-
1. 匿名 2014/08/31(日) 23:13:45
+2
-33
-
2. 匿名 2014/08/31(日) 23:14:35
10人もいるのか…+114
-1
-
3. 匿名 2014/08/31(日) 23:14:55
怖い…+37
-2
-
4. 匿名 2014/08/31(日) 23:15:12
とうとう国内か。
本当に不安!+79
-21
-
5. 匿名 2014/08/31(日) 23:15:54
まだまだ増えそうな予感+73
-3
-
6. 匿名 2014/08/31(日) 23:16:00
うかつに外には出られない(ToT)/~~~
どうなるの日本…!+42
-4
-
7. 匿名 2014/08/31(日) 23:16:27 ID:oYScFzdtHt
日本も暑くなってるし蚊の繁殖防ぐ為に対策取らないとね…+37
-3
-
8. 匿名 2014/08/31(日) 23:16:58
公園封鎖して蚊の駆除してるけど、問題の蚊がいつまでも公園にいるとは限らないよね…
+178
-5
-
9. 匿名 2014/08/31(日) 23:17:31
海外から病気を持ち込んだ奴は、逮捕でいいよ+174
-68
-
10. 匿名 2014/08/31(日) 23:17:35
もう9月だし蚊の時期も終わりでは?広がらない事を祈る!+174
-3
-
11. 匿名 2014/08/31(日) 23:17:40
海外への渡航歴がないからって安心はできないね。
怖い。+121
-1
-
12. 匿名 2014/08/31(日) 23:17:54
最初の人はどうなってますか?+38
-0
-
13. 匿名 2014/08/31(日) 23:18:21
蚊ひどい!
かゆくさせる上に熱まで出させるなんてさ!+207
-4
-
14. 匿名 2014/08/31(日) 23:18:35
明日から所要で東京行かなきゃいけないのに怖い(´;ω;`)
築地の方は大丈夫かしら...+5
-37
-
15. 匿名 2014/08/31(日) 23:18:57
新潟でも感染者出てるよね…新潟の男性「デング熱」陽性反応girlschannel.net新潟の男性「デング熱」陽性反応 新潟の男性「デング熱」陽性反応 NHKニュース今月、学校の行事で東京の代々木公園を訪れた新潟県内の10代の男性が発熱などの症状を訴え、スクリーニング検査の結果、「デング熱」の陽性反応が出たことから、現在、国立感染症研究...
+62
-6
-
16. 匿名 2014/08/31(日) 23:19:29
怖すぎる!+13
-0
-
17. 匿名 2014/08/31(日) 23:19:46
デング熱と、エボラ出血熱、紛らわしい(O_O)
デング熱は、私の彼氏も海外でなりました。
高熱で死にそうな思いしたそうですが、命に危険はないそうです。+199
-6
-
19. 匿名 2014/08/31(日) 23:19:51
分かってるだけで10人ってことは実際にはもっと多いかもしれないよね。+89
-0
-
20. 匿名 2014/08/31(日) 23:20:14
今回、1番最初に感染した方を
診察した医者がスゴイ!
熱帯地方に蔓延してるウィルスが
日本でも有り得ると判断して
この結果
もしかして、
今までも感染の疑いがあった人
かなり居そうな気がする…
+281
-3
-
21. 匿名 2014/08/31(日) 23:20:35
この蚊の寿命って どれくらいなんだろ?
次々とヒトを刺す前に、早く寿命きてほしい!+70
-2
-
22. 匿名 2014/08/31(日) 23:20:56
持ち込みルートを知りたいなあ。
調べても分からないのかな。+28
-2
-
23. 匿名 2014/08/31(日) 23:21:41
蚊なんて自由に空を飛ぶのにいつまでも代々木公園内に留まってるとは限らないよね+120
-2
-
24. 匿名 2014/08/31(日) 23:22:32
最初に誰かが海外から持ち込んだんでしょ?
そのルートは解明できないのかな?+36
-2
-
25. 匿名 2014/08/31(日) 23:22:52
デング熱って1回目は平気だけど、2回目は死亡率上がるって聞いた+84
-4
-
26. 匿名 2014/08/31(日) 23:24:11
この頃涼しいけど、まだ蚊はいるよね?何月頃まで注意すればいいのかな?+14
-1
-
27. 匿名 2014/08/31(日) 23:25:31
代々木公園だけ蚊の駆除をすればいいってもんじゃないよね(;´Д`)
+85
-2
-
28. 匿名 2014/08/31(日) 23:25:51
それだけの人数がいるんならある程度感染源を特定できるね。
ウィルスの型を調べればどの地域から来たかもわかるし。+4
-8
-
29. 匿名 2014/08/31(日) 23:26:32
エボラの日本上陸も時間の問題みたいな感じだし、いろいろ怖すぎるよ・・・+76
-6
-
30. 匿名 2014/08/31(日) 23:26:42
なんか今日に限って四ヶ所も刺された。怖いしかゆい。+32
-3
-
31. 匿名 2014/08/31(日) 23:27:32
このニュースになる前ですが最近行ったばかりです。
幸いなことに私は感染していませんが、
やはり怖いですね、、+7
-2
-
32. 匿名 2014/08/31(日) 23:31:47
この報道って、蚊はそんなに長距離移動しないからそこまで広がらないって
言ってるけど、ウィスルを持った人間はどこまでも移動できるわけで
ウィスル潜伏期間中(発熱して入院するまでとか)
にまた違う蚊にも刺されたりするから、その刺した蚊も
人間からデング貰うんだから、その蚊も違う人間刺して…って
もっともっと感染者絶対増えるよ。なんでそれを詳しく報道しないのかな?
+120
-9
-
33. 匿名 2014/08/31(日) 23:38:02
デング熱のウィルスを持った蚊が卵いっぱい産んでそこからうじゃうじゃ産まれたボウフラが全て蚊になった場合、その蚊達もデング熱のウィルス持ってるのかな………+46
-27
-
34. 匿名 2014/08/31(日) 23:38:31
蚊のどアップ画像グロい…(*_*)+77
-2
-
35. 匿名 2014/08/31(日) 23:43:51
月曜から病院にデング熱じゃないかって駆け込む人で病院混むだろーな~
そこそこ大きい病院。それでなくても待ち時間長いのに。
病院スタッフ大変だ!!!!あと保険所もフル稼働必至だね+17
-1
-
36. 匿名 2014/08/31(日) 23:44:33
神奈川県でも2人に疑いらしいです。神奈川県の2人 デング熱に感染の疑い NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京の代々木公園の周辺を訪れた神奈川県内の20代の男子大学生と10代の女子高校生の合わせて2人がデング熱に感染した疑いがあることが分かり、国立感染症研究所が確認の検査を行っています。デング熱に感染した疑いがあるのは、横浜市の20代の男子大学生と神奈川県横須賀市の10代の女子高校生の合わせて2人です。横浜市によりますと、2人はそれぞれ、今月中旬、東京の代々木公園周辺を訪れたあと、およそ1週間後に発熱などの症状を訴え、横浜市内の医療機関で検査を受けたところ、デング熱の疑いがあることが分かったということです。
+24
-1
-
37. 匿名 2014/08/31(日) 23:44:36
33さん
今のところ卵に遺伝はしないみたいですよ+69
-1
-
38. 匿名 2014/08/31(日) 23:44:54
感染した蚊でも卵はウイルス持ってないから大丈夫+74
-0
-
39. 匿名 2014/08/31(日) 23:46:11
今夏、息子の幼稚園で高熱が出るだけの風邪が大流行したけど、まさか…。いちいち病院が検査してくれないし、実態はわからないよね。+25
-3
-
40. 匿名 2014/08/31(日) 23:46:42
デング熱の症状や感染経路と予防・治療・検査。子供の場合は?二回目は注意!! | きんたんのトレンド情報senkintan.com海外へ行く際に気をつけなければいけない感染症のひとつであるデング熱マヌケな名前だからって油断してはいけません。症状が重症化する可能性こそ5%ぐらいと低いものの最悪の場合は死に至ることもあります。
デング出血熱に悪化すると危険かも+19
-5
-
41. 匿名 2014/08/31(日) 23:47:14
こうみると 蚊て 怖いなあ~+15
-0
-
42. 匿名 2014/08/31(日) 23:50:05
蚊が移動範囲意外と広くないらしいので、封鎖して駆除してると思う。+8
-2
-
43. 匿名 2014/08/31(日) 23:50:18
>32
その通り。身内が陽性出て入院中
まだ報道されていません
家族にも保健所から家で蚊に刺されてないか確認きました
体調悪くなったらすぐに報告くれと
保菌者がやっかいなんだと思います。
もっともっと感染者出ると思います。
ちなみに身内は代々木公園行きました。+80
-2
-
44. 匿名 2014/08/31(日) 23:51:38
感染者も心配だけど持ち込んだ人は?+6
-0
-
45. 匿名 2014/09/01(月) 00:10:20
43の続きです
陽性出てから隔離されています。保菌者が蚊に刺されたら大変だからと病院中ベープ焚いてます
。
だから保菌者を刺した蚊にもウィスルはうつります
しかも感染しても症状が軽かったり発症しない人もいるわけで
その人達が蚊に刺されても、蚊にはウィスルはうつります、そこが怖いと思います。
隔離されないので。菌は野放しです。
すごい騒ぎになったら大変だから、そこまで詳しく報道しないのかなって思います。
でも外出時虫除けはした方がいいと思います。念の為。
子供やお年寄りは免疫力低いので重症化する確率高いと思うので。+56
-2
-
46. 匿名 2014/09/01(月) 00:33:58
地域によってはまだ夏休みだったりで
他府県に広がる可能性もあります。
恐ろしいです。+2
-1
-
47. 匿名 2014/09/01(月) 00:43:16
今日カフェで蚊に刺されそうになっちゃって思わずいつもよりも大袈裟に座ってるソファ(蚊がとまってた。)を叩いたら隣のおばさんに変な目で見られちゃった(;´_ゝ`)
あ、蚊が居て…て言ったら、今怖いもんね!正解よ!て言われて一緒に蚊を退治しました(´・ω・`)
蚊が媒体の病気って本当に怖いよね。日本も亜熱帯地域ぐらいの認識の方がいいのかな。+48
-2
-
48. 匿名 2014/09/01(月) 00:49:46
無差別だからね。蚊は。+6
-0
-
49. 匿名 2014/09/01(月) 00:50:00
代々木公園で先週よさこいやってたけどその参加者かな
自分も公園の側を歩いてて蚊に刺された。
あの辺りたくさん蚊がいますよね(´・_・`)+10
-2
-
50. 匿名 2014/09/01(月) 00:54:09
子供の頃から蚊にさされまくってきた田舎育ちのO型だが、最近日焼け止めを塗るとさされないことに気づいた。どうやら蚊が嫌う成分が入っているらしい。虫除けスプレーやだな…って人は日焼け止めおすすめ。+26
-2
-
51. 匿名 2014/09/01(月) 00:54:20
皮肉なもんだね
日本は安全だとテングになってた時に、、、
+2
-23
-
52. 匿名 2014/09/01(月) 01:03:29
感染者を刺した蚊がすぐ保菌蚊になる、とか
そういう詳細報道はされてるんでしょうか
1匹の蚊で何人も何回も刺しますよね。1週間生きたら結構…
専門家の方達はそこまで広がらないと仰ってるから冷静にならないとですよね。
こーいう場合、報道した方が感染を抑えられるのか
かえってパ二ックを起こしてリスクが上がるのか、難しいです。
重症化する方が出ないことを祈ります。
+15
-1
-
53. 匿名 2014/09/01(月) 01:03:49
ウィスルとか保菌者(ウィルスは菌じゃない)とか、嘘っぽい話+6
-14
-
54. 匿名 2014/09/01(月) 01:06:51
感染してる人が蚊に刺された場合、その蚊もエボラに感染するんだよね…
で、その蚊がまた人間刺すと…こわすぎ!+3
-25
-
55. 匿名 2014/09/01(月) 01:13:37
とりあえず、蚊が卵を産む環境を無くそう。
庭先のバケツに溜まった雨水とかにボーフラ湧くよ。産卵場所もなくしていこう!+35
-1
-
56. 匿名 2014/09/01(月) 01:13:56
53
感染者刺すと蚊も感染するんだよ、ニュースでもやってたよ。+5
-3
-
57. 匿名 2014/09/01(月) 01:20:39
代々木公園の蚊の駆除はやり過ぎ感が否めない。蚊以外の生物もたくさんいるはずなのに全部殺してますよね。+4
-18
-
58. 匿名 2014/09/01(月) 01:24:50
エボラ&デング熱…おワタ+12
-2
-
59. 匿名 2014/09/01(月) 02:15:32
私、蚊に刺されやすいんだよね…
虫除けスプレーしても刺されるし…
同じ場所に居る人が1ヵ所刺されてる間に私だけ10ヵ所以上刺されたり…+25
-0
-
60. 匿名 2014/09/01(月) 02:20:20
トピずれで申し訳ないんですけど
海外から菌を持ち込んだやつは逮捕しろに沢山のプラスがついてちょっと前にあった来月新婚旅行で海外に行きますには好意的なコメばかりで
エボラは怖いから鎖国しろでなんか色々と矛盾してるなと思ってしまい思わず書き込んでしまいました。
すいません。。。+32
-6
-
61. 匿名 2014/09/01(月) 02:41:23
きちんと詳しく報道してほしいよね
心当たりある人はちゃんと調べて自覚持たないと、2度目の感染は更に危険なんだし
エボラもそうだけど日本政府ちょっと危機意識足りな過ぎておかしいわ+24
-2
-
62. 匿名 2014/09/01(月) 03:11:48
2回目かかると命の危険もあるとか怖すぎるよもう…外に出るのが怖いわ+7
-0
-
63. 匿名 2014/09/01(月) 06:34:22
32さんと、42&45さんは別の人なんですよね?
『ウィスル』がどうも引っかかってしまって…+14
-2
-
64. 匿名 2014/09/01(月) 07:27:48
これが代々木公園で、刺したと推定される蚊
その①
ヒトスジシマ蚊
+3
-3
-
65. 匿名 2014/09/01(月) 07:28:52
その②
熱帯シマ蚊
+3
-3
-
66. 匿名 2014/09/01(月) 07:32:26
もしかしたら、以前から結構あったかもしれないね、医者も海外渡航歴がない人だとまさかデング熱だとは思わず検査せず風邪として処理していたかもしれないし。
20さんがいうとおり、今回初めてデング熱と疑ったお医者さんは凄いね!+27
-1
-
67. 匿名 2014/09/01(月) 07:34:30
ニュースで、代々木公園でのイベントが中止にならずに行われたみたいだけど
結局出演者も減って来てくれた人も少なかったんだからイベント側から中止にすれば良かったのにと思った。
虫除けスプレーすれば良いという問題なのか?
感染元と疑われる国の人たちはデング熱への認識が甘すぎるけど
日本人も全員が危機感持たないと…!+16
-0
-
68. 匿名 2014/09/01(月) 07:42:02
ウイルスをウイスルと書いてる人が気になるw
トンスルみたいだな+14
-2
-
69. 匿名 2014/09/01(月) 09:43:37
無理なのはわかってるけど
エボラとか本当に危険だし入国制限とかできないの?!
これだけ世界中に感染者が広がってきてるのに呑気に海外旅行行く人も迷惑だわー
帰ってこないで+9
-0
-
70. 匿名 2014/09/01(月) 09:59:08
代々木公園で8月に行われた海外フェス、イベントでもちこまれた可能性。蚊は風にのって浮遊するらしいので、時間の問題…。+2
-0
-
71. 匿名 2014/09/01(月) 10:05:21
東京郊外だけど最近一歳の息子と散歩行くと、息子だけ蚊に刺されまくってるから怖い…。
服には虫除けシール貼りまくって、三輪車に虫除け引っ掛けてるのに寄ってくる蚊…>_<+4
-2
-
72. 匿名 2014/09/01(月) 10:12:13
感染が2回目より3回目がまたさらに致死率上がるって書いてた…
最初は、重症化することも少ないし致死率も少ないしこわくない!って思ってたけど、すごくこわい!
生態系に影響するかもと言われてるけど、エボラもデングも恐ろしいから蚊を絶滅する遺伝子操作を本格的に検討してほしい+4
-0
-
73. 匿名 2014/09/01(月) 10:15:39
子供の腕につけてるけどこれ効く!
妖怪ウォッチよりも凄い!蚊が寄ってこない!+11
-0
-
74. 匿名 2014/09/01(月) 11:10:13
蚊を退治するには殺虫剤を撒くけど他の昆虫まで殺してしまいます。
生態系の問題にもなるからむやみに殺虫剤も使えませんね!+3
-0
-
75. 匿名 2014/09/01(月) 11:24:54
新潟の奴ふざけてんだけど!
隣の県だし! 都会に遊びに行ってんなよ!
戻ってくんな!
+2
-13
-
76. 匿名 2014/09/01(月) 11:44:05
>10
ていうか、去年の夏にドイツ人の観光客が日本でデング熱にかかったってドイツで主張していて、日本側はそんなばかなーって言っていたんだよね。でも結局本当に日本が原因って分かって。。。。
+4
-0
-
77. 匿名 2014/09/01(月) 11:44:44
王様のブランチのリポーターの女の子2人もロケで代々木公園に行ってデング熱に感染したみたいだよ。+6
-0
-
78. 匿名 2014/09/01(月) 11:46:38
去年からいたのにね。デング熱って認定してなかっただけで。
+3
-0
-
79. 匿名 2014/09/01(月) 11:58:20
蚊をみると、バチーンとやりたくなる
画像でも…やっぱりバチンとしたくなるww+1
-3
-
80. 匿名 2014/09/01(月) 12:02:52
こんな騒ぎの中、代々木公園で集団災害訓練やって、バカなんじゃないかと思う+7
-1
-
81. 匿名 2014/09/01(月) 14:00:25
重症化する病気ではないけれど、感染の広がり方とか対処方法をしっかり調べて伝染病の指針にしてくれたらいいなぁ…たった1カ所から全国に広がるとかやっぱり怖いもの。+2
-1
-
82. 匿名 2014/09/01(月) 14:38:36
デング熱感染者全国で合わせて22人以上だってさ。
これまだまだ増えそうだね。+2
-1
-
83. 匿名 2014/09/01(月) 15:46:26
怖いね。
ついにこういう時代になったか。+1
-0
-
84. 匿名 2014/09/01(月) 15:48:20
デング熱って、死亡する恐れがあるのに、
どうしてちゃんと報道しないんだろう?
封鎖解除して、
さっそく公園で走ってる人が、嬉しそうにインタビュー受けてたよ。
こういう無知な人たちによって、どんどんデング熱、拡散していく。+2
-1
-
85. 匿名 2014/09/01(月) 16:10:26
海外フェスではそのために本国から取り寄せたもの売ってます。
そこに有害な動植物が紛れ込んでしまうのをまずはなんとかしないと。+1
-0
-
86. 匿名 2014/09/01(月) 17:58:41
蚊は越冬出来ないから収束するみたいです。でもそもそも最初に保菌?蚊はどこからきたんだろ。+1
-0
-
87. 匿名 2014/09/01(月) 18:01:23
こんなに報道されてるのに代々木公園内未だに走る人がよくわからない。緑が気持ちいいなら地元に帰ればいいのに。+2
-0
-
88. 匿名 2014/09/01(月) 21:08:45
渋谷で蚊に刺された!
その蚊は退治しましたが、感染してませんように+0
-0
-
89. 匿名 2014/09/04(木) 00:41:45
関東居ない自分からしたらどうでもいい( ´_ゝ`)
東京人が他の地方の災害や病気を他人事のように思ってるのと一緒。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
デング熱に日本国内での感染が報告されている問題で、東京の代々木公園を訪れた、少なくとも10人以上に、感染の疑いがあることがわかった。関係者の話によると、これまでのスクリーニング検査で、デング熱の陽性反応が出たり、高熱などの症状で、デング熱の疑いがあり、現在、国立感染症研究所で検体を調べているのは、全国で、少なくとも10人以上にのぼるという。