-
1. 匿名 2014/09/01(月) 16:03:00
私は、お料理が大好きで家で毎日作りたいのですが、夫が外食大好きで週の半分は外食です。
手料理も美味しいと言ってくれるのですが、お店で食べる雰囲気が好きみたいで…
皆さんは、週にどれくらい外食しますか?
+72
-10
-
2. 匿名 2014/09/01(月) 16:04:14
夫婦子ナシです。
休日は必ず外食と言ってもいい程+283
-1
-
3. 匿名 2014/09/01(月) 16:04:38
週一ぐらい。こどもはいない。+113
-3
-
4. 匿名 2014/09/01(月) 16:04:51
仕事の日のランチはほぼ外食かコンビニ+48
-3
-
5. 匿名 2014/09/01(月) 16:05:23
月に一回あるかないか。
例の中国産事件で外食やコンビニに行く機会がめっきり減りました。+82
-15
-
6. 匿名 2014/09/01(月) 16:06:32
出典:pds.exblog.jp
+54
-6
-
7. 匿名 2014/09/01(月) 16:06:32
うらやましいんですが!
うちは実家がしょっちゅう外食に行く家だったのに
旦那の財布のひもが固く、行っても月3回です。
それもディナーとかではなく、ランチが主です。もしくは夜ラーメンとか。
あーつまんない!+147
-12
-
8. 匿名 2014/09/01(月) 16:06:51
週末はほぼ外食!人の作ったご飯が食べたい。義実家が近くてよく誘ってくれるから有難い〜+130
-3
-
9. 匿名 2014/09/01(月) 16:07:04
+41
-3
-
10. 匿名 2014/09/01(月) 16:07:16
週末はキッチンもお休み!+132
-2
-
11. 匿名 2014/09/01(月) 16:07:37
子供無し夫婦です。
休みの日はほとんど外食です。
高い物は誕生日とか特別な日だけで普段はラーメン屋さんとか、ファミレスが多いです。+155
-3
-
12. 匿名 2014/09/01(月) 16:08:00
うちは月に1~2回
子供は2人
子供いなかったら、もっと行ってると思う+72
-5
-
13. 匿名 2014/09/01(月) 16:08:10
子供がまだ小さいので、外食はあまりしなくなりました。
行ってもゆっくり食事ができないし、それなら家で食べた方がいい...と思ってしまう。+85
-3
-
14. 匿名 2014/09/01(月) 16:08:51
子供がまだいないので毎週末!
焼肉、居酒屋さん、ラーメン、パスタ、カフェ、など。+78
-0
-
15. 匿名 2014/09/01(月) 16:09:23
ほぼ外食
でも辛い。定食屋にばかり行くようになった
仕事辞めたら自炊中心に戻したい+28
-6
-
16. 匿名 2014/09/01(月) 16:09:42
家族では月に一回くらいですかね。
子供3人です。
+41
-5
-
17. 匿名 2014/09/01(月) 16:10:14
我が家は、幼稚園児2人の四人家族です。
主人が外食キライなのですが、週1アルかナイかです。
休日にお出かけの時、帰りに外食をする時です。私が大変だし、子供達も喜ぶので。+31
-7
-
18. 匿名 2014/09/01(月) 16:10:15
うちは週に1回。
子供は1人の3人家族。+47
-3
-
19. 匿名 2014/09/01(月) 16:11:08
夫婦(子供なし)・共働き
お互いが休みの日は出掛けるので、昼夜とも外食です。
週1は行きます。
あと、1日は夫が趣味で出掛けるので夕食要らずで楽してます。
週末はコンロ使ってない(笑)+48
-0
-
20. 匿名 2014/09/01(月) 16:11:21
主人と子どもと週末は昼、夜外食。出かけてしまうので、どうしても外で食べることになってしまう。
子どもの習い事が終わった後に外食に流れることも多
く、かなりの外食率。+31
-2
-
21. 匿名 2014/09/01(月) 16:11:41
土曜日か日曜日のお昼は必ず、
お母さんと定食屋さんにいってホッコリします♪+16
-7
-
22. 匿名 2014/09/01(月) 16:12:52
3、4ヶ月いってません(´・_・`)
ご飯作るのめんどくさいんで外食がいい!
そして悪阻真っ最中なので余計外食がいいです。+33
-5
-
23. 匿名 2014/09/01(月) 16:15:51
平日は家食で、土日は外食だったり家食だったり。
外食で何を食べるか決めるときが幸せです♡+66
-1
-
24. 匿名 2014/09/01(月) 16:16:04
父が外食嫌いで年に2~3回くらいしか外食しません。しかもメニューが続く事は許されません。母えらいです。私は無理だなぁー。+57
-5
-
25. 匿名 2014/09/01(月) 16:16:17
我が家は、食べ盛りの子供が4人いてるので外食に行くと逆に高くつくので無理です。
でも、私の気晴らしも兼ねて月1くら家族で外食します。
後、子供の誕生日は外食が多いかな。+21
-6
-
26. 匿名 2014/09/01(月) 16:16:17
夫婦共働き、こどもはいません。
平日は1回外食があるかないかくらい。
平日は夫婦で外食よりも、それぞれ別の友達と外食ということが多いです。
週末は夫婦で出かけることが多いので少なくともお昼か夜のどちらかは外食です。+11
-2
-
27. 匿名 2014/09/01(月) 16:16:17
妊娠中の専業と主人の二人暮らし。
妊娠前は毎週外食してましたが…最近は節約を考えて月に2回くらいです。+10
-3
-
28. 匿名 2014/09/01(月) 16:16:20
土日は外食が多くなってしまう…
子供が産まれたらしょっちゅう行けないよね、金銭的に…
いや、じゅうぶん2人でもキツイんだけどさ…
節約しなきゃいけないのはわかってるよ…
わかってるけどでも外で食べたいんじゃあああ‼︎笑
作るのいいけど片付けがめんどくさいんじゃあああ涙+105
-4
-
29. 匿名 2014/09/01(月) 16:16:48
平日は仕事に家事に必死で頑張ってますが、週末は疲れと仕事からの開放感でついつい外食しちゃいます。
家族は家のご飯が一番いいと言ってくれてるので、頑張らないといけないと思うのだけど体力がついてきません。
外食減らせたらもうちょっと貯金できるのにな(´・_・`)+21
-0
-
30. 匿名 2014/09/01(月) 16:21:05
夫婦2人の時はよく外食していましたが、子供が出来ると月に1~2回ぐらいになりました
あと、子供が寝る時間とか考えると、帰るのが早くなり、夜の外食はほぼなくなりましたね
ただ、共働きのため、手抜きのお惣菜とかは週に1回ぐらいはありますよ+15
-0
-
31. 匿名 2014/09/01(月) 16:23:46
小梨夫婦です。
休みの前の夜は必ず飲みに行き、休みの日の昼も夜もだいたい外食です。+25
-2
-
32. 匿名 2014/09/01(月) 16:31:38
共働き小梨
平日はほとんど家食
週末土日の昼は外食
夜は体重コントロールのためほとんど食べないかウチでお菓子食べてる+3
-10
-
33. 匿名 2014/09/01(月) 16:32:10
旦那と二人
週3くらい。一回につき10000 -15000くらい+25
-8
-
34. 匿名 2014/09/01(月) 16:33:33
月1、2くらいです。
節約になるのと、家のご飯が好きだそうで。
家のご飯がおいしいってくれるのは嬉しいけど、私は自分の作ったご飯飽きちゃうので、外食なしはツライ。
だから、給料日後の旦那が休みの日は催促します。
まだ子どもはいません。+15
-1
-
35. 匿名 2014/09/01(月) 16:36:04
週2、3回は外食。
共働きです。+8
-0
-
36. 匿名 2014/09/01(月) 16:36:05
年に367回+3
-14
-
37. 匿名 2014/09/01(月) 16:36:26
共働きです。
土日も仕事なので外食したいのですが、
食の安全を考えると、子供もいるので家食になってしまいます。
安全で美味しいなら、高くても良いので子供も喜ぶので外食したいです。+8
-2
-
38. 匿名 2014/09/01(月) 16:37:34
ほとんど家食!
外食がうらやましいなー(  ̄▽ ̄)+59
-0
-
39. 匿名 2014/09/01(月) 16:39:26
週末は大体外食。主婦業もお休みさせてもらってます。でも時々出るのがめんどくさいとかの理由で作らなきゃいけない時はイラッとします。
平日は子供の習い事の時間帯が遅かったり送迎に時間がかかる時にも外食だと助かるんだけど...なかなか旦那に言えません。+14
-2
-
40. 匿名 2014/09/01(月) 16:39:49
土日のどちらかはだいたい外食しているので、外食は週2~3回くらいです。
主人は家のご飯も美味しいって言ってくれるのでありがたいけど、もともと料理が嫌いだし、仕事から帰って支度する気力がないこともあります。
だから平日に主人から「今日直帰だから一緒にごはん食べて帰ろう」と言われるとすごーくうれしい(笑)+16
-1
-
41. 匿名 2014/09/01(月) 16:40:55
子供二人。
専業で、平日はちゃんとご飯つくりますが、週末になると疲れてくるので、土日のどちらかのお昼は外食しています。
といっても回転寿しとか、ラーメンとか、贅沢はしてませんσ^_^;
夫婦でお酒好きなので、夜外食すると運転もあるしなかなか夫婦揃って飲めない。とゆうわけで、夜は全く外食しません。たまには子供預けてリッチにワインでも飲みに行きたい!+32
-1
-
42. 匿名 2014/09/01(月) 16:48:04
今のマンションに越してきて三年ちょっと、一度もキッチン使ってない。オール外食。
一階がコンビニ、すぐのとこにファミレス吉野家うどんや等あるし疲れてご飯なんて作れない。もちろん独身。+26
-2
-
43. 匿名 2014/09/01(月) 16:49:37
ご飯美味しいから、外食する意味がわからないと言われ嬉しいけど、自分が作るご飯飽きたー!外食行くのは気分転換にもなるし料理作る人だったらわかると思うんですが、メニューや食べたものが美味しかったら家で作ってみよー!って思ったりしませんか?
たまには外食したいな+28
-1
-
44. 匿名 2014/09/01(月) 16:50:52
夫婦子どもなしだけど、月1くらい?
休日のたびに外食の人うらやましい。+14
-0
-
45. 匿名 2014/09/01(月) 16:53:58
41さんと同じで
その昼外食でも満足してます。気分転換にもいいし、でもワイン飲んで美味しいステーキ食べてとか贅沢たまにはしたいなって思いますね笑
こどもいるとなかなかね、、+6
-0
-
46. 匿名 2014/09/01(月) 16:54:39
本当は外食したいけど、子供が2歳と0歳。
おいしいとか味わうなく、落ち着かないので、ほとんど外食には行ってません。
ただ、両方の実家が近いので週末どちらかに夕飯食べに行ったり。
自分で作らない、片付けないってだけで、何でも美味しいし、有り難い。+25
-0
-
47. 匿名 2014/09/01(月) 16:55:05
美味しいもん食べたい~ラクしたい~
+11
-0
-
48. 匿名 2014/09/01(月) 16:58:06
月に2回くらいかな~
子供2人、上は高校生でバイトもしてるし
友達と外で食べて来たりするので、
家族揃って外食、っていうのは以前に比べると少なくなりました
むしろ、お父さん飲み会でご飯いらないから、私達だけでなんか食べに行こう!とか、子供抜きで夫婦だけで出かけて、どこそこのラーメン美味しいって聞いたから行ってみよか、
みたいなパターンが増えた。
逆に、珍しく家族が揃うってなると、家でちゃんと作ってちゃんと食べるようになった!
あと、外食したいわけじゃないけど作るのめんどいな、って時は、王将の餃子と唐揚げとかテイクアウトして家飲みしたりもしますよ~
+19
-0
-
49. 匿名 2014/09/01(月) 17:04:24
外食は週に2,3回。
(土曜は100%外食で日曜は家飯、平日は生理でやる気がおこらないとか残業でクタクタとか、今日は暑いし即ビール!みたいな外食気分の時とか。)
日曜日に作り置きを3品くらい作って、仕事終わって家に帰って副菜を足すくらい。
外食の上げ膳据え膳はやはり嬉しい!
+5
-1
-
50. 匿名 2014/09/01(月) 17:05:50
夫婦+4歳ひとり。
日曜日の朝にコメダ珈琲によくいく。
そして11時半〜13時まで習い事にいくので、そのままランチして帰宅→夕飯は自宅で、が定番。+4
-1
-
51. 匿名 2014/09/01(月) 17:09:43
子無し専業です。
旦那は自営で、祖父の家が銀座なので、ランチ食べに行きながら祖父の家に遊びに行って、帰りに軽く飲みに行くってパターンが週3回くらい。それだと一日で3万円は使ってしまうのですが、祖父が行く度にお小遣いくれるので続けられます(笑)+6
-11
-
52. 匿名 2014/09/01(月) 17:12:27
週に一度。休日に出掛けて
ご飯食べて帰ってくる。
気分転換も兼ねて。
あと誕生日だとかイベントで夜ご飯を
食べに行くくらい。子どもがまだ小さいから
夜はあんまり外で食べないです。+4
-1
-
53. 匿名 2014/09/01(月) 17:14:28
子なし夫婦
外食は年1回あるかないか(無いほうが多い)
家でのんびり食べたい派ですし去年のバカッター騒ぎで外食産業に不信感を持ってしまいさらに疎遠に。
裏では何されてるか分からないものね!?
愛犬を留守番させてまで食べに行きたいお店も無いし・・・。
外食費もバカにならないので!+11
-7
-
54. 匿名 2014/09/01(月) 17:14:53
外食.....ほぼナシ(泣)
子供がまだじっと出来ないので、行っても疲れに行くようなもんなので行かない。
毎日でも行きたいと今は切実に思う。+12
-0
-
55. 匿名 2014/09/01(月) 17:22:33
ウィークデー
朝晩は、家ですが、お昼は、社員食堂で、毎日外食。
主人も、ランチは外食。
子供は、給食。
土日は、ほとんど、家で作って食べてます。
どこかに行っても、お弁当持参。外食は、月に1回くらいかな~
旦那も息子も、外食したがらないんだよね~
休みは、食事の準備が、大変です。+7
-0
-
56. 匿名 2014/09/01(月) 17:26:00
両親と小学生以下の兄弟は
1・2週間に一回は
外食や出前を頼んでわいわいやってます。
中学生以上は部活や塾があるので
残り物かコンビニです。
休みの日はいろんなものを作ったり
テイクアウトしたりしたものを
家族やいとこと持ち寄って
食べています。+1
-1
-
57. 匿名 2014/09/01(月) 17:36:16
53ってなんか卑屈じゃない?+2
-9
-
58. 匿名 2014/09/01(月) 17:36:48
週一です。
日曜日の昼に。
子供三人なので、どこでなにを食べてもお金かかります。+3
-0
-
59. 匿名 2014/09/01(月) 17:39:11
学生で一人暮らしなので、ほぼ自炊です。
ときどき友達と行く外食は安いファミレス!
たまには高いものも食べてみたいです!+7
-1
-
60. 匿名 2014/09/01(月) 17:46:24
1歳のこどもと夫婦で3人家族です。
待機児童多すぎてパートじゃ保育園に入れられないし、旦那が転勤族なので正社員じゃ働けず…やむなく専業してます。
生活がカツカツなので、月に1〜2回するかしないかという感じです。
土日に旦那が面倒だったら外食していいよーって言ってくれるけど、お財布を見てやっぱり行けないって思う…(^^;;
旦那にはお金ないからとは言わず、いいよいいよって言って笑顔で食事の用意。
子どもに兄弟つくってあげたいし、頑張るぞ!+18
-0
-
61. 匿名 2014/09/01(月) 17:47:51
旦那が休みなら外食
なので週に1、2回
長期連休は毎日外食…+2
-1
-
62. 匿名 2014/09/01(月) 17:50:41
子供二人(三歳、一歳)、月に外食8回ぐらい。
焼肉でも何でも行く。+6
-2
-
63. 匿名 2014/09/01(月) 17:51:57
毎週末とかほんと羨ましい!
子供2人の家族4人で行くとなかなかの出費なので多くて月2回くらい。
やっぱり、家で作るほうがお金がかからないので外食したいなーって思っても、お金のために我慢してますT^T+8
-0
-
64. 匿名 2014/09/01(月) 17:52:44
夫婦小梨、私23、夫33、今までほぼ毎日飲み歩いて外食してるけど、貯金しなきゃいけないから週1に減らしました。これで8万は貯金出来てる、もし月1に減らしたらかなり貯金出来る計算。+4
-1
-
65. 匿名 2014/09/01(月) 18:04:44
夫婦と六歳男児。共働きです。
平日仕事から早く帰ることができたら、近所の居酒屋(4000円くらい?)や中華料理屋(2000円ちょいくらい?)に行きます。9時には息子就寝させたいので長居はしません。普段はささっと20分くらいで私が作ったメインのオカズや和え物やサラダや味噌汁と、旦那が酒のつまみに惣菜買うのが好きなので刺身や惣菜の組み合わせです。
休日は昼は外食です。ラーメン屋、うどん屋、寿司などなど。ファミレスはなぜか行かないです。土日の夜は近所の友達とゆったりBBQや鍋(冬)が多いです。
息子が保育園児だけど大人分食べるので、お金かかる。今妊娠中で子供二人になって外食してたらお金かかるよなあ。+0
-0
-
66. 匿名 2014/09/01(月) 18:33:03
週に一回外食してます。
子供1人ですが、ただいま妊娠中のため、主人が休みの日は外食か、主人がご飯を作る事に決めてくれました。すごく感謝です。+6
-0
-
67. 匿名 2014/09/01(月) 18:43:57
外食、ほとんどありません(T ^ T)
月に一回くらいかなぁー。
子ども達は、ものすごく喜びます(笑)
旦那が家計してて、外食に行けてもランチかファミレス。
子ども四人なので仕方ないと思います(-。-;
余談ですが、家族で外食できない分、お友達とランチはOKなので、たまに行ってます(o^^o)+4
-0
-
68. 匿名 2014/09/01(月) 18:45:19
夫婦2人暮らし。
お店よりも家でまったりする方が好きです。お料理したくない時は美味しそうなお惣菜を買って帰ります。外食は月1くらいです。
+4
-0
-
69. 匿名 2014/09/01(月) 18:48:21
皆さん結構頻繁に外食の方が多いんですね…羨ましい(T . T)
我が家は夫が家好き。お出かけした時のお昼ご飯とか、誰かと飲みに行く時ぐらいしか外食しないです。
子供もまだだし、私はデート気分で外食したいのに(T_T)
食べた後ゴロンと出来るのが良いらしいですが…それは準備も片付けもしないからでしょっ!!と私は少々ご立腹です。+7
-0
-
70. 匿名 2014/09/01(月) 18:54:08
私は家食ばかりで育ち、旦那は外食ばかりで育ちました。
最近、旦那から外食の誘いがなければ外食には行きません。
家食の癖をつけさせているところです(旦那は濃い味付けや高カロリーのものが好きなので健康のために家での薄味に慣れてもらっているところ)。+7
-0
-
71. 匿名 2014/09/01(月) 19:18:55
月4回は行ってます。
男所帯なので焼肉やステーキのリクエストが多いです。
+2
-0
-
72. 匿名 2014/09/01(月) 19:28:38
みんなそんなに外食って。
手抜きしすぎじゃない。+2
-6
-
73. 匿名 2014/09/01(月) 19:47:47
家族では日曜日の夜は必ず外食。イタリアン、寿司、中華、焼肉など。
主人が嫌いなのでファミレスや回転寿司は行きません。でも子供達はやっぱりそういうお店の方が好きです。
あとはママ友とランチを週一回。
これでも外食が多いと思っていたのですが、けっこう外食派の人が多くてビックリです。年に数回くらいしか外食がない田舎の家庭で育ったので、今の暮らしは贅沢だなぁと主人に感謝しています。+5
-1
-
74. 匿名 2014/09/01(月) 19:55:32
子供が一人なので週1・2回は外食してます
+1
-1
-
75. 匿名 2014/09/01(月) 20:02:30
週末は外食させてほしい!
うちの旦那は夜は米を食べずに、酒ダラ飲みしながら箸休め他に5.6品を食べて
そのあとに軽く甘いものをたべます。子供には普通の食事。
晩御飯だけで毎日2時間かかります。
+5
-0
-
76. 匿名 2014/09/01(月) 20:02:47
子供いない共働き夫婦ですが、週の半分は外食です。
みなさんと比べると、多いですね。
実家も近いですが、月1しか帰りません。少ないですね。少し改善しようと思います。
掃除の頻度もたぶん少ないです。手抜き主婦です。
+2
-2
-
77. 匿名 2014/09/01(月) 20:24:31
しない。
以前はよくしていたんだけど
犬を飼い始めてから留守番させるのがかわいそうでしなくなった。
実家での食事も外食というならば、お正月に旦那の実家で一食食べるだけ。
+0
-0
-
78. 匿名 2014/09/01(月) 21:01:17
子供2人
旦那が外食嫌いなので殆ど家で食べる
今は育休だけど働き出したらキツイなー
外食してる人のコメントに+を連打する位、羨ましい~!!!+0
-0
-
79. 匿名 2014/09/01(月) 21:17:28
子供がまだ小さくて、夫婦で外食は行けません(T_T)
お盆で実家に帰ったときにファミレスに行けた事がうれしかった(*^▽^*)+0
-0
-
80. 匿名 2014/09/01(月) 21:18:40
2、3ヶ月に1回くらいかなぁ
旦那が家が大好きだから、日曜日とか出かけて帰宅が遅くなっても家で食べたいって言う…お惣菜は嫌だって言うし、ヘロヘロな状態で作ることもしばしば
当人はお菓子食べてテレビ見ながら出来るのを待つ╰(◉ᾥ◉)╯+2
-1
-
81. 匿名 2014/09/01(月) 21:37:28
月2回位。
家族が増えると一回の外食費がどんどん高くなるので食事だけの為にわざわざ外食は控えてます。
大概外出先でが多いので、どうしても作りたくない時は、買って帰って家で食べてます。+2
-0
-
82. 匿名 2014/09/01(月) 22:10:11
第一子妊娠中。
お金ないので、外食は月に1〜2回程度です(/ _ ; )
せめても…と思い、休みの日はモーニングに行ってます。
みなさん、外食たくさん行ってていいなぁ。+2
-0
-
83. 匿名 2014/09/01(月) 23:37:40
夫婦+小学生です
家族で外食は月に1回あるかないかであと極たまにピザ取る位
主人が外食好きじゃないです
私は好きなのでランチしたり、主人が遅い日は子供と食べに行っちゃう+2
-0
-
84. 匿名 2014/09/02(火) 06:50:42
子供2人
持病があるので
平日は体調が悪くない限り作ってる
悪い時は旦那が作ったり買ってきたりデリバリー
日曜は朝昼晩と外食
金額は気にしない。その時に食べたい物食べる
優しい旦那で感謝してる+1
-1
-
85. 匿名 2014/09/02(火) 15:39:22
旦那の休日は昼と夜は外食です
週2日食事に2万使うのは本当にお金がもったいないなーと思うけど、お互いそれが楽しみでもあるからやめられない…
平日の食事はかなり節約レシピです…+2
-0
-
86. 匿名 2014/09/03(水) 00:17:18
独身の時は外食大好きだったけど、結婚して主婦になってからはファミレスとか行くと原価を考えてしまって「えっこれに1000円?」とか思ってしまう。+0
-0
-
87. 匿名 2014/09/03(水) 11:16:42
小梨夫婦
ほぼ外食はなし
夫は「やっぱり家が一番だよー」といつも言われるけど、たまには誰かの作ったご飯が食べたいんだよぅ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する