-
1. 匿名 2018/12/21(金) 18:25:51
皆さんどれくらいの頻度で
自販機で飲み物買いますか?
私は今年1回も使ってない気がします。
出かけるときはお茶を入れたマグボトルを
持っていくし、買うとしたら
スーパーが多いです。
+60
-0
-
2. 匿名 2018/12/21(金) 18:26:41
たまーに公園とかで子供がジュース飲みたいって言ったときに買うぐらい+47
-1
-
3. 匿名 2018/12/21(金) 18:27:07
職場では買っちゃう
コーラ350ml120円と普通に高いけど
疲れてると金銭感覚マヒしちゃうの
あたしだけ?+67
-2
-
4. 匿名 2018/12/21(金) 18:27:08
私は高いから使わないけど
旦那は出掛ける度に使う
+55
-0
-
5. 匿名 2018/12/21(金) 18:27:50
夏とか公園等の出先でたまに買います。
私と子供で年5回くらいかな?
+15
-0
-
6. 匿名 2018/12/21(金) 18:28:40
2、3ヶ月に一回とか
だいたい水筒持参かスーパーで買う+6
-0
-
7. 匿名 2018/12/21(金) 18:29:08
今年の夏は水筒だけじゃ足りなくてだいぶ買った気がする+50
-1
-
8. 匿名 2018/12/21(金) 18:29:12
旦那は毎朝会社の自販機でコーヒー買うみたい+17
-0
-
9. 匿名 2018/12/21(金) 18:29:59
スーパーでの値段を知ると手が出せない。+63
-0
-
10. 匿名 2018/12/21(金) 18:30:19
自販機は50円、80円、100円の見つけて
喉が乾きまくり耐えれない時に買うくらい+18
-0
-
11. 匿名 2018/12/21(金) 18:30:20
>>1
これ聞いて何か意味あるの?
これ聞いて何を思うの?
嫌味じゃなくて純粋に知りたい+14
-11
-
12. 匿名 2018/12/21(金) 18:30:32
毎日使ってるよ
タバコ、ジュース、卵、
ゴム、大人のオモチャetc+6
-18
-
13. 匿名 2018/12/21(金) 18:30:35
自販機で買わなくなった。
近くにコンビニやスーパーがない時どうしても喉が渇いた時くらいだから、今年は3回くらいしか買ってないかも。+3
-1
-
14. 匿名 2018/12/21(金) 18:31:13
半年で2回あるかないか
コンビニと自販機は高いからめったに使わない+6
-0
-
15. 匿名 2018/12/21(金) 18:31:45
100円のコーヒーでポイント2倍のやつ買ってます
明らかに損だけど懸賞もあったから買いました。
懸賞も外れてポイントだけ貯まりました
もう、やめます+4
-0
-
16. 匿名 2018/12/21(金) 18:31:51
今はゼロ
スーパーで80円未満のものじゃないと買いません+10
-0
-
17. 匿名 2018/12/21(金) 18:32:23
家族の世話で病院行く事多いんだけど、カップで出てくる自販機大好きだからつい買っちゃうよ。
甘さ、濃さなど選べるコーヒーなど。最近のはバラエティに富んでるから、病院行く楽しみでもある!普通の缶のは買わなくなったな。+25
-0
-
18. 匿名 2018/12/21(金) 18:32:30
>>11
無駄遣いしない倹約家な私アピール+10
-3
-
19. 匿名 2018/12/21(金) 18:32:38
毎朝犬の散歩の時にコーヒー買うよ
この間初めてルーレット?でもう1本get出来たv(o´ з`o)♪+10
-1
-
20. 匿名 2018/12/21(金) 18:33:01
私も2〜3ヶ月に一回くらいかな。いつもはスーパーで買ったの家にストックしてあるもの持って行ってり、水筒だったり。出先でも出来るだけスーパーで買ってる。+2
-0
-
21. 匿名 2018/12/21(金) 18:33:28
月に1、2度くらいかな。出典:pds.exblog.jp
+6
-0
-
22. 匿名 2018/12/21(金) 18:34:35
最近はほぼ買わなくなった。
前のバイト先で、歩いてすぐの所のスーパーで78円とかで売ってるのに、毎回160円出してお店の自販機で買ってた子がいるんだけど、不思議で仕方なかった。
急に飲みたくなったならわかるけど、事務所に冷蔵庫もあるし、来る前に買ってこればいのにって思ってた。+9
-0
-
23. 匿名 2018/12/21(金) 18:34:47
コーラのアプリで無料になった時だけもらいに行ってるぐらい+3
-0
-
24. 匿名 2018/12/21(金) 18:35:21
滅多にない
子供がぐずったときにアンパンマンの自販機使うくらいかな+0
-0
-
25. 匿名 2018/12/21(金) 18:35:56
>>12
大人のおもちゃとゴムと卵とか珍しいね+2
-0
-
26. 匿名 2018/12/21(金) 18:36:33
すごい疲れた時とかシャッキリしたい時にこれ買ってるから
月に2,3度は使うかな
夏はもっと買ってた+14
-1
-
27. 匿名 2018/12/21(金) 18:38:06
普段は車の生活だからコンビニで買うから自販機は使わない。
ショッピングモールや公園などで買うくらいだから月1くらいかな。+3
-0
-
28. 匿名 2018/12/21(金) 18:38:44
ほぼ毎日1回は。飲み物持っていくんだけど、喉が乾きやすく、なくなったり持っていったものじゃないものが飲みたくなったりして、職場で買ってしまう。+9
-0
-
29. 匿名 2018/12/21(金) 18:39:10
>>25
私じゃないけど、田舎では珍しくないよ。
薬局の前にはゴムの販売機あるし、
養鶏場の近くには生卵の販売機とかあるよ。+6
-0
-
30. 匿名 2018/12/21(金) 18:39:29
近所の自販機はペットボトル含めて100円だから
案外たまにスーパーいくの面倒なったり
夜中にコンビニいくより安いから買うわ+4
-0
-
31. 匿名 2018/12/21(金) 18:39:58
仕事帰り、薬局にあるビタミン剤の自販機はたまに買う。
帰る時間遅いから薬局閉まってるし帰り道にコンビニないから。+2
-0
-
32. 匿名 2018/12/21(金) 18:41:05
ショッピングモールをさんざん歩き回ってトイレ休憩の時についうっかり。
1階にあるコーヒーショップへわざわざ行くぐらいなら安いもんだしまあいっか!って思っちゃう。+18
-0
-
33. 匿名 2018/12/21(金) 18:43:18
自動車教習所でパンやお弁当の自販機があるから珍しくて買ってます!
唐揚げとチャーハンのお弁当美味しかったです。
教習所には高校にあったブリックという紙パック飲料の自販機もあるからブリックも懐かしさにつられて買ってしまいます。+10
-0
-
34. 匿名 2018/12/21(金) 18:43:20
夏は社内の自販機で500mlの麦茶を一日二回
冬はお湯が使えるので持参のティーバッグでお茶を飲むからゼロ回+2
-1
-
35. 匿名 2018/12/21(金) 18:44:57
朝時間無さすぎてコンビニ寄れない時は、通勤途中の自販機使う。でも稼働率少ないとみて、ある日、ボタンと違うのが出てきて、あー列違いで入れたっぽいな、まぁ仕方ない。ということがあったんだけど、何週間後かにも同じだった。減ってないんだな。って思った。自販機会社に連絡しておいた。+6
-0
-
36. 匿名 2018/12/21(金) 18:52:03
出先でコンビニが見つからない時や、駅のホームで喉が渇いた時に自販機使います。+5
-0
-
37. 匿名 2018/12/21(金) 18:56:16
歩いてて急に飲み物が欲しくなった時だけ
普段は水筒持ってて車移動+1
-0
-
38. 匿名 2018/12/21(金) 19:04:09
平均して月1回とかかな。
最近駅にある自販機とかめちゃくちゃ高くなっててびっくりする。+2
-0
-
39. 匿名 2018/12/21(金) 19:05:00
+0
-2
-
40. 匿名 2018/12/21(金) 19:07:39
たまに贅沢な気分を味わう時に買うよ〜
ホットの缶コーヒーで幸せなひとときを味わってるんだから安いもんだよね♪+3
-0
-
41. 匿名 2018/12/21(金) 19:07:46
前は使いまくりだったけど、コンビニコーヒーの味がレベルアップしてから、全然使ってないかも。
+2
-0
-
42. 匿名 2018/12/21(金) 19:14:35
ルンペンが自販機のおつりのとことか探してるから、あまり路上の自販機は使わなくなった。
子供の習い事の見学中に毎回買ってるけど飽きる。
個人的にサントリーが好きで、コカコーラのは買うものなくて困る+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/21(金) 19:17:00
新幹線に乗るとき
安定の"静岡茶"+6
-0
-
44. 匿名 2018/12/21(金) 19:18:26
贅沢生クリームのカフェオレ美味しいよね+2
-0
-
45. 匿名 2018/12/21(金) 19:24:24
年に2、3回ぐらいかな。+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/21(金) 19:25:22
夏場は使ったな
これ自販機限定だったし
フルーツパンチ+6
-0
-
47. 匿名 2018/12/21(金) 19:30:22
90年代の昔、CDの自販機とかあったよね
しかもアルバム
暮れに上京した際に見かけて
さらに買ってる人いて
都会って凄いと思ったな+1
-0
-
48. 匿名 2018/12/21(金) 19:31:37
めづらしい自販機って気になるよね
病院にあるブーケの自販機とかさ+2
-0
-
49. 匿名 2018/12/21(金) 19:48:20
めったに買わない。温泉に行った時に買うくらい。2月に1回くらいかな。+0
-0
-
50. 匿名 2018/12/21(金) 19:54:48
旅行中はこういう限定っぽいのを買ってしまう+5
-0
-
51. 匿名 2018/12/21(金) 19:58:25
ルンペンって何?+2
-0
-
52. 匿名 2018/12/21(金) 19:58:31
温泉に行って風呂上がりに買うぐらい+0
-0
-
53. 匿名 2018/12/21(金) 20:00:28
子供の頃に憧れたカップヌードルの自販機がなかなか見つけられない。
高速のパーキングエリアならあるのかな?
+1
-0
-
54. 匿名 2018/12/21(金) 20:49:30
ショッピングモールで買い物して帰るとき、帰りの車の中で飲む用に 出入り口付近にある自販機で飲み物を買います。+1
-0
-
55. 匿名 2018/12/21(金) 20:55:28
+0
-0
-
56. 匿名 2018/12/21(金) 22:28:54
1回出勤すると1回は買っちゃうな。
マイボトルはお茶類で
自販機でコーヒーとかミルクティとか炭酸とか。
+3
-0
-
57. 匿名 2018/12/21(金) 22:29:04
100円の自販機見つけると安いなーと思ってつい買ってしまう。(どこのメーカーか分からないものは除く)
後は、電車の乗り換えで時間がちょっとある時とかにホームで買ったりする。最近はICカードで買えるからいちいち小銭出さなくていいし便利。+2
-0
-
58. 匿名 2018/12/21(金) 23:19:27
80円の缶コーヒー買う。散歩しながら飲む。+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/22(土) 08:05:13
水筒を忘れた時
年に2~3回
そういえば‥
数年前犬の散歩で自販機が目に入り
缶入り汁粉が飲みたくなったので
自販機のボタンを押そうとしたら‥
猫が出てきたのか
犬が急にリードを引っ張り
手が滑って
目当ての汁粉ではなくコーンスープのボタンを押した事てしまった事を思い出した。+1
-0
-
60. 匿名 2018/12/23(日) 03:35:35
夏は自販機の飲み物がよく冷えてるからコンビニよりもおいしく感じる時がある
冬は寒い日にカイロがわりにポケット入れておくとあったかいんだよねー
でもエコのためには自販機がありすぎるのは良くないみたいだね+0
-0
-
61. 匿名 2018/12/24(月) 02:08:51
自販機ってポイントがついたりポイントで買えるようになったらいいな。100円分くらいのポイントなら使いやすい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する