-
2501. 匿名 2018/12/21(金) 12:37:08
なんかスカッとジャパンのネタになりそうな発言だよね、反対派の人達の
それでその人たちの子供達がスカッとするような事言って、スカッとしました!って締めるの
最後はゲストがスカッとボタンを押すの
あの番組嘘松過ぎて見ててイライラするけど、3人の母とかはリアルスカッとだなって思う+2
-0
-
2502. 匿名 2018/12/21(金) 12:37:09
>>2491
ばかだなあ、流通ルート通った分食材は新鮮じゃなくなるよ
だからテクニックと調味料でごまかすんだよ+0
-7
-
2503. 匿名 2018/12/21(金) 12:37:20
シェルターらしいから、以後ご注意を+0
-1
-
2504. 匿名 2018/12/21(金) 12:37:26
反対派は不動産屋の回し者で賃貸物件建てれば商売になるからゴネてるってツイッターで見たけど本当かな?+2
-0
-
2505. 匿名 2018/12/21(金) 12:38:13
>>2498
港区の中学校は校区域の中学校へ進むのではなく希望の中学校へ進めるんだよ。+2
-0
-
2506. 匿名 2018/12/21(金) 12:38:13
一度イメージ下がっちゃったからあとはホワイトナイトな重鎮住民が現れて、お任せください地域で受け入れますって言うしかないんじゃ?+5
-0
-
2507. 匿名 2018/12/21(金) 12:39:04
地方vs都心みたいなのは止めようよ
トピずれだよ+3
-0
-
2508. 匿名 2018/12/21(金) 12:39:06
>>2489
抽選で当たれば庶民でも入れるよ。
なかなか場所が出ないし、高いけどね+0
-0
-
2509. 匿名 2018/12/21(金) 12:39:26
南青山に暮らしてると品があってエリートコース??
人の気持ちが分からない、貧困を馬鹿にする奴らが大人になる街か。。
だからエリートや官僚は駄目なのか?納得。
逆に南青山に暮らしてる子供たちに「おうちは幸せ?」と聞いてみたいなw+10
-2
-
2510. 匿名 2018/12/21(金) 12:40:00
>>2498
で???+0
-0
-
2511. 匿名 2018/12/21(金) 12:40:18
>>2463
田舎の飯は安くて旨いところと安くて不味いところと両極端だよ。
+1
-0
-
2512. 匿名 2018/12/21(金) 12:40:35
知り合いが南青山の一等地に住んでる
けど、なんか分かる。。
自分たちは特別だと思ってるし
普通の人と付き合うこともしたくない
って感じだよ。
めちゃ今回みたいに言いそうだし
その人の親も
きっとそういう価値観だから今回のも
恥ずかしいとか
全く思ってないと思う。
住んだこと無いくせに何が分かるのよ!
住んでからいいなさいよ。
とか思ってるだろな。。
+21
-4
-
2513. 匿名 2018/12/21(金) 12:41:46
反対派がいくら騒いでも建てるでしょ。
っていうか、あの3人子持ちママの発言で世論は「青山ブランド、ムカつく。」ってなっちゃったしね。
反対派から恨まれて、賛成派からは非情な人だと思われて。
もう青山から引っ越しだね。億の投資をしたのに口は災いの元だね。+22
-1
-
2514. 匿名 2018/12/21(金) 12:41:52
>>2294
児童相談所は訳アリ施設なのかな?
一時保護ばかりが目立つけど基本は18歳未満の子供の相談に全部のるよ。
障害児、病児、子育ての悩み全般。
悩んでいる本人も教育関係者でも子供に関する事は誰でも相談出来る場所。
そりゃ港区は虐待も無い、DVも無い、障害児もいない、病児もいない、子育てで悩んでいる人もいないだったら建てなくてもいいんだろうけど。
土地についてはもう何回もコメでてるから探してみて。+7
-2
-
2515. 匿名 2018/12/21(金) 12:42:35
>>2478
ネキって何よw+3
-0
-
2516. 匿名 2018/12/21(金) 12:43:22
>>2512知り合いのかた、成金なんですね。わかります。そういう人は下品ですからね。人を見下さないと自分の価値が見いだせない。
お気の毒な人たちです。+2
-0
-
2517. 匿名 2018/12/21(金) 12:44:08
>>2515
やめ笑
笑っちゃったよ笑+1
-0
-
2518. 匿名 2018/12/21(金) 12:45:07
なんていうか…人として可哀想だなって。こんな考え方、見方しかできないなんてね。それに気づけないなんて、もっと可哀想。こればかりはお金では買えないからね、お金持ちでも一生身につけられない高価なものだろうね。+2
-0
-
2519. 匿名 2018/12/21(金) 12:45:08
>>2511
田舎の飲食業は材料は新鮮で美味しいけど調理技術が低いから残念なのが多い。+0
-2
-
2520. 匿名 2018/12/21(金) 12:45:39
>>2483
港区民は反対の人が多いかもね。
自分達の区民税で色々と使われてるんだから、
+1
-0
-
2521. 匿名 2018/12/21(金) 12:47:22
>>2514
シェルターだって。
児相じゃなくて。+4
-0
-
2522. 匿名 2018/12/21(金) 12:47:26
5年後に都心に引っ越す予定なんだけど、南青山は避けると思う。
ブランドバック持ってないと近所の人に口も聞いてもらえなそう。もはやそんなイメージ。+11
-4
-
2523. 匿名 2018/12/21(金) 12:47:29
モダンでデザイナーズみたいな外観の児相にしたらどうかな?こういう輩は、外面よく見せるだけで落ち着くと思う。+8
-1
-
2524. 匿名 2018/12/21(金) 12:47:32
ブランド、ランチ、ネギ一本どうたらって言うけどそれだけが幸せの尺度なの?
私高級ブランド物なんてバッグと財布しかないけど好きなとこで好きな仕事して仲間と月1で食事会して好きな服プチプラで買えたらラッキー、休みの日は好きなことしてっていう今の生活が幸せだなーって思うよ
お金とか住む場所しかステイタスないなんて現状に不満や危機感しかなくて不幸せですーって喧伝してるようにしか見えない+4
-2
-
2525. 匿名 2018/12/21(金) 12:47:52
>>2519
東京のご飯屋さんも美味しいところと不味いところと両極端だよね…
なんてお店だったか忘れたけど、あのべちゃべちゃしたケチャップライスのオムライスの不味さは忘れられない…+0
-0
-
2526. 匿名 2018/12/21(金) 12:48:41
メディアは面白おかしくセレブ発言などと煽って
ランチのおじいさんと3児の母を挙げて叩いてるが
犯罪おかした「触法少年」が保護され、観察となれば
南青山のあの地域に通う事になる事に
全く触れないのはおかしい。痴漢を繰り返した少年、窃盗少年
が来るなんて嫌にきまってるだろうが。
性犯罪者の再犯率は89%です!そんなのも施設に入ってくる+26
-3
-
2527. 匿名 2018/12/21(金) 12:49:07
南青山のふうみんってお店、安くて美味しいよ。+0
-0
-
2528. 匿名 2018/12/21(金) 12:49:22
建てることにはもちろん賛成なんだけど、職員ってどうすんのかね?
今って公共投資あんましなくて、介護とか保育とか大変なんじゃないの?
建てたはいいけど、人材への手当てがお粗末だったら、ただの箱になっちゃわない??+2
-0
-
2529. 匿名 2018/12/21(金) 12:50:31
もし自分がこの3児の母の旦那だったらこんな思考や発言する女なんて離婚レベルだわ
子供の教育に最も悪影響なのが母親じゃん+6
-1
-
2530. 匿名 2018/12/21(金) 12:50:45
ネットがあると、匿名で暴言でも何でも言えちゃうから、加藤さんみたいな正論言っても偽善だ!とかお前の隣に来たら嫌なくせに!とか色々言うやついるもんね
偽善てのは青山の住民を非難しつつ、でも自分の隣には児相作るな!て人のことであって、加藤さんは別に俺の隣に作ってもいいよ、て考えだろうし、偽善ではないし、普通に称賛される勇気ある発言だと思う
オセロ松嶋みたいに、ネットの一部意見に媚びて、堂々と偏見と差別を助長する発言の方がずっと不愉快だわ+2
-3
-
2531. 匿名 2018/12/21(金) 12:50:49
保身で言ってるだけでしょ+1
-0
-
2532. 匿名 2018/12/21(金) 12:50:50
>>2498
話は違うけど、私立中学ってやっぱり良いのかやな。うちの地域は半々みたいだけど、年々受験率上がってるらしい。落ちても公立のレベル高いから他地域から公立中のために引っ越してくる人も多いみたい。
うちまだ低学年だけど、受験組と公立組ママと考え方真逆で、数年後どうしようと悩む。
スレ違いだけど、みんなどうやって受験するかとか決めてるんだろ。+1
-0
-
2533. 匿名 2018/12/21(金) 12:51:24
>>2526
母子寮もね。+1
-0
-
2534. 匿名 2018/12/21(金) 12:51:43
>>2529
旦那もきっと同じレベル+3
-0
-
2535. 匿名 2018/12/21(金) 12:51:58
>>2193
ホントこれ
非都民だけど、以前は南青山?お洒落な高級住宅地よねって
イメージがあったけど、今は下品な成金の街だわ
+2
-3
-
2536. 匿名 2018/12/21(金) 12:52:10
えー、でも反対住民に一億払って了解してもらうなんてことやめてね。
+7
-0
-
2537. 匿名 2018/12/21(金) 12:52:31
三児の母知ってるって人現れないかなw+5
-1
-
2538. 匿名 2018/12/21(金) 12:53:58
加藤さんは間違ってないけど、青山の方達は可愛そう+1
-1
-
2539. 匿名 2018/12/21(金) 12:54:32
なんかこの件のマスコミの動きがやたら感情的で怖い
とにかくわかりやすい悪役を立ててプロパガンダしてる感じ
南青山の住人全員が悪者にされて叩かれるのおかしくない?+11
-2
-
2540. 匿名 2018/12/21(金) 12:55:26
うちの子供たちが裕福なのを見せられたら施設の子達がかわいそう!ってね。
そんなんゆーたら、近所に青学あるじゃん。
芸能人とか梨園の跡継ぎとか通ってるじゃん。
「あ、青山にお住まい?
じゃぁ、青学でらっしゃるのね?近くていいわよね。
え?公立でらっしゃるの?
まぁ・・・。」
とか、言われてマウンティングされてしまえ!
確かに地方出身で大学から青学入ったら、内部生はやっぱぼっちゃんだし、高校生がバーバリーのスカート(今は知らないがチェックのスカートならなんでもよかったっぽい)はいて1500円のランチどころか、2000円のお茶とケーキでキャッキャしてるのを外部生同士(我々はお茶のみ)で舌打ちしながら見てたことはあったが、その後も元気に働いて生きてるわ!+7
-1
-
2541. 匿名 2018/12/21(金) 12:55:35
16世紀のフランス貴族ですてか?+0
-0
-
2542. 匿名 2018/12/21(金) 12:55:47
全然関係ないけど、三児母のランチ1600円って自分が行ける範囲の値段がそれってだけだよね
たぶんママ会とかで利用するけど、それすら厳しいと普段思ってるから、細かい金額口から出たのかと
紀ノ國屋のネギがいくらで~まではさすがに言わなかったからw+8
-1
-
2543. 匿名 2018/12/21(金) 12:56:29
>>2502
浜松のうなぎでもなんでも、いちばんいいものは東京とかの高級料理屋にいき、地元では食べられないと聞いてるよ+2
-1
-
2544. 匿名 2018/12/21(金) 12:56:39
金があるんだかなんだか知らないけど、
あのおばさん、相当頭悪いよね。
客観性0。+6
-1
-
2545. 匿名 2018/12/21(金) 12:56:48
南青山から表参道は商業地でしょ。原宿に繋がっていくご商売の街。最近は外国人が多くてダサくなったけど。+0
-0
-
2546. 匿名 2018/12/21(金) 12:57:23
>>2537
青南に通わせてる3児といったらもうすでに周りでヒソヒソされてそうね
その中でガルちゃんROMもいるんじゃない?出てきてほしいw+9
-1
-
2547. 匿名 2018/12/21(金) 12:57:27
南青山の人そんな間違えた事言ってるかな。そういう場所だから高いお金払って住んだのにそういう場所に相応しくないのが出来たら誰だって反対すると思う。高いお金払って住んでる南青山の人が嫌がってるのに関係ない外野がここぞとばかりに南青山の人を叩いてるのがもうなんか。テレビを見るのはテレビを見るしか娯楽のない貧しい人達が多いから貧しい側の味方した方が受けが良いものだからこぞって芸能人が自分のPRのためにこの件で南青山の人叩いてるのがもうなんかなあ。
+10
-8
-
2548. 匿名 2018/12/21(金) 12:58:05
ずーーーーーっと見栄張って居ないといけないんだろうから大変そうだね
ちょっと買い物しに出るのもバッチリ化粧して着飾ってないとご近所さんから陰口叩かれるんでしょ?
+4
-1
-
2549. 匿名 2018/12/21(金) 12:58:20
>>2505
トピずれになるけど、昔の情報でごめんなさい。
今の渋谷区と同じ方式なのね。
それでうちの子はひどい目に遭ってしまったけど・・・。
この方式を最初に施行したのは品川区だったはず。
その理由は、ある特定の校区にワルが集まってしまうと
一校では対処できないので、その子たちを分散させるためでも
あったという・・・。
安定した地域に、他地域小学校からどういう子が入って来るのか
情報が取れないので、この方式はとてもリスクが高いと思った。
ハズレをひくと大変なことになってしまう。(経験者は語るw)
だから、やはり自分の子の適正に合った私立中に入れた方が
安全だと親たちの私立中学受験志向は続いていってしまうね。+2
-0
-
2550. 匿名 2018/12/21(金) 12:58:30
港区に住んでるけど港区って税収すごいから支援センターとかスポーツセンターとかピカピカなんだよ。きっと児相も南青山に馴染むような外観の作るはずだよw+1
-0
-
2551. 匿名 2018/12/21(金) 12:59:12
>>2536
施設を作らないといけないからね
賛同してもらいやすいことをピックアップするのがマスコミなんでしょう+3
-0
-
2552. 匿名 2018/12/21(金) 12:59:24
酒井のりピーが覚醒剤騒動で逃げ回ってる時に
南青山の小学校に通っていたお子さんを
親と子供は別人格だからと、当時のPTAがスクラム組んで
マスコミから守ったんだってね
それでこそ本当のセレブだと思うわ
三児の母とは人間が違う+76
-2
-
2553. 匿名 2018/12/21(金) 13:01:09
先祖代々、南青山に住んでる人たちは児相よりも三児オカンたちに退去して貰いたいだろうね。+25
-1
-
2554. 匿名 2018/12/21(金) 13:01:11
>>2551 は
2539への間違いです
+0
-0
-
2555. 匿名 2018/12/21(金) 13:01:21
でもそういう親の子供が通っている学校だから
着ている服のブランドや枚数、普段どれだけ高いものを食べているのか、乗っている車でマウンティングするこどもがいるなかで
児相のこどもたちがその学校に通うと
偏見やいじめにつながるんじゃないかな…
親たちが児相のこどもたちに
非協力的だと、
ただでさえ辛い思いしてるのに
余計に辛い思いをするような
気がする
+7
-6
-
2556. 匿名 2018/12/21(金) 13:01:30
ランチ1600円とネギはギャグ
+18
-1
-
2557. 匿名 2018/12/21(金) 13:01:37
反対している住民の顔にモザイクかけなくてもいいんじゃない?犯罪者でもないんだし、本人達は至極真っ当なこと言ってるつもりなんでしょ?だったら、堂々と顔出しで言えばいいのに。+27
-0
-
2558. 匿名 2018/12/21(金) 13:02:05
>>2542
紀ノ国屋は、改装してからダサくなった
改装前はワクワクするような高級感があったけど
広尾の明治屋と同じでなんか冴えない
表参道エキナカの紀ノ国屋の方が品揃えも楽しいわ+3
-2
-
2559. 匿名 2018/12/21(金) 13:02:06
>>2542
なんか南青山の三児の母に親近感!
発言はちょっと❔だったけど、近所に未成年者とはいえ性犯罪者が一時保護されるのは不安でしょうね。+6
-15
-
2560. 匿名 2018/12/21(金) 13:02:25
南青山ぁー?
たしかにブランド好きでプライドも高そっ!
よそは見下してるんだね。
あー感じ悪っ+13
-3
-
2561. 匿名 2018/12/21(金) 13:02:31
>>2526
そういう質問を港区民がすれば良かったんだよ。
触法少年は通って来るんですか?って。
セキュリティは区としてどのように考えてますか?とか。
説明会で質問出来るのは港区民だけなんだから。+24
-0
-
2562. 匿名 2018/12/21(金) 13:02:35
>>2557
リンチする気マンマンじゃん…+3
-2
-
2563. 匿名 2018/12/21(金) 13:03:56
南青山に住んでる、自称上流階級の人達は成金なんだよね。だからお金とか他から見上げられるような存在でないと耐えられない。
本当の上流階級の成金じゃない人達は、こんなこと言わないし思わない。なんならお金あるから気にくわないなら自分が好きなとこに引っ越せばいいんだもん。
その引越しを気軽に出来る程お金持ってないって自分で言ってるようなもんだよね。
どうせ自分で稼いだ金じゃなくて旦那の稼ぎだろうに偉そうな…。+15
-2
-
2564. 匿名 2018/12/21(金) 13:04:19
青山には住んでないけどランチ1600円って結構普通だしドヤる程の金額じゃない
昨日テレビに出てた芦屋マダムの1万円ランチならドヤするのもわかるけど1600円は…(笑)+28
-2
-
2565. 匿名 2018/12/21(金) 13:05:02
>>2526
触法少年が保護されても職員が監視するし自由に闊歩は出来ないよ
変な素振り見せれば通報されるし
一定期間だけ児相にいて、その後は保護官の自宅で暮らしつつ生活の目処が立てば巣立ってく
非行繰り返すような子や危ない子はまた別の施設だよ
+6
-1
-
2566. 匿名 2018/12/21(金) 13:06:13
>>2558
創業者一族が権利をJR東日本へ売り渡しましたからね。もうあの紀ノ国屋ブランドはかなりなくなりました。ラウンドのチェリーパイはもう手に入らないです。
+3
-1
-
2567. 匿名 2018/12/21(金) 13:07:01
>>2543
高級料理屋に行ったとしても、最高級の食材を1600円のランチでは提供しない。
1600円のランチがそこまで言うほど高級とは思えないけど、田舎の1600円は、食材と人件費が主な値段だけど、青山なら食材・人件費に家賃が多分に含まれている。
場所が良いから、その分家賃が高く、その値段が価格に入っているから高いだけ。+8
-1
-
2568. 匿名 2018/12/21(金) 13:07:06
お上品に言ったつもりが逆に卑しい感じになっちゃったね。
確実に青山の価値落としたわ。+20
-2
-
2569. 匿名 2018/12/21(金) 13:07:13
そもそもあの三人の子供がいる母親がこれっぽっちも幸せそうに見えなかった。
あんなヒステリックに喚き散らして、自分の醜さにも気付かないほど頭悪くて欲求不満で寂しい人だなぁと思った。
そんな人を児相の子が見ても羨むはずがないので安心してほしい。+32
-2
-
2570. 匿名 2018/12/21(金) 13:07:24
自分達の認めない人は批判して追い出す。
なんか、いじめをするような下品な人達なんだな、と思ったよね。こういう親が育てると子供はどうなるのかな?あの子とは遊んじゃダメ!って言われて、いじめが始まることもあるんじゃないの?
あの怒号の口調も、ほんと下品だった。+5
-1
-
2571. 匿名 2018/12/21(金) 13:08:15
今日はネギたっぷりの鍋にするよ+4
-0
-
2572. 匿名 2018/12/21(金) 13:08:15
南青山は何様なんだよっ思った。勝手にブランド化するのもどうかと。民度が低い人達。+5
-2
-
2573. 匿名 2018/12/21(金) 13:08:39
>>2559
まぁ普通に保護されてる子以上に注意して、言ったらなんだけど監視するでしょ+0
-0
-
2574. 匿名 2018/12/21(金) 13:08:49
ネギネギいう人いるから「ネギのキッシュ」食べたくなった+5
-2
-
2575. 匿名 2018/12/21(金) 13:10:34
>>2552
あれは青山小でしょ。青南とは違って庶民的な小学校です。都営住宅も校区だから人権に意識高い人も多いと思いますよ。+11
-0
-
2576. 匿名 2018/12/21(金) 13:11:01
でも確か南青山だったかわかんないけ戦後国の土地になって昔から都営とかたってるよね?親戚がどうしても戦前家のあったところだと言って青山の団地にこだわって何度も申し込んで住んでた。
昔のことだから今どうなってるかわからないけど公立には都営にすんでる子もいるんじゃないの?
金持ちもいるけど普通の子もいるからかわいそうとはなんないんじゃないの?
そもそもそういう価値観どうかと思うけど、とってつけたようなその意見があさましいというのはその通りだと思う。
それとは別に国の土地を国が有効活用するのに問題はないと思うんだけれど。よくわかんないところに安く売られるよりいいと思うんだけどな。+3
-0
-
2577. 匿名 2018/12/21(金) 13:12:34
そもそも加藤が誰でも言える正論はいて
人気とりしてるのが気に入らない
これ、そんな単純な問題じゃないぞ+6
-2
-
2578. 匿名 2018/12/21(金) 13:12:50
>>2576
あ、上に青山小ってでてたね+0
-0
-
2579. 匿名 2018/12/21(金) 13:13:47
ここでここぞとばかりに青山叩いているのも
同じくらいに品がないコメもあるんだけどなwww+7
-1
-
2580. 匿名 2018/12/21(金) 13:14:41
逆に心配になってきたわ。あの三人の子供の母親、南青山で生きづらくなってんじゃない?子供も学校でいじめられてるかもよ。
いじめられて悩んでも児童相談所に相談できないじゃん。笑+15
-1
-
2581. 匿名 2018/12/21(金) 13:15:31
こんなニュース
日本は平和やなぁー。+1
-1
-
2582. 匿名 2018/12/21(金) 13:15:35
>>2552
真のセレブには心の余裕があるからな。+5
-0
-
2583. 匿名 2018/12/21(金) 13:16:07
でもね、金持ちだらけの学校の中に親なし貧乏の子が通うのは本当に辛いよ。惨めという感情を嫌というほど無駄に思い知らされる。
この気持ちは経験者にしか分からない。+10
-0
-
2584. 匿名 2018/12/21(金) 13:17:06
青山ではないけど、近くに住んでる。
お金がある家の子供はほとんど私立のお受験校に行ってるから、公立の小学校に行く人は少ない。
高級住宅地に住んでるのに公立行かせてる人は言い方悪いけどそこまで金持ちじゃないか、金持ちでも子供に贅沢をさせない教育方針の親だから青山だろうが公立に通うのは何の問題もないと思う。+9
-0
-
2585. 匿名 2018/12/21(金) 13:17:26
真のセレブは遠い貧乏人には寄付して嫉妬をさけ近くの貧乏人には近寄らないでほしいと思ってる。+4
-0
-
2586. 匿名 2018/12/21(金) 13:17:31
>>33
近くに渋谷や新宿もあるから生育環境として良い場所とは言えないよね
施設の子がもしもグレたり遊び代を金持ちの子に出させたりしたら、
ほら見たことかって言われてしまうから、普通以上に周りの目も厳しい
家庭に恵まれない子供にさらに忍耐力や自制心も求められる環境になりそう
南青山住民の選民意識はクソだけど、でも児相はもっと郊外ののどかなところに作ったほうが良いと思う
+6
-1
-
2587. 匿名 2018/12/21(金) 13:18:17
貧乏人がお金持つとカースト作りたがるんだよ。所謂成金。
もともとの金持ちは喧嘩しない。+5
-3
-
2588. 匿名 2018/12/21(金) 13:19:50
>>2583
そうよね、自分は全く関係ないけど
慶応の中等部に普通の人がいったところで
色々な価値観やお金の価値観違って
通う子供も両親共々苦痛しかないように思うわ+3
-0
-
2589. 匿名 2018/12/21(金) 13:20:35
何で南青山なの?って言ってる人が定期的に現れるけど、逆に南青山では駄目な理由が外野から聞いている限りではあまりにも弱いと感じる。反対派の駄目なところはそこ
まぁがるちゃんで誰が何を吠えててもこの計画は実行されるでしょうね
余りにも問題がなさ過ぎるから
3児の母とかランチ1,600円みたいな面白発言さえなければ、マスコミが流しても誰もそんなに食いつかなかった案件だと思うしね
紀伊国屋のネギとか、いくら一貫いくら?とかw
いやいや、中々面白かったよ!
+1
-5
-
2590. 匿名 2018/12/21(金) 13:21:12
1600円のランチで済ましてやるやつにセレブ気取って欲しくない+3
-2
-
2591. 匿名 2018/12/21(金) 13:21:13
>>2384
13才の痴漢でしょ。
別に凶悪犯罪者でもシリアルキラーでもない。それに一時保護ってことは、監視下なんでしょ。
それくらいのリスクってどの町でどんな住宅に住んでいてもみんな背負ってるんじゃない?だって港区の犯罪件数や発生率を23区で比較すると…
23区バトル:犯罪発生率から見る本当に危険な区/安全な区とは?[東京カレンダー]tokyo-calendar.jp女の子の一人暮らしならあの区を勧めよう 23区に関する様々なデータはネット上で公開されており、それらを紐解くと中には我々が驚く意外なデータ結果も見られるのだ。今回は、犯罪発生率から安全な街、危険な街を考えてみよう。第一...
23区バトル:犯罪発生率から見る本当に危険な区/安全な区とは?[東京カレンダー]tokyo-calendar.jp女の子の一人暮らしならあの区を勧めよう 23区に関する様々なデータはネット上で公開されており、それらを紐解くと中には我々が驚く意外なデータ結果も見られるのだ。今回は、犯罪発生率から安全な街、危険な街を考えてみよう。第一...
+0
-0
-
2592. 匿名 2018/12/21(金) 13:23:00
ネギ買うのに紀伊國屋
ランチが1600円
↑青山がいかに高級なエリアで、自分等がいかに高等な人かをアピールしたかったんだろうけど、発言した人は間違いなく根っからのお金持ちでは無いね。
だって生まれてずっとお金持ちならば、紀伊國屋ネギもランチの金額もごく当たり前のことだから発言として出てこないよね。
他のエリアはもっと安いことを知ってる庶民がたまたま今はお金があって青山エリアに住めたってだけ。そのやっと手に入れた青山ブランドに必死にしがみついてるんだろうな。+10
-1
-
2593. 匿名 2018/12/21(金) 13:23:28
児相とランチの値段なんて関係ないでしょ。
銀座OLのわたしはワンコインランチに交通会館の400円のお弁当だわ。笑+12
-0
-
2594. 匿名 2018/12/21(金) 13:23:37
>>2587
じゃあ芸能人なんかほとんどそうだわwww
ドロドロしてる世界だよあそこはさw
そもそもが、今の日本において
本物のエスタブリッシュメントなんて絶滅危惧でほぼ皆無
+2
-0
-
2595. 匿名 2018/12/21(金) 13:24:02
>>2588
有名私立小中学校へはふつうの勤め人の子どもでも入れるけどお付き合いが大変と聞きました。夏休みの遊びは軽井沢などの高級避暑地で別荘もってないと遊べない。
+4
-0
-
2596. 匿名 2018/12/21(金) 13:24:28
俗に言う南青山住みだけど、私の周りに反対してる人は見受けられないよ。
私自身、回覧か掲示物で見たかもなと言う感じで、正直なぜここに?とは思ったけど反対ではない。
むしろ子供は社会で育てるべきなんだから、僅かながら協力しなければと思ってる。
ただ、ああいった会が開かれていたことも知らなかったから反省はすべきだけど。
おそらくそういう人が多いかと思う。
一番言いたいのは、そこまで必死になるほど南青山っていい街か?冷静になれよ、おばさん!ってこと。
社宅だし私も職場が近いから有り難く住んでいるけど、妹が住んでる大田区のほうが断然住みやすいと思ってる。
青南にも躾のなってない子供はいるし、ブランドにこだわっているその母親に全く共感ができない。
今後ここに住んでいることであの人達と同じだと思われるのは悲しい。+23
-1
-
2597. 匿名 2018/12/21(金) 13:24:46
基本的に撮影取材なんか受けるものではない。賛否両論あるのがあたり前で素人が偉そうな事を、言うとこうなるだけか個人情報までもが晒される。+2
-0
-
2598. 匿名 2018/12/21(金) 13:24:53
>>2565
障害児も暴れて暴力を振るったり、洒落にならない騒ぎ方をする子は
児童相談所の職員が自宅や施設を訪問するから、特に問題はないと思う+0
-2
-
2599. 匿名 2018/12/21(金) 13:26:11
いやーしょっしゅう1600円近いランチくってるリーマンの私は
セレブになってまうやんwwwww
はまあどうでもいいけど、この問題3児の人の発言は最早どうでもいいわ
完全な目くらましになってよかったな、関係者のひとたちよ+5
-1
-
2600. 匿名 2018/12/21(金) 13:27:42
>>2591
それを100億円越えする一等地に建設して保護する
理由がない。
なぜ港区の中で飛びぬけて地価の高い一等地に
犯罪を犯して再犯する非行少年少女を保護しないといけないのか?
105億ですよ。
+7
-5
-
2601. 匿名 2018/12/21(金) 13:27:57
>>2599
エスタブリッシュメントネカマさん毎日ご苦労様です
+1
-3
-
2602. 匿名 2018/12/21(金) 13:28:08
>>2567
一見もっともらしいけど、いまどき都会でそんな感覚のお店はランチ営業やっていけないよ
都会はお客さんの数が多いんだからランチはどんどん回転させて薄利多売で稼いでる
仮に儲けが少なくても店を知ってもらい夜のディナータイムに来てもらえば高い値段が取れるから宣伝兼ねてやってる
+7
-2
-
2603. 匿名 2018/12/21(金) 13:30:10
南青山住人てクソやな+9
-10
-
2604. 匿名 2018/12/21(金) 13:30:19
>>2547
青山は地価が高いから児相は相応しくないって発想なら、港区全体的に地価高いじゃん
だったら港区に児相要らないの?
前提として港区で虐待増えてて、その対策が必要だから港区内に児相作ろうって話じゃないの?
+40
-1
-
2605. 匿名 2018/12/21(金) 13:30:51
>>31
ミナミアオヤマーw+13
-1
-
2606. 匿名 2018/12/21(金) 13:31:33
うん、本当に浅ましいよね。
自分のことしか考えてないくせに、「人の為を思って言っているんです」的な姿勢も恥ずかしい。
どんだけ面の皮、厚いの?
「反吐がでる」って表現がぴったりだと思う。+19
-6
-
2607. 匿名 2018/12/21(金) 13:33:28
ツイッターで、文句言ってるのは青山に住んでもいない人たち、怖い…ということらしいから
騒いでいた人の中の人は、実際はランチが1000円ぐらいのところに暮らしていて、青山ならちょっと高めだろうから1600円にしておくかってテキトーに言ったら、まったくそれがお高い値段じゃなかったでござる+4
-1
-
2608. 匿名 2018/12/21(金) 13:37:19
母が昔、児童施設の職員やってたんだけど、施設の子達は普通の子よりも気を使ってるような子達だったって。遠慮しなくていいのに遠慮しがちで、みんないい子達だって。
何も知らない南青山の神から目線の成金たちはどんな想像してんの?親に恵まれなかった子供はみんな非行少年だとでも思ってるの?+37
-1
-
2609. 匿名 2018/12/21(金) 13:37:31
>>2441
触法少年は一時的な滞在だけだし、外にも出ないんだよね
そもそも治安を心配するなら、反対派は何故商業地域に家なんか建てたのか
+9
-1
-
2610. 匿名 2018/12/21(金) 13:38:53
建前はそうだけど、がるちゃんだって経済格差で友達と疎遠になるというトピしょっちゅう立つでしょ。
本音いえば、青山とかで裕福な家庭見て、貧しい自分を恥ずかしく思わない人はいないと思う。
引け目感じるというか、やはり羨ましいし、落ち込まない?
誰もが平等で貧富の差なんて関係ないってみんな言える?
ガルちゃんで違うトピでは育ちがーとか品格がーとかみんなうるさいくらい言うくせに。
メディア向けの綺麗事。
なんでこういうときは綺麗事ばかりがもてはやされるんだろう。
ホントにダブルスタンダード。+18
-3
-
2611. 匿名 2018/12/21(金) 13:39:25
>>2552
のリピーこそ、青南小学校に恩返しすれば良いのに。
+8
-0
-
2612. 匿名 2018/12/21(金) 13:39:46
>>2583
花より男子みたいな感じ?+4
-0
-
2613. 匿名 2018/12/21(金) 13:40:12
南青山のトンカツ屋で働いてたわ。ランチ900円ですw+20
-0
-
2614. 匿名 2018/12/21(金) 13:40:47
>>2604
港区って子供の虐待が増えてるの!?
何でだろ?+4
-0
-
2615. 匿名 2018/12/21(金) 13:41:31
>>2602
安いマッサージ屋とか安いステーキチェーン店とかも都会にしかないよね
田舎の方は相変わらず高い個人店に少ない客が来て細々やってて
そういう贅沢できる人が特権意識持ってるから笑っちゃう
田舎の高級店は別に質が都会より良いわけではないんだよね
田舎ゆえにほかに競合店がないから客の足元見ていい気になってるんだよ
質は残念なのにうちは老舗だからとか変な付加価値つけて高くしてる
だから昔からの常連客が世代代わりしたらやっていけなくなる
コストパフォーマンスは競合店やお客さんが多い都会の方が断然いい
南青山住民は田舎の高級店の感覚だと思う+5
-0
-
2616. 匿名 2018/12/21(金) 13:41:32
>>2596
本当に住んでるのかな?住んでたらごめんね。
私は住民だけど反対です。
農林会館の跡地には1行しか小さな文字で具体的には明記されてなかった
公的施設をつくるのかな?位の認識しか皆知らなかった。
後出しで触法少年等が出入りする施設も併設されると発表って卑怯では?
犯罪者が地域に入ってくるのを歓迎する地域など存在するのでしょうか?
+8
-13
-
2617. 匿名 2018/12/21(金) 13:42:56
>>2610
貧乏な家に生まれた人が「金もないのに子供作りやがって!」と書き込んでるのよく見るね+5
-0
-
2618. 匿名 2018/12/21(金) 13:43:21
松嶋の発言トピで、
「セレブの人の中でも、上品で奉仕精神高い人もいれば、
東大卒の官僚の娘の神田うのや、海老蔵みたいに色々残念な人はもいる。」
って書いたら、アンカー付で、
「海老蔵がセレブ?歌舞伎の発祥と当時の身分制度知ってたら、こんな事書けないわ。」
「産まれた家がたまた裕福だっただけで、セレブじゃ無いでしょ。」って絡んでくる人多数でウンザリ。
ここで本当に育ちの良いセレブって言われてる、松岡修造だって、東宝社長と宝塚女優の息子だから、昔の人や高貴な人からすれば、
「映画会社なんて、芸能のヤクザな商売。
宝塚?女性が大衆の前で踊るなんて…。」って、見下そうと思えば簡単。
ここで揚げ足とってくる人も近いものを感じる。
+9
-2
-
2619. 匿名 2018/12/21(金) 13:43:41
そういうことを言ってる奴らは
近い将来 必ず我が子が父親やら母親から虐待にあったり、夫婦が離婚し、不自由な思いをし、非行に走り どこか田舎の児相にお世話になることだろうよ。いまはちがっても一寸先は闇。そういうことを平然と言ってる奴らはかならず自らの首を絞めることになるだろう。
+6
-1
-
2620. 匿名 2018/12/21(金) 13:43:54
>>2612
横からだけど、本当にそうだよ。
児相とか関係なく、貧富の差ってどこにでもあるよ。
私立なら特にね。
本当の金持ちはーって書き込み見るけど、田園調布や松濤に住んでる人とかが、すごい良識あるとは限らないね。
庶民が一番、良識あると思ってます。
+17
-2
-
2621. 匿名 2018/12/21(金) 13:44:21
>>2583
でもさ、
この青南小学校の保護者がインタビュー受けてたけど、普通の家庭の子供も多いですよ、普通の公立小学校なので。
我が子も塾行ってませんし。
ってコメントしてたけどね。+18
-1
-
2622. 匿名 2018/12/21(金) 13:45:17
ガルちゃんでも普段は団地住んでる人たちはは民度が低いから近くに住みたくないとか子供は関わらせたくないとかめっちゃ言われてるのに、これは受け入れない人が叩かれるのか
なかなかなダブスタだわ+10
-1
-
2623. 匿名 2018/12/21(金) 13:45:39
>>2618
書き込んでるのは地方の百姓の子孫というのが面白い+4
-0
-
2624. 匿名 2018/12/21(金) 13:46:32
>>2621
青山に住んでる時点で、家の値段は最低でも一億じゃない?広さ、古さは知らないけど。+3
-0
-
2625. 匿名 2018/12/21(金) 13:47:25
でもわざわざ土地代の高い南青山でなくも良いのではと思った。高い土地を有効利用するって形だとね。どこの土地でもいいけど助けを必要としてる対象の子供たちが多い地区に立てて欲しい。
+8
-0
-
2626. 匿名 2018/12/21(金) 13:47:36
ヒステリック三児の母親の身元はわかりましたか?+2
-4
-
2627. 匿名 2018/12/21(金) 13:48:08
>>2564
上には上がいるからね〜
キャサリン妃とカミラのランチは一¥35000w
¥1600なんて日本でもホテルの飲み物代で普通にある。+2
-2
-
2628. 匿名 2018/12/21(金) 13:50:14
>>2618
リアルにそう言うこと言う人知ってる。笑笑
何者かと思うけど、その人も名のある人だから驚くよ。
金持ち、家柄良くても言う人は言うね。
+6
-0
-
2629. 匿名 2018/12/21(金) 13:51:13
えー金持ちケンカせずって言葉なかったっけ?
三児の母はなんちゃって金持ちなんだろうな 爆+3
-1
-
2630. 匿名 2018/12/21(金) 13:51:20
あの母親みたいな人とか絶対友達になりなくない、あんなやつが子供育てるってだけで、ぞっとする…ああいうやつが育てた子供が政治家とか弁護士とか医者になるんだから恐ろしい…あんな親がいるんだから、あそこに作らない方が良いと思う、ただ、災害とかなんかあったら、助けてくれって言うんでしょ…調子良すぎ+6
-4
-
2631. 匿名 2018/12/21(金) 13:51:33
松濤にだって下品な人は住んでるかもね。+6
-0
-
2632. 匿名 2018/12/21(金) 13:52:05
セレブリティって有名人で金持ちのことだから
海老蔵はセレブリティでしょ
ただの金持ちはセレブではない、富裕層というんだよ+16
-1
-
2633. 匿名 2018/12/21(金) 13:53:19
実際 貧すれば鈍するってあることだし、妬みや嫉みもあるからね。施設の子達が裕福地区に囲まれて育つのは環境的に良くなさそう。
この住民達の差別意識の凄さをみたらね。
施設の子供たちを差別しないわけがない。自分達が裕福だからとボランティアや手助けを多少出来るとは思わない人種なんだもの。+5
-0
-
2634. 匿名 2018/12/21(金) 13:53:23
青山をヒステリックに叩くのもどうなのだろうなあ
むなしくなってこない?
私は普通の下町っ子だけどさ+8
-3
-
2635. 匿名 2018/12/21(金) 13:53:44
三児の母喋ってる内容紀伊国屋とか日銀とかワードがいちいち出てくるのが恥ずかしいw
VERYとか熟読してそうw+14
-1
-
2636. 匿名 2018/12/21(金) 13:53:58
>>2618
クィーンのフレディマーキュリーが日本を好きな理由が、イギリスではフレディの父親がインド系だったりで彼らの音楽を酷評されだけど、
日本では人種とか関係なく、歌や自分個人を評価してくれたからだってね。
実際の日本を知ったら、好きになってくれただろうか。+6
-1
-
2637. 匿名 2018/12/21(金) 13:54:59
憧れの南青山に住んでマウンティングしてる3児の母って人は、どうせ地方出身の成金でしょ。私は東京の下町出身だけど、自分が生まれ育った街に愛着持ってるから、南青山とか港区にブランド意識持ってる人を見ると、なんか必死だね〜って冷めた目で見てしまう。+10
-1
-
2638. 匿名 2018/12/21(金) 13:55:18
いやいや
そういう見た目に金つぎ込んでプライドを保つために頑張ってお金を獲得してきた人達が住む地域でしょ(親や先祖からの金持ちもいるだろうけど)。だから幸せの価値観が違う、あさましいっていうても、青山の人には青山の価値観あっていいと思う。(私はそこまで服や車にお金をかけたいとは思わないけど、てかそんなにお金持ちじゃない)だから、そもそも青山の人達の幸福論をけなすのはおかしい。
青山に住む人が、自分達を見て可愛そうだとおもうかも。って言ってるのは、結局は自分が逆の立場だったらそう思うって事でしょ。そりゃそうだろうね。そういう価値観なんだから。別にそれはそれでいいじゃん。そのために、努力してる人もいるんだから。お金稼ぐのって大変だよ。+9
-3
-
2639. 匿名 2018/12/21(金) 13:55:38
僻みがこの話題を加速させてるのは分かる+6
-2
-
2640. 匿名 2018/12/21(金) 13:55:46
税金は児相や保育所など、未来を作っていく子どもたちに使って欲しいな。+2
-0
-
2641. 匿名 2018/12/21(金) 13:55:52
>>33
>>2586
児童養護施設と勘違いしてるよね。
ここにできるのは児童相談所なので一時的な預りだよ。ここでずっと暮らすわけじゃない。
それにここにできるのは支援センターで、児童相談所は支援センターの中の一部だよ。
支援センターは子供いればわかると思うけど、普通の親と子が遊んだり育児の相談をしたりする施設。
何も親のいない不幸な子だけが利用するわけじゃないよ。
何で港区?何で青山?みたいな声もあるけど、この辺りで育児で孤独な思いをして病んでしまう母親が多いことからこの地に建設することになったって説明があったよ。
そういうワンオペ育児に悩む母親の相談にのるのも支援センターの役割なんだよ。+19
-2
-
2642. 匿名 2018/12/21(金) 13:55:52
>>2629
純粋な人なんだね。
そんな世界に放りこまれてごらんよ。
子供って平気で金を振りかざしてくる、親の職業を振りかざしてくるよ。しかも小学生でだよ?
金持ちって往々にして性格悪いよ。
住む場所関係なくね。
リアル花男は正解だし、あれから美しさと恋愛を取る感じ。仲良くしたければお金ないと遊べない。
+6
-0
-
2643. 匿名 2018/12/21(金) 13:56:45
このお母さんの子供そこそこの私学は受かんないかもね。
差別主義者ということで。
+2
-0
-
2644. 匿名 2018/12/21(金) 13:57:02
3児の母の人、児相建設の反対をしてるって言うより、自分は金持ちですアピールをしてるようにしか思えない。
自分はお金持ちで良い服を着て良い家に住んでて幸せです。
みたいな…
児相の子達は、可愛そうとかって言うけど、乏しい考え方しかできない人達の方が可哀想だと思う。
+5
-0
-
2645. 匿名 2018/12/21(金) 13:57:08
>>2626
どうせ3児の母親はプロ市民でしょ+4
-0
-
2646. 匿名 2018/12/21(金) 13:57:17
>>2641
母子寮が入るから小学校に通う子供もいるでしょう。+3
-2
-
2647. 匿名 2018/12/21(金) 13:57:27
>>2639
そうね、眺めててちょっと悲しくなってくる
僻みで叩いてる人が多い+3
-1
-
2648. 匿名 2018/12/21(金) 13:57:39
青山なんて所詮田舎者の集まり、成金ばかり。だから努力せず保護される子供の存在も許せないのでしょうね。
+2
-1
-
2649. 匿名 2018/12/21(金) 13:57:56
そら誰だった自宅付近に少しでも不安要素があるものができるのは嫌だよ。コメした芸能人とかもそこを避難してるのではない。
公共の電波で金銭的差別を理由にしてるから避難してるのでしょ。
私は卑しいです!!って日本中に言ってるのが頭悪よね。+4
-0
-
2650. 匿名 2018/12/21(金) 13:58:57
青山知らないでこの件で抱いたイメージだけで叩いてるのもどうなのよ
擁護するつもりはないけどね+1
-0
-
2651. 匿名 2018/12/21(金) 13:59:22
>>2641
こんな施設なら地域住民も賛成なんじゃない?
行政の説明が足りなかっただけのことでは?
取り合えず、偉そうな加藤は嫌い+3
-6
-
2652. 匿名 2018/12/21(金) 13:59:26
>>2641
DVを受けてる母子の支援センター、シェルターとなりますよ。
一時預かりではありません。
そうなら、騒がないよね。
擁護ではありませんが、あの地区にそれを望むのは無理です。無謀な計画でことを急ぎ過ぎてます。
+5
-7
-
2653. 匿名 2018/12/21(金) 14:00:13
>>2609
カッコいいからじゃない?
青山って住所書きたいからじゃない?+3
-1
-
2654. 匿名 2018/12/21(金) 14:00:24
>>2641
あそこにベビーカー軍団やママチャリ軍団が来るのかと思うとウンザリ。うるさいからねあの人たち。+9
-2
-
2655. 匿名 2018/12/21(金) 14:00:29
児童相談所を危険な施設だと思い込んでるのかな?
そりゃ、パチンコ屋や競馬の場外馬券売り場ができるとなると色々思うところはあると思うけど
+2
-2
-
2656. 匿名 2018/12/21(金) 14:01:14
>>2646
母子寮はモラハラやDVから逃れるシェルターとして使われるの。
その場合、父親から保護するためその期間は子供は学校には通えない(外には出られない)ことになってるよ。
子供だけの場合でもここは養護施設じゃないので、ほんの数日間の短期か、または養護施設に移るまで学校には通わないことになる。
+5
-1
-
2657. 匿名 2018/12/21(金) 14:01:23
支援センターも入るの?児童館みたいなものだよね?
近くに住んでるけどこの辺なかったからむしろいいじゃんって思った。
三児の母も支援センター利用してたのでは?
区立行く子支援センターよくいたけどな。
三児の母、建てられてからお世話になったらめっちゃ恥ずかしいね笑+10
-2
-
2658. 匿名 2018/12/21(金) 14:02:12
母子支援センターってママ友いない陰キャラママが来るところ+1
-13
-
2659. 匿名 2018/12/21(金) 14:02:21
某政治家なんて先祖が築いたもので裕福な暮らしをしてるだけで
今や老害なのに、叩かれない謎+6
-0
-
2660. 匿名 2018/12/21(金) 14:02:40
教育とメディアがそういう雰囲気(弱者にやさしくっていう)を作ってるだけで、
嫌なもんは嫌
う○こ触れる人が寛容だ、大人だみたいな話+4
-0
-
2661. 匿名 2018/12/21(金) 14:02:45
ぜひ、住民説明会に他地域の港区民も参加できるようにして欲しいです。
うちの近くの児童館、もう耐震基準満たしてない感じで建て替えてもらいたい。
+4
-1
-
2662. 匿名 2018/12/21(金) 14:03:01
>>2654
あそこに住んでないならあなたが嫌でも関係ないし、あそこに住んでるなら元々あの場所にはこどもの城っていう児童館があって連日子供たちで賑わってたことぐらい知ってるよね?+5
-1
-
2663. 匿名 2018/12/21(金) 14:03:35
三児のママになんの興味もないや。+4
-1
-
2664. 匿名 2018/12/21(金) 14:03:54
>>2657
支援センターも入るんじゃなくて、正しくは支援センターの一部に児相が入るだけ。
+3
-1
-
2665. 匿名 2018/12/21(金) 14:04:20
>>2624
青山って一軒家ばかりでマンション無いの?
親族が一億越えの家に住んでるけど、めっちゃ庶民。
家は土地代が高いけど、建物は普通。
服は一家揃ってユニクロ。
車も国産車。+1
-3
-
2666. 匿名 2018/12/21(金) 14:04:23
>>2652
施設建設の目的の内容に対して
立地がちょっとというかかなりそぐわない印象よね+2
-0
-
2667. 匿名 2018/12/21(金) 14:04:34
>>2489
うち庶民だけど区画募集がきたことあるよ+0
-0
-
2668. 匿名 2018/12/21(金) 14:04:43
田舎者、成金を批判してる人も同レベル
+3
-1
-
2669. 匿名 2018/12/21(金) 14:04:58
オカマも嫌いだし、
LGBTも嫌いだし、
不倫するやつも嫌いだし、
離婚するやつ、シンママも嫌いだし、
障がい者も嫌いだし、
外国人も嫌い
なんで言っちゃいけないのさ
言葉狩りだよ+5
-5
-
2670. 匿名 2018/12/21(金) 14:06:01
>>2589
もろにメディアに乗せられてる。
あのおばさんこそ仕込みでは?凄い下品な話し方
芸人みたいに早口だし
「お寿司が一貫いくらとか聞かれたんですよ!
塾いってません!車種どこのって聞かれた!」
ネタ持ってきました芸人みたいだった
青南小で中学受験しないのは1割だし
その1割の人を探し出して受験組をセレブだと叩くマスコミ。
そもそも本当に青南小の人かもわからない、胡散臭い
+8
-0
-
2671. 匿名 2018/12/21(金) 14:06:04
もうさんざん書かれてるけど、変に選民意識を持つ住民は中途半端な小金持ちが多い。本物の金持ちは案外寛容だったりする。
うちの地元にある地主の屋敷は出入り口が2つあったんだけど、中学校の通学路のショートカットになるからって庭の通り抜けを許可してた。
最終的には自転車を降りずにそのまま走り抜けていった上に、出くわした家主に挨拶もせずシカトしていった失礼な生徒のせいで利用禁止になったけど。+0
-0
-
2672. 匿名 2018/12/21(金) 14:06:35
誰か「三児の母」特定のために、探偵雇ってくれないかな?
もちろん寄付ありの設定で。
私地方だから東京の探偵とか分からない。
寄付するよー!
もしかしたら不動産屋のやらせかもしれない。
もしかしたら「億」と言いながら違うかもしれない。
あれだけのこと言って世間騒がせて言ったもん勝ちは
今の時代無いんじゃない?
是非、そのご尊顔を拝見してみたいです+4
-6
-
2673. 匿名 2018/12/21(金) 14:06:47
ブランド物着てない子やお高いランチに行けない貧乏人は見下して差別するものなのよ
ってこどもに教えんのかな
3人のこどもはまともな大人になれるか心配+3
-1
-
2674. 匿名 2018/12/21(金) 14:06:50
何でも寛容になれっておかしいよ
文句言うなってことじゃん+7
-0
-
2675. 匿名 2018/12/21(金) 14:07:42
>>2652
本当のことですよ?
住まないのに、学校の話まで出てきてエキセントリックになるはずないでしょ?
マスコミもこれで、あのお母さんが病んだら責任あると思うよ。
顔をだして反対意見述べてるわけだから、港区民であの場所近くの住民である限り、権利はあるよ。
+4
-0
-
2676. 匿名 2018/12/21(金) 14:07:47
都合の悪いものにはなんでも差別のレッテリ
そういう手法飽きたし、卑怯+5
-1
-
2677. 匿名 2018/12/21(金) 14:08:19
>>2480
あなたみたいな考えの人の家のそばにできるといいのにね
私のところはただの新興住宅街地域だけどイヤだわ+5
-1
-
2678. 匿名 2018/12/21(金) 14:08:49
>>2672
やめなさい。+2
-1
-
2679. 匿名 2018/12/21(金) 14:09:12
>>2662
知ってます。雅子様と愛子様も利用されてましたよね。劇場にも行きました。ただ他所から買い物やランチに来る人達もたくさんたくさんいるしそれを当て込んだ店もたくさんあります。六本木も丸の内もベビーカー軍団が多くて行かないです。ついに青山もかと思うと残念です。青山はママチャリまでついてくるなんて最低。+4
-1
-
2680. 匿名 2018/12/21(金) 14:09:16
この人の意見じゃないでしょ。台本あります!+5
-0
-
2681. 匿名 2018/12/21(金) 14:09:25
中川家かサンドウィッチマンあたりに、この一件を題材にしたコントを作っていただきたい。
あの説明会はまさにコントだわ。+1
-1
-
2682. 匿名 2018/12/21(金) 14:09:26
隣に外国人が来ても、モスクができても、寛容になれと
文句言うのは差別ですよと
だいたい将来が見えるんだよ+7
-0
-
2683. 匿名 2018/12/21(金) 14:09:29
うちの実家は超貧乏で借金だらけ。親からは「幸せはお金じゃない」的なことを言われて育ったけど、私はそんなの嫌すぎて努力した。今はそこそこ成功して、昔よりはいい服着て、家も建てて、子供にも美味しいご飯食べさせてあげれて、旅行にも行ける。何よりお金のことであまり悩まなくてよくなった。正直、子供時代の自分が今目の前に現れたら可愛そうだとおもうかも。加藤浩次に「あさましい。恥ずかしい。」って言われちゃうのかな?+6
-6
-
2684. 匿名 2018/12/21(金) 14:09:53
そもそも三児の母って人は本当に実在してんの?
本当に南青山の住人なの?
なんかいつのまにか南青山の代表みたいになってるけどさー+10
-0
-
2685. 匿名 2018/12/21(金) 14:10:20
>>2600
確かに高額だけど港区は税収が多いから100億すら他所の人が思うほどでもないのかも
お金持ちが高いお金出して家を買っても平気なのと一緒なんじゃないのかな
必要だから建てるのであって、建てるからには街の景観を邪魔しない機能的なものを
と考えたらそんな額になったのかもしれない
首都圏だと図書館とかもカフェ併設のようなピッカピカのかっこいいのが建ってるけれど
地方都市とかお金がないところは昭和な図書館を更に議会で建て替え年限計画を変えてまで
延命してる感じだし、小中学校の建て替え計画も延期されたし地方なんて酷いものだよ
そんなのも住民には事後報告だし、お金がないんじゃ仕方ない
お金がある東京の自治体はお金を使って経済をまわして欲しい+2
-0
-
2686. 匿名 2018/12/21(金) 14:10:37
>>2672
なんで、そこまであの人に熱を上げられるのか知りたいわー
+1
-2
-
2687. 匿名 2018/12/21(金) 14:10:46
みんな児童相談所じゃなくて、複合施設になるってわかって青山の人叩いてる?
Dv被害者保護して、犯罪犯した少年保護するところだよ。長ければ30日以上、保護観察なら通いだよ
そう言う施設って所を伏せて話を進めて、ばれたら児童相談所ですって言い張ってるんだよ+7
-7
-
2688. 匿名 2018/12/21(金) 14:10:53
地価なんて変動してなんぼの物に価値求める時点でなぁ…もっと確かな財産大切にすればいいのに+1
-0
-
2689. 匿名 2018/12/21(金) 14:11:27
>>2457
本当にそう思う。
南青山じゃなくても自分の家の近くにできるとなると嫌な顔する人多いと思う。
特にガル民。+6
-1
-
2690. 匿名 2018/12/21(金) 14:11:40
そもそも、民主主義なら住民の声も聞くべきでしょ
都合の悪い声は差別だって言ってたら独裁政治と変わらない+7
-2
-
2691. 匿名 2018/12/21(金) 14:11:54
自分も1億超えのまあまあ広い邸宅に住んでるけど
近所には有名な画家もいる場所ではあるけど
選民意識は全くないなあ、それを吹聴したこともないし
金持ち層の人や芸能人と交わりたいとも思わないんだよね
見ている世界が違いすぎて、知り合いはいるけどその程度でしかないし
画家のお家の人と近所付き合いしても
まったくもって庶民的な交わりしかしてないわ
汗水たらして働くことが大事だと思ってるし
+2
-0
-
2692. 匿名 2018/12/21(金) 14:12:07
>>2358
ほらね、三児母の愚言で叩きたいだけの情弱は、自分と違う意見が出たら「バイトですか~」
と、お花畑な発言が出る。こんな人はどうせ、新たな叩きターゲットが出たらそっちに流れるだろうけど。
私なんかそこいらの住宅街に住んでるけど、絶対に嫌だ。
児相=虐待受けた人だけじゃないんだよ。
まあ叩いてる人が自分の家のそばに出来れば分かるでしょ。+8
-0
-
2693. 匿名 2018/12/21(金) 14:13:30
っていうか、メディアと同じ論調の書き込みがバイトでしょw+4
-1
-
2694. 匿名 2018/12/21(金) 14:13:35
>>2632
そうなんですよ。
うのは東大卒の官僚、海老蔵は市川宗家に産まれて、本人も桁違いに高所得だから、
好き嫌いは別として、家柄は良くてセレブって書いたんだけど、
「歌舞伎は元々河原こじき、今も、タニマチのお陰で芸事が出来る…」ってウンチク込みの説教されたw+5
-2
-
2695. 匿名 2018/12/21(金) 14:14:03
>>2631
仲間かもね。笑い+1
-0
-
2696. 匿名 2018/12/21(金) 14:14:12
そもそも、DVシェルターとか母子なんとかとかさ
離婚するほうが悪くない?
なんで税金でお世話になってるのかと+4
-1
-
2697. 匿名 2018/12/21(金) 14:14:18
横澤夏子か柳原可奈子辺りに、3児の母やってもらいたい+3
-1
-
2698. 匿名 2018/12/21(金) 14:15:57
>>2690
ベストアンサー👍+3
-3
-
2699. 匿名 2018/12/21(金) 14:16:57
自分は田舎で片親の多い地域の小学校に通ってたんだけど、
小6の時金持ち坊ちゃんが1人引っ越して来て
周りを見下すような発言を沢山してて自分も親を馬鹿にされて嫌な気持ちになった。
小学生でそんなこと言うなんて親がそういう人だったんだと思う。
そいつは中学から私立に行ったし、嫌味な金持ちはそいつ一人だったから良かったけど
南青山の子供達にはそんなのが多いのかと思うと
たしかに児相の子が可哀想かもと思ってしまう・・・+5
-2
-
2700. 匿名 2018/12/21(金) 14:17:05
紀ノ国屋ってネギいくらなんだろー+3
-0
-
2701. 匿名 2018/12/21(金) 14:17:35
じゃあこれもあれも差別?って必死に言い負かした気でいる人頭悪い。
内容が子供に関する貧富を差別してるから避難されるのよ。おわかり?
児相に来るような子が私達のような良い服着た人見たらかわいそうっだからつくるなって、実際卑しい差別してるんだか批判も受け入れたら?心に余裕ある金持ちなんでしょ?
+6
-2
-
2702. 匿名 2018/12/21(金) 14:18:01
>>2694
そんな江戸時代の話をされてもねww
いつの時代の話だよってw
まさにそれこそ海老蔵嫌いで歌舞伎の家を僻んで叩いてるだけだよね(笑
歌舞伎役者は海老蔵だけじゃなくて玉三郎のような天才もいるんだから
そういう人をみて感動するほうがよっぽどためになるのになあ+4
-2
-
2703. 匿名 2018/12/21(金) 14:18:02
>>2652
>DVを受けてる母子の支援センター、シェルターとなりますよ。
一時預かりではありません。
DVを受けてる母子のシェルターとなる場合、保護期間は二週間です。つまり「一時預かり」ですよ?
またその期間は子供は学校には通えません。
虐待を受けた子供を保護する場合でも児童相談所で預かるのは原則2ヶ月以内の短期です。
+3
-2
-
2704. 匿名 2018/12/21(金) 14:18:30
さようなら南青山〜
子供の声がするところランチしに行きません。+9
-3
-
2705. 匿名 2018/12/21(金) 14:18:31
犯罪率心配するならまだしも土地のブランドが~とか児相の子どもが可哀想は訳分からないしそりゃ叩かれるでしょ。まともな人間はこんなこと言ってる人間なんて擁護しない+7
-0
-
2706. 匿名 2018/12/21(金) 14:18:52
>>2700
1本 200円+2
-1
-
2707. 匿名 2018/12/21(金) 14:19:12
本当のお金持ちは、児相とか困っている人たちへのボランティアによく参加してるよね。+9
-2
-
2708. 匿名 2018/12/21(金) 14:19:20
>>2687
本当それ。
何もお金を払わない家族が最長2年暮らす事も出来るとのこと。
100億越えの豪華な建築物に住まなければいけないの?税金で?
高額な家賃や億単位のお金出してる住民からしたら
何それ?ってなるよ。
州民が冷たいわけではない。+3
-10
-
2709. 匿名 2018/12/21(金) 14:20:20
家も住所青山!
本州最北端の(笑)+5
-2
-
2710. 匿名 2018/12/21(金) 14:20:51
>>2652
>>2703です。
つまりあの説明会で騒いでた住民はそんな知識もなく反対して騒いでるってこと。無知の極み。
+6
-2
-
2711. 匿名 2018/12/21(金) 14:21:02
洋服の青山は庶民リーマンの味方ですよ~+6
-1
-
2712. 匿名 2018/12/21(金) 14:21:36
DVシェルターとかも利権だからね
パヨクも胡散臭いのよ+4
-1
-
2713. 匿名 2018/12/21(金) 14:21:48
>>2543
浜松でうなぎに関しては、普通に地元で天然物の良いもの出回ってますよ?
静岡で外食するとなるとうなぎ屋になるのでね+2
-1
-
2714. 匿名 2018/12/21(金) 14:22:49
反対住民は児童相談所のことを勘違いして発言してる人おおいね。
きちんと説明ないから不安だけが膨らんでこんな片寄った意見しか言えなくなってるんじゃないのかな?+4
-2
-
2715. 匿名 2018/12/21(金) 14:23:38
ちゃんと親が育てれば、こんな建てものも税金も要らないのにさ
子供かわいそー、子供の人権ーで騙されるわけにはいかないよ
親はちゃんと育てろ+3
-2
-
2716. 匿名 2018/12/21(金) 14:24:37
うなぎ食べたくなってきたwww
5000円のうな重
+3
-0
-
2717. 匿名 2018/12/21(金) 14:24:51
普通の人なんて児童相談所に縁はありませんからね
キチガイだけでしょ
そんなのに関わってるのは+3
-6
-
2718. 匿名 2018/12/21(金) 14:25:20
なんでこの繁華街ど真ん中にこの建物なの?って疑問もあるけど、まぁそんだけ立地のいい場所なら子供にも手厚い南青山ってのをしてあげてほしい。
+2
-2
-
2719. 匿名 2018/12/21(金) 14:25:28
>>2707
お金持ちでボランティアに熱心な人は心に闇がある人たちか金持ち嫉妬を避ける目的の人。
旦那か浮気とか子供が寄り付かないとか。+6
-8
-
2720. 匿名 2018/12/21(金) 14:25:34
まとめサイト見てたら南青山に「南ア」ってあだ名つけられてて笑った。
(本来は笑えない話なんだけど)
確かに差別過ごそう。
うまいこと考える人がいるもんだ。+6
-1
-
2721. 匿名 2018/12/21(金) 14:25:46
説明がないからとか都合が悪いことは自治体の責任にしてる。
児相がどんな施設か調べたらすぐ分かるのに。
反対してる人は頭悪いと思う。+1
-1
-
2722. 匿名 2018/12/21(金) 14:26:24
児相の職員はキチガイだったのか+0
-4
-
2723. 匿名 2018/12/21(金) 14:26:27
そもそも必要だから作るんでしょ?
反対してる人は、自分の地区には虐待なんかないと思ってるの?+5
-2
-
2724. 匿名 2018/12/21(金) 14:26:38
港区で起こった子供のトラブルは港区で解決しなきゃいけないんでしょ?
都内から、困っている子供が一斉に集められてくるわけじゃない。港区内の自己解決案でしょ?
どこに建てても地価は高いんだから青山でいいよ。+22
-1
-
2725. 匿名 2018/12/21(金) 14:27:18
こういう意味不明の主張をしまくってくる人の方が、子供を虐待してそう。頭が凝り固まってるじゃん。+9
-1
-
2726. 匿名 2018/12/21(金) 14:27:31
>>2714
マスコミも面白い場面だけを切り取って報道してる
反対住民のなかには、もっとまともな質問をなげてる人もいるだろうに
その部分については報道しないし、それに関するコメントもしてない+8
-0
-
2727. 匿名 2018/12/21(金) 14:28:19
>>2722
実際問題として、普通に育ったら、児童相談所なんて勤めようと思わないよ
福祉関係の人って絶対に育ちが悪いんだと思う+1
-12
-
2728. 匿名 2018/12/21(金) 14:28:28
南区はタワマンガ乱立して子供が増えたんだよ。
タワマン近くには保育所なども建てなくてはならないから土地がない。
富裕層だってネグレクトやDVはあるじゃん。
児相=貧困って発想が貧困すぎる。+10
-0
-
2729. 匿名 2018/12/21(金) 14:29:10
>>2719
それでもノブレスオブリージュの精神をもっているならいいじゃない。
心の闇なんてだれでもあるよ。
自分が子供時代つらい思いをしたから、今の子供たちに貢献したいと思うのだって、ある意味心の闇だけど、それはそれでいいじゃん。+5
-0
-
2730. 匿名 2018/12/21(金) 14:29:39
>>2727
最低だね。+5
-0
-
2731. 匿名 2018/12/21(金) 14:29:55
>>2727
??ちょっと何言ってるか分からないですね……+5
-0
-
2732. 匿名 2018/12/21(金) 14:29:56
じゃあお聞きしますけどね?
青南小学校卒の児童相談所職員なんているんですか?
そういう層とは、育ちが違うんでしょう+2
-1
-
2733. 匿名 2018/12/21(金) 14:30:11
>>2521
シェルターも必要じゃない?
母子シェルターがなかったらどこに逃げればいいのかな?
DV旦那を選んでしまった自分を攻めながら日々暮らせばいいのかな?
これだけ話題になってしまうとシェルター自体どう活用していくのかは課題にはなるだろうけど。+2
-0
-
2734. 匿名 2018/12/21(金) 14:30:47
>>2727 横だけど
は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
+7
-0
-
2735. 匿名 2018/12/21(金) 14:31:04
>>2730
考え方が違うからね
福祉をやってる人も、自分の考え方が普通と思わないほうがいい+2
-0
-
2736. 匿名 2018/12/21(金) 14:31:30
区の保養所とかみたいに、地方に土地を取得すればいいじゃん。+3
-3
-
2737. 匿名 2018/12/21(金) 14:32:05
>>2729
代償行為ですよ。自分が満足するために。自分が徳をするために。+4
-1
-
2738. 匿名 2018/12/21(金) 14:32:06
>自分が子供時代つらい思いをしたから、今の子供たちに貢献したいと思うのだって
やっぱりこれだよね
福祉関係の人ってさ
成金思考はどちらかと+5
-1
-
2739. 匿名 2018/12/21(金) 14:32:11
今はね、核家族化が進んで地域も繋がりがなくなったから子育てが孤立化してる。
だから貧困や問題のある家庭だけじゃなくて児相は身近な場所になったんだよ。
むしろ大都会の方が児相は必要なんだけどね。+4
-1
-
2740. 匿名 2018/12/21(金) 14:32:53
加藤浩次が好きです。
もうちょい経済よりのニュースやって欲しいなあ。
かなり勉強してるだろうに。+1
-1
-
2741. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:14
>>2738
どっちでもいい(笑)
論点ズレズレ+0
-0
-
2742. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:17
>>2732
知らんよ。いるかもしれないよね。
人の役に立ちたいと願う人間は青南小にはこないのか?
青南小学校卒の人はこの国の子供問題を無視するのか?+0
-0
-
2743. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:22
もう一回聞きますよ
青南小学校→筑波大付属駒場中・高→東大→児童相談所勤務w、って言う人がいるんですか?
理解できないんですよ
福祉の人と、東京エリート家庭は+1
-12
-
2744. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:23
中途半端な土地にわざわざ移り住む住民ほどださい。
地方都市でセレブぶり田舎を馬鹿にする住民に似た醜さ。
昔から南青山に住む人の大多数は児相に賛成してるってのにも草。+2
-1
-
2745. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:27
DVシェルターは所在地を明かさないのが
本来のあり方なんですが、なんでこんなにOPENにしてるのか疑問。
一等地に100億税金使う必要性が焦点なのに
住民説明会に毎回カメラを入れて住民の反対意見を
ランチ代セレブ小など のみ抜き取って全国放送。
悪意だらけで全国で放送でフリップ使い住民をディスる
ネットで妬み主婦に叩かせる。シナリオ出来すぎ
+6
-0
-
2746. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:40
南青山の小学校に通うと育ちが良くなるは流石に笑うw
胡散臭い通信販売みたいな謳い文句w+2
-0
-
2747. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:50
国の金の使い方には疑問は相当にあるけど
大都会の中に児相があっても良いとは思うよ
+3
-0
-
2748. 匿名 2018/12/21(金) 14:33:51
えっ。私は普通にお金持ちみたら、いいなぁーって思うよ。庶民である自分との格差みせられたら辛いから、たとえ、家だけあげるって言われても高級住宅街に住みたいとか思わんな。
それより、同じくらいの世帯年収の人達が住む地域の方が居心地良いと思う。逆に超貧乏な人達ばっかりが住むところに行くのもイヤだけど。
みんなもそうでしょ?だから、以外と青山の人達が言ってる事は正論!笑+3
-3
-
2749. 匿名 2018/12/21(金) 14:34:37
>>2743
東大で落ちこぼれた+0
-0
-
2750. 匿名 2018/12/21(金) 14:34:39
そもそも、政治家とか公務員は育ちが悪いんだよ
官僚とか教師とかは知らないけどさ
普通はそんな福祉とか興味持たないもん+0
-1
-
2751. 匿名 2018/12/21(金) 14:34:47
>>2738
はあ?
自分が痛みを知ってるから、他の誰かがその痛みを感じないよう尽力するのは成金思考なの?
あなた頭おかしいんじゃない?
南青山の反対住民?+0
-1
-
2752. 匿名 2018/12/21(金) 14:34:51
紀伊国屋で買っても八百屋で買ってもネギはネギ。
+21
-1
-
2753. 匿名 2018/12/21(金) 14:35:03
元々東京生まれ住みでも、青山に住めるのすごいなーとは思うけど、物価高い割に野菜の質良くなかったり住みたいとは思わないよ。
港区、港区と言って気取ってるのって地方出身者多いしね。+19
-0
-
2754. 匿名 2018/12/21(金) 14:36:05
ここ出身の人と結婚したらイビりたおされそう。なんか関わったらヤバい人たちだわ。
治安良さそうである意味悪そう。+8
-1
-
2755. 匿名 2018/12/21(金) 14:36:44
>>2751
だから、その考えじたい特殊って言うのはわかっときましょうね
普通の家庭は、親が悪い、離婚する親がだらしない、で終わりです+3
-4
-
2756. 匿名 2018/12/21(金) 14:36:49
育ちが良いって品性とか性格も含めて使う言葉だと思ってた。育ちの良さって安っぽい言葉になったね。+5
-0
-
2757. 匿名 2018/12/21(金) 14:37:33
>>2736だからさ、港区内でないと意味がないんだよ。勉強してから発言しろ。+2
-1
-
2758. 匿名 2018/12/21(金) 14:37:57
この一部始終ドラマ化したらおもしろそう。+5
-0
-
2759. 匿名 2018/12/21(金) 14:38:03
>>2724
港区すべてが地価が高いわけではない
お台場があるTV局辺りだと南青山の10分の1の
土地価格で建設できる。だから争点の一つとなっている
特別高いところに何故建設するのかと+2
-0
-
2760. 匿名 2018/12/21(金) 14:38:20
>>2749
落ちこぼれても福祉はないよ
身内に病気の人がいると、医者や看護師を目指す人が多くなるように、
福祉なんて希望するのは、身内に障がい者とかナマポがいるようなご家庭でしょう+1
-5
-
2761. 匿名 2018/12/21(金) 14:39:23
>>2721
あなたはどう言うところだと思ってんの?+0
-0
-
2762. 匿名 2018/12/21(金) 14:39:37
>>2736
なんでも地方に回そうとしないでよ
+2
-0
-
2763. 匿名 2018/12/21(金) 14:39:49
>>2737
そうかそうか+0
-0
-
2764. 匿名 2018/12/21(金) 14:39:54
映像見てないけど、南青山住民の言ってることわかるような気はするけど?
貧しかったら、いい服着てる人に混ざって歩くの恥ずかしい気持ちになると思うよ。
児童相談所に行くのね、いつもいるあの子ねって、覚えられて世間話にするのがおばさん達なんだから。
建前ばかりのコメで驚いたわ。+3
-11
-
2765. 匿名 2018/12/21(金) 14:40:44
>>2759
港区で虐待件数が増加して必要になったからです…+7
-0
-
2766. 匿名 2018/12/21(金) 14:40:51
実際に、公明党や共産党のポスター貼ってるような家は変わってる+3
-0
-
2767. 匿名 2018/12/21(金) 14:40:53
例の「億のお金出して引っ越してきた3児の母」は、生粋の青山育ちや、子供全員小学生から私立に入れてる人達から内心バカにされてそう。
マウンティングはどこまでも・・・だね。+12
-1
-
2768. 匿名 2018/12/21(金) 14:41:05
南青山には程遠い田舎者ですが、
自宅の側に、こういった施設が出来るのは嫌だと思う。
しかも、こんな一等地に建設されるなんて、想像もしてなかったと思う。
必要な施設だけど、ここじゃなくても、とは思います。
じゃあ何処ならいいのか、て事になるけど、土地がないなら分散させるしかないよ。
たらい回しの防止の為らしいけど、建物一緒にしても、フロアも違うからたらい回しは変わらないと思う。
元から住んでる住民にゴリ押しして進めても、良い結果は生まれない。+5
-7
-
2769. 匿名 2018/12/21(金) 14:41:15
>>2750
いえ、普通に興味持ちますよww
確かに今の政治家に変なのが多いのはその通りだと思ってますけれど
さきほど億超えの家に住んでるってコメした者だけど
私は福祉の勉強して福祉の世界で仕事してましたよ
今は普通のサラリーマンですが+1
-0
-
2770. 匿名 2018/12/21(金) 14:41:34
勘違いしてる人に
ちゃんと説明してないのかな
「一時保護で住むわけではない」って一言言えば解決じゃないの?
それさえ説明してないのかな
それか
説明されても理解力0てことか
+5
-2
-
2771. 匿名 2018/12/21(金) 14:42:23
>>2760
流石に釣りでしょうなぁ+0
-0
-
2772. 匿名 2018/12/21(金) 14:43:04
保育園入れる家と、幼稚園入れる家とだって、会話が合わないんだから、
児童相談所に関係してるような子供と、青山セレブの子供が合うはずない+2
-3
-
2773. 匿名 2018/12/21(金) 14:43:34
南青山で虐待を受けた子は南青山にふさわしくないから他所に回せって事か。
南青山の住人は何様なんだw+6
-0
-
2774. 匿名 2018/12/21(金) 14:43:37
半年前まで南青山住んでたけど、
意識高い系とかでしゃばりが多く耐えられなくなって引っ越しました。
マウンティングばかりで疲れたよ…。+8
-0
-
2775. 匿名 2018/12/21(金) 14:44:22
>>2772
小学校で大して変わらなくなるよ。+2
-0
-
2776. 匿名 2018/12/21(金) 14:44:56
青山に住んでるだけでセレブという謎
普通の人も住んでるし
セレブとは単なる金持ちをさすのではなく
有名人のことをさすんだけどな 笑+6
-0
-
2777. 匿名 2018/12/21(金) 14:46:05
>>2722
実際に変わってることは確かでしょ
イメージ的には、動物虐待反対みたいな人たち
犬猫の捨て子を集めてるような+1
-1
-
2778. 匿名 2018/12/21(金) 14:46:18
なるほど、お金がなく貧乏だった人が頑張って成金になって無理して青山に家を買う。
うん、あほみたい。本当のお金持ちで知識人の人は自宅の隣に児相が出来ても受け入れるし、一緒に分け隔てなく児相の子供達を助けると思う。
人間できてない小さい人間が反対してるんだね。
恥ずかしい。+4
-2
-
2779. 匿名 2018/12/21(金) 14:46:48
>>201
こういうのって本当にもともと東京人の
例えばたけしとか、下町の人が見たら爆笑ものだと思う
青山の人って地方から来て必死にかっこつけてる感じ
どんだけ東京を特別に思ってるんだろう+6
-1
-
2780. 匿名 2018/12/21(金) 14:46:51
youtubeで見てきたけど
まくし立てるようにうぉーーーと意見してる
三児の母親がとても怖かった
学校のPTAやらでもあんな感じだろうな
相手に意見する余地を与えないというか…+9
-0
-
2781. 匿名 2018/12/21(金) 14:46:54
児相に来るのはなにも非行少年だけじゃない。
虐待された子供たちが保護されるケースもある。
その施設ができたおかげで救われるかもしれない命が1つでもあるなら、立てる意義はおおいにある!
こんな施設は全国にあるし、むしろもっと建てるべき。
うちの近くに建てられてももちろん平気。
子供は地域で守り育むものだよ。
そりゃ自分の子が非行少年に切りつけられたら全力で阻止するけど、基本的には自分の子も人の子も等しく大切な命だと思っている。
偽善ではなく。
+4
-0
-
2782. 匿名 2018/12/21(金) 14:47:27
>>2775
ママ友は同じような境遇の人たちで作るからね
っていうか、保育園育ちの子供って、ママ同士がつるまない傾向にあるけど
ママつながりがあれば、虐められたりしてたら教えてあげるんだけどねぇ+1
-0
-
2783. 匿名 2018/12/21(金) 14:47:29
全身ラルフとか馬鹿。そんな子供しかいない青山なら、青山なんかに住みたくない。馬鹿製造機区だわ。+6
-0
-
2784. 匿名 2018/12/21(金) 14:47:42
>>2770
複合施設だから住むよ
触法少年も、脱走したらそこにいる期間長くなるって言ってたし+3
-0
-
2785. 匿名 2018/12/21(金) 14:47:59
>>2777
で、あなたは虐待する側の人間かな+2
-0
-
2786. 匿名 2018/12/21(金) 14:48:56
ランチは安くて美味しいのが至高
高くて美味しいを求めるのは5000円からかな
5000円払って普通の味の店なら二度と利用しない+1
-0
-
2787. 匿名 2018/12/21(金) 14:49:36
見栄っ張り 青山に家を買う
フリーター家を買う 風にしてみた+3
-0
-
2788. 匿名 2018/12/21(金) 14:50:09
>>2727
児童相談所に勤める人は公務員だよ。
児童相談所の採用条件として大学や大学院での心理学系·専攻の卒業が優先。
公務員ならどこの課にいくか分からないから、公務員は育ちが悪い事になるよね。
もうちょっと考えようか。
+1
-0
-
2789. 匿名 2018/12/21(金) 14:50:49
>>2785
ま、あんたも変わってるから気をつけな+0
-0
-
2790. 匿名 2018/12/21(金) 14:51:19
自称育ちの良い人間が必死に書き込んでそう。+1
-0
-
2791. 匿名 2018/12/21(金) 14:52:05
>>2788
実際に、エリートの家が、地方公務員なんてならないよ
看護師とか地方公務員って庶民の夢だから+2
-1
-
2792. 匿名 2018/12/21(金) 14:52:53
実際にさ
省庁とか勤めてる公務員ならともかく、ちまたの公務員がそんなにお育ちいいの?+1
-3
-
2793. 匿名 2018/12/21(金) 14:52:59
>>2780
この母親の子供と子供の担任が不憫でならない
こんな母親嫌だ+2
-0
-
2794. 匿名 2018/12/21(金) 14:54:06
>>2778
でたでた 本当のお金持ちは~ 妄想は結構です
貴方の御うちの隣にDV施設、触法少年少女、併設の
児相ができたらどうなのよ?
喜んでいけ入れるの?
+0
-3
-
2795. 匿名 2018/12/21(金) 14:54:33
南アは移民のせいで民度が相当低いようだね
児相作らないと危険だと地元民は思ってるはず+3
-0
-
2796. 匿名 2018/12/21(金) 14:54:37
日当たりが悪くなる、なら反対するかもだけど、
ちょっと、南青山ブランドとか言われてもね。
自己満じゃない?この住民達の。
+8
-0
-
2797. 匿名 2018/12/21(金) 14:54:38
露骨なブランドものでも無ければ洋服の価値なんてパッと見では分からないでしょう。生地の違いや価値が分かるのはそれを生業にしてる人やこだわってる人くらいだよ+1
-2
-
2798. 匿名 2018/12/21(金) 14:55:10
>>2702
事業家は歌舞伎役者の存在がなくても生きていけるけど
歌舞伎役者は事業家の支えが命綱。って反論されたw
どこにも見下す人はいて、芸能とか芸術の仕事してる人を、
「役にたたない、無くても良い仕事。」って馬鹿にする人もいるし、
私自身デパートで売り子してた頃、一回り年上の理学療法士の人に、
「私の仕事(リハビリ)は、人の為になる仕事!
貴方は、何でその仕事を選んだのー?」って聞かれて、ほっとけ!と思った事あったわ。+3
-0
-
2799. 匿名 2018/12/21(金) 14:56:41
金八の健次郎は、児童相談所に通ってたんだ?
あれは健次郎悪くないけど+0
-0
-
2800. 匿名 2018/12/21(金) 14:57:17
若い頃に住んでたけどやっぱり近所の人から「こんな掘っ建て小屋みたいなアパートが建っていやらしい」って言われたよ。
金しかないババァの方がいやらしいわ+3
-0
-
2801. 匿名 2018/12/21(金) 14:58:17
聞いててスッキリしたな〜+5
-0
-
2802. 匿名 2018/12/21(金) 14:58:19
育つ環境って、大事ですね。
正直言って、我が子とは関わって欲しくないです。
リアルでは言わないけど。+3
-4
-
2803. 匿名 2018/12/21(金) 14:58:26
>>2795
わかった
何であんなに反対してるか
青山は結構危ない人が多いって認めてるからだよね?+4
-0
-
2804. 匿名 2018/12/21(金) 14:58:27
>>2724
言われてみれば確かにそうで部外者があれこれ言うべき問題でもないよね
マスコミが面白おかしく煽ったせいで、何も悪くない南青山在住の人が
常識ない人にされちゃってる
例えば、家のクローゼットがいっぱいになっちゃったから、今までは貸倉庫に預けていたけれど
自分の家で保管することになって、新しくイナバ物置を庭に建てるか、あるいは
収納がたっぷりある家に家ごと建て替えてしまうかというのはその家の人が決めることであって
他人が口を出すべきじゃないものね+4
-1
-
2805. 匿名 2018/12/21(金) 14:58:52
でもさ本当に金持ちなら政治家とも繋がってるだろうしある程度の抑止はできるはずなのに文句言ってるだけってことは……あっ(察し)+3
-0
-
2806. 匿名 2018/12/21(金) 14:59:13
全くの他人事だから青山の住人が
お高くとまってんじゃねーよ
って高みの見物気分でヤジ飛ばしてるけど
実際何億もかけて家とステータスを買って
目の前に児相が出来るって両手上げて
喜ぶ訳にはいかないだろうね実際問題……+13
-5
-
2807. 匿名 2018/12/21(金) 14:59:34
>>2768
分散させる土地を探してここにどうぞ、もう住民とも話し合いが終わりほぼ皆さんが賛成ですって土地を差し出せばいいんじゃない?
でもそれが出来るのも港区民だけ。+0
-0
-
2808. 匿名 2018/12/21(金) 14:59:44
何がかわいそうって、児童相談所に助けを求めたら、今は全然知らない土地にいかされる子供達だよね+2
-0
-
2809. 匿名 2018/12/21(金) 15:00:00
どっちにしろ、建設されるんだよね、
なら、気持ちよくお上品に賛成して見守ってたら良かったのにね。
浅ましい、とか、みっともないとか、コメンテーターに呆れ笑いされちゃって、テレビで日本中の人に醜態晒しただけの結果になっちゃったね。
南青山の住人さん、お気の毒〜〜+6
-2
-
2810. 匿名 2018/12/21(金) 15:00:09
逆に本当にすぐ隣ならまぁいいかな?と私は思う
逃げ出して隣の家に行く人はいないでしょ?結構心理的抵抗大きいと思うから、隣の家では犯罪起こさないと思うし
+1
-0
-
2811. 匿名 2018/12/21(金) 15:00:27
>>1
たぶんね
いい服着て、いい所に住んでいるのが幸せだと思っているような人はまともな家庭に育ってないんだと思うよ。
それこそ児相のお世話になってもおかしくないような。
だからそれがすべてだと思ってるんだと思う。+5
-0
-
2812. 匿名 2018/12/21(金) 15:02:22
世界遺産がある訳でもなし、世界中どこにでもある無個性の街なのに一部の住民は異常にプライドが高いんだね+5
-1
-
2813. 匿名 2018/12/21(金) 15:02:43
大きな建物が建てば日当たりと風通し悪くなるからそれが嫌な人はいるだろうよ。
完成イメージ画像見たけど、大きいよ。+0
-0
-
2814. 匿名 2018/12/21(金) 15:03:00
世の中金持ちより庶民の方が多いんだから反感買うのは当たり前。
庶民含め周りの人間のおかげで快適な生活がおくれてることを理解できてない学の無さじゃ育ちが良いとは言えないね。+3
-0
-
2815. 匿名 2018/12/21(金) 15:03:05
>>2166
区役所に併設でいいじゃん。+0
-0
-
2816. 匿名 2018/12/21(金) 15:04:06
よく知らないんだけど、こういう施設って街中に建てなきゃダメなのかな?行政の人間が行き来する都合とかそういうので街中なのかな?
なんか、すんごい田舎の方が周りの人も温かいだろうし田舎すぎて何もできないから、のんびりゆったり過ごせそうな気がするんだけどなぁ。
子供がいなくて廃校になる学校もいっぱいあるのに、なんだかなぁ。うまく回らないもんだね。+1
-0
-
2817. 匿名 2018/12/21(金) 15:04:26
>>2806
だからといって自分の区の保護対象者を他の区に押し付ける訳にもいかないだろうしね…
+3
-0
-
2818. 匿名 2018/12/21(金) 15:04:28
>>2813
なんでそんなに大きいの?子供のためのアスレチックやプールでも作るの?+0
-0
-
2819. 匿名 2018/12/21(金) 15:04:47
実際、南青山に住める経済力がある人は、かなり納税してるはずだから、私達のゼイキンガーって言う気持ちになるんだと思う+5
-0
-
2820. 匿名 2018/12/21(金) 15:05:17
>>2783
道行く大人を馬鹿にしてる子供もいそうだな
ハゲリーマンとか厚化粧おばさんとか
金持ちじゃなくてもおっさんおばさんは子供にとって笑いの種だからねw+3
-0
-
2821. 匿名 2018/12/21(金) 15:05:18
報道の最初のころ、
「ここの児相は(何らかの理由で)数年で取り壊す予定だから、大金掛けるのはもったいない」
と反対してた人がいたような。
取り壊す理由は忘れた。
もしそういう理由なら、反対もわかる。+11
-0
-
2822. 匿名 2018/12/21(金) 15:06:26
>>461
半年くらい前に港区の三児の母が娘の背中に熱したフライパン当てて逮捕された事件あったよね。その母親は以前から児童相談所のお世話になってたみたい・・+6
-0
-
2823. 匿名 2018/12/21(金) 15:06:50
だったら南青山の住民でその土地を買い占めてどうぞ+2
-1
-
2824. 匿名 2018/12/21(金) 15:07:38
>>2821
それなら分かる。
自分だって取り壊しありきなら反対だよ。
100億だよ。+6
-1
-
2825. 匿名 2018/12/21(金) 15:08:03
>>2694
元はなんだろうがセレブに決まってるよ。毎日の朝食の小鉢の多さが半端ない+2
-0
-
2826. 匿名 2018/12/21(金) 15:09:24
>>2821
将来は老人ホームになるんでしょう?+0
-0
-
2827. 匿名 2018/12/21(金) 15:09:27
一等地になんで?っていう意見もわかるけど
かといって辺鄙なところに建てたって
利用しづらくてしゃーないじゃないの。
+1
-0
-
2828. 匿名 2018/12/21(金) 15:10:26
>>2757
イバってないで教えてよ。保養所みたいに遠くに作ったらなんでダメなの?+1
-0
-
2829. 匿名 2018/12/21(金) 15:11:01
あれだけ声高に金持ち発言する恥知らずな親がいるくらいだからああいう家の子供、期待されてうちの子は全く問題ないでざますな家の子供が歪んで同級生や猫を虐めたり成績が下がって親に体罰受けてて児相を必要とする案件がたくさんあったりしてね+3
-1
-
2830. 匿名 2018/12/21(金) 15:11:37
2299.匿名 2018/12/21(金) 11:22:57
この話、なんか青山住民の意識の話をマスコミが総勢で
やってるけど実は隠したい裏事情がある気がする。
駅からも近い場所に経済効果の低い建物、
しかも保護施設としても10組程度しか保護できないような中途半端な建物
が必要なのか?何故建てることになったのか?という話には持っていかないんだよね。+8
-2
-
2831. 匿名 2018/12/21(金) 15:12:37
>>2810
ちょっと笑っちゃった
確かに犯罪者の心理的にはそうかもね+0
-1
-
2832. 匿名 2018/12/21(金) 15:12:49
あまり言いたくないけどここ数年東京で子供を虐待死させるようなニュースが多いような気がする。保護するために必要だと判断したんじゃないかな+4
-1
-
2833. 匿名 2018/12/21(金) 15:12:54
>>2829
あの人達のガキ、ノイローゼになって火付けとかしそうで怖い。やっぱ児相は必要だよ。+1
-2
-
2834. 匿名 2018/12/21(金) 15:13:38
三児の母は、顔出しで、あの意見言えるのかしら?
オホホ、と白金に住む義理姉がテレビを見て笑っております。+0
-4
-
2835. 匿名 2018/12/21(金) 15:14:27
10組しか保護できないのか…東京人口多いのにね…。
もう、高層ビルにして、1階をテナントにしたらいいんじゃない?+4
-1
-
2836. 匿名 2018/12/21(金) 15:14:40
専業っぽい主婦が私達の税金!とか言っても説得力ないけどね+3
-1
-
2837. 匿名 2018/12/21(金) 15:14:50
>>2826
えー?そうなの?
それって白金の保育園のことじゃなくて?+1
-1
-
2838. 匿名 2018/12/21(金) 15:15:38
>>2834
白金にできるとなったとき、笑っていられるのかしらね+3
-2
-
2839. 匿名 2018/12/21(金) 15:15:42
他の高級住宅地も、候補に挙げたら
その住民はどう言うのか。
+3
-2
-
2840. 匿名 2018/12/21(金) 15:15:44
こんなにブランドに取り憑かれた親がいるなら、精神的虐待を受けてる子どもも一定数いるんじゃないかと心配になる。
なんだかんだ、南青山に児相ができて正解だったってなるのかも。+1
-2
-
2841. 匿名 2018/12/21(金) 15:15:54
>>2779
下町の人と青山の人が接点持つことは
ないから。下町って土地が安くて暮らしやすそうですね。
大学進学率めちゃくちゃ都内で低いですが、将来子供はまともな
大学いけるのかな?+0
-3
-
2842. 匿名 2018/12/21(金) 15:16:25
>>2706
一本で?!
そりゃたけぇ〜
ありがとうね〜+2
-1
-
2843. 匿名 2018/12/21(金) 15:16:52
下町に建てたら下町は文句言わないの?+2
-1
-
2844. 匿名 2018/12/21(金) 15:16:57
>>2836
高額納税者の妻なんだろうからねー
主婦だったり自由業は多いんじゃないの?+4
-0
-
2845. 匿名 2018/12/21(金) 15:16:58
裕福な家の子も悪さとかいじめをするもんだけどね。結局、育ちの良さなんてものはお金で買うんじゃなくて親の教育次第だと思うよ。+3
-0
-
2846. 匿名 2018/12/21(金) 15:18:07
>>2826
えーそうなの。
じゃあ私は反対するわ。
100億使って何考えてるんだろう。
その後、一時保護されている子供や母子生活支援施設に入っている人達をどうするつもりなんだろう?+3
-0
-
2847. 匿名 2018/12/21(金) 15:18:15
この青山の人間がもともと地元の人なのかはわからないけど
地方から来た人って本当に失礼なこと言う人が多い
例えば「開成高校ってなんで日暮里だなんて
あんな変な場所にあるんだろ」って
言っていてびっくりしたことある
もともと東京の人間にはこんな感覚は無いよ
大人になって職場などで地方出身者と出会い
差別意識にびっくりさせられることが多い
+5
-10
-
2848. 匿名 2018/12/21(金) 15:18:39
>>2593
銀座ホステスのわたしは今日のお昼はふりかけご飯と梅干しでしたわ
頂き物の高級ふりかけと高級梅干しですけどね
今夜は同伴でアンコウ鍋ですの
昨日は鴨でしたわ
人のお金でご馳走三昧です
連れて行ってくれるのはスケベな成金社長さまです
自分で言っちゃうけど、お高いお店に行ってるのが品の良い人とは限らないよね
+3
-4
-
2849. 匿名 2018/12/21(金) 15:19:47
>>2781
親がきちんと愛情かけて育成して下さい。+0
-0
-
2850. 匿名 2018/12/21(金) 15:20:18
>>2845
三田佳子の息子とか黒木瞳の娘とかね〜
ろくでもないのも多いよね+2
-1
-
2851. 匿名 2018/12/21(金) 15:20:27
自分の親があんな厚顔無恥な発言してたら、自分から児相に駆け込むわ...
+13
-1
-
2852. 匿名 2018/12/21(金) 15:20:58
>>2847
そんな素朴な疑問が失礼に当たるの?
地方だからその土地の感覚がわからないだけでしょ…+12
-0
-
2853. 匿名 2018/12/21(金) 15:21:35
>>2839
インターナショナルスーパーや明治屋メインの
南麻布5丁目でも大反対だし
赤坂ミッドタウンでも大反対だよ
港区でも特別に土地が高い所にそれなりにお金出して住んでいて
納めた税金で100億も出して
10組の親子と犯罪犯した少年少女、DV被害者
の施設を相談なく、たてられたら住民なら納得できないでしょ+16
-5
-
2854. 匿名 2018/12/21(金) 15:22:29
でも、結局がるちゃんズは児相とかシェルターとか触法少年嫌いでしょ+11
-1
-
2855. 匿名 2018/12/21(金) 15:22:38
>>2703
単純な質問なのですが、そのシェルターに保護された親子あるいは子供はその後どこかへ隠れられるのでしょうか?
+3
-0
-
2856. 匿名 2018/12/21(金) 15:23:09
この青山の方々の差別発言はどうかと思う。
でも、いざ自分が家買うときに、隣に児相があったらどう?他のところにしようかって思う人結構いると思う。+8
-7
-
2857. 匿名 2018/12/21(金) 15:23:33
町会では満場一致で建設賛成だった、というツイートを今朝見ました。
つまり、反対してる人は、町会に入ってない新参者か、もしくは不動産関係者が雇った全く関係のない方たちなのかも、と。
沖縄化してるっぽい。+25
-2
-
2858. 匿名 2018/12/21(金) 15:24:04
南青山ってそんなにすごいの?ユニクロばかり着てる私が通りかかるもんなら殺されるかも。地方住みだけど絶対行かないでおこう。+13
-2
-
2859. 匿名 2018/12/21(金) 15:24:41
>>2852
日暮里を「あんな変な場所」と言ってるあたり住民にとっては失礼にあたると思うけど+8
-0
-
2860. 匿名 2018/12/21(金) 15:24:46
>>2847
開成高校ってなんで日暮里だなんて
あんな変な場所にあるんだろ
ってむしろ都民なら結構思ってる人多いよ。
だから東大合格率が筑駒に負けてるんだよ
場所は大事
+10
-2
-
2861. 匿名 2018/12/21(金) 15:25:04
子供が増えればそれだけ相談数も増えるから仕方ないんじゃない?
青山の子は絶対に虐待されてないの?
田舎暮らしは必ず虐待があるの?+2
-1
-
2862. 匿名 2018/12/21(金) 15:25:32
わたしは、東京都庁の中に作ったらどうかと思うよ。+8
-5
-
2863. 匿名 2018/12/21(金) 15:25:34
青山の人が児童相談所に行くことだってあるでしょうに…
児相に関する正しい知識を身に着けてから批判しろと+5
-2
-
2864. 匿名 2018/12/21(金) 15:27:26
>>2826
港区民にはその辺も突っ込んで欲しい。
もうランチが~、ネギが~、子供3人の為に~おば様達は黙らせておいて。
+4
-2
-
2865. 匿名 2018/12/21(金) 15:30:59
加藤浩次の発言の前から、おぎやはぎの小木もバイキングで言ってたよね。
住民説明会で『青山ブランドが下がる』って意見とか怒号が飛び交ってる映像見てると、施設建設でブランド低下ではなくて、住民の怒号の方がむしろ資産価値や青山のイメージを下げてるんじゃない?俺はあんな住民とはご近所さんになりたくない。
あれで受け入れたらやっぱり南青山って、街も住民も素敵なんだ!と思える。
って。+10
-3
-
2866. 匿名 2018/12/21(金) 15:31:59
どうでもいいけど墓地墓地って言ってる方、
青山霊園は超お金持ちしか入れないよ。+4
-0
-
2867. 匿名 2018/12/21(金) 15:32:48
西日暮里の駅は開成のために作られたようなもんだけどな+6
-0
-
2868. 匿名 2018/12/21(金) 15:32:55
私が中学生の時に施設の子がいた時期があったけど、
いつの間にか学校来なくなっていつの間にか転校してた。誰もイジメたりはしてなかったけど友達もいなかったよ。友達って同じ価値観とか必要なのもわからなくはない。+9
-0
-
2869. 匿名 2018/12/21(金) 15:33:19
ここで意見しても、建設されてしまうのね。
さて、地価はどうなるかなー。
おお、怖!+4
-1
-
2870. 匿名 2018/12/21(金) 15:33:31
難しいよね
児童相談所はまだ許せるけどね
DV被害者は何の罪もないけど、結構相手が追いかけて探しだそうとするヤツ多いじゃん?
前に隣に住んでる家族、旦那のDVスゴくて夜中でも関係なく暴れてたよ。
警察しょっちゅうくるし、一回だけ頼まれたから呼んであげたこともあるし、1日2回来ることもあったし
そう言う危ない人と関わる可能性を作りたくないって言うのは分かるけどね+4
-0
-
2871. 匿名 2018/12/21(金) 15:34:23
まさに南青山に住んでる。
賃貸だし、児相の予定の場所からは離れてるけど。なんかお金持ちそうな人ばかりで余裕がある街だなぁと思ってたのにガッカリw+7
-0
-
2872. 匿名 2018/12/21(金) 15:34:29
>>2859
住む場所と、公共のものを作る場所では意味合いが違うでしょ+0
-0
-
2873. 匿名 2018/12/21(金) 15:35:54
>>2867
そう言うの知らないでマウティングしてくるとか、やっぱり◯◯+0
-1
-
2874. 匿名 2018/12/21(金) 15:36:07
>>2863
ただの児相じゃないですが。
児相も入ってるけど、触法少年も居住する複合施設です。+2
-4
-
2875. 匿名 2018/12/21(金) 15:36:29
近所に児相あるけどなんとも思ったことなかったわ+4
-2
-
2876. 匿名 2018/12/21(金) 15:37:10
>>2857
そのツイート嘘ですから 政治的な力でも働いて
児相を強行建設する為の偽情報ですか?
児相に満場一致で賛成なんてしていません。
(警察沙汰になった触法少年、DV問題の施設あり)
とある通りの名前がTV局が勝手につけた名前が乱用され
本来の江戸時代から使われている名前が消えてしまうから
今後どうしようかというアンケートまでとった
街なのに、+2
-4
-
2877. 匿名 2018/12/21(金) 15:37:32
港区の子育ての問題って、住民の多くがよそから来た人たちで、土地柄見栄張っちゃってるから
ちょっとしたことでもお互い助け合えるような地域の関係性が作りづらいことじゃないかなと思う。
弱み見せたら終わりみたいな脅迫観念があるというか。
最近急増してるこども食堂もあそこは一軒しかないし、運営の人もイメージに細心の注意を払ってるって言ってた。隣の渋谷とか目黒にはいっぱいあるのに。+1
-2
-
2878. 匿名 2018/12/21(金) 15:37:37
加藤さんの言うとうりです!
南青山に住んでいる人たちは同等の生活レベルの人たちとつるみたいんでしょうね。
そのために南青山に引っ越してきた人もたくさんいると思う。綺麗事はなしにして、実際、そういうコミュニティーができてしまったいる所に、入っていからかどうかが問題。+7
-3
-
2879. 匿名 2018/12/21(金) 15:38:06
>>2851
もう児童って歳じゃないでしよ…+3
-3
-
2880. 匿名 2018/12/21(金) 15:38:49
>>2816
田舎暮らしのトピとか見てたら田舎=あったかい、というわけでもなさそうな感じだった
旅行で訪れるのは良いけれど、住むとなると濃密な関係ゆえに都会よりも人の目も厳しいらしい
結婚して実家に一人で帰省するのすら、夫に浮気され家を出てきたらしい→離婚するのかも
ってなったりするとか、驚きの連続だった
新参者と出て行ってしまったものには厳しいらしい
あまりに壮絶なことが書いてあったので…偏見だったらゴメン
それに、港区の扱いだとしたら区役所や東京の人が出張で行ったり来たりすることに手間もかかるし
地方なら青山であり得ると考えられた不安事項は解消されるのかという
東京の方が生活が落ち着いた時点では人が多い分紛れるというか隠れやすいと思う+1
-0
-
2881. 匿名 2018/12/21(金) 15:39:37
>>2875
最初からあるのと、途中からできるのは違うでしょ
そういう施設がないから南青山選んだって人いるかも知れないし+2
-1
-
2882. 匿名 2018/12/21(金) 15:40:59
>>2857
一部の意見で青山全体を叩かれて賛成派の青山住民はデビルマンの気分を味わっているだろう+6
-1
-
2883. 匿名 2018/12/21(金) 15:44:24
3児の母、マウンティングにあってて腹いせに
ギャーギャー騒いでるんじゃないの?
それか育児ノイローゼっぽい。+6
-2
-
2884. 匿名 2018/12/21(金) 15:44:53
3児の母って熊田さんじゃないよね?
あの人は江東区?+5
-0
-
2885. 匿名 2018/12/21(金) 15:45:04
>>2853
分かります。
区民税の使い方としては、あそこの土地には相応しくない
児相としてもやりにくい、南青山を選ぶこともなかったと思います。
この件で、最初に「港区民をなめているのか」って言っていた男の人は何に怒りをだしていたのかが知りたいです。
港区側も決まっていることだから、建てます!では話にならないですよね。
今は日本の政府も全てがそうだと思います。
港区民です。
+4
-1
-
2886. 匿名 2018/12/21(金) 15:45:51
>>2857
あのツイッター情報も怪しいですよ。フェイクかもしれません。+4
-1
-
2887. 匿名 2018/12/21(金) 15:46:08
>>2855
2703さんではありませんが、親子で移動する事になります。
どこに移動になるのかは色んな状況があるので分かりません。
沢山の人が見るネットであまり詳しく書く人もいないと思います。+3
-1
-
2888. 匿名 2018/12/21(金) 15:46:24
利用者が近場(五丁目)でオモチャ買わなくても飲食しなくても、五丁目より安くすぐ近くの隣町で買うとか、食事も来る度に外食せずに安いとこで買ってくるとかするでしょ。
館内で飲食できる休憩スペースぐらいあるだろうし。
なのに反対理由で近場で飲食出来ないってそもそも五丁目だけが南青山じゃないし、南青山の中にも安い店あるからそこ行けばいいって考えは無いんだね。
子供がオモチャ欲しがったら買えないですよね~高いですし、ルイヴィトンとか。
て街灯インタビューに答えてた人いたが、考えが極端すぎる。
てかルイヴィトンに子供用品ましてはオモチャなんてあまり売ってないよ😅+2
-1
-
2889. 匿名 2018/12/21(金) 15:46:44
>>2821
それは品川だったかの保育園だと思う
もともと道路計画があって数年後には更地にしないとってことだったはず
ただ、それだけ保育園不足が緊迫している状況なんじゃないのって言われてたけど
+0
-1
-
2890. 匿名 2018/12/21(金) 15:47:00
南青山の人達、感じ悪いなー。
児相にやむなく行く子って、親が原因だったり問題ありなのがほとんどじゃん。
要はそういう子を一人でも救いたいと思わない、関わりたくないって事でしょ?
私も加藤の意見賛成派たけど、住民がこんなに冷たいとわかった今、ここに建てても子供達が報われないような気もする。
+7
-3
-
2891. 匿名 2018/12/21(金) 15:47:24
ネット工作は3児母に焦点を当ててレス稼ぎをする方針ですね。+4
-1
-
2892. 匿名 2018/12/21(金) 15:48:00
それにしてもそんなに青山に住みたいかね?
自分は全然思わないなあ
住みにくそうなんだよなあ
人の往来も多いし+2
-2
-
2893. 匿名 2018/12/21(金) 15:48:12
青山ってそんなに高いのかと思って調べてたら平均すると大阪の北梅田・西梅田のほうが高いのね+0
-1
-
2894. 匿名 2018/12/21(金) 15:49:45
>>2857
他の不動産会社は「土地の価値が下がるなんてあり得ない。データあるなら見せてほしい」と口を揃えて言っているんよね。
でもあのヤクザみたいに怒鳴り散らす不動産会社だけは、土地の価値が下がる!と騒いでる+2
-1
-
2895. 匿名 2018/12/21(金) 15:53:07
>>2561
それな
ランチの値段とかネギをどこで買うとかじゃなくて
そういうことを聞けばいいのに
馬鹿だから自分たちのブランド()を守るのに必死で
そこまで頭が回らなかったんでしょ
でも南青山はセレブの街()なんだから
そんな非行少年なんて入ってこないよね~+2
-0
-
2896. 匿名 2018/12/21(金) 15:54:18
近所に何か建物ができて、何ができるんだろう、便利になるといいなと思ったらパチンコ屋ができてガッカリしたの思い出した。
+4
-0
-
2897. 匿名 2018/12/21(金) 15:55:16
>>2878
綺麗ごとはいらないよ。加藤さんは南青山に住んでいない。
尾木ママが「公立小はできない子のレベルに合わせて」って
ふざけたことをぬかしてたけど拷問でしょ。
出来ない子のレベルに合わせた結果(都心や阪神間は)どうなった?
私立中受験90% 公立行くと負け組
東大の合格者上位は全て中高一貫校 理科Ⅲ類は5名しか公立高校はいない
+5
-1
-
2898. 匿名 2018/12/21(金) 15:55:36
3児の母の子供達が可哀想
たぶんとんでもない常識で洗脳させられてそう+2
-1
-
2899. 匿名 2018/12/21(金) 15:56:01
なお真のセレブ+16
-1
-
2900. 匿名 2018/12/21(金) 15:56:12
>>2706
本当に200円なの?スゲー
うち足立区の普通のスーパーで200円くらいだよ!
全然大したことなくて笑た+1
-0
-
2901. 匿名 2018/12/21(金) 15:56:57
>>2798ごめんごめん自尊心傷付いた?+0
-0
-
2902. 匿名 2018/12/21(金) 15:57:05
これからはブルーマウンテンゴリラって呼ぶわ+6
-5
-
2903. 匿名 2018/12/21(金) 15:57:39
青山の小学生 将来の優秀なネト民候補だった+11
-0
-
2904. 匿名 2018/12/21(金) 15:57:51
胸糞悪すぎる。実家が元麻布だけど、うちの近所に出来ても何とも思わない。
申し訳ないけど坪単価はうちの実家のあたりの方が高い。勘違いすんなよ平民が!!+2
-16
-
2905. 匿名 2018/12/21(金) 15:58:29
>>2896
美容院や歯医者もw
しょっちゅう利用するものじゃないのにそういうのばかり増えるw+3
-0
-
2906. 匿名 2018/12/21(金) 15:58:32
>>2895
マスコミが悪意で、切り取った一部の発言ながしてるだけ
●「どのような経緯で南青山に建設することになった説明してほしい」
という根幹の質問意見の港区側の返答はどこも一切
放送していない。
+19
-2
-
2907. 匿名 2018/12/21(金) 15:58:52
加藤さん。渋谷区にはまだ児相できてませんから松濤に是非建てましょう。+8
-0
-
2908. 匿名 2018/12/21(金) 15:58:58
>>2879
児童だったらって話でしょ
ばかなの?+4
-0
-
2909. 匿名 2018/12/21(金) 16:00:18
>>2906
住民は土地を民間に売って欲しいんでしょ
+0
-1
-
2910. 匿名 2018/12/21(金) 16:00:35
さりげないマウンティングが見受けられるww+8
-1
-
2911. 匿名 2018/12/21(金) 16:01:47
もう作る事決定したんだよね+2
-2
-
2912. 匿名 2018/12/21(金) 16:02:16
>>2904
元麻布・・・・ちゃんと地価の価格みてましょう
児相が建築予定の場所の価格が高いです
あ、慶應のミスターの事件起こした人、千葉から元麻布に引っ越してきて
自慢してましたね。特にあそこ何もないけど
+4
-0
-
2913. 匿名 2018/12/21(金) 16:02:22
児相ができると治安が悪くなるの?+3
-2
-
2914. 匿名 2018/12/21(金) 16:03:01
>>2857
フェイクじゃないの。全員一致はあり得ませんが+3
-2
-
2915. 匿名 2018/12/21(金) 16:04:23
児童相談所は建物の一部で
中にできるのは子育て支援センターと母子シェルターなのかと思ってたんだけど
+5
-1
-
2916. 匿名 2018/12/21(金) 16:05:35
>>2907
加藤浩二は松濤に住んでるの?+5
-1
-
2917. 匿名 2018/12/21(金) 16:05:57
トランプなんかはこういう中途半端な金持ちが威張ってるのが一番嫌いだよね。
これがアメリカだったら、トランプがとんでもないマウンティングしそうw+4
-2
-
2918. 匿名 2018/12/21(金) 16:06:59
>>2812
南青山が無個性なんて行ったことないでしょ。黙ってればw+1
-3
-
2919. 匿名 2018/12/21(金) 16:07:13
そもそも児童相談所に保護されるような子は
安全や下手すれば命の危険があるから預けられるんだよ
反対派の南アホ山の住人が心配するような
金持ちを見て劣等感を感じる暇なんてないから
+25
-2
-
2920. 匿名 2018/12/21(金) 16:07:41
そして港区から子どもの姿がなくなりました…+5
-0
-
2921. 匿名 2018/12/21(金) 16:08:20
>>2900
足立区一本200円なの?+0
-2
-
2922. 匿名 2018/12/21(金) 16:09:15
あんな親にはなりたくないなと思った。
+7
-2
-
2923. 匿名 2018/12/21(金) 16:09:33
>>2857
だろうなー
町内会入ってればもっと早い段階で計画知ってるはずだもん
+4
-2
-
2924. 匿名 2018/12/21(金) 16:09:33
ここ、中目や麻布、二子玉、田園調布を自慢なのか見かけるけど
銀座、目白方面は見かけないね+5
-1
-
2925. 匿名 2018/12/21(金) 16:11:09
特定されてしまえ。+3
-3
-
2926. 匿名 2018/12/21(金) 16:11:52
>>2834
白金はとほほ地区だから南青山の人からすればおかど違い。+0
-3
-
2927. 匿名 2018/12/21(金) 16:11:56
>>2860
筑駒のお母さんって息子命過ぎて怖いよ〜。
群れてるし。
開成はそんなイメージない。
父親の参加が多いな。
+2
-1
-
2928. 匿名 2018/12/21(金) 16:13:06
>>2924
麹町、番町も無い。
基本成り上がりが手に入る土地ばかり。+0
-1
-
2929. 匿名 2018/12/21(金) 16:13:16
>>2926
横だけど、そんな意味で言ってないのでは?
ランク付けする辺り、あなたもそういう人じゃないの?
+0
-1
-
2930. 匿名 2018/12/21(金) 16:14:19
>>2926
どっちも下品な街なんだね…+2
-1
-
2931. 匿名 2018/12/21(金) 16:15:31
>>2928
番長小学校って慶應幼稚舎落ちて地元に通わせたくない親が行かせるよ。
住所なんてお金持ちなら、いくらでも買えるもの。
+3
-2
-
2932. 匿名 2018/12/21(金) 16:16:46
>>2928
そうだよね。
田舎の人でもわかりやすい地域ばかりだよね…+0
-1
-
2933. 匿名 2018/12/21(金) 16:16:55
だんだん、荒れてる。
通常なガルちゃん。
+4
-1
-
2934. 匿名 2018/12/21(金) 16:17:19
加藤、お前エラそうな事言うな。
とりあえず笑い取りましょうよ。
+5
-6
-
2935. 匿名 2018/12/21(金) 16:17:38
>>2931
番町ねww+3
-1
-
2936. 匿名 2018/12/21(金) 16:19:06
二子玉?
学区がいいの?
+0
-1
-
2937. 匿名 2018/12/21(金) 16:19:48
経済状況が豊かなら虐待はないとでも思ってるのかな
成金の馬鹿丸出しで笑えるw
別トピでは児童相談所を刑務所と同じに思ってるのもいるし
南青山どころか日本の価値を下げてるじゃん
そもそもその土地の子どもが保護されるんだから
疎外感を感じるとか意味が分からん
同じセレブじゃん
+2
-2
-
2938. 匿名 2018/12/21(金) 16:21:28
>>2935
ありゃりゃ、番長になってたぬ。
自分でも吹き出したよ。
いいね。
番長小学校。
明日から俺は、な小学校だわ。
ありがとうね。+5
-4
-
2939. 匿名 2018/12/21(金) 16:21:45
この件に関しても高須先生は素敵だった。+1
-2
-
2940. 匿名 2018/12/21(金) 16:25:21
トピにある加藤さんに「あさましい」とか言われる筋合いないわ。
未成年の少女を性的暴行した相方を
「6年たったから許してやって」とかいう人に
どうして「あさましい」=「卑しい」等 青山の住民が名誉を
傷つけられらばいけないの?
こちらは何も悪い事をしていませんが?性的犯罪者を復帰させる発言をする
加藤さんの感覚の方が余程おかしいです+9
-9
-
2941. 匿名 2018/12/21(金) 16:25:42
青山住人みっともなかったねー!!子供に勉強させる前に親が勉強したら?児童相談所は少年院じゃないですよー!+8
-2
-
2942. 匿名 2018/12/21(金) 16:25:52
>>2912
元麻布の方がすごくない?
坂の上だよ。
ゴーンさんも住んでたし。+4
-2
-
2943. 匿名 2018/12/21(金) 16:26:52
加藤はうまく芸能界を渡って上手に生きて頑張ってる感はあるけれど
かつては結構下品で下劣な芸を披露していた時期もあったし
大して面白くもない芸人でもお宅拝見とか妻子を紹介みたいなので見ると
ちょっと高そうなマンションに住んでいたり、いい家を買っていたりするよね
で、私立小をお受験とか
子は親の鏡というし一般人でもそうだけど、お金があるだけだったりすると
人品卑しいって感じになっちゃうよね+3
-1
-
2944. 匿名 2018/12/21(金) 16:29:01
少年院に入れられるような凶悪犯罪者ばかりいるとでも思ってるんじゃ
被虐待児
両親の死亡や入院で生活が困難な子ども
不登校の子ども
障害児
こんな子がほとんどでしょ…あとは子育てに行き詰った親の面談とか
反対派の人たちは苦しんでる子がいてもここにはふさわしくないから
出て行けって言うんだね。鬼畜すぎる
+8
-1
-
2945. 匿名 2018/12/21(金) 16:29:41
>>2942
横だけどなんの張り合いしてるの?
ダサいw+2
-0
-
2946. 匿名 2018/12/21(金) 16:30:57
無理押しして作れば周りのオシャレテナントが価値が落ちたと他の地域に移転して街が寂れていくだけ。+1
-3
-
2947. 匿名 2018/12/21(金) 16:31:03
酸っぱい葡萄って知ってる?+2
-1
-
2948. 匿名 2018/12/21(金) 16:33:01
ネギが200円だろうと、モヤシが100円だろうと、1回のお会計が10000円だろうと、建設反対の理由にはならないわ。
ってか、本物のセレブなら1回の会計いくらとかわざわざレシートみせないわ。
お金持ちなら1回いくら使おうが気にならないんじゃないの?
スーパー家政婦さんが食事とか作るだろうから、自分で家事しないだろうし。+11
-1
-
2949. 匿名 2018/12/21(金) 16:33:16
>>2941
貴方が頭が悪くて知識がないのでしょう。
南青山の児相の計画予定地には「触法少年」の施設も併設されます
それを港区が直前まで隠していたから紛糾しているんです。
犯罪少年,触法少年,ぐ犯少年に対する処分には、
都道府県又は児童相談所長送致(18歳未満に限る。)
検察庁+2
-6
-
2950. 匿名 2018/12/21(金) 16:34:37
あそこ立地いいんだから金になることしてほしい。
別に近所に児相建つことについては何も思わないけどさ。+2
-1
-
2951. 匿名 2018/12/21(金) 16:34:58
♯紀ノ国屋のネギ
♯自宅1億超え
♯子供3人青南小
♯日銀の家の子とつながりたい
+16
-1
-
2952. 匿名 2018/12/21(金) 16:35:25
土地の活用法として、祇園のど真ん中に児相建てるのと同じくらい違和感。+6
-4
-
2953. 匿名 2018/12/21(金) 16:36:02
>>2743
青南小で実家は代々青山で、公務員になった人いるけど。一種とかじゃないよ。区役所で働いてるよ。
だめなの?+4
-0
-
2954. 匿名 2018/12/21(金) 16:36:20
>>2899
心にゆとりがある南青山に相応しい富裕層の人かな+8
-2
-
2955. 匿名 2018/12/21(金) 16:37:11
これ見てたけど南青山の人たちは、価値観が全然違うんだなーって分かった。加藤浩次さん、ズバッと言ってくれてありがとう!+5
-1
-
2956. 匿名 2018/12/21(金) 16:37:18
>>2902
キムチ…。+2
-0
-
2957. 匿名 2018/12/21(金) 16:38:52
トピズレで悪いが、twitterの
「#南青山に建てたい施設」の話題が
大喜利状態になってる件
コイン精米、コメリ・秘宝館etc
とかある中で
「ネームブランド云々言ってるが、
児童相談所より質が悪い施設(某宗教本部)
が在ったのもまた事実」
と言う意見を忘れてはいけない
+13
-0
-
2958. 匿名 2018/12/21(金) 16:38:54
生まれも育ちも吉祥寺で、何も不満がないわ
23区ですらないと馬鹿にされてもね
いいところよ+7
-1
-
2959. 匿名 2018/12/21(金) 16:39:17
ヒステリーな反対住民を見ていると、なおさらここに児相を作った方がいい気がしてきた。
公共心はない
ブランドがーブランドがーと主張
この人たちが子供の心をのびのびと育てられるのだろうか。
+9
-3
-
2960. 匿名 2018/12/21(金) 16:39:22
>>2946
シャッター通り商店街とかじゃないんだから、むしろ安くてうまい、なお店が
増えてくれれば「ネギの値段」も下がって暮らしやすくなると思う
ちょこっと歩けば渋谷なんだし、駅もなくならないし便利なのは変わらない+4
-3
-
2961. 匿名 2018/12/21(金) 16:39:52
ギャーギャー騒いでるのは現役世代じゃないんじゃない?隠居してる年寄りとか専業主婦。
何千万何億と自分で稼いでる人は、そんなに暇じゃないし、嫌なら越せば良いやくらいにしか思ってなさそう。
少なくとも6年以上前に買っている人なら損することないしね。地価爆上げしてるし。
+7
-2
-
2962. 匿名 2018/12/21(金) 16:41:51
>>217
その家庭は、南青山に住むことがステータスだと思って、必死になってギリギリの生活で、住んでるんじゃないのかな。
自分にとってそれが”普通”だと思うことって、疑問に思うこともないから、質問にすらならないと思う。
一貫数千円のお寿司食べてる人って、それが普通の生活だから、他人もそうだと思ってる。
お金持ちの人と会話してると、たまに会話合わないときがあるもん。
そこに嫌味が一切ないから、私も何とも思わないけど、「ああ。金持ちなんだ・・」って実感する。
頑張って憧れの街に住むって大事だけど、こういう会話してる子供の家庭って、余裕なさそうな感じがするから、もう少し身の丈に合った場所に引っ越した方が良いと思う。+7
-2
-
2963. 匿名 2018/12/21(金) 16:41:54
>>108
私の親がまさしくそういう思考回路の人だったよ。
それなりの年収もあったし、いい服も着せてもらってたし、何不自由ない生活だった。
だけど、道ですれ違った人の服装をバカにしたり、職業だけで人の良し悪しを判断したりしてる姿を見て、すごく恥ずかしかったな。
悪口ばっかりでいまだにそうだから、孫はほとんど会わせてない。+11
-2
-
2964. 匿名 2018/12/21(金) 16:41:57
>>2957
創価学会南青山支部でも建てちゃえばー+3
-3
-
2965. 匿名 2018/12/21(金) 16:42:50
>>2866
青山霊園は都営だよ
金持ちとか関係ないはず 運+4
-0
-
2966. 匿名 2018/12/21(金) 16:43:36
DQN並みに酷い親だと思ってしまった。
この人達に育てられた子たちの将来が心配。+1
-1
-
2967. 匿名 2018/12/21(金) 16:44:02
差別って日本にもあるんだね
一方的に上から見てるだけだけどね
差別とイジメとオウムと成金ババァのミエが渦巻いてる場所。
+1
-2
-
2968. 匿名 2018/12/21(金) 16:44:10
>>2964
ついでに幸福の科学とアレフ、光の輪も。フードコートみたいに寄せ集めすると良いかも。+2
-3
-
2969. 匿名 2018/12/21(金) 16:45:03
実際、住民投票したらどんな結果が出るんだろ? 結果次第で本当の民度やお土地柄がしれちゃうだろうねー。+1
-1
-
2970. 匿名 2018/12/21(金) 16:46:24
渋谷区目黒区世田谷区らへん在住で表参道が生活圏の人が外野でワーワー言うのはまだ分かるけど、原宿観光して南青山も行かなかったような田舎者があたかも知ってるようにワーワー金持ちをここぞとばかりに叩いてるのが面白い。+8
-7
-
2971. 匿名 2018/12/21(金) 16:46:35
私の家(23区)は3ブロック先が子供家庭支援センターですが、静かだし近隣を不良がうろついたりしてないよ。
良いなと思うことは困っている子供本人からも相談を受け付けているんだよ。
18さいまでのみなさんへ ~そうだんができます~
なやんでいることがあったらいつでもそうだんしてください。(友だちのこと、学校のこと、からだのこと、家族のことなど)+10
-1
-
2972. 匿名 2018/12/21(金) 16:46:36
南青山なんて思いやりも何もない所はお断りだよ!
と言ってやりたい。+2
-1
-
2973. 匿名 2018/12/21(金) 16:47:05
>>2949
じゃあ、南青山では、全体の利用者の何%が少年犯罪犯した子が利用することになりそうなの?
基本、その地域に住んでいる世帯が利用する施設だよね?
虐待やいじめで苦しんでいる子、生活に困っている子、子育てに相談する人がいない人、子育ての情報を知りたい人、就学相談が大半じゃないの?
+5
-1
-
2974. 匿名 2018/12/21(金) 16:47:56
>>2965
青山霊園に代々入ってるような人は都営といえど東京に明治以降から住んでるようなお金持ちが多いよ。。。+9
-0
-
2975. 匿名 2018/12/21(金) 16:48:44
土地や墓に極端にこだわる人って大した家柄ではない。これは断言出来る。+2
-2
-
2976. 匿名 2018/12/21(金) 16:49:06
>>2974
うち青山霊園だけど、普通〜少しだけ裕福かな?程度だよ。昔から青山霊園に墓があったというだけ。+3
-1
-
2977. 匿名 2018/12/21(金) 16:50:05
一人ずつの意見がバカバカしかったから
青山ブランドの価値がさがった
+5
-2
-
2978. 匿名 2018/12/21(金) 16:50:27
>>2975
そんなわけなかろうよ。金持ちだからこそ一定の場所に住まないと。子供を私立にいれるのだって社交のためだよ。+4
-4
-
2979. 匿名 2018/12/21(金) 16:50:59
これ発起人が不動産業界の人間なんでしょ?なんか臭うんだよね+10
-2
-
2980. 匿名 2018/12/21(金) 16:51:35
>>2976
多いだけで全員そうとは言ってない。
でも貧困層は明らかに少ないよ。止まってる車も外車が多いでしょう。+7
-0
-
2981. 匿名 2018/12/21(金) 16:51:39
>>1791
賛成派の人も、他のところに住む友達とかから色々探られたりしてるんだろうなあ。とばっちりだよね。友達に聞かれていちいち説明するのも大変そう。+1
-2
-
2982. 匿名 2018/12/21(金) 16:52:07
賛成の人も多いらしいね
案外地元の古い人たちは青山ブランドの意識ないらしいね
+3
-2
-
2983. 匿名 2018/12/21(金) 16:52:08
>>2952
そんな違和感ないよ 東京民+4
-2
-
2984. 匿名 2018/12/21(金) 16:52:23
>>2978
地価の高い場所にはこだわるけど、一つの土地に執着することは絶対にない。帝王学で一番にやってはいけないことだと教わるから。+6
-0
-
2985. 匿名 2018/12/21(金) 16:53:08
仕方ないじゃん。港区で虐待案件が増えてるんだから。
何も他所の地域から連れてくる訳じゃあるまいし、保護される子も人も港区の住民なんだから。
+4
-0
-
2986. 匿名 2018/12/21(金) 16:54:14
>>2983
え?ほんと?場所わかるよね?
あそこ消防署建っても違和感あるわ。
ファイヤー通りとか外苑東通りにあれば何にも思わないけどね。+3
-1
-
2987. 匿名 2018/12/21(金) 16:54:51
南青山の人が自分の家のそばは嫌だというなら、みんなでお金を集めてどこか他の土地を買って区に寄付したらいいと思う。
そしたらブランドとやらも守れていいじゃない。
税金も使わず、子供のためになる施設ができるし。+4
-0
-
2988. 匿名 2018/12/21(金) 16:55:12
>>2970
私、目黒区在住だけど、ワアワア言う気、全然なし
作ればいいのに
南青山がどれほどのもんか、反対住民は勘違いしてるよ+3
-4
-
2989. 匿名 2018/12/21(金) 16:55:41
場所が悪い。近くに建てられたら非行少年とかの行いが不安だ。
という気持ちは分かるけれど、虐待の中で過ごしている子供たちには時間がないし、その日々の不安は「近くに児相が建ったら不安だ」の不安とは比べ物にならない深刻さだと思う。
ヤジなんか蹴散らして、ソッコーで建てられるところに建てるべき。
場所なんか気にしてる場合じゃないって。+7
-1
-
2990. 匿名 2018/12/21(金) 16:55:57
>>2988
ワアワア言っててウケるwww+0
-2
-
2991. 匿名 2018/12/21(金) 16:56:21
商業的な儲けれる場所に安く買えたからって区の天下りで税金つかって施設つくられるってなったらいやなんじゃない?自分の地域でもそう思う+1
-1
-
2992. 匿名 2018/12/21(金) 16:56:36
>>2978
はあ?
私、小学校から私立だけど、親は社交のために行かせたんじゃないよ。親の好みに合うようなよりよい教育カリキュラムを求めていたからだよ。+3
-0
-
2993. 匿名 2018/12/21(金) 16:56:58
>>2552
犯罪者の子供を守るなんて、なんて人徳者ばかりなのかしら!
と、当時は私も感心しました。
児童虐待をした親(犯罪者)から、その虐待を受けた子供を守って欲しいな。
説明会でまともなお父さんもいたよね。
+2
-2
-
2994. 匿名 2018/12/21(金) 16:57:09
地方だから青山の価値が分からないけど価値が下がるとかよりこういう声で住民の馬鹿さも露呈したし、
実際に揉めてるし敢えて青山にってのは避けた方が良かった気もする。+1
-1
-
2995. 匿名 2018/12/21(金) 16:57:51
自分の身近で目黒の結愛ちゃんみたいな子が続出しても平気なんだろうな。+5
-1
-
2996. 匿名 2018/12/21(金) 16:57:54
>>2794
横からだけど、
受け入れられないなら引っ越すしかないんじゃない?
反対運動する意味が分からん
私の隣にタワマン建ったけど、説明会で近所の人は反対とか言ったりしてたけど、建つことは決まってるんだから、自分の意見を出しつつ、マンション側と折り合いを付けるしか無い、それと一緒
+3
-1
-
2997. 匿名 2018/12/21(金) 16:58:00
>>2984
青山って都営住宅あるよね
さほどの店もないし、くつろげないし
昔からの東京人山手線真ん中生まれとしては、何を騒いでるのか理解不能+1
-1
-
2998. 匿名 2018/12/21(金) 16:58:33
結局児童相談所が出来なくて、虐待死が増えて「また南青山か~」って言われる方が地価下がるんじゃ…+4
-1
-
2999. 匿名 2018/12/21(金) 16:59:04
>>2992
あなたの行ってた学校がその程度の学校なんだよ。
幼稚舎や青学、玉川、成城、インターなんて社交も兼ねてるよ。兄弟バラバラの学校にいれる理由はそれ。+1
-4
-
3000. 匿名 2018/12/21(金) 16:59:14
批判覚悟で書きますが、もし自分が南青山の人の立場で、我が子をレベル高い学校に通わせてる中、児相の子たちが入ってくるとなったら問題が起きないか心配はします。普通に親の愛情を受けて育っていないと、普通に人と接するにしても普通ってどうしていいかわからない子もいるだろうし。その子に罪は絶対にないと思うけど、皆が穏やかに過ごせるとは考えにくい。ただ、お金持ちだからと人を見下すような人間には腹が立ちます。私達は選ばれし人間だと勘違いしてる人が多い土地柄ですね。高級住宅地はそういう意識の人は多いかな。+6
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する