ガールズちゃんねる

オススメのキャットフード

177コメント2014/09/03(水) 01:39

  • 1. 匿名 2014/08/31(日) 21:38:55 

    飼い猫がシニアと呼ばれる歳になり
    よ食事に気をつけてあげたいと思います。
    オススメ教えてください!

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/31(日) 21:40:51 

     
    オススメのキャットフード

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2014/08/31(日) 21:44:29 

    ピュリナワン、サイエンスダイエット
    ドライフードは生後三ヶ月からこの二つだけ食べさせて一回も病気にかからず二年半経ちます
    太らないし毛並みも良いし毛玉も履かないです

    +62

    -14

  • 5. 匿名 2014/08/31(日) 21:45:54 

    家はサイエンスダイエットプロ パーフェクトバランスですよ。
    小粒じゃないと食べてくれないので、ずっとコレです。

    +26

    -8

  • 6. 匿名 2014/08/31(日) 21:46:50 

    ユーカヌバ

    ヒルズ プリスクリプション・ダイエット 歯石用

    混ぜてあげてます。
    ヒルズ本当にオススメです。黒くなってしまった歯が白く戻りました。獣医さんも驚いてました。

    +41

    -8

  • 7. 匿名 2014/08/31(日) 21:47:46 

    ザリガニw
    うけた
    マイナスつけるくらいなら獣医に相談したほうがいいよ

    +6

    -63

  • 8. 匿名 2014/08/31(日) 21:47:49 

    セレクトバランスがいいと思います。

    ロイヤルカナンは酸化防止剤に発がん物質を使っているので避けています。
    毎日食べるものなので、ヒューマンレベルの安心出来るものを与えたいですよね。

    +28

    -9

  • 9. 匿名 2014/08/31(日) 21:48:04 

    ヒルズのサイエンス・ダイエット
    あとモンプチリュクス

    +13

    -9

  • 10. 匿名 2014/08/31(日) 21:48:05 

    「ねこ元気」

    多頭飼いだから年齢別に分けてる。
    安いし、めちゃうまそうに食べるよ。

    +40

    -65

  • 11. 匿名 2014/08/31(日) 21:49:13 

    ピュリナワン。体重もあんまり増えないし毛玉もほぼ吐かない。

    +39

    -5

  • 12. 匿名 2014/08/31(日) 21:50:28 

    ロイヤルカナンは良いと思います

    うちは腎臓疾患があるんですが、カリカリは腎臓病用のロイヤルカナンにしたら調子良いので 悪品ではないと思います

    ロイヤルカナンはシニア用など種類豊富です

    カリカリ以外に主食は茹でササミと白米を混ぜて白ゴマ加えたりしてあげてます
    (病院のすすめで)



    +82

    -15

  • 13. 匿名 2014/08/31(日) 21:50:47 

    うちはロイヤルカナンです。
    家族同然の愛猫には多少高くても良い品質の食事をあげましょう。
    安くて色んな味のついてる食事は美味しいんだけど、体に悪い。人間で言うとファーストフードを毎日食べるのと一緒だって獣医さんが言ってました。

    +101

    -10

  • 14. 匿名 2014/08/31(日) 21:50:58 

    うちの猫は、キャラットが好きだったので、全種類をローテーションであげてました。
    スープ仕立てのもあるので、高齢猫でも大丈夫でした。
    今は腎臓が悪くなってしまったので、もう、腎臓病のドライフードしかあげてません。

    +20

    -10

  • 15. 匿名 2014/08/31(日) 21:51:11 

    ねこにしか本当のことはわからない(T . T)

    +133

    -8

  • 16. 匿名 2014/08/31(日) 21:51:41 

    ナチュラル チョイスの避妊・去勢猫用です 

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/31(日) 21:51:47 

    うちは、質より量って感じです…(^^;;
    安いものでもおいしそうに食べてるので…
    最近は、安くても美味しそうなネーミングの商品が多いですね

    +22

    -50

  • 18. 匿名 2014/08/31(日) 21:54:31 

    市販の15歳以上のフードをあげてます。
    一応、国産にしています。

    皆さんは獣医さんに指定されたご飯ですか?

    +15

    -11

  • 19. 匿名 2014/08/31(日) 21:55:06 

    カルカン

    マグネシウム含有量も低くて尿路結石の予防に(*^^*)去勢したオス猫2匹飼ってますが値段も安く助かってます

    +33

    -20

  • 20. 匿名 2014/08/31(日) 21:56:05 

    8さん、12なんですが そうなんですか⁈

    病院ですすめられたので、その情報は知らなかったです(>_<)

    早速 セレクトバランス試してみようかな

    嫌いだと全く食べてくれないからお試しだけど、、

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2014/08/31(日) 21:57:00 

    やっぱりサイエンスダイエットプロ!!
    プロの方は、売ってるところが限られてるけど、内容がすごくいいよ(*^_^*)
    うちはまだ1歳未満の仔猫ですが、ずっとこれです!!一度スーパーで売ってる普通のやつあげたことあるけど、食べなかった(^^;;
    動物病院などで、試食もあるのでためしてみてわ??
    オススメのキャットフード

    +31

    -7

  • 22. 匿名 2014/08/31(日) 21:58:25 

    動物のエサに関しては、国産より外国産の方が審査も厳しく、栄養価高かった気がする!

    +120

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/31(日) 22:00:09 

    オリジン

    +13

    -16

  • 24. 匿名 2014/08/31(日) 22:01:34 

    病院オススメはユーヌカバ。とくに便通良くなる。あとはロイヤルカナンかな。

    +7

    -11

  • 25. 匿名 2014/08/31(日) 22:02:21 

    モンプチのキャットフードをあげたら、食べっぷりが凄い(笑)
    封を開けると、美味しそうな匂いがするので納得!

    +40

    -13

  • 26. 匿名 2014/08/31(日) 22:02:37 

    銀のスプーン

    +31

    -25

  • 27. 匿名 2014/08/31(日) 22:02:59 

    あ、ユーカヌバです。間違えた。笑

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2014/08/31(日) 22:03:25 

    猫にもよると思う。
    猫2匹いたけど、それぞれ好きなもの違ったし…
    私は、とりあえず色々あげてみてよく食べるものを買ってました。
    いいものをあげても必ずしも食べるわけではないと思うので…

    +39

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/31(日) 22:05:18 

    65円とか73円くらいのゼリー状になってるやつ
    歯周病とかで、歯が悪くなって、固いキャットフードは、食い付きが悪くなった

    +18

    -12

  • 30. 匿名 2014/08/31(日) 22:08:29 

    とりあえず良さそうなのは一通りあげてます。
    ユーカヌバ、ナチュラルチョイス、ピュリナワン、サイエンスダイエット(プロも)。ロイヤルカナンは雑種の子は嫌いみたいですが、スコティッシュの男の子は好きみたいなのでメールケアを与えてます。
    たまにシーバを混ぜると食いつきがすごくいいですよ

    +12

    -8

  • 31. 匿名 2014/08/31(日) 22:12:52 

    12さん

    獣医さん、ロイヤルカナンすすめてきますよね。最初我が家も知らずに与えていましたが、
    酸化防止剤の名前が気になったので調べたら、
    かなり強力な身体に悪いものみたいです。
    猫は喜んで食べていましたが、やっぱり心配だし長生きして欲しいのでやめました。

    セレクトバランス、我が家はガツガツ食べていますよ。

    +23

    -8

  • 32. 匿名 2014/08/31(日) 22:13:14 

    賛否両論あるとおもいますが、病院で ネコまんまをすすめられてから 考え変わりました。

    ドライフードは粗悪品が多いので補助食で、後は手作りで穀物とタンパク質のご飯を作るのがベストなのかも、と思います。

    けど、大変なので ネコちゃんが元気で飼主さんが神経質じゃないなら 普通にドライフードだけが良いと思います。

    あと、ウェットはあまり良くないとは聞きます。

    +18

    -7

  • 33. 匿名 2014/08/31(日) 22:14:04 

    キャネットチップ

    +5

    -10

  • 34. 匿名 2014/08/31(日) 22:14:32 

    カントリーロード。高いけど、安心な食材なので。

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2014/08/31(日) 22:14:58 

    ニャンコ居ます。

    カリカリはメディファスとプュリナワンでローテーション、ウェットはCIAOをあげてます。

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2014/08/31(日) 22:16:00 

    国産は何が入ってるか分からない

    日本の法律では、原材料を全て表示しなくて良いらしいから

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/31(日) 22:16:13 

    猫にしたら体にいいけど不味いカリカリしかくれない本宅より
    何でもくれる別宅の方がいいもんね
    自由猫はだいたいどこかよそにもらいに行くね
    いいのあげても意味がない

    +3

    -19

  • 38. 匿名 2014/08/31(日) 22:19:18 

    メディファスってどうでしょうか?

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/31(日) 22:19:27 

    ドイツがペット先進国と聞きました。ドイツではペットフードの基準が厳しく人間が食べて健康を害するものを販売してはならないと決まっているそうです。ドイツのフードを探して見ては?

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/31(日) 22:20:04 

    32さん
    癌治療で有名な某動物病院はそれですね
    本当に良いのだろうか・・・

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2014/08/31(日) 22:21:21 

    猫のご飯に、そこまで神経質になる必要はないと思うけどな…
    こんなこと言うと、マイナスされそうだけど、過保護過ぎるのもどうだろう

    +29

    -61

  • 42. 匿名 2014/08/31(日) 22:22:06 

    パウチはカルカンが食いつきがいいね

    +14

    -8

  • 43. 匿名 2014/08/31(日) 22:24:44 

    皆さんドライフードの事、カリカリって言うんですね。私もカリカリって言います。一緒だ(笑)

    +114

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/31(日) 22:25:53 

    ロイヤルカナンをお皿に常備、それだけでは味に飽きるので朝と晩にチャオの缶詰1缶を半分ずつ
    たまーにささみを湯がいたり、刺身用マグロをおすそ分け

    +14

    -9

  • 45. 匿名 2014/08/31(日) 22:28:02 

    41さん、マイナスはしませんが
    ネコが病気になってから神経質になりました( ;´Д`)
    もっと、食事に気をつけてれば!、と。

    人それぞれなので、気にしないって方はそれはそれで ネコちゃん大事にしてないわけじゃないし良いと思います。

    けど私は神経質なので やっぱり気にしちゃいます( ;´Д`)

    +50

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/31(日) 22:29:42 

    3のせいで、うちのこが外に出てしまったとき、ザリガニ加えて帰ってきたの思い出した( ̄0 ̄;

    +10

    -9

  • 47. 匿名 2014/08/31(日) 22:30:54 

    ねこ元気にマイナスがついてるんですが何でですか?

    +42

    -14

  • 48. 匿名 2014/08/31(日) 22:32:49 

    キャットフードをおかずにして
    ご飯を食べる男


    http://www.nicovideo.jp/watch/sm19272009

    +1

    -10

  • 49. 匿名 2014/08/31(日) 22:33:25 

    ロイヤルカナンの療法食です。実家の猫も同じです。3匹いますが1番上が16.16.15才 いまのとこ大きな病気はありません。
    長生きしてほしいから良いものをあげたいです。

    うちの猫はヒルズを8ヶ月まであげてましたがまったく食べなくなってしまい、ロイヤルカナンに変えました。

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/31(日) 22:37:13 

    比較的スーパーでも手軽に手に入るキャットフードはマイナスなの?
    安いものをあげてるからって猫を大事にしてないってことにはならないと思うんだけどな〜
    マイナスをつける意味が分からない。
    もちろん猫の体調を考えて高いフードをあげることを悪いとは全く思いません。
    必要によってあげるものを変えたらいいと思う

    我が家はこれです。
    小分けになってないからどうかなーと思ったけど、明らかに今まであげてたものより食いつきがいい!
    うちの猫にはあっていたようです
    オススメのキャットフード

    +86

    -26

  • 51. 匿名 2014/08/31(日) 22:39:02 

    43(^ω^)
    カリカリ、かわいい呼び名ですよね!
    わたしも初めてネコ飼った時から自然にカリカリと呼んでて 通俗なことに驚きました

    あとウェットフードは やわ と呼びます

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/31(日) 22:40:58 

    ピュリナワンとメディファス。
    ピュリナが一番好きみたいで食い付きがいいです。
    吐いたりもほとんどしません。
    味を変えたり、たまに海外のフードもローテーションに加えたり。
    いろんなメーカーのものが食べれるようにしています。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/31(日) 22:42:16 

    うちはピュリナワンもあげるし猫元気やフリスキーもあげる。
    別にハイグレードをあげなくちゃ虐待って訳じゃないし、その子にあってればいいと思います。
    最近気になるのがコストコ、カークランドの大容量のフード。穀物主体じゃないのに安い。でも猫1匹には量が多い。

    +25

    -5

  • 54. 匿名 2014/08/31(日) 22:45:43 

    50さん、わたしはあげないなーのマイナスで あげるのが悪いってわけじゃないと思います

    安くても高くても 病気になっちゃう子はなるし、悪いってわけじゃないです

    可愛がってないなんて思ってる方はいないと思いますよ

    ネコは飼ってたら可愛いの当たり前だし、可愛がるのも当たり前だし(^ω^)

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/31(日) 22:47:30 

    猫の体調のためには外国産の方がいいと獣医さんが言ってました。
    日本よりずっと先にペットフードを開発しておりしっかりした基準があるから。
    日本は10年ぐらい遅れてるって話でしたよ。 そして色んなメーカーのを与えるより一つに決めて与える方がいいんだとか。
    猫にとって一生同じ餌を食べることはかわいそうなことではんだって。
    ちなみにうちは
    ピュリナワン。

    +24

    -5

  • 56. 匿名 2014/08/31(日) 22:48:31 

    ロイヤルカナン!
    病院でもオススメされて、試供品くれたりするし。

    +12

    -5

  • 57. 匿名 2014/08/31(日) 22:52:34 

    生後7.8ヶ月まではロイヤルカナンをあげてましたが、既出の通りNETで調べると良くない成分が入ってる。との事なので今はナチュラルチョイスのアダルトチキンをあげてます。

    ユーカヌバ良いみたいだけどもっと高いんですよねーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


    ちなみに私もスーパーで買える安価な物も批判はしませんが、以前かっていた猫が病気で亡くなった時に後悔しないように出来る限りで良い物をあげたいと思うようになっただけです。

    割高なご飯で病気になる子もいるし割安なご飯で長生きする子もいる事も重々承知です。

    要は何に重きを置くかは飼い主の気持ちだと思います。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/31(日) 22:57:20 

    わたしも粗悪品とかいろいろ調べたけど、結局 ほんとのとこはわからないし
    飼主次第(飼主がどこで納得するか次第)だと思います

    ネコの体調、毛艶、便の状態、で いろいろ試して判断すれば良いと思います。

    安すぎる缶詰は塩分量などが心配なのでオススメはしませんが

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/31(日) 23:00:37 

    犬だけどカナガンあげてるー

    +2

    -14

  • 60. 匿名 2014/08/31(日) 23:02:38 

    メディファスにしてます。
    小粒で高齢猫にはすごく良いです。
    安いのあげるとすぐ吐くので、色々試した結果メディファスあげたら調子いいみたいで、毛づやも良くなりましたし、適正体重でめちゃくちゃ元気です。

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/31(日) 23:09:12 

    アニモンダ カリフォルニアナチュラル アズミラなどのプレミアムフードと
    もう少し安価な
    ロイカナ ピュリナワン メディファス
    をランダムに上げています\(^o^)/
    栄養素を偏らせたくないので、比較的安全そうな色んなメーカーのものを選んでます

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/31(日) 23:13:54 

    うちの猫はお腹が弱く、下痢ばかりしてしまうのでロイヤルカナンの消化器サポート系のカリカリを与えています。 今までは高くて手が出せなかったけど愛猫の為、獣医さんの勧めもあって変えてからお腹も良くなりました。

    +11

    -6

  • 63. 匿名 2014/08/31(日) 23:25:43 

    うちの猫はクリスピーキスがすごく好きです。
    でもちょっとしか入ってないのに高い。
    シーバもよくあげますがあまり良くないんですか?

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2014/08/31(日) 23:26:24 

    アイムス

    +13

    -5

  • 65. 匿名 2014/08/31(日) 23:26:52 

    元動物看護師です。
    市販のキャットフードではアイムスが良いと獣医の先生が言っていました。
    あと着色料が入っていないものが良いです(o^^o)

    +21

    -8

  • 66. 匿名 2014/08/31(日) 23:28:24 

    ずっとサイエンスダイエットをあげていましたが、あるときエサを切らして、コンビニで買ったねこ元気をあげたらすごく食いつきがよくて、1年くらいあげていたら、腎臓壊してなくなりました…。
    やはり安いキャットフードは体に悪いもの入ってるんですね。かわいそうなことした。。。

    +16

    -21

  • 67. 匿名 2014/08/31(日) 23:32:46 

    シニアのネコさんの食事に気をつけたい というトピなので、高めのフードをオススメする人が多いんじゃないかな

    獣医さん曰く 安いフードは食いつきは良いけど、逆に食いつきが良い物は味をつけてるのでネコの健康には良くない のだそうです

    安いフードを否定はしないけど、気をつけたい人には高いフードをオススメします

    わたしのオススメはサイエンスダイエットです

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/31(日) 23:34:45 

    うちもドイツのアニモンダです
    一切の妥協なく作られており
    種類も選べて 病気の時用のフードもあります
    私的には健康な子でも1歳未満と7歳以上のペットは特に
    フードの合う合わないで健康が左右される
    ように感じます

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/31(日) 23:41:03 

    うちのにゃんこは、銀のスプーンがすきだ。と、おかん談

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2014/08/31(日) 23:46:06 

    50さん
    実家で初めてネコを飼い始めた時にそのスマックの種類をあげたらしいです。パッケージのネコの可愛さに釣られて…
    数ヶ月で腎臓病になり死んでしまいました。
    (このご飯が100%悪かったかはわかりませんが)
    安いご飯は、病気になります。
    かかりつけの獣医も1kg@700円以上のものをと言ってました。診察するネコの通常食を聞いて、このご飯はこの病気と統計をとっているとの事でした。
    ペットは飼い主さんを選べません。文句も言わず飼い主さんを信頼して生きています。
    小さい体に病気で苦しい思いはさせたくないです。

    +45

    -4

  • 71. 匿名 2014/08/31(日) 23:56:21 

    療法食のあるメーカーなら、万が一病気になって療法食に変えても食べてくれると思います。
    高齢になりカリカリが食べ辛くなってしまう場合もあるので、ウェットもたまにあげて抵抗をなくしておくのも良いかと思います。

    ネコには穀物は不要なのですが、安いご飯には穀物を沢山入れて安く作られていたりします。
    掛かりつけの獣医さんに相談されるのも良いと思います。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/31(日) 23:56:55 

    ピュリナのプロプランあげてる方いますか??
    我が家はこの餌のみなんですが、毛玉ケアの餌なのに結構吐くんです…
    うちの猫にはあってないのかなぁ…?
    お値段も安くはないし、安全を売りにしているようでペットショップの方から勧めてもらったんですが…(>_<)

    他のエサを試した方がいいのかなぁ、と皆さんの意見を聞いて考えさせられました。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/31(日) 23:57:10 

    うちの猫は尿にストルバイト結晶が出やすいので、病院で奨められた療養食をあげています。
    色々食べ比べて、ヒルズのc/dとドクターズケアのストルバイトケアに落ち着きました。中でもフィッシュ味が好きみたいです。
    病院で買うと高いから、楽天の安いショップで買っています。
    だいたい2Kgで3000円くらい。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/31(日) 23:58:20 

    我が家の猫は長毛種なので、サイエンスダイエットヘアボールコントロールをあげてます。
    飽きもせず、カリカリカリカリと良く食べ、毛玉も吐くことがほとんどないですよ。
    オススメのキャットフード

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2014/08/31(日) 23:58:49 

    66さん、ネコの腎不全の原因はまだ解明されてません
    亡くなったネコちゃんが元から腎臓が弱く それを加速させてしまう原因はフードにある、という考えではないでしょうか

    安いフード = 病気になるわけじゃないので。

    1番良いのは 定期的に病院で健康診断することだと思います

    ネコを病気で亡くしてから 次回はそうしようと決めてます

    +21

    -1

  • 76.   2014/08/31(日) 23:59:01 

    安い国産のフードは小麦粉やトウモロコシを主原料とし、周りに動物性の油を吹き付けてあります。これはペットフードが家畜飼料に由来しているからです。でも犬猫は本来肉食よりの雑食なので穀物を消化しにくい内蔵構造をしています。(腸が短い等)
    外国産のフードは鶏肉等の動物たんぱく質を主原料とし犬猫本来の体に見合った原材料が用いられています。国産で外国産のペットフードのクオリティを出そうとするととんでもなくコストがかかります。
    なので、フードは外国産のものをお勧めします。ロイカナ、ユーカヌバ、ナチュラルチョイス等ですね。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/01(月) 00:01:36 

    72です
    オススメのキャットフード

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2014/09/01(月) 00:03:33 

    便秘がかなりひどくなり、通院して数回の浣腸と飲み薬でどうにか出していましたが、ロイヤルカナンに変えた次の日から毎日出るようになりました。本当に助かってます。

    +8

    -4

  • 79. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:14 

    >72さん
    食器を台に乗せると嘔吐しにくいらしいです。
    食べるときの体勢が楽で、胃に負担がかからないのかな?
    我が家はこれで嘔吐が減りました。(月に1~2回は吐きますが(^。^;))

    オススメのキャットフード

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2014/09/01(月) 00:07:00 

    79さん
    72です。
    コメントありがとうございます(>_<)嬉しいです!!一度試してみます!!

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2014/09/01(月) 00:08:50 

    なんでもいいですが、皆さんぜひ国産のものをあげて下さい(=^ェ^=)

    +3

    -19

  • 82. 匿名 2014/09/01(月) 00:08:54 

    71さん、同意です

    病気してから療養用の高めのフードに切り替えても食べてくれなくて(>_<)
    結局はいつものを混ぜたり本当たいへんです

    始めから 与えてれば良かったと思いました

    主さんは今まで どのようなフードだったのか気になります
    ネコちゃんは 違うフードあげると なかなか食べてくれない子が多いので

    なんだかんだ飼い主が試行錯誤しても結局はネコちゃん次第だったりしますよね

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/01(月) 00:26:05 

    71さん82さんに同意。
    あと、赤ちゃんの頃から色んな味に慣れさせておくと偏食しない子に育つと教わりました。
    だから、ロイヤルカナン,ヒルズ,ユーカヌバなど療養食を出しているメーカーのをローテーションにしたり、混ぜたりして食べさせてます。



    +16

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/01(月) 00:30:14 

    うちはまっしぐら

    ちなみにキャットゥー
    オススメのキャットフード

    +17

    -16

  • 85. 匿名 2014/09/01(月) 00:32:22 

    アズミラです。
    副産物を含まないヒューマングレードの肉を使用、人工添加物、塩、砂糖、合成保存料、着色料、香料、イースト未使用ということで選びました。
    オススメのキャットフード

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/01(月) 00:38:07 

    82さん
    83さん

    71です。
    ウチの子には元々サイエンスダイエットをあげていました。
    半年前に遺伝からの糖尿病になり糖尿病用のご飯をあげなくてはならなくなったのですが、ヒルズから療法食が出ていたのでそちらへすんなりと移行できました。
    今は、ヒルズを基本にロイヤルカナンの療法食を少し混ぜてたまに柔らかい物をあげています。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2014/09/01(月) 00:39:20 

    アズミラってイイけどめっちゃ高いですよねーT_T

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/01(月) 00:42:34 

    うちはサイエンスダイエットのヘアボールコントロールのライトだにゃ♡
    なのに太ってるwww

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2014/09/01(月) 00:57:24 

    フードも大切ですが、飲み水も大事。
    普段から水をたっぷり飲む猫は、病気になりにくいそうです。
    猫にミネラルウォーターは厳禁。
    ミネラル分がストルバイト結晶(尿結石)の原因になります。
    軟水(水道水)を飲みたい時に飲めるよう、家の色んな場所に置いておくと良いらしい。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2014/09/01(月) 00:58:28 

    動物看護士です。

    患者さん(飼い主様)には
    シニアの猫は腎臓が弱っているので
    『ロイヤルカナン 腎臓サポート』をお薦めしています。
    ナトリウムやリンの少ない、かつ総合的な栄養素が摂れて嗜好性も優れているのがこの商品だと思います。

    が、我が家の17歳の猫はモンプチです(笑)
    猫は嗅覚で餌の好みを選ぶので、食べない処方食でストレス与えるより、美味しいフードを食べて生き生きして欲しいので(*^^*)

    ※銀の○プーンは尿結晶になる猫が多いです。
    お気をつけ下さい。

    +31

    -2

  • 91. 匿名 2014/09/01(月) 01:09:06 

    ONEですかね?

    上の子はたべるんですが、一番チビがモンプチしかたべなくて困ってます。3匹いるから、3匹ともバラバラで困ってます
    ↓一番チビのごめん寝。
    オススメのキャットフード

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/01(月) 01:10:06 

    47

    ねこ元気にマイナスが付いてるのは
    国産だからじゃないの?

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2014/09/01(月) 01:13:07 

    着色料や悪いものが入ってる食べ物はお勧めしないっていうのは、人間も猫も一緒なのかもね
    家計の事情で今まで安くて量あるものしか与えなかったけど
    このトピ見て、なるべく体にいいものをあげたいなって思ったよ

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2014/09/01(月) 01:18:24 

    ウチも『ねこ元気』です。
    三匹の中にお腹の弱い子がいてロイヤルカナン始め、外国産もいろいろ試した全てダメ。最後にあげた『ねこ元気』だけ大丈夫でした。それ以来は、ずっと『ねこ元気』です。缶詰はモンプチですが。

    +9

    -7

  • 95. 匿名 2014/09/01(月) 01:19:11 

    うちは20歳の♀です。
    子猫の頃から獣医の勧めでずっとサイエンスダイエットを与えてましたがここ数年食べなくなり
    銀のスプーンとか他のカリカリに移行したけどまたそれもあまり食べなくなり
    食べないとすぐやせ細っちゃうので最近はカルカン、モンプチ、シーバのパウチタイプを交互に
    色んな味で飽きさせないようとにかく食べてくれるものを与えています。(獣医の友達にも言われたので)
    また、大きめの身は残しがちなのでほぐしてあげてとろみタイプのスープをかけると
    凄く食べやすいみたいで完食してくれます。
    耳は遠くなったけど至って健康、まだまだ元気です。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2014/09/01(月) 01:24:54 

    獣医もメーカーからの又聞きなのて、あまりフードに詳しくないですよ。
    横で聞いていて、猫を飼ってらっしゃる方の方が、よっぽど詳しいと思いました。

    フードのセミナーも獣医は行かず、基本はスタッフが参加します。
    あまり鵜呑みにしないで、猫ちゃんがストレスなく食べれるフードを探してください(*^^*)

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/01(月) 01:44:18 

    なんか、ウチは高級品あげてます、こんなブランド知ってます自慢になってない?猫飼ってるから参考にしようと思って開いたけど、色々と滅入ってきたわ。

    +8

    -38

  • 98. 匿名 2014/09/01(月) 01:44:49 

    うちの子もスープが好きで、けど添加物が気になるので 無添加のだしスープ(粉末)を買ってきてあげてみたけど食いつきが悪かったです
    高かったのに(-。-;

    カリカリもロイヤルカナンに切り替えたら食べてくれなくて、、
    けど マタタビが好きなので マタタビ粉末をふりかけたら食べてくれるようになりました

    今ではふりかけなくても食べてくれます

    調子も良いです

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2014/09/01(月) 01:49:48 

    97
    荒れさせようとしてる?
    のりませんよ

    +23

    -9

  • 100. 匿名 2014/09/01(月) 01:57:37 

    アイムスのカリカリあげてるんですが、
    アイムスってどうなんでしょう?

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2014/09/01(月) 02:21:35 

    野良猫を保護し病院に行った際、猫を飼うのは初めてだと先生に伝えたら色々教えて下さり、ご飯はヒルズのサイエンスダイエットにして下さいと言われました。ペットショップの安いご飯を食べ続けてたら若いオスは高い確率で石が出来ますよとの事。あと、国産だから良いものでもありませんと。ヒルズが高いならアイムスでもいいと教えてもらいましたがうちの猫はずーとヒルズです♪人間の方が『飽きないのかな?』と勝手に思い色々あげたくなりますが(笑)犬とは違い猫には必要ありませんよ~と教えてもらいうちのコは病気知らずで元気に生活しています♪

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2014/09/01(月) 02:37:56 

    >63さん
    モンプチのクリスピーキスはオヤツですよ。
    少ししか入ってないのは間食用だからです。
    嗜好性重視のため栄養バランスも期待できません。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2014/09/01(月) 02:41:03 

    少しでも長生きさせてあげたいなら
    絶対に国産はやめた方がいいと思います。
    私もそんな事知らなくてずっとスーパーで
    買っていました。
    病気になって初めて気にする様になりネットで調べたら、怖かったです。
    アズミラは本当高くて給料日前なんかは
    たまりませんでした。
    その子は結局15歳で天国へ行ってしまいましたが仔猫の頃から国産の餌の危険性を知って
    安全な物に切り替えてたら、もう少し一緒にいられたかなって思い後悔しています。

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2014/09/01(月) 02:42:46 

    アイムス絶対ダメ!

    +10

    -5

  • 105. 匿名 2014/09/01(月) 02:45:32 

    カリカリを2種類混ぜてあげない方がいいと獣医さんに言われて(体調を崩した時フードが原因だったらどのフードがダメなのか両方が原因なのか判別しにくい)ストルバイト気味だった長男にはヒルズを何ともない次男にはキャラットをと分けていた時がありました。

    高くて考えられているフードがいいのは分かるんですけど我が家の2匹は高いフードだと食べてくれないんですよね。
    こちらとしては長生きしてもらいたいから何とか食べて欲しいんですけどね。

    あとウェットは水分補給としても利用出来るので中々水分を取ってくれない猫さんにはいいですよ

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2014/09/01(月) 02:49:42 

    105さん
    わかります!高いの買っても食べないんですよね…。
    国産の餌は美味しいって感じる様に作られてるからネコちゃんも良く食べるそうです。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2014/09/01(月) 02:57:03 

    獣医さん餌については何も詳しくない。
    ヒルズ獣医師推薦なんて言ってるけど
    絶対に良くないよ!

    +15

    -4

  • 108. 匿名 2014/09/01(月) 03:03:32 

    今年10歳、若い頃はアイムスでしたが、食いつきが悪くなってきたのでサイエンスダイエットプロをあげています。
    ロイヤルカナンやナチュラルチョイスは下痢をしてしまったのでうちの子には合わないみたいです。
    前の猫は腎臓病になってしまい、治療費がかなりかかったのでその予防…というのもあります。
    もちろん、高い餌をあげても病気にならないわけではないですが、日々の餌代をケチって治療費に20万払うなら月4千円ぐらい安いもんだ!って思っています。
    腎臓病の治療は酷くなると自宅点滴が必要で、かなり大変です。糖尿病になるとインスリン注射も必要ですし…それを考えると、ちょっと高い餌をあげて安心したい、という気持ちがあるのでサイエンスダイエットプロをあげています(*^_^*)

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2014/09/01(月) 03:16:56 

    子猫の時は安いカリカリも食べてくれましたが、シニア食からモンプチに変えた途端にモンプチ大好きになりました。最近は、残りわずかな猫生を楽しんでもらいたいんで、自作のねこまんまを食べさせようと思ってます。
    24歳10か月、おばぁニャン元気です!^ ^

    +63

    -3

  • 110. 匿名 2014/09/01(月) 03:29:23 

    すごい♡24歳10ヶ月って!

    +64

    -2

  • 111. 匿名 2014/09/01(月) 03:34:42 

    うちは
    ロイヤルカナン、ユーカヌバを様子見ながらあげていますよ(♡ >ω< ♡)
    ちなみに、サイエンスダイエットは、成分がめちゃくちゃだし、油まみれてて、5匹中3匹の猫ちゃん嘔吐と下痢になった経験があるので、絶対におすすめしません。

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2014/09/01(月) 03:47:50 

    2匹の去勢済み雄猫飼ってます。
    今まで外国産、国産、高いの、安いの色々試しましたがここ数年は基本ベッツプランメールケア(ロイヤルカナン)をあげてます。
    たまにイノーバキャットやロイヤルカナンのオーラルセンシティブなどに変えたりもします。オーラルはドッグフード並みに粒が大きいので普段ほぼ丸飲みする猫達も一生懸命カリカリポリポリしながら食べてて歯石に効果が期待できる気がします。
    週に一度のお楽しみの缶詰めに関しては国産を選んでます。たまの伝説とか金缶とか。本当は毎日これだけがいいようです笑


    +7

    -1

  • 113. 匿名 2014/09/01(月) 04:18:09 

    ナチュラルバランスのシニアタイプです。
    キャットフードの生産工程等、色々調べて検討した結果、こちらに落ち着きました。
    粗悪品は病気の家畜の肉が使われていたりするそうなので(..;)

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/09/01(月) 04:30:19 

    とにかくひたすら利益追究なメーカーは安全性ほぼ無視で食いつきばかり重視してるからね。
    お肉と野菜入ってます感出すために赤やら緑やらカラフルなのは着色料使ってごまかしてるし。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2014/09/01(月) 04:43:21 

    獣医ってこぞってサイエンスダイエット推してくるから逆に怪しく感じるんだよね。
    歯医者もGUMの歯ブラシばっかりだし。
    こういうのってメーカーと医師会が癒着してるんじゃないの?

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2014/09/01(月) 04:57:28 

    メディファス一択!
    国産であること
    年齢によって選べること

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2014/09/01(月) 07:04:21 

    115
    それネットでみたことあるけど
    それ言っちゃうと、じゃあ何を信じれば?って思う
    わたしは それ見て 手作り猫ごはんって本買ってみたけど めっちゃ大変だし

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2014/09/01(月) 07:11:28 

    我が家はロイヤルカナンの療養食です。膀胱炎になってから獣医さんに勧められたのですが、みなさんのコメントにロイヤルカナンって発がん性物質が入っているといっていたのでなんだか心配になってしまいました。((((;゚Д゚)))))))

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2014/09/01(月) 07:12:36 

    メディファス一択!
    国産であること
    年齢によって選べること

    +3

    -7

  • 120. 匿名 2014/09/01(月) 08:50:54 

    昔のネコは寿命が長かった
    猫用フードが主流になってから病気が多くなった ネコまんまが1番 と病院の先生に言われ
    手作りごはんにしました

    大抵の病院では獣医推奨のフードを勧められるので逆に信用できるかな、と思って

    いろいろ調べて タンパク質の摂取量や与えて良いもの悪いものなど大変ですが、コツをつかめば 冷蔵庫の中の食品使って作れるようになりました

    前はカリカリやウェット食べてましたが、問題なく移行できました

    けど、そこまでしてる方は稀ですよね

    わたしは余裕があるから やってるので、参考になれば、とコメントしました

    時間があって、フードに迷ってる方は手作りも良いと思います
    人間も食べれるのでコストは良いです

    +9

    -5

  • 121. 匿名 2014/09/01(月) 09:53:38 

    うーん手作りごはんもいいけど、
    猫に必要な栄養素が偏ると大変なことになるから、安易に勧めないほうがいい思うよ。
    素人の知識じゃ本を読んでも厳しいと思う

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2014/09/01(月) 10:04:14 

    うちはカルカンですね〜。

    カリカリが食べれるようになってからずっとカルカンなので
    逆に違うメーカーのをあげたら吐いちゃいます。
    体に合うあわないがあるだろーからイロイロ試してみてはどーですか?

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2014/09/01(月) 10:08:25 

    117

    そうなんですよね。愛猫のことを考えれば考えるほど、フード選びは難しくなるし。
    でもだからこそ、色々調べてみて自分で納得したものを選ぶしかないと思います。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2014/09/01(月) 10:21:51 

    ウチのオス猫(スコティッシュ老猫)は尿路結石持ちで生死をさ迷った過去があります。なので安いキャットフードだとすぐ詰まりやすいのですが、どうしようもなく安いキャットフードを食べさせていたある日、オシッコの出がチロチロと出が悪いのに気付きロイヤルカナンをすぐ買ってきて食べさせていたら普通に出るようになりました!これにはビックリ!
    やはり高くてもきちんとした療養食を食べさせなきゃな〜とつくづく思いました。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2014/09/01(月) 10:24:28 

    サイエンスダイエットはやめた方がいいと思う。
    動物性脂肪使ってるしリコールされたことがある。
    あと猛毒のアセトアミノフェンが検出された。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2014/09/01(月) 10:30:26 

    関係ないけど 拾った画像
    オカンが残したメモらしいです
    オススメのキャットフード

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2014/09/01(月) 10:49:41 

    13歳の猫が腎臓の数値が悪くて、ロイヤルカナンの腎臓病のを上げたけど、まずいらしく断固拒否して体重が激減したので仕方なくメディファスの11歳以上のに変えたら、すごい食欲!
    今はサイエンスダイエットの腎臓病のを少しまぜて上げてます。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2014/09/01(月) 10:57:55 

    12歳になる猫は、カリカリのえさだとビチビチのうんちになってしまいます。
    尿路結石でロイヤルカナンのphコントロールあげてましたが、水を飲む量が半端なくて
    ずっとびちびち。
    最近は、カルカンのゼリー仕立ての子猫用 まぐろ。
    これが大好きで、これにしてからはびちびちが治りました。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2014/09/01(月) 11:15:39 

    うちは、尿路結石をしてからヒルズのc/dを与えていたのだけど、飽きちゃったみたいなので獣医さんに相談したら、メーカーをかえてみたらと、ロイヤルカナンのphコントロールを薦められた。「防腐剤に、発ガン性物質が含まれていると小耳に挟んだ事がある」と不安を伝えたら、「安いラインはあるかも」とのことでした。

    どうして発ガン性物質を使うのか?安全に保存する物は無いのか?本当に心配になる。

    病気になって苦しむ姿をみたくないから、真実が知りたい。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2014/09/01(月) 11:32:06 

    猫さんがいるからとこのトピにきたけど
    正直しんどいわ

    うちがやってるのが正しい
    それって猫の寿命を縮めてんのよ
    こっちのがいいよ
    だってネットで見たもん
    いやいや医者に聞いたもん

    ただ単に自分の所はどうしてんだか
    どんなに猫ちゃんが元気に幸せそうにしてんだか
    言ってりゃいいんだよ
    よその否定はいらん

    +26

    -9

  • 131. 匿名 2014/09/01(月) 12:39:15 

    お勧め、批判、あってもいいんじゃない?
    動物のフード選びは人間以上に難しいから、色んな意見が聞けてとても参考になってるよ。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2014/09/01(月) 13:53:53 

    130 同意。
    荒らすつもりで書いたならわかるけど、普通にフード名書いた方にマイナスつくのはよくわからない。
    市販でよくあるフードでも長生きする子もたくさんいるし、高いフードをあげても病気になっちゃう子もいるよ。
    飼い主さんや、猫ちゃんの好き嫌いや体調を見てフードを選んであげてれば猫も幸せだし、問題ないんじゃないかな。

    +12

    -4

  • 133. 匿名 2014/09/01(月) 14:09:50 

    うちはイノーバを与えていましたが、リコールになり手に入らなくなったので(今は買えます)、ロイヤルカナン、アニモンダ、カリフォルニアナチュラルを混ぜて与えています。
    1種類に決めてしまうと、リコールの時に大変なので、色々ローテした方がいいと思います。

    あれがダメ、これがダメなどありますが、ネットで調べると、割と色んな会社がリコールを出しているので、飼い主がお財布と相談しながら判断するしかないと思います

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2014/09/01(月) 14:27:01 

    130
    なんかうがった見方だな、と思う

    どれを参考にするかは自分次第だし、飼い主それぞれがネコちゃんに合った方法選べばいい

    中には それは良くないよーって人もいるけど
    「否定しないで!」じゃなく 「うちはこれでいいんだ」って思えばいいんじゃないかな

    実際、ネコが元気なら良いわけだし

    参考に見る、違うなら 参考にしない

    わざわざ書くほどのことでもないと思う

    +14

    -2

  • 135. 匿名 2014/09/01(月) 14:28:57 

    みんなマイナス気にしすぎ

    別にいいじゃん、そんな気分悪くしなくても

    全世界から否定されてるわけじゃないし

    たかがガルちゃんです!

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2014/09/01(月) 14:34:42 

    121さん、120です
    確かに つい読んでて書いてしまいましたが、安易にすすめない方が良かったかも
    その通りだと思います

    わたしはカリカリも併用してるので、栄養は足りてるようで月1の検診でも問題ないと言われます

    獣医さんと相談してやってることなので…

    あんまり参考にならないコメントしてしまいました

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2014/09/01(月) 14:36:31 

    犬の事は100も承知で結局アイムスに落ち着いた。
    が、猫飼い初心者として、猫にもアイムスやらもっと上等なのあげたけど、食い付き悪く、うちの子は安物が好き(笑)
    銀の皿大好きなんだけど、取り合えずジプシーしてます。

    ひそかに中国産あるから、そこだけ注意しないと。
    時々新鮮なお魚も与えてます。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2014/09/01(月) 14:42:38 

    134

    あなたもわざわざ書く事でもない

    +1

    -8

  • 139. 匿名 2014/09/01(月) 14:47:55 

    138
    お互いさまってことで許して

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2014/09/01(月) 15:00:56 

    うがった

    本来の使い方違うし
    知りもしないのに
    恥ずかしいから使わない方がいいね



    +1

    -10

  • 141. 匿名 2014/09/01(月) 15:02:26 

    今朝、雨の中段ボールに入った子猫が1匹捨てられてました。
    病院に連れていったところ、捨てられて数時間しか経っておらず、離乳したての子猫みたいです。
    専用ミルクとウェットフードを混ぜて与えるよう指示をされ、先ほどウミャウミャ言いながら食べきってくれ、今はぐっすり寝てくれてます。

    ただ私が妊娠中、更に室内犬を飼ってるということで、飼うか里親を探すか悩み中です。
    まだ数時間しかいないのに、情が湧いてしまって離れたくない気持ちの方が強いですが…

    トピズレで本当に申し訳ないです。
    ただ、こんな雨の日に子猫を捨てた人が許せない。

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2014/09/01(月) 15:08:02 

    楽しくいきましょう。
    色々な意見ききたいし

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/01(月) 15:09:37 

    140 喧嘩する気はない
    わたしも それ食べて元気なネコちゃんいるから
    失礼だし、やめた方が、って意見には反対だよ


    てかトピずれなので もうやめましょう


    +4

    -2

  • 144. 匿名 2014/09/01(月) 15:23:58 

    カリカリジプシーの私には非常に有り難いトピです
    (*'▽'*)ノ

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2014/09/01(月) 15:32:04 

    売っているお店も少ないし、あまり知られたいないかもしれませんが、クプレラという商品が良いですよ。
    原材料もちゃんとしているし、変な物は入っていません。
    うちの子はお腹が弱くて、しょっ中壊すんですが、クプレラのグレインフリーというのにしてから、あまり壊さなくなりました。
    キャットもあるので、オススメです!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2014/09/01(月) 15:38:06 

    マイナスがついてるフードは尿路結石や腎臓病のリスクが高い。
    もちろん、生まれつき腎臓が強い子もいるから一概に言えないけど、リスクが高いのは確か。
    もし飼い主さんがフードの成分について考えるきっかけになれば良いと思うけどなー。

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2014/09/01(月) 16:00:46 

    スーパーで安価で手に入るフードは
    食いつきは良いのだけど、下痢するし うんちの色が着色料の色に...

    カントリーロードPHコントロールをあげてます。

    安くはないけれど長生きして欲しいし
    安価のフードで病気になったら、それこそ病院代、治療費かかりますよ

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2014/09/01(月) 16:16:42 

    141さん
    離乳したての子猫のお世話はとても大変ですよね
    ご主人も協力してくれるなら 大丈夫かな

    けど妊娠中ならムリはいけないと思うので里親探しが妥当かも、ですね

    犬ちゃんは 小さいうちから一緒に飼ってれば仲良くなるし問題ないと思うけど

    子猫ちゃん小さくて可愛いんだろうなー

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2014/09/01(月) 16:20:24 

    141さん
    子猫ちゃん、周りの方もサポートもあるなら是非飼って欲しいなぁ、、
    わんちゃんはいいお友達になれるだろうし、素敵な家族だろうと思うので\(^o^)/

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2014/09/01(月) 16:27:58 

    8年近くフィッシュ4キャットを与えていましたが、最近その商品がリニューアルしたら
    合わないらしく吐きまくり
    今はザナベレ、FORZA10、アーガイルディッシュを試してFORZA10になりました。
    ありがたいことに、9歳近いですがお医者さんのお世話になった事はありません。

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2014/09/01(月) 16:33:38 

    お腹減ったニャー。
    オススメのキャットフード

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2014/09/01(月) 16:48:36 

    131さんに同意です

    とても参考になります。他でもいろいろ見てはいたけど知らないのもあって、早速 調べてみました。
    いいかも と思うものの少量のタイプを注文しました。
    食べさせてみて様子みるつもりです。

    納得いかない意見も他でいろいろみて調べてみるつもりです。

    批判ととるか 逆に考えるきっかけにするか、ですよね。

    109さんの猫さんみたく長生きしてほしいな
    (。^_^。)

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2014/09/01(月) 16:53:02 

    ロイカナ、ヒルズ等の庶民派フードはやめました。獣医師が勧めるとかで購入してる人も多いですね、油でベトベトで自分は食べれませんけど。うちはアズミラです。ユーカヌバもローテに入れようと原材料みたら副産物が入ってました。爪、クチバシ、肉以外のカスですよ?基本、人間が味見出来るものしか買いません。一回、裏の原材料を見てください、そしたら家族に上げれるフードの判別がつくはずですよ

    +6

    -6

  • 154. 匿名 2014/09/01(月) 17:35:55 

    「ビートパルプ」「副産物」が含まれているものは買いません。

    食品産業等の廃材、病気の動物の肉、くちばし、羽、 糞尿など、最悪、イヌやネコの死体も含まれるのだそうですよ

    ヒルズにも入ってます。

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2014/09/01(月) 18:20:48 

    みなさん高い餌あげてるんですね。
    うちはサイエンス・ダイエットとスーパーで4kg1000円の安値のをミックスしてます。
    猫のエサ代が高くつく理由は高い餌しか食わないから : キジトラ速報
    猫のエサ代が高くつく理由は高い餌しか食わないから : キジトラ速報kizitora.jp

    猫のエサ代が高くつく理由は高い餌しか食わないから : キジトラ速報


    なお、1年間にかかった費用を見返してみて「金額の割りに満足している項目」と「金額が高いと思う項目」を聞いたところ、満足している項目の1位は「フード・おやつ」となった。
    ペットの健康のためには費用を惜しまない飼い主の気持ちがうかがえる。


    +3

    -1

  • 156. 匿名 2014/09/01(月) 18:40:04 

    141です。
    夕方に再度病院に行ってきて、健康体ということで一安心です。
    回虫やトキソプラズマは後日検査になるため、私が世話を100%できないのが心苦しいですが…

    犬との対面も終わり、犬の方が怯えていたので(笑)なんとかうまくいくかな?

    病院で里親募集のポスターを掲示してくれるので、良い里親さんを探そうと思います。
    里親さんが見つかってほしいような、そのまま飼い続けたいような複雑な気持ちですが、こればかりは縁だと思うので腹をくくります!
    今から猫用ゲージを買ってきます♪

    主人は小さい頃から野良猫を拾って飼ってたような人なので、猫を拾ったことを相談したところ仕事を早めに切り上げて帰ってきてくれることに。
    排泄物のお世話は任せられそうです。
    皆さん、ありがとうございました。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2014/09/01(月) 18:41:47 

    ロイヤルカナンを生後3ヶ月ぐらいのときに銀のスプーンと混ぜて与えていました!
    ロイヤルカナン単体だと便がゆるゆるだったのと、やっぱり発癌物質が気になったのでピュリナワンあげてます!
    よく食べるし、毛並みもいいです!

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2014/09/01(月) 18:47:41 

    うちもカリカリあげてました。
    でも膀胱炎になって病院の薦めで1缶250円もする缶詰あげてました。
    もう10年も前なので独身貴族だったので何とかなったのですが子供もいる今1日500円も出せませんけどね!
    もうその子も18歳でなくなりました。
    ペルシャで長生きだったと

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2014/09/01(月) 19:04:20 

    141さん、ネコを迎えるってドキドキですよね
    飼えないのは残念ですが、拾ってもらえて獣医さんにも連れてってもらえて幸せなネコちゃんです!
    飼い主がみつかるまでお世話がんばってください^_^

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2014/09/01(月) 19:18:55 

    141 156
    こんなに想ってくれる優しいご夫婦に出会えた猫さんは本当に幸せです。
    できればこのまま飼われてほしいと正直思ってしまいました。
    知り合いにご自分のお子さんの出産と同時に犬や猫を飼い始めた人がいますが、兄弟みたいで可愛いですし
    お子さんの教育のためにも良かったそうです。
    とはいえ人それぞれだと思うので強くは言えませんが・・。
    どうか猫さんが幸せになってくれることを強く願っています。
    余計なお世話ですが、せっかく幸運をつかんだ猫ちゃん! 里親詐欺だけは注意なさってください。

    ここからはトピに沿って・・・
    実家の猫は10歳くらいまではサイエンスダイエットやアイムスのドライ、その他缶詰色々。
    10歳超えてからは病院で勧められたロイヤルカナンの腎臓サポートやヒルズのK/Dをメインに。
    でも、欲しがるから可哀想と言って親が時々こっそりマグロの刺身とかモンプチの缶詰あげてましたが。
    元々健康だったんでしょうけど19歳まで生きました。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2014/09/01(月) 19:35:56 

    141です。
    何度もすみません…
    拾った子猫ちゃんがサビ猫っぽいのですが、里親に出すには不人気な柄のようで。
    でも性格はいい子が多い傾向のようなので、これは我が家に迎えるべきか?!と心が揺らいでます。
    主人は1分毎にゲージを覗いててメロメロですし、出会ったのも縁かな?

    まだ離乳食ですが、今後このトピを参考に餌を買いたいと思います

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2014/09/01(月) 19:37:02 

    ヒルズを与えていましたが、買い忘れて安めのカリカリにしたら便秘に…
    その後、巨大結腸になってしまい入院。
    以降は獣医さんの勧めでロイカナの消化器サポートの療養食です。
    これにしたらスルスル出てきてびっくりです(゜д゜)!!
    でも発がん性物質は初耳だったのでショック…
    違うものをあげて、また便秘で苦しい思いはさせたくないし…
    困ったな。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2014/09/01(月) 19:38:26 

    アズミラ

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2014/09/01(月) 19:48:12 

    141
    サビちゃん、おおらかで性格が良い子が多いって聞きます
    あと日本に古くからある種だから免疫力強そう
    141さんのワクワク感が伝わってくる^_^
    なんか癒されました。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2014/09/01(月) 19:52:41 

    発がん性とか、ほんとビビりますよね
    わたしもロイヤルカナンで調子良いから
    ここのコメント読んでたら、混迷してきて
    どうしたもんか。。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2014/09/01(月) 20:40:17 

    ナチュラルチョイスです
    今はキトンですが、成猫になってもこのブランドと決めています
    ネットだと余り高くないし、目やにが何よりも出なくなったのがこれでした
    たまに他のにすると目やに再発するので・・・

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2014/09/01(月) 21:03:06 

    尿結石になってからはサイエンスダイエット

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2014/09/01(月) 21:13:35 

    いろんな種類を食べさせないほうがいいらしいです。友達のねこはキャットフードだけあげて、20年以上生きてるみたいです

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2014/09/01(月) 21:36:20 

    168
    キャットフードとはドライフードだけあげて、という意味ですか?
    ドライフードとウェットフード含めてますか?

    ごめんなさい、ドライフードだけの方が栄養バランス良く安全って聞いたことあるので

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2014/09/01(月) 22:15:05 

    129さん
    ロイカナの安いラインって、ペッツプランのことかな??
    我が家は尿石症患ってから、ずっとロイカナのphコントロールです。飽きずによく食べてくれています。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2014/09/01(月) 22:17:59 

    155
    獣医さんから、ヒルズもロイカナも療法食なので、他の餌との混合は避けるべきと言われました。安価な餌との混合では、せっかくヒルズをあげても効果ないのでは?

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2014/09/01(月) 22:24:18 

    141さん、優しいですね(;_;)
    わたしも1週間前に職場の駐車場でウロウロしてたノラの子猫が保健所に連れて行かれそうになっていたので慌てて連れて帰りました。わたしが猫アレルギーなので最初は飼うつもりなく里親を必死で探しましたが見付からず、どうしようかと思っていたら、免疫がついたのか、わたしの猫アレルギーが収まってきたので飼う事にしました。初めまして猫を飼うので驚く事もいっぱいですが、とてもカワイイです!
    でも里親って急にはなかなか見付からないのがよくわかりましたし、情がわくと適当なところにはあげれなくなりますよね…
    141さんがもし飼えないのであれば本当に猫ちゃんを大事にしてくれる優しい飼い主さんに引きとられる事を願ってます

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2014/09/01(月) 22:28:13 

    151
    これってカラカルかな?可愛いね!


    +3

    -0

  • 174. 匿名 2014/09/02(火) 08:48:25 

    170さん
    ペッツプランかはわかりませんが、処方食は大丈夫ということです。
    我が家もphコントロールをここ1年程与えていますが、再発もなく元気にしています。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2014/09/02(火) 13:18:37 

    156さんの子猫の画像見たいなぁw

    うちも子猫2匹セットで拾ってそのまま家族に迎えましたが、可愛いですよね!
    小さい時から、色んな種類のご飯(手作りや、缶詰、カリカリ)をあげると歳をとってからも食わず嫌いになりにくくなりますよ( ´ ▽ ` )ノ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2014/09/02(火) 18:42:24 

    はじめの方にも書いてあったけど
    定期的に病院連れてくと 病院慣れるって利点もあるよね
    うちはノラの成猫から飼ったから病院嫌いで。
    病気になった時も ずっと泣き叫ぶし 肉球は汗でベットリ、具合悪いのにストレスかけてることが辛かった。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2014/09/03(水) 01:39:39 

    うちの19才の子は腎臓ケアのヒルズとロイヤルカナンあげても食べてくれず、ハッピーキャットあげたら食いつき良かったです。

    でも高い…

    若い二匹もそのカリカリに食いつき、減りが早い!

    若いこたちには、シーバとかあまり餌こだわらずあげてます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード