ガールズちゃんねる

身長150センチ未満の服・靴選び

108コメント2018/12/24(月) 21:38

  • 1. 匿名 2018/12/19(水) 15:42:28 

    私は身長145センチ(スーツなら3か5号サイズ)、足は20.5〜21センチです
    小さいサイズで安いものはなかなかなく…
    皆さんはどこで買ってますか?

    +66

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/19(水) 15:43:06 

    ロコンド

    +12

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/19(水) 15:43:22 

    子供服売り場

    +16

    -9

  • 4. 匿名 2018/12/19(水) 15:44:04 

    148cm、足のサイズ22cm Eワイズ
    なかなか合うものが見つかりません。

    +58

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/19(水) 15:44:14 

    普通に気に入ったやつ買ってる。Sサイズも店によってはある

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/19(水) 15:44:35 

    マルイの靴は小さいサイズが豊富だよ

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/19(水) 15:44:39 

    キッズの服着てる

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2018/12/19(水) 15:45:33 

    キッズの160

    +34

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/19(水) 15:45:54 

    私もです。
    オリエンタルトラフィックやジェリービーンズも大きくて買えません。
    これくらいの価格でかわいくてサイズの合う靴が欲しいです!

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/19(水) 15:46:11 

    >>8
    最低

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/19(水) 15:46:23 

    仕事のパンプスはヨーカドー
    21.5cm3E売ってる

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/19(水) 15:46:53 

    俊足という手もある。

    +1

    -9

  • 14. 匿名 2018/12/19(水) 15:48:00 

    148cm55kg、マジで着る服無い
    太ったらダメだ

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/19(水) 15:49:01 

    靴はYahoo!ショッピング内にあるアウトレットシューズのショップが安くて小さいサイズいっぱいあるからそこで買ってる。
    サイズは21㎝からあってだいたい2000〜5000円くらいで買える。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/19(水) 15:49:13 

    靴のサイズが21.5センチ
    マルイの靴買ってる

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/19(水) 15:53:43 

    シンデレラサイズとか嬉しくないよね

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/19(水) 15:54:10 

    149cmだけど、デブだから普通のLかLLサイズでいい
    デニムパンツとかはめっちゃ切らなきゃいけないけどね。

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/19(水) 15:56:29 

    151センチ。
    普通の店で合うものを探して、簡単なことで自分でできるのはお直しする。
    今はミシン壊れたから手縫い。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/19(水) 15:56:36 

    +4

    -39

  • 21. 匿名 2018/12/19(水) 15:57:30 

    可哀想

    何着ても悲惨

    身長150センチ未満の服・靴選び

    +14

    -48

  • 22. 匿名 2018/12/19(水) 15:57:31 

    スニーカーとかだとキッズのやつとか
    履いてますよ!
    シンプルなやつだといける!

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/19(水) 16:00:20 

    148cm、股下64cmの超短足(泣)
    ハニーズの、股下64cm1980円のスキニー愛用してる。
    裾上げしなくていいって楽。

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/19(水) 16:02:06 

    普段着は普通に店にいって、試着して、パンツ類は丈詰めてもらってます。
    あとは、ロコンドとかAmazonとか、試着後返品できる通販サイト使ってます。

    仕事着とかフォーマルなのは、S357というショップでよく買ってました。ここは通販もあります。

    こちらのサイトも参考になりましたよ。

    https://chiisai-size.com/category/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%e3%80%80%E6%9C%8D/

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/19(水) 16:02:56 

    >>23
    そんなのあるのね!今度覗いてみよう

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/19(水) 16:03:08 

    本当に低身長叩き多いな(笑)

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/19(水) 16:04:30 

    >>11
    頭のおかしい人なんですよ、気の毒に思いつつ通報押して闇に葬ってあげましょう。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/19(水) 16:05:07 

    >>26

    叩きじゃなくて同情だよ
    足が短いから背低いんだから

    +5

    -34

  • 29. 匿名 2018/12/19(水) 16:05:45 

    スケッチャーズのスニーカー

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/19(水) 16:06:14 

    パンツに関しては、普通サイズでも短めのクロップ丈を選べばちょうど足首丈になってよかったりする。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/19(水) 16:06:35 

    ブスは小さい方が絶対いいよね
    目立たなくてすむ


    身長150センチ未満の服・靴選び

    +11

    -22

  • 32. 匿名 2018/12/19(水) 16:07:59 

    靴はマルイがサイズ展開豊富だよ!きれいめの会社に履いていけるようなのとか重宝する。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/19(水) 16:08:34 

    コヒナっていうブランド
    身長145〜152センチぐらいの人向けに作ってあるから結構おすすめだよ!
    モデルさんもみんな140センチ台か150前半だし、参考になるよ(^^)

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/19(水) 16:09:02 

    ユニクロ、西松屋のボーイズ用

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/19(水) 16:09:34 

    背でも顔でも、外見を揶揄する書き込みは、バカの荒らしなので、構わずに通報しましょう。
    どういうしつけ受けてるのか親の顔がみたいですね。あきれます。私もこれ以降は関わらず通報押すだけにします。

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/19(水) 16:12:51 

    長身すぎる人は欧米のを購入って手があるが(最近ネット多いし)

    小さすぎるのは子供服以外、逆に日本より小柄な人が多い国ってどこなんでしょ?

    東南アジアとかかなあ?
    シンガポールとか最近凄い発展してるんだから小柄用のおしゃれな服売ってくださいよ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/19(水) 16:15:36 

    >>28
    あなたの性格に同情する

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/19(水) 16:18:24 

    ZARAキッズ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/19(水) 16:20:34 

    この季節のアウター選びとか困るよね
    ロングコートの流行が落ち着いてショート丈のブルゾンが流行りだしたと思ったら、どれもこれもビッグシルエット…
    服に着られてる感半端ない

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/19(水) 16:21:54 

    小柄で華奢なのに憧れるけどなぁ
    Mとかきてダボッとしてるのとか
    今流行り??の抜け感とか取り入れたら可愛いと思う

    私はまずカワイイ系着れないからうらやましい

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/19(水) 16:24:07 

    ユニクロはネットだとXSがあるから嬉しい。
    店舗受取なら送料無料だし、パンツも丈を指定すれば始めからお直しした状態で届く。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/19(水) 16:26:21 

    小柄だけど骨格ストレートでごついからガーリーな服は似合わない
    小動物系というよりもちんちくりんのゴブリンって感じ

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/19(水) 16:28:43 

    ミシェルマカロンで買ってます

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/19(水) 16:31:50 

    最近は膝下丈が流行ってるせいか、スカートを探すのも一苦労してる
    膝下丈だと、絶妙に足が短く見えるんだよね

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/19(水) 16:33:07 

    アメリカブランドがサイズ豊富なので
    ホリスター・アメリカンイーグルで買います

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/19(水) 16:35:42 

    >>8
    性悪デカ女乙w

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/19(水) 16:37:25 

    148。
    去年、セールになってたGUのキッズ用のダウン(150センチ)を近所用に買った。モコモコせずにすっきり着られる。ただ胸が大きい人は胸周りがきついかもしれない。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/19(水) 16:38:08 

    >>23
    え?私なんて150で股下62cm…
    泣いた

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/19(水) 16:38:41 

    >>42
    私もw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/19(水) 16:44:35 

    服より靴が問題だなー。
    21.5だけど、幅がAAだから、結局セミオーダー。
    普段は、スニーカー。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/19(水) 16:46:00 

    148cmの21.5cm
    しまむらGUのXS、S、キッズでどうにかしてる
    何着ても似合わないし服にお金かけるのやめた。
    靴は中敷き入れて調節してる

    ハニーズのデニム気になる!

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/19(水) 16:49:02 

    最近、サイズがフリーってよく見かけませんか?
    アウターもフリー、ニットもフリーって書いてあったけど、フリーじゃないから!って言いたい。
    店の人もフリーだから大丈夫って言うけど、腕がキョンシーみたいななって悲惨。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/19(水) 16:52:25 

    「357」ってネットショップで買ってる
    あとニッセンのプッチージョもいい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/19(水) 16:54:44 

    >>33私もコヒナ参考にしてる!買ったことはまだないけどインスタライブが毎回参考になるしなんせ身長低い人ばかりだから親近感わいて楽しい!しかも綺麗な人ばかり!自分的にちょっと服のお値段が高いからしぶっちゃうんだよね…

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/19(水) 16:56:00 

    スーツのサイズがなくて困ります
    148センチ

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/19(水) 16:57:25 

    149センチ ガリ貧乳で子供っぽい体型です。
    スカートがミニ丈しか合わなくてスキニーかミニスカートになってしまう...

    ロング丈が、どうも服に負けてる感じがするけど見慣れてないせいなのか本当に負けてるのか分からず迷走中。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/19(水) 17:04:02 

    高めだし届くの遅いから買わないけど
    cohinaっていうサイトが低身長向けのファッションサイトからだから参考にしてる。
    インスタライブとかで解説してくれるからありがたい。
    でも2ヶ月発送されなかった時があったからなぁ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/19(水) 17:10:27 

    (何着ても似合ってないよなんて言えない)

    +3

    -18

  • 59. 匿名 2018/12/19(水) 17:14:15 

    >>14
    でぶすぎ!

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2018/12/19(水) 17:16:26 

    ザラのキッズは大人でも着れるシンプルなデザインの物も多いから結構使える

    スーツは、丸井のクリスタルシルフでセールの時にまとめ買い

    H&Mは、XSとか、34サイズもある

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:53 

    デニムはユニクロやGAPのキッズ、
    靴はニューバランスやコンバースの小さいやつ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/19(水) 17:22:55 

    Bershka
    XSから展開してる

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/19(水) 17:24:34 

    >>21
    顔だけはどうやっても小さくならない見本だね。彼女なら頭蓋骨を削りそうだけど。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/19(水) 17:26:52 

    >>21
    必要だとしたら足の骨切って長くする手術じゃない

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2018/12/19(水) 17:31:07 

    >>42
    ごめん、そんな書き方するから、ハァ〜イホ〜〜!って勝手にイメージして笑っちゃった。ごめん。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/19(水) 17:33:00 

    人の粗を探してすぐに叩いたり、可哀想とか言う人が可哀想と思う。
    低身長とかのトピに必ずいるよね。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/19(水) 17:43:31 

    >>40
    そりゃ20代ぐらいまででしょ。

    40歳になって職場でダボっとした服着てても、モコモコオバサンにしか見られないよ。

    あなた背が高いの?だったら40歳ぐらいになってスーツ着たらすごいカッコいいよ。米倉涼子のドラマ見て見な

    +2

    -16

  • 68. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:06 

    本当、日本より平均身長低い国ってないの?(アフリカの部族とかは除きます。アラブの紛争地帯も)

    あったら誰か教えてください。ぜひ行きたいです。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:25 

    私は160の平均身長なんですが、小さい人って妖精みたいで可愛らしいと思います
    逆に身長高い人って、大体腰回りもデカくて可哀想だなって同情しちゃいますね
    157〜164あたりは平均身長の誤差の範囲なのでそれよりデカイ人って、巨顔ケツデカで残念高身長が多いですよね
    ただ嬉々として低身長トピにディスりにくる性格悪い奴は、残念高身長しか取り柄のない巨人もいると思いますが、低身長は奇形という大義名分を得たと勘違いしてるクソニート男がほとんどでしょう

    +7

    -8

  • 70. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:55 

    多分身長150ない
    足23センチ
    骨格的に鳩胸で上半身ゴツくてSサイズがまず入らないからMからL
    下もSは無理だなー
    体操服はM以上だった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:56 

    >>60
    私はH&Mは小さいサイズでも、ビローンって伸びてしまっていて、結局小さくないような気がする。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/19(水) 18:14:30 

    無印のXSもぎりぎりいけます

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:03 

    ワタシなんてバブル世代だったからスーツが主流と言っても過言ではないくらい、ちょっとお出かけ!なんて時はスーツ当たり前。
    袖丈のリフォームは道前!肩幅から背幅や脇詰め、スカートもウエスト、ヒップ、丈詰め…セールで買った服もお直し代で1万くらいかかる事もあったよ
    多少だったら、ミシン持っておくといいよ!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:56 

    主です!荒らしはそっと通報かマイナスでお願いします

    GUのXSは着ますが、すぐ近くに店舗あるのにネットで買わないと無いのが地味に面倒…
    靴は楽天のアウトレットシューズなんかで買うこと多いですが、ちゃんと長持ちするのをマルイで探そうかな

    私も肩幅は人並みにあって腰は細い骨格ストレート(しかもパーソナルカラーは冬、端的に言うと男子トイレマークみたい)なので残念ながら華奢な感じでは無いです…

    全然知らないお店もあるので、見てみます
    皆さんありがとうございます!

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:21 

    ほぼパンツスタイルです
    最近はGRLで買ってます

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/19(水) 18:26:41 

    キッズだとバストがきつかったり袖丈が短かったりとしっくりこないしレディースの小さめを必死に探してる148センチです。自分に合う丈は熟知してます。でも合うのが本当に中々ない。お金あるなら服も靴もオーダーメイドしたい!そして155~160センチになりたい

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/19(水) 18:42:13 

    >>68
    インド。高カーストというか金持ちの、栄養状態良く育てた人は男女共に結構身長有るのかもしれないけど。例え小柄でも、等身が日本人とは違いそうだけどね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/19(水) 18:44:04 

    私ギリ150㎝あるけど、足小さいけど(22㎝くらい)最近はネットで小さいサイズの靴の安いのを買う。

    でも履いてみたらガバガバだったりすること結構あるから、そうなったら靴のお直し屋さんでパッド入れて固定してもらったりして詰めてもらう。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/19(水) 18:45:06 

    >>56
    身長が低いからというより、骨格ウェーブなんじゃないかなあ

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2018/12/19(水) 18:46:21 

    キッズだとデザイン好みのないし、首元がしまりすぎてたり、バストきついのでやっぱりなんか違う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/19(水) 19:00:25 

    >>1
    主さんとほぼ同じ!身長145cm、トップスは3号~5号・ボトムスは7号
    靴のサイズは20㎝~21㎝

    洋服は主にユニクロ、GUのXS。子供服も意外とシンプルで大人が着られそうなものもあるのでチェックしてる。XSはオンラインでしか取り扱いが無いのが辛い。せめて試着だけでも店舗でできるようにしてくれるとありがたい。

    ニッセンのプッチージョも152㎝を基準にしているので中々いいよ。スーツ・フォーマル・靴なども種類は少ないけど揃ってる。

    靴はマルイのヴェリココっていうのが19.5cm~からある。最近20.5cmのショートブーツを買ったよ。スニーカー以外で中々歩ける靴に巡り会えないので、思い切って黒と茶を色違いで買った。通販もあるし、サイズが合わなければ返品もできるみたいだよ。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/19(水) 19:06:41 

    150センチで足のサイズは21.5です。
    服はオンワード系列のxxsやxsで大抵大丈夫です。オフィス向けの組曲や23区、デートやパーティーに着るトッカやグレープコンチネンタル、ほかにも普段向けのお手頃ブランドもあって便利です。
    ちゃんと成人向けのデザインとパターンになっているので、ザラとかでキッズの150とか着るより綺麗に着れます。たまに物によってはキッズも着れますけど、やはりキッズ向けだと胸や腰がピッタリになりすぎることが多いので。丈も短かったりするし。
    靴は銀座カネマツ、オデットエオディールが多いです。21.5の作りがないものもありますが、比較的21.5からの作りの商品が多いブランドだと思います。
    プチプラならマルイ、少しお金をかけられるならペリーコもおススメです。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/19(水) 19:25:24 

    >>82
    マルイは私にとってはプチプラじゃない…!

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/19(水) 20:06:30 

    >>83 ヴェリココはサイズ豊富なわりに安くないですか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/19(水) 20:16:33 

    >>14
    わかります…
    UNIQLOオンラインの丈短めばかり買ってる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/19(水) 20:43:30 

    >>1
    フェリシモ(通販)ならmp(M)サイズあるよ。150センチで裾上げ必須だからサイズ直ししなくていいから買ってます。パンツでもだぼっとしてないシルエットです。電話注文も出来るから助かってます。メンズもあるよ。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2018/12/19(水) 20:44:50 

    >>53 ありがと。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/19(水) 21:21:47 

    >>79
    なるほど!!今まで骨格診断で自分に当てはまるのが分からなかったけどウェーブ型だったんだ!
    ありがとうございます!!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/19(水) 22:36:04 

    >>86
    ごめんちょっと何言ってるのかよくわからない

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2018/12/19(水) 22:41:12 

    >>80
    キッズサイズは丈で選ぶとお尻が入らん。お尻サイズを優先させると丈が長いw 最近のキッズは足ながいねん泣

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/19(水) 22:44:50 

    >>68
    中南米とか低いらしいよ。
    ちなみに平均身長高い欧米にも150㎝代の女性がいてファッションブログとかたまにやってるの見かける。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/19(水) 23:40:08 

    153センチだと何も着る服ない。がる民に言われて自覚した

    +7

    -5

  • 93. 匿名 2018/12/19(水) 23:41:24 

    低身長トピいらない。叩き呼ぶため管理人が悪意あって立ててるように思う。それでなくても最近低身長のトピ多いのに。

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2018/12/20(木) 00:06:44 

    うん低身長だと着る服ないよ

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:51 

    ちんちくりんって本当悲しいね…

    +1

    -7

  • 96. 匿名 2018/12/20(木) 00:25:36 

    155ないから服全部捨てた。服着たって無駄。

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2018/12/20(木) 00:40:51 

    >>24
    ニットワンピの腹が出過ぎ
    本当に39kg?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/20(木) 03:01:02 

    今まで切ってもらった裾だけでジーンズ数本は作れただろうな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/20(木) 03:04:29 

    ・靴はマルイ
    22センチのサイズ探しに疲れて、運動靴以外は他の靴店で探す気すらもうなし。

    ・洋服はどこでも
    デブなせいか?スーツや喪服は、そこらへんの量販店で7号を買います。裾をあげジャケットの袖を内側に折って着る。後は、ユニクロだったりしまむらだったり、適当に買います。子供用を買うことはありません。ワンピースやロングコートなんて夢のまた夢。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/20(木) 10:57:09 

    裾切ってもらっても、膝の位置とか合わなくないですか?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/20(木) 12:18:22 

    デカ女が叩きに来るぞ~

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/20(木) 12:28:33 

    足のサイズ21.5〜22センチ
    大抵の靴Sサイズなら全然大丈夫なんですけど、少しヒールのあるパンプスがまぁ〜どれも合わない(っ ̯- )前につんのめるからかかかとが、ガバガバになります…マルイに行ってみようと思います!ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/20(木) 15:24:50 

    >>92
    着る服がないのは、あなたの探し方やセンスが悪いからだよ。私はそんなに困ったことないよ。時間がかかったり手間や直し代がかかることもあるけど、着る服がないってことは絶対ない。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/21(金) 15:19:09 

    ミャンマーの人が周りに何人かいるけど、私とそんなに変わらない小さめの人多いなあ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/21(金) 15:21:10 

    キッズサイズ入る人って華奢な感じなんだろうな
    ふっくらしてたり、骨がしっかりしてたり、もしくはグラマー体型だと入らないか入ってもパッツパツだよ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/21(金) 15:22:49 

    >>5
    痩せ〜普通体型だとSはデカすぎるよ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/22(土) 16:21:18 

    上半身が華奢な150cm位の友人が、下半身は太いからパンツはアンクル丈以外は履かない!に派手靴下で下半身だけシルエットを固定してる子いるな。
    確かに下半身で全体のスタイルを整える効果があるからうまいな~と感心した。
    私も同じ150だけど体型が逆だからまったく真似できる気はしない。(上半身が太い)

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/24(月) 21:38:15 

    身長149だけど、そんなに意外と困らない。
    足は23センチあるから、サイズは合うし、ミラオーウェン、トゥモローランド、ジャスグリッティー、TOCCA、何でも着れるし大丈夫。

    とりあえず試着してみたら似合うと思う!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード