- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/20(木) 10:41:12
昨夜旦那と喧嘩した際に
捨て台詞で死ねと言われました
はあ?!と思って同じ事言ってやろうかと思いましたが
そこは我慢して
こっちは命がけで出産して子育てしてるんだよ
と言い返しましたが
大袈裟なんだよ、みんな普通に産むだろ、と…
分娩停止で緊急帝王切開になって同意書にサインしたこと
忘れてしまったのかとガッカリしました。
命がけで出産というフレーズをよく耳にしますし
自分も体験して強く思います
大袈裟だと思いますか?+1513
-48
-
2. 匿名 2018/12/20(木) 10:41:52
男は分からないからね+2146
-5
-
3. 匿名 2018/12/20(木) 10:42:18
大げさではない
+1866
-23
-
4. 匿名 2018/12/20(木) 10:42:22
旦那には言ってもいいんじゃない?
他人にとっては知らんがなだけど。+1650
-8
-
5. 匿名 2018/12/20(木) 10:42:25
人によるんじゃ
安産の人もいるし+78
-344
-
6. 匿名 2018/12/20(木) 10:42:30
+207
-2
-
7. 匿名 2018/12/20(木) 10:43:02
昔は本当に命がけだったし現代でも出産で亡くなる方もいる。男には一生分からないよ+2395
-13
-
8. 匿名 2018/12/20(木) 10:43:14
>>4
他人に武勇伝のように語る人困るよね
調べたら産後ハイの一種らしい+486
-162
-
9. 匿名 2018/12/20(木) 10:43:23
大袈裟じゃないでしょ。
一つの命をこの世に誕生させるんだから。+1571
-29
-
10. 匿名 2018/12/20(木) 10:43:29
いや、あたしも三途の川が見えたよ
出産終わってからこっち側に戻ってこれて良かったと安心したくらい+1190
-20
-
11. 匿名 2018/12/20(木) 10:43:51
出産と同時に亡くなる人もいるから命懸けなのは間違いないと思うんだけど。
だからトイレで産んじゃった捨てちゃった系の人は母体が健康なのになんて罰当たりなことするんだと思っとります。+1594
-7
-
12. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:08
昔も今も出産は命懸けだよ
私も出血多量で死にかけました+1298
-15
-
13. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:08
亡くなる人もいるからね。
大げさじゃない。+1006
-8
-
14. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:10
出産で亡くなっている人もいるんだから命懸けだと思います。自分は大丈夫とか思っていても誰にでも起こりうることです。わたしもそう思っていましたがお腹の中の子がわずかな確率の遺伝子異常になって堕胎手術せざるを得なかった時に、自分は大丈夫なんてことはないんだと実感しました。+773
-7
-
15. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:11
大袈裟じゃない。
私も血圧200まで上がりこのままだと頭の血管切れるので緊急帝王切開でした。
母子とも健康であれ、なくなってしまう方もいるので本当に命がけ。+966
-10
-
16. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:11
人によるとしか+39
-69
-
17. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:12
ひどい旦那
それで自分がケガしたり病気になったら世界一不幸な自分に一気に変身するんだからすごいわ+1175
-9
-
18. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:14
人による
超安産の人もいればトピ主のように緊急帝王切開で大変だった人もいる
自然分娩でも大出血で緊急輸血で肝炎になった友人もいる+677
-9
-
19. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:30
トピより旦那の捨て台詞よ
いくらなんでも酷すぎだわ+929
-7
-
20. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:39
大袈裟じゃないよ!
うちの旦那も立ち会いに間に合わなくて見てないから、出産があんなに壮絶なものと思ってないみたい
そんな事言われたら根にもつわ…+521
-7
-
21. 匿名 2018/12/20(木) 10:44:39
ガルちゃん過疎るわけだわ+11
-51
-
22. 匿名 2018/12/20(木) 10:45:15
女と同じ陣痛、えいん切開、または帝王切開の術後の激痛、後陣痛、産後しばらく続く痛み、産後の待った無しの寝不足
全部経験してから言ってごらんよ!!!+1261
-17
-
23. 匿名 2018/12/20(木) 10:45:15
みんな普通じゃなくて、みんな命がけで産んでるんだよね。
くそ旦那だね、うちの旦那にそっくり。
私もよく死ねと言われるよ。
離婚しようと考えてるよ。+920
-5
-
24. 匿名 2018/12/20(木) 10:45:21
人によるんじゃない?
悪阻も無くめちゃくちゃ安産な人も居るし。+44
-50
-
25. 匿名 2018/12/20(木) 10:45:23
そりゃあ旦那が目にする奥さん達は生きてるから目にするわけで
死んでる人もいるのは事実だし
100パー死なない行為ではないんだから
大げさではないんじゃない?出産は命がけ、文字通りだと思うよ+612
-7
-
26. 匿名 2018/12/20(木) 10:45:36
人によるよね
「ポンポン産んで〜」という言葉を酷い!と言う人もいるけど実際安産ですぽーんと産んでる人だっているしそれを本人も自慢してる
安産自慢して難産や帝王切開の人を見下すくせに自分だけ命がけアピールする人はどうかと思う
+272
-27
-
27. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:04
旦那に陣痛を体験させてやりたいよね。
しかも陣痛からお産にかかった時間全部な。
たぶん死ぬだろうな。+806
-9
-
28. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:11
死ねっていう夫に驚き。
言われた瞬間私なら離婚届け叩きつける。+732
-4
-
29. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:12
今でこそ誰でも簡単に、普通に、とか言えるんだろうけど、昔は出産なんて生きるか死ぬかだよ。
医療の技術が上がって母体や子供の異変に気付きやすくなっただけで、命をかけて産む行為は昔から変わって無いと思う。+369
-8
-
30. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:24
それをここで聞いてもどうしようもないんじゃないかな。
出産してない人やお産が軽かったは大袈裟だと思うかもしれないし、本当に大変な思いをした人は命がけだと思うだろうし。
出産が命がけという言葉の是非よりも、旦那の態度の是非を問いたかったんだよね?
旦那がクソだと思うよ。+290
-4
-
31. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:25
内蔵のダメージは全治5ヶ月とかのレベルらしいよ
+458
-3
-
32. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:29
たまたま安産ってだけだよね
死ぬ人はゼロじゃない。その事実を理解してないね+275
-2
-
33. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:30
少なくとも旦那よりは死にかけてるよね+409
-3
-
34. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:32
まず、死ねと言う旦那に引く+592
-0
-
35. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:36
いずれにせよ死ねなんて簡単に言うもんじゃない、人間性を疑う。+380
-1
-
36. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:54
男が出産の痛みを経験すると気を失うと言われるよ
+235
-5
-
37. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:24
出産に異常はなかったけど間隔的な陣痛来てから18時間後に生まれたから途中から死んだ方がマシだって本気で思った+295
-1
-
38. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:34
安産だからとかの問題ではないと思う
それは結果論でしょ
+181
-2
-
39. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:37
>>31
そうなの?子供を産むと老けるわけだ+129
-4
-
40. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:40
絶対命削った。寿命縮んだ。+294
-4
-
41. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:45
出血が多くて輸血しながら出産したとか、急きょ帝王切開に切り替えたとか、24時間苦しんだという話を聞くので、さまざまだと思いますよ。
中には3回力んだだけでスルッと生まれてきたなんて言う超安産の羨ましい人もいるみたい。
+231
-4
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:47
男は出産の痛みに耐えられないっていうね
出産してないのに偉そうにするのは間違い+271
-6
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:51
出産は命がけ
産卵を終えて命を全うする生き物もいる。
生命は過酷であり神秘的だな〜。
+209
-3
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:02
ひどい一言だね。
将来、旦那が病気などになった時、
耳元で『 死ね 』って言ってやりたい。+385
-4
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:03
>>38
結果論じゃない?+2
-4
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:03
>>17
男は風邪ひいただけでも大げさだからな。+239
-1
-
47. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:05
死ねなんていう時点でやばい+217
-0
-
48. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:05
私は冷静に出産できたと思ってるけど、出血の量が人より多かったみたい。人それぞれお産の過酷さは違うよ!+97
-1
-
49. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:17
お前は普通に生まれて、普通に育ったのか?と言ってやりたい。
主の旦那の母親だって出産子育て苦労したはず。
同じこと母親に言えんのかね?+251
-1
-
50. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:31
出産の体のダメージは交通事故にあったレベルのダメージって言うよね。
命張ってます。+229
-2
-
51. 匿名 2018/12/20(木) 10:49:27
たまに武勇伝みたいに語る人いるよね+7
-27
-
52. 匿名 2018/12/20(木) 10:49:42
出産は誰でも命がけだけど、主のはより一層命がけだね。
私も主みたいな感じで産んだけど、促進剤で間隔などなくずっと続いた陣痛に絶望してたわ。+87
-1
-
53. 匿名 2018/12/20(木) 10:49:44
陣痛は手指切断と同じレベルの痛さらしいよ。
切断したことないから分からないけどそんな痛みだったんだと驚いた。+116
-3
-
54. 匿名 2018/12/20(木) 10:49:59
命がかけです。
産む瞬間だけでなく、お腹に命が宿ってから育ててる間も自分の身を削ってるんです。
男はあっち痛い、こっち痛い、熱出たって言って病院行けばいいけど妊娠したらそうやすやすと薬飲めないし我慢してるの理解出来ないんだろうな。+182
-2
-
55. 匿名 2018/12/20(木) 10:50:00
ひと昔前よりはその確率が減少してきたというだけで、全ての出産が命懸けですよ。みんな普通に産んでるとか、本当に馬鹿な発言だなと思います。+147
-1
-
56. 匿名 2018/12/20(木) 10:50:21
>>1
出産は命がけだけど、トピ主は恩着せがましい。
二人の子供であって、自分の意思で子供を持ったんだよね?
命がけなのは最初からわかってたはずなのに。
関係ない喧嘩で出産の事を持ち出されて感謝する人なんている訳が無い。+13
-84
-
57. 匿名 2018/12/20(木) 10:50:33
>>53
うーん…それは大袈裟かな+6
-51
-
58. 匿名 2018/12/20(木) 10:50:38
いい年こいて死ねとか殺すとか命に関わること言う人からは絶対離れるようにしてる+152
-3
-
59. 匿名 2018/12/20(木) 10:50:38
ぶっちゃけ帝王切開で良かったと思ってるでしょ?と旦那に言われてぶち切れたことがある。
だったらアンタも15センチお腹切ってみろよ。他人の子産んだ訳じゃないの、アンタの子供産んだんだけど!ってぶち切れた。
2度と言わなくなった。+247
-1
-
60. 匿名 2018/12/20(木) 10:51:12
>>22
それ+終わりの見えないつわりを経験してから言ってみてほしい。
本当に。+90
-0
-
61. 匿名 2018/12/20(木) 10:51:12
てゆーか冗談でも喧嘩してても「死ね」とかいう人大嫌い!!+195
-1
-
62. 匿名 2018/12/20(木) 10:51:15
とりあえず命を賭けて、その賭けに勝ったということだね生きてるなら+10
-5
-
63. 匿名 2018/12/20(木) 10:51:17
大袈裟じゃないでしょう。
日本は医療が進んでるから目立たないだけで、出産時実際に亡くなられてる人もいるし。
普通分娩の出産後だって二時間絶対安静な状態でそのまま横になってるよね。
妻が緊急帝王切開なら尚更わかりそうなものなのにね。
まあ、それよりいい歳して捨て台詞が「死ね」って、夫以前に大人の男性としてありえないと思うど…。+175
-1
-
64. 匿名 2018/12/20(木) 10:51:31
命がけです
医療が優れているといっても100%なんて絶対ない+248
-5
-
65. 匿名 2018/12/20(木) 10:52:35
出産に挑む前はみんな死ぬかもしれない可能性があるんだから命をかけて産むわけじゃん
結果論じゃないと思う+120
-2
-
66. 匿名 2018/12/20(木) 10:53:05
じゃあお前が産んでみろって言いたい。
スピード安産の人も長時間の難産の人も命をかけて出産してるのは一緒。
予後はどうなるかわからないし、陣痛中は本当に死んでしまいそうになるくらい痛い。いつまで続くか分からない痛みと戦いながら皆んな必死で赤ちゃんを産んでる。
そもそも喧嘩した時に簡単に死ねなんていう人、人の親でいいのか?と思ってしまう。+150
-0
-
67. 匿名 2018/12/20(木) 10:53:14
女が男に「出産に感謝しろ」と言うのと
男が女に「誰のおかげで生活出来てると思ってるんだ」と言うのは
お互いに禁句。+37
-25
-
68. 匿名 2018/12/20(木) 10:53:20
独身で妊娠出産したことないですけど
10ヵ月もおなかの中に赤ちゃんいて重そうですし、つわりや貧血、体調悪くても薬も飲めない
精神も肉体もつらそうですし
出産の時は痛そうですし
普通にお母さんも赤ちゃんも命がけだと思うのですが
赤ちゃん守らないといけないし10ヵ月何があるかわかりませんし+110
-3
-
69. 匿名 2018/12/20(木) 10:53:51
男の人は出産軽く見てるよね。+140
-2
-
70. 匿名 2018/12/20(木) 10:54:11
>>64
こうやって人の死をダシにしていい事風味の話をツイートするやつ大嫌い。+79
-20
-
71. 匿名 2018/12/20(木) 10:54:48
夫婦喧嘩したからって捨て台詞で嫁に「死ね」とか言う旦那ありえない。そしてそんな人間が人の親ってもっとありえない。離婚を考えるレベル。+116
-1
-
72. 匿名 2018/12/20(木) 10:54:50
>>56
感謝されたい気持ちからのセリフでは無いと思うのだけど…
というか、伴侶に死ねと言える人、こわいよ。+86
-2
-
73. 匿名 2018/12/20(木) 10:55:39
出産は命がけだよー!
私も体調が急変して緊急帝王切開した。
病院に来るのが遅かったら死んでたかも、早くに気づけて本当に良かったねって医師に言われた。
うちの夫も「あの時、○○(私)が死んだら、俺どうしたらいいんだろうって本気で思った」って言ってた。+83
-0
-
74. 匿名 2018/12/20(木) 10:55:44
喧嘩の内容にもよるんじゃない?
トピ主がよっぽど酷い事を言ったのかもしれないよ。
経緯を書かずに「死ね」と言われたって、自分に都合の悪い部分を省略してない?+7
-16
-
75. 匿名 2018/12/20(木) 10:56:01
死ねという旦那に引いてしまう…+100
-1
-
76. 匿名 2018/12/20(木) 10:56:11
陣痛とかつわりだけの話じゃないと思うんだけどな
子供産むために自分の体(見た目だけじゃなく体質)があんなに変化するなんて思わなかった
まるごと自分が変わる感覚分からないだろうな…+89
-0
-
77. 匿名 2018/12/20(木) 10:56:13
「死ね」も酷いけど「大袈裟なんだよ、みんな普通に産むだろ」に怒るのは当然だよ!
普通に、って何だよ。+218
-4
-
78. 匿名 2018/12/20(木) 10:56:43
出産うんぬんの前に人に死ねということがおかしい。
出産も命がけなのももちろんだけどさ。
死ねっていう人ほんと嫌い。+74
-0
-
79. 匿名 2018/12/20(木) 10:56:44
喧嘩の最中に出産の大変さを持ち出すトピ主さんもおかしいと思いますが。+11
-15
-
80. 匿名 2018/12/20(木) 10:57:15
いやいや…
出産で命落としてる人が今のこの医療が発達していてもいるんだから、命がけだろうよ。。
よその旦那のことだけどムカつくわ
お前代わりに産めるのかよって感じだよね。
+109
-1
-
81. 匿名 2018/12/20(木) 10:57:41
>>77
「もっとしっかり稼いで来いよ、みんな普通にやってるだろ」みたいなもんだよね+214
-0
-
82. 匿名 2018/12/20(木) 10:57:59
命がけで赤ちゃんを守った!
悪阻で飢餓状態(ケトン4)でした。
それに、比べたら出産はマシでした。
妊娠出産は命がけです+49
-2
-
83. 匿名 2018/12/20(木) 10:58:13
大袈裟じゃない。
わたしも致死量を上回る出血で輸血しながら産んだよ。
産後6ヶ月経つけど今も貧血で大変。
でもきっと男にはわからない。
夫も息子もわたしが命がけで産んだなんて産んだ
今となっては過去のことよ。+80
-0
-
84. 匿名 2018/12/20(木) 10:58:17
>>1
その前にトピ主が何を言ったかにもよるよね。トピ主が先に暴言を吐いたんだったら自業自得。+5
-6
-
85. 匿名 2018/12/20(木) 10:58:20
ただ夫が幼稚なだけですね。
幼稚な夫と結婚したのが残念だっただけ。
+51
-0
-
86. 匿名 2018/12/20(木) 10:58:51
私も出産の話以前に、死ねと簡単に言う旦那さんが怖いし引く。
そんな人と一緒に子どもを育てていきたくないかな…+79
-0
-
87. 匿名 2018/12/20(木) 10:59:31
>>74
喧嘩の内容は置いといて、あえて発言だけ注目して考えるトピなのでは+10
-1
-
88. 匿名 2018/12/20(木) 11:01:00
>>81
笑った+20
-0
-
89. 匿名 2018/12/20(木) 11:01:11
大袈裟ではない。
子供産んだとき、不謹慎かもだけどCLAMPのXを思い出したのよ
母親が神剣を産むためにバラバラになるやつ。
子供産むってまさに体感的にはあんなだわとおもった。
体中バキバキで体力も精神力も体中の水分も消耗仕切ってこりゃヘタしたら死ぬわと思った。
+陣痛の痛みと産む痛みだよ?+28
-2
-
90. 匿名 2018/12/20(木) 11:01:28
どう思うかは人によるけど、絶対に妊娠出産を経験することのない男性がその大変さについてとやかく言うのは違うと思う。+108
-0
-
91. 匿名 2018/12/20(木) 11:01:29 ID:wsJrTPLykS
これって、出産が命懸けかどうかの問題じゃないでしょ。
どういう流れで「死ね」って言われたのか、
そして何故その喧嘩で「こっちは命がけで出産して子育てしてるんだ」と恩着せがましい言い方をしたのか。
トピ主もかなりカッとしやすい性格のようだし。+39
-10
-
92. 匿名 2018/12/20(木) 11:01:49
>>84
それにしても死ねはおかしいでしょ。
幼稚だ+27
-1
-
93. 匿名 2018/12/20(木) 11:01:52
実際出産で死ぬのなんて0.01%くらいでしょ。
そんな極小の可能性で命がけなんて言ったら何でも命がけ。+7
-42
-
94. 匿名 2018/12/20(木) 11:02:18
わー…最低。
幼児性高い男って多いよね…男ってほんとバカだわ
子供産む前に見極められたら良かったね+29
-2
-
95. 匿名 2018/12/20(木) 11:02:44
命懸けで出産したんだ!!!敬え!!!ひれ伏せ!!!母親様だぞ!!!って触れ回ってたらヤバイけど。
でも「ポコポコうんでんだからふつー、なにも優しくする要素ねぇわ」って態度の旦那は糞+105
-1
-
96. 匿名 2018/12/20(木) 11:03:29
最近同級生が出産で赤ちゃんと一緒に亡くなったとTwitterで見たよ
+11
-6
-
97. 匿名 2018/12/20(木) 11:03:29
命懸けだよ。出血2リットル超えて死ぬところだった。何があるのか分からないのが出産。産後のズタボロな体で必死に子育てするのも命懸けだよ。
それを分からない主の旦那さん。本気で思ってなくとも死ねなんて口にする人、私は苦手だな。+58
-3
-
98. 匿名 2018/12/20(木) 11:03:45
経緯は?+5
-2
-
99. 匿名 2018/12/20(木) 11:04:14
死ねってひどすぎない?出産のことに関してはこればかりは男には経験できないから分からなくても仕方ないと思えるけど、死ねは誰に対しても言っちゃいけない一言でしょ。そもそも思いやりがなさすぎて、いくら喧嘩して感情的になったとしても許されないレベルの発言。+30
-2
-
100. 匿名 2018/12/20(木) 11:04:16
出産の時だけじゃないよー。
妊娠からだよ。
重度ツワリで10キロやせたし辛くて病みすぎて真面目に死ぬかと思ったわ。
そのあとは切迫だったし。他の病気にもなった。
出産の時はへその緒のトラブルがあって最後の最後で吸引分娩になったし。
膣に器具入れるからそれまでとは比べ物にならない痛み、大出血で産んだあとも何十分も縫われたし貧血は戻らないし。
私も妊娠中に「無理にでも仕事に行った方が気がまぎれるよ」とかって言われてムカついたことがあるけど。
これ↑言ったの出産の経験がある女性だからね。
やったことない男が「みんな普通に産んでる」って言ったらムカつくけど、大半がそんな意識だと思う。
喧嘩して「死ね」と言われた返しに妊娠出産の話を持ってくるのは正しいのかわからない。
そんな幼稚なこと言うやつに伝わるわけがない。
+54
-1
-
101. 匿名 2018/12/20(木) 11:04:19
旦那にこんな事言われたー!酷くなーい?
こっちは命懸けで出産したんだよ!
感謝しろっつーの!
って言いたいのね。+9
-22
-
102. 匿名 2018/12/20(木) 11:04:48
>>96
めっちゃRTされてたね。泣いたよ。+10
-3
-
103. 匿名 2018/12/20(木) 11:05:31
持病があり早く産むことになって
陣痛促進剤つかって24時間苦しんで
ダメで帝王切開して体力なくなってたからか
なかなか目が覚めなかった人がいる
命懸けだよ本当に!!+48
-0
-
104. 匿名 2018/12/20(木) 11:06:04
先にトピ主が喧嘩売ったんじゃないの?
経緯を書かない所が怪しい。+5
-15
-
105. 匿名 2018/12/20(木) 11:06:07
私、結婚はしてるけど妊娠したことはない。
そんな私でも、出産は命がけだとしか思わないよ!事実、本当に命かけてるし。
主人も同じ考えで、私が持病があるからもあるけど、「お産で何か起こらない様に、両方の身体検査と予防接種を済ませて、なるべく万全にしてから、赤ちゃん作ること考えよう」って話してくれたよ。
それで、準備を済ませた今、それでも赤ちゃんできたらお産に耐えられるかなって心配にはなるよ。
どっから、どう考えても命がけだよ。
そんなみんな簡単に産んでると考えられるのは、少し悲しい。旦那さん、死と向かい合ったことないのかな?命の尊さ分かってない。+29
-0
-
106. 匿名 2018/12/20(木) 11:06:42
たまにトイレとかで産み捨てたとかニュースであるから、男性からしたらトイレで一人でも産めるんじゃん。とか簡単に産めるとか思うのかもね+102
-0
-
107. 匿名 2018/12/20(木) 11:06:49
>>93
母体優先だからその確率なだけで赤ちゃんだけ亡くなったのいれたらもっと多いんじゃない?+10
-0
-
108. 匿名 2018/12/20(木) 11:06:51
「死ねばいいのに」ってフレーズ、なんだかブラックジョークのように使われてて、それでショック受けると冗談通じない奴みたいに捉える人いるよね。若いひととか男の人の悪ノリというか。自分がおばさんになった証拠なのかもしれないけど、言葉は本当に凶器だよ。+25
-2
-
109. 匿名 2018/12/20(木) 11:07:35
死ねはあかん。
どんな喧嘩しても。
死ねって言ってきたやつの洗濯とか料理とかしたくないなー。
実際に奥さんが死んだら困るくせにね。
よく言えるよね。+94
-0
-
110. 匿名 2018/12/20(木) 11:07:44
命懸けかどうかは議論するまでもないけど、
死ねって言われた経緯を書かずに「命懸けですよね?」って聞いても意味ないでしょ。+11
-0
-
111. 匿名 2018/12/20(木) 11:08:15
出産の話がなかったとしても、人に向かって「死ね」とか言う旦那…いい歳してそんなこと言うって、人間性わかるよね。+62
-0
-
112. 匿名 2018/12/20(木) 11:08:46
男にもあの痛みを味わわせたいわそしたらわかるだろ+11
-1
-
113. 匿名 2018/12/20(木) 11:08:50
大袈裟ではない+8
-0
-
114. 匿名 2018/12/20(木) 11:09:11
「死ね」とか「命懸け」以前に
この夫婦はどっちも下品。+10
-10
-
115. 匿名 2018/12/20(木) 11:09:14
子ども産んだ事ないけど出産って命懸けって認識だよ
みんなやってるから大袈裟ってどんな解釈なの?
産まない性だから解らないは言い訳というか考えようと理解しようとしてないだけのように思う
+23
-0
-
116. 匿名 2018/12/20(木) 11:09:42
まあ可能性の話をしたら車に乗るのも外に出るのも死ぬ可能性はあるよね
+10
-6
-
117. 匿名 2018/12/20(木) 11:09:48
どんな喧嘩でも家族に死ねっていうのはあかんでしょ+23
-0
-
118. 匿名 2018/12/20(木) 11:09:52
旦那にしねなんて言ったことないし、これからも絶対言わないと思う。もちろん旦那も私にそんな言葉使わない。主さんの旦那さんちょっと幼稚過ぎない?小学生みたい+41
-0
-
119. 匿名 2018/12/20(木) 11:10:13
とりあえず、今すぐちんちんの皮ハサミでチョッキンしていいかな?
+10
-3
-
120. 匿名 2018/12/20(木) 11:10:56
なんでこんな男と結婚する女がいるんだろう?+5
-0
-
121. 匿名 2018/12/20(木) 11:11:13
微熱くらいでヒィヒィ言うくせに良く言うよねー
神さまは男が出産出来るようにしたら良かったのに+76
-1
-
122. 匿名 2018/12/20(木) 11:11:52
安産だったのは結果論で、誰でも死ぬリスクはあるよね
絶対安心な出産なんて一つもないのに+18
-0
-
123. 匿名 2018/12/20(木) 11:12:40
>>116
人間の死亡率100%だしねw
って、車に乗ったり外に出かけても痛みは無いでしょ、体にダメージほぼ無いし。+21
-0
-
124. 匿名 2018/12/20(木) 11:12:52
経緯を書いて+2
-0
-
125. 匿名 2018/12/20(木) 11:12:55
旦那ひどいねってコメントでスッキリするかもしれないけど、ここで都合のいい部分だけ切り取って愚痴ってる主も同レベルだと思うな。+9
-9
-
126. 匿名 2018/12/20(木) 11:13:18
安産だとしても、あんなに痛い思いして子供を産んでるんだから命懸けの出産って言っても過言じゃないと思うよ。
和痛分娩、帝王切開、その他だとしても産後急変して亡くなってる方もいるんだから、出産は本当に命懸けだよ。
自分の命と引き換えにでも子供を産みたいったいう気持ち、男には分からないでしょうね〜。+23
-1
-
127. 匿名 2018/12/20(木) 11:13:21
>>1
そんなことより
死ね!→こっちは命がけで出産して子育てしてるんだよ→大袈裟なんだよ、みんな普通に産むだろ
って会話が異常だと思うんだけど……
子供の喧嘩みたいだよ?
何が原因なの?
主さんが死ねと言われるほど悪いことしたの?
+38
-0
-
128. 匿名 2018/12/20(木) 11:13:22
本当に残念だけど妊娠出産は個人差があるから。
同じ女性でも安産だった人にはわからないぐらいだもん。
私は義母に色々無茶言われたよ。妊娠中からさ。
職場の未婚の女性なんかも陰で妊婦さんのこと「大袈裟」とか「病気じゃないのに」とか言ってるの見たことあるよ。
男性でわかってくれる人は少数だと思うよ。
+43
-2
-
129. 匿名 2018/12/20(木) 11:13:25
結果安産だっただけで
出産は死ぬかもしれないリスクを背負うわけだから
命がけという言葉で合ってると思う。
ただ残念ながらそれを出産経験のない人
ましてや男に言ったって絶対に理解されないと思う。
そういう人は目の前で出産しながら死なないと実感できないんじゃないかな。
ていうかいい大人が死ね、なんて…。
最低だわ。+8
-1
-
130. 匿名 2018/12/20(木) 11:13:39
死ねに対して
命がけで出産して子育てしてるんだよ
って返し、噛み合ってなくない?+24
-2
-
131. 匿名 2018/12/20(木) 11:13:46
誰だって出産は命がけだよ
それも二人分ね
もっと言えば妊娠中だって命がけだよ
普通に出産なんて存在しない
安産なら「安産」と言う珍しい出産だと思ってる
でも、命がけだからね!+7
-1
-
132. 匿名 2018/12/20(木) 11:14:29
>>130
その前にどんな会話してたかにもよるね+2
-0
-
133. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:16
ていうか、よくそんな旦那と一緒に居られるね。簡単に死ねとか言える父親、子どもにとっても害にしかならなそう。+9
-0
-
134. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:23
陣痛ピークの時に本気で殺してくれと思った。
もう耐えられないって泣きながら刺して刺して…って言った。
様子見にきた看護婦さんにも麻酔とかないの!?もうムリだから出してよって言ったけど、そんなもんないよ~頑張って~って流されてもうこれ死ぬしかないって思考になってた。
自分は無事何も問題なく産めたけど、中には命を落とす母親もいるわけでしょ?
どこが大袈裟なんだよ、一階産んでみろっつーの。
+41
-3
-
135. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:23
>>132
一部だけ切り取るからよく分かんないね+3
-0
-
136. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:31
>>1
「死ね」からの言い返しがなんで
「こっちは命がけで出産」って話になるの?+8
-2
-
137. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:34
トピ主、普段から恩着せがましい事を言ってそう。+12
-8
-
138. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:47
大袈裟じゃないよ。
実際死にかけたよ私…
だから安産で産んだ人とか、ほんとに運良かったんだなと思う。+37
-0
-
139. 匿名 2018/12/20(木) 11:15:56
主の場合、よくそんな旦那の子供を命がけで産んだね、としか思わない+23
-0
-
140. 匿名 2018/12/20(木) 11:16:26
陣痛に苦しみ、高血圧になって帝王切開、出血多量で輸血し、その後化膿して点滴治療した私から言わせたら本当に命がけだったよ。あんな思い二度としたくない。
夫は「本当に死ぬかと思った」っていってたし。+40
-0
-
141. 匿名 2018/12/20(木) 11:16:52
本当に死にかけたとかじゃなくて、痛みで命がけとか言ってる人は無痛分娩選べばいいのに+4
-19
-
142. 匿名 2018/12/20(木) 11:18:11
男もうつ病になったり過労死したり命懸けで働いてるからね。
ま、それも大袈裟かw
みんな普通に働いてるもんねw
だから死ねと言われたらお前が死ねって言ったらよかったんじゃない?+24
-0
-
143. 匿名 2018/12/20(木) 11:18:30
出産経験あると、いかに大変だったかすっごい語りたがるよね
このトピも同じく
確かに大変だし命がけではあるけど
みーーんな経験してることだから語ったところであなたも同じなんだねーとしか思わない+5
-14
-
144. 匿名 2018/12/20(木) 11:18:36
出産は命がけです。決して大袈裟では無い 百歩譲っても大袈裟ではない。
命がけで産んだ経験があるから子育ても必死なのよ。+13
-0
-
145. 匿名 2018/12/20(木) 11:18:47
私は独身で出産経験ないけど、出産が命がけなんて当たり前だと思ってるよ。大げさなんかじゃない!
多くの女性が子を産んでるけど、子供が亡くなったり、女性が亡くなる事もある。そんな事も分からない旦那なんて、ちょっと引くわ。+10
-1
-
146. 匿名 2018/12/20(木) 11:19:08
主、命懸けって誰でもわかってる事をわざわざ質問するあたり、
「ほら!やっぱり私が正しいよね!」って勝ち誇った顔してそう。
それよりも喧嘩しない夫婦になる事を考えるべきじゃない?+12
-3
-
147. 匿名 2018/12/20(木) 11:19:32
>>141 無痛分娩って無痛じゃないからね?陣痛きて、ある程度子宮口開かないと麻酔してもらえないよ?しかも麻酔いれるときめっちゃいたいからね。
ちなみに私は無痛分娩だったのに途中で微弱陣痛になって帝王切開したよ。+26
-2
-
148. 匿名 2018/12/20(木) 11:19:50
出産に立ち会った夫は 出産した本人より実感してるよね。+8
-0
-
149. 匿名 2018/12/20(木) 11:20:11
旦那の母親に聞かせてやりたいね。まともな母親なら息子の発言に対して怒ると思うわ。+11
-0
-
150. 匿名 2018/12/20(木) 11:20:21
大昔なら分かるけど今は出産で死ぬ確率って散歩中に死ぬ確率より低いらしいし命がけって言うのは大げさだと思う+5
-11
-
151. 匿名 2018/12/20(木) 11:20:23
喧嘩する度にそれを主張されてもそれで?ってなる
話大きくしすぎでは+2
-0
-
152. 匿名 2018/12/20(木) 11:20:28
経緯を書いて。何故書かないの?+4
-0
-
153. 匿名 2018/12/20(木) 11:20:37
>>141 無痛って言っても最初から最後まで完全に無痛ってワケじゃないらしいけどね…+25
-1
-
154. 匿名 2018/12/20(木) 11:20:59
命がけで産むのを選択したのは自分であって
それを喧嘩の時にもちだすのは感情的になりすぎでは+6
-13
-
155. 匿名 2018/12/20(木) 11:21:03
出産の時だけじゃなくて、妊娠わかった時から一つの命をお腹の中で守りながらつわりやマイナートラブルを乗り越えホルモンの変化で普段より落ち込んだり、それで陣痛を乗り越えやっと産めたと思ったら睡眠不足になりながら授乳して、私は妊娠出産育児は一連の流れだと思っているから、その時に言われた心無い言葉は許せないです。だから逆も然り、男性が頑張っている仕事について文句を言ったりするのはタブーだと思ってます。主さんは何故喧嘩になったのでしょうか?+10
-3
-
156. 匿名 2018/12/20(木) 11:21:15
>>153
それでもだいぶ楽だよ+3
-2
-
157. 匿名 2018/12/20(木) 11:21:35
2017年日本の出産における妊婦の死亡率 10万人に5人(二万分の1)
2017年日本の出産における新生児の死亡率 1000人あたり0.9人(約千分の一)
病気の手術(2013年)と比較すると
日本の直腸がん手術で術後30日以内に死亡する率0.4%
90日以内なら0.9%
妊婦や新生児は出産中や直後に死ぬパターンが多いということを考えたら
外科手術より出産は母子にとって遥かに命懸けだと言えるよね
+25
-0
-
158. 匿名 2018/12/20(木) 11:21:48
喧嘩で「死ね」って言う夫も最低だけど、
喧嘩で「出産は命懸けなんだよ!」って妻も嫌だ。+21
-2
-
159. 匿名 2018/12/20(木) 11:22:27
>>154
主を嫁に選んだのは自分なのに、「死ね」とか言っちゃう旦那も感情的になり過ぎてると思う。+15
-0
-
160. 匿名 2018/12/20(木) 11:22:34
人にもよると思うけど、私は出血多量で気絶までして10日間入院したから結構命がけだった。
姉は30分で出てきたらしいから、個人差はあるよね。+25
-1
-
161. 匿名 2018/12/20(木) 11:23:06
>>155
うーん、同じ女として
こんなに出産大変!子育て大変!アピールする人はどうしても好きになれない
自分で産むことを選んだ自分の子だよねえ
やらされてるわけでもないし+7
-18
-
162. 匿名 2018/12/20(木) 11:23:20
>>152
トピ立った事に気がついてない
トピ立って擁護多くて満足した
意外と批判もあって怖気付いた
今ぽちぽち書いてる
そもそもそんな出来事は無かった釣りトピ
まー、ここに張り付いてる人ばっかりじゃないしね〜+1
-2
-
163. 匿名 2018/12/20(木) 11:23:54
どっちもどっち+2
-0
-
164. 匿名 2018/12/20(木) 11:24:07
なんか、どっちもどっちだね
喧嘩のたびに命のこと言うのは。。+8
-0
-
165. 匿名 2018/12/20(木) 11:24:09
>>151
男性が絶対経験出来ない事を引き合いに出して優位に立とうとするのは良くないよね。
平等じゃないし、恩着せがましく聞こえると思う。+6
-2
-
166. 匿名 2018/12/20(木) 11:24:12
>>5
安産ってのってきた陣痛、お産が数時間で普通分娩だったみたいなのでしょ?
時間短くても超絶痛いには変わりないと思うけど。+22
-1
-
167. 匿名 2018/12/20(木) 11:24:22
>>100
確かにね
そういやつわりでも死にかけてるわ
つわりの強い吐き気で何も飲まず食わずというか飲めず食えずで胃液や胆汁まで吐いて歩くことすらできなくなったもん
女ばかり大変な思いするのに男は総じてクソ+9
-1
-
168. 匿名 2018/12/20(木) 11:25:23
命がかかってるから専門のお医者さんや助産師さんがいる病院で生むんだよね。検診だって何回もするのは無事に生むためだし。+32
-0
-
169. 匿名 2018/12/20(木) 11:25:35
え?旦那に無理矢理産まさせられたの?
強制じゃないよね?
断る権利あったのに産んだんだよね?
子供の立場からみたら、母親が「こっちは命がけで出産して子育てしてやってるんだよ」って言い方は気分よくないですけどね。+6
-18
-
170. 匿名 2018/12/20(木) 11:26:14
話が見えないし売り言葉に買い言葉にしか見えない。出産できない男性が言い返せない逃げ場なくす発言だから苦し紛れに出た言葉じゃない?言っちゃいけない言葉に対して怒ったのならそうストレートに言えばよかったのに+4
-0
-
171. 匿名 2018/12/20(木) 11:27:05
「命懸けだよ!」って賛同してもらった主さんは、一生旦那さんに恩着せがましい態度で生きて行きそう。
喧嘩と出産は関係ないせしょ。+8
-3
-
172. 匿名 2018/12/20(木) 11:27:46
主は旦那ひどい!って言ってほしいだけだよ。それ以外のコメントしてる人たちは空気読んで。+3
-6
-
173. 匿名 2018/12/20(木) 11:28:20
旦那に無理やりうまされたなら出産のこと引き合いに出してもいいと思う
そうじゃないなら出産命がけアピールされても、で?ってなるよ。。+8
-4
-
174. 匿名 2018/12/20(木) 11:28:30
今でこそ医療の発達で帝王切開が無事に
行われてるけど、それこそ昔は帝王切開になるような難産は母子共に危険だったと思うよ
それで亡くなられたことも少なくなかったと思う
私は多量出血だったので昔なら産後のひだちが良くなかったかも知れない
医療の発達が凄い事を忘れてる人多いと思う+9
-0
-
175. 匿名 2018/12/20(木) 11:28:37
主は我が子にも「命懸けで生んでやった!」って50年後も言ってそうだね+8
-11
-
176. 匿名 2018/12/20(木) 11:29:29
私も分娩中に子癇発作を起こし、緊急帝王切開になりました。帝王切開のことも子供が生まれたときのことも記憶がなく、気づいたら何もかも終わってベッドの上でした。あとから聞いた話によると、血圧が急に180ほどまであがり、更に約2リットルの出血で輸血寸前でしたが、ギリギリ免れたそう。ちなみにそれまで上90くらいで低血圧だったので、主治医も何が原因か分からないと…。出産後2,3日の間のことはあまり覚えていません。
立ち会い出産ではなかったのですが、夫はこのことがしばらくトラウマだったようです。
幸い母子ともに健康でしたが、本当に出産は命懸けだと思います。+23
-0
-
177. 匿名 2018/12/20(木) 11:29:39
>>31
全治8ヶ月と聞いたよ
交通事故レベルとかも+4
-2
-
178. 匿名 2018/12/20(木) 11:29:58
大袈裟じゃないよ。
今は医療が進歩したから死亡率も減ったけど、それでも亡くなる人はいる。
絶対安全なお産なんて無い。
わたしは難産で2分近く心停止になった。
幸い心拍戻ったけど、戻らなかったら赤ちゃんの顔も見ることなく死んでたと思う。+32
-1
-
179. 匿名 2018/12/20(木) 11:29:59
いやいや、ここはダンナをしっかり教育しないと。家庭外で害悪撒き散らかさないように。+6
-0
-
180. 匿名 2018/12/20(木) 11:30:18
>>172
え?皆は空気読んで「旦那ひどい!」って言ってあげてるだけなの?優しいね。
私は主が可哀想とは思えない。+8
-6
-
181. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:04
出産は命がけは本当でした。
軽視する妊娠中の友達がいて軽くひいてる。
体質とかもあるんだろうけど、
口に出して討論することではないと思う。+12
-1
-
182. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:21
私は妊娠中にトラブルが見つかり2ヶ月入院して、出産のときは出血多量で母体が危ないかもと言われながら帝王切開の手術を受けました。
自己血を輸血しながらの手術でした。
決して大げさではないですよ。
それより死ねとか言う旦那の人間性を疑う。昔結婚を考えてた人にそーゆうこと言われることがあって破棄したことある。
+6
-0
-
183. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:25
主さん、経緯書く気無いの?+2
-0
-
184. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:32
命がけは命がけで間違いないし、死ね発言も良くないんだけど、それまでの喧嘩の経緯や流れがわかんないからなあ〜。+0
-0
-
185. 匿名 2018/12/20(木) 11:31:44
主フルボッコでワロタww
こりゃしばらく出てこれないな…+7
-14
-
186. 匿名 2018/12/20(木) 11:32:26
今の時代、出産する前から、死ぬかもしれないってのは知識としてみんなあるよね
それを承知でみんな産んでるよね?
それなのに、命がけで大変だったアピールされるのは、なんか違うと思う
産まないと言う選択もあるけど、決めたのは自分だよ。。+5
-16
-
187. 匿名 2018/12/20(木) 11:32:45
>>39
子どもいない人?
老けるのは寝不足と母乳で栄養吸い取られるからだよ。
私は旦那が手伝ってくれて夜しっかり寝れた方だしミルクだから、旦那がクソで母乳育児の人と比べたら保ってるよ。+5
-8
-
188. 匿名 2018/12/20(木) 11:33:44
ここに書かれてる死にかけましたアピールもわりと結構な確率であることだから
自分命がけで産んで大変だった、凄いでしょアピールいらないよ+8
-16
-
189. 匿名 2018/12/20(木) 11:34:36
>>53
私は麻酔なしの四肢切断と同じレベルと聞いたよ。
拷問だよね本当に…。+9
-3
-
190. 匿名 2018/12/20(木) 11:34:48
いくら頭にきたとは言え、
自分の奥さんに軽々しくタヒねなんて言う旦那さんの人間性に驚く。
九州にはよくいる。こういう屑。+5
-4
-
191. 匿名 2018/12/20(木) 11:34:48
>>188
1番いいコメントだと思う。+4
-14
-
192. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:02
なんで難産の人って大変だった自分語りが凄いんだろう、このトピも沢山いるけど+8
-24
-
193. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:11
無事に産まれて母子共に健康なのは
本当に有り難いこと
旦那さんはそれを言わずとも理解しないと
いけないね
でもそれをあまり事あるごとに言うと
当たり前でないこと当たり前なこと
見失うよ+5
-0
-
194. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:15
>>190
通報しました+4
-1
-
195. 匿名 2018/12/20(木) 11:35:25
>>53
10ヶ月分の生理痛が一気にまとまって来るようなもんだからなぁ
あながち間違いじゃないと思うわ+7
-0
-
196. 匿名 2018/12/20(木) 11:36:06
>>177
だから年子はよくないんだねー。+7
-0
-
197. 匿名 2018/12/20(木) 11:36:08
結局は、小梨vs子蟻
+2
-2
-
198. 匿名 2018/12/20(木) 11:36:36
ウチは立ち会い出産した旦那の方がもうムリだ、もつ2度とこんな思いは出来ないと言ってひとりっこになったよ。
3日近くかかって陣痛促進剤でっかいの丸々1本打ったしちょっと難産だったから。+5
-0
-
199. 匿名 2018/12/20(木) 11:37:01
>>189
そう思うなら産まなきゃいいだけ!
私も出産したけど、出産を何かにたとえて凄いことなんだから!って言うのってなんか違和感
それでも産むと選択したのは自分、誰かに強制されたわけでも、絶対産まないといけない訳でもない
自分のことで、自分の子供のためだよ+6
-11
-
200. 匿名 2018/12/20(木) 11:37:25
大袈裟だとは思わない。妊娠中も順調にいくばかりじゃないし、出産も大変だと思ったから。帝王切開だったけど、初めてのことばかりで麻酔の時点でもうつらかった。意識はあったけど、母子手帳に出血過多って書いてありびっくりしました。産まれてから夫からありがとうって言ってもらえた時は嬉しかったな。男にはわからないですよね。喧嘩すると必死こいて産んで育ててるのをわかってよって私も言ってしまうことがあります。+4
-0
-
201. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:00
あんな痛いのに…
途中でやめたいと思う!
もう二度と経験したくないと思う!
世の中のお母さん方すごすぎってなった!!
あと私は輸血するくらい出血しました!
でも不思議と痛みは忘れますね…+11
-2
-
202. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:10
自分だけ凄い難産って思ってる人の書き込みあるけど、ふつうに誰でも経験してることだよ
むしろ、安産の方が少ないからね+5
-12
-
203. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:20
簡単に死ねとか言う旦那無理。普通ケンカしたからって死ねとか言う?小学生かよ+9
-0
-
204. 匿名 2018/12/20(木) 11:38:27
>>143
出産前は参考になったよ+1
-0
-
205. 匿名 2018/12/20(木) 11:39:05
すごく、ひねくれてる人が居座ってる+19
-3
-
206. 匿名 2018/12/20(木) 11:39:30
保険多めにかけて今日から少しずつ塩分濃度を濃くしてったらいいよ+5
-3
-
207. 匿名 2018/12/20(木) 11:39:36
逆に安産続きだったから産んだことに全然感謝されないよ。「大変そうじゃなかったじゃん、俺にも出来そう〜」みたいな感じ。+6
-0
-
208. 匿名 2018/12/20(木) 11:39:38
>>200
帝王切開も珍しいことじゃないよ+1
-5
-
209. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:29
死ねって言われるって何したの?
浮気?+5
-2
-
210. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:48
命危なかった!て言う人たち、それよりも病院で何かあっても医者に助けてもらえる体制で産めることを感謝しないと+4
-1
-
211. 匿名 2018/12/20(木) 11:41:30
よくわからんトピになってきたな…+16
-0
-
212. 匿名 2018/12/20(木) 11:41:42
難産アピールいらないって思うけど自分の出産体験話ってなぜか話したくなる。経産婦の不思議。+33
-2
-
213. 匿名 2018/12/20(木) 11:41:52
みんな経験してるって騒いでる人いるけど最終的に赤ちゃん産まれるのは同じだけで内容が一人一人全然ちがうからなぁ+7
-2
-
214. 匿名 2018/12/20(木) 11:42:39
>>1
一緒だ。私も分娩進行停止で緊急帝王切開にかわりました。
産んですぐは、ありがとう〜生きててくれてありがとうーとか泣いてたのは誰?って位。
ケンカしたらお互い激しいから、あの時の気持ちは忘れてない。死ぬかもしれない位だったら2人目はいらん。今いる娘を大切に育てよう。とか言ってたのに、ケンカしたら忘れて腹立つ事言われますよね。+3
-0
-
215. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:08
>>169
毒親はよく言うよね。
生んでやった
育ててやった
誰のお陰で飯が食えると思ってるんだ
お前なんか生まなければ良かった
結局黙らせて言うこと聞かせたいだけなんだよね。
バカだから。+13
-3
-
216. 匿名 2018/12/20(木) 11:44:02
>>210
感謝してないって誰か言ってた?+3
-0
-
217. 匿名 2018/12/20(木) 11:45:18
妊娠は命懸けっていうのは事実です。
その事実は動かしようはありません。
でも大変だったエピソードのをことあるごとに出し合うのはやめたら?って思われるのもまた事実。+10
-4
-
218. 匿名 2018/12/20(木) 11:45:20
誰だって命懸けで生きてるよ+3
-3
-
219. 匿名 2018/12/20(木) 11:46:50
事故装って殺しちゃえば?+3
-6
-
220. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:06
3度の妊娠で、1度は流産で手術した。簡単な手術と言われたけどどんな手術でも危険はあるので、死ぬ可能性も意識した。
でも、、、それをわざわざ旦那に言う必要は感じない。+5
-0
-
221. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:34
難産アピールではなくて
誰もが安産ではないし大袈裟でもないってこと
アピールって、、事実を書いてるんでしょう
+10
-4
-
222. 匿名 2018/12/20(木) 11:48:38
>>218
そこに死ねと言う旦那
(言わせるような事を言った妻?)
会話の前後や喧嘩のきっかけがあればなあ。
主はもう出てこないかな。+4
-0
-
223. 匿名 2018/12/20(木) 11:49:30
>>219
物騒なw+4
-2
-
224. 匿名 2018/12/20(木) 11:49:53
生んでやった、感謝しろって言うのは毒親+5
-1
-
225. 匿名 2018/12/20(木) 11:50:09
これで喧嘩の経緯が、
主が使い込みして借金してた
→旦那「死ね」
→主「こっちは命がけで〜!」(だからストレス発散に使い込んでもいいだろ!)
→旦那「出産はみんなやってることだ!」(みんな出産しても使い込みなんかしてないだろ!)
とかだったら話がガラッと変わるけどね。+14
-1
-
226. 匿名 2018/12/20(木) 11:51:23
難産語りたがるなアピールもうぜぇ
+8
-0
-
227. 匿名 2018/12/20(木) 11:51:39
2人出産して、出産は本当に命をがけだと身をもって思いました。
お母さんに感謝した瞬間でした。+1
-1
-
228. 匿名 2018/12/20(木) 11:52:09
>>221
てか安産のが少ないからね
でもぶっちゃけ、他人の難産エピソード、フーン大変だったね〜程度なんだよね+9
-1
-
229. 匿名 2018/12/20(木) 11:52:53
>>226
気にせずどんどん難産なのー大変だったのーて書けばよくない?なんで気になるの?+1
-4
-
230. 匿名 2018/12/20(木) 11:52:59
>>101
着眼点がこっち系の人らって子ども産んだことない人かな+2
-6
-
231. 匿名 2018/12/20(木) 11:53:11
大袈裟ではない!
安産の類だったけど、それでもめちゃくちゃ大変で産んだ後はもう無理ってなってたし、親にも1ヶ月は安静にしなきゃ後にガタが来るって言われる、ってか旦那ひどいな。
+5
-0
-
232. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:05
あー、ここ見てわかった
大変で命がけなのは充分分かってるけど
それをわざわざ、ああでこうでこんなに大変なんだから!って言われると何かうっとおしく感じちゃうんだろうね+9
-4
-
233. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:33
大変だったエピソード語りたがるなといってる人いるけど妊娠中は参考になったけどね+5
-3
-
234. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:50
>>225
知り合いにもいるわ。
旦那がパチンコで二万負けた
→嫁「死ね」
→旦那「うるせ〜!」
→取っ組み合いの喧嘩
でも嫁はいつも服やら遊びやらで10万使ってる専業主婦。+3
-0
-
235. 匿名 2018/12/20(木) 11:54:59
>>230
私産んだことあるけど、同じ意見
出産のことをいつまでも引き合いには出さない+8
-1
-
236. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:14
大袈裟じゃないけど、「命懸けで出産した」なんて恩着せがましく喧嘩の時に言う台詞じゃない。相手のイライラが増すだけ。+8
-0
-
237. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:23
>>210
トンチンカンな回答すぎる
こういうのが電波系ってやつ?+3
-0
-
238. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:24
命がけだよ。
妊娠中は風疹だのに怯えないといけないし、
産後アソコが切れて縫合するんだよ。
誰だって縫合は痛いバイ菌とか感染症とか産んだ後も大変だよ。+1
-2
-
239. 匿名 2018/12/20(木) 11:55:45
>>228
助産師でもやってるの?+1
-0
-
240. 匿名 2018/12/20(木) 11:56:14
>>238
えっ風疹はワクチン事前に打てばいい話じゃない?+1
-4
-
241. 匿名 2018/12/20(木) 11:56:17
>>230
経産婦の殆どは、こんな恩着せがましい事は言いませんよ+2
-1
-
242. 匿名 2018/12/20(木) 11:56:48
>>239
違うけど
みんながみんな、そうなんだぁ〜大変だったね〜ってなる訳ないじゃん+1
-1
-
243. 匿名 2018/12/20(木) 11:57:04
>>238
なんじゃそりゃ+0
-0
-
244. 匿名 2018/12/20(木) 11:57:37
大袈裟じゃないよ。
私は4時間の安産だったけど促進剤打ったから進むのが急激で状況について行けず過呼吸になってピコンピコン警告音?が鳴ってたし普通に陣痛も超痛かった。
会陰切開して縫った所が痛くて入院してても母乳あげに歩いて行くのも辛かったし2人目の時は後陣痛がめちゃくちゃ痛くて泣いた。
皆、普通にやってるんじゃないよ。
皆、普通に命かけで産んでるんだよ!
+3
-5
-
245. 匿名 2018/12/20(木) 11:57:40
なんか、ここにもトピ主みたいに命がけの出産を盾に自分のこと敬え感漂う人がいるな+7
-3
-
246. 匿名 2018/12/20(木) 11:57:53
出産自体、人より軽かったと医師に言われたが(それでも死ぬほど痛かったんだよ!)、産後出血が止まらず大量出血。退院するとき「昔なら死んでたね」と軽く言われた。もう出産しない方がいいというアドレスつき。なんかムカついたけど、死ぬのは嫌なので言うこと聞いた。+0
-0
-
247. 匿名 2018/12/20(木) 11:58:19
>>242
安産の方が少ないって具体的な根拠ないなら黙ってたら?+2
-0
-
248. 匿名 2018/12/20(木) 11:58:25
>>244
うん、でも、みんな同じように産んでるからね
その、大変アピールは一体誰のためにしてるの?+3
-10
-
249. 匿名 2018/12/20(木) 11:59:12
>>247
なんで黙らないといけないの?w
難産大変!派の書き込みしかダメなの?w+0
-4
-
250. 匿名 2018/12/20(木) 11:59:24
>>240
横だけど打っても抗体すぐ消えちゃう人もいるんだよ
出産したことあるくせに知らないの?+5
-2
-
251. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:01
>>249
読解力ないね+2
-0
-
252. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:06
>>247
えーじゃあ、命がけの出産!とか言ってるけどピンピン元気にここに書き込みしてる方もおかしくない?
元気にがるちゃん してるじゃんwってなるわw+3
-18
-
253. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:06
大変アピールシタイ気持ちはまぁわかるけど、
喧嘩の時に言うセリフじゃないよね?
言うの?+6
-5
-
254. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:22
出産で死ぬことはあるし、死ななかったとしても陣痛は死ぬほど痛い。つわりで何も食べられず死にそうになる人もいるし、産後寝不足と体力低下と初育児にやられて死にそうになる人もいるし大変だよ
分かろうとしない男には分からない。分かろうとしてくれる男もいることはいる。+5
-1
-
255. 匿名 2018/12/20(木) 12:01:06
なんか変な人がいるね
大変アピール読みたくないのになんでいるんだ?+17
-1
-
256. 匿名 2018/12/20(木) 12:01:13
>>248
だから書いてるじゃん。
皆同じように出産してるけど皆が命がけで産んでるんだよってさ。
全文見てください+6
-0
-
257. 匿名 2018/12/20(木) 12:02:32
>>248 トピタイみてみなよ。+5
-0
-
258. 匿名 2018/12/20(木) 12:02:59
イッテQでやってたけど、陣痛シュミレーターだっけ?
あれを妻出産入院中に夫は体験必須にしてほしいわ
後陣痛やらトイレの激痛体験もしてほしいぐらい。
私のときは早産で子供はNICU入って、私自身も出産後すぐ高熱で入院が長引いた。
退院したあと実家に二週間くらいいて旦那のところ戻った初日、「弁当は?」って言われたとき殺意芽生えたもん
搾乳して、フラフラしながら毎日NICU通ってたのに自分のことばかりかよって。+21
-3
-
259. 匿名 2018/12/20(木) 12:03:06
>>255
読みたくないならトピ開かなきゃいいのに意味不明だよね+10
-2
-
260. 匿名 2018/12/20(木) 12:03:16
ここって、大変アピールするトピなの?
主が「私は命懸けで出産したのに旦那がその感謝を忘れててムカつく」ってトピじゃないの?+6
-9
-
261. 匿名 2018/12/20(木) 12:03:41
>>252
マジでいってんの?
なに屁理屈こねてんの?
出産する時はって話でしょ?
なんで今現在も瀕死になってないといけないの?
お馬鹿ですか?+24
-0
-
262. 匿名 2018/12/20(木) 12:03:46
>>248
文盲かよ+7
-0
-
263. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:06
>>1 大袈裟か大袈裟じゃないとかは人それぞれだしケースバイケース。
ひとつ言えるのはそんな喧嘩は絶対に子供の前でしないでね+8
-0
-
264. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:17
>>260
体験談が出てきても別によくない?+15
-0
-
265. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:17
そのだんなさんは絶対に間違ってます。
でも命懸けで何かをやった人が「ほかの人より偉い」っていうことでは断じてないです。
この点は、きちんと理解をし、忘れないでください。+4
-2
-
266. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:27
>>258
それとトピ主のケースは全然違うでしょ。
何が言いたいの?+1
-1
-
267. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:56
>>260
大変アピールじゃなくて実際出産は大変なのかと
違いがわかりますか?+10
-2
-
268. 匿名 2018/12/20(木) 12:05:53
愛して結婚して、自分の子どもを産んでくれた人に死ねって言う?
この世で一番言っちゃいけない言葉を、この世で一番言っちゃいけない人に言ってるよ。+22
-3
-
269. 匿名 2018/12/20(木) 12:05:57
大変アピールしたくてたまらない人っているんだね+5
-10
-
270. 匿名 2018/12/20(木) 12:06:20
ここにもいっぱいいるけど、反対意見に対して「子供産んだ事ないでしょ?」とか書くから恩着せがましい感じが漂うんじゃない?+7
-5
-
271. 匿名 2018/12/20(木) 12:06:44
出産が命懸けなのは分かったよ。
育児も死ぬほど大変だよ。
でも主はクソ旦那に困ってますって説明は一切なく「命懸けは大袈裟だと思いますか?」としか聞いてないんだよ。
つまり喧嘩の原因は主にもあるから言えないんだよ。
ここでいくらみんなが命懸けだって騒いでも、クソ女がホラ見なさい!ってまた喧嘩するだけでしょ。
命懸けなのはもう分かったから。+8
-4
-
272. 匿名 2018/12/20(木) 12:06:44
>>192
私は安産だったけどそれでも語りたくなるもんだよ
本当に痛いもん
痛いなんてもんじゃないな
あんたが難産で産んでみたらもっと分かるんでない?
出産したお友達のお見舞いに行ってみたら?
お産の声聞こえて来るかもよ?すごいよみんな。
あ、出産するようなお友達、いや、お友達がいないかw+7
-5
-
273. 匿名 2018/12/20(木) 12:06:54
そもそも
「死ね」という言葉と
「命懸けで生んだ」という言葉を同列に比較するのがおかしい
仮に恩着せがましく口癖のように言っていたとしても「命懸けで生んだ」というのは事実
それに対して「死ね」と言う放言は誰に対しても言ってはならない言語道断のセリフでしよ?
>「大袈裟なんだよ、みんな普通に産むだろ」
普通に上手く行って当たり前という心根が貧しく
今ある幸運に感謝の気持ちもない
頭の悪さが透けて見えるわ
どう考えてもダンナがアホで
擁護できる余地が一ミリもない
+4
-0
-
274. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:00
産む=命懸け
です。
大袈裟じゃありません。
男には一生
分からないだろうなあ
あの痛み。+11
-2
-
275. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:06
出産の本当の痛さや辛さ大変さは、男には一生わからんよ。
+8
-1
-
276. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:38
大変アピールだぁ!とか言ってんのは病んだ不妊様じゃないの?って性格の悪い私は思いました。じゃないとこのトピに執着してアピールアピール書かないでしょ+8
-4
-
277. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:43
>>272
こういう事書くから子持ち様って言われるんだよ。
後半は要らないんじゃない?ちょっと言い過ぎだと思う。+8
-4
-
278. 匿名 2018/12/20(木) 12:07:48
安産でも文章にしたら大変に感じる+8
-0
-
279. 匿名 2018/12/20(木) 12:08:54
アピール見たくないならネットやるなw+7
-1
-
280. 匿名 2018/12/20(木) 12:09:35
>>252
あー産んだことない人だなこりゃ
黙っててほしいね+11
-1
-
281. 匿名 2018/12/20(木) 12:12:33
超安産でも命がけだよ。妊娠したときから。+7
-2
-
282. 匿名 2018/12/20(木) 12:12:44
何回いきんでも出てこなくて意識飛ぶかと思った
実際出産で亡くなる人も居る
全然大袈裟じゃないよ!+7
-1
-
283. 匿名 2018/12/20(木) 12:13:05
>>266
横だけどなんで着眼点がずれてる人がこんなにいるの?
出産は命がけは大袈裟かどうか、でしょ?
トピ主と旦那の喧嘩について語るトピってどこに書いてんだ?+6
-0
-
284. 匿名 2018/12/20(木) 12:13:32
妻に死ねっていう旦那さんは普通にあり得ない
+6
-1
-
285. 匿名 2018/12/20(木) 12:14:18
>>161
私は同じ女として出産の大変さや子育ての辛さの話になったときに「アピール」とか「自分で決めたんだろ」とか批判してくる人が好きになれない。
本当に経験あるのかとさえ疑う。
産後鬱とかで死んじゃう人もいるぐらいしんどい人がいるのも事実じゃない。
アピールじゃなくて事実を言ってるだけでしょみんな。
女として同じ母として優しくないよね。
気に入らないあなたは一度も「出産は痛かった」とか「新生児育児は辛かった」とか弱音はいたことないの?それもアピールになんでしょ。
旦那に「痛いとか疲れたとか言わず出産も産後も乗り越えろ、自分で決めたんだから」とか言われてもいいんだ?+12
-5
-
286. 匿名 2018/12/20(木) 12:14:19
>>270
産んだことないからずれた回答してるんでしょ?
大袈裟なのかどうかを回答しなよ
産んだ経験に基づいてさ+5
-4
-
287. 匿名 2018/12/20(木) 12:14:30
「丸大ハム級のウンコすることを想像しろ」って言ってやるわ+2
-1
-
288. 匿名 2018/12/20(木) 12:16:02
主さん!それムカつきますね!!
体験してないから大袈裟とか言えるんやろ!って感じですね
私の旦那もそんな感じのタイプなので
主さんの話見てて本当に腹が立ちました!+2
-2
-
289. 匿名 2018/12/20(木) 12:16:03
旦那もどこかで「『死ね』は大袈裟ですか?」ってトピ立てて
「それは妻が悪い!」って擁護されてたりしてw+3
-1
-
290. 匿名 2018/12/20(木) 12:16:21
出産は命懸けだよ。
でも私はこの言葉には強迫性があると思ってる。
旦那を黙らせる切り札的に使ってはいけないと思う。+12
-0
-
291. 匿名 2018/12/20(木) 12:16:29
>>274
分からない上軽視してるような奴は尿道結石になるから大丈夫+3
-1
-
292. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:27
大変なことを大変って言って何が悪いんだろう。出産に限らず、仕事でも育児でも介護でも大変なら大変!ってネットに書いていいじゃんか。ダメなの?+5
-1
-
293. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:59
>>277
なんでそこまで楯突くの?図星?+5
-2
-
294. 匿名 2018/12/20(木) 12:18:30
>>286
そんな喧嘩腰でコメントしないでよ…
私は経産婦で、つい1年前に産んだばっかり。
陣痛促進剤打ってすごく痛かったけど、安産の部類だったし若いから戻りも早かった。
でも、命がけだという意見もよく分かるよ。
でも命がけだからといって、煽り文句で子供産んで事ないでしょう?って言うのは違うと思う。
感じ方は人それぞれなんだから、命がけだと思わなかった人が居てもおかしくないよ。+7
-2
-
295. 匿名 2018/12/20(木) 12:18:55
>>285
誰もが知ってる事を力説するから鬱陶しいんじゃない?
そもそも、出産が大変かどうかを議論する場じゃない。
喧嘩の反論材料にすべきじゃないってだけだよ。+2
-2
-
296. 匿名 2018/12/20(木) 12:19:55
>>293
私は産んだし友達もいるよw
人としてあなたがどうかと思っただけ。+4
-2
-
297. 匿名 2018/12/20(木) 12:20:15
旦那の鼻からスイカ出して見たらわかるさ
命がけだよ+0
-0
-
298. 匿名 2018/12/20(木) 12:20:46
>>285
女、母が書き込んでるんじゃないのかもよ
がるおか不妊で拗らせてる人(不妊の人でも良識ある人はいるからね)かそもそも結婚出産したくてたまらない拗らせた人でしょ
何にしろ拗らせてる人だよ+5
-3
-
299. 匿名 2018/12/20(木) 12:20:50
ぶっちゃけ生命の危機にさらされる人もいるし、かなり軽いお産で済む人もいるし。どうなるか分からないから病院や産院で産むのであって、命がけなのは事実だよ。無事に産めるという結果が最初から分かってるわけじゃないから。+1
-0
-
300. 匿名 2018/12/20(木) 12:21:48
男性側からしたら、自分は出産出来ないのに「出産してやった!命懸け!」って言われたら、そんな女に愛情持てないよね。
賢くないんだよ+7
-0
-
301. 匿名 2018/12/20(木) 12:23:05
>>186
出産のたびに2リットルも出血多量だよ。
自分語りはしないほうだけど、言いたくもなるって。死亡率だって3~4%だよ。自分は97%に入ると思うのが普通だと思うけどね。+9
-0
-
302. 匿名 2018/12/20(木) 12:23:16
異様にカリカリしてる子持ちがいるねw
自分の事絶対正しいと思ってるババアがw+9
-11
-
303. 匿名 2018/12/20(木) 12:24:10
>>293
「楯突く」の意味知ってる?
日本人じゃないの?+3
-0
-
304. 匿名 2018/12/20(木) 12:24:40
妊娠期間中も辛いしなぁ…それこそ子供もちゃんと産まれてこれるか命がけだし、痛い苦しい以外の側面で見ても大変ではあるけど男の人にはわからんよね。
生理の辛さとかに関しても理解しないんだから。+6
-0
-
305. 匿名 2018/12/20(木) 12:24:48
命懸けなのはわかる…けど
子供たくさんいる人見るとそうでもないのかな?と思ってしまう…。
+4
-13
-
306. 匿名 2018/12/20(木) 12:25:24
釣りトピいっぱい立ってるらしいよ!
なんか怪しくない?>>1の内容。
トピタイだけで「荒れるな」ってわかったわ。
出産を経験として知ってて語る層と、そうじゃない層で揉めるだろうなって。
がるちゃんて出産育児トピ伸びるけど必ず「大袈裟 」「自分で決めて産んだんでしょ」「出産したことだけが取り柄でドヤる」とか言いに来る人がいるじゃん。
+9
-4
-
307. 匿名 2018/12/20(木) 12:25:26
出産に理解ない男性がいるのはわかる気がするけど、喧嘩とはいえ死ねと言う言葉が出てくる人は無理だわ。
+4
-0
-
308. 匿名 2018/12/20(木) 12:25:43
>>294
すっごく痛かったんでしょ?
語ってるじゃん
あの痛み経験した人ならいやーあれは痛かったよね、ぐらい言うでしょ
子ども産んだことないでしょの前後とはまた違う話じゃないの?とりあえずトピ主の趣旨とはずれてる+4
-3
-
309. 匿名 2018/12/20(木) 12:26:09
死ねと言われたら「お前が今ここで死ね」(本心で)としか返せないし
完全に冷める+4
-1
-
310. 匿名 2018/12/20(木) 12:26:33
旦那、自分の母親に同じこと言えばいいのに。「みんな普通に産むもんな〜出産なんて大したことじゃないよな☆」って。+9
-0
-
311. 匿名 2018/12/20(木) 12:27:07
>>296
難産だった人の気持ちに寄り添えないあなたも母親としてどうなんだろうね+4
-4
-
312. 匿名 2018/12/20(木) 12:27:33
「子供産んで一人前」みたいな言葉が大嫌いだから。未婚を苦しめる言葉だと思う。
出産は命懸け!すごいこと!って思ってる女が言いそう。+3
-11
-
313. 匿名 2018/12/20(木) 12:28:27
>>303
顔真っ赤だよ+2
-2
-
314. 匿名 2018/12/20(木) 12:30:42
「子供産んで一人前」なんで微塵も思わないけど「妊娠出産は奇跡」だとは思う。
死産して自身も出血多量になったから特にそう思う。
+11
-3
-
315. 匿名 2018/12/20(木) 12:30:56
>>313
マジで横なんですけど
楯突くってのは目上の人に反抗するって意味だよww+4
-0
-
316. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:02
「大袈裟」とか言いに来る人がいるからトピどズレてって喧嘩になるんじゃない。
大袈裟でも恩着せがましいわけでもなく出産は事実として命懸けだと思うしそれを主はドヤドヤと自慢してる訳でもないでしょ。
批判されるようなこと言ってないんじゃない。+10
-2
-
317. 匿名 2018/12/20(木) 12:31:54
産んだ本人にしか
わからない痛みや気持ちがあるからね
+10
-0
-
318. 匿名 2018/12/20(木) 12:32:47
>>312
↑
ほらこういう未婚やら不妊の拗らせてる人が荒らしに来てるー
経産婦で、出産は大変は大袈裟か、だけに焦点あててならここまで荒れてなかったのに
出産と酷い男の組み合わせ
釣りかなー+9
-5
-
319. 匿名 2018/12/20(木) 12:33:29
命懸けかどうかで言ったら間違いなく命懸け。
でも喧嘩の最中に言う事じゃない。
そもそも何故「死ね」と言われたか書いてないからどっちが悪いかは他人にはわかる訳がない。+6
-0
-
320. 匿名 2018/12/20(木) 12:33:46
>>1さんには申し訳ないけど、旦那さんの発言サイテー!!
妊娠も出産も命懸けに決まってる。
私も長女を出産した時は多量出血して、意識朦朧としてる時に死を覚悟するようにお医者さんに言われたの覚えてる。
恥ずかしながら私自身、妊娠も出産も何事もなく終わるものとしか考えてなかった…。
無知って罪だよね。+9
-0
-
321. 匿名 2018/12/20(木) 12:34:11
大袈裟なんかじゃないです。7年前に実際うちの会社の先輩が出産でお亡くなりになりました。生まれるのすごく楽しみにしてたのに。うちの旦那もそうだったけど、男は出産を軽く考えてる所があると思います。命がけ?は?世間のお母さんみんな無事に産んでるじゃんみたいな。無事に産めるのが普通という感覚らしいです。そうではないということを少しでも理解してもらいたいものです。+13
-0
-
322. 匿名 2018/12/20(木) 12:34:17
>>316
トピ主?+0
-2
-
323. 匿名 2018/12/20(木) 12:35:40
私、次の波で産まないともたないから救急車に乗って大学病院行きだよと言われたよ。
酸素マスクしながら必死にいきんだわ。
男にはわからんのよね。+7
-0
-
324. 匿名 2018/12/20(木) 12:35:49
>>312
は?誰もこのトピでそんなこと言ってないよ。被害妄想も大概にしようよ。+6
-2
-
325. 匿名 2018/12/20(木) 12:37:29
出産は命がけです。
個人的な痛みを語ると荒れるので省略しますが死んだ方がましと思うような痛さでした。
分からないなら妊婦トピと0歳児母のトピ読めば苦労が分かるよ。
以上+14
-0
-
326. 匿名 2018/12/20(木) 12:38:08
じゃ、義母に
「私は、息子を命がけで産んだんだから
嫁子さんは息子の事もっと大事にしろ」
とか言われたらどうすんのよ・・・+2
-12
-
327. 匿名 2018/12/20(木) 12:39:23
自分で望んで産んだんでしょ??
病気や事故で不本意に死にそうな思いをするのは大変だろうし、頑張って欲しいと思うけど、出産は病気じゃ無い、つまり本人の意志でそうなったんでしょ?
自ら大変な思いしたがっただけなのに、騒ぐのってどうなのかなと思う。
止めれば良かったんじゃない?+5
-12
-
328. 匿名 2018/12/20(木) 12:39:30
>>326
またずれたことを
すごいね、運営のサクラ?+8
-0
-
329. 匿名 2018/12/20(木) 12:40:10
釣りコメがすごい+5
-0
-
330. 匿名 2018/12/20(木) 12:40:24
大袈裟じゃない。
あんまり言葉にするとお腹の子に悪いけど、ほんとに私死ぬかもしれないんだなって思ってる。
+5
-0
-
331. 匿名 2018/12/20(木) 12:40:36
>>3
なぜに良純、、、+4
-0
-
332. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:10
大袈裟じゃないと思う。
出産でまさに母子共にダメになってしまって1つの棺で…ってTwitterで見たよ。+8
-3
-
333. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:28
出産は自己責任って言うけど、それ言ったらブラック企業と知らずに就職して過労死したり自殺した人も自己責任じゃない?しかも妊娠とは違って途中で辞めれるのになんで辞めなかったの?
とか言う人いたらヤバくない?
最近自己責任って言葉の使い方おかしい人多いよ
+8
-5
-
334. 匿名 2018/12/20(木) 12:41:55
>>327
普段、周りの人と会話してて変な顔されることないですか?あなた相当ズレたこと言ってますよ。それともサクラ?+8
-1
-
335. 匿名 2018/12/20(木) 12:42:20
>>327
それ言ったら未婚も自己責任だね(笑)+12
-2
-
336. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:21
おかしなコメントがたくさんあるけど、本気で言ってるのか釣りコメなのかわからないのが怖い+4
-0
-
337. 匿名 2018/12/20(木) 12:44:38
そもそも、死ね発言が最低!
あくまで冷静に
「私が死んだら、この子はどうなるのでしょうか?」
と訊いてみてほしい+5
-0
-
338. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:44
「出産は命がけなんだから敬え」っていうのは「お客様は神様なんだから敬え」って言うのに似てる気がする
周りが自主的に敬うべきではあるけど、本人が周りに「敬え」と強要したり免罪符に利用したりするのは違うなと
主さんの話は経緯が分からないから何とも言えないけど+6
-13
-
339. 匿名 2018/12/20(木) 12:49:12
>>327
自分で望んで妊娠はするけど悪阻や出産の痛みは経験しないとわからないし。
「大変だった」ぐらい。言っていいんじゃないかな。
大変だったけどそれを後悔してるとか産むんじゃなかったとかの文句言ってる人はいないじゃん。
というかあなたみたいなこと言うヒトって少しも愚痴ったり弱音吐いたりしないの?
出産に限らず人生なんか本人の決めたことの連続じゃん。
「しんどい、大変、疲れた」って言ったことないの?
釣り?+9
-1
-
340. 匿名 2018/12/20(木) 12:49:31
>>308
なんか違う人と勘違いしてない?
私は語るななんて言ってないよ…横からコメントした通りすがりだから勘違いされたのかな?+2
-0
-
341. 匿名 2018/12/20(木) 12:50:18
拗らせてる未婚は真面目に恐いと思ってしまったわ。
なんかコンプがあるからそんなつっかかってくんだよ。+5
-3
-
342. 匿名 2018/12/20(木) 12:50:51
喧嘩の原因によるしか言えない
どっちも擁護できない+2
-0
-
343. 匿名 2018/12/20(木) 12:51:15
このまま主が現れなかったら釣りじゃないかなー?
+4
-0
-
344. 匿名 2018/12/20(木) 12:51:29
「出産は命がけ」以外のレス歯認めない派
の執念の粘り勝ち+3
-4
-
345. 匿名 2018/12/20(木) 12:51:38
突っかかる子持ちの方が怖いわ…
鬼の首を取ったような勢いで責めてくるし
普段どんだけストレス溜まってんだよw+4
-5
-
346. 匿名 2018/12/20(木) 12:52:24
今でも出産時に亡くなるお母さんもいるのに、命懸けに決まってる。
+6
-1
-
347. 匿名 2018/12/20(木) 12:52:25
まず、私ならお前が死ねか反論する。
子供を命がけでってのはまた別の話かな。
+6
-0
-
348. 匿名 2018/12/20(木) 12:53:44
>>308
さっきから怖すぎ(笑)
なんでそんなイライラしてんの?(笑)
お前だけ異様にピリピリしてんじゃん(笑)ウケる(笑)+2
-7
-
349. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:01
ヒステリックにずっと粘ってるの、トピ主だよね。+1
-4
-
350. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:33
自分と同じ意見しか認めない子持ち様のお通りです!みんなひれ伏せ!+4
-7
-
351. 匿名 2018/12/20(木) 12:54:45
わかるよ!!
命がけになっちゃう人と、意外とそうでもない人がいるとは思うけど。
私も1人目は分娩室途中からの記憶がないし、2人目は出血止まらなくなったし、3人目も命がけかと思ったら、怖くて2人になったよ。
やっぱり命大事。+12
-1
-
352. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:28
子持ちとか子無しとか関係ないでしょ。
+9
-0
-
353. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:52
出産がどうの以前に死ねとか言う旦那がなし
喧嘩の捨て台詞でもね+20
-0
-
354. 匿名 2018/12/20(木) 12:59:19
喧嘩の時に出産の辛さを語るのはずるい。
喧嘩の捨て台詞でもね。+5
-9
-
355. 匿名 2018/12/20(木) 12:59:29
死ねなんて言う旦那即離婚してやるわ+9
-0
-
356. 匿名 2018/12/20(木) 13:00:24
主の怒りの方向がおかしい。
出産の大変さをわからない夫より
死ねと平気で言う夫がおかしいよ。+21
-0
-
357. 匿名 2018/12/20(木) 13:01:10
旦那もさぁ、玉袋切って縫われるくらいじゃないと分からないのかね。
出産して2年経っても未だに裂けたところが痛いわ。
死ねって言われたら、オメーは生まれてこないほうが良かったのにな!と言い返す。+21
-1
-
358. 匿名 2018/12/20(木) 13:01:59
アピールアピールって
人の話を何でもアピールだと捉えるって
他にも問題があるんじゃない?
だからスルーで良いと思う
相手するだけ無意味に感じた
どの話題でもアピールアピール言ってるよ
きっとね
経験談素直に聞けない人って多分どこかで
損すると思う+18
-4
-
359. 匿名 2018/12/20(木) 13:05:25
全治8カ月って聞いたよ+2
-0
-
360. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:30
命がけって言うけど出産で死ぬ人はめったにいない+1
-15
-
361. 匿名 2018/12/20(木) 13:08:18
ママ友に旦那の愚痴を言う度にこっちは命懸けで…って言う人がいて、弁当を作ってやってる、洗濯してやってる、私に感謝しろってタイプだったな。死ねなんて言う旦那はクズだけど、自ら命懸けで出産して子育てしてるなんて言える主もかなりキツい性格してるような気がするな。+8
-10
-
362. 匿名 2018/12/20(木) 13:09:02
ほんと旦那さん殴ってやりたい+7
-1
-
363. 匿名 2018/12/20(木) 13:09:49
出産のリスクを理解してない男性が多すぎるよね。本当に母子共に無事なことは、奇跡なんだよ・・・
主さん辛かったね。+9
-1
-
364. 匿名 2018/12/20(木) 13:10:04
命懸けじゃない出産なんてないですよ。
そもそも妊婦の時から命懸けで守ってるんです。
私は2リットル以上出血して死にかけました。主人は輸血の同意書にサインしたくせに、事の重大さはいまいちら分かっておらず。みんなそんなもんなんだろうけど、死ねとか普通だとか、尊い命を産んだ母親に対する言葉じゃない。+27
-2
-
365. 匿名 2018/12/20(木) 13:14:13
出産程度で命がけなら車運転するのも命がけだねw+1
-11
-
366. 匿名 2018/12/20(木) 13:17:58
>>364
尊い命を生んだ母親にじゃなくても死ねとか言うのはおかしいよ
主普段から下に見られてない?
それか旦那普段から口が悪くて職場の後輩にも平気でパワハラするタイプか
どっちにしろ面と向かって言えるなんて普通じゃないよ+8
-1
-
367. 匿名 2018/12/20(木) 13:19:23
現代でも妊娠中・出産中には何が起こるかわからないし、亡くなるお母さんがいるのも事実だからね。別に大袈裟じゃない。ていうか何の痛い思いもしないで親になれる男には言われたくないよね。+4
-0
-
368. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:12
トピ主です
まさか採用されてるとは!ありがとうございます
あの後我慢出来なくて姉に伝えたら激怒してくれて、泣いていました(伝えた事を後悔)
親は毒なので、きっと伝えたところでお前が我慢しろと言ってきます。
出産がどうこうではなく、死ねと言う人間性に難ありですね。
離婚も考えていかなければ…
命がけだ!と賛同してもらえる意見が多くて安心しました。+30
-5
-
369. 匿名 2018/12/20(木) 13:26:14
旦那には二人の子供だし言ってもいいと思うけど
例えば、「命がけで少子化に貢献したんだから」って論調で
周りに配慮求めようとする人って結構多い気がするから
それは違うと思う+6
-0
-
370. 匿名 2018/12/20(木) 13:33:11
はいはい出産は命がけだね大変だねー…これで満足?+2
-17
-
371. 匿名 2018/12/20(木) 13:37:00
知人で帝王切開で出産したあと 多臓器不全で亡くなった方がいます
原因は不明です やはり出産は命がけです
男に出産を語って欲しくないですね
不快に感じます+20
-0
-
372. 匿名 2018/12/20(木) 13:38:24
大袈裟じゃないよ
私はお産で意識レベル低下して死にそうになったよ+8
-0
-
373. 匿名 2018/12/20(木) 13:38:34
安産でしたが命懸けだと感じました。
大袈裟ではないと思います!+7
-0
-
374. 匿名 2018/12/20(木) 13:40:18
え、子どもいない私でも出産は命懸けだって思ってるよ?子どもの父親である旦那さんにそんな言い方されたらそりゃムカっとするよね+14
-0
-
375. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:02
大袈裟ではないと思う。
現に私の母親は兄と私の間の子を出産までは順調だったのに、いざ出産になって死産、母親の命も危ない状態で「目を閉じちゃダメ」って目を閉じたらそのまま危ない状態になっていたと聞かされた。
友人も普通分娩で陣痛状態から全然進まず意識無くなりそうになってそこから緊急帝王切開になってた。
周りで何人かそんな体験している人がいるから
1人子供を産むのは奇跡的なことだと本当に思う。+11
-0
-
376. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:23
全ての妊婦が生理痛より軽い痛みでスポーンと簡単に産めたらいいけど、今でも出産で死にかけたり死んでしまったり、長時間苦しんでようやく出産する人は多いんだから命がけは大げさじゃないよ+8
-0
-
377. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:27
安産か難産かは関係なく、あんたは目の前のこの子に何を教えられるんだ。
いい歳して口喧嘩で死ね発言する親じゃ、子供を叱っても示しがつかないよね。+9
-0
-
378. 匿名 2018/12/20(木) 13:43:20
人間は誰だって母親から生まれてくるんだから、大変アピールなんて言い方はないんじゃないの
出産て大変だよ+6
-1
-
379. 匿名 2018/12/20(木) 13:44:18
安産てなにをもって安産と言うの?
三回いきんだだけの人もそれまでに陣痛があるんでしょ?
その陣痛が死ぬほどの痛みなのに。
例え無痛で産んでもお腹に入れてる間
ホルモンの変化や内臓が圧迫されていたり
とにかく普通じゃないよ。
男女平等だと言うのなら
こどものうちから妊娠出産子育てについても
同じように知識をいれてほしい。
稼げない、家事、子育て、介護できない
おまけに思いやりもないなんて
男になんの価値があるのよ。+16
-0
-
380. 匿名 2018/12/20(木) 13:44:28
大げさじゃない
昔の女性の死因第1位だから
今だって亡くなる人いるよ+6
-1
-
381. 匿名 2018/12/20(木) 13:48:41
>>368
主さん、なんで喧嘩したの?+5
-0
-
382. 匿名 2018/12/20(木) 13:49:03
そういうやつには、コウノドリと透明なゆりかごを強制視聴させるべき!!+10
-1
-
383. 匿名 2018/12/20(木) 13:49:41
命と人生が続くことに
当たり前なんてあるか
臓器が揃って成長して生活できてるのは、実はそもそもラッキーで奇跡なんだよ
ラッキーが存在してるのが多くて気づかないだけであってな!!+6
-0
-
384. 匿名 2018/12/20(木) 13:52:08
夫がそこまで腹が立つってなんだろう。
+3
-1
-
385. 匿名 2018/12/20(木) 13:57:02
死ねの返しで出産を持ち出すのはちょっとわからないけど、経験したことない人に大袈裟とは言われたくないかな。
このトピで「出産程度」って言ってる人も、一人でも産んでたら言えないんじゃないかな?
妊娠中から全然トラブルなく恐怖も痛みもさほどなく産んだ人は「その程度」って思えるのか?
少数派だと思う。
+9
-1
-
386. 匿名 2018/12/20(木) 13:58:15
どんなに安産だったとしても
それはあくまで結果論。
今回は安産でした、無事に産まれましたってだけでしょ。
医学的には「大袈裟」なのかもしれないけど
妻が体張って、何時間も苦しんだりしてるところを身近で見たりしてるはずなのに
大袈裟だとか言って軽んじてしまう男性は人としてどうかと思う。
ちょっとした怪我や注射とかでも男の方がいたいー怖いーとか言う奴多いのに
陣痛出産を声一つ出さずにやれんのかよ。+10
-0
-
387. 匿名 2018/12/20(木) 13:58:48
育ちの問題で死ねって軽々しく言う人はけっこういると思う。
幼稚なんだよ。
ちゃんと言葉で言い返せないドキュンが使う。+9
-1
-
388. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:01
出産よりも死ねなんて言う主の旦那最悪…
子供が真似しちゃうよ、早いうちにやめさせないと!+8
-0
-
389. 匿名 2018/12/20(木) 14:02:30
大袈裟なわけないじゃん、バカ、と言ってやったらいいとおもう。ミランダ・カーは臨死体験したらしい。ミランダ・カーもシャロン・ストーンも とても不思議な臨死体験をしたセレブ達 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com脳の働きなのか何なのか、「あの世から帰ってきた!」などと臨死体験につき話す人達がいる。それはセレブ達も例外ではなく、モデルのミランダ・カーは凄まじい苦痛を伴ったという分娩時に、シャロン・ストーンは脳内出血で倒れた時に臨死体験をしたのだとか…。 ■ ミ...
+4
-0
-
390. 匿名 2018/12/20(木) 14:03:21
>>385
私は二人産んで妊娠中も特に問題なく、出産もどちらも2~3時間で終わった超安産だったけど
やっぱり痛いし陣痛怖いし、いつ急変してどうなるかわからない恐怖も考えちゃうし、「お産なんて大したことない」なんてとてもじゃないけど思えない!
他の人はこれが20時間以上続いてるとか考えると本当に怖いよ。
三人目も欲しいけど、また陣痛出産があると思うと軽々しく「もう一人」なんて言えない。
やっぱりそれなりの覚悟がいる。+10
-0
-
391. 匿名 2018/12/20(木) 14:04:53
死ねと言われたら命懸けの出産でもなんとか生きてたのにそれはないんじゃない?といいたかったんじゃない+6
-1
-
392. 匿名 2018/12/20(木) 14:05:04
そのクソ旦那に出産させてやりたいな!!+7
-0
-
393. 匿名 2018/12/20(木) 14:05:39
出産というと大変な事ばかり思いだされるけど
自分の体のことより
本当は赤ちゃんが生まれた喜びのほうが大きかったんだよね。
そっちのほうを思い出す家族の方が幸せなんどよねきっと。
+2
-0
-
394. 匿名 2018/12/20(木) 14:09:26
>>381
主です
夫はお酒が入ると些細なことで切れ、暴れます。
会話も噛み合わないので発達なのなもしれません。
アスペルガーで調べるとほとんど当てはまるので…
本人にも数回、調べて欲しいと伝えてありますし
生きにくさは感じているようです。
アスペルガーだからといってまるごと愛すのは無理ですよね…
毎日毎日言葉を選んで会話しています。+12
-4
-
395. 匿名 2018/12/20(木) 14:11:53
でも、死ぬかとは思った。+4
-0
-
396. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:59
売り言葉に買い言葉で喧嘩の最中に「命がけで〜」と言えば「大袈裟」と返ってくるでしょうよ
そこで「そうだったね、命がけで産んでくれてありがとう、愛してるよ」なんて展開になるわけがない+5
-3
-
397. 匿名 2018/12/20(木) 14:14:26
>>161
妊娠から育児までの事実を書き連ねただけで大変!大変!大変の一文字も使ってないんですけど、大変アピールに感じましたか?+4
-3
-
398. 匿名 2018/12/20(木) 14:21:37
私も死にかけたよ。
入院中血尿まで出て母体持たなくなって緊急帝王切開。
陣痛来て自然分娩してたら腎不全起こして死んでたって言われたよ。
その時お腹にいた息子が助けてくれたと思ってる。
+4
-0
-
399. 匿名 2018/12/20(木) 14:29:59
>>394
お酒でキレやすくて暴れるって本人に自覚ないの??
翌日でも反省してこないならなんか危ない人じゃない?子供に暴力ふるわれないように気をつけなよ。+7
-0
-
400. 匿名 2018/12/20(木) 14:32:19
命がけだと思う
母が弟産むときに医者から「母体かお腹の子か」って言われたよ
結局2人とも助かったけど+3
-0
-
401. 匿名 2018/12/20(木) 14:34:43
トピ画…笑+6
-0
-
402. 匿名 2018/12/20(木) 14:36:13
命懸けだし大変なことだけど、
出産した人が出産してない人より偉いわけじゃないからね。+11
-12
-
403. 匿名 2018/12/20(木) 14:39:46
ちょっと待って待って、安産だからって痛みが大したことないとか、命懸けじゃないって何なの。
文字通り、「死を意識するほどの痛み」なんだっつーの!!2人産んでるけどさ、何人産んだって痛いものは痛いし、命懸けなんだよ。
例えてもいいけど、初産の妊婦さん怖がらせちゃいそうだからここではしないけど。嘗めんなよ!!+31
-5
-
404. 匿名 2018/12/20(木) 14:43:02
どんな喧嘩かは知らないけど、売り言葉に買い言葉で、しかも死ねのセリフと引き換えに出産を出すのも違う気がする。出産の事は男には一生わからないんだし、説得する体力も時間も無駄なのでもう放置しておいて、少し落ち着いたら死ね発言は絶対に行ってはいけない事をしっかり話した方がいいですよ。大人は面と向かって人に向かって死ねって言わない+10
-1
-
405. 匿名 2018/12/20(木) 14:43:42
2人目妊娠中だけど死なずに産む自信ないわ
もしかしたら分娩時に死ぬかもとか色々考えてしまうコウノドリとか見てたら尚更
普通に産めるって奇跡だよ+36
-0
-
406. 匿名 2018/12/20(木) 14:44:02
私は胎盤剥離で3000以上の大出血で一度死にました。元々重度の貧血持ちでヘモグロビンの数値が4あるかないかで妊娠はダメと言われてたけど妊娠した。妊娠中は気をつけていたが早産して緊急帝王切開になった。4日ほど意識不明だった。私も喧嘩のたびにあの時死ねばよかったと言ったらそんなんで命がけを持ち出すな💢と言われた。ますますブチ切れられた。むかつく!折れて仲直りして31日に子供連れて実家にこっそり帰る予定。真っ暗な家に帰ってきて電気つけたら離婚用紙見て驚くだろうな〜。おまえとカウントダウン、新年過ごしたくない。+38
-4
-
407. 匿名 2018/12/20(木) 14:46:19
普通分娩でしたが微弱陣痛で3日かかりました。分娩室か母子共に無事出れた時は奇跡だと感じました。
当たり前に生まれる命なんてないと思います。+18
-0
-
408. 匿名 2018/12/20(木) 14:47:52
>>402
そんなこと誰も言ってないよ+10
-2
-
409. 匿名 2018/12/20(木) 14:48:41
前にイッテQで出川さんが出産疑似体験の装置つけてめちゃくちゃ痛がってたけど、旦那全員にあの装置つけてやりたいわ。1時間も耐えられないでしょ。
命がけだよ。+38
-0
-
410. 匿名 2018/12/20(木) 14:49:32
>>402
あのー、誰もそんなこと言ってないよ?大丈夫?+7
-3
-
411. 匿名 2018/12/20(木) 14:49:57
私も死ねって言われたらちょっと許せなくて実家とか行きたいかな。
一緒にいたくない。+21
-0
-
412. 匿名 2018/12/20(木) 14:50:42
喧嘩の捨て台詞で死ねなんて言う旦那に衝撃的だわ。
そんな簡単に死ねなんて言う人間に出産は命懸けなんて言ったって理解しないでしょ。
とても子供を持つ親の言葉とは思えない。+10
-0
-
413. 匿名 2018/12/20(木) 14:53:15
帝王切開が楽してって勘違いしている人が多くて。
術後、痛みで当然歩けないし、激痛で眠るどころじゃない。
+36
-0
-
414. 匿名 2018/12/20(木) 14:57:51
命がけでしょ。あの痛さは女だから耐えられるんだよ。女は強い。+9
-0
-
415. 匿名 2018/12/20(木) 14:58:23
>>1
みんな普通に産むだろ…<<
いいえ、私良い歳して、それだけが理由ではないけど出産怖くて(痛みに弱い)覚悟できなくて産んでないですよ。こういう人もいるので旦那さんの発言はおかしいと思います!+22
-0
-
416. 匿名 2018/12/20(木) 15:01:57
陣痛の痛みは本当に本当に好きな人を思い出すくらい耐え難いのにね(笑)+5
-0
-
417. 匿名 2018/12/20(木) 15:05:09
帝王切開は術後 切ったとこ定期的に押したり悪露を掻き出される
まめなとこは一時間に一回
毎回映画の宇宙戦争でエイリアンに掴まれて持ってかれる(消化される)シーンを思い出したわ+6
-0
-
418. 匿名 2018/12/20(木) 15:05:26
旦那が寝込んだら大袈裟~(笑)と言ってやれ+18
-0
-
419. 匿名 2018/12/20(木) 15:08:07
死ねって言われたらお前が死ねーって言ってみたら
このハゲー‼‼みたいなかんじで+7
-0
-
420. 匿名 2018/12/20(木) 15:10:07
気になって調べてみたら2016年のデータで10万人当たり3.4人が亡くなってるとのこと。
かなりの低確率だし命がけというほどではないね。
妊産婦死亡率 - Wikipediaja.wikipedia.org妊産婦死亡率 - Wikipedia妊産婦死亡率出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動妊産婦死亡率(にんさんぷしぼうりつ)(英語表記ではMaternal Mortality Ratio)、とは、世界保健機関、厚生労働省、世界の諸国の保健医療...
+1
-25
-
421. 匿名 2018/12/20(木) 15:10:16
女は命懸けでお産するんだから
種はそのへんのつまらない男じゃなくていいわよね
平安時代に戻ったらいいのに(女が財産を継ぐ)+8
-1
-
422. 匿名 2018/12/20(木) 15:13:50
どんな出産も命懸けです。
妊娠してから出産まで、何が起こるかわからない。
無事に産まれて当たり前だなんて思わないでほしい。
そんな旦那なら、一度死にかけてほしいわ。+9
-1
-
423. 匿名 2018/12/20(木) 15:16:20
全然大袈裟じゃない
私だったら旦那にそんなこと言われたら子供も産めないやつが何言ってんだよお前が死ねぐらい言い返しちゃうと思う+6
-1
-
424. 匿名 2018/12/20(木) 15:16:28
一度死にかけると
「命どぅ宝」
と心底思って生き治せるらしい
+0
-0
-
425. 匿名 2018/12/20(木) 15:16:53
>>420
うーん。
医療の進歩に助けられて実際に亡くなる人は減ったのかもしれないけどお産自体はやっぱりリスクあって大変なものだよ。
みんなやってる簡単な物ではない、間違いなく。+24
-0
-
426. 匿名 2018/12/20(木) 15:20:29
ぶっちゃけスピード出産した妹でも命がけのお産でした。臨月かつ出産日の週まで普通に仕事してて出産日の朝仕事中に産気づいて近くの病院でスポポーンと生まれた。妹曰く前の日からなんかお腹痛かったって。寝てて気がつかないの?!朝起きてまだ痛いなあ、おかしいなあと分からなかったって。普通に10時に出勤して会社に着いた途端破水。まさに命がけ。職場で生まれたらどうすんの。なんとか持ちこたえて病院についたとたん生まれた。気合いで止められるものなの?!生まれるまでが命がけ劇。+7
-0
-
427. 匿名 2018/12/20(木) 15:23:27
命懸けなのは間違いない。けどそれを喧嘩の中での切り札にしたり、自慢げに話したりはしない方がいいかなぁと。
もちろん辛い思いしてお腹の中で育てたり産んだりしてるよ。でも、世の中のお母さんはみんなそうして子どもをもっている。
旦那さんからしたら、主以外のみんなが通っている道なんだとしか思えないのも仕方ないかも。+7
-0
-
428. 匿名 2018/12/20(木) 15:28:59
っていうか、死ねって簡単に言っちゃう人無理だわ。+12
-0
-
429. 匿名 2018/12/20(木) 15:29:40
出産の話したくなる気持ちわかるな
普段話せるチャンスあまりないしね
私も話す機会があれば30分は語り続けられそう
主さん夫婦も命懸けの出産で産まれてきてるんだから、もっと慈しみあって生きたらいい
死ねは論外だよ+5
-1
-
430. 匿名 2018/12/20(木) 15:31:55
まぁ主も「死ね」と言われたから出産経験を持ち出してしまったのかと思うよ。
「死ぬぐらいの経験したのにそんなこと言うなんてひどい!」ってかんじかな?
売り言葉に買い言葉でしょ。
些細な喧嘩で持ち出したらズルいかなぁとは私も思う。
男の「俺はお金いっぱい稼いでるのに」とかに匹敵するんじゃないかな。
+15
-2
-
431. 匿名 2018/12/20(木) 15:33:26
>>420
母体優先だからでしょ
赤ちゃんだけ亡くなったのはもっと多いんじゃない?+15
-0
-
432. 匿名 2018/12/20(木) 15:35:11
帝王切開がない昔とかどうしてたんだろうと思う+5
-0
-
433. 匿名 2018/12/20(木) 15:37:46
悪阻の辛さも出産の痛みや恐怖も経験せずに自分の子供に会えるなんて男性が羨ましいよー!
私の旦那は血とかに弱いので立ち会いませんでしたが「がんばってくれてありがとう」とは言ってくれました。
感謝しろ!ひれ伏せ!とかは思わないけど「みんなやってること」なんて産んでない人が言うのはおかしいね。+18
-1
-
434. 匿名 2018/12/20(木) 15:50:31
命懸けアピールって言って掻き回してる人は、
出産してないことに対する引け目があるの?+4
-5
-
435. 匿名 2018/12/20(木) 16:04:29
まあ、命がけの出産乗り越えたら
みんな大体旦那さんより長生きよ。+4
-0
-
436. 匿名 2018/12/20(木) 16:11:09
実際亡くなられた方もおられるのに、低確率だからとか言う人なんなの?
+7
-3
-
437. 匿名 2018/12/20(木) 16:31:06
先日流産しました。
まさか自分が我が子を亡くすとは思っていませんでしたが、お陰で新しい命を授かること、お腹の中で順調に育つこと、産まれてくること、産まれてから健康に育つことのありがたさを考えさせられました。
出産はお母さんも赤ちゃんも命がけで挑むものだと分かって欲しいですよね。+10
-0
-
438. 匿名 2018/12/20(木) 16:33:19
>>420
私は10万人に4人って聞いて(見て)多いな、確率たかいなって震えたんだけど…+8
-1
-
439. 匿名 2018/12/20(木) 16:34:56
大袈裟なんかじゃないですよ!+2
-0
-
440. 匿名 2018/12/20(木) 16:42:25
ひとによらない!分娩経過なんて、別に関係ないよ。
全員命かけてお腹育てて、産んでる!!!
自分が出産して、親から言われてた意味が本当にわかった。男の人には一生分からないよ。+6
-0
-
441. 匿名 2018/12/20(木) 16:42:36
そんなことない。
本当に命かかっているんだよ。
お腹にいるときからそうでしょ。
産んだことないけどコウノドリと透明なゆりかご見てからそう感じた。+1
-0
-
442. 匿名 2018/12/20(木) 16:43:06
身近に本当に死ぬ寸前だった人がいるから旦那さんの「みんな普通に産む」発言が許せない
出産だけじゃなくお腹にいるときからみんな命懸けだと思う
「死ね」発言もそうだけどなんでも軽く考えすぎ+10
-0
-
443. 匿名 2018/12/20(木) 16:51:04
男の人に多い病気で腎臓結石って陣痛かそれ以上の痛みらしい。主の旦那が腎臓結石で陣痛体験することを祈っとくわw+7
-0
-
444. 匿名 2018/12/20(木) 16:53:05
>>18
え?輸血で肝炎移ったってこと?それはそれで病院の問題になるよね?
それとも大量出血したら肝炎になるの?+1
-1
-
445. 匿名 2018/12/20(木) 16:56:31
>>11
会陰切開してないからボロボロだとおもう
母子共に亡くなった場合は亡くなった人に配慮して報道されてないんじゃないかな+0
-0
-
446. 匿名 2018/12/20(木) 16:58:30
>>444
病院の責任ではないよ。
献血の血液は、日赤で全てウイルス検査している。けど、ウインドウ期といって、ウイルスが少なくて検査に引っ掛からないことがある。
ウインドウ期の微量のウイルスがいる血液を輸血されてHIVに感染しちゃった人もいますよ。
輸血にはリスクが伴う。
だからやっぱり出産は命懸け。+6
-0
-
447. 匿名 2018/12/20(木) 16:59:58
安産だったけど、出産時は死ぬかと思ったよ。とくに2人目はw+2
-0
-
448. 匿名 2018/12/20(木) 17:15:01
>>394 うわ。子供も遺伝しているかも。妊娠出産する前に発達障害って分かれば良かったのにね。離婚も出来るしさ。義父義母も変人だろうね。+1
-0
-
449. 匿名 2018/12/20(木) 17:40:28
全然大袈裟じゃないよ
健康な人でも出産で亡くなる人もいるんだから
赤ちゃん産んで立派に子育てしてる人世の中当たり前のように多いけど素晴らしいことだと思います+2
-0
-
450. 匿名 2018/12/20(木) 17:49:13
は?ごめんなさい、腹立ちますね。
妻に 死ね なんて酷すぎる!私も同じ陣痛たくさん味わった後緊急帝王切開で産みましたけど、みんな出産ってほんとに命がけでだなって痛感しましたけどね。
普通に産んで っていうけど、みんなそれぞれ命かけて産んでるんだよ!!お前も腹切ってやろうか!!って言いたくなりますね。+1
-0
-
451. 匿名 2018/12/20(木) 17:49:14
母親学級で助産師さんが産婦人科は棺桶に片足突っ込んでるって言ってたけど、それほど死と隣り合わせなんだと思う。帝王切開で出産したけど、どんなお産も命懸けだよ!+29
-0
-
452. 匿名 2018/12/20(木) 17:50:08
献血がなかったら出血多量で死んでた
NICUが近くに無かったら子供も死んでた
目の前で見て付き添っていたうちの夫は決して出産を軽んじた発言はしません
なんなら二人目を欲しがりません
+27
-0
-
453. 匿名 2018/12/20(木) 17:51:51
>>338
敬えとかじゃなくて出産は命がけなのを理解して欲しいんだよ
コウノドリっていうドラマ見れば分かる+10
-1
-
454. 匿名 2018/12/20(木) 17:53:22
命がけなのに産む人はなんで何人も産むんだろう
美奈子みたいな人とか
+4
-0
-
455. 匿名 2018/12/20(木) 17:55:18
家で奥さんにだけだから言えるんだろうね
同じこと会社の経産婦の前で言ってみろよ
そんな度胸もないくせに偉そうな事言ってんな+26
-1
-
456. 匿名 2018/12/20(木) 18:03:27
>>430
あなたを叩きたい訳じゃないけど、労働は義務だけど出産は義務じゃないから同じ土俵で言われてもって思うわ
独身だってたくさんのお金稼ぐでしょ別に!って+1
-11
-
457. 匿名 2018/12/20(木) 18:06:09
ここ見て旦那に聞いた。命がけの出産したんだよと聞いた。瞬間だろ、瞬間と言われた。それに12年前じゃんって。+25
-0
-
458. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:42
恩着せがましく言うものではないと思うが、
「命がけでの出産」という言葉自体の価値を下げるのはおかしいと思う
男性方には簡単に考えないでいただきたいですね+15
-0
-
459. 匿名 2018/12/20(木) 18:12:22
曽祖母が難産で亡くなってるし、私も死にかけた出産だったから出産は命がけだって実感した。+8
-0
-
460. 匿名 2018/12/20(木) 18:13:51
医療の発達により、出産時のデータとしては亡くなる方は少なくても、そこまでに色々なリスクはあると思うので、大袈裟ではないと思います。
私は持病があり、大きなリスクを抱えて不妊治療に臨みました。結果的には妊娠はせず不妊治療は中断しましたが、気持ちは真剣でしたし、命がけでしたよ。
…出産にしても何にしても夫婦の認識が一つでないと色々と難しいですね。+12
-0
-
461. 匿名 2018/12/20(木) 18:19:57
透明なゆりかごやコウノドリ見たから出産中の突然死のリスクも知ってるしその言葉は大袈裟ではないよ+19
-0
-
462. 匿名 2018/12/20(木) 18:20:22
私も出産するまで知らなかったけど
10時間以上陣痛に苦しんでも、問題なく生まれてくれば安産なんだよね…
出血も少なくて、産後も順調な方だし、かなり恵まれてる方だとは思うけど
いつ終わるかわからない陣痛は死ぬほど痛かったし、男の人に軽々と安産とか大げさとか言って欲しくないなあ+28
-0
-
463. 匿名 2018/12/20(木) 18:21:23
>>454
美奈子は生むpみ続けることで話題になって、ブログ収入で生活してるっぽい
逆に、生み続けないと話題にすらならない、ブーム去ったら消えるだけ、ある意味命がけとも言えるよ+8
-1
-
464. 匿名 2018/12/20(木) 18:30:06
みんな普通に産んでるとか言われたら一生許さんわ。+11
-3
-
465. 匿名 2018/12/20(木) 18:31:17
大変なのは分かるけど命がけは大げさでしょ。実際死んでないじゃんw+1
-16
-
466. 匿名 2018/12/20(木) 18:33:18
分娩時に胎児の呼吸が止まり死産でした。
できるならあのとき死にたかったというくらい辛かったです。
健康に産んで、普通の生活が送れていることが奇跡です。
視野が狭いと悪いことばかり目について酷い言葉もいってしまうかもしれかいですね。+32
-0
-
467. 匿名 2018/12/20(木) 18:38:36
>>453
出産の大変さを理解して欲しいのは分かるけど、主みたいに喧嘩の最中に「こっちは命がけで出産して子育てしてるんだよ」とか持ち出すのは違くない?
それこそ「命がけで出産してるんだから敬え」に聞こえてしまう
コウノドリも透明なゆりかごも見たけど、かなりの特殊例ばかりだから男の人に見せても現実味なかったりするよ
だって周りは表向き問題なく産んでる人ばっかりなんだから「特殊例だされてもなあ」って思われちゃう
理解して欲しいならけんか腰じゃなくて、きちんと順を追って体の変化や症状を説明した方が分かってもらいやすいと思う+6
-2
-
468. 匿名 2018/12/20(木) 18:42:17
夫婦喧嘩で「死ね」なんて言う夫なんてイヤだわ。中学生かよ。+22
-0
-
469. 匿名 2018/12/20(木) 18:47:00
生まれてくる赤ちゃんは命がけだけど産む方は命がけっていうほどでもない+1
-14
-
470. 匿名 2018/12/20(木) 18:51:47
>>368
主はけっきょく喧嘩の原因を教えてくれなかったね。
死ねと言われるほどのことをしてないなら書けばいいのに。
俺が命懸けで稼いでやってるんだぞって言われたら大袈裟だよwって言うんじゃないの?
所詮は似た者同士だよ。+5
-4
-
471. 匿名 2018/12/20(木) 18:53:25
みんな普通に産んでる?お前ちょっと腹くだしただけで痛い痛い言ってる奴が何言ってんの?普通に産めんなら医者いらんわ!!って私なら言う。
立ち会ってないうちの旦那でさえ言わないよ。+6
-1
-
472. 匿名 2018/12/20(木) 18:53:27
骨盤に引っかかって吸引しても押しても出なくて
40時間の陣痛で何度も気を失ったし
一リットル出血してなかなか大変な思いはしたけど子供のためだからアピールするのは間違ってると思う
あと旦那が死ねっていったら別れを考えるわ+4
-1
-
473. 匿名 2018/12/20(木) 18:54:28
>>1
どういう喧嘩で夫に死ねと言われるに至ったのかとても気になる
主もよっぽど酷いことしたんじゃない?+7
-2
-
474. 匿名 2018/12/20(木) 19:06:51
大袈裟じゃないよ!
例え安産でも「たまたま」「運よく」安産だっただけ
出産を簡単だと思ってる人は、実際に難産経験しないとわからないだろうね。
男も女もさ。+8
-0
-
475. 匿名 2018/12/20(木) 19:07:59
旦那は、いつも家事と育児してくれてありがとうって言ってくれるし、
クリスマスプレゼント贈らせてほしいってしつこく頼まれるし(欲しいものナイ…)
もちろん死ねと言われたことなんてないし、
同世代の倍くらい稼いでくれるから頑張ってるの知ってる。
だから「命懸けで生んでやった」みたいに言ったことないし一生言わないと思う。
夫婦ってそういうものじゃないの?+3
-6
-
476. 匿名 2018/12/20(木) 19:11:50
主よ悔しいけど今は何言っても旦那の心には届かないと思うのでじっと我慢の子だよ
私がよく使う手段としては、旦那が苦しんでるときに同じような言動で仕返し
熱が出てひーひー言ってるときに
「大袈裟なんだよ風邪なんてみんなかかって普通に治るでしょ?w
少なくとも出産よりは楽だから安心して~」
って言ってやりな
うちはそれでハッと気づいてあの時はごめんって謝ってくることもあるよ+18
-0
-
477. 匿名 2018/12/20(木) 19:18:02
本当に、命がけだったよ私は。しかも最近になって子宮の異形成が見つかり手術もした。出血多くて辛いし、なんで女ばっかりなんて中年にさしかかった今でも思う。それでなくても生理や、妊娠出産、流産や死産だってあるわけで。男に分かれとは言わないけど主さんの旦那さん酷いわ。でも当事者じゃなきゃそんなもんなのかね。+10
-0
-
478. 匿名 2018/12/20(木) 19:18:40
出産時大量出血で輸血したけど出血止まらず緊急で子宮摘出しました。気付いた時にはICUで体が動かず赤ちゃんを抱っこできたのは4日後でした。
出産は命がけだと身を持って体験しました。
でも1番大変だったのは産後の子育てだった‼︎
現在進行形で大変‼︎
+22
-0
-
479. 匿名 2018/12/20(木) 19:19:46
主の旦那さんは人の親なのに言っていいこと・悪いことの区別もつかないのか。
出産は命懸けだよ。
想像力や思い遣りがなさすぎる。
そういう人に限ってちょっと縫うくらいの怪我をした日には、ずーっと「痛い痛い」言うんだろうな。
そんな思い遣りない人は老後に主さんとお子さんから見放されるんだろうな。+9
-0
-
480. 匿名 2018/12/20(木) 19:20:37
出産は命がけだけど、トピ主の喧嘩は売り言葉に買い言葉なんじゃないの?
死ねという旦那もおかしいけど、そもそも喧嘩の理由書いてないし、他の人にも喧嘩の原因は?って書かれてるのにトピ主はスルーだし、結局出産は命がけだよ!ご主人ひどい!って賛同を得たいだけなんじゃないの?
話の流れが見えないからよく分からないけど、こっちは命がけで子供産んで!みたいな事を喧嘩してる時に偉そうに言われたらイラッとするだろうね。2人の子供なのに、私が産んだ!と偉そうにするのもどうかと思う。男だって本気で産みたい人いるかもしれないじゃん。+4
-1
-
481. 匿名 2018/12/20(木) 19:24:36
>>368
軽々しく死ねとか言っては言ってはいけないことを口にするのは問題だけれど、普段はどうなんでしょうか?
家事育児全く協力なし?子供に愛情もない様子ですか?
そうでないなら売り言葉に買い言葉(それでも言ってはいけないけどね)かもしれないから、安易に離婚なんて視野に入れては駄目。
主のコメントからご主人も産んだ直後は大変なお産だったの理解してくれていたのに今回こんな事言われたってことなら売り言葉に買い言葉だよ。+2
-0
-
482. 匿名 2018/12/20(木) 19:27:16
陣痛に苦しんでる姿見られたくなくて、単身赴任の旦那に生まれてから来てもらった。
初産にしては安産の部類だったけど、痛みは壮絶!産後貧血で倒れて意識飛んだし。
そんなのも知らず未だに「初産なのにスルッと生まれたからね~」なんて言われるとお前、あの痛みを経験してみろ!死ぬからな!と思う。
次経験するとしたら少しでも見せた方がいいのかな,,,でも男の人は忘れるのかな,,,。+3
-0
-
483. 匿名 2018/12/20(木) 19:28:48
別に出産だけが命がけじゃないよね。普通の手術だって死ぬ可能性あるし。普通の医療行為っていうか、、死ぬ可能性もあるって意味では命がけだけどわざわざ大袈裟に言い放つことではないと思う。+1
-5
-
484. 匿名 2018/12/20(木) 19:29:10
うちの夫は妊娠・出産・育児とめちゃくちゃ労ってくれて協力的だけど、喧嘩すると謝れないし折れないタイプだから 離婚だ!もう顔みたくない!とか言ってくる。
主のご主人もそんな感じだったんじゃない。
言葉の程度は差があれど、夫婦喧嘩なんてそんなものかもよ。
まあそんな事を言われたら悲しいしむかつくのはよくわかる。何でそんな軽口叩くんだろうね。+3
-0
-
485. 匿名 2018/12/20(木) 19:31:21
本当に死ぬ事あるからね。
うちの母も死にかかったから。+5
-0
-
486. 匿名 2018/12/20(木) 19:38:18
>>406
貧血ってよく知らなかったけど、同じ部屋の若い美人の(関係ないかwでもお医者さん達もざわつく美人だった)ママ、産後に数値が悪化したとかで授乳も禁止されて入院も長引いてた。授乳をやめなきゃいけないのがすごく辛かったみたいで泣いてたよ。お医者さんと何度も話してた。
貧血って怖いんだね。+3
-0
-
487. 匿名 2018/12/20(木) 19:40:09
まあ喧嘩の最中だからね。。うちはもはや喧嘩すらないw話すのも面倒。+0
-0
-
488. 匿名 2018/12/20(木) 19:40:52
自分偉いって思いたいから大袈裟に言うんだよね+3
-6
-
489. 匿名 2018/12/20(木) 19:45:20
昔の小説やら時代物読んでると、結構お産で死んでるよね。日本でも海外でも。おーこわ。
私も初産の時は丸3日微弱陣痛の末、促進剤からの吸引で、途中赤ちゃんの心音が落ちて帝王切開の準備もされて、生きた心地しなかった。現代医学、お医者さんや助産師さん、看護師さんに心から感謝。
助産師さんとかホント神さま✨
先進国だと残ってるの、日本だけらしい。+6
-0
-
490. 匿名 2018/12/20(木) 19:48:48
旦那お子ちゃまだね~
実際、嫁と子供いなくなったら困るくせに。
でも、そんな人と結婚しちゃったんだから、我慢するか、こっちもガンガン言うしかないね+9
-1
-
491. 匿名 2018/12/20(木) 20:00:05
喧嘩して死ねって言えちゃう人ってなんかね…
子供すぎだし、喧嘩したときこそ普段の気持ちが出るじゃん。
人様の旦那さんに失礼かもしれませんが本性にガッカリだわ。命がけで〜なんて奥さんに言わせるような旦那嫌だ。+4
-0
-
492. 匿名 2018/12/20(木) 20:11:00
すべてのお産は命がけ!
安産の人だって運が悪けりゃ生死に関わることだって無きにしもあらず。
産後は後陣痛きたり、股が痛かったり、ホルモンバランス崩れたり、母乳が少ししか出なかったり、夜中も起きて3時間おきに授乳したり、精神的にも肉体的にもボロボロ。
男はいいよねー。気持ちいい思いだけして子供できるもんねー。+4
-0
-
493. 匿名 2018/12/20(木) 20:13:10
>>465
そっくりそのまま、母親に言ってみ
できっこないだろーけど+9
-0
-
494. 匿名 2018/12/20(木) 20:20:32
主です
コメントたくさんありがとうございます。
喧嘩の原因は
夫がお酒を飲んでいて、子供の質問にずっと分かんない分かんないと答えていたので頭にきてしまい
子供の話聞いてあげられないなら他の部屋に行って!
と私がキレてしまったのが事の発端です。
子供はパパ大好きなのでずっとカタコトの幼児語で話しかけていて、見ていて我慢出来ませんでした。
気持ちよく酒が飲めない!とワインぶちまけて
からの、死ねです。+12
-4
-
495. 匿名 2018/12/20(木) 20:22:00
>>494 そんな人と結婚したあなたの責任だね。子どもかわいそう。傷ついてるよ。将来おかしな方向に行かないといいね。+1
-12
-
496. 匿名 2018/12/20(木) 20:29:22
大袈裟なんかじゃない!私は2人とも帝王切開の麻酔の副作用で血圧下がりすぎて、返事できないし、意識失うし、吐きながらの出産、、、ほんとに恐ろしかった。赤ちゃん見て涙〜感動〜っていう経験ないよ。+4
-1
-
497. 匿名 2018/12/20(木) 20:31:38
日本は医療と制度が充実してるから死亡率がめちゃくちゃ低いだけで、出産そのものが危険じゃ無くなったわけじゃないよ。
お医者さん助産師さん看護師さんの多大な努力のおかげで私たち安心して生めるんです。
もし病院じゃないところで産まないといけないことになったら、大げさでも何でもなく死を覚悟する。
だから命がけというのはある意味正しいしある意味正しくない。
けど主さんのご主人との喧嘩の論点そこじゃないと思うよ。
+6
-0
-
498. 匿名 2018/12/20(木) 20:33:15
>>494
アル中?+8
-1
-
499. 匿名 2018/12/20(木) 20:40:34
まず妻に喧嘩だろうが死ねやら出て行けとか言っちゃう時点で無理だわ。
そんな人が出産の大変さ分かるわけない。+7
-0
-
500. 匿名 2018/12/20(木) 20:47:50
>>494
お酒飲んでる時はよくそうなの?
いつも、なら録画しておく事おススメする。声だけでも。アルコール入ってる人とまともな会話は出来ないよ、アルコール抜けてる時に、自分がどういう状態なのか冷静に見せるといい。自分自身もカッとなってると冷静じゃ無いしね。客観的に見るためにもオススメさるよ。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する