ガールズちゃんねる

子供同士の手紙読みますか?

87コメント2018/12/20(木) 18:23

  • 1. 匿名 2018/12/19(水) 10:17:20 

    子供の頃友達との手紙を親に読まれました
    内容が良くなかったので怒られました
    皆さんが子供の頃はどうでしたか?
    お母さんの皆さんは読んでいますか?

    +3

    -21

  • 2. 匿名 2018/12/19(水) 10:18:02 

    コッソリ読んでます。。

    +16

    -35

  • 3. 匿名 2018/12/19(水) 10:18:56 

    読まないよ。

    +62

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:19 

    読まれたくない内容なら子供は隠すか捨てると思う

    +44

    -6

  • 5. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:30 

    心配なのか興味本位で読んでるのか。
    後者なら酷い。

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:33 

    私も母親に読まれた
    子供だったからプライバシーという概念を知らなかったけど、すごく気分悪かった
    その上、誤字を指摘されて笑われた
    ふんだりけったり

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:35 

    読まない。
    読まれた事も無い。
    黙ってられない親なので読んだら態度に出てたはずだから。

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/19(水) 10:19:51 

    読みません

    プライバシーの侵害だと思うから

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/19(水) 10:20:11 

    読まれてた
    読んでるとおもわず、そのまま破りもせずゴミ箱に入れてた私のミスだわ
    もちろん嫌だったよ

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/19(水) 10:20:22 

    楽しそうにしてたら読まないけど、様子がおかしかったり元気がない場合はこっそり読んだ事がある

    +42

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/19(水) 10:20:57 

    子供同士の手紙読みますか?

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/19(水) 10:20:57 

    子供同士の手紙読みますか?

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:19 

    読んでないふりをして読んでるよ。
    だから、何か心配なことがあっても直接言わないで様子見たりする。

    +21

    -7

  • 14. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:22 

    幼稚園の時は読んでた。小学生になって見せてこなければ読まない。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:29 

    やめろや
    気になるのはわかるけど
    子供は所有法じゃない

    個々のやり取りは信用せなあかん

    +44

    -5

  • 16. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:34 

    まだ幼稚園児だからか自分が書いた手紙ももらった手紙も必ず見せてくる
    さすがに小学校行ったらなくなるだろうけど…
    その辺にポイポイ置いてあったら見るかもしれないけど、部屋にあるのをわざわざ見たりはしないかな
    私も子供の頃交換ノートとかしてたけど、親に見られたくないよね

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:43 

    ないと思いたいけど、あったのかなぁ?
    されたら親に不信感持って、余計に隠し事が増えそう。やましい事なくても、どうせ何でも文句言ってくるわってね。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:48 

    ママ友が息子の引き出し勝手に開けてみたり
    ツイッター、インスタ、フェイスブック全部確認してるって言ってて驚いた
    しかも息子以外の人のも見てるみたいで、SNSをよく知らないから
    「〇〇(snsの名称)って見たことバレる?」って何度も聞かれてたわ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:55 

    子供にだってプライバシーはあるから止めて欲しい。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/19(水) 10:21:59 

    幼稚園児同士の手紙は元気の確認かまたあそぼうねしかないから見ないよ。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/19(水) 10:22:06 

    4歳の娘はぐちゃぐちゃに文字なのか分からないものを書いてました。
    お返事を同じ4歳のお友達から貰い、見ました。しっかり、平仮名かけててビックリ&ショックを受けました…
    小学生になったら読まないかも。嫌だよね。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/19(水) 10:22:18 

    子供同士の手紙読みますか?

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/19(水) 10:22:44 

    >>17
    ほんとだよね。不信感だわ。信頼関係にも響いてくるよ。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/19(水) 10:23:10 

    下の子は返事をまだ一人で書けないので、一緒に読んでお返事書いてます。上の子は学校でお手紙交換禁止なんで、考えたこともなかったけど、このトピをみて読まないようにしようと思いました。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/19(水) 10:23:45 

    手紙は、基本姿勢としては読まない。
    でも様子がおかしいときは、読んだこともある。
    ちょっといじめられてる気配を感じたので。
    先手を打てたからその一回は読んでおいてよかったと思ったよ。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/19(水) 10:24:40 

    交換日記なんかも読まれてたとしたら、好きな人とか全部バレてたな・・・。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/19(水) 10:24:42 

    子供の目の前で堂々と手紙を読み上げて見る母親は毒親だと思うよ。
    心配になったときにコッソリ見たりするのは別に悪いことではないと思う。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/19(水) 10:25:26 

    >>1
    内容がよくなかったってどんなことだろう?
    悪口とかだったらいじめに繋がるし、親としては止めなきゃいけないよね。
    よく漫画とかでも女の子の間で「〇〇のことは無視ね」みたいなのあるじゃない?
    見ない方がいいんだろうけど、子供の様子やクラス環境によっては確認した方がいい場合もあるかも…

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/19(水) 10:25:37 

    >>10
    心配だものね?

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/19(水) 10:25:39 

    >>15
    所有法の使いどころ間違ってるよ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/19(水) 10:25:51 

    目の前で書いてて、シールとか張って、絵を描いてるから目に入る。折り畳んでるものを、開けたりはしない。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:05 

    まだ子供が小さいから、もし手紙が来たら読むと思う。
    小学校中学年あたりからは見ないようにしようと思ってる。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/19(水) 10:26:17 

    手紙や日記は親であっても第三者は読まない前提のものだけど
    SNSは鍵かけてなければ全世界の人が見られてるものだから
    親がチェックしても理屈では問題ないと思う
    子供の立場からみれば、監視酷いってなるだろうけど
    子供も馬鹿じゃないなら
    親に見つかりたくないことは鍵かけたり見つからない場所でやってる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/19(水) 10:27:02 

    幼稚園児の娘の読んでる
    トラブルになったら嫌だからだけど
    幼稚園ならもし嫌なこと書いてたりしたら駄目だと思って読むべきだと思ってた
    皆さんはどうしてますか?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/19(水) 10:27:27 

    手紙も日記も絶対に読まない
    子供が「見て見て」と見せてくれたら見る

    自分が嫌だった事はしない

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/19(水) 10:31:20 

    男の子からの手紙読まれた
    相手はどんな子かと根掘り葉掘り
    2日に一回は関係性を探られ、
    帰りが遅かったり日曜日に出かけると言ったら異常に心配され迎えに行くと言われ・・・
    大人になった今は親の気持ちがわかるし大事にされてたんだろうけど、過保護だよ・・・

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/19(水) 10:32:14 

    >>29
    その時は、嫌い 絶交とか書いてあってちょいハブにされてたみたい。
    家では楽しい事したり、お母さんも昔友達とケンカしてね〜みたいな話で誘導したりしてた
    読んだらいけない事は重々承知、でもイジメが深刻化する前に気がつかないといけないから
    やるなら絶対にバレないように痕跡を残さないようには必須ですね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/19(水) 10:34:04 

    LINEも手紙も読まない
    心配だけど自分がされて嫌なことはしたくない
    子供だけど自分の所有物でもないし。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/19(水) 10:35:37 

    なんか元気ないとか気になる素ぶりがあったら見ちゃうかも
    いじめられたりしてないか心配になってしまう

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/19(水) 10:40:03 

    読む人いるのか…
    子供にもプライバシーあっていいよね。
    自分に子供ができたとしても読まないよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/19(水) 10:41:55 

    心配な気持ちは分かるけど、そういう風にコソコソ嗅ぎ回るような事してると、余計に子供が嘘をついたり隠し事をしたりするようにならない?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/19(水) 10:44:38 

    これ、子供の年齢によって違くない?
    うちはまだ小1で手紙もそこらへんに置いてあるから片付けながらついつい目に入っちゃうこともあるけど、これから大きくなって自分の机の中にしまい込むようになったらわざわざ見ないなー。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/19(水) 10:45:14 

    中学生の時に勝手にメール見られてた事あった(笑)怒られたよ😂

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/19(水) 10:50:11 

    子どもから見せてくれたもの以外は読まないよ!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/19(水) 10:50:55 

    ゴミ箱に捨てた手紙や
    多分日記もよまれてたと思う。
    信じられん。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/19(水) 10:52:56 

    私は母親に日記も読まれてたよ☺
    あとで父親経由で内容についてダメ出し食らったりして(サボった事など)ろくにご飯も作らないのに監視だけはしっかりされてた☺

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/19(水) 10:54:32 

    子どもにプライバシーがあるとか、やってはいけないとかはよく分かってる。でも、なんらかのトラブルが深刻化してる場合は証拠を掴まない事には事態を解決に向けて動けない。イジメに関して証拠ないとずる賢いイジメっ子はシラ切るからね。滅多にない事だと思うし、大抵のトラブルは子ども自身で解決できる。でもとんでもないモンスターなイジメっ子とその親に目を付けられたら 気が付いた時には不登校直前までなってしまう場合だったある。

    本当に手紙を見るのはギリギリのラインの時

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/19(水) 10:59:32 

    幼稚園の頃は子供に、何てかいてあるのかな?とか聞かれて一緒に読んでたけど、1年生になってからは読んでない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/19(水) 11:00:19 

    読まないよ。
    子供の生活は把握しておきたいけど、そんな一握りのプライバシーまで奪ったら親のプライド砕けるわ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/19(水) 11:00:29 

    小学生の時交換日記読まれて取り上げられた

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/19(水) 11:07:09 

    読まれてた。日記も。後日冷やかされたり
    おかげさまで家族には好きな人や彼氏がいる等の話は一切出来ません。嫌悪感からしたくない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/19(水) 11:07:31 

    うちの母が見るタイプだったので、本当に嫌でした。
    妹は手紙を読まれて家出したよ。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/19(水) 11:12:35 

    手紙は見ないけど、学校で使ってるノートとか自由帳とかは宿題や時間割チェックしながら何気なく見てるよ。らくがきの中にも子供達の中で何か流行ってるのかな?とかこういうのが好きなんだーとか知ることができるし、あとはイジワルな子が何か書き込んでいないかとかチェックしてる。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/19(水) 11:19:10 

    心配で見るのはいいと思うけど見るだけで留めてほしい

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/19(水) 11:19:43 

    ハガキは普通に読まれてた。母曰く「ハガキは読んでもいいもの」らしい。
    手紙は机の上にに置きっ放しにしておいたら読まれてた。
    あとゴミもチェックされて点数の悪いテスト捨てた事がバレてめちゃくちゃ怒られたり、捨てた洋服母が着てたりがあった。
    私は子どもいないからわかんないけどゴミ漁る感覚ってなんなんだろう?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/19(水) 11:20:33 

    小学生と高校生の娘がいるけど、私は読まないよ。逆に子供たちが見せてくることはあるけど。
    自分の子供の頃は全部読まれてた。それこそ、友達からもらった手紙、自分が書いた手紙、全部。
    ランドセルから勝手に出したり私の机漁ったり。
    そんでそれを私に言ってくる。平気でへらっと言ってくる。
    成人してからは手紙以外に、彼氏と撮った写真とか。結婚して家出るまで、手紙以外にも私の部屋の中のものをいつも色々チェックしてたみたい。
    ゾッとするわ。今はもうずっと会ってない。
    小さい時でも子供から見て~と言ってこない限り見ない方がいいと思うな。もし見てしまったとしても絶対に、態度に出さないこと。だけど手紙で情報を得るよりも親子間の信頼関係を大事にした方がいいよ。と思ってしまう。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/19(水) 11:22:20 

    中学生、LINEは気になる時はざっくり見るし
    見るよと伝えている
    やばい子本当にいるから

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/19(水) 11:25:23 

    見られた側です。
    親に本音を打ち明けない、隠し事する、怒られたり騒がれたりするのが嫌で小さな嘘をつく人間になるよ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/19(水) 11:29:15 

    読まないよ。ただお返事書きたいの!って言われたら読まなきゃ書けないから読むけど。
    年長女児、まだまだ文字の練習中です

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/19(水) 11:37:28 

    わたしは親に見られていたよ。
    交換日記とかまで。
    見ないでほしいとお願いしたら「情報は多ければ多い方がいい」と言われた。

    小さい頃はお母さんはきっとスパイなんだと思っていた。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/19(水) 11:44:11 

    わたしも好きな芸能人に送ったファンレターが切手代が足りなくて返送されちゃったんだけど、それを受け取った祖母が中身開けて読んで家族の前でベラベラ話されたよ。いくつだろうが人の手紙読むなんて最低だと思った。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/19(水) 11:49:47 

    小学生の頃に勝手にランドセル探られて読まれたことが何度もあった。親の言い分では、私が何も話さなくなった悪いらしいけど、そんなことする親には何も話したくないだろって子供ながらに思ってた。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/19(水) 11:53:19 

    いじめに気がついたことあるから、なんとも言えないなあ

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/19(水) 12:01:33 

    私は高校生の頃日記読まれた。性行為について書かれていたためエイズ検査しろって始まって…相手は普通の人だけどね。人のプライベートに口出すなって未だに思う。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/19(水) 12:18:54 

    高校生の頃読まれてた。しかも自室の机の中にしまっていたのに…
    さらに内容について赤ペンで親から色々と書き込まれてた

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/19(水) 12:26:58 

    皆さんのお子さん見せないのね
    うちの子 小5だけど見せてくるから 考えたことなかった
    …幼いのかな?
    本人が隠さない間は見ていいよね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/19(水) 12:27:55 

    まだ年少で字が読めないから今は読んでます。
    小学生になったら、子供が言ってこない限り読まない。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/19(水) 12:29:29 

    手紙も交換日記もレシートも読まれてた
    部屋も勝手に入って引き出しとゴミ箱漁られてた
    ケータイも見られてた

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/19(水) 12:31:56 

    何でも見られてました
    だから自分からは話さなくなったし全て隠すようになった
    彼氏いるとかも知らない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/19(水) 12:32:11 

    うちは読まれてないし読む親じゃないと思っている。だから見られたくないものでも普通に実家の本棚とかに置いてる。見られたら嫌悪感湧くと思う。信頼関係って必要だなとこのトピ見て思う。
    勿論私も親のメールとか手紙とかも気になっても読まない。旦那のもね。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/19(水) 12:39:08 

    友達のママから相談された。
    中学生の娘のメール見たら、元彼とのやりとりで
    娘「会いたい」
    元彼「今、生理中?」
    娘「え?そうだよ。」
    元彼「じゃあ生理終わったら会おう」
    っていう内容だったと。セックス出来ないなら会いたくないってクソな男だよね。。
    てゆうか、娘は処女じゃなかった事がショックだったらしい。
    見ない方がいいよね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/19(水) 12:45:31 

    私が産んだ=所有物 は勘違いだよね

    母親がそういう思考の人ですごく嫌だったから、子供には絶対にしない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/19(水) 13:05:08 

    日記も手紙も勝手に読まれてたなー。んで、母親同士の井戸端会議みたいんで喋られたりした( ゚д゚ )それが嫌で母に『なんでも喋らないでよ』って怒ったコトありました。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/19(水) 13:07:51 

    幼稚園児くらいのは親が読んでから出してほしいわ
    子供に悪気がなくてもまだ文章書く能力ないからひどい内容のとかある
    〇〇ちゃんはすべりだいしないでね!とか
    一緒に遊びたいから滑り台以外のもので一緒に遊ぼうって意味だったらしいけど
    こういうの子供はショック受ける
    まあそうい人の親はショック受ける軟弱な子が悪いと思っているんだろうけどさ
    もちろん年齢が上がってきたら別だよ
    でも小さい子も大人と同じような人格があるから完全に個人任せってのは違うと思う

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/19(水) 13:13:27 

    手紙も日記も母親に読まれた。
    嫌だったから隠したら「隠すな!貸せ!」て腕掴まれた。
    高校生のときは携帯代払ってるのは私と言う理由でメールも全部読まれてた。彼氏とのやりとりも高校生のくせに生意気だって言われた。そんな性格だから職場で馴染めずすぐ仕事辞めて専業主婦だった。厳密に言ったら携帯代払ってたのは父親なのに養ってやってるって威張ってたの今でも忘れない。家事もしなかったし立派な毒親だわ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/19(水) 13:25:34 

    うちの息子、見せてくる
    読んでいいの?って聞くとうん!って。
    マザコンにならないかな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/19(水) 13:36:18 

    >>4
    その隠してあるのを机の引き出し引っ掻き回してガサ入れして見るんだよ。
    そして自分のしている事が「異常」なのが分かっていないから臆面もなく「隠すのやめなさい?」とか言えるんだよね。
    この、暴く行為って子どもの精神とてもなく破壊するから。
    人が生きていく為に必要な、嘘も方便、ポーカーフェイスで攻撃を回避するとか一切出来ない、逆にオドオドする性格になるから周りのイジメ気質の人間の餌食になる危険性が増すから。
    そしてこういう親程、「なんでオドオドするの!」とか言って一層子どもをどん底に突き落とす事をするし。
    責任重大。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/19(水) 13:47:25 

    手紙じゃないけど、投稿用の小説を読まれてすごい勝ち誇った顔で母に朗読された事あるよ。バカじゃないの?ろくに社会も知らないアンタに何が書けるって言うのよ!こんな設定あり得ないし、結末もなまっちょろい!アンタの頭の稚拙さ丸出しww身内の恥だから金輪際何か表現しようなんて思わないでねって。
    まあ、シンプルに嫌だよね。手紙も小説も、書き手側の気持ちや文章のセンスが表れるものだから、それを(無関係な第三者に)否定されるって事は尊厳を踏みにじられる感覚に近い。
    まあそんな事があっても、私の場合書くことが仕事になったから、正直ざまぁとしか思わないけどね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/19(水) 13:53:26 

    毒母だったから読まれたわー。
    手紙も、日記もメールも。
    自分の私物入れにいれてるのに、棚を整理整頓するからと勝手にガサゴソされ、綺麗になって感謝しなさい、日記もこんなくだらんこと書いてたね。お気楽でいいね、とか嫌みのオンパレード。
    自分の子どもには絶対そんなことしない。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/19(水) 13:59:46 

    >>75
    79です。似てますね。うちもそんな感じでした。当時好きな人とのメールも読まれてバカにされたり、色気づきよって!誰に似たんやと言われたりしました。そして働きもせず専業主婦。家計が火の車なのに。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/19(水) 14:15:16 

    手紙ももちろん、日記、スケジュール帳、交換日記、携帯などなど。
    子どもだろうが夫だろうが、他人だろうが、自分のもの以外のものは見てはいけない。
    そこだけは守らないと。
    夫だったらとか子どもなら見てもいいっていうのは他人と自分の線引きできてないし、心の奥底で自分の所有物だと思ってるんだろうね。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/19(水) 14:39:25 

    貰ったんだ!と聞いてしまうと、つい気になって「見せて〜」と言ってしまう。本人は最初「ダメー」と拒否するけどまだ小3だからかな。見せてくれる。
    どんなやり取りしているのか、親が見て思っているよりもちょっと背伸びしつつあるところとか見るとかわいいなってなる。でも本音はお友達とうまく言っているのか気になるから。お絵描きしてても見ないでー。と言われると見たくなる。これは単に絵をみたいってだけだけど。
    これから高学年になると本気で嫌がられるだろうし、私もチェックされていたのが嫌だったから自分から覗くことはしなくなると思う。だけどこれからが本当は心配度が増すんですよね。よく子供を見て、会話を大事にして行くしかないかな?困った時に話せるような親になれるといいのだけど、さっきもつい塾の成績表のことでグチグチ言ってしまった。せっかく今日は早く帰ってきてのんびりして貰うつもりだったのに、部屋でしょんぼり寝てる。ごめん。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/19(水) 18:39:04 

    封がしてあるものをわざわざ開けてまで読まないけど
    そこら辺に、紙を折ったりもせずにポンと置いてあるようなのは読むこともある。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/19(水) 20:27:28 

    普段は絶対読まないけど、仲間外れにされてた時は心配でこっそり読んだ。
    相手からのキッツい文句の手紙で、頭にきたけど娘には黙ってた。その相手の子は参観日で見たらムカムカする。


    子供の頃に、母親にやめてと言ってるのに交換日記を無理やり取り上げられて読まれたことがあっていまだに許してないので、同じことはしない。
    なぜやめてと言ってるのに無理やり読んだんだろう。私が寝てからこっそり読めばいいのにと思う。良くないけど。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/19(水) 21:12:10 

    自分の手紙くらい自分で書きたいし友だちとの秘密にしたいことだってあるのにひどい!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/19(水) 21:35:41 

    LINE見られてる 信用できないししたくない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/20(木) 18:23:56 

    私は携帯を見られてる。
    完全に毒。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード