-
1. 匿名 2012/12/13(木) 22:09:05
皆さんが
『日本に生まれて良かったな~』
または
『日本人で良かったな~』
と思う事はありますか。それは、どんな時ですか?+9
-2
-
2. 匿名 2012/12/13(木) 22:11:57
食べ物が美味しい。
出汁が繊細。+156
-4
-
3. 匿名 2012/12/13(木) 22:13:08
犯罪が少ない+113
-9
-
4. 匿名 2012/12/13(木) 22:13:28
ごはんがおいしい+157
-3
-
5. 匿名 2012/12/13(木) 22:13:37
マナーがあること。+181
-5
-
6. 匿名 2012/12/13(木) 22:14:27
時間に正確なことかな。+139
-4
-
7. 匿名 2012/12/13(木) 22:15:07
トイレがキレイ+176
-5
-
8. 匿名 2012/12/13(木) 22:16:05
+216
-10
-
9. 匿名 2012/12/13(木) 22:17:38
安全性が高い。+118
-6
-
10. 匿名 2012/12/13(木) 22:17:42
ウォシュレットがあること。+86
-4
-
11. 匿名 2012/12/13(木) 22:18:46
日本のトイレは世界が認める
あと水の安全さだよね、水道水が飲めることに感謝!+196
-4
-
12. 匿名 2012/12/13(木) 22:18:52
製品のクオリティが高い。
安心して使える&食べれる。+158
-4
-
13. 匿名 2012/12/13(木) 22:19:53
色んな国のご飯が手軽に食べれること。(^-^)そして改めて 日本食がうまいと気付かせてくれるとこかな。
+133
-4
-
14. 匿名 2012/12/13(木) 22:20:54
水がきれいでお米が美味しい+115
-3
-
15. 匿名 2012/12/13(木) 22:24:02
なんだかんだいって他の国よりは平和かなと思うところ。+121
-6
-
16. 匿名 2012/12/13(木) 22:24:24
最近は乱れてきてるかもですが、
マナーがあって、謙虚なところ。
外国に行った時、再認識します。+122
-4
-
17. 匿名 2012/12/13(木) 22:24:53
おろしポン酢で鍋を食べてるとき日本人で良かったなあってついさっき思ってたところですw+64
-3
-
18. 匿名 2012/12/13(木) 22:25:50
私はお米が大好きなのでご飯を食べている時に
「日本人で良かったな~」と感じてしまいます。+67
-2
-
19. 匿名 2012/12/13(木) 22:26:01
日本人は優しい。団結力がある。
誇りに思うし、日本人で良かったと心から思う。+91
-6
-
20. 匿名 2012/12/13(木) 22:26:10
大抵の処は夜1人でも出歩ける+110
-7
-
21. 匿名 2012/12/13(木) 22:27:37
海外旅行から戻ってきた時。
日本って便利で食べ物も美味しくて安全で
いいところだといつも思う。+84
-2
-
22. 匿名 2012/12/13(木) 22:32:05
ちゃんと教育を受ける事ができ、
どんな国よりも安全で、震災が起こった
時はみんなで助け合える日本は
どんな国よりも最高だと思う。+120
-2
-
23. 匿名 2012/12/13(木) 22:32:55
やはり安全な所だよね。
他の国は恐ろしい・・・+49
-2
-
24. 匿名 2012/12/13(木) 22:33:26
四季がある、清潔感がある、食べ物がおいしい
医療技術が発達している+70
-2
-
25. 匿名 2012/12/13(木) 22:33:57
銃社会じゃないことかなww+75
-4
-
26. 匿名 2012/12/13(木) 22:33:57
10年以上前、今ほどネットが発達してないときの話だけど
ある邦楽アーティストにものすごーくハマったときに
日本に生まれてよかったって思ったの思い出した+21
-3
-
27. 匿名 2012/12/13(木) 22:34:33
ごはん美味しい!海外いってかえってきたら、やっぱり日本が良いって思う!!!+43
-0
-
28. 匿名 2012/12/13(木) 22:34:52
消費税が他の国よりも少ない!!+9
-8
-
29. 匿名 2012/12/13(木) 22:35:52
生活水準が諸国と比べると高いところですね。+29
-2
-
30. 匿名 2012/12/13(木) 22:36:35
世界に誇れる団結力がある!!!+33
-2
-
31. 匿名 2012/12/13(木) 22:37:25
とにかくマナーがいい!!
これは日本人でよかったと心から思えます。+74
-0
-
32. 匿名 2012/12/13(木) 22:37:56
海外旅行に行って帰ってきたときは常に思います。
特に帰ってきて最初に味噌汁なんて飲むと日本人で良かったなと感じますね。+37
-1
-
33. 匿名 2012/12/13(木) 22:38:44
とにかくおいしい食材が多い!!
海外の料理もおいしいけど日本の料理にはかなわない。+30
-0
-
34. 匿名 2012/12/13(木) 22:39:33
四季があるのは日本の魅力の一つですよね!!+39
-0
-
35. 匿名 2012/12/13(木) 22:40:33
みんな真面目なところですかね。
海外では考えられません。+37
-0
-
36. 匿名 2012/12/13(木) 22:41:39
日本は清潔感がある。世界的にも上位を誇れるほどトイレなども綺麗ww+50
-0
-
37. 匿名 2012/12/13(木) 22:42:47
外国人と一緒に仕事をしてた時の話。
お昼のお弁当を食べた後、
日本人全員がお箸をお弁当箱の中にきちんとしまい、
輪ゴムをかけていたのに対し、
外国人は全員が、お弁当箱のふたは開けっ放し、
輪ゴムとお箸はその辺に放置という汚さだった。
この時、日本人のマナーの良さに感心し、
誇らしく思った。+71
-0
-
38. 匿名 2012/12/13(木) 22:43:20
災害などが起こっても助け合える力がある!!
大震災で感じました。+50
-1
-
39. 匿名 2012/12/13(木) 22:45:08
大和魂 !!+28
-0
-
40. 匿名 2012/12/13(木) 22:45:26
夜一人で歩いても犯罪にあう確立が少ないww+25
-1
-
41. 匿名 2012/12/13(木) 22:46:14
ちゃんと列にならんで順番待ちできます。+77
-0
-
42. 匿名 2012/12/13(木) 22:51:04
一部を除いたとしても、貧困の差が海外ほど極端ではない。よっぽどの事がない限りホームレスになったり食べ物に困る程の貧乏にはならない。
+25
-2
-
43. 匿名 2012/12/13(木) 22:53:46
自分が漫画アニメオタクなので、
日本でなければ素晴らしい漫画やアニメに出会えなかったかなと思います。
日本ありがとう!+26
-1
-
44. 匿名 2012/12/13(木) 22:54:19
とにかく安全なところかな!!
+15
-0
-
45. 匿名 2012/12/13(木) 22:55:50
日本の技術力は凄いと思う。
ゲーム好きな私はその技術力に感謝しています。+27
-0
-
46. 匿名 2012/12/13(木) 22:56:39
交通機関の時間の正確さ&綺麗さ+58
-0
-
47. 匿名 2012/12/13(木) 22:57:05
犯罪が少ない・・
この前ニューヨークで奇跡的に殺人がない日があったと聞いて実感した。+44
-1
-
48. 匿名 2012/12/13(木) 22:58:14
自然と都会が上手く融合できている。
とにかく住みやすいのが日本のいいところ。+16
-0
-
49. 匿名 2012/12/13(木) 22:58:38
風呂や温泉に入ってる時
この季節は特に感じる+38
-1
-
50. 匿名 2012/12/13(木) 22:58:44
米がうまい
米があれば生きていけるw+29
-0
-
51. 匿名 2012/12/13(木) 23:09:16
日本人で良かったとしみじみ感じるのは、
韓国人じゃなくて良かった〜と思う時。+38
-2
-
52. 匿名 2012/12/13(木) 23:12:26
チップの習慣が無い。+23
-0
-
53. 匿名 2012/12/13(木) 23:20:39
自己主張は弱いけど
周りの人に迷惑にならないように、
と気づかえる優しさがある。+26
-1
-
54. 匿名 2012/12/13(木) 23:46:09
外国のコメディを見た後に日本の芸人のコントを見た時。+6
-1
-
55. 匿名 2012/12/14(金) 00:15:27
人を思いやる心を持っているところ+10
-1
-
56. 匿名 2012/12/14(金) 00:31:45
場所とりなどのために席に荷物だけ置いて
席から離れられるほどの安全な国。
日本人は平和ボケというか
盗むような悪い人はいないだろうという
よく言えば他人を信頼しているところ。+18
-0
-
57. 匿名 2012/12/14(金) 00:33:48
>52
チップなんかなくても綺麗に掃除してくれますよね!!+22
-0
-
58. 匿名 2012/12/14(金) 00:38:25
結構あるけど最近思ったのはトイレットペーパーを使うということ
トイレットペーパー使うの世界で3分の1しかないって聞いた気がする
間違ってたらすみません+11
-0
-
59. 匿名 2012/12/14(金) 00:45:34
国民性だと思うけどみんななんだかんだ親切!!
人柄がほんといい!!そしてみんな日本人のこと好きな感じがさらにいい◎+20
-0
-
60. 匿名 2012/12/14(金) 00:47:42
現代は家族で一緒に食事する家庭が少ないとか近所同士の結び付きも弱くなってるとか言われてるけど、いざという時には家族や友人、他人関係なく自分が不利な状況になってでも人を助ける。
その助け合いの心を忘れない日本と日本史が大好きです!+17
-0
-
61. 匿名 2012/12/14(金) 00:50:20
60を書いた者です。
間違いましたが、日本と日本人が大好きです!+8
-0
-
62. 匿名 2012/12/14(金) 00:56:15
海外旅行行った時にスゴく感じた!
日本も色々あるけど、
やっぱり誇れる部分が多い!
ただ、今の韓国問題とか
もういい加減やめてほしい!
日本の価値を下げないでっっっ!お願いっ!+17
-1
-
63. 匿名 2012/12/14(金) 00:56:53
温泉に露天風呂がたくさんある!
それだけで日本人に生まれてよかったぁ+12
-0
-
64. 匿名 2012/12/14(金) 01:00:32
オリンピックやワールドカップなどで日本代表が勝った時はみんなで喜びや涙を、地震の時は被災された方達と悲しみや苦しみを分かち合うところ。
嬉しい時も悲しい時も誰彼関係なくみんながつながっている、という感じがして日本人として日本に生まれて良かったって思います。+13
-0
-
65. 匿名 2012/12/14(金) 01:14:14
震災の時、どこの地域かは忘れてしまいましたが、外国から救助隊がやってきた地域がありました。
その地域は地震と津波によってライフラインがすべて停止してしまい、救出された住民は何日も風呂に入れず、避難した時の格好のまま辛い日々を過ごしていました。
何日かして復旧がすすみ、住民のために大きな風呂が提供されました。
しかし住民達は「自分達のためにわざわざ遠い国から来てくださった救助隊のみなさんが先に入って疲れをとってください」と言って風呂を救助隊に譲ったそうです。
これには救助隊も思わず涙が出たとか。
どんな状況になってもおもいやりを忘れない日本人、私の誇りです。+43
-1
-
66. 匿名 2012/12/14(金) 01:17:43
着物や浴衣、喪服が似合う☆+4
-0
-
67. 匿名 2012/12/14(金) 01:41:00
お米がおいしいこと。おにぎり最高
+31
-0
-
68. 匿名 2012/12/14(金) 01:41:59
電車の中でうとうとしても、そうそうスリにはあわないこと+21
-0
-
69. 匿名 2012/12/14(金) 01:42:19
銃社会ではないところ+7
-2
-
70. 匿名 2012/12/14(金) 01:43:44
医療面で安心できることかな+6
-0
-
71. 匿名 2012/12/14(金) 01:44:17
コタツにみかんは日本人の特権でしょ!+12
-0
-
72. 匿名 2012/12/14(金) 02:23:08
多すぎて分らないwww+9
-0
-
73. 匿名 2012/12/14(金) 07:49:01
事件が外国に比べて少ないこと。自動販売機があること。コンビニが多いこと。
日本人で良かったと思うのはこのぐらいかな。+4
-1
-
74. 匿名 2012/12/14(金) 08:02:51
中朝韓を見てると本当に日本人で良かったと思うよ。
逆にこれらが近隣国なのが最大の不幸。
他は色々な食べ物を更に美味しく昇華する所。
医療・技術・モラル・安全面等かなり上位にある所。
+23
-0
-
75. 匿名 2012/12/14(金) 08:30:49
夜中に武装しなくても外出ができるとこ+7
-0
-
76. 匿名 2012/12/14(金) 08:31:39
道にゴミがおちていないこと。
フィリピンに行った時に、
ゴミはゴミが出た瞬間に捨てていたのを見てびっくりした+7
-0
-
77. 匿名 2012/12/14(金) 08:32:18
礼儀作法があること+9
-0
-
78. 匿名 2012/12/14(金) 08:32:45
崩れつつはあるけど、縦社会があるのっていいなって思う。+4
-1
-
79. 匿名 2012/12/14(金) 08:33:17
四季を感じられる、
寒いだけ、暑いだけでないのはいいよね。+7
-0
-
80. 匿名 2012/12/14(金) 08:34:53
お風呂の文化はいい!
寒い時はとくに感じる+13
-0
-
81. 匿名 2012/12/14(金) 08:35:19
食べ物もおいしいしなんだかんだいって他国に比べれば裕福だよね。+6
-0
-
82. 匿名 2012/12/14(金) 08:35:23
アニメのクオリティが高い
海外にも評価されてるのは自慢+7
-0
-
83. 匿名 2012/12/14(金) 08:35:42
お味噌汁がおいしいと感じること
和風の朝食うまいです+5
-1
-
84. 匿名 2012/12/14(金) 08:36:06
食べ物が大味にならないところ。
よく味付けはしょうゆドバっとかけただけとかきく。+4
-1
-
85. 匿名 2012/12/14(金) 08:36:37
それなりに生活ができる。
生活保護とかもらえる+1
-15
-
86. 匿名 2012/12/14(金) 08:37:37
海外に出国手続きが簡単。
ほかの外国人は大変らしい…+8
-1
-
87. 匿名 2012/12/14(金) 08:40:21
タクシーで詐欺られることはない。+9
-0
-
88. 匿名 2012/12/14(金) 09:15:34
こんだけいろんなところに温泉がわいている
火山の国だから。
いろんな温泉を楽しめるのはとてもいい+3
-1
-
89. 匿名 2012/12/14(金) 09:30:49
震災の時
自分も被災しているのに相手の事を
思いやることができる日本人!!
「日本人で良かった」と心底思った
+13
-0
-
90. 匿名 2012/12/14(金) 09:59:04
何食べてもおいしいってのは最高だなあ+5
-0
-
91. 匿名 2012/12/14(金) 10:41:41
治安の良い国に生まれてよかったなと思います。
他の国だと、日本より治安の悪い国は沢山ありますよね?+5
-1
-
92. 匿名 2012/12/14(金) 10:42:16
治安が良くて、便利な暮らしが出来る事。当たり前の生活が海外では出来ないことを知ったとき、日本人で良かったと思いました。+4
-0
-
93. 匿名 2012/12/14(金) 10:48:35
常識があってマナーが良いことかな
お隣の国とか見てると日本人がどれだけしっかりしているか分かる+10
-0
-
94. 匿名 2012/12/14(金) 10:57:17
こんなに平和で裕福なくには他にはないと思う。+4
-0
-
95. 匿名 2012/12/14(金) 11:10:04
温泉が多いのは嬉しいけど、それと同じ理由で地震も多いわけだから手放しでは喜べない。
+3
-0
-
96. 匿名 2012/12/14(金) 11:11:35
自然や周りの全ての命ある物に感謝する心を持ってるところかな。+2
-0
-
97. 匿名 2012/12/14(金) 11:12:21
>>96
そしてその自然に調和した生き方をしてるところ。
自然を無理に変えようとしないのがいい。+4
-0
-
98. 匿名 2012/12/14(金) 11:13:18
みなさんのコメント読んで、日本の良さを改めて実感してます。
でもこういったいい部分が少しずつ失われてるのが悲しいですよね+8
-0
-
99. 匿名 2012/12/14(金) 11:14:15
>>98
分かる!
どれも「古き良き日本」て感じで、最近はそうじゃないことも多いから+7
-0
-
100. 匿名 2012/12/14(金) 12:06:42
まだまだ安全であること
この安全さをずっと継続してほしいです+2
-0
-
101. 匿名 2012/12/14(金) 12:21:18
平和で治安も良い・ご飯美味しい・先進的・衛生環境も良い・人は礼儀正しく親切・・・
あげたら切りがない+5
-0
-
102. 匿名 2012/12/14(金) 12:32:55
お菓子が豊富でおいしいこと
自販機が当たり前にそのへんに並んでいること+5
-0
-
103. 匿名 2012/12/14(金) 12:39:22
例えば歌聴いてて歌詞がきれいな日本語だったりすると
これの良さは正確には外人に伝わらんだろうなって思って
日本人でよかったと思う+9
-0
-
104. 匿名 2012/12/14(金) 13:06:11
昔ながらの日本食を食べてれば、美味しいし太ることはない、のに…
もっと日本の心をシッカリもって!私!+1
-0
-
105. 匿名 2012/12/14(金) 13:07:30
正ロ丸がめっちゃ効いたとき…+1
-0
-
106. 匿名 2012/12/14(金) 13:48:23
コタツでぬくぬくしてるとき+3
-0
-
107. 匿名 2012/12/14(金) 14:04:03
四季が豊かなことかな+3
-0
-
108. 匿名 2012/12/14(金) 14:16:45
天知る、地知る、我知る!
日本人は正直。
優しい。+1
-0
-
109. 匿名 2012/12/14(金) 14:33:38
徴兵制度がないことですね。
旦那をとられると生活に困りますからね。+3
-0
-
110. 匿名 2012/12/14(金) 14:35:54
あいまいな部分
日本人の白黒はっきりつけない感じが心地いいです+4
-2
-
111. 匿名 2012/12/14(金) 15:14:49
豊かだなあと感じた時。自然も資源も人間も豊か。+2
-1
-
112. 匿名 2012/12/14(金) 15:15:52
客観的に自分を見れる。
この行動・言動は人から見たらどう思われるか…が無意識、潜在的に出来る民族だから日本全体が美しく保たれているのでしょうね。+1
-0
-
113. 匿名 2012/12/14(金) 15:16:02
日本は貧富の差が諸外国にくらべ少ないところがいいです。海外は結構地獄のようなところで生活してる人沢山いますよ+2
-3
-
114. 匿名 2012/12/14(金) 15:21:26
乱れのない長い行列を見ると
日本っていいなぁ~(^^)と実感する。+5
-0
-
115. 匿名 2012/12/14(金) 15:26:22
四季があること
雑多な文化
基本的にキレイ好き+3
-0
-
116. 匿名 2012/12/14(金) 15:31:28
鈴虫などの鳴き声(虫だから正確には羽音かな?)で季節の移り変わりを感じることができるのは、日本人にしかない感性だと聞いたことがある。
他国の人がそれらの鳴き声を聞いても「なんか鳴いてるな」としか感じないらしい。
些細なことだけど、唯一無二の感性が自然と培われる風土って十分誇れると思う。+6
-1
-
117. 匿名 2012/12/14(金) 15:31:43
電車の中とか、みんな疲れた顔したり仏頂面だったりするけど、体かぶつかったりして話すきっかけが出来ると、ほとんどの人が笑顔で返事を返してくれるところ。おばちゃんとかそれきっかけに世間話してきたりして可愛いなぁと思っちゃう(*^◯^*)
外国に比べたら、赤の他人にも無愛想に振舞う人が圧倒的に少ないよね、日本は。
だから接客も世界一と言われるんだと思う。+4
-0
-
118. 匿名 2012/12/14(金) 15:49:25
お辞儀が世界で一番美しいと思う。
日本人のお辞儀は相手を敬い、なおかつ自らを卑下するものではないから。+4
-0
-
119. 匿名 2012/12/14(金) 15:57:50
おそらく、世界中で一番トイレ事情が良い。+4
-0
-
120. 匿名 2012/12/14(金) 16:02:29
イタリア旅行で、
観光バスの中で飲食を認められているのは日本人だけだと聞いたとき。
他の国の人はマナーが悪くて飲食禁止なんだそうです。+15
-0
-
121. 匿名 2012/12/14(金) 16:23:18
ウォシュレット発祥の国日本。
トイレで使うたびに開発した方に感謝しています。+3
-0
-
122. 匿名 2012/12/14(金) 16:24:13
お寿司を食べるたびに、日本人でよかったとつくづく思う+14
-0
-
123. 匿名 2012/12/14(金) 16:26:58
外国人に、日本のここがおかしいと言われても、
にこにこして素直に聞ける心の懐の深さ。
外国人だったら怒るんでしょうね。+5
-0
-
124. 匿名 2012/12/14(金) 16:28:52
お水も買わなくてまだ大丈夫なレベルとか?衛生面とかは良い方だよね。+2
-0
-
125. 匿名 2012/12/14(金) 16:31:16
美味しい和食食べてる時は思うね+2
-0
-
126. 匿名 2012/12/14(金) 16:32:34
日本にずっといると外国がうらやましく思えるけど
平和で暮らせるから日本人で良かったと思います。+2
-0
-
127. 匿名 2012/12/14(金) 16:34:58
昔、風俗の代名詞としてトルコ風呂という言葉が日本中に浸透していました。
あるとき、トルコ人からの『トルコという名称をやめてほしい』との言葉を
受けて、一気にトルコ風呂という名称が使われなくなりました。
人の苦しみを素直に感じられる国民であることに誇りを感じました。+8
-0
-
128. 匿名 2012/12/14(金) 16:39:18
ダイエット関連が商売になるほどたくさん食事ができること。+1
-0
-
129. 匿名 2012/12/14(金) 16:41:01
政府の批判をしても逮捕されない事。+1
-3
-
130. 匿名 2012/12/14(金) 16:44:42
日本語のカワイイが外国でも使われていること。
日本はカワイイファションリーダー。+5
-0
-
131. 匿名 2012/12/14(金) 16:55:24
焼いたブリの切り身(サバの切り身でも可)をおかずに
白いご飯を頂ける事。
実は、今夜の夕食ですw+4
-0
-
132. 匿名 2012/12/14(金) 16:58:12
震災が起きても窃盗などがなかったというのを聞いて日本人でよかったと思った。
ご飯もおいしい、なによりMADE IN JAPAN=安全・安心・高性能というイメージを世界に認識されていることはすごいことだと思う。
その証拠にオリンピックの選手村で日本のコンドーム配られてるわけでしょ?
あとは日本の職人はスゴイなって和風総本家みたら思うわけよ
ま、女としてはスタイルとか外人並みによかったらって思うけどね(笑)+8
-0
-
133. 匿名 2012/12/14(金) 16:58:23
自動販売機の存在は海外だと考えられないらしい
絶対に中身もお金も略奪されるって
それだけ安全で便利な国に生まれたことに感謝+8
-0
-
134. 匿名 2012/12/14(金) 16:59:09
和菓子も洋菓子も日本はおいしい。
あの繊細な味は他の国ではなかなか出せないと思う+3
-1
-
135. 匿名 2012/12/14(金) 17:01:23
海外だと電車やバスの時間も大雑把らしいよね
それだけでも日本で良かったなと思う+4
-0
-
136. 匿名 2012/12/14(金) 17:02:01
世界から見て素晴らしい国だと(一部を除いてw)賞賛される国に生まれてよかった
見下ろされるような国の人間でなくてよかった
日本人でよかったよ、ほんとに+6
-0
-
137. 匿名 2012/12/14(金) 17:31:15
銃がないってだけで凄いことだ+6
-0
-
138. 匿名 2012/12/14(金) 17:37:48
なんだかんだ言っても夜中出歩いても何も起こらない方が多いこと。
最近は気を付けないといけないけどね。
+3
-0
-
139. 匿名 2012/12/14(金) 17:41:43
寿司刺身が大好きだーヽ(^0^)ノ+3
-0
-
140. 匿名 2012/12/14(金) 17:55:01
銃が一般的でないのが幸い。乱射事件とかありえない・・・+5
-0
-
141. 匿名 2012/12/14(金) 19:10:41
外で落とし物して見つかった時!
一度は経験あるはず。+8
-0
-
142. 匿名 2012/12/14(金) 19:37:16
震災など大きな災害が起きてもパニックにならない所。
整然と粛々と、「和」を乱さないように行動できる日本国民の姿は、諸外国からすると奇跡的に見えるらしいね。+3
-0
-
143. 匿名 2012/12/14(金) 19:53:56
ほぼ時間通りに電車やバスが来ること。
+4
-0
-
144. 匿名 2012/12/14(金) 19:55:51
雪景色を見ながらの露天風呂。
熱燗なんかもあったら最高ですね。+3
-0
-
145. 匿名 2012/12/14(金) 20:26:05
平和ぼけ丸出しなコメントばっかですな。
これからの日本がどうなるか、
まったくわかっていないのね。
ま、
それこそが日本人、ってことですね。
+0
-7
-
146. 匿名 2012/12/14(金) 20:49:56
いろいろな宗教が入ってきても宗教戦争が起きていないところ。+4
-0
-
147. 匿名 2012/12/14(金) 20:59:58
景色のきれいなところに、温泉旅行に行って、朝食に卵かけご飯を食べてる時。+1
-0
-
148. 匿名 2012/12/14(金) 21:09:34
みんな親切で優しい。
困ってる時は助けてくれます。+1
-0
-
149. 匿名 2012/12/14(金) 21:09:58
日本人は協調性がある!
あとやっぱり日本人の女の子が一番可愛い!って思うから、日本人でよかった(笑)+1
-1
-
150. 匿名 2012/12/14(金) 21:10:54
予防接種が普及していて安心して受けられる。+2
-0
-
151. 匿名 2012/12/14(金) 21:22:31
お風呂・温泉に入ってる時も思うね+2
-0
-
152. 匿名 2012/12/14(金) 21:37:34
春夏♪秋冬♪朝昼晩~♪(^◇^)+2
-0
-
153. 匿名 2012/12/14(金) 22:05:07
四季。礼儀礼節。
海外に旅行いくと特に思う。+2
-0
-
154. 匿名 2012/12/14(金) 22:07:18
いろんな意味での安全性。
食事や犯罪や乗り物いろんなものでの。+2
-0
-
155. 匿名 2012/12/15(土) 00:41:19
外国だとハグしたりキスしたりするのが挨拶のところあるけど
日本は軽く頭下げるだけでいいからそういうの考えると日本人がいい+1
-0
-
156. 匿名 2012/12/15(土) 02:06:07
海外ドラマとか見てると疲れる。
口数が多くてワーワーうるさい。
すぐ怒ったり泣いたり忙しない。
日本人は、“間”とか、静けさに感情を込めたりしてそれを敏感に感じることができる。
そういう繊細さがいいなって思う。+2
-0
-
157. 匿名 2012/12/15(土) 09:16:45
ギャーギャーした人が確かに少ないよね。
感情的な人が少ないのは日本の美点かも。+4
-0
-
158. 匿名 2012/12/15(土) 10:26:35
四季があるのは大変な事も多いけど、やっぱり良いよね
春は桜 夏は海 秋は紅葉 冬は雪+2
-0
-
159. 匿名 2012/12/15(土) 12:26:59
日本人は他の国と比べて、マナーがしっかりとしているところですね。
+3
-0
-
160. 匿名 2012/12/15(土) 14:00:05
トイレが綺麗☆フランス行った時思った。+1
-0
-
161. 匿名 2012/12/15(土) 14:18:16
トイレが綺麗☆フランス行った時思った。+0
-0
-
162. 匿名 2012/12/15(土) 16:15:54
大半の日本人は
謝る
という文化を持っている+0
-0
-
163. 匿名 2012/12/15(土) 17:23:14
どここの国か何かでストライキおこしてたけど、日本人は増税に反対や文句は言うが、実際そうなったら従うとこ。
かしこいよね。+0
-0
-
164. 匿名 2012/12/15(土) 18:13:52
夜気楽に歩けるってのは大きい+2
-0
-
165. 匿名 2012/12/15(土) 19:45:00
やっぱり安全なところでしょうか
物騒な事件もあるけれど外国と比べれば全然少ないもんね+2
-1
-
166. 匿名 2012/12/16(日) 02:55:05
>152
もしや、はなかっぱ!?(゜▽゜)+0
-0
-
167. 匿名 2012/12/16(日) 03:49:20
日本は世界一の物がたくさんあるしマナーもいいからこれからも日本人でいたいと思う。+1
-0
-
168. 匿名 2012/12/16(日) 10:40:34
世界中のおいしい食べ物がみんな揃ってるところ+0
-0
-
169. 匿名 2012/12/16(日) 10:41:33
ほとんどの公衆トイレが綺麗にしてくれてあって日本て良い+0
-0
-
170. 匿名 2012/12/16(日) 12:35:23
安全、清潔、きちんとした医療や教育が受けられる
と言ったことはもちろんだけど
気持ちよく買い物出来るのもすごいと思う
日本の接客態度は本当にすごいと思う
百貨店や高級店のみならず
あらゆるところが例え100円のものを買っただけでも
『ありがとうございます』と笑顔で頭を下げる
これ、外国では殆ど無いよ
私以前スーパーで働いていたとき
場所柄外国人観光客が多かったけど
日本ではあたりまえの対応(袋入れてあげたり、笑顔でお辞儀したり等)
に驚いて大感激してくれる人が多かったな
アメリカ人のおばちゃんがたくさん買い物袋を持っていたので
『まとめましょうか?』と大きい袋1つにまとめてあげた時
(日本だと普通の行為ですが)
映画みたいなオーバーリアクションで大感激されたw
その時『外国ではこういう事は無いのか』と思ったよ+3
-0
-
171. 匿名 2012/12/17(月) 03:19:06
北朝鮮 韓国 中国のニュースを見た時!+2
-0
-
172. 匿名 2012/12/17(月) 10:44:20
美味しいお刺身を食べる時です!
基本的にお酒を飲めないので、白いご飯と頂きますが
幸せ!な瞬間です。+1
-0
-
173. 匿名 2012/12/17(月) 19:31:58
春は
好きではないけど
桜を見ると
心が弾む。+2
-0
-
174. 匿名 2012/12/17(月) 21:55:41
すべてだね
事実上世界最高の国の一番いい時代に生まれた
これ以上運のいいことはないね+2
-0
-
175. 匿名 2012/12/18(火) 17:18:40
私は和食が好きなので、ご飯を食べてる時は日本人でよかったなと感じます!!+1
-0
-
176. 匿名 2012/12/24(月) 13:42:15
便利で清潔で食べ物美味しくて
他人に気を遣う社会で
理屈がちゃんと通じるところ。
あと政治とマスコミさえまともなら最高の国なんだが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する