- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/12/20(木) 20:48:18
>>500
さる、じゃなく、するです。+3
-0
-
502. 匿名 2018/12/20(木) 20:50:55
命懸けですよ。
帝王切開でしたけど大出血して輸血するは、処置している時に麻酔切れてお腹痛くなるし追加の麻酔の副作用で嘔吐するし産後2週間でまた大出血して即入院、輸血に手術で子宮摘出しましたよ。
目の前で見てきた旦那は出産は命懸けなんだと本当に思ったっていっていた。+27
-2
-
503. 匿名 2018/12/20(木) 20:51:06
大袈裟だよ+5
-18
-
504. 匿名 2018/12/20(木) 20:51:20
大袈裟なんかじゃない!私は2人とも帝王切開の麻酔の副作用で血圧下がりすぎて、返事できないし、意識失うし、吐きながらの出産、、、ほんとに恐ろしかった。赤ちゃん見て涙〜感動〜っていう経験ないよ。+18
-2
-
505. 匿名 2018/12/20(木) 20:53:54
知人がお産で亡くなりました。
命の助かった赤ちゃんは重度の障害が残り、病院から一度も出れていません。
妊娠をしたら、皆こういったリスクを背負ってます。
安産と言われても、陣痛の痛みや出産時の辛さは同じです。
無事に出産出来る事が奇跡なのだと言うことを、想像すら出来ない人は、父親になる資格も無いと思います。
+31
-2
-
506. 匿名 2018/12/20(木) 20:55:02
子宮の病気で毎月の生理が地獄。陣痛よりも毎月生理のほうが辛かった+7
-2
-
507. 匿名 2018/12/20(木) 20:56:39
死ねと言う旦那も嫌だけど、引き合いに出産を出す主もどうかと+7
-13
-
508. 匿名 2018/12/20(木) 20:56:54
他人事ながらムカつく旦那だね。
旦那が熱出して寝込んだら、そのままくたばれ!って言って欲しいわ。+16
-0
-
509. 匿名 2018/12/20(木) 20:56:59
ムカつく気持ちわかるけど、出産の危険云々の話はその夫に今してもしょうがないから置いといて、とりあえず喧嘩の原因何とかしよう。
今はあなたのことは何言われてもいいから子供のことだよね、まず。+5
-1
-
510. 匿名 2018/12/20(木) 20:59:55
日本でも年に50人くらいは死ぬからね。
でも死と隣り合わせの現場はその何倍もあるみたいよ。
出産時に風邪引いてるだけで、妊婦さん呼吸困難で大事だってさ。+9
-1
-
511. 匿名 2018/12/20(木) 21:00:11
大量出血で出産と同時に子宮全摘した。前後最悪に体調不良で子供もNICUへ。
緊急出産などで苦しんでいるお母さんそして子供はたくさんいます。
旦那さんは世の中を知らなすぎるね。+20
-1
-
512. 匿名 2018/12/20(木) 21:02:24
>>456
でも出産して子孫を残していかないと国が衰退して仕事なんか無くなるけど。
+4
-4
-
513. 匿名 2018/12/20(木) 21:03:23
命がけは大袈裟
てか、これを言い出したら男有利だよ
出産の死亡率は10万人あたり5人前後だけど
建設作業員は年間18.3/10万人
あとは、インフラ作業員やら警備員とかの男ばかりの職種はこれ以上に死んでる
しかも仕事は出産と違って、何十年間もリスクにさらされるわけだしね
これを知らない人は多いでしょ?労わる気持ちが無いのはどっちだと反論されて終わり+9
-18
-
514. 匿名 2018/12/20(木) 21:07:51
私も38時間の陣痛耐えて、最後は促進剤マックス入れられて失神寸前で出血多量で出産。
初授乳の時に車イスで授乳室まで連れていかれて、大袈裟だと断ったら叱られたよ。死ぬかもしれなかったんだからって。+8
-3
-
515. 匿名 2018/12/20(木) 21:10:20
>>5
あんた産んだことないだろ。+5
-3
-
516. 匿名 2018/12/20(木) 21:16:02
同時期に入院してた人に聞いたんだけど‥
24時間の陣痛→
吸引→途中で止まる→
緊急帝王切開、と聞いて涙が出た。
よく母子共に無事だったよ。
江戸時代なら死んでた。
いちいち言わないだけで、案外命懸けてあると思うの。+22
-1
-
517. 匿名 2018/12/20(木) 21:18:07
実際出産で亡くなる方少なくないからね。
大げさじゃないと思うよ。
無事に出産できたのは運が良かっただけ。+8
-1
-
518. 匿名 2018/12/20(木) 21:21:49
>>506
ダメですよ!ちゃんと治療してますか??
生理で七転八倒して血みどろだったけど、全適した今は天国ですよ私は。
我慢したらいけないよ!+1
-1
-
519. 匿名 2018/12/20(木) 21:26:51
年50人ってことは一週間に一人かぁ、、+3
-1
-
520. 匿名 2018/12/20(木) 21:27:08
>>513
まあ事実そうなんだよね。
でも職業選択に結婚が影響していない男性が大半で、出産の方は結婚してなきゃしなかった人が大半という側面もある。
そして命がけで産んだのにって怒ってしまう妻が何に腹を立てているかというと、自分は否応なく子供に生活が支配されているのに、夫が独身の頃とそう変わらないライフスタイルを維持し続けようとするからなんだね。夫は別に家族のために命張ってるわけでも何でもないわけ。
女だって父親の自覚ある夫にそんな怒り方はしないよ。+18
-1
-
521. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:01
全然大げさじゃないよ~、私も緊急帝王切開だったけど、出血多量で血圧60以下になって、意識遠のいてきもうダメかと思ったよ!命がけだよね+3
-0
-
522. 匿名 2018/12/20(木) 21:31:39
お母さん、頑張ってください!そんな旦那いらない👋😞+2
-0
-
523. 匿名 2018/12/20(木) 21:37:16
出産したとこまでは覚えてるけど
その後大量出血して気を失った
入院も長引きました
意識が戻った時立ち会いした旦那が
途中で出されたけど
足元まで血が溢れてマジで死ぬかと思ったって 泣かれた
看護師さんが一か月検診で
今だから言うけどあの時はほんと大変だったのよ
よく頑張ったねって
お産は命がけ だと思うよ
+16
-1
-
524. 匿名 2018/12/20(木) 21:37:21
容易なことではないからお医者さんや看護師さんがついているのでは。
麻酔なしで切ったり産んだり縫ったり。+10
-0
-
525. 匿名 2018/12/20(木) 21:47:17
言葉って難しいものだけど、言葉は心。
お産をどう捉えてるかはコメの文面でそれぞれに
窺える。決して軽く捉えるものではない。
でも喧嘩の発端がつまらない事なら命の尊さを引っ張り出して来るのは間違いかも。それと自分の旦那が喧嘩の末、しねなんて言ったら、その場でトーン下げて大の大人が人に向かって言う言葉ではないと、冷静に言いますね。
二度と言わないと約束させる。
私は旦那と数え切れないほど喧嘩はしたけど
お互いにその言葉は一度も無いです。
いくら弾みとは言え言ってはいけない言葉がある。+6
-0
-
526. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:22
安産だったけど、もんのすごく痛かった!
もう二度とあんな思いしたくないと思って子供はひとり
マジで死ぬほど痛かった
あれが命がけじゃないなら他にどんなことがあるんだよ!ふざけんな!
と主の旦那に言いたい
マジで痛かった
10年経ってもまだそう思う+11
-0
-
527. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:25
大袈裟ではないけど苦労アピールはある+3
-0
-
528. 匿名 2018/12/20(木) 21:49:45
本当命がけってか命削りながら出産に育児(特に新生児から1年は)だよ
自分が死ぬのはどうでもいいけど大切な人達を残して死ぬのが怖いからもう産みたくない
そりゃ交通事故や病気で死ぬかもしれないけど
出産って必要以上にやる事ないから避けられる死かなって思って+8
-0
-
529. 匿名 2018/12/20(木) 21:51:41
全く大袈裟じゃないです!!
私はたいしたことなかったけど、出血が多すぎで出産後、病室に戻るときに立てなくなってしまって、車椅子で戻った時、夫に笑われた事は死ぬまで忘れないと思う。
一人で陣痛に耐え、出産して、寝れなかったし、ご飯も食べられなかったし、初めてだったから不安もあったのに、思い出しただけでムカつく。
男にも経験させてやりたいわ!!+3
-0
-
530. 匿名 2018/12/20(木) 21:53:53
コウノドリ全巻読ませてやれーー!!!
無事に出産する事は決して普通なんかじゃない!
いくら売り言葉に買い言葉でも改めて欲しい言葉!+3
-3
-
531. 匿名 2018/12/20(木) 21:55:39
子供産んでもらったくせに偉そうなやつだね。+1
-2
-
532. 匿名 2018/12/20(木) 21:57:19
私も旦那に「こっちは命懸けで産んだんだよ、お前が産んでから言え」て言った事あるけど「それを言われたら何も言えない」と言われた。
普段偉そうにする旦那だけど「出産の時あんな力で手握られて(普段は非力なので)あんなに血が出て苦しそうな表情思い出すと、それに関しては頭上がらない」って。
子供も小さめでスピード安産だったらしいから、普通のお産、難産だった人達の事を想像すると私もその方達には頭上がらないレベル。
主さんの旦那には申し訳ないけど、お前が普通に産んでみろ、死ぬぞ。って教えてあげたい。+3
-4
-
533. 匿名 2018/12/20(木) 21:59:27
大袈裟じゃないよ。
私は妊婦検診中は何の異常もなかったけど、陣痛始まってから発熱し、38℃近く熱がある中、微弱陣痛で24時間苦しんで本当にしんどかった。
会陰切開もしたけど、間に合わず裂けたとこもあったみたいで、縫ったところ半年近くは痛かったし。
知り合いでも出血多量で輸血したって人もいるし、実際亡くなる人もいるくらいなんだから、命懸けだよ!
人ひとりの命を生み出すんだから。
できもしない、経験したこともない男が知った風な口をきくなと言いたい。+2
-2
-
534. 匿名 2018/12/20(木) 22:00:28
インフルエンザで死ぬ人の方が多い+5
-1
-
535. 匿名 2018/12/20(木) 22:00:31
私はヘルプ症候群を発症し緊急帝王切開で出産しました
母子ともに死亡率三割でかなり危険な状態で、いつも冷静な旦那もその時ばかりはかなりビビったらしく、今でも出産の話になると私も覚えてない詳しい状況を事細かに話してくれます
忘れられないようです
出産後もヘルプ症候群は続くのでかなり大変な経験だったけど、私たち家族にはとても意味のある経験となりました
簡単に死ねと言える人は、ある意味すごく幸せな人なのかもしれないですね。+1
-0
-
536. 匿名 2018/12/20(木) 22:03:57
母が会陰ちゃんと縫われてなくて大量出血、輸血して一命取り留めたらしい。
産んだ後でこういう事も有り得るから命懸けでしかないと思う。
姉の出産の時の事なので、そのとき母が死んでたら母も私も今この世にいなかったと思うと怖いです笑+1
-0
-
537. 匿名 2018/12/20(木) 22:08:14
主さん、その台詞を助産師さんやお子さんを取り上げてくれた医師に聞かせて欲しかったでしょうね。
ご主人の台詞を聞いたら、産科医、怒り狂うだろうな。+0
-2
-
538. 匿名 2018/12/20(木) 22:08:35
>>494
主の優先順位
1、出産は命懸けではないのか?
2、自分が死ねと言われてムカついた
3、子供の相手をきちんとしない旦那にムカついた
順位が変ですね。
そういう大事なことを先送りする性格が現在の状態を招いているのではないでしょうか。
+5
-1
-
539. 匿名 2018/12/20(木) 22:11:37
普通のお産も帝王切開も産むこともだけど10ヶ月お腹の中で育ててるだけで十分命かけてると思う。
産んだら育てるのが当たり前だけど、弱音や愚痴位吐かせてあげれる位器の広い男がいいな。
旦那の子供でもあるのにね。他人には言えなくても父親だから子育ての不安や愚痴は共有してくれる旦那がいいな。
+4
-0
-
540. 匿名 2018/12/20(木) 22:12:35
私の事は我慢できても、子供が命懸けで産まれて来てるんだから出産を軽はずみに言わないでほしい。
うちは途中で子供が少し危険だったようなので(途中で酸素マスク、胎児心拍数低下、新生児仮死)それを言われると子供に謝れと思う。+1
-0
-
541. 匿名 2018/12/20(木) 22:17:11
>>49
そうだよね!
同じこと自分のお母さんに言ってみろ!!!って言いたい
女を馬鹿にすんじゃねぇーーー!!!+0
-1
-
542. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:21
私も出血多量で産後意識失って起きたら旦那泣いてたのにね。男って忘れちゃうのかね。無事に産んだって自分の栄養子供にあげてるから骨がもろくなったりするのに。+3
-0
-
543. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:28
命懸けを理解してくれないうんぬんより、いくら喧嘩してても人に向かってましてや妻に「死ね」って言える神経がどうかと思うんだけど。+2
-1
-
544. 匿名 2018/12/20(木) 22:32:00
出産は本当に命懸けですよね!
私は出血が多かったので夜中だったこともあり、産まれた後もそのまま分娩台で6時間過ごしました。出血も収まり朝ご飯を食べてやっと病室に行こうと車椅子に乗った瞬間に意識を失ったみたいで看護師さんが慌てている所で意識が戻りました。一瞬の出来事だと思いますが、自分がどのような状況になったのか分からなかったのでとても怖かったです。+0
-0
-
545. 匿名 2018/12/20(木) 22:33:44
うち2歳と0歳いるけど、両方ともたまたま妊娠中にコウノドリのドラマやってたんだよね
旦那も参考になるかもって一緒に見てくれてたから、立合いだし産後もすごく大事にされた
父親全員必修にすればいいのに
+2
-1
-
546. 匿名 2018/12/20(木) 22:33:46
私はいとこを出産で亡くしているので、
命がけだと思います。
嬉しい報告があったと思ったら、すぐその後に亡くなってしまった。。
可愛い赤ちゃんとパパになったばかりの旦那さんをのこして。これから沢山の幸せを思い描いていただろうなと思うと本当に無念。悔しいだろうな。
出産は誰もが死と隣り合っていると思います。+6
-0
-
547. 匿名 2018/12/20(木) 22:41:29
いやいや超安産やった人でも死ぬほど痛いから。安産やったからって痛くない訳ちゃうからねーーーーー!+6
-0
-
548. 匿名 2018/12/20(木) 22:49:09
普通の出産で死ぬ人いるのに、トイレで出産する系の人が安産ばかりなのが不思議
トイレで出産中に死亡のニュースなんてないよね+2
-0
-
549. 匿名 2018/12/20(木) 22:54:16
アル中DVモラハラ子供無関心男に出産の大変さなんか教えて意味はあるのか・・・+2
-0
-
550. 匿名 2018/12/20(木) 22:54:24
妊娠中から産んで巣立つまでずーっと命がけだよね。+0
-0
-
551. 匿名 2018/12/20(木) 22:55:10
>>1
透明なゆりかご見せなよ!産んだ直後急変するやつ!そんなこと言えなくなるよ、出産は命がけだ!+10
-4
-
552. 匿名 2018/12/20(木) 22:57:09
>>192
命がけだからでしょう
難産て、最中は死も覚悟するし
実際医療発達してなかったら私も子供も死んでたし+13
-0
-
553. 匿名 2018/12/20(木) 23:03:02
今現在の医療でも出産は命がけやで。
亡くなっている人おるし。
+8
-0
-
554. 匿名 2018/12/20(木) 23:04:06
皆命懸け。+10
-0
-
555. 匿名 2018/12/20(木) 23:08:47
交通事故と出産なら、前者の方が亡くなる確率は高いのでは。
でも、命懸けで運転する!とは言わない。+7
-4
-
556. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:04
>>548
野良妊婦について言えば、赤ちゃんをいたわって生活してないから赤ちゃんが大きく育ってないんだそうな。
だからお腹も目立たなくて周囲にもばれにくいんだって。+11
-0
-
557. 匿名 2018/12/20(木) 23:11:32
怒り通り越して情けなくなるね。
体験は出来なくても、この情報社会だから理解する事は出来るのに。ましてや奥さんの姿見てたら尚更………。
命懸けは大袈裟じゃないよ。
私、出血多量で意識なくなったよ。
+6
-2
-
558. 匿名 2018/12/20(木) 23:16:48
入院中に急にガタガタ悪寒が止まらなくて看護師さんにナースコールしよーと思ったこと思い出した。+7
-0
-
559. 匿名 2018/12/20(木) 23:17:07
旦那さん、
無知すぎるし想像力なすぎる。
普通に引いた。
+6
-1
-
560. 匿名 2018/12/20(木) 23:18:43
産む人はみんな命がけでしょ
安産だって危険な出産でも
力まなかったら母子ともに死ぬんだから
ほんとくるしい
3人産んでも毎回死ぬのかな?って
思ってしまう
例えでも妊婦を馬鹿にする奴は許さない
敬わなくてはいけないと思う
絶対に言ってはいけない言葉を言ったよね
私なら謝るまで喋らない
+18
-0
-
561. 匿名 2018/12/20(木) 23:19:26
みんながみんな普通に下からスポっと出せるなら死産もないし母親が亡くなることもないんだよ
いつの時代の旦那よイライラするな。スマホでちょっと検索すれば出てくるようなことなのに出産のリスク……馬鹿過ぎて私なら家出するわ+21
-0
-
562. 匿名 2018/12/20(木) 23:21:44
命懸けですよ!!
産後だって身体戻らない中ゆっくり横になる暇もないのにね
やってみろよってほんっっとに思う+9
-0
-
563. 匿名 2018/12/20(木) 23:26:48
今、母子ともに何事もなく元気だからそんなことが言えるんでしょうね。
出産のことはなんと言っても男はわからないとおもう。
だから分からないのなら語るなと言ってやりたい。
つらいつわり、痛い陣痛、苦しい出産、日々積み重なる寝不足。いろんなこと犠牲にして今日まで子育てしてる人によくそんなこと言えますね。
みんな普通に産むだろって普通ってなに?
下から産んで4.5日の入院クリアしたら普通なわけ?
男の人ってみんなこんな風に思ってるのかな?悲しい。+9
-0
-
564. 匿名 2018/12/20(木) 23:29:56
命懸けだと思いますよ。
クソ旦那と結婚してしまいましたね。+9
-1
-
565. 匿名 2018/12/20(木) 23:36:42
人は人に理解してもらいたい生き物だからね。
一生を添い遂げようとした大切なパートナーには、余計理解してもらいたいって思うのも無理はない。
それなのに、理解されるどころか死ねって言われた主は傷ついただろうなと勝手に思ってる。+4
-0
-
566. 匿名 2018/12/20(木) 23:38:03
大袈裟w
でもこれくらい言っていいくらいってしておくと株が上がるから命がけって言ってる!+1
-10
-
567. 匿名 2018/12/20(木) 23:47:57
人によるって意見多いのね。
妊娠した時点でみんな命がけ。
「え、母子ともに健康が普通でしょ?」ってあぐらかいてる旦那さんはやだな。。+4
-0
-
568. 匿名 2018/12/20(木) 23:48:46
その前に捨て台詞で死ねっていうのが恐ろしい
子ども可哀想+4
-0
-
569. 匿名 2018/12/20(木) 23:49:37
>>538
そうね
状況を聞いてみると質問すべきことや論点がズレてる様に思える
暴言吐くレベルの酔っ払いに出産云々言ったってまともに話し合える状態じゃないし
そこに拘るよりもワインぶちまけて切れる旦那とそこまで追い込まざる得ない精神状態で
育児してる主の夫婦関係に問題ありだわ
既にコメで書いてる方もいたけどお互いを思いやれない状況が招いた悪循環だと思うけど+3
-0
-
570. 匿名 2018/12/20(木) 23:53:47
出産て、これは死ぬかもって経験ははじめてだったんだよね。出産でほんとうに死ぬことも少ないからなんとも言えないけど、当事者には大袈裟ではない。安産だったひとだって絶対に楽なわけはないよ、人が一人、身体から出てくるんだから+1
-1
-
571. 匿名 2018/12/20(木) 23:56:17
リスクはありますよね。
私は45時間かかって出産して敗血症になってICUに入院しました。
医者から「身内の人に連絡して下さい」「やれる事は全部やりました」って言われていたらしい。
実際に血圧も80きっていて危なかったらしい+8
-0
-
572. 匿名 2018/12/21(金) 00:02:19
出産や母親ならではの苦労を理解してくれない、と旦那に愚痴をこぼしている方々、あなた達は男性や父親の苦労を理解しようとしていますか?自分ばかり大変、旦那は楽してる、男は楽してる、というような言動を取っていませんか?
相手は自分を映す鏡という言葉があります。相手に文句ばかり言う前に、我が身を振り返ってはいかがでしょうか?+2
-10
-
573. 匿名 2018/12/21(金) 00:09:05
私も21時間かかって気が遠くなって吸引になったよ。頬引っ叩かれた。
幸いそれで済んだけど命落とす人だっているよ。
旦那さん勢いに任せて引っ込みがつかなくなって言ってしまったと思いたい。
主さん心安らかにね。+0
-0
-
574. 匿名 2018/12/21(金) 00:10:05
>>7
いや医者は男が多いからわかると思うけど+0
-0
-
575. 匿名 2018/12/21(金) 00:12:35
思いやりのない旦那だなぁ
どんな喧嘩の最中であっても、
【死ね】なんて言うのは酷い。
出産の事に関しては、
【大袈裟】が本音なんだろうね。
出産は誰もが命がけだよ。+8
-0
-
576. 匿名 2018/12/21(金) 00:21:41
母が出産のとき医者のミスで出欠多量に、
数ヶ月集中治療室でした。
赤ちゃんは天国へ。
出産は命がけです。+8
-0
-
577. 匿名 2018/12/21(金) 00:24:02
出産が命懸けかどうかなんて、その場に関係なくない?
お互い売り言葉に買い言葉でヒートアップしてただけでしょ。ましてや最後っ屁に死ねなんて言う旦那が、そうだね、命がけだね、なんつって突然折れるわけない。+5
-0
-
578. 匿名 2018/12/21(金) 00:24:21
出産後、4リットル近く出血して輸血しました。
ドラマで見たことがあったから、出血がとまらないと慌てる先生達を見て、大袈裟かもしれないけどもしかして子宮摘出手術?もしかして私死ぬの?と思いました。
幸い輸血ですみましたが、同じ量の出血をしたら同じ結果にならない人もいる、とあとから助産師さんにいわれました。
こどもは2人と思っていましたが、2人目はもう考えられなくなりました。+14
-0
-
579. 匿名 2018/12/21(金) 00:24:36
人によるでしょ!
命がけの人もいれば違う人もいる。
海で泳ぐのが命がけの人もいれば、
ふつうの人もいる。
口に出して相手に言うのは正直痛い。+1
-4
-
580. 匿名 2018/12/21(金) 00:29:12
将来、旦那さんが入院レベルの怪我や病気をしたときに「大袈裟なぁ~」と言って軽く扱いましょう。旦那には期待せず淡々と接した方が楽ですよ。+12
-1
-
581. 匿名 2018/12/21(金) 00:29:33
出産中って痛みもさながら本当に苦しいよね
痛すぎて呼吸法なんて実践できない
酸素マスクつけながら出産したわ…
+6
-0
-
582. 匿名 2018/12/21(金) 00:31:51
子供自分で産む前、母親に対して命がけで自分を生んでくれたなんて思ってました?
当たり前と思ってませんでした?
母親に文句言ったりしてませんでした?
男がどうとかいうより、妊娠の経験の有無の問題な気がしますけどね。
命がけかどうか人にもよると思いますし。
命がけで生んでくれてありがとうと思えない男性もそうですけど、思ってもらえる旦那を選ばなかった自分も反省するべきですね。
自分中心に考えすぎでは?+2
-6
-
583. 匿名 2018/12/21(金) 00:42:51
主のクソ旦那にはとりあえず鈴口を切開して透明チューブを抜き差ししてから縫ってあげたい+0
-2
-
584. 匿名 2018/12/21(金) 00:43:27
死ねって軽々しく言って欲しくないですね。
出産まで何があるかわからない
から大袈裟じゃないと思いますよ。
でも出産は経験した人にしか分からないから
男には一生分からないと思います。+0
-0
-
585. 匿名 2018/12/21(金) 00:46:25
旦那が頭が悪いのでしょう。
出産は十人十色のよう、色んな人がいますよ。
そんな馬鹿な男は貴方から捨ててあげた方が良い、貴方は子供を産んだ素晴らしい女性ですよ。+0
-0
-
586. 匿名 2018/12/21(金) 00:48:58
>>507
死ねって言われたらそう言い返したくもなるんじゃない+1
-2
-
587. 匿名 2018/12/21(金) 00:55:17
主さん、お酒飲んでいる人をまともに相手にして腹立てちゃ駄目だよ。
主さんの気持ちはよくわかる。聞いていてご主人に腹が立つし全面的に主さんの言い分が正しいよ。
でもさ、結果は子供の前でワインぶちまける喧嘩になるくらいならその場はぐっと我慢するしかないよ。
本当に気持ちはよくわかるんだけど我慢するしかない。
その場はお子さんのフォローにまわって、時間を置いてご主人が酔っていなくてお子さんが居ないときなら話し合いでも喧嘩でも好きなだけしたらいい。
普段は良いお父さんてこともないの?
酔っぱらい相手に売り言葉に買い言葉じゃあどうしようもないからさ。+6
-0
-
588. 匿名 2018/12/21(金) 01:02:13
主よ、口が悪い旦那とのくだらない喧嘩の愚痴話だな。
どこの夫婦も喧嘩すると「思い遣りがない!」ってヒートアップするものなんだよ。
酔っ払いなんか相手にしてないで、子供の前では仲良くやりな。
+1
-0
-
589. 匿名 2018/12/21(金) 01:22:41
命懸けだよ出産は。
姉が意識不明になりICUから3日出てこなかったから、自分が出産するときも最悪の事態を想定して夫と話し合った。
入院中も色んな方がいたし、母子ともに健康な出産は奇跡だと思う。
というか命の誕生に普通なんてないんだよね。
それを普通に大人にするのが、どれだけ大変かは両親に感謝したらわかると思うけど。+0
-0
-
590. 匿名 2018/12/21(金) 01:28:11
自分、子供居ない独身なんだけど、結婚して子供産んでる女性は本当に凄いと思うよ
ハッキリ言って出産なんて金にならないのに純粋な気持ちで「愛してる人の子ども産みたい」って、命懸けて産むんだもんね。
私は未熟な人間だから、こんなこと男に言われたら、「こいつの子どもなんか産むんじゃなかった」って絶対後悔すると思うし、半分相手の血が入った子どもを愛していく自信ないわ。
世の奥さんたち、男に偉そうに言われても耐えてよく頑張ってると思う。+2
-2
-
591. 匿名 2018/12/21(金) 01:38:31
この間もトピで奥さんの命か赤ちゃんの命か選ばなきゃいけなくなった旦那さんの話しがあったしお母さんも赤ちゃんも命懸けだよ。母子共に健康は奇跡。当たり前なわけない。+2
-0
-
592. 匿名 2018/12/21(金) 01:43:09
男も妊娠出産経験できればいいのにね...+10
-0
-
593. 匿名 2018/12/21(金) 01:50:40
いるよねー他人の意見とか体験談耳にして大したソースもエビデンスもないくせに「世間一般の意見」として自分の妻は見下してドヤ顔するイタイ男。
○○さんの奥さんは平気なんだから、平気じゃないお前が変!とかね。
+4
-0
-
594. 匿名 2018/12/21(金) 01:51:07
>>572
>相手に文句ばかり言う前に、我が身を振り返ってはいかがでしょうか
その言葉そっくりそのままあなたに返す。
女性が100%正しいとは私も思わんけど、あまりに人の気持ちを組めなさすぎだわ。+4
-1
-
595. 匿名 2018/12/21(金) 01:53:46
死ねの件は別として、出産に関して大袈裟とか絶対言われたくないから立ち会わせたw
結果出血多量で本当に死にそうな私を目にした旦那には効果バツグンだったようだ。+2
-2
-
596. 匿名 2018/12/21(金) 02:00:55
いえ、出産は命がけというのは大袈裟じゃないと思います
この人の命がけで議員になったに較べれば↓(古い話なるけど)+0
-1
-
597. 匿名 2018/12/21(金) 02:09:52
妊娠初期の悪阻から、陣痛・出産時の痛みに渡るまで全部、男の人には耐えられないと思う。
耐えられないだけじゃなく、想像力も無いんだろうな。
もうさ、小中学生の授業とかで、出川が体験していた擬似出産のやつ子供らに体験させる授業でもすりゃ良いんだよ。
+5
-0
-
598. 匿名 2018/12/21(金) 02:34:16
男は女の出産を軽く見てるし、
女は男が生涯働くことを軽く見てるから
どっちもどっちだね。+3
-0
-
599. 匿名 2018/12/21(金) 02:42:48
うちの姉は出産前日まで何の問題もない普通の妊婦だったけど、母子のいずれかが死んでもおかしくない状況のなかで出産を迎え、奇跡的にどちらも無事で出産した。2年前の話。そういう出産を目の当たりに見た。自分もだけど、何事もなく出産できたのはあくまで結果論で誰しもリスクを抱えてる。医療が発達した現在でも。大袈裟でもなんでもない、出産って奇跡だよ。私は二人とも帝王切開だけど、手術失敗されたら死ぬかもって毎回思った。+3
-0
-
600. 匿名 2018/12/21(金) 03:00:58
表沙汰になってないだけで
今でも赤ちゃん産む時に死んで行く人はたくさんいる。
出産は命がけで当たり前+5
-0
-
601. 匿名 2018/12/21(金) 03:18:59
ケンカした理由ってなんなの?旦那が悪いの?それにもよるような。まあだからって死ねって普通はケンカしてても言わないよね。+1
-4
-
602. 匿名 2018/12/21(金) 03:20:56
わたしも先日出産しました。
11日も妊娠超過で3日間促進剤を打ち、途中で大学病院に搬送されそこから15時間近くかけて吸引分娩しました。
骨盤と赤ちゃんの頭のサイズがギリギリで、
最終的に8人がかりでの出産となりました。
帝王切開にならずにすみましたが、1リットルも出血し、退院までに2回失神しました。
今も貧血でふらふらですが、
赤ちゃんの顔を見てると嬉しくてたまりません!
命がけって言う表現は決して誇張しすぎな表現でなく妥当だと思います!
それは安産、難産、帝王切開、無痛分娩にかかわらず言えることだと思います。+10
-6
-
603. 匿名 2018/12/21(金) 03:21:24
主の旦那さんを分娩室の前に立たせてやりたい
妊婦さんの壮絶な悲鳴でノイローゼになると思う+3
-5
-
604. 匿名 2018/12/21(金) 03:23:28
誰の子どもを産んでもらったと思ってんだろうね、恩着せがましい言い方になっちゃうけど。
うちは転勤族で、下の子が小学生になるまで、ほぼ一年半おきに転勤で私はその頃は専業主婦してたけど、
誰のお陰で呑気に専業主婦出来てると思ったんだ!とモラハラされた。
DVもされたから、警察に今までのモラハラも一緒にチクってやったさ。+5
-4
-
605. 匿名 2018/12/21(金) 03:44:10
私も急遽帝王切開になって、旦那がサインして、10分も経たずに娘が産まれて、私処置中、先に抱っこさせてもらっている旦那にちょっとイラっとした。終わった後も、赤ちゃん可愛い〜♫状態で、私はお腹切ったし、痛いのに、お疲れ様もないんかい、と思った。男は普通に産まれてくるもの、みんなやってるから普通の事くらいにしか思ってないよね。
あと母乳も出てくるものだと思ってるよね、これは友達の話だけど、ミルク買ってきてってお願いしたら、何で母乳出ないの?って言われたって言ってた。+15
-1
-
606. 匿名 2018/12/21(金) 03:48:01
何でケンカしたの?+1
-0
-
607. 匿名 2018/12/21(金) 04:08:23
私は胎盤がなかなか出ず、先生が手を突っ込んで出しました😱
大量出血し、母が言うには顔が青白く、先生が「輸血が必要かも」と言っていたとのこと。意識朦朧として酸素マスクつけられ、何が何だかわからなかったけど、あれあの世に一歩踏み入れてたはず(笑)+13
-1
-
608. 匿名 2018/12/21(金) 04:31:30
>>1 命がけが大袈裟かって、引っかかるのソコなの?それ以前に「死ね!」なんて言われた時点でもう全てどぉーーーでもよくなるわ+14
-0
-
609. 匿名 2018/12/21(金) 04:55:56
大袈裟じゃないです!
私も命がけ過ぎて、もう二度と妊娠出産はしないと決めました(°_°)
旦那も私が出産して死ぬんじゃないかって、立会い中思ってたみたい。+9
-0
-
610. 匿名 2018/12/21(金) 05:12:34
主がどのように話たかがわからないので、なんとも言えないのだけど、少なくとも、おれの子を産んでくれてありがとうという感謝の気持ちが少しでもある人なら、そんなことは言えないね+5
-0
-
611. 匿名 2018/12/21(金) 05:52:50
産むまで分からないし、無事に出産できても数時間後に急変するかもしれない。
一人目が何ともなくても二人目は分からない。
命がけだけど、男の人には分からないんだろうな〜+3
-0
-
612. 匿名 2018/12/21(金) 06:21:54
私の母の元同僚は子供産んで亡くなったらしいです。男の人には解らないですね😭+5
-1
-
613. 匿名 2018/12/21(金) 06:22:46
普通分娩で亡くなる人もいるし、帝王切開はさらに死亡率上がる。
腹腔鏡手術が普通になってる今の時代、13センチ近く切る帝王切開手術はかなりの大切開と言っていい。+12
-0
-
614. 匿名 2018/12/21(金) 06:29:52
死ねと言う旦那とは一緒にいられない+8
-0
-
615. 匿名 2018/12/21(金) 06:32:55
馬鹿野郎、大量出血しながら産むのに!いつか旦那が入院するようなことがあったら大げさ!と言ってやる!マジ許さない+4
-0
-
616. 匿名 2018/12/21(金) 06:33:59
命がけで狭き門をくぐり抜けて生まれてきたところを使うな💢二度と使わせねーぞ💢+5
-0
-
617. 匿名 2018/12/21(金) 07:08:08
出産を命がけというなら子無しを批判してはいけない。命がけの行為を他人に強要してはならないと思う。+6
-1
-
618. 匿名 2018/12/21(金) 07:09:32
少なくとも奥さんや子供のことを真剣に考えてくれる旦那ではないだろうからこの先も苦労するね
SNSで母子で高熱で苦しんでるのに旦那は飲み会行きました!でも旦那はバカで想像力がないだけでいいやつなんですよ!みたいな話を見るたびにもやもやする
バカでも相手を思いやる気持ちがある人はこんなことしないから+0
-0
-
619. 匿名 2018/12/21(金) 07:12:03
大袈裟じゃないし!実際、出産命がけですよ!+4
-0
-
620. 匿名 2018/12/21(金) 07:38:37
大袈裟かどうかより、離婚について考えた方がいいと思う。+3
-0
-
621. 匿名 2018/12/21(金) 07:47:27
そのまま死んでしまう人いるくらいなのにひどい旦那さんですね
陣痛疑似体験できる所連れて行って体験してもらいましょうよ
+8
-0
-
622. 匿名 2018/12/21(金) 08:10:07
>>1
出産の時に手術したとか、生死の境をさまよった人は命懸けで産んだって、言っていいと思う。
私は陣痛が起こってから2時間、分娩台に乗ってた時間は10分で、出血量も普通の超安産だったから、命懸けの出産ではないと思ってる。
+3
-0
-
623. 匿名 2018/12/21(金) 08:10:23
命懸けでしょう。お産自体は安産だったり難産だったりあるけど、産後も身体はボロボロだし回復にも時間かかるし。トータルしたら命削って産んでるよ。私は安産と言われたけど、出産後高熱が出たり身体がしばらく痛かったりしたから「産むだけじゃ終わらないんだな」って思った。陣痛はもう殺してくれ!って思うくらいのレベルだしね。母にしかわからない痛みだよ!+0
-0
-
624. 匿名 2018/12/21(金) 08:11:20
男性の陣痛疑似体験、本当にさせた方が良いと思う。自分は何の痛みも感じずに子供抱けるから、それが普通だと思うのでしょうかね。+2
-0
-
625. 匿名 2018/12/21(金) 08:19:41
死ねと言われたらおまえがいうなwww(´゚ω゚):;*.ブッと言ったら黙ったよ。+0
-0
-
626. 匿名 2018/12/21(金) 08:23:58
子供達二人とも帝王切開で出産しています。バカにされがちな出産方法だけど、もう2度と経験したくないです。そのくらい恐いし痛いです。+5
-0
-
627. 匿名 2018/12/21(金) 08:24:06
>>1
そもそも夫婦喧嘩で「死ね!」なんて言葉が出てくる旦那は嫌だわ。
「出てけー!」ならまだわかるけれど。+3
-0
-
628. 匿名 2018/12/21(金) 08:25:07
私に向かって死ねと言われたら子供も死ねってことだよね。一心同体だよ。私のお腹の中でこの子が育ったわけよね。それにお義母さんにも死ねってことだよね。+3
-1
-
629. 匿名 2018/12/21(金) 08:27:31
旦那にだけはたとえ大袈裟であっても言っても良いと思う。+0
-2
-
630. 匿名 2018/12/21(金) 08:28:40
安産でも難産でも出産は命がけだよ。私もたまにバカにされた感じで言われるけど産まない男には一生わからないと思ってる。みんか色んな出産してるから出産した人にはあまり言わないけどね。+0
-0
-
631. 匿名 2018/12/21(金) 08:31:59
妊娠中のパパの教室で実際に出産で奥さん亡くした人の話とかしてもらったらいいのに。+2
-0
-
632. 匿名 2018/12/21(金) 08:58:31
時代が時代なら出欠多量で死んでました。
胎盤剥離とか緊急帝王切開とか、昔なら死んでたよ!
命がけで出産したに決まってる‼︎+2
-0
-
633. 匿名 2018/12/21(金) 09:07:29
個人差はあるとはいっても安産でも痛いものは痛い。
後陣痛、寝不足,,,
ホルモンバランス崩れて産後うつになる人もいる。
悲しいけど自殺する人もいる。
それでも子供が可愛いから子育てに奮闘する!
我が身を削る、命懸けだと思います。
旦那さんの言葉もひどい。私も死ねばいいのにと言われたことがあります。
十月十日自分の子供大事に育ててきた人にいう言葉ではない。+3
-0
-
634. 匿名 2018/12/21(金) 09:08:52
交通事故にあったぐらいのダメージって聞くよね。
男ら分からない言うけどさ、確かにそれもあるけど、1人の人間として思いやれない人は、クソだわ+1
-0
-
635. 匿名 2018/12/21(金) 09:13:13
無力症なのもあって産むのが大変と言うより子宮口開いてなくて息んでないのにガンガン出てきちゃう感じで、2人目は超安産だったけど、それでも命がけだと思う
1人目も比較的安産だったけど、2人目と比べると体のバキバキ度が違うと思った
産後って、髪の毛全部抜けるような感覚ないですか?
下半身の感覚も怖いし+0
-0
-
636. 匿名 2018/12/21(金) 09:18:55 ID:Q8mRmhHODE
大袈裟じゃないです。
2日間、前駆陣痛から苦しみ、食べても吐くから何も食べれず何回も意識飛んで、付き添った旦那も大丈夫なんか死ぬんやないかと思ったらしいです。
産んだ後は切開の痛みに貧血に痔になるしでフラフラでした。
男の人もあの痛み経験してほしいって思います。
+0
-0
-
637. 匿名 2018/12/21(金) 09:23:11
私は日常生活で簡単に「死ね」なんて言葉を使う人は、避けてます。友達にはいません。
うちも全く同じ帝王切開になりましたが、旦那は何年経っても労ってくれてます。+2
-0
-
638. 匿名 2018/12/21(金) 09:23:50
出産における死亡率が日本においては0.9%で安産大国なんだって。ちなみにパキスタンでは4.5%らしい。この事実を男性がどう受け取るかということなんだと思うよ。
経産婦は命かけて無事に産めたのを奇跡と思うけど、一部の理解ない人達はみんなやってる位にしか思わないんだと思う。
主さんがガッカリした気持ちはめっちゃ分かるけど、もういっそのことお前こそ死ねと言い返してしまった方が効果はあったのかも。+2
-0
-
639. 匿名 2018/12/21(金) 09:28:53
男には大抵分かってもらえないだろうね+0
-0
-
640. 匿名 2018/12/21(金) 09:31:36
うちの旦那もそうだ。
何かにつけて大袈裟だとか気合が足りないとか言う。
でも自分が少しでも体調悪いと俺は死ぬかもとかうるさい。
出産は自然、帝王切開どちらも命かけてます。
どちらも死ぬ時もあります。
本当に男にはわからない事。
+0
-0
-
641. 匿名 2018/12/21(金) 09:40:37
出産未経験者ですが、自然分娩も帝王切開も無痛分娩も話を聞いてるだけで血の気が引きます
母親の偉大さに感嘆、賞賛、感謝してます
今もお母さんっ子です+0
-0
-
642. 匿名 2018/12/21(金) 09:43:17
>>495
どう考えても旦那が悪いでしょ
クズ旦那の被害者のトピでそんな人と結婚したあなたが悪いみたいなコメントたまに見るけど意味分からない+0
-0
-
643. 匿名 2018/12/21(金) 09:47:06
精子出すのに死ぬ思いしたことない男には分からないよね。
100人100人通りの出産乗り越えてこっちは生命産み落としてんだよな。
無事産まれると思うな!
死ねは絶対だめ。ありえない。
どーせ死んだら困るくせによ!+2
-1
-
644. 匿名 2018/12/21(金) 09:47:17
生理痛だけで涙が出そうな私は世の中のお母さんすご過ぎて何も言えない…
性への入り口が男性と女性では男は快楽、女は痛み不快感なので一生理解出来ないと言われてますね
尿道こじ開けられて睾丸に針刺されて分娩中、隣でやればいいのにと思ってしまいます
世の中のお母さんには頭が下がります+1
-0
-
645. 匿名 2018/12/21(金) 10:00:30
どんなに妊娠中なんの異常もなく出産を迎えれた人もいざ出産になった時に亡くなる可能性はあるからね。命懸けだと思うよ。
みんな普通に出産って何を基準に普通なのか分からないね…無神経にも程があるわ+3
-1
-
646. 匿名 2018/12/21(金) 10:01:36
大げさではないと思う。みんなふつうに命がけで出産するんだよ!お産の程度がどうだったかは本当に運だよ。+1
-1
-
647. 匿名 2018/12/21(金) 10:02:33
私も出産した時最後呼吸困難になり
このまま死んじゃうのかなって思った!
何度も意識がなくなって先生や助産師さんから
何度も起こされ息だけはして下さい!って言われた。+0
-0
-
648. 匿名 2018/12/21(金) 10:04:43
そりゃ命がけだけどさ、別に100%旦那の為に子どもを産んだわけじゃく自分も産みたくて産んだんだよね。少なくとも私は自分が産みたくて産んだ。出血過多で輸血しましたよ。けどそれで旦那にドヤるつもりなんて全く無いね。
まず死ねって言われて、命がけで産んだのに!って返すとか文脈もおかしいし、この情報だけだとよくわかんない。+0
-0
-
649. 匿名 2018/12/21(金) 10:05:54
棺桶に片足入れて出産って昔からのことわざ言い伝え的な言葉があるぐらいなのにね。男なんてそんなもん。出産を軽視しすぎ+0
-0
-
650. 匿名 2018/12/21(金) 10:09:02
「死ね」が衝撃強すぎて、出産は~は、どうでもよくなる
他にいいところがある旦那さんだといいけど。+0
-0
-
651. 匿名 2018/12/21(金) 10:09:36
男が出産の痛みを経験すると死ぬって聞いたことがあります。だから女の方が痛みと忍耐力が強いんだよ+1
-1
-
652. 匿名 2018/12/21(金) 10:09:52
今の時代でも出産で死亡することはあるよ。+6
-0
-
653. 匿名 2018/12/21(金) 10:10:15
出産は命懸けだよ
私は出血多量で輸血しましたが、結構危なかったです
その時は自分は出産で疲れて眠かったのかなっと思っていたけど、助産師さん達には、寝ちゃダメ!って言われて、顔も白くなっていてヤバかったみたい+7
-0
-
654. 匿名 2018/12/21(金) 10:19:29
立ち会い出産希望の場合は夫も出席しないといけない病院の母親教室で、「現在でも出産が原因での死亡は、交通事故に遭って死亡してしまう確率よりも高い」と説明を受けました。
まぁ何を聞いても何を見ても、本人が体験しない事にはやっぱり本当に理解するのは無理なんでしょうね…+1
-2
-
655. 匿名 2018/12/21(金) 10:21:00
大げさではないけど「死ね」とか暴言吐いてる精神状態の人間に
そんな命の重みみたいなのを説いてる場合でもないかもね。
話のレベルが違いすぎるのよ。
てか話す価値もないから、私なら家出しちゃう。+4
-0
-
656. 匿名 2018/12/21(金) 10:27:33
出産が命がけであることと旦那の暴言の関連性は全くわからないけど。
私は全く欲しくなかったけどあんたの為にしょうがなく命がけで子どもを産んであげたんだから、お前は全て我慢しろ!ってこと?
たしかにケンカだからって死ねって暴言は酷すぎると思うけど
そこで出産のこと引き合いに出すのも卑怯だと思うけどね。男には絶対にわからなくて絶対に逆らえないことだから。
+0
-1
-
657. 匿名 2018/12/21(金) 10:29:13
出産はいつの時代も命懸けだよね
いつどうなるか本当に分からない
そもそも○ねなんて簡単に言うってね…
何年か前にツイッターでカップルのテーマパーク行くってツイートに、リア充○ねよーって言った先輩がいて、それで帰りに本当に事故に遭ってしまったってことあったよね
本気で言ってなくてもこういうこともある
そうなったら言ったこと、後悔してもしきれない
+2
-0
-
658. 匿名 2018/12/21(金) 10:40:37
双子帝王切開で輸血までされその後は休む暇なく育児って、出産は命がけだし育児は命擦り減らしてやってるよ。+4
-0
-
659. 匿名 2018/12/21(金) 10:56:15
球と校門の間、ナイフで刺して会陰切開してあげれば陣痛以外の痛みを味あわせることが出来るかなとかふと思ったw+0
-0
-
660. 匿名 2018/12/21(金) 11:00:03
どんなにいい旦那風でもしねとかいう人間はいつかボロが出る+2
-0
-
661. 匿名 2018/12/21(金) 11:31:29
こういうの見ると悲しくなる
男もこういう経験できればいいのにないのが残念
自分で体験しないとわからないものだよ+1
-0
-
662. 匿名 2018/12/21(金) 11:35:36
>>653
眠っちゃだめって本当に危ない状態だよ。+2
-0
-
663. 匿名 2018/12/21(金) 12:05:03
ほんとに死んでほしいと思っているわけじゃないのはわかる、でも命に関わることを軽く口にしてしまった旦那に腹が立ったんだよねトピ主は
だから出産の話につながる
ふたつは繋がってる+1
-0
-
664. 匿名 2018/12/21(金) 12:32:42
>>651
そういう誰も検証できない与太話を信じちゃいけません。+1
-1
-
665. 匿名 2018/12/21(金) 12:39:26
>>654
それなんか聞き間違えてない???
交通事故じゃなくて航空機事故とかじゃないの。
日本では出産で死ぬのはたしか年間50人程度だよ。先進国でも抜きん出て低いよ。
産後しばらく経って死亡した場合の数値は入ってないかもだけど。+3
-0
-
666. 匿名 2018/12/21(金) 14:02:14
会陰切開が痛くないぐらい陣痛の方が痛い
よく考えてみて
股をハサミで切られてるのに何も感じないなんて陣痛最強すぎる
+7
-0
-
667. 匿名 2018/12/21(金) 14:27:27
おまえが死ぬ時に耳元で死ねって言う+0
-0
-
668. 匿名 2018/12/21(金) 14:34:22
子供欲しいと思ってたけど、ここ見てたら怖くなってきた
出産が大変なのは分かってたけどまさか死んでしまう場合もあるなんて知りませんでした
私は貧血気味だし体弱いから無事産める自信ないです+1
-0
-
669. 匿名 2018/12/21(金) 14:51:20
他人に言ってマウントとるのと旦那に言うのでは意味が変わる
旦那は自分の子供を命懸けで産んでくれたことを絶対忘れてはいけない+0
-0
-
670. 匿名 2018/12/21(金) 16:19:58
ただ出産という行為のみを切り取って言えば、医療の発達にも支えられてそこで命を落とす可能性は少ない。
ただそこからの生活、請け負うリスクはけっして軽くはないと言える。まだまだ男社会であること、育児をしながらの勤務の大変さ、夫や義家族との関係性の構築など、そういった先の事柄までもを含めて、自分と子どもの運命を委ねる側面もあるという点においては、命懸けと言ってよいと思う。
+0
-0
-
671. 匿名 2018/12/21(金) 18:23:15
出産って産んで終わりじゃないもんね。
子どもを守り、健やかに育んでいくという覚悟を持つこと、そこに命を懸けるという言葉を使うことは大げさではないと思う。+0
-0
-
672. 匿名 2018/12/22(土) 09:37:24
お前が死ねよ
くそ旦那
なんかあっても面倒みなくていいよそんなやつ+0
-0
-
673. 匿名 2018/12/22(土) 13:18:31
>>668
大きめの病院選んだほうがいいかもね。
本当に先生から見てもリスクがあるなら、促進剤で計画的出産かもしれないし。+0
-0
-
674. 匿名 2019/01/01(火) 22:25:03
>>74
これだな。
ここが明らかにならん限りトピ主を一方的に擁護はできない。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本の議員とは・・・・