあげてなかったのに虫歯なんておかしいと思ったんだよ

    病院名出てないよね?同じところだったらお母さん可哀想

    +69

    -7

  • 357. 匿名 2018/12/24(月) 00:17:26 

    親のせいにするのは違うと思う。
    2歳って歯磨き嫌な子だと
    逃げ回るし泣き叫ぶ。
    たとえ歯磨きさせてなかったり
    甘いものたくさんあげてたりしてても
    亡くなった原因は歯医者。

    +12

    -27

  • 358. 匿名 2018/12/24(月) 00:17:27 

    私も歯医者行こう

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2018/12/24(月) 00:18:08 

    また福岡か、、
    産んだら殺される世の中、、、
    そりゃ少子化なるよ

    +1

    -9

  • 360. 匿名 2018/12/24(月) 00:18:15 

    名前がぁ…

    +6

    -5

  • 361. 匿名 2018/12/24(月) 00:18:16 

    >>343の記事だと叶夢ちゃんなの?
    どっちが正しいのか、また叶夢ってなんて読むんだ
    また新たな疑問が…

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2018/12/24(月) 00:18:28 

    >>338
    一斉に生え変わる訳じゃないから、永久歯と虫歯の乳歯が同じ口内にあったら虫歯菌移るんじゃ?素人だからわからないけど。

    あと単純に治療しないと痛くて食べられないとか。

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2018/12/24(月) 00:18:58 

    >>352
    ちゃんと歯磨きしてない、甘いものをたくさん食べさせていたらそりゃ二歳児だって虫歯になるよ。
    虫歯においては全て親の管理責任だよ。

    +33

    -6

  • 364. 匿名 2018/12/24(月) 00:19:14 

    歯医者って専属の麻酔医がいないのかな?大手術じゃないから必要ないからかな?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2018/12/24(月) 00:19:19 

    救急病院で見たんだけど、

    小学高学年くらいの男の子が救急車で運ばれてきた。その日、熱があり、母親が解熱剤を飲ませたそう。
    そのあと、歯医者に行って治療を受けて、麻酔後にけいれんと嘔吐で運ばれてきた男の子がいた。意識も失ってたらしい。

    解熱剤と麻酔の組み合わせも怖い!


    +66

    -0

  • 366. 匿名 2018/12/24(月) 00:19:46 

    亡くなったのは医者のせい
    虫歯になったのは親のせい

    +75

    -0

  • 367. 匿名 2018/12/24(月) 00:19:56 

    >>320
    うん、ほんまもんのネグレクトとは違う印象

    +14

    -3

  • 368. 匿名 2018/12/24(月) 00:19:57 

    でも2歳って歯磨き暴れるし泣きわめくから大変だよね
    足で押さえつけて毎回してるけど、虐待疑われてるかも

    +10

    -3

  • 369. 匿名 2018/12/24(月) 00:20:19 

    >>357
    うちの子も毎日ギャン泣きで歯磨き拒否だけど、押さえつけて磨いてるよ。
    嫌がるからって磨かない選択肢は無いかな。

    +83

    -2

  • 370. 匿名 2018/12/24(月) 00:20:49 

    2歳で虫歯の子ってほとんど見ないなぁ。
    エナメル質形成不全の子供もたまーーーに見るけど、それでもある程度放置しなきゃ麻酔が必要なレベルにまでならない。
    3歳で全部の歯が虫歯でボロボロの女の子がいたけど、案の定親がヤンキーだったな

    +42

    -0

  • 371. 匿名 2018/12/24(月) 00:20:58 

    昔より乳幼児の虫歯が増えてるって歯医者が言ってたよ。

    +0

    -14

  • 372. 匿名 2018/12/24(月) 00:21:00 

    だいたい担当医がすぐ帰るってのもおかしいじゃん
    治療終わったからといってすぐ帰れるもんなの?
    歯科助手に指示とかカルテの確認とかあるんじゃないの?
    怪しすぎ

    +83

    -3

  • 373. 匿名 2018/12/24(月) 00:21:01 

    3歳までに虫歯菌に感染しなかったら一生虫歯にならないって本当?

    +2

    -15

  • 374. 匿名 2018/12/24(月) 00:22:01 

    うちも2.3歳の年子いるけど二人とも前歯の真ん中虫歯になってる。長男は9歳まで虫歯ゼロだった。歯医者でも体質があるって言われたよ。同じような食生活、歯磨きしてても違うんだなと思った。

    +12

    -6

  • 375. 匿名 2018/12/24(月) 00:22:14 

    叶でかのって読むよね?
    こういう苗字の人いた

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2018/12/24(月) 00:22:31 

    >>365
    頭痛薬日常的に飲んでるから覚えとこう…

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2018/12/24(月) 00:22:42 

    私も大人になってからだけど、歯医者で治療に慣れてないっぽい医師に麻酔打たれて、心臓がバクバクして手足が痺れて治療を中断したことあったよ。
    あれ以来、新しい歯医者に掛かる時は、その時のことを必ず伝えて注意してもらうようにしてる。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2018/12/24(月) 00:23:07 

    >>371
    私は逆に子どもの虫歯件数は減少してるって聞いたよ

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2018/12/24(月) 00:23:34 

    >>357
    ごめん、この子の場合は虫歯ほとんど親のせいだと思う
    ちょっとDQNぽいし

    +32

    -6

  • 380. 匿名 2018/12/24(月) 00:23:34 

    >>373
    虫歯になりにくい体質になるだけだと思う。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2018/12/24(月) 00:23:39 

    虫歯が多い子の親を責めて自分が優越感に浸りたいだけの親多いね

    +13

    -14

  • 382. 匿名 2018/12/24(月) 00:24:25 

    フッ素調べると怖い事しか書いてないからやらせなかった。ミュータンス菌は気をつけてたけど。
    現在17歳だけど虫歯ないよ。

    +4

    -9

  • 383. 匿名 2018/12/24(月) 00:25:45 

    虫歯の子は減少してるよ
    ただ虫歯が酷い子は本当に酷い
    虫歯無い子の方が圧倒的に多いけど、虫歯ゼロか、はたまた虫歯たくさんか、の両極化傾向にあるらしい

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2018/12/24(月) 00:25:58 

    そもそも本当のDQNなら痛がっても歯医者にすら連れて行かないと思うわ。

    +10

    -6

  • 385. 匿名 2018/12/24(月) 00:26:03 

    え、虫歯で麻酔されたら死ぬの?
    2歳だから死んじゃったの?
    今虫歯治療中で歯医者通院してるから超怖いんだけど。

    +2

    -5

  • 386. 匿名 2018/12/24(月) 00:26:10 

    >>375
    「かの」をぶったぎって下の「の」をとり
    「あい」をぶったぎって上の「あ」をとるって
    なかなかバカっぽい名付けだと思うわ

    +44

    -1

  • 387. 匿名 2018/12/24(月) 00:26:17 

    小児歯科なんてよくやるなあ
    子供相手ってハイリスクローリターンだから、歯科なんて虫歯の子供来たらとにかく大学病院宛の紹介状書いて、自分とこで治療するの避けるのに(フッ素塗布みたいな予防歯科は別ね)
    しかも一気に3本って
    大抵の歯科は細く長く通院させるためにちょっとずつしか処置しないよね
    こんな面倒くさい症例を大学病院に押し付けず、しかも一気にって、本当に不思議

    +3

    -8

  • 388. 匿名 2018/12/24(月) 00:26:33 

    局所麻酔薬とか中毒になって全身に作用する薬も使うわけだから、歯科医は医師じゃないから原因とか判断するのはできないと思うけど、意識ないとかは医師じゃなくても看護師や一般人でもわかることなんだから救急車呼んでほしかったね。

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2018/12/24(月) 00:26:42 

    >>183ダサいっていってる時点で…

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2018/12/24(月) 00:26:55 

    怖い!怖すぎる!
    急に我が子がそんなことになったら
    私絶対おかしくなる!!

    +8

    -3

  • 391. 匿名 2018/12/24(月) 00:27:17 

    愛で、あって読むのはもう慣れたわ
    私は読めるよ

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2018/12/24(月) 00:29:26 

    >>381
    なんだそれ

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2018/12/24(月) 00:30:06 

    以前歯の治療で麻酔した時、動悸が激しくなって、心臓の鼓動が早くてしんどいと歯科医に言ったら慌てて酸素マスク持ってこられたことあった。
    二歳児なら体に起きた異変なんて、何も伝えられないだろうな。

    +36

    -0

  • 394. 匿名 2018/12/24(月) 00:31:34 

    うちの子も2歳で虫歯ありましたよ。
    一歳半までの母乳の時に、添い乳をやめられなくて前歯に母乳がついたまま寝ちゃってたことが原因でした。

    うちは幸い何故か治療を嫌がらなかったので連れて行って泣かずにできました。
    ただ麻酔使って削るなんてことはもちろんしないで
    進行しないようにお薬を塗って保護する程度の治療でした。
    歯科でもそれ以上は勧められませんでした。

    それでも良い治療をしてもらえるところを探して、審美歯科、小児歯科の標榜を掲げているところに行きました。虫歯にしてしまった、という負い目のようなそれまでの悩みがすっと消えるように綺麗にしてもらえました。

    親御さんは何も悪くない。
    ただ病院選び、大事です。

    +7

    -19

  • 395. 匿名 2018/12/24(月) 00:32:10 

    >>375
    叶恭子さん美香さんの事?
    あれは芸名だよ

    ノアって辻さんの娘と同じだね

    +1

    -6

  • 396. 匿名 2018/12/24(月) 00:32:26 

    >>295
    小児病院が車で行く距離だから、風邪かな?って時は徒歩数分にある耳鼻科に行ってた。

    次からは、ちゃんと小児病院に連れて行こうと思いました。

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2018/12/24(月) 00:33:32 

    歯医者で麻酔、急変時とかどう対応してるんだろう?設備なさそうだよね。酸素とか何気に見えないとこに置いてあるんだろうか?
    麻酔で気分悪くなる人いそうだよね。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2018/12/24(月) 00:34:21 

    >>394
    虫歯12本で親御さんは悪くないってね…
    ほぼ全部の歯が虫歯だよ?

    +21

    -2

  • 399. 匿名 2018/12/24(月) 00:35:18 

    >>308
    一緒です。

    >>307
    なんで?多分本当だと思うけど。
    私も聞いた話で確認はしてないけど2、3人の人が言ってたから本当じゃないかな?
    にこにこってとこだよね?
    春日市かな?多分。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2018/12/24(月) 00:35:56 

    耳鼻科は聴診器で肺の音まで聴いて診察しないもんね。やはり小児科が良いね。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2018/12/24(月) 00:36:42 

    いや…亡くなったのはもちろん歯医者のせいだよ
    でも虫歯12本ってどう考えても異常でしょ
    普通なら1本2本できたら歯医者連れて行く
    親は親でおかしいでしょ
    まあDQNみたいだけど

    +64

    -5

  • 402. 匿名 2018/12/24(月) 00:37:08 

    麻酔は怖いんだよ、アレルギーとか出ることあるし。わたしも歯医者で麻酔して5分後くらいに動悸が始まって気が遠くなったことあるよ。それからは麻酔する前に必ず医者に言ってる。医者は麻酔使う事に細心の注意を払わないと。甘く見過ぎだよ。

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2018/12/24(月) 00:37:10 

    2歳児に麻酔って…って思ったけど虫歯12本ってヤバい

    +39

    -1

  • 404. 匿名 2018/12/24(月) 00:37:12 

    2歳でほとんど全部の歯が虫歯ってさすがに体質のせいにできないよ

    +42

    -4

  • 405. 匿名 2018/12/24(月) 00:37:36 

    2歳児で虫歯虫歯〜って叩かれるけど
    私自身が幼い頃、結構重度のエナメル質形成不在で
    幼稚園上がる前に全身麻酔で手術したことあるよ
    本当エナメル質が脆くて、爪でガリガリしたら歯がポロってなるレベルだったらしいから
    ガシガシ歯磨きもむしろ傷つけてしまって逆効果
    私もこの子みたいにほぼ全部虫歯で、結局幼い頃に歯をほぼ抜かれて永久歯生えるまで差し歯だった
    むしろ永久歯も厳しいかもって言われてたけどかなり親がお金かけてくれたおかげで今は虫歯1本無くて歯並び綺麗。
    この子と違ったのは、私が治療してたのは大きい大学病院でかなり管理されてた所かな。

    そりゃ親も虫歯にしたくてしたわけじゃないだろうし、悩んで虫歯治療に連れて来てただろうに可哀想だよ。

    +16

    -16

  • 406. 匿名 2018/12/24(月) 00:38:29 

    >>352
    12本虫歯で早めに病院連れて行ったってなんだそれ

    +32

    -4

  • 407. 匿名 2018/12/24(月) 00:39:03 

    歯科の麻酔は本当に気を付けた方がいい。前にも幼い子亡くなってるよね。
    私も動悸、手の震えがでるからしてない。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2018/12/24(月) 00:39:07 

    >>109

    どっちもどっちは無い。
    医師らが酷い。犯罪を問われるべき。
    親御さんは決して
    犯罪者ではない。

    +22

    -7

  • 409. 匿名 2018/12/24(月) 00:39:07 

    >>87
    むし歯12本ってネグレクトを疑うけどな
    虐待だろ

    +19

    -7

  • 410. 匿名 2018/12/24(月) 00:40:00 

    >>405
    それってかなり珍しい例だし、この子がそうだった可能性はかなり低いと思うよ

    +20

    -5

  • 411. 匿名 2018/12/24(月) 00:40:40 

    他人事じゃない。私も歯医者の麻酔が合わなくてグッタリするので怖い。
    治療後に病院に連れていかれたのにも関わらず亡くなられて、ご両親もですが本人も可哀想。

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2018/12/24(月) 00:41:10 

    >>54
    そうそう、大人でさえも、心臓バクバクする!
    なるときと、ならないときは、あるのは量の問題なのか。それとも自分の体調不良の問題なのか…

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2018/12/24(月) 00:41:43 

    12本て体質では?
    私はネグレクトで歯の磨き方もおしてえもらえず、家には歯ブラシなかったけど、それでも小学三年の時に六本の虫歯だった。
    両奥歯虫歯で痛くてご飯食べられなくなって、初めて歯医者に行った。
    しかも一人で。
    ちゃんと連れて行ってあげてるんだし、親を責めるのはよくない。

    +12

    -19

  • 414. 匿名 2018/12/24(月) 00:41:46 

    >>405
    そういった体質、という報道は今のところないし
    もしそうなら405さんみたいに
    大学病院など大病院にかかったことだろうね。

    +6

    -5

  • 415. 匿名 2018/12/24(月) 00:42:01 

    >>44
    私も歯科衛生士してます。ほんと歯科医師ってへんなやつ多過ぎてうつになりそうです。
    歯医者も性格があるみたいにそれぞれ本当に違いますよね……ふつうに患者として行くのにも選ぶの大変だし、働く側としても選ぶの大変じゃないですか?(選べる立場ではないかもですが……)
    離職者が多いのわかる気がします。

    +20

    -4

  • 416. 匿名 2018/12/24(月) 00:42:18 

    1本2本じゃないんだし大学病院とか紹介してもらった方が良かったんじゃないの?
    虫歯の状況わかんないけどさ

    +26

    -0

  • 417. 匿名 2018/12/24(月) 00:42:36 

    歯科医でシッカリしたところ見つけた時は嬉しかった。それ程歯医者のヤブ率が高い。

    +39

    -0

  • 418. 匿名 2018/12/24(月) 00:42:52 

    歯科衛生士してるけど
    小さい子でも稀に大量虫歯で治療しにくる人がいる
    でも原因は大抵磨いてないから
    そして親がやっぱそんな人です

    +47

    -6

  • 419. 匿名 2018/12/24(月) 00:43:10 

    >>355 なんでもすぐにネグレクトとか
    エナメル形成不全とかあるかもだし安易に言わない方が…。誤診もあるし。痛くもなくただホワイトニングに行ったらむし歯と言われた知人納得行かないから他の歯医者に行ったら一本もむし歯ないと言われたらしい。

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2018/12/24(月) 00:43:39 

    2歳で虫歯それだけあるって体質もあるんじゃないの?

    実際に親御さんは心配して病院に連れてってるし。虫歯への知識が少なくてこうなったかもしれない。
    親御さんを責めるのは別の問題だよ。別のトピでやったら?

    医者で「歯の治療で死ぬ」ってありえないでしょ。

    +14

    -8

  • 421. 匿名 2018/12/24(月) 00:43:43 

    >>406
    初期虫歯かもよ。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2018/12/24(月) 00:44:33 

    ヤブ医者乙

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2018/12/24(月) 00:44:56 

    >>393私もなったことあるけど、麻酔でそういうことにはならないみたいに言われた
    怖くてしばらく歯医者行けなかった

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2018/12/24(月) 00:45:03 

    >>410
    珍しい事例で起こった事故かもしれないのになぜ違うと言い切れるの?

    論理ぶっ飛んでるね

    +6

    -5

  • 425. 匿名 2018/12/24(月) 00:45:13 

    麻酔が必要ってことはかなり虫歯が進行してて痛がってたんだろうね
    普通なら麻酔が必要になる前に異変に気付いて受診するよ
    百歩譲ってエナメル質形成不全だったとしても、それなら普通以上に気をつけるよね、自分の子供なら

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2018/12/24(月) 00:45:26 

    医者とかは何故免許更新がないのだろう?
    質が下がっているのに

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2018/12/24(月) 00:45:45 

    ていうかネグレクトなら医者にすら連れて行かないよ。

    私は中学生まで歯医者に連れて行ってもらえなかったからね。

    +13

    -4

  • 428. 匿名 2018/12/24(月) 00:46:13 

    子供の虫歯っていきなり黒くなったりしないしね
    むしろ白くなってるところが虫歯だったり。
    歯と歯の間が虫歯になってたり。

    +36

    -0

  • 429. 匿名 2018/12/24(月) 00:46:39 

    >>425
    2歳だと暴れて治療できないからかもよ。
    普通はそれくらいで麻酔しないけど、普通じゃないことが起きているから否定はできない。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2018/12/24(月) 00:47:15 

    >>419ネグレクト言いたいだけなんだよたぶん

    +6

    -3

  • 431. 匿名 2018/12/24(月) 00:47:30 

    ネグレクトだ!!!って言ってる人、ネグレクト知らないんじゃない?

    ネグレクトは医者になんか連れて行かないよ。放置。

    夫婦で歯医者に来るとかもありえない。

    +18

    -11

  • 432. 匿名 2018/12/24(月) 00:48:11 

    私も虫歯って黒いイメージあったから、子供の虫歯に気づかなかった
    白くなることもあるんだね
    白いのも虫歯って言われて驚いた

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2018/12/24(月) 00:48:14 

    >>423
    歯科麻酔には血管収縮作用があるので動悸等が起きることはありますよ!

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2018/12/24(月) 00:48:32 

    経験者だけど、人によって痛みの感じ方が違うらしくて自分は麻酔が効きにくくて麻酔追加されたことあった。
    麻酔の調節って難しそうだけど、麻酔医がやってたのかな?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2018/12/24(月) 00:48:48 

    >>374
    歯並びも違うでしょ
    こうやって自分や親を擁護するんだよね

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2018/12/24(月) 00:49:28 

    >>431
    だからネグレクトにも種類があるんだよ
    勉強してから言おうか

    +11

    -3

  • 437. 匿名 2018/12/24(月) 00:49:29 

    小さい子に麻酔なんて歯の治療ごときでされたくない

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2018/12/24(月) 00:49:50 

    ネグレクトでも子供が「歯が痛い!!」って泣き喚いてたら受診するよ
    それでまだ虫歯があるのに痛みが治まった途端来なくなる親が多い

    +36

    -0

  • 439. 匿名 2018/12/24(月) 00:49:51 

    大人からしたら歯の治療の麻酔くらいって感じだけど2歳じゃ全然違うよね。
    専任の麻酔科医がいないとこでの麻酔って心配。
    総合病院じゃないとこでの無痛分娩でもたまに事故起きてるもんね。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2018/12/24(月) 00:50:39 

    体質あるよね。友達は歯磨き全くしないで歯垢びっしりなのに虫歯出来ない。裏山

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2018/12/24(月) 00:51:12 

    >>424
    違うなんて誰が言ったの?
    実際エナメル質形成不全の子供は珍しいし2、3歳で虫歯が多い子は親が放置してる子の方が圧倒的に多いから、その可能性は低いと言っただけ

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2018/12/24(月) 00:51:16 

    >>356
    出てる >>149 ←春日市にあったとこだよ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2018/12/24(月) 00:51:31 

    歯医者の麻酔って震えと動悸がしてきて死ぬかも知れないって思う。
    2歳の子には強すぎたんだろうね…

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2018/12/24(月) 00:51:32 

    >>365これも親がちょっとなあ。

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2018/12/24(月) 00:52:08 

    >>405
    エナメル質形成不在とか割合の少ない病気持ちだして擁護することこそ論点ズレてるぞ

    +9

    -2

  • 446. 匿名 2018/12/24(月) 00:52:46 

    私が通ってる歯医者で、小学校中学年くらいの子(もちろん保護者同伴)が、待合室で「麻酔をかけたので、あと30分、ここで待っていてください」と言われていたよ。で、医師(院長一人)と歯科衛生士が交代で何度も体調に異常が無いか確認に来ていた。

    亡くなったのは医師の責任だよね。様子を見ていて異常に緊急対応しての結果なら、不可抗力かもしれないけど。
    幼児の虫歯責任論は、別トピ立ててやれば良いのになあ。

    +17

    -1

  • 447. 匿名 2018/12/24(月) 00:52:50 

    2歳児に50分も治療してたなんて異常だし、その後の対応も最悪なのは、ほぼ全員のがる民が分かってるよ。

    歯医者が悪いって分かった上で、14本中12本も虫歯は、親もおかしいって言ってるんだよ。
    別に歯医者が悪く無くて、親だけが悪いなんて思ってないよ。
    親を責めるなー!ってムキになってる人なんなのまじで。
    親にも責任あるでしょ。虫歯にされなきゃこんなヤバい歯医者に連れて来られなかったわけだし。

    +10

    -8

  • 448. 匿名 2018/12/24(月) 00:52:56 

    ご冥福をお祈りします。

    2歳児で虫歯に疑問を持ってる人
    うちにも2歳児がいます。
    虫歯になりやすい子で先月虫歯の治療で
    麻酔をしました。
    6歳、4歳の子供もいますが2人は虫歯がありません。
    下の子だけが毎日歯磨きしていてもなってしまいます。
    そういう子もいますよ。

    +15

    -10

  • 449. 匿名 2018/12/24(月) 00:53:05 

    >>423 そう言われたことある。
    でも動悸が初めてだったから麻酔だと思うわ

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2018/12/24(月) 00:53:13 

    歯医者ってたいてい、院長怖くない?
    衛生士だか助手に怒ってるイメージしかない
    あんなの見せつけないでほしい

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2018/12/24(月) 00:53:17 

    >>365
    これは熱があるのに歯医者に連れてく親が悪い

    +32

    -0

  • 452. 匿名 2018/12/24(月) 00:53:46 

    エナメル質形成不在?ってどの段階で分かるんだろう?
    小児健診とか?
    1歳児育ててるから気になる。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2018/12/24(月) 00:54:15 

    擁護してるコメントいっぱいあるけど
    2歳児で虫歯になった親がここで擁護してるのかな

    +15

    -17

  • 454. 匿名 2018/12/24(月) 00:54:20 

    >>445 割合の少ない病気だったとしても
    この子がそうじゃなかったって確定してるわけでもないし、むやみやたらに親を叩く人の方がおかしいと思うわ。

    +6

    -6

  • 455. 匿名 2018/12/24(月) 00:54:37 

    >>450
    それと今回の件と何の関係が?

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2018/12/24(月) 00:55:13 

    うちの2歳も麻酔して治療中…
    小児歯科でやってもらってるから
    大丈夫かなとは思うけど怖いね。
    自分も歯がボロボロだから
    年明けたら勇気持って行くことにしよう。

    +21

    -0

  • 457. 匿名 2018/12/24(月) 00:56:53 

    ほんと虫歯論争は今いらない

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2018/12/24(月) 00:57:27 

    >>455なーんも、関係ありませーん

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2018/12/24(月) 00:57:34 

    亡くなった子が可哀想すぎるなぁ…

    +24

    -1

  • 460. 匿名 2018/12/24(月) 00:57:39 

    旦那が歯科医師で私も衛生士
    なんだけどこの事件について
    話してたとこ。
    おそらく麻酔の効きすぎだろうって。
    呼吸器系まで麻酔が効いてしまった
    こととお子さんの体調なんかも要因
    の1つだろうねって。そのお子さん
    だけでなく誰でもなる可能性はあって
    もちろんその歯科医の対応は
    論外だけれど正直運もあるって。
    もしその子の状態に気づいてあげてて
    救急車などの対応をしていれば
    また結果は違ったのかな・・・と残念です。
    今の時代2歳で虫歯が殆どという子供は
    そう多くはないです。
    ご両親も気になったからこそ来院された
    と思うしご両親に罪はない。
    お子様のご冥福を祈るばかりです。

    +69

    -8

  • 461. 匿名 2018/12/24(月) 00:58:04 

    >>453親を批判しないといけないの?

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2018/12/24(月) 00:58:09 

    2歳児で虫歯はおかしいに対して

    エナメル質形成不在、
    白い虫歯、
    次から次へと擁護のコメントが出てるけど、
    12本って。

    今度は医者によって虫歯がないと言われたとか、
    そんなに12本の虫歯が見過ごされる事態が続く方がおかしいと思うんだけど、
    それでもまだ擁護するのかな?

    検診に行ってても気づかれないとか?

    そんな不運が続くほうがはるかにおかしいでしょ

    +29

    -9

  • 463. 匿名 2018/12/24(月) 00:58:26 

    いや、そもそも2歳の子に麻酔かけてまでする治療って何?
    しかも50分間も治療って。。。

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2018/12/24(月) 00:58:32 

    親を責めるのはそもそも論。
    何の解決にもならない。
    12本虫歯あろうが1本だろうが
    この歯医者にかかって麻酔されたことが原因で亡くなってることに変わりはない。

    +21

    -8

  • 465. 匿名 2018/12/24(月) 00:58:41 

    >>455めんどくさいなー
    学級委員かよ

    +5

    -7

  • 466. 匿名 2018/12/24(月) 00:59:04 

    >>452
    うちの子は生えて来た時から変な色してたからすぐに分かったよ
    虫歯じゃないか歯医者に確認に行って、それから検診に定期的に通ってる
    仕上げ磨きとかでよく見てみれば気が付くんじゃないかな

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2018/12/24(月) 00:59:35 

    >>414 そういう被害者の詳しい情報って報道に出ないよね。それよりも医師のミスの方が重大だから。だから憶測で被害者側が叩かれる事もあるけど、もし本当に虫歯になりやすい体質だったら親が可哀想過ぎるから安易に叩けないな。

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2018/12/24(月) 00:59:37 

    エナメル質形成不全自体は珍しいものではなく、程度の軽いものであれば多くのお子さんで観察する事ができます。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2018/12/24(月) 00:59:55 

    いやいやエナメル質形成不全の子なんて滅多に見ないよ。
    いたとしても、検診とかで親に気をつけるようにしっかり指導してるし、気を付けた上で虫歯になっちゃったとしても普通の親なら初期の段階で治療に来るよ。
    麻酔が必要なぐらい虫歯を放置してる時点で親の責任。

    +20

    -7

  • 470. 匿名 2018/12/24(月) 01:00:11 

    >>418そんな人?

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2018/12/24(月) 01:00:45 

    2歳児の治療に50分って相当長いよね
    うちも2歳で歯と歯の間が虫歯になってるの判明したけど、できるだけ進行止めの処置で定期的に通って見てもらってるけど治療時間10分15分とかで
    とにかく子供に負担かけないように終わらせようとしてくれるよ

    +28

    -0

  • 472. 匿名 2018/12/24(月) 01:00:58 

    >>468
    それなら余計に12本の虫歯になる前に気付きそうな案件ですね

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2018/12/24(月) 01:01:19 

    >>471
    大人でも長いよね

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2018/12/24(月) 01:01:29 

    >>453 いや、普通に子供を亡くした親に同情してるんだと思うよ。

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2018/12/24(月) 01:01:33 

    女の子、とても辛かっただろうな…
    私は小5の時に数本の虫歯を治療するために麻酔を4本くらいされて、帰り道に血の気が引いてしばらく動けなかったことがある。
    その時もかなりしんどかったのに、亡くなるほどって……
    やりきれない

    +14

    -1

  • 476. 匿名 2018/12/24(月) 01:01:35 

    やっぱり歯科医って医者の劣化版だわ
    フッ素事件もそうだけど思い込みが激しすぎる
    頭の悪い人の典型

    +5

    -10

  • 477. 匿名 2018/12/24(月) 01:03:20 

    もお~
    ここでは虫歯の原因論はやめようよ
    話がごちゃごちゃになる

    +6

    -8

  • 478. 匿名 2018/12/24(月) 01:03:28 

    >>476
    医者でも医療ミスはあり得るし一括りで考えるのってどうなのかね

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2018/12/24(月) 01:03:34 

    虫歯8本ってw
    どんだけ放置してたんだよw

    +6

    -3

  • 480. 匿名 2018/12/24(月) 01:04:24 

    >>474
    すごい飛んだ解釈するんだね

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2018/12/24(月) 01:04:48 

    以前、身体の手術の前に麻酔で亡くなる場合もあるという書類に目を通して
    手術を受けるサインをした。

    歯医者の麻酔の場合はそういう書類とか無いよね。
    麻酔アレルギーみたいな体質の人がいるからそういう危険もあるというのは認識していたけど。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2018/12/24(月) 01:04:54 

    大人でも治療後に気分悪くなる人もいるからね。
    うちは2歳に麻酔はかけて治療しないな。
    小児歯科じゃないから、なおさら子供に無理な治療はしない。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2018/12/24(月) 01:05:08 

    他の人も書いてるけど、普通に生活してて2歳児で虫歯って出来るもの?
    それに麻酔するほどの虫歯って余程ひどいってことだよね。
    不謹慎だけど、親の育て方も難ありなんじゃ、の思ってしまう。

    +5

    -14

  • 484. 匿名 2018/12/24(月) 01:05:16 

    >>477
    どうしたら我が子を麻酔などさせずに育てられるかにおいては貴重な話だけどね

    +6

    -2

  • 485. 匿名 2018/12/24(月) 01:05:23 

    2歳に医療体制の整っていない歯科で麻酔使うの怖い。

    低年齢で虫歯の治療は大学病院の小児歯科がいいのかもね。

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2018/12/24(月) 01:05:43 

    うちの子も2前で一部茶色に変色してて、削って白く埋めてもらったけど、別の歯医者でおそらく生まれつきの着色で虫歯じゃなかったって診断された。
    歯医者はほんと当たり外れ多いし、子供の治療って難しいんだろうな。

    +10

    -2

  • 487. 匿名 2018/12/24(月) 01:06:00 

    >>469
    虫歯は親の責任だけど、麻酔を使うと判断して処置した医師が1番責任があると思う。チアノーゼおこしてぐったりしている子供に対してよくある事だと何もしなかったのだから責任重大。
    例え酷い虫歯で、治療が難しいと思うなら別の病院を紹介することもできたはず。子供の様子に気づいて搬送する事だってできたよ。

    +18

    -1

  • 488. 匿名 2018/12/24(月) 01:07:18 

    >>294珍しいの?私普通にあるわー

    +2

    -3

  • 489. 匿名 2018/12/24(月) 01:07:49 

    大人でも歯の治療50分はキッツいわ

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2018/12/24(月) 01:08:04 

    >>484親叩きと擁護が、ひしめきあってるもんね

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2018/12/24(月) 01:08:04 

    >>463
    50分は長すぎるよね
    私の通ってた歯医者は虫歯の治療はストレスがハンパないから
    1回の治療は長くても30分が限界だと言ってた

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2018/12/24(月) 01:09:05 

    かわいそうに。
    治療中泣いてたんだよね。

    +20

    -1

  • 493. 匿名 2018/12/24(月) 01:09:41 

    大人でも虫歯できやすい人、できにくい人がいるのは
    もちろん食生活、唾液量などもあるけど
    細菌の量によっても差があるよ。
    例えば最近よく言われる
    親の箸を共有して食べ物与えて
    甘いお菓子、スポーツ飲料やジュースを毎日摂取。
    アメ、ハイチュウとか、長時間口の中に含んで食べるものを多く食べさせる。
    更に歯磨きは適当。
    こんな生活をしてるんだとしたら
    2歳と言えども虫歯にはなるよ。

    +29

    -1

  • 494. 匿名 2018/12/24(月) 01:09:41 

    私の息子は形成不全で、上前歯の横2本と
    奥歯3本が元々黄色っぽいです。
    この子の方が重症な形成不全だったのかもしれないし
    自分の子が健康な歯で生まれたらって責めないでほしいです。

    歯磨きちゃんとしてても
    生まれつきはどうしようもないです。
    上二人は健康な歯だし虫歯無いですよ。

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2018/12/24(月) 01:09:57 

    >>483 普通に仕上げ磨きと糸ようじで歯間掃除してあげててもなる時はなるよ〜
    治療方針は歯科によって違うだろうけど
    今時の歯科は幼児期の虫歯は削らず抜かず進行止めとかフッ素塗って様子見とかが多いと思う
    だからどのレベルの虫歯でこの歯科が麻酔して治療しようとしたのかが気になるところ

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2018/12/24(月) 01:09:57 

    >>455歯医者はロクなのがいないってことじゃない?

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2018/12/24(月) 01:10:21 

    親が殺したも同然。2歳で虫歯って親がDQNの証拠でしょ。

    +7

    -27

  • 498. 匿名 2018/12/24(月) 01:10:23 

    50分って何本か一気に治療したのかな

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2018/12/24(月) 01:10:37 

    ここ病院名晒されてるし
    8月に閉院してる
    でも違う病院名で歯医者経営は続けており、
    一族でかなり手広く居酒屋など経営してる

    2chにもここで虫歯だらけと言われて
    他行ったら虫歯無いと言われたと口コミあり

    +49

    -0

  • 500. 匿名 2018/12/24(月) 01:11:04 

    なんにせよかわいそうだね
    うちの子も2歳だし虫歯あるから他人丼とは思えない

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード