-
1. 匿名 2018/12/21(金) 23:53:41
5位・タモリ
出典:livedoor.blogimg.jp
4位・SMAP
3位・ダウンタウン
2位・安室奈美恵
1位・明石家さんま
平成を盛り上げた芸能人、3位ダウンタウン、2位安室奈美恵、1位は?|@DIME アットダイムdime.jp平成時代も残すところ半年を切った。様々な場面でこの30年を振り返る機会が増えているが、エンタメ界における平成の思い出を回顧した、スカパー!による「平成の感動ランキング調査」の結果が発表されたので、今...
+32
-65
-
2. 匿名 2018/12/21(金) 23:54:27
安室奈美恵はそんなか?正直引退してなかったらランキング入ってない気がする+506
-142
-
3. 匿名 2018/12/21(金) 23:54:45
さんまはもういいわあああぁ+262
-34
-
4. 匿名 2018/12/21(金) 23:54:53
ファンでもアンチでもないけど安室は違う+291
-84
-
5. 匿名 2018/12/21(金) 23:54:54
まぁ異論はない。+21
-26
-
6. 匿名 2018/12/21(金) 23:55:09
さんまもタモさんもダウンタウンも、平成の間中ず~~~っとテレビ出てたね+281
-0
-
7. 匿名 2018/12/21(金) 23:55:12
安室ちゃんは引退したのが大きいよね、最近だし印象に残ってるから投票されやすい+337
-9
-
8. 匿名 2018/12/21(金) 23:55:47
個人的には
松っちゃんには本当に笑わせてもらった!+207
-15
-
9. 匿名 2018/12/21(金) 23:56:04
平成の最後に盛り上がったのは安室ちゃんだけど
平成に起こったブームという意味では小室の方がすごかったんでは?+472
-4
-
10. 匿名 2018/12/21(金) 23:56:16
ブルゾンみやぞんなんて最近なのに、平成を盛り上げただなんて言い過ぎ+272
-0
-
11. 匿名 2018/12/21(金) 23:56:22
SMAPは納得。+310
-17
-
12. 匿名 2018/12/21(金) 23:56:40
安室ちゃん、日本人っぽくない+3
-33
-
13. 匿名 2018/12/21(金) 23:56:47
さすがにブルゾンちえみやみやぞんよりは浜崎あゆみでしょうよ+272
-14
-
14. 匿名 2018/12/21(金) 23:56:59
SMAPは昭和から平成初期にかけて結成&デビューして、そこから売れ続けたね+189
-10
-
15. 匿名 2018/12/21(金) 23:57:04
浜崎あゆみは?+80
-18
-
16. 匿名 2018/12/21(金) 23:57:37
安室ちゃんは良い引き際
平成を駆け抜けて、平成で退いたからもう本当に一生残る人だよね!+213
-13
-
17. 匿名 2018/12/21(金) 23:57:38
浜崎あゆみやろなー+45
-19
-
18. 匿名 2018/12/21(金) 23:58:21
AKBは?
モーニング娘は?+7
-23
-
19. 匿名 2018/12/21(金) 23:58:26
お浜さんも一時代を築いた人だよね
そこんとこ評価されるべき
さんま、、うーん、、+138
-20
-
20. 匿名 2018/12/21(金) 23:58:28
浜崎が入ってないのおかしい+108
-23
-
21. 匿名 2018/12/21(金) 23:58:38
タモリもサンマもダウンタウンも平成終わっても活躍してると思う。
昭和のスターみたいに亡くなった時に平成のスターとか言われるんじゃないの。+72
-1
-
22. 匿名 2018/12/21(金) 23:58:48
安室は引退しなかったらランクインしないだろうね+75
-28
-
23. 匿名 2018/12/21(金) 23:59:05
私もtrfとか華原朋美あたりが印象的かな。+7
-10
-
24. 匿名 2018/12/21(金) 23:59:35
90後半~2000年代は浜崎あゆみが居たからこそだよね+68
-20
-
25. 匿名 2018/12/21(金) 23:59:42
ブルゾン、ミヤゾン、直美、マツコ、有吉なんかより浜崎あゆみでしょ+105
-6
-
26. 匿名 2018/12/21(金) 23:59:51
ダウンタウンの東京進出は平成元年
+124
-1
-
27. 匿名 2018/12/21(金) 23:59:53
浜崎あゆみもだよね
今はどうこう凄かったもの+80
-16
-
28. 匿名 2018/12/22(土) 00:00:25
これ、10〜20代に聞いたんじゃないの?+3
-6
-
29. 匿名 2018/12/22(土) 00:00:42
「平成」なら浜崎あゆみと木村拓哉は外せない!
安室ちゃんも引退のイメージだけど、アムラーブームすごかったよね。+131
-9
-
30. 匿名 2018/12/22(土) 00:02:02
>>29
そう考えると篠原ともえもなかなか。少なくともブルゾンよりは+9
-3
-
31. 匿名 2018/12/22(土) 00:02:04
大嫌いだけど小室は?+10
-2
-
32. 匿名 2018/12/22(土) 00:02:04
90年代後半はGLAYラルク良かったよ+52
-1
-
33. 匿名 2018/12/22(土) 00:02:55
>>3
もういいって思われるくらいテレビ出たって事だよ
平成の終わり、さんまも30歳年取って老害って言われるようになったけど
やっぱり人気ぶりはすごい+14
-0
-
34. 匿名 2018/12/22(土) 00:04:07
いやいや、浜崎あゆみが入るなら宇多田でしょ。+88
-12
-
35. 匿名 2018/12/22(土) 00:04:09
荒らしまたSMAPに負けたの?
+0
-17
-
36. 匿名 2018/12/22(土) 00:04:39
震災復興に貢献してくれたサンドウィッチマンに一票!!+5
-7
-
37. 匿名 2018/12/22(土) 00:05:50
なぜAKBが入ってない
選抜総選挙とか社会現象やん+4
-36
-
38. 匿名 2018/12/22(土) 00:07:41
安室奈美恵って最後の一年だけだよね?
それまで誰も名前すら出してなかったし。
+13
-36
-
39. 匿名 2018/12/22(土) 00:07:46
私の一位は小室哲哉かなー。人間的には最低だけど、音楽の才能は凄かった。+83
-4
-
40. 匿名 2018/12/22(土) 00:08:28
スマスマは毎週視聴率30%超えてた今では考えられないお化け番組だしキムタクは出るドラマ30%超えが当り前だったからSMAPが1位でしょ。+94
-12
-
41. 匿名 2018/12/22(土) 00:10:01
細木数子も毎日テレビで見た時期あった。
数子が消えてマツコが出てきた。+9
-2
-
42. 匿名 2018/12/22(土) 00:10:04
さんまは昭和時代の方が勢いがあったけどな。
平成の芸能界を一番盛り上げたのはSMAPと小室哲哉のような気がする。+44
-7
-
43. 匿名 2018/12/22(土) 00:10:27
>>28
10~20代に聞いたら安室奈美恵の名前は出ない。
そもそも知らない子も多いから。
タモリ、さんま、SMAPも20才以下からは出ない名前だよ。
どうみても30才以上が答えてる。
+7
-27
-
44. 匿名 2018/12/22(土) 00:11:21
やっぱり小室哲哉だよね。
タモリやさんまは昭和じゃん。+37
-2
-
45. 匿名 2018/12/22(土) 00:11:22
さんまタモリたけしは平成と言うより昭和のイメージだったわ+48
-1
-
46. 匿名 2018/12/22(土) 00:12:51
平成ってなんとなく10年ぐらいまでが印象的。その頃はまだ小学生だったけど、コギャルとかポケベルとかめちゃくちゃ憧れた!だから私も小室哲哉かな+13
-1
-
47. 匿名 2018/12/22(土) 00:13:29
平成でもっとも盛り上げたのは恵俊彰+0
-26
-
48. 匿名 2018/12/22(土) 00:13:38
平成について聞くならその時代に青春をすごした層に聞くのが適当じゃない?+15
-0
-
49. 匿名 2018/12/22(土) 00:13:54
嵐がなぜスマップに負けるんだ+1
-37
-
50. 匿名 2018/12/22(土) 00:17:25
小室哲哉は金銭面にルーズで女にだらしなかったから今は悲惨だけど、もっと評価されてもいい人だと思うな。+19
-1
-
51. 匿名 2018/12/22(土) 00:17:42
>>47
何を!?www+7
-0
-
52. 匿名 2018/12/22(土) 00:17:59
元号まとめて盛り上げたとかさ、+0
-0
-
53. 匿名 2018/12/22(土) 00:18:58
>>48
意外かもしれないけど今の40代は平成に青春時代を過ごしてるよw+27
-0
-
54. 匿名 2018/12/22(土) 00:20:26
GLAYは?
幕張で20万人ライブした伝説があるんだよ。+13
-2
-
55. 匿名 2018/12/22(土) 00:21:48
>>47 吹いたw+12
-0
-
56. 匿名 2018/12/22(土) 00:22:19
これ誰に聞いたアンケートだよ。
ジジババ?+1
-8
-
57. 匿名 2018/12/22(土) 00:22:28
>>49
どっちもカスなのにねー+1
-10
-
58. 匿名 2018/12/22(土) 00:25:39
>>16
そこまで神聖化されるほどでもないと思う
昔は人気あったよね安室ちゃん+17
-1
-
59. 匿名 2018/12/22(土) 00:27:10
>>40
最後の方は視聴率1桁だったけどね+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/22(土) 00:28:39
安室はキャンユーセレブレイトで終わってたのにな+15
-10
-
61. 匿名 2018/12/22(土) 00:29:02
>>47
釣りにしても斬新過ぎるwww+19
-0
-
62. 匿名 2018/12/22(土) 00:31:43
宇多田ヒカルが入ってないんだ。
意外。+24
-0
-
63. 匿名 2018/12/22(土) 00:32:15
hideが居たら歴史が変わってたかもしれない
残念だ+0
-6
-
64. 匿名 2018/12/22(土) 00:32:19
安室は違うって言ってる人マジか?安室ちゃんの全盛期、ほんとにすごかったよ。うちの田舎町ですら、安室ちゃんの真似してる子いっぱいいたよ。+23
-10
-
65. 匿名 2018/12/22(土) 00:32:53
男女分けじゃなく、お笑い・音楽・俳優で分けた方がすっきりしたランキングになると思うわ+10
-0
-
66. 匿名 2018/12/22(土) 00:33:27
安室ちゃんの経済効果は凄かった印象
ギャル流行りはじめの頃だよね
アムラーって+26
-2
-
67. 匿名 2018/12/22(土) 00:33:40
投票数笑うほど少ねぇから騒ぐだけ無駄よ(゚ω゚)スルースルー
トピにするなら国民投票で調べてからにしろよなほんと。+5
-1
-
68. 匿名 2018/12/22(土) 00:34:39
衰退しなかった(露出が減らなかった)という意味ではさんま・ダウンタウンのランクインは納得かも。
ブームのインパクトで言ったら色々あったよね。+9
-0
-
69. 匿名 2018/12/22(土) 00:36:07
引退したから安室が支持されているわけではないと思うけど
あのブームは凄かったよ
沖縄のイメージが一気に変わった気がする
それまでは具志堅とか沖縄民謡とか地味~だった
+22
-3
-
70. 匿名 2018/12/22(土) 00:37:38
>>64
知ってるよデキ婚で終わった事も+4
-7
-
71. 匿名 2018/12/22(土) 00:40:36
平成3年生まれなので平成の初期は分からないし、今の彼女は残念だなと思うけど浜崎あゆみはランクインしていいはず。+10
-1
-
72. 匿名 2018/12/22(土) 00:41:12
ずーと売れてるB'zが入らないと言う
どーでも良い事だけど、、、+5
-0
-
73. 匿名 2018/12/22(土) 00:41:27
>>70
終わったって何が終わったの?
デキ婚してる芸能人なんかいっぱいいるじゃん。
オリンピックテーマソング歌ったり、アニメ映画ドラマの主題歌歌って、テレビに出ないのにライブチケット入手困難な人って終わってるの?
だったら日本の歌手ほとんど終わってんだね+10
-4
-
74. 匿名 2018/12/22(土) 00:42:35
司会ばっかり盛り上げたことになるのも違う気がする。
役者やミュージシャン部門も公平に作るべきと思う+3
-0
-
75. 匿名 2018/12/22(土) 00:43:49
>>51
最初、上田晋也って書こうとしたんだけどウンチクブームからだから2002年ぐらいから売れたんだよね。平成だけならタモリやさんまも違うしなぁと思って坂上忍でもないしやっぱ2時チャオ!→ピンポン!→ひるおびの恵俊彰かなと思ったのよ。それに平成から売れたのも間違いないし…って事。+1
-2
-
76. 匿名 2018/12/22(土) 00:48:45
キムタクやあゆ、安室ちゃん、小室さんは一時代築いた人だと思ってる。
この人達が来てた服や持ってた物なんかはマネする人が多くてネットが普及してない時代でも特定されて完売だったよね。
ダウンタウンも今では考えられないくらい出待ちもすごくて、ごっつええ感じとか浜ちゃんの歌なんかもすごい売れようだったもんね!
でも、さんまさんはなんか平成っていうよいずっと、いつもいる感じ(笑)+28
-2
-
77. 匿名 2018/12/22(土) 00:58:59
将棋界では羽生さんだね☆+7
-1
-
78. 匿名 2018/12/22(土) 01:01:22
宇多田は?+5
-1
-
79. 匿名 2018/12/22(土) 01:02:08
総合的に考えたら安室奈美恵より浜崎あゆみや宇多田ヒカルの方がとは思う+22
-8
-
80. 匿名 2018/12/22(土) 01:02:31
有吉の名前があったけど、有吉が再ブレークしたのはここ5,6年ぐらいなものだろw+10
-3
-
81. 匿名 2018/12/22(土) 01:03:27
>>47
さては、ファンに見せかけたアンチだな…?+3
-0
-
82. 匿名 2018/12/22(土) 01:03:36
>>79
いや、浜崎は2000年代の初めで既に終わっているようなものだから。+9
-8
-
83. 匿名 2018/12/22(土) 01:20:13
>>82
違うでしょ
歴代CD売り上げランキング
1位B'z
2位ミスチル
3位AKB48
4位浜崎あゆみ
5位サザンオールスターズ
このランキングからも安室より浜崎の方が売れてた事が分かるよね+12
-6
-
84. 匿名 2018/12/22(土) 01:22:34
安室ちゃんは別に盛り上げてないよね?
そもそも自分から何か発信する人じゃないし。+16
-2
-
85. 匿名 2018/12/22(土) 01:22:56
女性のアンケートの解答なんなの?
まだ男性解答の方が納得出来るわ。
質問の内容を理解出来ないのかな…
イメージで答えると言うか最近のものをごっちゃにして答えるとかさ…+7
-0
-
86. 匿名 2018/12/22(土) 01:25:44
90年代ダウンタウン
10年代有吉
00年代は誰だろう?+4
-1
-
87. 匿名 2018/12/22(土) 01:26:02
>>49
SMAPの方が長く活躍してたから当然だよ
嵐なんて売れだしたの平成の後半からだからね
+16
-3
-
88. 匿名 2018/12/22(土) 01:27:46
>>83
難しいね
カリスマ性で言えばB'zやミスチルより氷室京介の方がバンドマンからは支持されそうだし
売れてるからいいのであれば、世界一美味しいラーメンは、カップラーメンになるからね
+0
-2
-
89. 匿名 2018/12/22(土) 01:29:44
>>80
おしゃクソ事変が2008年だよ
+4
-0
-
90. 匿名 2018/12/22(土) 01:31:02
盛り上げたんじゃなくて盛り下げたんだよ。
芸人・マスコミ・マスメディアが天下の時代は終わった+3
-1
-
91. 匿名 2018/12/22(土) 01:31:47
>>80
ここ5、6年の活躍は、有吉ではなくマツコよ
10年前は、『5時に夢中』でIKKOさんの悪口言ってるくらいのイメージしかなかった+2
-0
-
92. 匿名 2018/12/22(土) 01:51:39
>>89
それ間違えてるWikipediaにも書いてあるけど2007年ね。+2
-0
-
93. 匿名 2018/12/22(土) 01:52:49
>>39
今でも空港で履き替えたサンダルが
ちょっとだけ照れてる+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/22(土) 01:58:13
よし!さんま当たった!+1
-2
-
95. 匿名 2018/12/22(土) 02:07:20
あら、ドリフターズは?
平成初頭はまだ「だいじょーぶだぁ」とか「ドリフ」とか「加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ」とか面白かったんだけど…昭和のくくりに入るのかねぇ。
+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/22(土) 02:11:11
安室論は面倒くさいので、ひっくるめて「沖縄アフターズスクール勢」でよいんでないかい。
+9
-0
-
97. 匿名 2018/12/22(土) 02:13:50
織田裕二はないのか…。+3
-1
-
98. 匿名 2018/12/22(土) 02:19:29
昭和時代から既に大御所も対象なんて+1
-0
-
99. 匿名 2018/12/22(土) 03:09:47
1 宇多田ヒカル
2 SMAP
3 ダウンタウン
4 木村拓哉
5 小室哲哉
6 安室奈美恵
7 嵐
8 椎名林檎
9 浜崎あゆみ
10 B'z
だと思う+3
-20
-
100. 匿名 2018/12/22(土) 03:09:56
>>96
スピード、MAXね。今はあれだけど勢いあったね!+4
-2
-
101. 匿名 2018/12/22(土) 03:11:44
MAXとかふざけないで
ぎみぎみしぇいとか言って夜もヒッパレで腰くねらせてただけ+11
-0
-
102. 匿名 2018/12/22(土) 03:27:30
>>83
横だけどこれは売れたランキングではないみたいだ+1
-0
-
103. 匿名 2018/12/22(土) 03:37:22
でも安室ちゃんはやっぱり平成の音楽とライブを引っ張ってた歌姫だと思う。選ばれて当然!+10
-9
-
104. 匿名 2018/12/22(土) 03:51:59
>>92
情報サンクス
2007年ということは、有吉は再ブレイクしてから10年経つのか、夏目アナとの報道で終わるかと思ったけど、まだイケそうだ、凄いな+1
-0
-
105. 匿名 2018/12/22(土) 03:53:25
>>64
全然フォローになってない
田舎モンほど真似するわけで
+1
-2
-
106. 匿名 2018/12/22(土) 04:50:47
>>104
ひきこもりからの大逆転だよね。
今、年収8億らしいからね。
ソース:週刊誌より+3
-0
-
107. 匿名 2018/12/22(土) 05:16:35
>>22してると思う。やっぱり社会現象起こした人だし、歌とダンスのブームに大きく貢献した人だもん+5
-8
-
108. 匿名 2018/12/22(土) 07:13:10
平成元年生まれです。
CD全盛期に学生だったのもあるかもしれないけど、平成の歌姫と言えばあゆ、社会現象になったアムラーやギャルブームを作ったのは安室ちゃんかなと思う。
AKBよりはモー娘。
バンドブームは20万人ライブでGLAY、ミリオンヒット多数でミスチル、幅広い層で知られてるサザン。
ジャニーズはSMAP一択。
平成も30年あるし初期と後期では違うかもね。+10
-3
-
109. 匿名 2018/12/22(土) 07:21:08
安室奈美恵上げヤバすぎない?
たしかにアムラーの全盛期は凄かったけど、そこまでではない。全盛期の凄さと長さで言えば浜崎あゆみのほうが上だと思うくらい。+11
-11
-
110. 匿名 2018/12/22(土) 07:22:49
宇多田とあゆは入るでしょうよ+8
-1
-
111. 匿名 2018/12/22(土) 07:29:19
>>83
いや、平成時代にいかに継続して売れているかが重要でしょ。
浜崎はここ10年15年は安室や宇多田のようには売れてないから。+9
-4
-
112. 匿名 2018/12/22(土) 07:30:49
>>109
少なくとも、アムラーブームのようなものは浜崎は生んでない。+9
-7
-
113. 匿名 2018/12/22(土) 07:37:36
>>89
そこからゴールデンなどでのレギュラーをもてるようになったのは、2012年、2013年頃からだよ。+2
-0
-
114. 匿名 2018/12/22(土) 07:40:34
>>89
でも、その頃はまだレギュラーなんてもっておらず、本格的なブレークとまではいってなかったよ。+2
-0
-
115. 匿名 2018/12/22(土) 07:44:28
>>104
平成は1989年からなんで、どのみち平成を盛り上げたといえるレベルではないでしょ。
さんまやたけしと違い。+0
-0
-
116. 匿名 2018/12/22(土) 07:44:29
さんまは苦手だけどいつなんどきテレビをつけてもいつも笑ってるのはすごいと思う
+4
-0
-
117. 匿名 2018/12/22(土) 08:17:02
平成は30年もあったからね
昔のことは忘れてるし、流行が入れ替わり立ち替わり過ぎて、本当にいろんな事があった
+6
-0
-
118. 匿名 2018/12/22(土) 08:25:00
>>112
安室は小室ファミリー時代だけだよ
浜崎が出てきて安室は消えた
引退需要がたまたま今年あっただけでしょ
女性ソロ総売上1位浜崎あゆみ
この記録は誰も抜けない
安室以上のカリスマ性はあった+6
-14
-
119. 匿名 2018/12/22(土) 08:28:32
20代で冠番組2つ、平成元年にスタートしたガキは今も放送中
30代で『遺書』が250万部ベストセラー、H jungle with TでCD売上200万枚で紅白、それぞれドラマ主演
40代ですべらない話、格付け、大晦日笑ってはいけない、IPPON、プレバト開始
50代で水ダウ開始
こうやって見るとダウンタウンすごいね+10
-1
-
120. 匿名 2018/12/22(土) 08:33:07
明石家さんまって出てきた当初とかに大きなブームみたいなのってあったの?
私が子供の頃からずっとテレビに出てるからか、良くも悪くも「いるのが当たり前」という感じで印象が薄い(個人的には)
デビュー時を知ってる人は「すごいのが出てきた!」というインパクトを受けたのかな+2
-0
-
121. 匿名 2018/12/22(土) 08:58:28
安室奈美恵て活動期間そんな長くないし
AKBより上なくらい+3
-11
-
122. 匿名 2018/12/22(土) 09:04:42
宇多田入ってないんだ
デビュー当初は新曲出す度にワイドショーが大騒ぎして
ファーストアルバムが800万(だっけ?)売れて、
小室哲哉が引退を決意したきっかけになったりしたのに
マスコミが大騒ぎして担ぎ上げたアーティストって宇多田で最後な気がする+5
-0
-
123. 匿名 2018/12/22(土) 09:10:09
+1
-0
-
124. 匿名 2018/12/22(土) 09:10:26
タモリがいつ盛り上げたんだか
むしろ盛り上がりに水差して白けさせるのが芸風でしょ
ガル民はバカみたいに持ち上げるばかりで本質を何も見てないよね
+5
-1
-
125. 匿名 2018/12/22(土) 09:51:16
蛭子さんがランクインしてないのはおかしい+0
-1
-
126. 匿名 2018/12/22(土) 09:54:35
ダチョウ倶楽部のお笑いウルトラクイズでの活躍は忘れない+0
-0
-
127. 匿名 2018/12/22(土) 10:47:06
10代、20代の票は無効にすべきでしょう+2
-0
-
128. 匿名 2018/12/22(土) 11:05:35
>>26
松ちゃんイケメンやな。
織田裕二みたい+1
-3
-
129. 匿名 2018/12/22(土) 12:11:52
キムタクは凄かった。
SMAPは知らん。
+3
-0
-
130. 匿名 2018/12/22(土) 12:47:05
>>83
AKBもうそんな所まで来たのかΣ(・□・;)+0
-0
-
131. 匿名 2018/12/22(土) 13:43:30
やっぱ平成を代表するのはアムロちゃんだろね。素晴らしかった。
ダウンタウン?人の悪口と低俗なイジメ芸で稼いできたし嫌いです あんなものクズの代表ですよ臭そうだし。+2
-8
-
132. 匿名 2018/12/22(土) 15:53:24
まじてテキトーすぎるランキングだなww+4
-0
-
133. 匿名 2018/12/22(土) 16:13:03
平成30年間のランキングなのに
「安室ちゃん」とか活躍してる年数が少ない人を挙げてる人は客観性の欠けらもないダメ人間だということを自覚しましょう+1
-9
-
134. 匿名 2018/12/22(土) 17:04:37
マツコ嵐ブルゾンちえみみやぞんっておい+3
-0
-
135. 匿名 2018/12/22(土) 17:58:37
平成3年生まれです。
平成の歌姫は浜崎
ギャルやアムラーブームのきっかけは安室奈美恵
平成のアーティストは宇多田ヒカル
平成のロック歌手はhide
平成のアイドルはモー娘。
ジャニーズはSMAP、KinKi Kids
バンドだとL'Arc~en~CielとGLAY(MALICE MIZERもいれたい)
平成でもバブルひきずってる初期とバブル崩壊して20年以上経つ後期と同じ20代でも後半と前半じゃぁ全然違ってくるかも。
+1
-0
-
136. 匿名 2018/12/22(土) 18:01:26
後SPEEDも付け足します。+1
-0
-
137. 匿名 2018/12/22(土) 18:31:52
エイベックスは
安室奈美恵➡浜崎あゆみ➡倖田來未
と引き継がれる予定日だったけど倖田來未で大コケしたからなー+4
-0
-
138. 匿名 2018/12/22(土) 18:50:21
やっぱ嵐とSMAPは欠かせんやろ!+1
-0
-
139. 匿名 2018/12/22(土) 22:27:30
悪い意味では、
サッチー、松居棒、美元の悪妻トリオ
テレビ、それからネットで盛り上がった。+0
-0
-
140. 匿名 2018/12/22(土) 22:33:39
叶姉妹は?
姉妹ではなくてユニット、ネットの時代で色々明らかになっても、未だに知名度抜群。
最近はコスプレにも挑戦してて、ちゃんと生き残ってる。
セレブ、ポジティブとか、それっぽい単語を普及させた功績も有るしね。+1
-0
-
141. 匿名 2018/12/22(土) 22:39:05
平成は30年間もあるから、色々な
年代で意見が分かれるだろうけどね。
歌やドラマとかのピークは2000年以前
でしょ。もうあの頃のピークが来ない
であろうと思ってしまうのが悲しいわ。+3
-0
-
142. 匿名 2018/12/22(土) 23:54:18
安室ちゃんは小室プロデュースを離れてからは
ヒット曲が出た印象がほとんど無い
タイアップとかで耳にしただけの印象+4
-2
-
143. 匿名 2019/01/03(木) 23:51:06
マツコ、有吉は1000歩譲ったとしてブルゾンはアホ。
平成を代表するお笑い芸人となるとダウンタウンになる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する