ガールズちゃんねる

【コンビニ弁当】ダメですか❓【冷食】【惣菜】

135コメント2018/12/21(金) 23:33

  • 1. 匿名 2018/12/20(木) 23:06:47 

    主は夫が宴会で留守の時、夕飯に子供(中高生)とコンビニ弁当を食べてたら怒られました。
    普段も惣菜はもちろん、お弁当(夫と子で3人分)に冷凍食品もダメです。
    手作りが良いのは分かるけど、私も働いてるから楽したい❗️
    たまにのコンビニ弁当くらい許されますよね(;_;)

    +508

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/20(木) 23:07:50 

    だったらお前が作れと言ってあげましょう

    +718

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/20(木) 23:07:56 

    文句言うならお前が作れって言う

    +494

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/20(木) 23:07:57 

    たまにならいいと思うよ

    +334

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:02 

    毎日では良いとは思いませんが、たまに利用する程度だったら、ありです。

    +344

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:04 

    禿げるんでない?

    +4

    -31

  • 7. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:08 

    逆にうちの夫はセブンイレブンの弁当や惣菜に最近ハマってみんなに食べさせようとする…(笑)

    +289

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:11 

    全然オッケー

    +203

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:28 

    ダメとか言うならお前が作れ

    +268

    -4

  • 10. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:28 

    モラハラ夫かな

    +198

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:30 

    >>1
    じゃあ弁当も夕飯もお前が作れと夫に言えばいいよ

    +238

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:30 

    たまになら大丈夫でしょ😉
    セブンイレブンの煮ほうとうハマってます

    +128

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:47 

    許される!!
    けど添加物とか気になるなら、コンビニじゃなくお弁当屋さんのお弁当やお惣菜すればいい。

    +148

    -12

  • 14. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:57 


    惣菜や冷凍食品、コンビニ食品が苦手な人いますか?
    惣菜や冷凍食品、コンビニ食品が苦手な人いますか?girlschannel.net

    惣菜や冷凍食品、コンビニ食品が苦手な人いますか?先日あるトピで、旦那さんが手作り思考の為、ご飯作りが大変だという主旨のお悩みトピを見ました。 1000を超えるコメントがあり、ざっと読んでみると「惣菜や冷凍食品、コンビニの物が食べられないなんて、面倒く...

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:57 

    惣菜冷食とかがダメなら私やってけない
    体調悪い時どうするの?

    +195

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:59 

    むしろ喜んで食べるんだが。
    うちは明日旦那飲み会だからコンビニかなー!
    嬉しいw

    +188

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:02 

    年がら年中食べるわけじゃないんだしお子さん達も嫌がらないのならいいと思う
    たまには楽をしないと持たない

    +139

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:04 

    舌が麻痺していくらしい。添加物とか旨味成分かな。

    +9

    -27

  • 19. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:11 

    共働きで家事任せてるくせに冷食ぐらいで文句言ってくる旦那とか最悪。
    まとめて作り置き作ってくれる家事手伝いさん頼めるぐらい稼いでから言って欲しいわ。

    +255

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:13 

    セブン美味しいのにね

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:13 

    自分でやらないくせに他人にうるさいって最悪な旦那だね。ほっとけ

    +154

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:39 

    働いてるとは。旦那が亭主関白過ぎ。

    +107

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:43 

    共働きなら交代制でたまには旦那に作ってもらいなよ
    3人分の弁当毎日手作りとか大変だわ

    +105

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/20(木) 23:09:53 

    たまに食べるコンビニ弁当や惣菜って何か美味しい

    +120

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:11 

    こっそりセブンのお惣菜をお弁当に入れてみたら?
    絶対気がつかず食べるよw
    所詮そんなもん

    +171

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:14 

    そんな旦那いるんだ。うざー

    +88

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:20 

    香取慎吾のファミマのCM面白いから毎回笑っちゃう

    +27

    -13

  • 28. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:23 

    そんなのと結婚しちゃったんだ、主さん。大変だね。可哀そう。

    +85

    -4

  • 29. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:23 

    宅配ピザを一緒に食べようもんなら怒るぞ!
    そこまで旦那さんがこだわるなら許すけど。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:24 

    自分は宴会行ってるくせにね!
    特上の寿司でも出前しちゃいなよ!

    +159

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:27 

    たまにならいいじゃんね。
    夫は「女たるもの料理を作らず惣菜やコンビニなんてけしからん!」ってこと?
    夫が出かけてる時で本人が食べるわけでもないのに?
    乳幼児に頻繁に食べさせるのはいかがかと思うけど、大人と中高生がたまにならアリアリ。

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/20(木) 23:10:54 

    >>1
    その環境で、怒られましたで済む主の感覚も不思議。
    私なら言い返しちゃう。

    +132

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:01 

    えー冷食1品は必ず入れないとお弁当埋まらないんだけど

    +124

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:01 

    時代錯誤なご主人ですね😅
    私には無理だわ…
    主さんがんばって!

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:10 

    朝とかお昼はコンビニでも別に構わない
    でも、夕食がコンビニ弁当は正直へこむわ・・・

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:14 

    お弁当ぜーんぶ手作りって意外と食費かさまない?

    +104

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:19 

    うるさい親父だね。
    定年迎えて家に居る時間増えたらノイローゼになりそうだわ。食育中の幼児や小学生じゃあるまいしたまに弁当くらい食べたって良いじゃん。

    +93

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:56 

    じゃあ、カップ麺やレトルトなんか以ての外?!

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:01 

    旦那さんのお弁当にだけ500円玉いれて自分で買ってもらえば?

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:02 

    気になるんだけど、そういう人って付き合ってる頃からうるさかったですか?それとも歳を重ねていくにつれ注文が増えた感じですか?

    そんな男と結婚した主が悪いとかいう嫌味じゃなく、単純に気になります。
    私は絶対避けたいタイプの男性なので最初からそうなら避けれるけど段々そうなっていったとかなら本当結婚が怖くなる。

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:26 

    家事に専念できるぐらい楽させてくれたらいくらでも手作りしますけど?って言ってやりたい

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:30 

    しょっちゅうなら有り得ない。
    でもたまになら全然有り。
    主さん 毎日お疲れ様。
    安いファストフードやファミレスなんてほとんど冷食でしょ?外食したと思えば OK

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:58 

    そんな事を言われたら、ワザと冷食、コンビニ弁当出してやるわ!

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/20(木) 23:13:04 

    なんで怒るの??

    手抜き?
    食費掛かりすぎ?
    栄養面?

    文句言うなら主を専業主婦にさせれるくらい稼いで来いよ!

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/20(木) 23:13:10 

    あまり良くないのは確か
    自分はいいが子供にだけは作ってあげたい

    +2

    -15

  • 46. 匿名 2018/12/20(木) 23:13:29 

    そんな旦那ヤダ

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/20(木) 23:14:06 

    そういうお父さんってジャンクフードもダメ!御菓子もダメ!って言うの?

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/20(木) 23:14:32 

    冷食はいいけど主の旦那がダメ

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/20(木) 23:14:50 

    揚げ物が入ってるのは全部ダメでしょう。古くて酸化した油で揚げてあげく時間が経っている。
    自己満足とただカロリーを摂取しているだけに過ぎない。
    表面にでなくても内臓脂肪や血液がドロドロ。
    揚げ物やオイル控えめなものなら良い。
    焼き魚弁当とか、握り寿司。

    +2

    -29

  • 50. 匿名 2018/12/20(木) 23:15:10 

    あなたも働いてるのに!?
    子供の分はお弁当作っても旦那の弁当作る義務ないわ。
    旦那の金でデリバリー頼もう!

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/20(木) 23:15:41 

    主の旦那からほんのり漂うモラハラ臭。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/20(木) 23:16:16 

    お前が!作れ!


    はい以上!!

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/20(木) 23:16:24 

    昔のお弁当は添加物、防腐剤たっぷりでしたが、今の食材は安心です。
    但し、カロリー、塩分等には気をつけてください。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/20(木) 23:16:28 

    自分が夕食には食べたくないからナシ
    外食するかUberEats使う

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2018/12/20(木) 23:17:18 

    主が忘年会の時は旦那と子供は食事どうしてるの?
    こういう旦那ってクックドゥ使ってても文句言うのかな?

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/20(木) 23:17:46 

    誰に怒られたの? 夫? 夫が留守なら適当に嘘でもつけば良いのに

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/20(木) 23:18:35 

    お前は宴会のくせに、弁当で済ませてるだけありがたいと思え。
    本来なら、お前が宴会なら こっちは焼肉でも相当

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/20(木) 23:19:24 

    主です。
    コンビニ弁当は半年に1回くらいの割合です。今日は仕事も忙しく体調も悪かったのでコンビニ弁当でした。
    お店で売ってる成形されてる生ハンバーグとかもダメ(何故か気付く夫)です。
    私は夫が居ない昼とかにコッソリと冷食パスタとか食べてます~美味しいですよね😃

    +59

    -5

  • 59. 匿名 2018/12/20(木) 23:19:31 

    出汁や素材をがんばって、家庭で薄味に慣らしていったから外食、惣菜全般が塩辛く感じて美味しいと思わなくなった。
    夫婦で食の観念が違うと致命的。

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2018/12/20(木) 23:19:48 

    主さんちゃんと作ってて偉いですね。

    私は短気なのでそんな事言われたら、文句があるなら食うな!!!!!明日から自分で作るか買え!!!と反撃します 笑
    それで謝るなら作るけど、言い返してきたら本当に作りません 笑

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/20(木) 23:20:07 

    罰として旦那さんに正月までご飯作らなくていい。それくらい怒っていいよ。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/20(木) 23:20:22 

    私はコンビニ弁当や冷食で済ますくらいなら、夜でも朝でも時間作って作り置きするよ。添加物は少ない方がいい。子どもは尚更。最近異常者(煽り運転とかいじめとか)が多いのって添加物で頭イかれてると思う

    +1

    -15

  • 63. 匿名 2018/12/20(木) 23:20:48 

    ご主人の要望に応えて、食べ盛りの子どもたち連れて、たらふく外食してきたらいいよ。
    焼肉とかステーキとか子供喜ぶよ。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/20(木) 23:21:03 

    共働きなのになんだその旦那は!
    何様なんだ!

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/20(木) 23:21:05 

    なに食べたい?って聞いたらセ○ンのお弁当!って言うようなお年頃でしょ
    たまにのそれすら怒る父とか子供が可哀想だね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/20(木) 23:21:43 

    >>58
    その程度なら大丈夫だよ。逆に楽しんでw
    旦那さんもヘルシー志向でいいじゃない。悪く捉えると気が伏せるので前向きにね!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/20(木) 23:21:59 

    宅ピザとかもダメっていわれるの?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/20(木) 23:22:09 

    冷凍パスタくらい堂々と食べてよ〜。
    コソコソして食べるのが当たり前みたいな書き方だから失礼だけど主さんが可哀想に思えちゃうよ。
    息抜きとかできてます?大丈夫なの?

    冷凍パスタでこんな人のこと心配したの初めて。

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/20(木) 23:22:19 

    ガル民が一発ずつ殴るから旦那連れてこい。

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/20(木) 23:23:12 

    旦那への不満と子供は別
    子供には毎日ではなくとも
    なるべくちゃんと手作りをしてあげたい

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2018/12/20(木) 23:23:15 

    自分が食べるのはアリ。子供には食べさせたくない。

    +3

    -10

  • 72. 匿名 2018/12/20(木) 23:23:57 

    私はコンビニのお弁当やお惣菜を食卓に出したことはありません?

    専業主婦だからです!
    働いてたらどんどん利用しますよ。

    +7

    -9

  • 73. 匿名 2018/12/20(木) 23:24:12 

    めんどくさー
    そんなん言うなら一から野菜でも育ててよってなるわ
    なにがあるか分からないからね

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/20(木) 23:24:21 

    たまには人が作ったもの食べてみるのも参考になるし~ って言えばいいんだよ
    なんでダメなの?
    添加物の心配?それとも弁当買うのも許さないくらいケチなの?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/20(木) 23:24:26 

    >>71
    そうそう。自分なら大丈夫。子供NG

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2018/12/20(木) 23:25:26 

    >>58
    主さん働いてるのにそんな夫ありえない‼️

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/20(木) 23:25:27 

    >>40
    付き合ってる時はうるさくなかったです。というか私が全く料理が出来ない感じでした。結婚してから「それはちょっと~」と惣菜などへの否定が始まりました

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/20(木) 23:27:22 

    何度も何度も同じトピ立ってその度にダメじゃない!文句言う方が作れ!で埋まるじゃん
    何で同じトピばっか管理人は採用するの?
    最近前まで伸びてたトピですらみんな流石に飽きて伸びなくなってるよね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/20(木) 23:27:58 

    >>58
    なんか主さんも変わってる…そもそも体調不良を心配してくれないの?
    変な夫婦

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/20(木) 23:28:36 

    うちの旦那も主さんのとことおんなじだー!
    独身一人暮らしの時はジャンクフード食べまくりだったくせに、一度薄味に慣れたら戻れないとか、健康が―ってうるさい。

    たまには楽したっていいじゃんね🤔

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/20(木) 23:28:38 

    うち2歳の子どもにもセブンのおにぎり食べさせてるよ。
    別に毎日食べさせてるわけじゃないしそこまで気にしてなかったわ。

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/20(木) 23:28:51 

    人の旦那にケチつけるわけじゃないけどさ
    コンビニ弁当食べたら怒るお父さんの方がよっぽど体に悪いよね!なんなら心にも悪いよね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/20(木) 23:29:25 

    共働きで完全手作りを要求してくるなんて他人事だけどイライラする

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/20(木) 23:31:37 

    >>55
    何故か丸美屋の麻婆豆腐の素は許されます。(挽肉、ネギ諸々足しますが)
    私が宴会の時は作って行きます。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/20(木) 23:33:03 

    こう言うトピってどんな返事返ってくるか丸わかりだよね?
    それなのにトピ立てたい理由が分からない
    ただ慰めて欲しいだけ?

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2018/12/20(木) 23:33:35 

    宴会って何?
    なんだか主さんも変わってる

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2018/12/20(木) 23:33:36 

    >>14
    このお好み焼き美味しくてお気に入りw

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/20(木) 23:33:41 

    >>81
    2歳の子供にはちょっと…
    米炊くのすら嫌なの?

    +1

    -18

  • 89. 匿名 2018/12/20(木) 23:34:20 

    疲れたりしないロボットとでも思ってるの?

    ウチは、あなたはロボットじゃないんだから無理して家事する事ないよ。精神的にも肉体的にも健康が一番!そうしたら、余裕が出来てお互いのイライラ減るでしょ!
    っておこられたわ。
    もちろん言うだけでなくて家事育児両方してもらってる。
    見かけは悪いがいい人をみつけたなぁってその時、久々に思ったわ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/20(木) 23:35:02 

    子どもって言っても中高生でしょ。手作りしたって友達と外食したら同じだよね。休みの日なんて朝昼晩全部手作りとか、食べる方もたまにはデリピザとかマックみたいなジャンキーなの食べたいよね幼児じゃないならなおさら。たまにはいいよ

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/20(木) 23:35:33 

    コンビニ弁当なんてほとんどの子が食べてます
    それに過剰反応する親は変な人です
    有名私立学校のご子息だというならまた話は別でしょうが

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/20(木) 23:37:23 

    旦那にカレーつくってもらおうよ!
    ルー買ってきたら「これ添加物入ってるよ!」って言ってみよう

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/20(木) 23:38:40 

    主さんの返信みてると
    結果
    似た者夫婦な感じ
    ただのノロケにしか聞こえなくなった

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/20(木) 23:39:43 

    毎日じゃなければ良いと思う。
    働いてようと専業主婦だろうと、たまには楽したい!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/20(木) 23:39:49 

    えーっ!!
    主さんかわいそう。
    旦那、腹立つ!
    みなさんおっしゃってるように「お前が作れ!」
    しかも自分は宴会行ってたくせにねー。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/20(木) 23:40:28 

    専業主婦ならまだわかるけど、働いてるのに!!

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/20(木) 23:40:44 

    >>88
    外出先でのことかもしれないじゃん。
    あなたはいつでも米持って出かけるの?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/20(木) 23:41:53 

    中学の時にたまにコンビニ弁当食べたことが理由で病気になった人なんているの?

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/20(木) 23:42:17 

    そんなに手作り手作りってキリキリ頑張ったって、子供はそこそこ大きくなれば勝手に買って食べとるわ

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/20(木) 23:42:55 

    スミマセン、思わずトピ申請してしまったのですが…今までもトピあるのですねゴメンなさい。
    今までは夫に言われて怒ったりしたけど。
    結婚20年、主婦って妻って私って何だろう~手抜きも良くない?と漠然としたモヤモヤが消えない!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/20(木) 23:45:10 

    >>99
    だよね笑
    マック、コンビニ御用達してるはず

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/20(木) 23:50:23 

    お母さんが忙しいのに作ってくれた
    って子供はずっと憶えてるからね
    子に愛情のないお母さんが増えたもんだ

    +0

    -23

  • 103. 匿名 2018/12/20(木) 23:54:13 

    めんどくさい、疲れてるっていうのもあるけど毎日毎日何年も自分が作ったご飯に飽きる。
    自分以外のご飯が食べたくなる。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/20(木) 23:56:35 

    コンビニ弁当は脂質が多すぎる(揚げ物中心な上、ご飯にまで盛り付けしやすくするため油が入ってる)
    その上、日がたちすぎて酸化して質が悪くなってるのでオススメしない
    だったら作りたて出せるホカ弁の方がまし
    コンビニ弁当作ってる側からの意見です

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2018/12/21(金) 00:06:16 


    セブンイレブンのチルド食品は
    値段はそれなりだけど味は美味しい  

    ドレヲ食べても外れなし

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/21(金) 00:11:53 

    私は専業主婦でもたまに弁当くらい買ってもいいと思うよ
    毎日毎日365日自分で作ってたら精神的に煮詰まるでしょ
    刑務所の囚人だって土日祝日は休みなのに
    それに子供って食べた事が無いものに憧れるからね
    ずっとお母さんの料理ばかり食べてる子ほど、カップ麺やコンビニ飯に憧れちゃうものよ

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/21(金) 00:34:08 

    実家でのクリスマスパーティーの為のカニに冷凍庫を占領されてて、この5日間、冷凍食品が入らなくて全部手作りのお弁当を作った。
    いつもはおかず5品のうち2品くらいが冷凍食品。
    久しぶりに全部のおかずを手作りしたら、すごい大変で泣きそうになった。朝から冷食買いに行きたくなった。
    もう今日は焼きタラコを1品としてカウントしてもらうことにして入れた。そのくらい手を抜いても良いよね?と思いながら。
    ほんとに冷食使わない人を尊敬します。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/21(金) 00:54:48 

    なんか、人様の旦那さんだけど腹が立つ。ご飯全部コンビニの詰め替えてやりたい。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/21(金) 00:58:40 

    トピ画のお好み焼き、今日食べた!笑
    私はお昼ご飯は冷食多め。

    一人分を作るの面倒だから。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/21(金) 01:11:37 

    主の旦那、闇討ちしたくなるくらいムカつくー!!!
    主さんがたとえ専業主婦であっても、たまにはいいじゃんって思うよ、私は。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/21(金) 01:16:48 

    冷凍はまだわかるよ
    でも正直、コンビニ弁当買うなら弁当屋さんで買った方が…とは思う
    コンビニ弁当量少ないのに無駄に高いし、添加物すごいし
    弁当買いに行くのにコンビニは行かない

    +3

    -11

  • 112. 匿名 2018/12/21(金) 01:20:29 

    働いてるのに家事手抜きするなってような夫は抗議した方が良い。

    それとも旦那も別の家事手伝ってるの

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/21(金) 01:21:00 

    冷凍食品もダメなの?美味しいの多いよ。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/21(金) 01:22:09 

    そんなに私ばかり働かされてたら、大腸がんになるよ。って脅してやったら あまり働きすぎの女性って便秘になって大腸がんにもつながる


    それでも、「だから何」とか言うような旦那だったら、いっぺん実家に帰れば

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/21(金) 01:29:34 

    うん、毎日ならダメかなって思うけどたまになら全然アリ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/21(金) 04:18:11 

    時々ならいいと思う!旦那のいない時くらい楽したいよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/21(金) 04:23:39 

    栄養士です、コンビニ弁当は脂質糖質が多く、味も濃いので買いませんが、時々食べるくらいなら全く問題ないと思っています。
    お母さんの体力、心の健康、そういうのも大事ですよ。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/21(金) 07:38:07 

    手作りに慣れてるとコンビニ弁当って凄く不味いんだよね
    楽してずるいってより不味い飯食わすな的な感じなのかなぁ
    専業主婦がたまには楽したいってコンビニ弁当出すのはなんか違う気がするけど、兼業主婦がコンビニ弁当たまに出すのは全然ありだと思う

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2018/12/21(金) 09:34:13 

    >>1
    其々のご事情はあると思いますが、コンビニ弁当は添加剤・防腐剤の量が凄いので
    出来れば週一位の頻度にされたほうが良いと思います。

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2018/12/21(金) 09:54:18 

    ハズレ旦那を引くと人生詰むなとつくづく思う。
    共働きな上に弁当作りまでさせて、たまのコンビニ弁当に文句言うなんて最悪。
    うちは専業こなしだけど外食多いし、弁当作らないし、朝御飯も作らない、晩御飯も昨日はいきなり出張から帰ってきて御飯作りモードじゃなかったから、近くのコンビニに2人分買ってきてもらったよ。こんなダメな私だったら、そんなモラハラ旦那と結婚したらとっくに実家に帰ってるか別れてると思う。

    +17

    -3

  • 121. 匿名 2018/12/21(金) 10:04:18 

    いや、誰かも書いてるけど老後大変だよ
    朝ごはんの後「昼ごはん何?」昼ごはんの後
    「夜ご飯何?」で、
    奥さん鬱になるらしいよ!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/21(金) 10:38:50 

    家族でノロやインフルのときは、自炊できないし、総菜や弁当が続きます。生理痛のときも総菜や弁当。つわりのときなんか何ヵ月かこめたくのも無理で総菜、冷凍、弁当ばかり。だってかわりにやってくれるひといないんだもん。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/21(金) 10:50:38 

    主さん、健気すぎない?
    そんな事言われ悲しむなんて。
    うちなら絶対に言わせない。黙らせる。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/21(金) 10:59:08 

    なんだかうちの夫と似てる。
    でもうちの夫は舌がバカだからお惣菜を出して「手作りだよ」と言うと「やっぱり手作りが一番うまい」って言うよ(笑)
    夏はよく揚げ物買ってました

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/21(金) 11:00:55 

    昭和初期の、女は専業主婦が多数の時代の
    手作り推奨の悪しき習慣のなごりだよね

    平成も終わるのに、女性でも仕事が当たり前の時代に
    食事は手作り当たり前、でも仕事もしてね、育児も完璧にねって
    どんだけ女を疲労させる気なんだろうか
    ていうか女が楽したら爆発でもするの? 何のゲーム?
    鉄人でも何でもないんだよ、いつか壊れるよ

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/21(金) 12:04:33 

    チラチラ兼業さんの専業主婦叩きが混じってる。お得意のネタトピかしら?
    それはともかくもうどうでもいいじゃんと思うけど。やりたいようにやればいいんだよね。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2018/12/21(金) 12:33:16 

    >>私は夫が居ない昼とかにコッソリと冷食パスタとか食べてます~美味しいですよね😃

    何だか主さんがそんなに嫌がってないようにも感じる。私ならそんな事言われたら、そんな風に穏やかではいられない。そんなに文句言うなら自分の分は自分で作れと言ってしまう。
    例えは大袈裟かもしれないけど、DVされても許してしまう妻のように感じてしまう。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2018/12/21(金) 12:50:29 

    私は子供3人全員手作り料理(コンビニ弁当、冷凍食品一切なし)

    長女:身長167
    長男:身長181
    二女:身長168
    ※全員食べ物の好き嫌いなし

    私:身長156、夫:身長176

    食事とスポーツは絶対成長に関係してくるよ。

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2018/12/21(金) 13:33:29 

    >>128
    働きながらそれをやってるんですか!すごい!!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/21(金) 14:47:22 

    専業主婦してるけど、スーパーのお惣菜使う使う!
    今日なんて、旦那飲み会。子どもたちとマックだ♪ハッピーセット買おう♪ってルンルンしてる私はどうしたら…

    やっぱり手作りがいいとは思うけど、たまにはお休みも必要!

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/21(金) 14:50:44 

    あと何十年続くと思ってるよ!
    メニュー考えて、買い物行って、作って、片付けて...
    たまには手を抜かなきゃやってらんない!!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/21(金) 16:43:40 

    毎日献立考えるのめんどくさい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/21(金) 19:21:05 

    主さんはすごく心が広いんだろうか、それとも私が心が狭すぎるんだろうか。
    私が主さんの立場ならブチ切れてもう料理はしないよ。
    しかも何故自分が食べたい物をコソコソ食べなきゃいけないのか。
    私には無理だー‼︎

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/21(金) 20:29:21 

    ここのコメントみてると
    馬鹿な母親が増えたもんだ

    男女は合わせ鏡っていうからね
    男がダメだから女もダメになったんだろうね

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2018/12/21(金) 23:33:14 

    >>128
    プラス反映されないけどプラス100押したいです。
    でも我が家は夫婦ダブルインカムで子供2人で年収計700万クラスなので
    経済的に無理です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。