-
1. 匿名 2018/12/21(金) 21:14:40
教えてください!
よく音楽番組の実況で「歌ってないね」とか言ってる人いて、わかってすごいなぁって思いました。
ただの関心です。+292
-6
-
2. 匿名 2018/12/21(金) 21:15:22
見てれば気づくでしょ+481
-42
-
3. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:03
喉!+157
-7
-
4. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:07
適当に言ってるだけじゃない?+16
-40
-
5. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:19
ダンスに夢中で歌に意識いってない気がする+372
-7
-
6. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:23
ガルちゃんの口パク判定ほどアテにならないものはない
歌ってても嫌いだと口パクにされる+395
-45
-
7. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:23
乃木坂が とっても分かりやすい口パクでしたよ。+611
-8
-
8. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:24
方法もなにも、見てたらわかる。+227
-16
-
9. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:26
口のあけかたで分かるよ+265
-7
-
10. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:32
ジャニか否か+16
-31
-
11. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:37
出典:up.gc-img.net
ともちんは分からなかった+7
-100
-
12. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:47
よーく見てごらん、はっきりわかるから+86
-16
-
13. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:48
CDと息遣いから何から全く同じ+542
-8
-
14. 匿名 2018/12/21(金) 21:16:50
嵐を見ればわかりますよ+286
-76
-
15. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:24
ただくち動かしてるだけだから苦しそうな感じとか全く無い、もしくは無理矢理苦しそうな顔してる+228
-13
-
16. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:25
ガルちゃん民はCD聞いたことないアーティストでも、発売前の曲でもとりあえずなんでも口パク認定するからいい加減+27
-28
-
17. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:42
笑いながら、踊っているのに声がぶれない。+441
-4
-
18. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:44
わからない…+6
-7
-
19. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:45
きゃりーみたく、マイクを垂直に持って口が見えないように歌う人は口パクだと思ってる
ていうか踊りながら歌う人は揃って口パクだと思うよ
三浦大知のぞいて+676
-67
-
20. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:47
声の張り具合と呼吸の仕方
微妙に歌と口のタイミングが合ってない+198
-3
-
21. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:50
CDとかで原曲を何度か聴いたら歌番組でもアドリブが全く同じだったりするからわかるんじゃない?+135
-7
-
22. 匿名 2018/12/21(金) 21:17:54
欅坂とか見てると、口パクを隠す気も無いくらいマイクから口が離れすぎてて(笑)
口も全然開いてないし+583
-3
-
23. 匿名 2018/12/21(金) 21:18:02
ニコッと笑顔見せながら「え・母音が え 」ができてたら怪しいな+12
-10
-
24. 匿名 2018/12/21(金) 21:18:06
好きか嫌いかで口パク判定+29
-24
-
25. 匿名 2018/12/21(金) 21:18:11
踊って歌わなくて良い。バックダンサーにお任せして直立不動での歌唱をw+184
-7
-
26. 匿名 2018/12/21(金) 21:18:21
よほどの肺活量じゃないと無理でしょうという不自然な歌唱
激しく動いても乱れない音程
息継ぎが聞こえない+393
-6
-
27. 匿名 2018/12/21(金) 21:19:00
ちゃんと生で歌ってたら顔周りの筋肉が震えてるのが分かるよ。+37
-10
-
28. 匿名 2018/12/21(金) 21:19:12
私ファンだから口パクだって分かるよww
↑ほぼなりすまし+20
-15
-
29. 匿名 2018/12/21(金) 21:19:16
本当に歌ってたら、喉とかオデコとか筋たってめっちゃ表情筋動いてるよ。最初から最後までキメ顔スマイルなら口パクだろうなって思う、ら+330
-2
-
30. 匿名 2018/12/21(金) 21:19:18
被せ(音源流してサポートしつつ生歌)もあるからね+359
-1
-
31. 匿名 2018/12/21(金) 21:19:25
>>19
ISSAも除く+582
-8
-
32. 匿名 2018/12/21(金) 21:19:29
globeのケイコだったか女性歌手が昔バラエティー番組で口パクって喉を見ればすぐわかる!って言ってた+220
-3
-
33. 匿名 2018/12/21(金) 21:19:35
スタンドマイクが倒れても声流れたら口パク+88
-77
-
34. 匿名 2018/12/21(金) 21:20:03
昔からなんとなくわかる。違う所から声が聞こえるというか、説明しにくいけど聞こえ方が違う。+200
-2
-
35. 匿名 2018/12/21(金) 21:21:11
本当に歌ってる人は分かるよね、息切れとか声が揺れる感じが伝わってくる
perfumeとか声を加工してる人はやっぱり口パクせざるを得ないよね+424
-2
-
36. 匿名 2018/12/21(金) 21:21:15
外人歌手は見分けるのは至難の業+4
-4
-
37. 匿名 2018/12/21(金) 21:21:32
生歌はどっかしら音程がずれてる、息づかいが聞こえたり。
口パクは音がキレイに聞こえる。
ファンでもわからないことある。
CD音源に特徴があれば判断できやすい。+232
-2
-
38. 匿名 2018/12/21(金) 21:21:34
喉仏が動いているか否か+37
-3
-
39. 匿名 2018/12/21(金) 21:21:56
口パク口パクって うるさいわ
自担Gはちゃんと歌ってるわ💢+5
-76
-
40. 匿名 2018/12/21(金) 21:22:01
好きなアーティストのCDなら腐るほど聞いてるからCDの音源のまま流されたら気づくよ流石に
放送用の歌を用意するようになったってのも普通に記事にもなってる
マイナス押してる人ってわからないの?+181
-3
-
41. 匿名 2018/12/21(金) 21:22:16
きちんと訓練を受けたミュージカル俳優やオペラ歌手が歌うのを聞いていれば、アイドルさんたちの嘘歌はなんとなくわかるようになるよね
ただ、ファンは別に生歌を求めてるわけではないと思うから、アイドルさんたちのニセモノ歌はそれはそれとして成立してるんじゃないかな
可愛い、カッコいい、ステキな姿を見せてくれればいいんだから+139
-9
-
42. 匿名 2018/12/21(金) 21:22:18
喉が動いていないと口パク
ビブラートかかってたり熱唱してるのに、喉が振るえてなかったり青筋たってなかったり+81
-4
-
43. 匿名 2018/12/21(金) 21:22:31
嫌いな人はみんな口パクって言ってる人も多いし、ネットなどで言われてるからそうだと言ってる人もいるから実際完璧に判断できる人はごくわずかだと思う+8
-24
-
44. 匿名 2018/12/21(金) 21:22:58
AKBとかもわかりやすい。口パクの人って、不自然に口の動きが大きいから+166
-2
-
45. 匿名 2018/12/21(金) 21:24:02
喉とか首を見るようにしてる
本当に歌ってたら血管浮いたり筋がたったりするもんだけど口パクじゃならない+63
-1
-
46. 匿名 2018/12/21(金) 21:25:41
CDと声が同じ。+70
-1
-
49. 匿名 2018/12/21(金) 21:26:49
AKBとかのアイドルは口パク。+8
-6
-
50. 匿名 2018/12/21(金) 21:27:08
昔アイドルの人が歌詞間違えて苦笑いしてたことがあったけど、それすら「最初からあえて間違えて収録して生歌に見せようしてる」って意見はちょっと無理やりすぎて笑った+100
-3
-
52. 匿名 2018/12/21(金) 21:29:36
歌詞は「い」なのに口は「う」しか発音できない口元してる。
よく映る子はそうでもないけど一瞬しか映らない子は歌ってるはずなのにカメラに向かってキメ顔。+86
-3
-
53. 匿名 2018/12/21(金) 21:30:04
本気で歌ってたら顔とか多少ブサイクになるよね...。
可愛いままニコニコ歌うのは無理な気がする+87
-0
-
54. 匿名 2018/12/21(金) 21:30:36
昔AKBでヘビロテとかフラゲ歌ってるとき卒業していないのに
前田敦子の声が聞こえるとかよく言われてた事あったね
居ない人の歌声が聞こえるっていう+132
-1
-
55. 匿名 2018/12/21(金) 21:32:09
音程が全くズレないとか+11
-2
-
56. 匿名 2018/12/21(金) 21:33:03
ファンキー加藤もグループ時代
□パクやってたね+6
-0
-
57. 匿名 2018/12/21(金) 21:33:40
菅田将暉歌ってるね、今+16
-1
-
59. 匿名 2018/12/21(金) 21:34:30
>>54
心霊現象やんw+37
-0
-
61. 匿名 2018/12/21(金) 21:37:17
怪しいな?って思うときもあるけど露骨すぎで隠す気すらない人とかたまにいるよね(笑)+10
-0
-
62. 匿名 2018/12/21(金) 21:38:34
ナイトスクープで、口パクかどうかすぐ分かる男の方出てたんだけど、その口パクしてるか検証される女の人が謎でしょうがなかった、、、、
ちょっとズレてごめん。+24
-0
-
63. 匿名 2018/12/21(金) 21:38:43
マイクホールド?と高音の時の表情かな
前にワイドナショーで藤本美貴が「その高音その顔じゃ出ない」っていうのを平気でやるのが許せない
って言っててなるほどなーと思った
ミキティ歌うまいから説得力あるなと+106
-6
-
64. 匿名 2018/12/21(金) 21:39:23
そんな真剣に歌番組と向き合ってる人いるの?
適当だと思う+0
-2
-
65. 匿名 2018/12/21(金) 21:40:20
パヒューム+6
-0
-
66. 匿名 2018/12/21(金) 21:40:49
>>16
必ずしもCD音源ながすわけではない+14
-0
-
67. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:13
寧ろ分からないことに驚き+10
-1
-
69. 匿名 2018/12/21(金) 21:43:59
逆に
おいおい、このレベルで生歌はアカンやろ…
っていう場合あるよね
せめて口パクにしてっていう+47
-3
-
70. 匿名 2018/12/21(金) 21:44:39
河村隆一は変顔のときは生歌で
顔が普通だったら口パク+6
-1
-
71. 匿名 2018/12/21(金) 21:44:56
西野カナはマイクがブレているのに声にブレがなかった。…あー。って思ったよ。+7
-12
-
72. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:22
3人以上で一緒に歌ってて声量が均一な場合、または声量のバランスがCDと同じ場合は口パク
LDHがボーカル2人なのは賢い選択+52
-2
-
73. 匿名 2018/12/21(金) 21:45:41
あゆとか
高音出てないよ!
生歌かよ!
って感じ
生歌多い気がする+23
-2
-
74. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:09
逆に広瀬香美は口パクにして欲しかった。
時の流れって怖い。+39
-2
-
75. 匿名 2018/12/21(金) 21:46:21
ISSAはあの踊りやりながらマジで歌っててびびる+233
-3
-
76. 匿名 2018/12/21(金) 21:47:58
>>47
FNS歌謡祭だったっけ?
ミスチルは生じゃなくて録画で、歌の途中からCD音源に差し替えられた(たぶん)と記憶してる
よっぽどコンディション悪かったんだろうよ
GLAYのTERUも収録では歌ったのにスタッフ判断で音源に差し替えられてたことあった
バンドで口パクって、まずないでしょう+25
-2
-
77. 匿名 2018/12/21(金) 21:50:44
エグザイル系は生番組では生歌が基本な気がする+26
-0
-
78. 匿名 2018/12/21(金) 21:51:36
なんか喉の調子悪い?って感じたりする人は口パクじゃないよね
例えが古いけど、GLAYのTERUが一時期全然声出てなかったり、ELTのもっちーが術後声が変わったって言われたりそういうのがあるとちゃんと歌ってるんだなって思う+74
-1
-
79. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:01
まあ、エグザイル系は生歌番組続くとだんだん声出てこなくなってきて
おお、生歌だったんだなみたいな+16
-0
-
80. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:26
>>72
ランページってグループはボーカル3人だよ、
確かに生歌だから声量にバラつきがあるしボーカルも結構踊るから息づかいも聞こえる+5
-1
-
81. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:27
なんていうか抑制加減とか声の伸び、ブレ、ブレスとか声の処理のしかたなんかが口パクと生歌ではやっぱり違う
聴き込んでない初見の曲でも分かるひと多いと思う
+20
-0
-
82. 匿名 2018/12/21(金) 21:53:34
>>78
もっちー…
もう口パクでもいいよ!って思う
マジで+49
-0
-
83. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:23
CDと声が全く同じ+7
-0
-
84. 匿名 2018/12/21(金) 22:00:40
伴奏と歌が同じところから聞こえる。伴奏が流れるスピーカーとマイクの声が流れるスピーカーが違うのか、ちゃんと歌ってると2層で聞こえる。+17
-1
-
85. 匿名 2018/12/21(金) 22:03:44
ダンスして動いてんのにあれだけ普通に歌えること時点で不自然だよ。
三浦大知は踊りながら歌ってるからハァハァ言ってるぐらいだし+115
-3
-
86. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:24
>>19
倖田來未ものぞく+23
-1
-
87. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:27
ダンスが激しいのに息の音がほとんど入らない&音程が安定しすぎてるのはだいたい口パクだよ
実力派は別だけど+20
-0
-
88. 匿名 2018/12/21(金) 22:04:42
>>68
いつまでも人のたった一度の失敗12年も言い続けてる人間の人間性がクズ過ぎだから
言われて当然と思うよ
まあ言葉以上に中身まで腐ってる人は自分のクズさがわかんないんだろうね+63
-11
-
89. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:07
Mステ実況トピの操作はまだだけど大丈夫?+15
-43
-
90. 匿名 2018/12/21(金) 22:06:14
アイドルはソロは生だけどサビは被せとか多い
サビになると急に歌上手くなる+18
-0
-
92. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:16
aikoも生歌だな+21
-1
-
93. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:25
今どきcd音源まんま流すことはないでしょ
テレビ用に録音した声流す場合がほとんどだと思う+9
-0
-
95. 匿名 2018/12/21(金) 22:09:41
口パクでCD音源から入れる音声とマイクからインラインで入る音声ってなんとなく違くない?やたら音だけクリアに前面に聞こえる気がする、口パクだと。+7
-1
-
98. 匿名 2018/12/21(金) 22:11:09
CDそっくりなら口パク
CD未満、もしくはCD以上の出来なら生歌
ライブ映像みてたら大体わかってくるよ
テレビに出てくる人達は殆どが口パク+2
-0
-
100. 匿名 2018/12/21(金) 22:12:31
口の開け方とか喉の動きとかが微妙に流れてる声と違う。
あと、アイドル系の大人数でもし生歌だとして(ないけど)あんな距離であんな沢山のマイク一斉に入れたらハウって大変なことになると思う。+6
-0
-
102. 匿名 2018/12/21(金) 22:13:07
秋元系列は口パク
素人の寄せ集めなんだから…+46
-0
-
107. 匿名 2018/12/21(金) 22:16:20
関ジャニとWESTは口パクじゃないよ+12
-6
-
110. 匿名 2018/12/21(金) 22:18:25
野外コンサートなら息が白く見えるかどうか+2
-0
-
113. 匿名 2018/12/21(金) 22:22:56
〜完〜+0
-0
-
123. 匿名 2018/12/21(金) 22:37:47
グループだとみんなの声量が一緒
AKBとか乃木坂とかたまに被せやるけど声量バラバラだから放送事故になってる+7
-0
-
124. 匿名 2018/12/21(金) 22:42:43
ほんと口パク嫌い
歌えないのにどや顔
生歌で聞くに耐えない音痴よりはマシか笑+27
-2
-
125. 匿名 2018/12/21(金) 22:43:00
>>19
ハロプロはダンスしながらでも歌ってますよ。
たまに歌い忘れたり、歌詞忘れたりするから(笑)
ダンスしてても歌ってるグループもあるから。+36
-1
-
126. 匿名 2018/12/21(金) 22:47:39
>>125
YouTubeでハロプロのオーディション?みたいなの最近みてるんだけど、凄いね
こんなに努力してるんだって
応援したくなる
+15
-0
-
127. 匿名 2018/12/21(金) 22:55:30
>>63
姉が元声楽家で今はボイトレの先生してるんだけど同じようなことよく言ってる。
「その音はそんな口の開き方じゃ出ない」って。
カメラ目線でキメ顔しながら歌うなんてとてもじゃないけど出来ない、って。+27
-0
-
128. 匿名 2018/12/21(金) 22:58:04
マライアが生歌の時は
片手の暴れ具合が凄くなる(笑)+9
-0
-
129. 匿名 2018/12/21(金) 22:59:15
今まさに嵐が安定の口パクしてるよ。+32
-4
-
130. 匿名 2018/12/21(金) 23:04:45
前ガルちゃんでこんな人がいた。
なるほどね〜+22
-3
-
131. 匿名 2018/12/21(金) 23:05:41
>>125
ハロプロの生歌へのこだわりには感心するよ
マイクホールドから厳しく叩き込まれるらしいね
どんなに激しく踊っても、飛び跳ねても、頭を振り回しても、絶対に口からマイクが離れないとか+39
-1
-
132. 匿名 2018/12/21(金) 23:12:23
ガガ様のライブいった時は、生歌+コーラス?音源って感じだった
後半になるとやっぱり息荒くなってるの聞こえた
生は分かるよ+4
-0
-
134. 匿名 2018/12/21(金) 23:15:59
ジャニヲタなので、あ、また同じ音源やん。これは口パクですねとはすぐ分かる。見分けるっていうかそのアーティストの音楽をよく聞いてれば、音源おなじかどうかですぐ分かるよ。+8
-1
-
135. 匿名 2018/12/21(金) 23:25:50
動画で生歌の人たちのライブを何度も見たらわかるようになる+5
-0
-
136. 匿名 2018/12/21(金) 23:26:40
>>126
マイクって声を受けとる箇所ってほんの少ししかないみたいで、声を受け取れるように持ち方とか、位置とかをペットボトルを持ってしっかりと練習するみたい。
AKBってそんな練習してるのかな?+9
-0
-
137. 匿名 2018/12/21(金) 23:30:53
ハロプロがいい
特に今のモー娘。からプラチナ期あたりまでのライブ動画見たらいい
全員歌って踊ってる
尋常じゃない汗とか歌う時の喉の動きがわかる
+12
-1
-
138. 匿名 2018/12/21(金) 23:32:59
>>65
パフュームね+3
-1
-
139. 匿名 2018/12/21(金) 23:55:05
キンプリ→基本なまうた、サビはかかぶせ?
west→サビは口パク、やらかし
嵐→口パク、相葉ソロはナマウタ
キスマイ→どちゃくそ口パク
セクゾ→サビは口パク
カトゥーン→基本生うた、下手くそ
NEWS→ドヤ手越
ジャンプ→清々しいほど口パク
関ジャニ→生うた
キンキ→生うた
嵐→松潤、大野、相葉のソロだけ生うた
+26
-2
-
141. 匿名 2018/12/22(土) 00:04:43
分かりやすい口パク(?)例があるよ!
セクゾのよびすてって曲の冒頭の口笛ね(^^)
私セクゾ好きなんだけど流石にこれは笑っちゃった…
でも他の友達はみんな本当に吹いてるって言うんですが、真相は…とりあえず聞いてみてください…+2
-0
-
142. 匿名 2018/12/22(土) 00:07:12
イヤホン使えばリップノイズや息つぎ聞こえる
つか、三浦大知やISSAでさえあんたけ歌って踊れば声がぶれたりほんの一瞬音ズレもある
+30
-0
-
143. 匿名 2018/12/22(土) 00:12:19
超ベテランV6も口ぱく+8
-4
-
144. 匿名 2018/12/22(土) 00:15:19
アメリカの歌姫の来日公演をWOWOWで見たんだけど、ハイトーンが不自然なくらい綺麗で違和感だったから調べてみたら、別録りの音源を入念なリハーサルで口パクしてるので有名だった。
何が本当なのか解らなくなって、もうどうでも良くなった。
+0
-0
-
145. 匿名 2018/12/22(土) 00:34:08
剛力彩芽のMステ見てごらん+10
-0
-
146. 匿名 2018/12/22(土) 00:57:50
音量が均一過ぎるとか声のブレがなさ過ぎるとか表情が不自然とかいろいろあるけど
口パクの人は音伸ばすところで声は消えてるのにマイクをなかなか口から離さない
離すタイミングずれたら口パクばれちゃうから+15
-0
-
147. 匿名 2018/12/22(土) 01:42:54
藤本美貴が秋元グループの歌ってる映像見て、あんな笑顔であんな声出るはずない!みたいなこと言ってたって何かで見た
本当かな+18
-0
-
148. 匿名 2018/12/22(土) 01:45:09
NMB48なんか何年か前、組体操のピラミッドやってたよ
歌は流れてたのに、口動いてる子がほとんどいなくて、口パクしてる風に見せることもやめたwって思った+2
-0
-
149. 匿名 2018/12/22(土) 01:59:52
『はひふへほ』で大体分かる
マイクに息かかるから
あと、かきくけこの破裂音+8
-0
-
150. 匿名 2018/12/22(土) 02:12:25
一番わかりやすいのはカメラワーク
全体を映す=口パク
アップにしちゃうと今のカメラの性能が良いので直ぐにバレるものね
+4
-0
-
151. 匿名 2018/12/22(土) 02:17:24
今日のキスマイの口パクは酷かった+10
-0
-
152. 匿名 2018/12/22(土) 02:39:44
NEWSと関ジャニのあいだに挟んだジャンプは際立ってよりひどかったわ
+7
-0
-
153. 匿名 2018/12/22(土) 02:41:08
ISSAがうますぎて口パクやと思えてくる笑
あんなダンスでも安定しすぎ+22
-5
-
154. 匿名 2018/12/22(土) 04:54:41
>>19
いくらなんでも三浦大知以外にもいるわwww
ガルちゃんが大好きな安室奈美恵とかガルちゃんが大嫌いな倖田來未とか+23
-0
-
155. 匿名 2018/12/22(土) 05:07:56
akbだかで歌の途中ぶっ倒れたのに歌声が流れ続けて、プロ意識すごい!ってオタクが感動してる話聞いて笑った+12
-0
-
156. 匿名 2018/12/22(土) 07:07:00
口パクじゃなくて被せの場合も多いだろうね+22
-0
-
157. 匿名 2018/12/22(土) 07:57:38
テレビの性能が良くなってしまったから、よりすぐ分かる様になってしまった。
口と歌声があってないし、生で歌ってる人と違う所から、歌声が聞こえる。音が軽くなる。
演奏の当て振りも音が急に軽くなるから、昔より分かりやすい。+4
-0
-
158. 匿名 2018/12/22(土) 08:42:26
ダンスしながらうた歌うって大変だし、息切れするから
完璧求めるとなると口パクするんだよ。
息切れしてたらさすがにおかしいから。
口パクにも意味がある。+2
-4
-
159. 匿名 2018/12/22(土) 08:47:29
ヘッドセットマイクで踊りながら歌うと本当はすごい雑音が入るよ
生歌ヘッドセットマイクのところを見たら
息遣いや髪が当たった音すら拾ってしまうんだから+17
-0
-
160. 匿名 2018/12/22(土) 08:48:51
>>152
よりにもよってその2組の間に挟まなくてもと思った+2
-1
-
161. 匿名 2018/12/22(土) 08:51:48
>>154
ザイル系はボーカルも歌って踊ってるよ
グループによってあんまり踊らないグループもあるけど、ジェネとかランペとかはボーカルも歌って踊るイメージ+3
-1
-
162. 匿名 2018/12/22(土) 10:08:13
最近の音楽番組がそもそも…
全員が生歌・生バンドだったら音の調整が大変過ぎる。カラオケ音源だから番組が成り立ってる。
アイドルの話が出てるけどBABYMETALは国内のメディア露出しなくなっちゃったもんね…+4
-1
-
163. 匿名 2018/12/22(土) 10:37:11
ジェジュンは口パクと言われるから
あえてアレンジ入れたりしてるって
ライブで話してたけど
こないだ和田アキ子がラジオで
久しぶりにジェジュンに会った話をしてて
昔「君らは口パクか?」って聞いたらしい
ジェジュンはCDより生歌の方がいいHD ジェジュンが熱唱したグラマラススカイのアカペラな世界。20150122 - YouTubeyoutu.beジェジュンの熱唱するアカペラなグラマラススカイが素晴らしいんです。20150122 Jaejoong J-Party In Yokohama Glamorous Sky
+4
-2
-
164. 匿名 2018/12/22(土) 11:05:56
口パクの可能性が高い
・踊りながら歌ってるのに息が上がっても音程が全くずれない人
・腹から声を出してるはずなのに笑顔でサラッと歌ってる人
・のどちんこが震えてない
AKB系やジャニーズ系は踊りながら口パク率高いですね
安室奈美恵、SPEED、DA PUMP、三浦大知などのアクターズ出身はハードなダンスで生歌が当たり前なのは猛特訓の賜物で流石だと思う+15
-3
-
166. 匿名 2018/12/22(土) 11:17:50
上に色々理由が書かれてるけど、
「口パク」=「映像の歌手がまったく発声してない」とは言えないからね。
その場で出てる音をPAに乗せなきゃいいだけで、例えば収録現場に放送用の音源を流しておいて、歌手はそれにあわせて普通に(下手に)歌っていても問題はない。
歌っている筈の場所で休んでたり、口を閉じてしまったりというあからさまな間違いさえしなければ解らないよ。+7
-0
-
167. 匿名 2018/12/22(土) 11:27:34
音源をCDからじゃなくて、事前に軽く踊った状態で録音したのかな?ってのを使ってる人もいる気がする。息遣いとかはリアルなのに、ダンスの激しさに比べて妙に安定してたり、口と音が微妙に一致しなかったりするので、見ていてゾワゾワする。+16
-0
-
168. 匿名 2018/12/22(土) 11:29:41
>>164
kpopモロだろw
あえてkpop入れてないのかな?+2
-2
-
169. 匿名 2018/12/22(土) 11:54:49
>>168
そもそも見てない可能性もある
チャンネル変えてる的な意味で
+0
-1
-
170. 匿名 2018/12/22(土) 11:55:00
テレビに出るたった一曲くらい
自分の曲やのに生歌にしてほしい
CD音源でドヤ顔されてもなー
せめてかぶせで歌えんかな+3
-0
-
171. 匿名 2018/12/22(土) 12:00:27
還暦のピンクレディーがメドレーで生歌で踊っているのに
踊っているから口パクは仕方ないな風潮に違和感、素直に歌下手だからといえばいいのに
少年隊は踊ってハモっていたし、MAXやモー娘。も生歌だ
ベテラン歌上手歌手はcd音源ばりの安定感で歌うから実況で口パクいわれていて、生歌かどうかの聴き取りも出来ないのかよと疑問に思ったわ+1
-0
-
172. 匿名 2018/12/22(土) 12:23:06
fnsで歌ってたAKB軍団も昨日は口パクやった
生うたは放送事故だし、口パクも叩かれる
+2
-0
-
216. 匿名 2018/12/22(土) 14:42:54
喉の動きが半端なかったり、鼻が少し大きめに開いたり、ダンスの割にめっちゃキツそうな顔してたらとかじゃない?韓国はダンス激しすぎるから知らないけど。+1
-0
-
218. 匿名 2018/12/22(土) 14:45:25
>>19
整形男性アイドル(韓国の男性アイドル)除く+0
-1
-
232. 匿名 2018/12/22(土) 15:07:19
口パクって、何気に技術力いるよね~!
中途半端なのは本当に笑っちゃうくらい下手だけど。+0
-1
-
233. 匿名 2018/12/22(土) 15:09:24
mステだとギター、ベースも当てフリだから口パクみたいなものかw+4
-0
-
235. 匿名 2018/12/22(土) 15:16:08
そう考えるとISSAって凄いな+3
-10
-
251. 匿名 2018/12/22(土) 15:54:50
昔ミュージックステーションでシャムシェイドが「3分の1の純情な感情」を歌うと知って
楽しみにしてたのに生歌だったからCDの音源と違ってガッカリした記憶がある
今なら生歌で歌ってくれたほうがうれしいけどね
+5
-1
-
261. 匿名 2018/12/22(土) 16:09:16
コンサートの生の声聴いてから、口パクかちゃんと判断してほしい。+6
-1
-
267. 匿名 2018/12/22(土) 16:17:28
口パクと生歌じゃ全然違う
やっぱり声だして歌ってるのは表情や動作にでてくる
私は生歌を極めてほしい、口パクだけどパフォーマンスで勝負してますっていうのよりも、もっと感動するから+4
-1
-
269. 匿名 2018/12/22(土) 16:19:57
Perfumeみたいに声も音の一部として聴いてほしいってちゃんと公言するか、音程外してもいいから生歌で歌うべきだよ+3
-0
-
274. 匿名 2018/12/22(土) 16:24:18
昔きゃりーがMステで歌詞間違えてたよ
口パクかと思ってたら生歌だった
意外に安定してた
クレヨンしんちゃんの歌+6
-0
-
281. 匿名 2018/12/22(土) 17:07:54
昔ミュージックステーションでシャムシェイドが「3分の1の純情な感情」を歌うと知って
楽しみにしてたのに生歌だったからCDの音源と違ってガッカリした記憶がある
今なら生歌で歌ってくれたほうがうれしいけどね
+2
-1
-
282. 匿名 2018/12/22(土) 17:08:47
ジャニーズやAKBとかの口パクにうんざりしていたけど
昨日テレビで欅坂みて、ただの創作ダンスチームにしかみえなくて、笑えたー マイクつけてる意味??
ガガのライブ行った時
好き嫌い抜きにして、あの声量のガガでさえ、一曲歌って踊ったらしばらく息整える姿みて
日本の口パク連中は話にならないと感じたよ
だから安室ちゃんや三浦大知さんやISSAさんは、やっぱりすごいんだなと改めて思った
+3
-4
-
283. 匿名 2018/12/22(土) 17:12:37
ライジングオタってアホみたいに自社タレしか上げないね+8
-2
-
284. 匿名 2018/12/22(土) 17:14:38
笑顔ばっかりで口はあんまり動いてないとかかな?+4
-1
-
285. 匿名 2018/12/22(土) 17:40:04
Shazamで反応したら口パク。+0
-1
-
286. 匿名 2018/12/22(土) 17:51:35
ブレスの仕方。
全然息吸ってないのにそんな声でる?って思う。+2
-1
-
287. 匿名 2018/12/22(土) 17:53:09
見分けようと目を皿のようにしてテレビ見んでもええんじゃないかね〜?
ぱっと見それなりに馴染んでたらもういいんでない?+2
-1
-
288. 匿名 2018/12/22(土) 18:03:27
基本的に躍りながらのは歌ってないよね
歌ってたら息継ぎが入ったりするからなのか口パクばっかり
+2
-7
-
289. 匿名 2018/12/22(土) 18:05:55
なんでユーザー同士で荒れてんの?+2
-0
-
290. 匿名 2018/12/22(土) 18:10:19
もっちーとあゆはなんか発声が独特過ぎてね
もう口パクでいいと思うわ
ケミストリーの元デブも昨日のMステはねちっこい歌い方に変わってて耳障りだったから堂珍だけ生歌にしてあいつは口パクにしてほしい+0
-2
-
291. 匿名 2018/12/22(土) 18:59:11
映像で見た韓国のオーディション光景で、
日本から来たアイドルが韓国のプロデューサー?に歌唱を酷評されて
「日本ではボイトレやったことない・・」と泣きべそかいてたのを思い出した
+0
-1
-
292. 匿名 2018/12/22(土) 19:02:16
激しく踊りながらきちんと歌うなんて、神業だな
二つのことを同時に完ぺきにこなすのは難しいと思う+0
-1
-
293. 匿名 2018/12/22(土) 19:31:44
ISSA歌いながら踊れて凄いな+3
-0
-
294. 匿名 2018/12/22(土) 19:36:11
>>278
喉の動きが半端なかったり、鼻が少し大きめに開いたり、ダンスの割にめっちゃキツそうな顔してたらとかじゃない?韓国はダンス激しすぎるから知らないけど。+1
-0
-
302. 匿名 2018/12/22(土) 20:03:26
昔ミュージックステーションでシャムシェイドが「3分の1の純情な感情」を歌うと知って
楽しみにしてたのに生歌だったからCDの音源と違ってガッカリした記憶がある
今なら生歌で歌ってくれたほうがうれしいけどね
+1
-0
-
304. 匿名 2018/12/22(土) 20:05:22
あきらかに口パクなのに辛そうな顔して歌ってるのが笑える。+2
-0
-
305. 匿名 2018/12/22(土) 20:09:33
専門的なことはわからないけど、生歌は口パクより表情筋が動いてる
何より口パクは『演技してます』感がでてる気がする…かな+3
-0
-
307. 匿名 2018/12/22(土) 20:14:39
すみません被せって何ですか
口パクとは違うんですか+1
-1
-
308. 匿名 2018/12/22(土) 20:21:09
ISSAって次ぎ出す曲売れないだろうな
一発屋+6
-9
-
309. 匿名 2018/12/22(土) 20:25:13
ジャニーズは毎回口パクって思ってたけど、Mステで嵐が一回オール生歌してなかった?
何の曲だったかな~そしていつだったか…ごめんあやふやで
でもびっくりしたな、いつもと違う!って+2
-0
-
310. 匿名 2018/12/22(土) 20:33:14
テレビで生歌って、なかなかみない
勘違いしてるだけかな+1
-4
-
318. 匿名 2018/12/22(土) 20:57:42
>>308
次の曲が売れるかどうかは分からないけど、過去にヒット曲もあるし、芸歴20年以上あるし一発屋っていうのはどうかな。+3
-1
-
320. 匿名 2018/12/22(土) 21:02:05
>>316
そう?どこが大差ないの?
全然違うと思いますが…AKB48のファンですか?
+1
-0
-
321. 匿名 2018/12/22(土) 21:08:20
>>320
どっちのファンでもなく、ちょっろっと聞いただけのイメージ
実際はそんなに差があるの?+0
-1
-
322. 匿名 2018/12/22(土) 21:43:01
>>317
ここ見ての通りだよ
ファンは陰気臭いおばんばかり+1
-0
-
323. 匿名 2018/12/22(土) 21:49:06
>>321
Buono!聴いてみて
私がハロプロで一番好きなグループ
実力極めたハロプロの集大成
トピずれごめん
+1
-1
-
324. 匿名 2018/12/22(土) 21:52:51
>>323
つけたし!
YouTubeであがってるライブ映像見比べたら違いがわかるよ
どちらもそれぞれアイドルとしてベクトルが違うから、多分ファンで掛け持ちしてる人は少ないと思う+1
-1
-
325. 匿名 2018/12/22(土) 23:12:58
やっと山ピーファンの
お猿さんいなくなった
動物園に帰ったのね☺+2
-0
-
326. 匿名 2018/12/23(日) 11:00:31
>>325
確かに口パクはよくないですね
あれは酷すぎると私も思いました!+1
-0
-
327. 匿名 2018/12/28(金) 20:35:52
最近活発に活動してないけど、少女時代も口パクってわかりやすかったなぁ。サニー(少女時代)|SHOW HOLIC [ショウ・ホリック]www.showholic.jp少女時代でリードボーカルを担当しているサニー。SMエンターテインメントのイ・スマン代表の姪(兄の娘)であるが、オーディションを受けて入社し、その前までは父親が経営する事務所に4年間所属していた。可愛いルックスと愛嬌溢れる性格、グラマラスなボ...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する