-
1. 匿名 2018/12/18(火) 20:21:32
洗濯初心者で、今年買ったばかりのニットを
ビヨンビヨンに伸ばしてしまいました。
プチプラですが、一目惚れして気に入って買ったのでかなりショックを受けてます。
捨てようか悩んでます。+22
-1
-
2. 匿名 2018/12/18(火) 20:22:41
まずGoogle先生に相談してみます
そして試してみて駄目なら諦める+39
-3
-
3. 匿名 2018/12/18(火) 20:22:45
着ないなら持っていてもね~。+19
-1
-
4. 匿名 2018/12/18(火) 20:22:46
カシミアニットがチビティみたくなった
腰回りが寒いから放置
しかも2枚…+46
-1
-
5. 匿名 2018/12/18(火) 20:22:48
あたかも元からそういうデザインの萌え袖ニットだったかのように着る+28
-1
-
6. 匿名 2018/12/18(火) 20:23:07
家事は経験しないとわからないから大丈夫!+8
-1
-
7. 匿名 2018/12/18(火) 20:23:07
捨てる+13
-0
-
8. 匿名 2018/12/18(火) 20:23:23
部屋着にする+39
-0
-
9. 匿名 2018/12/18(火) 20:23:39
その日から家着として転生
結果、一番よく着る服になって元は取れる!+60
-1
-
10. 匿名 2018/12/18(火) 20:24:19
素材によるけど、ニットなら熱湯ぶっかけると戻るかも。どうせ捨てるほどになってるなら一度お試しあれ。+26
-2
-
11. 匿名 2018/12/18(火) 20:25:23
雑巾にして終わったら捨てる。+5
-0
-
12. 匿名 2018/12/18(火) 20:25:40
悔しいから着て外出して周りの反応を見る+4
-0
-
13. 匿名 2018/12/18(火) 20:28:11
旦那のニット普通に洗ってしまって縮ませてしまったけど、私にちょうどいい大きさになったから愛用してるよ。
伸びたのなら自分より体の大きい人にあげれば。+14
-1
-
14. 匿名 2018/12/18(火) 20:28:15
もともと着丈が短めのデザインのニットを何も考えずに洗濯したら犬の服並みに縮んでしまい、どうにもならず泣く泣く捨てた。+21
-0
-
15. 匿名 2018/12/18(火) 20:28:49
ニットが腕だけびろーんと伸びた。
スーパーとかコート脱がないとこにだけ着ていくw+17
-0
-
16. 匿名 2018/12/18(火) 20:30:11
部屋着かリメイクにする。
ニットなら戻す方法があるよ。
詳しくは検索してみて。
捨てるぐらいなら試してみてもいいかも。+9
-0
-
17. 匿名 2018/12/18(火) 20:33:23
買ったばかりのニット着てルンルンだったのに、夕方ごろになったらなぜかお尻の下ぐらいまで伸びてた。ドイヒー!+20
-1
-
18. 匿名 2018/12/18(火) 20:33:35
+14
-0
-
19. 匿名 2018/12/18(火) 20:35:20
ニットは洗うの難しい+9
-0
-
20. 匿名 2018/12/18(火) 20:35:31
クリーニングに出したら表面が毛羽立ってゴワゴワになってしまったコートを
嫌だなと思いつつずっと着てたら親戚のおばさんに「そのコート素敵だ!」と言われてしまった
クリーニングに失敗したと説明してもいやその風合いがいいと言われた
自分ではおかしいと思ってても他人がどう思うかはわからない+32
-0
-
21. 匿名 2018/12/18(火) 20:37:14
>>1
私も丁寧に洗った綿ニットが自然乾燥したらダルンダルンになって
もう一度洗って乾燥機かけたらちょうどよくなったよ+6
-0
-
22. 匿名 2018/12/18(火) 20:37:41
>>1
以前テレビでやってたんだけど、タグの洗濯のマークのところ、○℃以下で洗う、というのがあれば、その温度以上のお湯で伸びた襟ぐりとか袖口とかを洗えば、縮むらしい。
全部をうまく様子見ながら手洗いすれば、縮むかも。
前にも書いてる方がいるけれど、捨ててしまうのなら、ダメ元でやってみるのもいいのでは。+23
-0
-
23. 匿名 2018/12/18(火) 20:38:16
プチプラなら思い切って捨てて
また同じの買うとか+6
-0
-
24. 匿名 2018/12/18(火) 20:38:29
寝ま着、家着るにする(^^)+3
-0
-
25. 匿名 2018/12/18(火) 20:42:50
>>4
私もやらかしてしまって、リサイクル衣類に持っていくものの箱に入れてたら、「カシミアもったいない」とかいって母がぱっつぱつな状態で着てたw+6
-0
-
26. 匿名 2018/12/18(火) 20:43:47
ニット。
買って着る前に一回ドライで洗濯したら、袖がのびのびに。某ブランドの3500円くらいのニットだったけど、ひどい。+9
-0
-
27. 匿名 2018/12/18(火) 20:46:23
乾燥機ないから試しにかけたアイロンで戻ったよ。+8
-0
-
28. 匿名 2018/12/18(火) 20:51:43
カシミヤを間違えて標準コースでアタックで洗ったらメンズLがレディースSになった。
私が着てるけど、圧縮されたせいか暖かくて手放せないわ。
+20
-0
-
29. 匿名 2018/12/18(火) 20:56:29
失敗したことないな。
ヤバそうなのはお洒落着コースにはするけど。+3
-2
-
30. 匿名 2018/12/18(火) 21:02:38
ガルちゃん名物「顔とスタイルが良ければオケ」+0
-2
-
31. 匿名 2018/12/18(火) 21:16:03
犬の布団にしたあとに捨てる+3
-0
-
32. 匿名 2018/12/18(火) 21:25:51
縮んだニットを犬の腹巻きにお母さんがリメイクしてた。笑
言ってる人もいるけど伸びたならお湯で縮むかもよ?+1
-1
-
33. 匿名 2018/12/18(火) 21:33:20
洗濯に失敗した服は捨てる。
選択に失敗した服は売る。+2
-0
-
34. 匿名 2018/12/18(火) 21:43:52
今後はニットはエマールで、ネットに入れて手洗いコースで洗いましょう。
びろびろニットは諦めて、部屋着にするしかない。+2
-0
-
35. 匿名 2018/12/18(火) 21:58:40
洗濯乾燥機買ったばかりの頃、夫が親切心で洗濯&乾燥してくれたんだけど、私のふわふわルームソックスが赤ちゃんの靴下みたいなサイズになった笑
さすがに履けないので捨てました。
+6
-0
-
36. 匿名 2018/12/18(火) 22:02:30
探偵ナイトスクープでもあったな~旦那さんのお気に入りセーター洗ってすごく縮んでしまったってやつw+1
-0
-
37. 匿名 2018/12/18(火) 22:23:52
巴投げ!!+0
-0
-
38. 匿名 2018/12/18(火) 22:24:09
旦那のカシミヤセーター、女性サイズくらい縮んだので娘にあげた+6
-0
-
39. 匿名 2018/12/18(火) 22:38:07
伸びたら湯やアイロンで縮ませて、
縮んだらリンスを水に溶いた洗面器に入れるんだっけ。
カシミヤは縮みやすいから、いつも大きめ買うわ。
昔、タートルネックと袖口のリブだけ、カチカチに縮んで、首絞められて着れなくなったことあるわ。
部分的にニットの編み方が違うと、部分的にサイズおかしくなるね。+4
-0
-
40. 匿名 2018/12/18(火) 22:50:04
ニットの縮みとかなら、なんとかならないか調べるなぁ。
色移りは諦めて捨てる。
あと洗濯機に詰めすぎてなにかに挟まったのか切り刻まれたが如くボロボロになったときは悲しかったなぁ。+2
-0
-
41. 匿名 2018/12/18(火) 23:37:14
伸びたのなら
お湯に浸けるか乾燥機かけたら
縮むよ+3
-0
-
42. 匿名 2018/12/19(水) 00:07:09
洗濯王子のアイロン術 セーター編 | 住まい・インテリア | 料理 | NHKらいふwww.nhk.or.jpセーターのふわふわをアイロンで復活!伸びたものも縮んだものもアイロンで元通りに!中村祐一さん監修
+1
-0
-
43. 匿名 2018/12/19(水) 03:00:55
面倒でなければ、正直に書いてメルカリで売る。面倒なら、雑巾にする+0
-0
-
44. 匿名 2018/12/19(水) 08:40:56
どうしようもないセーターとかはクッションカバーにしたり
バッグ作ったりしてる
ミシンがあるならクッションカバーとかは簡単にできるよ
苦手な人なら脇も裾もそのまま利用して1ヶ所胸の所縫うだけの作り方もあるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する