ガールズちゃんねる

アパマン、爆発事故で「消臭代」への不満続出「客に1万5000円支払わせて実際は店員がスプレーするだけ」?

1260コメント2018/12/22(土) 08:36

  • 1. 匿名 2018/12/18(火) 16:34:05 


    アパマン、爆発事故で「消臭代」への不満続出「客に1万5000円支払わせて実際は店員がスプレーするだけ」? | キャリコネニュース
    アパマン、爆発事故で「消臭代」への不満続出「客に1万5000円支払わせて実際は店員がスプレーするだけ」? | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    APAMANは12月18日、札幌市豊平区の店舗で起きた爆発事故を謝罪した。公式サイトに掲載された「お詫びとお知らせ」によると、店舗にいた従業員が「消臭スプレー缶約120本の廃棄処理後、湯沸かし器を点けたところ爆発が起きた」という。 それ以上の詳細については調査中で「お怪我をされました方々の一日も早いご回復をお祈り申し上げるとともに、被害を受けられました皆様方には、心からお詫び申し上げます」と記載していた。


    ■元スタッフ「料金頂いて『抗菌やりますよ』って言っても、忘れていたことは結構ある」

    消臭・抗菌代は物件によって異なるが、神奈川県川崎市にある築23年の
    3LDKのマンションでは、2万円(税抜き)となっている。

    同社が抗菌代を初期費用に上乗せしながら、実際にはスプレーを噴射するだけか、
    もしくはそれすらしていなかった可能性があることに対し、ネットでは
    「消臭ってただのスプレーかよ」「客に1万5000円支払わせて
    実際は店員がスプレーするだけだったらしいね」と不満を抱いた人も多かった。

    +2498

    -13

  • 2. 匿名 2018/12/18(火) 16:35:11 

    アパマンショップ足切りしようと必死だよね。
    謝罪文でも弊社連結子会社が〜っとか冒頭に書いてあったし

    +2271

    -7

  • 3. 匿名 2018/12/18(火) 16:35:36 

    ひどー

    +1100

    -13

  • 4. 匿名 2018/12/18(火) 16:35:39 

    悪事はバレるって事

    +2050

    -4

  • 5. 匿名 2018/12/18(火) 16:35:41 

    不動産会社なんてそんなもんでしょ

    +1809

    -25

  • 6. 匿名 2018/12/18(火) 16:35:54 

    まじかよアンパンマン最低だな

    +1735

    -122

  • 7. 匿名 2018/12/18(火) 16:35:56 

    スプレーだけだったら300円くらいだよね

    +2300

    -11

  • 8. 匿名 2018/12/18(火) 16:36:12 

    アパマンの裏側が出ちゃったね。

    +1912

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/18(火) 16:36:37 

    ブラックすぎて怖いわ

    +1580

    -7

  • 10. 匿名 2018/12/18(火) 16:36:46 

    料金もらって抗菌やりますよって言って忘れるなんて詐欺だよね

    +2634

    -6

  • 11. 匿名 2018/12/18(火) 16:36:46 

    不正がこうして全国的に広がるとは予想外だったろうに

    +2295

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/18(火) 16:36:53 

    笑った

    +567

    -27

  • 13. 匿名 2018/12/18(火) 16:36:54 

    消臭抗菌代2万って言われたら、清掃業者かなんかが入って薬品使って除菌してくれるって普通思うよね

    +4677

    -6

  • 14. 匿名 2018/12/18(火) 16:36:58 

    ひどい話だねー。ぼったくり!

    +1555

    -4

  • 15. 匿名 2018/12/18(火) 16:37:00 

    酷いけど、世の中そんなもん

    +484

    -143

  • 16. 匿名 2018/12/18(火) 16:37:23 

    ひどい…アパマンで契約した人に金返せ!

    +1412

    -9

  • 17. 匿名 2018/12/18(火) 16:37:25 

    消臭スプレー…。抗菌の作用大してないだろうな

    +1828

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/18(火) 16:37:41 

    不動産屋が理由をつけて ボッタくりは有名

    +1315

    -5

  • 19. 匿名 2018/12/18(火) 16:38:12 

    おっと別の弊害が

    +539

    -6

  • 20. 匿名 2018/12/18(火) 16:38:13 

    スプレーで1万5000円は高すぎる。
    アパマンで借りたことないけど、今って仲介会社がこんな消臭とかオプション付けてやってるんだね。

    +1452

    -4

  • 21. 匿名 2018/12/18(火) 16:38:27 

    被害に遭われた方達に謝罪して回る位はするんでしょうなぁ?

    +832

    -8

  • 22. 匿名 2018/12/18(火) 16:38:28 

    こんなのバレちゃって最悪
    悪いことってできないよねぇ

    +1037

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/18(火) 16:38:29 

    こうやって儲けてたってことか。えらい形でバレてもうたな。

    +1376

    -6

  • 24. 匿名 2018/12/18(火) 16:38:54 

    ぼったくりもいいところだな。
    全部ってわけじゃないけど、こうやって
    利益を得ている不動産屋は多いと聞くよ。

    でも、今回の件で、結局は会社の存続を揺るがす
    大事件・大事故に発展してしまったよね。
    結局悪い事はバレてしまうんだよ。

    +1371

    -6

  • 25. 匿名 2018/12/18(火) 16:38:56 

    今の家アパマンで契約したけど新築だったからよかったとちょっとホッとしてる。

    +590

    -28

  • 26. 匿名 2018/12/18(火) 16:39:06 

    終わったな

    +294

    -7

  • 27. 匿名 2018/12/18(火) 16:39:27 

    ゆとり社員のせいで
    炎上は続く

    +42

    -135

  • 28. 匿名 2018/12/18(火) 16:39:31 

    家についた臭いにスプレーしゅ~~~で済ませているという事実に苦笑い。それを作業と呼び お金を取っているとは…。

    +1470

    -4

  • 29. 匿名 2018/12/18(火) 16:39:36 

    何をぼったくられてるかわかんないのに
    まさかの消臭スプレー代とは思わないでしょ

    +880

    -4

  • 30. 匿名 2018/12/18(火) 16:39:37 

    高額取って消臭スプレーって・・
    お金払った人可哀相

    +894

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/18(火) 16:40:31 

    300円くらいで買えるスプレーが15000円…
    あり得ない

    +1159

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/18(火) 16:40:33 

    消臭代15000円?!
    数百円のスプレーをしゅーするだけで?!!

    アコギじゃん!!!!

    +1046

    -7

  • 33. 匿名 2018/12/18(火) 16:40:58 

    せこいなぁ。ちゃんとしていたらこんなに大惨事にならなかったのに。死者が出なかっただけで奇跡。

    +929

    -6

  • 34. 匿名 2018/12/18(火) 16:40:59 

    >>7
    テレビで1本4000円だか5000円の業務用スプレーって言ってたよ。

    +44

    -146

  • 35. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:02 

    >>17
    注意書に人体に影響だの火気には非常に危険だのってあるらしいから、効果はあるんじゃない
    値段に相当するかは知らんけど

    +270

    -29

  • 36. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:07 

    札幌爆発、スプレー缶開け引火か 100本超、不動産店職員
    札幌爆発、スプレー缶開け引火か 100本超、不動産店職員girlschannel.net

    札幌爆発、スプレー缶開け引火か 100本超、不動産店職員 札幌爆発、スプレー缶に穴開け引火か 100本超、不動産店職員:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)札幌市豊平区で16日夜に起きた爆発事故で、現場の建物に入居する不動産仲介業「アパマンショップ」の店舗の従...


    そのスプレー缶を処理しようとして爆発が起きたのね

    +560

    -5

  • 37. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:10 

    今時の不動産屋はひどいね
    消臭もそうだけど鍵交換、クリーニング代、火災保険(不動産屋指定)
    等の名目でお金取る事が多すぎ

    +997

    -15

  • 38. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:21 

    アパマンショップ、これからいろんな意味で大変だ

    +616

    -4

  • 39. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:28 

    スプレー自体は6000円らしいよ

    +412

    -55

  • 40. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:30 

    >>6
    それ、ジャムが作るやつ。

    +420

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:31 

    >>34
    自社製品だからコストもっと安いよ

    +441

    -8

  • 42. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:42 

    今回の事故、被害が大きいし、賠償金どのくらいになるんだろう?
    アパマンの会社が払うのかな?

    +322

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:46 

    アパマンじゃないけど、同業他社のミ◯ミニも相当なブラックだよ。引っ越す時本来はミ◯ミニ側が負担すべきリフォーム代払えと言われ、まさかの100万請求されて危うくぼったくられるところだった。その時は営業と大家がグルだった。

    +936

    -6

  • 44. 匿名 2018/12/18(火) 16:41:56 

    ひどいわぁ
    真っ黒だな

    +241

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:05 

    契約者に買わせて、結局店側は何もせずスプレーも放置。
    でも本社には、スプレーを売って且つ、スプレーを使用したか
    報告(空のスプレーを提出だっけ?)しなければならないから
    こんな大惨事を招いてしまったんだよね。

    自業自得。
    悪事は絶対バレるよ。

    +906

    -4

  • 46. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:06 

    アンパンマン…

    +35

    -36

  • 47. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:08 

    大手は皆んなスプレーだけどそれ以外はちゃんと業者入れてるよ。

    +7

    -48

  • 48. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:11 

    高い金払わせて詐欺だよ

    +353

    -3

  • 49. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:22 

    そのスプレーだって、
    業者から安く仕入れた物でしょ。
    スプレー缶には、
    まだ残っていたんだから、
    ピュッ、ピュッと振りって終わり。
    なんでしょうね。
    天罰が下ればいい。
    居酒屋や被害者の方々がかわいそうだわ。

    +874

    -4

  • 50. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:22 

    あの室内消毒ってオプションだからその店の売上にそのまま貢献されるんだよね
    だから室内消毒一万五千円もらってもバレないからやらなかったりするぽいよ(怒)
    きちんとしてる仲介業者でクリーニング業者に頼んでるとこでも、抗菌材をドアノブと壁に吹き付けるだけだから、自分でエタノールなり重曹でドアノブと壁拭いたほうが全然安くて安心感あるよ!

    +568

    -8

  • 51. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:27 

    他の不動産会社も調べた方が良いかもよ
    今頃慌てている会社有るかも

    +370

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:40 

    しかもこのスプレー、アパマンの関連会社製とのこと
    どこまでボッタくるんだ

    +424

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/18(火) 16:42:51 

    スプレーするだけなら、ドラックストアの消臭剤買ってきて自分でするよー。

    +423

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/18(火) 16:43:03 

    1万5千円もするなら自分でスプレーするわ

    +333

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/18(火) 16:43:16 

    こんなの氷山の一角
    アパマンに限った事じゃない。
    こういう大手の仲介会社、本当に良いところって聞いたことない。

    +374

    -5

  • 56. 匿名 2018/12/18(火) 16:43:31 

    >>39
    それはたぶんフランチャイズに売る価格

    +168

    -2

  • 57. 匿名 2018/12/18(火) 16:43:39 

    今年アパマン使って引っ越したけど、消臭代がよくわからなかったから、抗議してなくした。
    しぶられたけど、こんな感じなんだったら良かった。

    +601

    -3

  • 58. 匿名 2018/12/18(火) 16:44:12 

    >>45
    お金とってスプレーどうせ捨てるならせめてそのスプレー契約者に渡してほしいよね!
    自分でシュッシュするわ!

    +395

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/18(火) 16:44:18 

    アー◯引越しセンターも運送中に家財等消毒するシステムがあったと思うけど数千円だった記憶

    何万も取ってスプレーするだけって

    そして実態は何もしていないかもって、詐欺じゃん

    +414

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/18(火) 16:44:47 

    バルサンたくだけで1万以上取られた記憶が・・・・・

    +180

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/18(火) 16:44:49 

    スプレーするだけ、で、そのスプレーすらやってないこともあるんだよね?
    その場合、料金はどうなってんの?

    +268

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/18(火) 16:44:50 

    散々ぼったくったんなら、今回の事で被害に遇われた方に、当然治療費や建物の修理代払えますよねぇ?

    +343

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/18(火) 16:44:58 

    15000円じゃないよ。札幌はもっとボッてる、2~3万くらいは

    +332

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/18(火) 16:45:18 

    こんな汚い手口がわかってしまった以上、もう終わったね。
    真面目に運営している不動産会社にも迷惑がかかるよね。

    スプレー自体は安いものだと1,000円くらいなんでしょ。
    原価が。おかしいよ。

    +390

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/18(火) 16:45:19 

    バレちった
    テヘペロ

    +103

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/18(火) 16:45:34 

    あらあら(笑)

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/18(火) 16:45:42 

    それでぼったくってたツケが何万倍にもなって返って来るとはね。
    保険適用されたとしても、アパマン終わりの始まりになること間違いなしだね。

    +473

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/18(火) 16:46:04 

    >>52
    アパマンの代表取締役がそのスプレー製造会社の取締役も兼任してるらしい

    +391

    -2

  • 69. 匿名 2018/12/18(火) 16:46:29 

    どうしてスプレーで2万円にしようってなったんだろうね

    客側なんて知らなければわからないんだからそれは置いといて

    消臭抗菌=2万円位っていうセンスだったのかな?

    +227

    -3

  • 70. 匿名 2018/12/18(火) 16:46:40 

    多分、どこの会社も似たようなことをやってると思う。
    ひどいよね~。ぼったくりやん。
    悪事はバレるんだよー。
    ちゃんと、被害にあった人たちに補償をしっかりして下さいね。

    +289

    -2

  • 71. 匿名 2018/12/18(火) 16:47:37 

    そもそもアパート・マンションって大家さんの物でしょ
    それをどうして入居する人が消臭消毒しなきゃいけないのか
    大家か管理会社がやるもんでしょ

    +586

    -3

  • 72. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:02 

    スプレーを販売してくれれば安上がりなのに、ぼったくってるんだね

    害虫防止一年保証っていうのをやった事があるけど、あれもアテになるのかな

    +164

    -5

  • 73. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:33 

    仲介手数料、更新手数料、退去時のクリーニング費用、消毒消臭施工費…
    不動産屋がらみの費用って不明瞭なものばっかり
    アパマンに限ったことじゃないし、これを機に業界全体で色々とあぶり出されてほしい

    +408

    -3

  • 74. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:33 

    今回の事故でスプレーの件明るみになっただけで、裏ではまだいろいろ儲かるシステムありそう

    +130

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:39 

    スプレーこれみたいだね。
    アパマン、爆発事故で「消臭代」への不満続出「客に1万5000円支払わせて実際は店員がスプレーするだけ」?

    +282

    -3

  • 76. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:43 

    日々 スプレーをして回っている従業員の呼吸器は無事だろうか?

    +229

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/18(火) 16:48:48 

    スプレーしますと言って2万円近く取っておきながら、実際にはしなかったのって詐欺にならないの?

    +349

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/18(火) 16:49:35 

    >>27
    社員は33歳。
    ゆとりは30歳から。
    ゆとりじゃないよ。
    何でもゆとりバカにするのもいい加減にしなよ。

    +313

    -16

  • 79. 匿名 2018/12/18(火) 16:49:42 

    バイキンマン激オコやろ

    +43

    -7

  • 80. 匿名 2018/12/18(火) 16:49:58 

    >>45
    空き缶のガス抜きじゃなく、満タンの缶のガス抜きを何百本もしてたって事?

    +322

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/18(火) 16:50:11 

    >>52
    消臭スプレーが関連会社製なのに、処理方法のマニュアルさえなくて(あったとしても守らずに)事故起こすなんて。
    ずさんすぎにも程がある。

    +320

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/18(火) 16:50:17 



    ぼったぐり会社「アパマン」


    +215

    -4

  • 83. 匿名 2018/12/18(火) 16:50:45 

    >>69
    礼金が廃れてきてて初期費用取りたいけど、何もしてなかったらさすがにマズいから、自社製品のスプレーまいとこうってことかと。別に本気で消臭だの防菌だのしようと思ってない。

    +258

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/18(火) 16:51:54 

    >>27
    この社員ゆとりではないですよ。

    +41

    -8

  • 85. 匿名 2018/12/18(火) 16:52:06 

    部屋の退去時のクリーニングの仕事をしてた事があるけど、
    不動産が料金取ってても、クロス(壁紙)の張り替えや消臭抗菌は汚れや匂いが酷くないとしてない所もある。

    +243

    -3

  • 86. 匿名 2018/12/18(火) 16:52:28 

    CM見なくなったね

    +134

    -3

  • 87. 匿名 2018/12/18(火) 16:52:58 

    >>80
    料金とっておきながらスプレーすらしてなかったんでしょ
    新品のスプレー処理してたから消化器使ってたように見えたんじゃない?
    残りのガスの処理だけなら白くならないと思う

    +215

    -4

  • 88. 匿名 2018/12/18(火) 16:53:17 

    ぼろ儲けしてたんだろうね

    色々バレて信用ガタ落ちだからこそ、怪我をされた方、迷惑かけた近隣にはしっかりお詫びしなさいよ

    +289

    -3

  • 89. 匿名 2018/12/18(火) 16:53:43 

    正直引越しして水周りに「消毒済み」みたいな紙ついてても信用してない。
    ホテルもついてる所あるけど信用してない。

    +416

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/18(火) 16:53:47 

    他の賃貸会社だけど、消臭代なんて聞いたことない。しかも高額とか?どんだけよ?

    +90

    -7

  • 91. 匿名 2018/12/18(火) 16:54:03 

    >>80
    アパマンも消臭スプレー自体は使ってると思ってるから、怠慢してやってなかったこの事業所の独断らしい

    +148

    -13

  • 92. 匿名 2018/12/18(火) 16:54:04 

    引っ越しを考えているけど、とりあえずアパマンは除外しようと思った

    +323

    -3

  • 93. 匿名 2018/12/18(火) 16:54:04 

    チッ!

    (同業他社)

    +268

    -2

  • 94. 匿名 2018/12/18(火) 16:54:05 

    URに住んだ事あるけど礼金・仲介料・更新料・保険料・鍵交換費用一切かからなかった
    いかに不動産屋がぼったくっているか分かった

    +356

    -7

  • 95. 匿名 2018/12/18(火) 16:54:33 

    120本在庫って多すぎない?

    +203

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/18(火) 16:54:46 

    ありえない

    +35

    -3

  • 97. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:04 

    繁忙期は特にやらない事もあるらしいね

    +104

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:24 

    地方ってさ、そもそも賃料が安いから、その分一件辺りの仲介料も安くなるよね。
    とはいっても、一人で月に紹介できる物件も限りがあるし。
    そうすると、色々つけたて稼ぎたくなるんだろうなぁ。

    +99

    -2

  • 99. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:24 

    >>79
    うん、ついアンパンマンがよぎる。

    +48

    -2

  • 100. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:31 

    消臭代じゃなくても消毒代とかクリーニング代の名目で取るところはある

    +77

    -6

  • 101. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:31 

    うわー、私これしてもらったわ。
    金返せ。

    +211

    -4

  • 102. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:34 

    とんでもないとこで悪事がばれちゃったね。罰当たりだ!

    +78

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/18(火) 16:55:59 

    >>76
    バルサンみたいに使用中は人がいたら駄目なタイプだと思う
    そんなの120本開けたのもすごい

    +178

    -2

  • 104. 匿名 2018/12/18(火) 16:56:37 

    鍵も交換しているか怪しい

    +251

    -2

  • 105. 匿名 2018/12/18(火) 16:56:39 

    商売なんてそんなもん。
    アパマンだけじゃない。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/18(火) 16:56:45 

    >>45
    これが事実ならアパマン自体じゃなくてあの店舗の職務怠慢で起こったって事だね。

    今テレビでやってるけど一度噴射したら中身全部出るタイプの消臭スプレーだったみたいだから
    物件の消臭怠って証拠隠滅図るために店で中身抜いてたんでしょ。

    +230

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:05 

    なんていうか
    身から出た錆だね

    +130

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:24 

    今回のことでアパマン避けようと思った人もいそう。
    一度失った信頼を取り戻すの簡単なことじゃないよね。

    +274

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:26 

    消臭スプレーも自社製品で使い方を間違え自滅
    子会社が〜って言ったってアパマン名乗ってる限り子会社もへったくれもないよね
    アパマン、潰れるんじゃないの

    +279

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/18(火) 16:57:41 

    >>104
    鍵交換もしてない所あると思う。
    本当に鍵交換するなら鍵返却しなくてもいい事になるしね。

    +266

    -3

  • 111. 匿名 2018/12/18(火) 16:58:14 

    消臭剤そんなに開けてて、気分悪くならなかったのだろうか?

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/18(火) 16:58:39 

    アパマン住んでたことあるけど、まじやめたほうがいいよ

    退去して半年以上経っても敷金(結構な額)返ってこず、返ってこないとしてもせめて内訳書をと待っていたのにそれもこないで、退去して10ヶ月後くらいに当時の最後の二ヵ月分の水道量をすぐ払えといきなり用紙がきた。
    さすがにひどいと思って電話して、敷金の明細もきてないしそっちが先じゃないのかと言ったらめっちゃ大雑把に明細書かれて水道料もチャラになってた!!

    アパマンは、ほんとにいい加減!!
    水道料もガスもめちゃめちゃ上乗せすごいし、一軒家に越してきてから水道もガス(冬)も月に一万くらい下がった!!

    +273

    -3

  • 113. 匿名 2018/12/18(火) 16:58:46 

    43
    以前不動産に関する仕事してたけど、大家ががめついと、このくらい欲しいと管理会社に圧力かけて、退去時言っていたことがある。
    管理会社じゃなくて大家が金かけたくないパターン多い。
    賢い入居者は宅建協会や国が決めた敷金礼金の精算の比率などで交渉してる。

    +81

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/18(火) 16:58:47 

    >>75
    この製品の裏面の説明めっちゃ怖い

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2018/12/18(火) 16:59:34 

    100メートル、200メートル先のマンションのガラスも吹っ飛んだり割れたりしてたんでしょ。
    被害が大きすぎて、この寒いのに、そして北海道なのに、ガラスやその他の備品の調達間に合うのかな。

    +222

    -2

  • 116. 匿名 2018/12/18(火) 16:59:35 

    私アパマンで賃貸借りたけど細かい部分とか掃除してない感あった。
    トイレの横の温度管理?するようなとこにう〇ここびりついてたし...越してきた時に苦情出せばよかった。
    鍵失くした時とかはすごいみんな優しく対応してくれたんだけどなー

    +132

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/18(火) 16:59:39 

    >>59
    それもバルサンだからね(笑)
    バルサンが五千円もするんだよバカらしい

    +93

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/18(火) 16:59:52 

    防虫処理済もバルサン焚くだけだからそんなもんだと思ってた

    +103

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/18(火) 17:00:31 

    時給1000円で2時間かけても2000円だぞ…

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/18(火) 17:00:38 

    えースプレーするだけだったのー
    まさに昨日アパマンショップ仮契約してきたんだけど、見積もり説明の時に除菌結構高いと思ったんだよね

    スプレーするだけなら自分で水拭きとかしっかり掃除したいから外してもらおうかな
    そしたら初期費用少し安くなるし
    まだ仮契約だから間に合うかな?

    なんか言われたらどうしよう

    +303

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/18(火) 17:00:45 

    借りた時の明細見たら14000円とられてたけど😡

    +121

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/18(火) 17:00:58 

    >>61
    先に徴収してるから当然懐やで

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/18(火) 17:01:16 

    この消臭代や後は防虫代とかもだけどセンチュリーやエイブルでもそうだよ。
    実際防虫代3万円取られて後日行くとバルサン置きっぱなしになってた。
    3万とって1000円ほどのバルサンを社員がやるだけ。
    ブチ切れてお金返してもらったけど。
    いい機会だからこういう悪事は全部出ればいいと思う。

    +355

    -2

  • 124. 匿名 2018/12/18(火) 17:01:43 

    ボッタクリの代償は大きかったですね。いつかは痛い目にあうって事だわ

    +164

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/18(火) 17:02:00 

    派手にバレたね(笑)

    +161

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/18(火) 17:02:18 

    >>120
    借りたばっかだけど外せないって言われたよ。この後だからもしかしたらいけるかもしれないね。一回聞いてみたら?

    +201

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/18(火) 17:02:25 

    消臭スプレー=消臭代15000円

    高めの消臭スプレーだったとしてもアコギ過ぎるね・・・。
    しかも、その消臭スプレーってヘヤシュっていう業務用スプレーと推察されてるようだけど(ニュース映像だか写真にその缶が写っていたみたいで)
    平岸爆発 不動産店が100本超スプレー缶"ガス抜き" 放出ガスに引火か 札幌市 - FNN.jpプライムオンライン
    平岸爆発 不動産店が100本超スプレー缶"ガス抜き" 放出ガスに引火か 札幌市 - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

     札幌市豊平区で雑居ビルが爆発し、42人が重軽傷を負った事故で不動産仲介業者の社員が、事故前、100本以上のスプレー缶のガスを抜く作業をしていたことが分かりました。   この事故は、16日午後8時30


    APAMAN株式会社100%出資のApaman Network株式会社が販売元らしいという情報もあるんだけど・・・。
    一応、販売は別会社に委託で株式会社ヘヤシュってページに商品紹介が載ってるから、ここが利権持ってるのかな?

    使ってる消臭スプレー1つでも色々と繋がりはあるんだね。
    アパマンショップ爆発の原因になった「ヘヤシュ」値段は2万円!?「消臭抗菌代」がぼったくりとネットで話題 │ オノマトペ – 毎日少しの好奇心を
    アパマンショップ爆発の原因になった「ヘヤシュ」値段は2万円!?「消臭抗菌代」がぼったくりとネットで話題 │ オノマトペ – 毎日少しの好奇心をonmtp.jp

    アパマンショップ爆発の原因になった「ヘヤシュ」値段は2万円!?「消臭抗菌代」がぼったくりとネットで話題 │ オノマトペ – 毎日少しの好奇心を お問い合わせプライバシー・ポリシー運営者情報アパマンショップ爆発の原因になった「ヘヤシュ」値段は2万円!?...

    +67

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/18(火) 17:03:10 

    >>110
    でも退去したあとにお掃除の人が入るから鍵は必要なんじゃないの?
    って思ったけど前のマンションカードタイプの鍵だったけど返却したな…カードタイプのって不動産やさんが万能カードみたいなので全部屋開けられるようになってるよね?

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/18(火) 17:03:50 

    不動産関連の仕事してたけど、関係者からアパマンショップはあんまり良い会社じゃないって言われたのを思い出した

    +133

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/18(火) 17:04:16 

    >>120
    爆発すると困るので自分で掃除しますって言うといいよ

    +314

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:08 

    >>6
    アパマンだよー
    アンパンマンには罪はないよ

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:34 

    正直不動産という漫画おもしろいよ

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/18(火) 17:05:40 

    >>6
    アンパンマンは悪くないよ!

    +68

    -4

  • 134. 匿名 2018/12/18(火) 17:06:22 

    >>120
    免除できないならせめて抗菌作業に立ち会わせてもらっていいですか?って聞くのは?
    まぁ実際スプレーだけなら立ち会わせてもらえないだろうけど責め立てるんじゃなくて食い下がられたら免除してもらえる可能性はあるかも。

    +211

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/18(火) 17:06:27 

    しかも、高いだけじゃない!!
    人体への影響がかなり心配される成分配合、、
    妊婦さんとか、近隣とかに影響あったら
    どう責任とるの??

    +122

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/18(火) 17:07:20 

    気になって調べたら、数年前の知恵袋とかにアパマンの抗菌消臭スプレーって、最初から見積もりに組み込まれていたり、強制って言われたりしたとか質問があったりする。
    単価も一万円代から高い所で五万円代とか、まちまち。

    従業員がスプレー缶撒くだけでこれ?

    それも今回の事件を見ると、見積もりに入れておきながら何もしていなかった可能性が高いって事?

    詐欺じゃん。

    +245

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/18(火) 17:07:39 

    アパマンの酷さは最近の賃貸トピでも挙がってたよね?
    最低でも被害者全員への治療費、修繕費、賠償、宿泊費は全額負担しないとお話にならない。

    +148

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/18(火) 17:07:49 

    遺伝子疾患、臓器の障害って怖くない!?!?

    使っていいものなの!?
    アパマン、爆発事故で「消臭代」への不満続出「客に1万5000円支払わせて実際は店員がスプレーするだけ」?

    +172

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:45 

    >>115
    マンションの10階以上でも窓割れたって。四方八方にすごい爆発

    +165

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/18(火) 17:08:47 

    これアパマンだけじゃなくて他もそうよね。
    だから引越しの時はいつもオプションから外してもらってる。

    +143

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:04 

    >>120
    今アパマンが弱ってるこういう時だから外してくれと言える。
    言うだけでも言ってみたら?浮いたお金で引っ越し祝いに美味しいものでも食べたらいいさ。

    +278

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:31 

    >>115
    内科で割れた窓ガラスは1ヶ月待ち。
    マンションとかは1週間2週間待ちだってさ
    年内は難しいかもっていう話だってさ、
    防犯面も心配

    +205

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/18(火) 17:10:38 

    >>120

    間に合うも何も、他の不動産店じゃなくアパマンなら外してもらいなよ!

    ニュース見たけど、スプレーするだけの抗菌なら自分で掃除するので外して下さいって言ったら?

    +198

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/18(火) 17:11:26 

    >>59
    あ、 思い出した!

    アー○引越センターに、新築マンションへの引っ越し頼んだ。

    冷蔵庫設置する時、「新築の床に傷を付けないよう、シートを敷くのをお勧めしてます」と言われた。
    「買い替え等で移動させると床に傷が付くんですよ。引っ越しのタイミングの今、敷いておいた方がいいです、後から敷こうと思っても難しいですから!」と言われ、「新築に傷」に反応してしまい、お願いした。
    どんなシート何だろうと思ったら、何のことはない薄いシートを敷かれて、5000円って言われた。
    え、これで5000円!?と思ったけど、既に敷かれてしまってシートに跡もついてて、諦めた。

    その後も、食器棚、タンス、色々勧められたけど全部断った。

    きっとこうやってぼったくってるんだろうな。

    +203

    -1

  • 145. 匿名 2018/12/18(火) 17:12:22 

    準備出来次第会見するって

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/18(火) 17:12:31 

    >>106
    他の店舗の人もインタビューでも、お金取ってやり忘れるから帳簿合わせにやると言ってたよ。

    +63

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/18(火) 17:12:39 

    私もアパマンで賃貸契約しようと思ってたけどやめた
    でも他の不動産も似たりよったりだろうな
    借り手市場らしいけど本当にそうなのかな?
    不動産が幅を利かせすぎてる

    +127

    -1

  • 148. 匿名 2018/12/18(火) 17:13:36 

    >>75
    店の近くの人が、従業員が店の裏でもガス抜き作業しているのを見たと言ってるらしいね(朝のワイドショー)
    使い切ったスプレー缶に穴を開けているのならともかく、満タンの缶の穴開け作業でしょ、危険極まりない。

    +166

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:15 

    私もエイブルだけど全部断わって外してもらったよ
    どうせ消毒やら殺虫て素人がやってるのと変わらないと思ったから
    自分でバルサンたいた

    +160

    -1

  • 150. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:22 

    原価、原価と言う気はない。
    仕事に関しては人件費や洗剤代などその他雑費かかるだろうからその分の費用を考えて、なおかつ利益を上げるための金額に設定するのは企業として当たり前の行為だから。

    でもそれはきちんと室内洗浄とかハウスクリーニングという名目に見合った作業をしている場合だけでしょう?
    スプレー1本振りまくだけで15000円〜2万円近くも取るなんて、そんなの作業内容を事前に客に教えていたらほぼ誰もやらないでしょ。
    作業内容を説明せず、しかもお金だけ取っているのにそれすらやっていなかったなんて詐欺と同じ。

    今回の事故もアパマン自体に大きく責任があるし、この室内洗浄についても警察が事件として調べて業務停止命令くらい出ないとおかしくない?
    あとスプレーすら撒かれなかった人は嘘つかれてお金取られたわけだから返金されないとおかしい。
    会社ぐるみの犯罪だよ。

    +162

    -2

  • 151. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:25 

    スプレーを処分していた従業員、締め切った部屋で換気扇も回さずしてたって言ってるんだってね。
    で、手が汚れたからガス給湯器オン。

    頭悪すぎない?

    +298

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:29 

    別に驚きもしない
    他の大手も同じようなもんだから

    +40

    -2

  • 153. 匿名 2018/12/18(火) 17:14:30 

    こんなこと皆知ってると思ってた!!

    +2

    -9

  • 154. 匿名 2018/12/18(火) 17:15:16 

    だいたいの不動産屋なんてそんなもんだってイメージしかない。
    特にアパマンはイメージ悪かったけど。

    +112

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/18(火) 17:16:07 

    >>144
    引越し終わってからじゃもう無理ですから!ってとこを凄く強調して迫ってくるよねw

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/18(火) 17:16:07 

    >>149
    店によっては払わないと(合意しないと)貸せないって言うとこらもあるらしいね、、、すんなり外してくれるところ私も探そう

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/18(火) 17:17:08 

    ひどいところだと室内クリーニング代何万もとってるけど、大家さんがちょちょっと掃除してそのお金儲けてるとかあるらしいよね

    +126

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/18(火) 17:17:38 

    不動産会社って本当適当。返ってくる敷金が言われた日にち過ぎても振り込まれないから電話したらまだ時間かかります。気にして貰ってるみたいですみませんwとか馬鹿にされた感じで言われた。
    その敷金で支払おうと思ってたのとかあったのに計画狂った

    +142

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/18(火) 17:17:39 

    アパマンしか利用したことないけど見積もりにいろんなオプション勝手につけて金額出してくるよね
    1回目は分からずそのまま契約したけど、2回目はこの除菌消臭代1万5千円が一番怪しい、社員が部屋の中でスプレー噴射するだけだし、本当にやってるかも不明とネットで見て、きっぱり断ったよ。
    分からない人は1回目の私みたいに金額出されたまま契約すると思う。
    分かってる人は断るだろうからそれで売れなかったスプレーも処分してたんだろうね。

    +126

    -1

  • 160. 匿名 2018/12/18(火) 17:17:57 

    >>146

    そうそう、同じワイドショーか分からないけど、別店舗の元従業員は使った証拠に本部?に缶を返さないとダメだったって言ってた。

    忙しい時期は忘れる事も多いから、その時は空にして(中身を撒いて)除菌した事にする時もあったって。

    +106

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/18(火) 17:18:47 

    安心入居サポートとかもほんといらないよねあれ
    2年後の更新時にも通知くるけど無視して更新してない

    +135

    -1

  • 162. 匿名 2018/12/18(火) 17:19:25 

    私もニュース見てこれ思ったわ
    そもそもそこからだよね、苦情は

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/18(火) 17:19:33 

    >>136
    >単価も一万円代から高い所で五万円代とか、まちまち。

    部屋の広さによって使うスプレーの数が違うから?
    でもそんなの関係なしに1物件につき1本しか使用しなかったら金額がそんなに違うの変だよね?
    店舗によって金額変えて売上増やしてるんだろうな。
    しかも客には強制だと言ってお金だけ取ってスプレーしてない可能性すらあるって何なのこの会社…。
    Yahoo!ニュースのコメント欄に書いてあったけど、この消臭代を払わないとなんやかんや理由つけて部屋貸してくれなかったみたいだし。

    +90

    -1

  • 164. 匿名 2018/12/18(火) 17:20:35 

    >>138
    こんな危険なものを室内で何本も噴出してたの?
    火傷もだけど、この従業員は目とか喉とか内蔵は大丈夫なのだろうか…。怖すぎる。

    +97

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/18(火) 17:21:01 

    アパマンにこれ払った人にはとりあえず消費者庁に相談しておく事を勧める。

    +157

    -3

  • 166. 匿名 2018/12/18(火) 17:21:44 

    消臭抗菌どころか掃除すらしてないだろって物件めちゃくちゃ有るよw札幌で2回引っ越ししたけど物件回ってるとき酷かった。芳香剤四角に置いてうちはこれで消臭してるのでって言い切られた時に思わず笑ったもん。

    +131

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/18(火) 17:21:45 

    アパマンの闇が見えた…

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/18(火) 17:21:45 

    契約のとき、面倒でもちゃんと作業内容聞こうと思った。
    聞いたところで本当のこと説明してくれるかわからないし、そもそも作業忘れられてても気づけないだろうけど…

    +65

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/18(火) 17:22:12 

    アパマンがアホマンにしか見えなくなった

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2018/12/18(火) 17:23:02 

    >>126
    >>130

    120です
    本契約は来年なので早速メールしてみようと思います

    お聞きしたいんですけど、契約のときにクレジットカードって作らされましたか?
    物件の内見をして、仮契約の為に店舗に移動してから、あまり説明もなくパソコンで入居画面出されて、こちらも賃貸契約に必要な情報の入力なのかな?と思って入力し進めていったらクレジットカードの申し込み画面でした

    あれ?私カード作るの?と思い、聞いたら家賃をそのクレジットカードで引き落とすのに必要だと言われました
    結果作るにしても、事前に説明して欲しかったな
    自分から質問しなければ多分教えてくれなかったと思います

    アパマンショップで契約する人はみんなクレジットカード家賃支払うために作るんですかね?

    +107

    -4

  • 171. 匿名 2018/12/18(火) 17:23:05 

    >>138
    しかも、成分表示に「抗菌剤」って…。
    成分表示になってないよね。普通はどんな成分の抗菌剤かを書くと思う。

    +72

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/18(火) 17:23:24 

    不動産屋に限らず、作業まがいのぼったくりはどんな商売にもあるよね。
    葬儀屋なら花は使い回しとかさ。

    +82

    -1

  • 173. 匿名 2018/12/18(火) 17:23:36 

    こんな事で浮き彫りになるとは

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/18(火) 17:23:57 

    たっけ~ ぼったくりじゃん。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/18(火) 17:24:40 

    >>13
    大家さんがきちんとされた人で管理会社にも徹底してる場合もあるから
    真面目にやってるところはいい迷惑だよね

    +52

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/18(火) 17:24:46 

    賃貸会社なんて借りてもらえばこっちのものって感じだろうから、ホントに良心的な会社なんてないかもね?特にCMするとこ
    アパマン、爆発事故で「消臭代」への不満続出「客に1万5000円支払わせて実際は店員がスプレーするだけ」?

    +97

    -1

  • 177. 匿名 2018/12/18(火) 17:25:04 

    有料で車の清掃・消臭とか頼んでも同じことでしょ

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2018/12/18(火) 17:25:20 

    >>161
    安心入居サポートの中身が本当に意味不明
    入居するとき断ったら、大家さんからの希望だから、次は更新しなくてもいいからとか意味わからない理由で入らされた

    +100

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/18(火) 17:25:26 

    >>148
    昨日の報ステのインタビューで、見かけた人によると、昼過ぎに店内の奥のほうで社員がスプレー使ってて、ミント臭いうえに目や鼻が痛くなったって
    最初は外でやってて何か言われそうだから店に戻ったのか

    +120

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/18(火) 17:25:51 

    >>158
    きちんと振り込まれる期日が決まってるのに延滞されたら、延滞利息を請求できるんじゃなかったかな?
    お金を貸してるのと同じ扱いになるんだったように思う。

    +76

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/18(火) 17:26:22 

    隣の部屋が空いたけど掃除のおばちゃま達が四人ぐらいで綺麗にしてたから今住んでるとこはちゃんとしてるのかなー

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2018/12/18(火) 17:27:20 

    >>170
    えー? 聞いたことないよ、アパマンそれでカード会社にマージンでももらってんの?

    +141

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/18(火) 17:27:22 

    部屋の防虫クリーニング=バルサンだもん

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/18(火) 17:27:30 

    >>108
    アパマンとかで物件探して管理会社に直で連絡したら仲介手数料とかとられないよ。不動産屋で散々嫌な思いしたから担当の人が真面目で頑張ってくれた時だけ不動産屋通して手数料払ってる。

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2018/12/18(火) 17:28:34 

    火で建物まるごと抗菌とはさすがですね

    +121

    -1

  • 186. 匿名 2018/12/18(火) 17:29:19 

    >>163
    この商品、部屋の広さや間取りによって値段違うから、そのせいかも
    もっと大型のもあるらしい

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2018/12/18(火) 17:33:33 

    >>164
    120本とはビビるよね。脳みそ溶けそう

    爆発や火災がなかったとしても、周りは居酒屋やロイホ、ケンタッキーと飲食店多いのに、何かあったらどうすんのか

    +109

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/18(火) 17:34:06 

    平岸住んでるんだけどそんな恐ろしい注意事項の外で撒いてほしくない。。
    けど、中で換気せずに穴あけするのはダメだよね。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/18(火) 17:34:51 

    子供のころ、アンパンマンショップと勘違いして親に近所にアンパンマンショップあるよって言ったな…懐かしい😭😭

    +53

    -1

  • 190. 匿名 2018/12/18(火) 17:35:18 

    アパマンじゃなくても仲介会社に交渉する時は男の人連れてったほうが良いよ
    女だと舐められる

    +138

    -2

  • 191. 匿名 2018/12/18(火) 17:35:25 

    アンパンマンは皆の正義ではなく、悪人だったんだね

    +0

    -14

  • 192. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:00 

    >>189
    かわいいwwww小さい時だとアンパンマンショップって読めなくはないかも!!笑

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:29 

    アパマンはヘヤシュだけじゃなくて火消ッシュも勝手につけてくるんだよね
    火消ッシュって変な名前でタイプミスかと思ったのと何の費用かわからないから聞いたら火の中に自分で放り込む消化剤だそう
    「この物件IHだしタバコも吸わないしいらないです」って断ったら当然面白くなさそうな顔してた
    火消ッシュもヘヤシュと同じように本部から毎月送られてきてノルマになってたんだろうね

    +118

    -1

  • 194. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:48 

    こんなアホな理由で爆発して
    巻き込まれた人たちが気の毒すぎる

    +92

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/18(火) 17:36:59 

    >>182
    120 170です
    カードはイオンカードだったんです
    もし持ってたら作らなくてもいいらしいんですけど、私は持ってなかったから新規契約させられました

    みんなのコメントみてたら不安になってきました・・・

    +77

    -1

  • 196. 匿名 2018/12/18(火) 17:37:00 

    胎児に影響あるって怖すぎ
    自分が妊婦で隣の建物出100本以上ガス抜きされてたらゾッとするわ

    +125

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/18(火) 17:37:40 

    >>7
    ニュースで1本6000円て言ってたような?

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2018/12/18(火) 17:37:54 

    今頃アパマンは顧問弁護士と、これからどう対応すればアパマンのダメージが少なくて済むか、今までの高額な消臭抗菌代の言い訳、従業員の処分等を話し合ってるんだろうね。

    アパマン側は「事故をおこした従業員から事故状況を聞き取りした」って言ってるけど、おそらく顧問弁護士も同席して、従業員に対していろいろアドバイス的なこと(こう聞かれたらこう答えろ等)したんだろうね。

    会社側(アパマン)は、一応謝罪はするけど、なんとかして「従業員が独自で判断してやったこと。会社からの指示はなかった」ことにしたいんでしょうね。




    +126

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/18(火) 17:38:58 

    平岸のあの辺ってやけに不動産仲介の会社多いから、売上厳しいんだと思う。
    今回はため込んでたけど、消臭代2万円として×120本で240万円水増ししないと回らないくらい。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/18(火) 17:39:43 

    >>190
    姉は〇〇アトムで契約してたけど、清掃代払ったのに引渡し日に姉と父と行ったらホコリ、汚れも酷いし凄かった。父がボロクソ文句言いまくって2時間待ちで清掃の人が来たけど姉も父も次の予定があったから時間の予定が狂いまくった!!今思い出したら腹立つ!やっぱり女だけだとなめられるんだなと思った

    +119

    -1

  • 201. 匿名 2018/12/18(火) 17:40:08 

    年末にまた不祥事発覚か
    本当に今年は災の年だ

    +44

    -1

  • 202. 匿名 2018/12/18(火) 17:40:44 

    >>197でも契約したら1万超え

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/18(火) 17:41:23 

    >>197
    それアパマン本社が買わせてる値段じゃない?

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/18(火) 17:41:48 

    私住んでるのアパマンだけど

    近々まで住んでる人いたからクリーニング
    本当入ってたよ☺スプレーじゃなくて良かったw

    +2

    -26

  • 205. 匿名 2018/12/18(火) 17:46:34 

    >>204
    クリーニングとスプレーは別の話では?
    前の人出てったら清掃業者がクリーニングに入るけどスプレーはこもった生活臭とかを取るために次に入る人が決まったらアパマン社員がやるんだよ
    本当にやってれば、の話だけどねw

    +87

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/18(火) 17:47:01 

    >>172
    ブライダル業界も花の使いまわしやってるよね

    +59

    -1

  • 207. 匿名 2018/12/18(火) 17:47:14 

    >>204
    クリーニングは退去したらするんだよ
    スプレーは入居が決まったらオプションで着ける
    理由はいろんな人が部屋を見にきていろんな菌がいるから除菌しますね~ってことで

    +78

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/18(火) 17:48:20 

    除菌スプレー以外にも退去費用やら不動産関連は不明瞭な請求がまかり通ってるよね。
    初めての一人暮らしとかだと付け込まれて、契約するまで帰らせてもらえなかったなんて話も良く聞くし、行政指導をしっかりしてもらいたい!
    UR物件がもう少し増えてくれればいいんだけど。引っ越したいタイミングで入れることなんてまずないからね〜

    +73

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/18(火) 17:50:48 

    スプレー買った本数が多い店舗は表彰されてたらしいから、相当旨味があるってことだよね!

    +97

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/18(火) 17:51:10 

    不動産だけじゃなくて、建設業そのものもぼったくり体質だよ
    免許制にして素人が出来ないようにしてるけど
    1個200円くらいの物を交換するのに5000円
    10個で5万とか平気で請求してくる。しかも所要時間は2時間
    で、その他に日当が必要だってさ
    次回は、免許取って自分でやるわ バカらしい

    +20

    -3

  • 211. 匿名 2018/12/18(火) 17:51:22 

    いっそのこと戸建にしようかな…引っ越す度にぼられたくない

    +26

    -2

  • 212. 匿名 2018/12/18(火) 17:52:14 

    >>195
    ぐぐったらイオンカードのサービスで実際あるんだね、そこのアパマンが提携してるのか
    でも便利でお得ですっておすすめでもなく、説明もなく勝手にクレジットカード作らせるのはおかしい
    その支払い方法しかないなら事前に言ってもらわないと、こっちから契約解除できるくらいの重要事項の説明不足だと思う

    +132

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/18(火) 17:53:15 

    ごめん、言葉が悪いけど120本も換気せずに噴射してたから、もしかしてラリってたのかなって思う。
    確か成分が何とかアルコール?とかでしょ?

    +69

    -1

  • 214. 匿名 2018/12/18(火) 17:53:27 

    会見してる

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/18(火) 17:54:00 

    家はアパマンショップ。
    店舗によるだろうけど 私の所のは最悪だよ😆

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/18(火) 17:54:17 

    会見してる

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/18(火) 17:54:19 

    この人エグザイルグループみたい
    させていただく、させていただくって

    +109

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/18(火) 17:54:31 

    表情死んでないか?仮面のようだ。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2018/12/18(火) 17:54:38 

    無知は罪なり

    おバカ二人組が
    笑えない おバカテロ ………💣💥

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/18(火) 17:55:25 

    悪事って絶対バレるようにできてるんだね。
    気を付けようっと。

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/18(火) 17:55:28 

    この前アパマンショップ扱ってるFCに面接に行った…

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2018/12/18(火) 17:55:36 

    この件で退去時の消臭項目はちゃんとやってるかって言えるね!
    場合によっては払わなくて良くなるかも!

    +42

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/18(火) 17:55:48 

    前回のトピで2万円払った人がいて、オプションどころか強制だったみたいなこと書いてあったね

    +73

    -1

  • 224. 匿名 2018/12/18(火) 17:55:53 

    これ爆発させた従業員はクビだよね。
    社長会見してるし。

    +64

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/18(火) 17:56:01 

    生中継の会見、小学生がセリフ練習した感が満載。

    +97

    -1

  • 226. 匿名 2018/12/18(火) 17:56:19 

    新品を処分してたんだってね

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/18(火) 17:56:32 

    アパマン社長、人が良さそうな対応の仕方で少しだけ気の毒……

    +9

    -35

  • 228. 匿名 2018/12/18(火) 17:56:40 

    社長の記者会見、消臭代のちょろまかしの件には全く触れないのが凄いな

    +118

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/18(火) 17:56:41 

    >>225なんかマニュアルって感じ

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/18(火) 17:57:03 

    ほんとだ、北海道の子会社の社長が会見してる
    本社は逃げ切る気まんまんだなー

    +150

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/18(火) 17:57:46 

    マスコミおさえて自社名を伏せて「不動産業」と報道させたり、トカゲの尻尾切りしてもネットしている世代はアパマン避けるだろうね。
    この手の商売はイメージ損なったり、信頼失ったら厳しいよ。
    同業他社も似たり寄ったりのズボラで杜撰な仕事してるかもしれないけど、その疑いが限りなく黒だとバレるのとそうでないのは違う。

    被害に遭った周辺地域の損害賠償から逃げたらそれこそその後商売しようにも世間から猛バッシングだろうし、来年辺り会社の業績がめちゃくちゃ悪化して平成と共に消えるかもね。
    ま、今までそうなっても仕方ない仕事してきたんだから自業自得だわ。

    +65

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/18(火) 17:58:00 

    反省の色のみじんも伝わらない会見。中身がでてるねぇ。ボロわ。
    プロのブレインいないんだね。

    +53

    -2

  • 233. 匿名 2018/12/18(火) 17:58:08 

    >>223
    初期費用に含まれてるからね。よく見たら細かい字で書いてあるたぐい

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/18(火) 17:58:08 

    本社と子会社での会見じゃないのはなんで

    +56

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/18(火) 17:58:56 

    店長がガス抜きしてたんだ

    +37

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/18(火) 17:58:59 

    会見してるけどこれについても聞いて欲しい

    +18

    -1

  • 237. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:02 

    今回の抗菌スプレーの成分、ジメチルエーテルについて調べてみたら「毒性しては、麻酔性があり、ヒトが154.24g/m3の濃度で30分間吸入すると軽度の麻酔状態になることが知られている。」

    は?
    これを換気扇も回さずに何本も噴射してたって?

    +123

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:08 

    会見を今丁度、見てるんだけどアパマン北海道の社長さすがに日本語がおかしくない?
    テンパってるのかもしれないけど。こんなんで社長なのね。

    +112

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:21 

    雪の中捜査してる人たち大変だな

    +37

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:22 

    子会社切り

    +42

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:25 

    店長がガス抜きってことは店長が火傷したってこと?

    +23

    -1

  • 242. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:26 

    社長の言葉遣いが気になる。
    敬語と謙譲語が混ざりすぎて、丁寧に言いたいのは分かるけどくどい。

    +108

    -1

  • 243. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:27 

    営業部の、どうして処分したか分かりません、って酷くないかなー?
    絶対分かってるだろー

    +77

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/18(火) 17:59:44 

    日頃ちゃんとした敬語を話し慣れてない人の喋り方
    なーんかなー やっぱり底辺の業界なんだなーって感じ

    +139

    -1

  • 245. 匿名 2018/12/18(火) 18:00:09 

    スプレーの在庫が160本ってどんだけ??

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/18(火) 18:00:16 

    店長がガス抜きかぁ…
    本当かな。
    責任取らせる→クビのコースだね。

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/18(火) 18:00:34 

    今、会見見てるけどこの社長の受け答え謙譲語変ね。

    +86

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/18(火) 18:00:57 

    本社の社長は表に一切出ないで逃げ切る気だね

    +84

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/18(火) 18:00:58 

    事故起こした社員もアホだけど、会社から全ての責任を負わされてクビにさせられたり自殺に追い込まれるくらいなら、いっそその社員の知る限りの悪事や詐欺めいた仕事っぷりを暴露して死なば諸共の勢いでアパマンの黒い部分を暴いてほしいわ。

    +103

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/18(火) 18:01:14 

    本社は紙だけの謝罪なの?
    本社は何もしないのかよ

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/18(火) 18:01:31 

    なんで新品120本も処分したのか??わかってないのは私だけでしょうか……

    +6

    -8

  • 252. 匿名 2018/12/18(火) 18:01:49 

    金もらってやらなかった在庫処分ならヤバイね

    +85

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/18(火) 18:02:17 

    本社の会見はいつからでしょうか?

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2018/12/18(火) 18:02:34 

    >>237
    こんなん大量に長時間吸っておまけに爆発でふっとんでるのに生きてる職員、ゾンビか何か?

    +153

    -0

  • 255. 匿名 2018/12/18(火) 18:02:43 

    よそ事じゃないよね。こんなバカが現実に居るんだから自分達の近くに居るのかも知れない。
    全国自治体で捨て方を統一して社会科の授業で義務教育で教えるべき。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/18(火) 18:02:47 

    子会社だから本社は関係ないってか?

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/18(火) 18:02:57 

    でも、まぁ商売なんだからしかたないよ。どこの業界も諸経費やら手数料とかで取ってる。なにもなくても。でも、知ったからにはアパマンとか利用しない。

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2018/12/18(火) 18:03:05 

    社長の言葉遣い変だけど私もこのレベルだわ。
    事件に関係ないけど会見とかで綺麗な敬語使える人ってすごいなーって改めて思った。

    +107

    -3

  • 259. 匿名 2018/12/18(火) 18:03:58 

    自社の社員に対して社長が○○していただいてるとか敬語ですか

    +95

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/18(火) 18:04:06 

    勤続7年
    市内のほとんどの経験のある人かな?
    昨日プロフィールみたいなのみたよ

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/18(火) 18:04:40 

    させていただいたばっか。EXILE一派かよ

    +101

    -1

  • 262. 匿名 2018/12/18(火) 18:05:13 

    あートカゲの尻尾切られたねー

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/18(火) 18:05:22 

    >>251
    消臭しますよーってのは消臭スプレーでする予定だったから
    それを怠ってスプレーが残ったのを隠蔽しようとしてスプレーの中身出しててその後に爆破

    +37

    -1

  • 264. 匿名 2018/12/18(火) 18:05:37 

    >>237
    近くを通った人がいたけど外でも目が痛くなる状況だったて言ってなかったけ?

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/18(火) 18:05:58 

    アパマン
    大東建託
    では借りない方がいいよ…マジで。

    +138

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/18(火) 18:06:13 

    >>217
    それ思った
    ○○させて頂くってまわりくどいうえに恩着せがましい
    ○○致します の方がスマート
    ご対応させて頂くとか言ってて社長頭悪そう、自分の行動に「ご」付けるなよ

    +91

    -1

  • 267. 匿名 2018/12/18(火) 18:06:34 

    最終的には誤発注してしまって…とか言い出しそう

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/18(火) 18:07:14 

    さっき、エリア責任者?のインタビューで「この営業所は18日から改装工事に入る予定で、従業員はその前にスプレーの在庫を廃棄しようと噴射していたと言っていた。」だって。
    在庫を廃棄していた理由については「本来なら廃棄する必要は無い」んだってさ。

    やっぱりさぁ、毎月本部から営業所に30本のスプレーが納品されていたって言ってるし、契約時の見積もりに入れておいて全然使用してなかったんだと思うよ。
    だから、新品のスプレー缶が大量に残っているとマズイから廃棄してたんだよ。

    そう考えればつじつまが合う。

    +139

    -0

  • 269. 匿名 2018/12/18(火) 18:08:24 

    室内消毒、何が酷いって、たかがスプレーセットしてやるだけなのに、金もらっておいてやらなかったってのがあくどいよね。
    毎年恒例の年末行事だったんじゃないの?

    巻き込まれた方が気の毒だけど、アパマンだけは自業自得だよ。

    +92

    -1

  • 270. 匿名 2018/12/18(火) 18:08:38 

    これから不動産契約をするときは、明細をもらわないとな〜。このクリーニングで言えば、どこの業者が入ってどんな抗菌加工をするのか等。来年、賃貸探す予定なので、ちょっと口うるさいかもしれないけど、ちゃんと把握するようにしよう。

    +90

    -2

  • 271. 匿名 2018/12/18(火) 18:08:55 

    アパマンだけじゃなくて賃貸業あるあるだよね、

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/18(火) 18:09:26 

    朝のとくダネたったかな、こうしたスプレーで建物を破壊でき、なおかつ近隣の建物と、決して近くはない建物にも被害を与えられる事が分かったから、テロに使われるかも…というような話をコメンテーターか専門家が言ってたよ。

    +26

    -2

  • 273. 匿名 2018/12/18(火) 18:09:38 

    店長がやっていたんだね…スプレー

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2018/12/18(火) 18:09:48 

    >>43
    あああうちミ○ミニだ…
    次の更新時期で引っ越し考えてるけど、退去費用どうなんだろう
    大家さんはめっちゃいい人なんだけど
    不安になってきた

    +44

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/18(火) 18:10:11 

    本社は子会社の社長に全部押し付けて知らん顔する気なんだろうな〜。

    しかしこの時期の北海道、雪が吹雪いていてめちゃ寒そう…。
    こんな時期に丸一日屋外で事故原因など調べないといけない警察も店を爆破されたり窓が壊れたり被害に遭われて避難所に避難せざる得ない人たちも周辺の住民の人たちは災難すぎるわ。

    しかも午後3時にインタビュー受けてる営業部の部長もスプレーの在庫処分について「店長判断」だと言ってるし…子会社すら責任取らないつもり?
    サイテーだろ。

    +104

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/18(火) 18:10:30 

    アパ○ンとミニ○ミ○は昔から評判良くないんじゃなかった?店員の入れ替わりが激しいから、あんまり関わるなと元不動産の兄から言われたけど。

    +67

    -1

  • 277. 匿名 2018/12/18(火) 18:12:09 

    >>251
    消臭スプレーの発注をかければ、物件の賃貸契約が回転してるしメンテナンスも規定通りやってると、本社には評価される
    新規に契約した客にはしっかり消臭もしてますよ、と言って金取るけど、実際の作業はやってないから、スプレーは新品のまま溜まってく
    店舗改装の予定が入ったから邪魔になるし、在庫が多いことをもし突っ込まれたら面倒だから、一気に処分しとこう、って流れでしょ

    +54

    -0

  • 278. 匿名 2018/12/18(火) 18:12:39 

    アパマンショップの消臭施工代金21600円も取られたんだけどスプレーだけなのね
    バルサンで十分だわ

    +56

    -2

  • 279. 匿名 2018/12/18(火) 18:13:23 

    自分でシューかってシューした方が安上がりやん

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/18(火) 18:14:42 

    こんな大事件なのに本社社長が出てこないなんて
    アパマンがどれだけ腐ってるかわかりやすいね
    職務怠慢で密室でガス抜きするアホ社員がいるのも納得

    +136

    -0

  • 281. 匿名 2018/12/18(火) 18:15:05 

    >>277
    スプレーの空き缶、廃棄じゃなくて
    本社かなんかに返却しなきゃならなかったみたいだよ

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2018/12/18(火) 18:15:30 

    スプレーを消毒と称して高額請求しておいて
    自分たちは、産廃料金をケチって、大惨事を起こすって
    〇カじゃないの、この人たち

    +53

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/18(火) 18:16:40 

    なんで本社は知らんぷりなの?
    本社の不誠実な対応がさらに泥を塗ってることすら分からないのかな?

    +63

    -0

  • 284. 匿名 2018/12/18(火) 18:16:54 

    本社は紙だけ?

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/18(火) 18:17:31 

    天然?

    苦し紛れだったねー
    でも怪我したり寒い思いしてる人いるからね

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/18(火) 18:17:50 

    こんな薄っぺらい会見って…
    被害に遭われた人達が気の毒でならない

    +43

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/18(火) 18:18:24 

    近くにガソスタ有ったんだ・・・怖すぎ

    +88

    -0

  • 288. 匿名 2018/12/18(火) 18:18:40 

    >>283
    だからスプレー一本2万円なのかもね

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2018/12/18(火) 18:19:24 

    もうアパマンは使わない。潰れた方がいい。

    +70

    -0

  • 290. 匿名 2018/12/18(火) 18:19:57 

    地元のアパマンなんかや○ざにも部屋貸すし、私は部屋借りた時、45000円の部屋なのに48000円を払い、毎月三千円の貯蓄をして何かあったとき、その貯蓄から家賃を払えばいいとか意味不明な事提案された。絶対にアパマンだけは関わらない事にしている

    +125

    -0

  • 291. 匿名 2018/12/18(火) 18:20:03 

    >>281
    じゃあ尚更、ふつうにゴミに出すんじゃなく、使い切って空になったスプレー缶の状態にしとかないといけなかったんだね

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2018/12/18(火) 18:20:34 

    >>287
    あるよー
    右からガソスタ、信号挟んで銀行、KFC、整骨院、居酒屋、アパマン道路挟んでロイホ

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/18(火) 18:20:34 

    逆に知らない人が多いことに驚愕。

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2018/12/18(火) 18:21:48 

    これ破片飛んできて硝子割れたり車壊れた人の賠償金
    凄そう

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2018/12/18(火) 18:21:48 

    社会的にポアマンショップになってしまった

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2018/12/18(火) 18:22:04 

    >>262
    あの人には悪いけど尻尾にもなってないよきっと

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2018/12/18(火) 18:22:29 

    って事は、次に入る人は抗菌清掃済みって聞いて入居しても、スプレー撒いただけって事だよね。それも撒いてないかもって事か。看板下げれ〜〜アパマン!もう、潰れて!

    +64

    -0

  • 298. 匿名 2018/12/18(火) 18:22:53 

    スプレー缶が怖いんじゃなくて120本噴射して給湯器使おうって思う頭が怖いわ。いくらなんでもアホじゃん。

    +114

    -0

  • 299. 匿名 2018/12/18(火) 18:23:17 

    本社は謝罪だけなの?
    子会社は潰れそうだね、

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/18(火) 18:23:50 

    >>289
    実施そんなもんなんじゃないの?
    知らない人は今まで通り借りてもおかしくはないしね

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:04 

    >>277
    説明ありがとうございます。
    部屋の抗菌代は徴収しといて、実際やってなかったから新品の在庫処分しなければならなかったのですね。

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:09 

    2回アパマンショップで賃貸契約したことあるけど、抗菌は必要ないから要らないですって断っても強制ですみたいな言い方してくるから、後で管理会社の方に私アレルギー持ちで変な薬剤使われたら困るって電話して交渉してなんとか毎回外してもらってる。
    これが本当ならマジでありえない。

    +157

    -0

  • 303. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:45 

    これ労災おりるよね?
    自業自得とはいえ可哀想すぎるわ

    +6

    -9

  • 304. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:55 

    >>64原価が1000円!??高いわ
    100円の間違いでしょ?

    +47

    -2

  • 305. 匿名 2018/12/18(火) 18:25:21 

    >>298 そんな事も分からない低学歴の無能だからこんな詐欺まがいの職種にしか就けないんだよ。がるちゃんには不動産みたいな底辺に勤めてる人いないよね?

    +13

    -3

  • 306. 匿名 2018/12/18(火) 18:25:59 

    >>299
    今さらじゃない
    もう事故起きた後だしね
    それなら被害に遭った人達に直接謝罪や動いたりしてから公に出てきたほうがまだマシじゃない
    しないと思うけどね
    これで終わりだよこんなもん

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2018/12/18(火) 18:26:07 

    アパマンに入居する時日付け入りで写真撮ってた方がいいよ
    入居した時から網戸が真っ黒だったのに2カ月後に転居する時
    網戸代取られそうになった 証拠写真見せたけどね

    +100

    -0

  • 308. 匿名 2018/12/18(火) 18:27:08 

    だから毎月30本仕入れてんのか

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2018/12/18(火) 18:28:51 

    なんか事故起こした店長が今から2週間くらいで退院するから詳細はそこからまた本人に聞くみたいなこと言ってるけど、クリスマスと年末年始を挟んだら世間の関心が少しは薄れるからそれまでは誤魔化すつもりだろうな。

    ↓子会社の社長の会見で話していたこと、大まかに箇条書き
    ・処分したスプレー120本は新品。(店舗には160本ほどあった)
    ・スプレーに使用期限はない。
    ・スプレー缶は回収せずゴミとして捨てていた。
    ・お客さんに請求するスプレー代は社員が施工する費用含めて1万円ほど。
    ・店長判断で新品なのに在庫の整理としてガス抜きしていた。
    ・そのスプレー代は売上に計上しているかは不明。今の段階では社長は把握していない。

    ここで不思議なのは2日後に迫っていた店舗改装するにしても「消費期限もなく、賃貸契約で使用していない新品のスプレー120本もの本数をまとめて処分しないといけない理由」がなんだったのか。

    普通に考えたら、この120本のスプレーは賃貸契約で使用されたものとして売上計上されながら実際は使用されなかったゆえに「未使用のものとして存在したらまずいから早急に処分せざるを得なかった」としか思えない。
    そうでなければ新品でまだ使える(利益を上げられる)ものを処分する正当な理由がない。

    このことがノルマがないと言いつつ実際はノルマを課していた本部の指示なのか、店舗の判断かはまだわからないけど。

    +106

    -0

  • 310. 匿名 2018/12/18(火) 18:28:57 

    >>268
    ノルマ的なのもあったのかな?
    でも爆発事故さえ無ければバレないもんね
    やばーーー

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/18(火) 18:30:21 

    これで亡くなった方が居ないとか奇跡的だよ。ビルごと吹っ飛ばして、この寒空に避難してる人もいるんだからね。大惨事だよ、12月にさ。詐欺アパマン、潰れて!建物吹っ飛ばす不動産、信用できるはずがない。清掃で詐欺だよ。鍵の管理も怪しい。新品取り替えって言って前人の使ってそう。

    +132

    -0

  • 312. 匿名 2018/12/18(火) 18:31:18 

    さっきニュース出てたけど
    不動産仲介業者社長って
    テロップなってて
    この期に及んでまだ
    隠すのかと思った。

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2018/12/18(火) 18:31:41 

    >>309
    本来ならその本社に空になった缶送るんでしょ?
    中身入ったまま送れないww
    だから地元で捨てることにしたんじゃない
    使用期間切れが理由ならそのまま本社に送れる

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2018/12/18(火) 18:32:12 

    不動産は、入居退去の忙しいから
    めったに抗議起こされないの知ってて
    ありとあらゆる方法でぼったくってるよ

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2018/12/18(火) 18:32:23 

    今住んでる家アパマンで借りた。
    書類見たら室内抗菌料15,000円ってかいてた。
    このヘヤシュのこと?お金返せー!!!

    +139

    -3

  • 316. 匿名 2018/12/18(火) 18:33:20 

    こういうケースって過失に問われたりしないのかな?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2018/12/18(火) 18:33:25 

    >>311
    こんな事で奇跡とかいう言葉使わないほうがいいよ
    無関係で怪我した人はかわいそうだから別だけどさ

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2018/12/18(火) 18:33:40 

    世論で潰すしかないけど、アパマンは使わない。店頭でデモするとかが有効?

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2018/12/18(火) 18:33:46 

    無くなった缶の断末魔のひと吹きシューを抜いたと思いきや、新品を抜いてたの?馬鹿じゃね?ガスマスクしてたのか?部屋に充満してるのわかるよね。で、湯沸かし器?馬鹿二人?

    +76

    -0

  • 320. 匿名 2018/12/18(火) 18:33:58 

    >>291

    そう、他のアパマンの元従業員がインタビューで言ってたけど、オプションの抗菌スプレー契約で使用した証拠に空の缶を返すんだって。

    でも忙しい時期はスプレーするのを忘れる時もあるから、その時には満タンのスプレーを………。

    わかるよね?

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2018/12/18(火) 18:34:57 

    >>316
    わかんなーい
    事件なんじゃない?
    でも本人達がどう捉えてるかで全然違うよね

    +0

    -4

  • 322. 匿名 2018/12/18(火) 18:35:01 

    アパマンを来年までに潰そう。こんな会社は社会の癌だ。

    +39

    -1

  • 323. 匿名 2018/12/18(火) 18:35:34 

    引っ越して10日後くらいに社員が部屋に来て『大家さんが亡くなりまして…相続の関係でアパートを潰して土地を売ることになりました。なので退去してほしいんですけれど…。』

    話を聞いたら大家が亡くなったのは半年以上前。おまえら分かっててこの部屋勧めたろ?

    『次のお部屋もご案内させて頂きます。』って高い部屋勧めてきやがった。もちろん断りました。

    +132

    -0

  • 324. 匿名 2018/12/18(火) 18:36:27 

    >>314
    そういうのにまた詳しい弁護士とか弁理士とかいそうだもんねww

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2018/12/18(火) 18:36:52 

    不動産仲介業ってブラックと言われてるし近所のアパマンも夜遅くまで電気ついてるよ
    それなのに一軒一軒自分たちがスプレーしに行くとは思えない

    +54

    -0

  • 326. 匿名 2018/12/18(火) 18:37:16 

    スプレーではないけど三年前アパマンで借りたアパートが清掃済のはずなのに、床が歩く度に足の裏真っ黒。アパマンに苦情入れたけど業者が入って掃除したからと対応なし。
    結局自分達で床掃除したけどやっぱり変な不動産屋だったのか

    +56

    -0

  • 327. 匿名 2018/12/18(火) 18:37:32 

    >>322
    潰れてるようなもんじゃんこんな爆発事故起こして

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2018/12/18(火) 18:38:22 

    驚くことだらけ
    1、窓閉めたまま室内で120本噴射の馬鹿さ加減。
    2、手を洗うのに湯沸かし器を作動させたら引火することがわからないアホさ。
    3、この知識レベルで雇用される件

    そして、一番疑問なのは、こんなに噴射させて気分悪くならないのか?
    ホントに人間なのか?呼吸器はあるのか? 

    +109

    -0

  • 329. 匿名 2018/12/18(火) 18:39:42 

    アパマンの本社に抗議電話してくる。絶対許さない。ブラック企業!

    +88

    -0

  • 330. 匿名 2018/12/18(火) 18:40:05 

    高い代金せしめて「除菌します」宣言して何もしていないのがバレたんだね。
    なんと言うか、不動産あるあるみたいな気がする。
    昔からよくあるでしょ。
    高いハウスクリーニング代請求する癖に、新しい入居者が決まっても掃除のその字もしないで、人が住める状態になっていない物件シレっと貸すところ。
    クレーム言おうものなら逆にクレーマー扱いされる始末の。
    あれも自分の懐に大金せしめてるからね。

    悪事って必ず露呈するね。
    これを機会に、アパマンだけじゃなくて、今まで当たり前の様に横行していた悪徳商売の実態暴いて欲しいわ。

    +57

    -0

  • 331. 匿名 2018/12/18(火) 18:41:27 

    金とってんだから、消費者センターとか動かないの?もう、アパマンって名前だけで不愉快だから、アパマンチェーン全滅して下さい。

    +44

    -0

  • 332. 匿名 2018/12/18(火) 18:42:17 

    >>323
    そういうのって弁護士に相談して訴えられないのかなぁ。やり方が悪質すぎると思う。
    引っ越しって費用もかかるし、片付けやら移動やら公共料金の支払い変更、郵便物の届け先変更、役所への手続きなどやることたくさんあって心身共に消耗するよね。
    こんなの全ての引っ越し費用+慰謝料もらいたいくらいだよ。

    +42

    -0

  • 333. 匿名 2018/12/18(火) 18:43:31 

    大金取っといて実際スプレーすら忘れてたってひどいよね。でもこれはアパマンだけじゃなくて大体の不動産仲介会社やってそうだけどね。

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2018/12/18(火) 18:43:41 

    この時期に窓ガラス割られた近隣の方々、寒いなんてものじゃないよね。原因分かってるんだから、アパマンの部長や社長は暖かい場所でテレビ局のインタビューに答えてないで、近隣を回って被害状況の把握と謝罪行脚なぜしないの?寒さを我慢してたおばあちゃんが可哀想だったわ。

    +44

    -0

  • 335. 匿名 2018/12/18(火) 18:43:43 

    不動産業者って本当にゴミだな。腹立つから不動産会社に勤めてる友達に今度あったらビンタしてやる。詐欺に加担する奴は友達だろうと許さない。

    +1

    -19

  • 336. 匿名 2018/12/18(火) 18:44:06 

    >>310

    色々話を合わせると、抗菌スプレーのオプションのする、しないは契約者の自由なはずだけど、実際には「強制的に契約させろ!」って事なんだろうね。だから普段から毎月30本ずつ納品されていた。

    で、スプレーオプション付けさせたけど、実際にはしていなかった事が多いからスプレーが余る。
    本部には使用した証拠として空き缶を返すシステム。
    普段はスプレーしたフリして中身を噴射して空にする。

    今回は店舗の改装工事に入るから、慌てて噴射したみたい。

    +26

    -1

  • 337. 匿名 2018/12/18(火) 18:44:33 

    >>43
    どう対処したのか教えて欲しい

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2018/12/18(火) 18:44:39 

    退去する時に清掃費とか抜いて数百円ながら戻りがあったんだけど、店長に これは手間賃と言うことでよろしいですかね? って言われて衝撃的だった。
    その諸々の費用に手間賃入ってるでしょう!
    これもアパマンの話しです。

    +51

    -0

  • 339. 匿名 2018/12/18(火) 18:45:54 

    このアパマンが潰れるのは当然だけど、こんな会社、全国から排除すべき。本社倒産しなきゃだめ。この先、働く人も借りる人も苦労する。潰すべき!

    +76

    -0

  • 340. 匿名 2018/12/18(火) 18:47:32 

    この社長左耳にピアス穴あるのう

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2018/12/18(火) 18:47:51 

    やっぱりそうか!
    ルームクリーニングも結構な料金取られるけど
    綺麗になってる気がしたことない。

    +56

    -0

  • 342. 匿名 2018/12/18(火) 18:48:06 

    子会社の社長の会見、「方」「方」って言い過ぎじゃない?社員のほう、警察のほう、ってほうが多くて気になる。

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2018/12/18(火) 18:48:18 

    大学生の息子の部屋契約する時このお金取られた
    返金して欲しい

    +59

    -0

  • 344. 匿名 2018/12/18(火) 18:49:14 

    アパマンショップの看板を掲げている昔からある不動産屋で私の部屋は契約したけど、クリーニング代や防虫作業は契約者側で選んでもらったらいいよ、必要ないと思ったら費用乗せないと言ってくれたから、アパマンショップの看板出してるからって悪どい所ばかりとは限らないよ。
    ただ、まぁ不動産屋なんて基本的に胡散臭い奴の集まりと思ってるから信じてないわ。

    +32

    -1

  • 345. 匿名 2018/12/18(火) 18:49:37 

    避難所って何?家破壊してる方々には、最寄りのランクいいホテル借りて、ご飯提供するのが筋じゃないの?アパマン!

    +74

    -0

  • 346. 匿名 2018/12/18(火) 18:50:42 

    職場のオバちゃん連中
    皆口を揃えて
    「バカだねありゃ、、」と言ってた
    いや、、ほんとバカだわ
    コントだよこれ
    完全なる人災だよね
    従業員がアホすぎて起こった大惨事

    +82

    -0

  • 347. 匿名 2018/12/18(火) 18:52:01 

    不動産事務員だけど前の会社がアパマンみたいな感じだった
    頭おかしい客もいるけど不動産会社ってどこの会社も大体ブラック
    宅建手当もらってなかったらこんな業界働いてないよ

    +23

    -0

  • 348. 匿名 2018/12/18(火) 18:52:13 

    このボッタクリスプレー契約させられた人全員に返金するくらいの誠意見せたら?

    +30

    -0

  • 349. 匿名 2018/12/18(火) 18:52:49 

    他の不動産屋でもこれやってるよ

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2018/12/18(火) 18:53:12 

    私8年前にアパマンで契約したけどそんな代金取られたっけなぁ。覚えてないな、店舗にもよるのかな?

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2018/12/18(火) 18:54:52 

    >>346
    うちの職場も同じく…
    怪我された方達のこと思うとこういう言い方するのは心ないかもしれないけど、原因だけに特化するとほんとにバカな事故。
    でもこれでスプレー缶の危なさが知れ渡ったね。

    +39

    -0

  • 352. 匿名 2018/12/18(火) 18:55:31 

    アパマン社長の会見やってる

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2018/12/18(火) 18:55:34 

    昔旦那がマンション清掃してたけど、その時は機械でヒノキの香りがする除菌剤やってた。
    スプレーはひどいな…

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2018/12/18(火) 18:55:59 

    地元のアパマン、まじクソ!入居してストーブつけてもつかない。抗議したら、それはついてるだけで、使いたいならどうぞって事って言いやがった。すぐに下水詰まり、抗議したら、何流したんですか?と言いやがった。まるでや○ざ。何度も抗議電話したら、いい加減にしてもらえませんか?ってまるでや○ざ。不動産って元や○ざ多いよ。

    +94

    -1

  • 355. 匿名 2018/12/18(火) 18:57:31 

    爆発当初は原因が分からなくてガス管にヒビ?ガス漏れ?まさかのテロか?みたいなコメントも錯綜してて、もっと遙か斜め上をいくスプレー缶120本処理しかもずさんな業務発覚までとは
    さすがに誰も想像できなかったわ

    +29

    -1

  • 356. 匿名 2018/12/18(火) 18:58:51 

    客に抗菌代ぼったくったけどスプレーすんの面倒臭い
     ↓
    でもスプレー空にして本部に回収させる事になってる
     ↓
    そうだ!自分でスプレーして空にすればいいじゃん
     ↓
    プシュー、プシュー、プシュー…
     ↓
    手洗うお!(給湯器オン)
     ↓
    ドカーーーーン!

    って事だよね?

    +114

    -1

  • 357. 匿名 2018/12/18(火) 19:00:10 

    田舎から出てきたばっかの大学生とか社会人一年目とか、賃貸契約に疎い人が騙されやすいのがテレビコマーシャル等で有名な会社なら安心だと思いがちなところ。
    ハッキリ言うと、少なくともレオパレスやアパマンは良い会社とは言えない。

    +82

    -0

  • 358. 匿名 2018/12/18(火) 19:01:09 

    依頼されたって言ってるけど、要らないって言ってるのに消臭のオプシャンつけられたよ。 でも不動産会社なんてこんなものと思って了承した。せめてバルサンくらいの事はしてると思ってたのに、残念。
    しかもやってなかったとか詐欺だよね。

    +75

    -0

  • 359. 匿名 2018/12/18(火) 19:01:11 

    他にもいろいろと隠してる事が有りそう。悪事がバレればいいのに。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2018/12/18(火) 19:02:38 

    ビル吹っ飛ぶほどのガスが充満した部屋に、締め切った状態で人っていれるの?目が痛い、喉が痛いってならない?それともこいつ、進化した馬鹿なの?

    +87

    -1

  • 361. 匿名 2018/12/18(火) 19:02:59 

    爆発以前に、室内でスプレー缶の処理したらガス吸って具合悪くなるとか考えないのかな?馬鹿過ぎて不思議。

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2018/12/18(火) 19:03:21 

    >>354
    まさかのストーブオブジェ

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2018/12/18(火) 19:05:44 

    恥ずかしいけどうちの職場も、このアパマン社員みたいなお馬鹿さんがいて何度か火事を出しかけたことがある。電化製品は実際に何度か壊されてるし。
    本人は常識がない割にプライドがすごく高い。いい歳した女の人なのに、給湯室周りの処理が出来ない。

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2018/12/18(火) 19:08:19 

    つまり賃貸のオプションは自分で手配した方が確実ってことかぁ。
    鍵の変更も立会いとかしなきゃしてるのかわからないよね?
    怖いわ。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2018/12/18(火) 19:10:56 

    まさか爆発の原因が
    こんな馬鹿な理由だったなんて
    日本中誰も予想してなかったよね、、
    コナンでも推理するの無理だわ
    馬鹿すぎるんだもん

    +69

    -0

  • 366. 匿名 2018/12/18(火) 19:11:23 

    日本全国のアパマンがそうなのかな!?
    前借りてたのアパマンだ。。。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2018/12/18(火) 19:11:39 

    >>360
    消臭剤のガスはLPガスのようなクサいニオイは付いてないし
    ガスは空気より重くて下に溜まるから気付くにくいのもあるかもしれない
    でもガスは引火の危険性があるって意識が無さ過ぎて起きた事故だから
    やっぱバカではあると思う(笑)

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2018/12/18(火) 19:13:15 

    >>367
    消臭剤だからミントの香りつけてたって
    通行人もミント臭かったって証言してる

    +36

    -0

  • 369. 匿名 2018/12/18(火) 19:14:05 

    アパマンのせいで業界の悪事がバレてしまった
    業界から睨まれるし、世間の信用はガタ落ち

    潰れなきゃ、忘れた頃に社名変更するのかな
    賃貸組は気を付けないとね

    +86

    -0

  • 370. 匿名 2018/12/18(火) 19:15:10 

    今まで何人もの客を食い物にしてきただろうから、本社もろとも十分に社会的制裁を受けて欲しい

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2018/12/18(火) 19:16:11 

    最初ニュース見たとき居酒屋からかと思った。
    あんな爆発で怪我人だけで死者出なくて奇跡だよね・・
    家のガラス割れたってお婆ちゃん大丈夫かな。
    寒くなるのに。

    +35

    -0

  • 372. 匿名 2018/12/18(火) 19:17:23 

    こりゃ、鍵取り替えってのもそのまま使ってそうだね。女の人は気をつけて!

    +61

    -0

  • 373. 匿名 2018/12/18(火) 19:18:24 

    賃貸契約する時にクリーニングだの消臭だのを断って自分で業者手配しちゃだめなの?

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2018/12/18(火) 19:19:23 

    >>13
    私思いっきり信じてて、頼んだ上に(2万円…)G出ないわ、やって良かったあ♡って思ってたよ!
    まさかスプレーのみか、何ならやってないなんて。。

    +54

    -1

  • 375. 匿名 2018/12/18(火) 19:20:38 

    >>372
    なんか事件あったよね。前の住人が入り込んでたやつ。。アパマンかどうかは知らんけど

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2018/12/18(火) 19:21:33 

    事件の経緯


    札幌で大爆発、まさかテロか???
       ↓
    いや、、テロではないみたい、、、
       ↓
    じゃあ飲食店が悪いんだな!!!!
    安全管理を怠ったんだろ!!
    店自体が老朽化してたんだろ!!
    利益優先の最低のクソ店が!!!
    隣の全壊したアパマンショップが可哀そうだわ!!!
    調理中にプロパンガスに引火でもしたんじゃないか??
       ↓
    いや、、どうやらそうでもないらしい、、、
       ↓
    ん???じゃあ原因は何よ???
       ↓
    アパマン従業員がスプレー缶120缶を
    屋内で処理してて、、
    そのガスに引火して吹き飛んだらしい、、、
       ↓
    、、、、、、はぁ??????
       ↓ 
    いや、、だから、、(上をもう一度説明)
       ↓ 
    、、、、、、、、、、
    、、、、、、、、、、
    、、、、はあああ???????
    バカなのそいつ??????
       ↓
    、、うん、バカみたい、、


    こんな感じ

    +27

    -13

  • 377. 匿名 2018/12/18(火) 19:22:01 

    戸建は欠陥住宅、賃貸は詐欺?もーどうしたらいいんだ…自分で丸太切って建てるしかない…

    +42

    -1

  • 378. 匿名 2018/12/18(火) 19:22:16 

    昔仕事の都合で10ヶ月だけ借りてて敷金10万円入れてたのに出てく時に壁紙張り替えるからって20万かかるから敷金の10万じゃ足りないから残り10万円振り込んでくださいって言われたよ。
    私タバコ吸ってないし、寝るだけしかほとんど部屋使ってないのになんで?って感じで納得出来なくてアパマンに電話したらヤクザ口調でまくしたてられた。
    納得できなくて働いてる会社が契約の手続きをしてくれてたから会社に連絡して事情を話したら会社の弁護士が出てくれて敷金も帰ってきたよ。
    会社の弁護士出てこなかったら払わなきゃいけなかったのかと思うと怖かった。
    アパマンは潰れた方がいい

    +114

    -0

  • 379. 匿名 2018/12/18(火) 19:23:44 

    初めて見てアンパンマン顔爆発で子供大泣き作者謝罪かと思った

    +1

    -8

  • 380. 匿名 2018/12/18(火) 19:23:50 

    不動産てもれなく頭悪いし
    日本人じゃないところも多いよ
    893だし

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2018/12/18(火) 19:25:02 

    >>378
    積和不動産もそれとおんなじだった

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2018/12/18(火) 19:25:18 

    普通の頭には思えない。100年に一度の馬鹿。生粋の馬鹿だわ、こいつ。その馬鹿にブラック企業プラスで大惨事。迷惑、迷惑。早く本社ごと潰れろ!

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2018/12/18(火) 19:25:22 

    >>25
    うちも新築だったのに初期費用に除菌消臭代21600万円入ってた!
    おかしい事に気付いて結局返してもらったけど。

    +58

    -0

  • 384. 匿名 2018/12/18(火) 19:25:28 

    >>364
    でも友達がポストにチラシが入る畳屋さんに頼んだらチラシの値段は最低ランクのやつで、結局高額請求…不動産屋通せば安心て思ってる人が多数だろうし、まだマシ、、なのかなあ…

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2018/12/18(火) 19:25:30 

    残りガス出してただけならまだ良かったのにね。
    全部新品をなんて言っちゃったらなんでだよ金とってたんだろってそりゃなるだろw
    この事件ちゃんと聞いてた人はこの先そのオプション断るだろうねw

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2018/12/18(火) 19:27:25 

    >>39
    元社員って人が原価900円って言ってたよ

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2018/12/18(火) 19:29:23 

    >>362
    要するにただの粗大ゴミ棄ててないだけよね

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2018/12/18(火) 19:29:56 

    不動産会社の人って妙にノリが軽いというかチャラい感じだよね。
    戸建てとか大きなマンションだと違うのかな?
    一人暮らしの物件だと「そっすか~。」みたいな口調で嫌になって帰ってきたんだけど、翌日から毎日何回も連絡来てイライラしたよ。

    +70

    -0

  • 389. 匿名 2018/12/18(火) 19:30:42 

    >>356
    これって、夏だったら手洗うのにお湯出さないからもしかして爆発しなかった??
    何にしろ日常的にやってたんだろうね。

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2018/12/18(火) 19:30:53 

    >>386
    それすら疑わしい、数十円なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2018/12/18(火) 19:31:00 

    人件費があるから原価云々言う気はないけど、スプレーだけ、しかもやってないとかダメでしょw
    金返して欲しい!

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2018/12/18(火) 19:31:33 

    >>57
    うちも!
    あと、セーフティ24?とかいうのもはずしてもらった。火災保険に同じ内容のが付いてたから。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2018/12/18(火) 19:32:25 

    >>388
    賃貸は軽い人が多い印象。
    分譲だと契約諸々あるからしっかりした人が出てくるよ。
    でもアパマンは賃貸メインだから全体的にチャラそう。

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2018/12/18(火) 19:33:08 

    >>324
    弁理士は特許や商標の申請を扱う職業だから関係ないよ

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2018/12/18(火) 19:33:53 

    これから抗菌清掃費は請求できないね、アパマン。スプレーバレたし。スプレーくらいなら自分でファ○ーズするわ

    +59

    -0

  • 396. 匿名 2018/12/18(火) 19:34:22 

    あと鍵交換ってあるじゃん。この写真25,000円もするの。新しいのつけるんじゃないよ。空いてるAの部屋とBの部屋のを交換するだけ。ストック使ったりね。

    +31

    -0

  • 397. 匿名 2018/12/18(火) 19:34:32 

    >>323
    立ち退きって、立ち退きする半年前に言わなきゃいけないよね?

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2018/12/18(火) 19:34:45 

    うちまさにアパマンなんだけどさ、アパマンの人、J◯ムも来ない?マンションで契約してますと勝手に装置つけられそうになったよ!

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2018/12/18(火) 19:35:06 

    >>383
    高いよ!!
    いくらやねん!!

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2018/12/18(火) 19:36:10 

    自分でバルサン炊いて、ファブリーズスプレーすれば数百円だよね…
    もっとプロならではの方法かと思ってたわ

    +31

    -0

  • 401. 匿名 2018/12/18(火) 19:36:13 

    アパマンの会見をネットでみたけど、社長の耳にピアス穴が3個ぐらい開いてた

    +63

    -0

  • 402. 匿名 2018/12/18(火) 19:36:57 

    アパはやばいよ。昔アパ管理の物件に住んでたけど、
    フローリングが経年劣化で裂けてきて危ないからと連絡しても、「折り返しします」で終わり。何度かけても。

    極め付けは、退去して1年後くらいにjcomから催促状が届いて何事かと思ったら、
    そのアパートに住んでた頃の、モデムの返却願いだった。返却が出来ないなら損害賠償を請求しますという内容の。
    その物件はインターネット通信が無料で、モデムなども退去時に置いてく規定があった。勿論規定の物は置いて出た。
    頭にきてアパに電話したら「担当者がいない」
    担当者の電話番号教えろと言ったら教えてくれたんだけど、電話しても繋がらないし、留守電が残ってたから聞いてみると「何度かけても繋がらないんですが!」と吠えてる。
    はあ?と思って留守電の発信元を見たら非通知設定。。もう疲れ果てて、jcomに事情を全て説明したんだけど、アパ側はモデムを置いて退去する決まりなんて設けていない、担当者が勝手に住民に言ったんじゃないかと言っていたらしい。
    話にならないので当時の物件の大家の家まで行って、証明してもらいました。
    皆さんも気をつけて。

    +104

    -0

  • 403. 匿名 2018/12/18(火) 19:38:45 

    色々言いたいことはあるけど社員の会見はまともだったと思うよ。紳士に対応してたと思った。賠償はちゃんとしてもらわなきゃね。バカ社員のせいで、まさかスプレー缶室内で処理すると思わなかったんじゃないかな。研修で指導しなくても危険だとわかるよね。

    +3

    -34

  • 404. 匿名 2018/12/18(火) 19:43:04 

    アパマン物件のみなさん、抗菌清掃費をとられてるか確認して、払っているのなら、スプレーだけですか?と電話してみるべき。業者を使っているというなら、業者の名前を確認の為に聞きたいと言えばいい。嘘なら詐欺だから返金案件だよ!

    +95

    -0

  • 405. 匿名 2018/12/18(火) 19:44:39 

    倒産しろ

    +30

    -0

  • 406. 匿名 2018/12/18(火) 19:45:39 

    >>161
    うちはそれ最初から断った。
    あと火災保険も一番高いやつに最初から設定されてたから安いのに変えた

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2018/12/18(火) 19:45:42 

    アパマン札幌の社長の会見では、事故当日の8時頃から店長が120本を4つのデスクの上に並べて置いて順番にスプレーのスイッチを押していったって言ってた。
    煙いから店長と社員は15分くらい外で避難していたらしい。
    昼ごろ煙みたいなのを焚いてるのを目撃されていたのは何だったんだろう。

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2018/12/18(火) 19:46:16 

    それだったら自分で消臭スプレー買ってやった方が全然安い(笑)

    +35

    -1

  • 409. 匿名 2018/12/18(火) 19:46:47 

    今回の件で他の不動産屋で契約しようという気持ちもわかる。
    けど結局はその店舗のその従業員次第だと思う。

    飲食店でもなんの業界でも原価より多くとったり、ぼったくりなんじゃないか?というものはいくらでもある。売り上げのためにわからなくもない。

    今回のはまじめに抗菌消臭作業していればいい話。

    他の不動産屋でも不親切な人もいれば、アパマンで真面目にやってる人もいる。

    今回のようなバカでアホの奴のせいで、アパマン全体が悪く言われるのは、まじめに働いてるアパマン従業員全員が迷惑だと思ってるよ。

    +5

    -13

  • 410. 匿名 2018/12/18(火) 19:47:37 

    >>407
    消防庁によると見つかったスプレー缶は200ぐらいあるって

    +49

    -0

  • 411. 匿名 2018/12/18(火) 19:49:57 

    札幌のゴミ出し条例ではスプレー缶に穴を空ける決まりになっているのに、札幌のアパマンは穴を空けずそのまま出していたって社長が会見で言っていた。
    ここからしてもいい加減な会社だって垣間見える。

    +6

    -13

  • 412. 匿名 2018/12/18(火) 19:50:40 

    ガルちゃんのトピでも時々出て来る因果応報の分かりやすいケースが正にこれだよね
    単にスプレーするだけの作業に1万以上客から金を取って
    実際はスプレーすらもせずにちょろまかした結果が馬鹿社員による普通ではあり得ない行動で
    大爆発して店ごと木っ端みじんに吹き飛んで世の中に知れ渡ってしまった
    私は転勤族で借り上げ社宅だから不動産業界の裏側を知れて凄く勉強になったよ
    アパマンはもう絶対に利用しない

    +80

    -1

  • 413. 匿名 2018/12/18(火) 19:51:04 

    株価 1100-1200くらいだったのに800円切っててやっぱりなーと思った。
    誤魔化しやちょろまかしは、儲け以上に莫大な負の遺産になって返ってくるね。

    +59

    -0

  • 414. 匿名 2018/12/18(火) 19:51:14 

    「清掃済みです」ってピチピチスーツのチャラそうな営業社員に言われたけれど引っ越してクローゼット開けたら餓死したGが数匹…

    脱衣所の鏡にも指紋がベタベタついていて気持ち悪かった

    +43

    -1

  • 415. 匿名 2018/12/18(火) 19:51:35 

    さっきYahoo! JAPANで北海道新聞の記事でてたけど、近隣の住民の方で窓ガラスが割れた方々もいるみたいで、年の瀬に家で暮らせない、どうしたらと頭を抱えてる方々もいるみたいでした
    お店の人達もお客さんも、近所の方々も皆さんお気の毒です
    なんでこんな目に……

    +85

    -0

  • 416. 匿名 2018/12/18(火) 19:52:33 

    企業の体質で起こるべくして起こった感じだね。社長も社員も利益優先。
    「除菌抗菌スプレーしました」ってお客さんから金だけ取って、実際は撒いても無いんだわ。で、空っぽのカンカンを証拠として提出でしょ。
    社会人として大人としての常識も無い、低能を雇ってるからこんな大事故になった。普通の一般常識がある人間なら室内でガス抜きはやらない。
    あげくガス充満の部屋で給湯器使うなんて(笑)バカだ

    +19

    -0

  • 417. 匿名 2018/12/18(火) 19:52:49 

    当時は動画を長時間撮れないスマホだったからとにかく内見や部家を案内されてる時に説明受けながら全て写真に撮っておいた。

    退去時、もともと無かった照明器具を請求されたから、もともと無かった、この照明器具は私の私物だと写真と共に説明したら引き下がった。

    あと、もともとあったカビ?の跡を私のせいにしてきたから、これも写真を提示した。

    +21

    -1

  • 418. 匿名 2018/12/18(火) 19:53:51 

    ここだけの話し車のディーラーも無知な人に対して酷いからね。


    元ディーラー勤務だけど車好きな人とか部品代の定価知ってる人はディーラーに来ません。

    +68

    -4

  • 419. 匿名 2018/12/18(火) 19:53:52 

    別の不動産会社の物件に住んでるけど、入居時清掃済のはずの室内の床が虫の死骸やらホコリやらで他の箇所も掃除したとは思えない状態でクレームを入れた。
    不動産会社の社員と清掃業者の人が来たんだけど、持ってきたのが家庭用の掃除機と雑巾1枚のみ。棚も床もその1枚の雑巾でふいて汚れた雑巾をキッチンの流しで洗われた。他にも不備がたくさんあって社員はその対応に追われ始め…雑巾1枚持ったおじさんでは何もできないと思って「もうけっこうです。」と言って家中自分たちで掃除した。
    数ヶ月後、空家だった隣の部屋に同じ清掃業者のおじさんが来た所に出くわしたんだけど、持っているのはまたしても雑巾1枚のみ。形だけ「掃除した」ことにして高いお金とってるんだね。もう思い出したくもないけど、本当に不快だった。

    +48

    -0

  • 420. 匿名 2018/12/18(火) 19:54:37 

    >>406
    断れるんですか?

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2018/12/18(火) 19:54:50 

    炎上どころか、大爆発

    +28

    -0

  • 422. 匿名 2018/12/18(火) 19:55:10 

    良い商売だなw

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2018/12/18(火) 19:55:49 

    いままでもネットで評判がとても悪い大東建託、レオパレス、そしてアパマンもとんでもないらしいのがこれで分かったわ……

    +34

    -0

  • 424. 匿名 2018/12/18(火) 19:56:48 

    今頃アパマンショップの他の店舗があせってるかもね・・

    スプレー缶たまってそうな店舗ここだけじゃないだろうし
    今からスプレー缶たくさん捨てづらそうだし・・

    早く調査か警察に入ってもらって会社の内情知りたい
    悪い会社なら早く公表してほしい

    +69

    -0

  • 425. 匿名 2018/12/18(火) 19:57:47 

    >>25
    出るときに取られるんじゃない?

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2018/12/18(火) 19:57:53 

    >>416
    うーん
    呆気に取られるくらいアパマンはいい加減だなぁ……
    他の不動産業もかと疑うね、こりゃ

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2018/12/18(火) 19:59:19 

    労基にはしっかり働いて頂きたい

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2018/12/18(火) 19:59:43 

    私確か半永久的に抗菌とかなんとかのセットつけられそうになって、半永久的になら前の人やってるしいらないと思ってつけなかった。笑

    +55

    -0

  • 429. 匿名 2018/12/18(火) 20:00:11 

    これから春まで社会人、学生は引っ越しシーズンなのにアパマンは頼みたくないわな
    信用出来ないよ、こんなんじゃ
    担当も、住み始めてから騒音とか住環境での対応もこんなんじゃまともにやってくれるか不安でしかないよね
    泣寝入りさせられそう

    +38

    -0

  • 430. 匿名 2018/12/18(火) 20:00:32 

    全国のアパマン、スプレー処理を外でしてるかな。見つけて抗議したいわ!

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2018/12/18(火) 20:01:28 

    賠償金余裕で数億行きそうやし、必死で足切りしてるね。本社は。

    +31

    -0

  • 432. 匿名 2018/12/18(火) 20:03:25 

    >>401
    そんな社長か……
    世間の一般が考えるまともな会社じゃないよね

    普通は社長が耳にピアスつけてチャラチャラしてたら、まともな人達やお客さんもはドン引きするし、ましてや謝罪会見?でしてる格好じゃないよ
    頭の人間も感覚がおかしいのか、アパマンは

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2018/12/18(火) 20:03:43 

    他のとこでみたけど
    缶は200本以上あったとみたよ
    昼間にも数十本処理してるんじゃないの?
    通行人がメガネしてても目が痛くなったといってたよ
    迷惑な会社

    +50

    -0

  • 434. 匿名 2018/12/18(火) 20:05:31 

    >>432
    社長といっても、アパマン子会社の社長みたいね

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2018/12/18(火) 20:09:18 

    アパマンの中央線沿線の某店舗で部屋を借りたけど、担当者が適当で書類なくしたり、何度も足を運ばされたり。
    質がよくない。
    もうここでは借りない。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2018/12/18(火) 20:10:40 

    他トピでこの事件について、ゴミの分別を学校で教えるべきってコメにあったけど。これゴミの分別の一般知識じゃなくて、常識というか良識というか、物心ついてる人間が持ってないとおかしい何かでは。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2018/12/18(火) 20:11:12 

    アパマンショップ炎上商法で人気爆発!
    そのまま会社も砕け散ってしまえ!

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2018/12/18(火) 20:11:49 

    室内でスプレー大量噴射は危険っていう常識知らないなんて、どんな若い子?今年高校卒業したばかりの子なの?って思ってたら、いい歳した大人がやってたとは…(知ってた若い子はごめんね)

    +13

    -1

  • 439. 匿名 2018/12/18(火) 20:12:10 

    アパマンやべー!!
    もう利用しない!!

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2018/12/18(火) 20:12:42 

    >>388
    わかる!
    桐谷美玲がCMしてる不動産屋の前たまに通るんだけど、ホストとキャバ嬢みたいな人しかいない

    +20

    -0

  • 441. 匿名 2018/12/18(火) 20:12:52 

    ちゃんと対応しないと傷は大きくなるのに、社長はもし本社には関係なくて~とかやったら、世間は更に厳しい目でみるのにね
    それは、年があけてからの引っ越しシーズンに直撃するぞ?そして、それは続くよね
    謝るところはきちんと謝って対応しないと、今はネット社会だし、アパマンがどんな会社なのかを対応悪い程、多くの人は語り継ぐし忘れてもらえないぞ?
    大東建託とかレオパレスだって、利用してことなくても悪評が凄いから、お世話になりたくないなと思うもん。アパマンショップは、その悪評ある不動産業者に自ら加わりたいなら別だけどさ



    +13

    -0

  • 442. 匿名 2018/12/18(火) 20:15:26 

    アパマンじゃないけど

    入居前にハウスクリーニングされてるはずなのに
    お風呂場もキッチンも汚れが残ってたよ

    鍵は「料金を取って交換されてないケースがある」とどこかで見たから
    交換時に立ち会いたいと頼んだら嫌味?を言われた

    +50

    -0

  • 443. 匿名 2018/12/18(火) 20:15:38 

    スプレーを多く注文?使用?した社員は表彰されてたんだって!同じ社長だったなら納得だわ

    +21

    -0

  • 444. 匿名 2018/12/18(火) 20:17:37 

    結局爆発の原因はアパマンスプレー充満→給湯器のガスに引火なの?それはまだわかってない?

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2018/12/18(火) 20:18:00 

    アパマンオワタw

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2018/12/18(火) 20:18:09 

    社長の言葉使いが気になった。
    丁寧を心がけるあまり身内の社員に謙譲語使ったり。
    この際膿みを出し切ってくださいね。

    +53

    -2

  • 447. 匿名 2018/12/18(火) 20:19:22 

    アパマンの物件契約したら初日に部屋に土足の跡あって速攻で解約したわ、入居決固定後のチェックすら行ってないよ

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2018/12/18(火) 20:20:07 

    ミニミニ、アパマン、部屋セレブ
    不動産チェーン店は怪しい会社ばっかり

    +24

    -0

  • 449. 匿名 2018/12/18(火) 20:20:12 

    その荒稼ぎした金を被害者の方の保障に当てて欲しい
    爆発なんて大火傷の人もいるんじゃないの…

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2018/12/18(火) 20:21:09 

    >>419
    うちは不動産と大家が共謀してた。
    前住人からクリーニング代金に加えて現状維持の為の代金も取っている筈なのに、クリーニングも修繕も全て何もされていない状態での貸し出し。
    足の裏に力が入るくらい気持ち悪かったし退去する時まで掃除しても取れない気持ち悪い汚れが付いて来て、なんの罰ゲームで汚部屋に通常料金の家賃払って住まないといけないのと思った。
    退去時、前の住人から現状維持の為のお金等取ってる筈なのに、お金は懐に、取り替えずにうちに使わせて(前住人は個人で、うちは会社契約)、うちが退去時にうちが不具合起こした訳ではない物を一気に「現状維持」だと言って丸々お金を取られそうになってキレたら戻ってきた。
    人の言葉尻を捕まえて「本人が取り替えると言ったから」と嘘をついて、請求書が送られて来たり。
    会社契約だったから、会社の方に全てぶちまけて、その不動産と、その物件は一切使わない様にしたけどね。

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2018/12/18(火) 20:22:13 

    >>444
    アパマン側がスプレー→湯沸かし器で引火って正式に発表してるよ

    +20

    -1

  • 452. 匿名 2018/12/18(火) 20:22:15 

    それ、聞いたことあります。
    今のとこ、アパマンで紹介してもらったけど、断った。
    けど、謎の消臭剤がいくつか置いてあった…
    薔薇の香りなんだけど、全く香りもしないし、臭いを取り除いてるのかも不明。

    でも、担当の人はすごくいい人だった。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2018/12/18(火) 20:24:26 

    子会社の社長に責任押し付けても、システム同じなんだから悪徳商法は言い逃れできないよね。爆発とは別件で。他の不動産屋に流れるかもしれないけど、その不動産屋も厳しい目で見られるから悪徳業者が減るといいけど。

    +46

    -0

  • 454. 匿名 2018/12/18(火) 20:25:19 

    私も今の部屋アパマンで契約したけど、見積書に空気除菌って項目があって金額が13000円だった。
    空気除菌ってしてるかどうかも分からないし、さすがにぼったくられてる気がして、この項目は外させたけど、やっぱりね。。
    外して良かった

    +76

    -1

  • 455. 匿名 2018/12/18(火) 20:25:58 

    >>423
    他は知らないけど大東建託は良かったよ

    +1

    -19

  • 456. 匿名 2018/12/18(火) 20:26:27 

    アパマンに限った話ではないような気がする、スプレー殺菌&消臭15,000円…。

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2018/12/18(火) 20:29:02 

    社長も社員もバカなんだろね

    +35

    -0

  • 458. 匿名 2018/12/18(火) 20:29:12 

    とある、有名不動産屋で物件見たけどゴ○ブリの死骸とか凄かった。
    いくらなんでもヤル気無さすぎ。
    本気で借りてもらおうという気がないでしょ。

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2018/12/18(火) 20:32:43 

    こんだけ沢山の悪評あるのに何故潰れないの?クレームが表に出てこないから?

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2018/12/18(火) 20:34:02 

    消臭なんて普通クリーニング代の中に含まれるんじゃないの?なに消臭代って…

    +58

    -0

  • 461. 匿名 2018/12/18(火) 20:34:54 

    アパマンは敷金払ってる分じゃ足りないって言ってきて過剰請求してくるよ!!実際は返ってくるくらい安くで済んでるのに倍くらい請求して来たよ(笑)

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2018/12/18(火) 20:35:42 

    >>6にプラス付きまくってるんだが
    アパマンなのにアンパンマンに被害出てる(´;ω;`)

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2018/12/18(火) 20:38:47 

    私も昔15000円くらい消臭除菌代で取られた(´・ω・`)オプションとかじゃなく契約の時に当たり前のように入ってたけど、、スプレーするだけかーい!!ヽ(`Д´)ノ

    +35

    -0

  • 464. 匿名 2018/12/18(火) 20:39:06 

    すでにアパマンと契約してしまった自分はどうすれば…
    初めての引っ越し&独立で契約したのがアパマンで対応してくれた人もすごい優しかったのに…
    でも確かに何か「ん?」て思った消臭代もあったような気がする…

    +32

    -1

  • 465. 匿名 2018/12/18(火) 20:40:42 

    私もクリーニング代入居の時に取られ、退去時にも請求されて、抗議したら撤回されたけど、不動産屋ってふっかけて払わせたら勝ちなんだろうね。

    +36

    -0

  • 466. 匿名 2018/12/18(火) 20:41:37 

    換気して消臭しましたっていってスプレー溜め込んでたんだろうな、詐欺会社

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2018/12/18(火) 20:42:56 

    それ、聞いたことあります。
    今のとこ、アパマンで紹介してもらったけど、断った。
    けど、謎の消臭剤がいくつか置いてあった…
    薔薇の香りなんだけど、全く香りもしないし、臭いを取り除いてるのかも不明。

    でも、担当の人はすごくいい人だった。

    +1

    -7

  • 468. 匿名 2018/12/18(火) 20:46:06 

    これ、ボッタクリもだけど。
    入居者に対しても「抗菌クリーニングをしてるので安心して下さい」とか発言してたら最悪だわ。
    業者が入ってしてる訳でもなくスプレーで言われてもね。

    +37

    -0

  • 469. 匿名 2018/12/18(火) 20:46:48 

    >>457
    馬鹿が集まるととんでもない事になるね

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2018/12/18(火) 20:47:43 

    同業者だけど、ア●マンさんが消臭代の他にも酷いボッタクリ営業してるの知ってる…。
    今回の事件の原因が酷すぎてびっくりした。
    うちの会社はかなりしっかりした体制だったんだなと実感した。
    自分とこがそんなんなのに、顧客にライバル会社のネガキャン営業してるらしいし。
    ほんとびっくり。

    +53

    -0

  • 471. 匿名 2018/12/18(火) 20:49:07 

    スプレーで消臭って、におい重ね付けして誤魔化してるだけじゃん。
    ホテルの部屋とかちゃんとした機械で消臭したりするのに
    ほんとボッタクリ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2018/12/18(火) 20:50:01 

    >>402かなり悪質だね。
    アパマンだけは利用しないようにする!
    有難う

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2018/12/18(火) 20:51:44 

    なんでそもそもただの不動産屋の従業員が部屋の消臭までするの?それもスプレーかけるだけとか、ナメ過ぎだろ

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2018/12/18(火) 20:52:18 

    >>52関連会社の製品なの?
    なのに社長はスプレーに対して返答が出来ない場面あったの?

    凄い会社だね。
    もう、消えても良い会社だわ。
    損害賠償だけはキッチリして、会社をたためだよ

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2018/12/18(火) 20:54:02 

    不動産なんてどこもそうでしょ。
    私だって別の大手だけど除菌消臭代で5000円くらい取られて部屋入ったらシンクによくあるジェルビーズ型の消臭剤がポツンと置かれてるだけだった。
    断ろうとしてもそれまでの部屋探しの会話で個人情報色々知られてるし嫌ならよそへどうぞで入居できないんだからこっちとしては受け入れるしかない。

    +14

    -3

  • 476. 匿名 2018/12/18(火) 20:55:19 

    同業者だけど、仲介業者が消毒することはないよ。
    提携の業者がやってる

    消臭スプレーはお客様への粗品じゃないかな?

    私の会社でも消臭スプレーや石鹸は粗品としてありますよ

    +2

    -20

  • 477. 匿名 2018/12/18(火) 20:55:24 

    今ニュースで見たけど新入居の時にこのスプレーで消臭行うはずがやらないでいて、それを隠滅するために新品のスプレーを噴射してたって。なんで新入居の消臭しなかったのかすら疑問、押したら自動で最後まで出るタイプだったのに

    +33

    -0

  • 478. 匿名 2018/12/18(火) 20:55:47 

    アパマン以外にもスプレーだけってところあるよ。
    「除菌って何するんですか?」って聞いたら答えてくれた。
    なので頼まなかったよ(笑)
    若い子だったからうっかり口すべらせた風だったなぁ。

    +32

    -0

  • 479. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:39 

    因果応報。安い料金で高い金額を請求する商売は、何よりお客様の信頼が必要。けど、それがお客様に分からないってたかをくくってると、その代価を払うことになる。

    お客様が馬鹿じゃないことに気付こうよ、日本!

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2018/12/18(火) 21:00:43 

    清掃会社で清掃員をしてたことがある。私の会社だけかも知れないけど、衛生の意識なんて全くない。最近はスタッフがほとんど中国人やフィリピン人だから、余計にひどい。
    最低月30万円もするようなサービスアパートの部屋の清掃だって、パッと見はきれいにするけど、便器の中を磨くスポンジと風呂を洗うスポンジを同じ容器に入れて次の部屋に行くから、風呂にトイレの菌を擦り付けてるようなもの。
    タオルだって、トイレを清掃したその手で新しいタオルを取り付けるなんて当たり前。
    業者なんて信用できない。

    +51

    -0

  • 481. 匿名 2018/12/18(火) 21:01:37 

    >>477
    入居前に部屋のチェックすらしてないんだとおもうよ

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2018/12/18(火) 21:02:56 

    スプレーやってた人は入って浅い20代前半くらいの人を想像してたけど、店長でしかも33歳とか…
    これ、損害賠償請求とかどうなるの?店長に請求されるの?

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2018/12/18(火) 21:03:31 

    うちこないだ消臭駆虫代払って契約したとこよ。。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2018/12/18(火) 21:05:37 

    部屋借りること自体に10万以上かかるから1万5000円って金額が小さく、しかも家を借りるならしょうがない事って感じるけど
    日給8000円の仕事してたら給料2日分も消臭代に取られてる事を考えたらスプレーだけとかなめてると思う

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2018/12/18(火) 21:07:52 

    不動産屋で働いてるけど、クリーニングとか不動産屋の仕事じゃないよ。
    そんな事までやらせてる不動産屋なんてブラックすぎるw

    +15

    -0

  • 486. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:02 

    アパマンショックw

    +21

    -0

  • 487. 匿名 2018/12/18(火) 21:08:19 

    アパマン終わったね

    てか、良くない事やってると、やっぱつけがまわってくると思った。

    +21

    -0

  • 488. 匿名 2018/12/18(火) 21:09:28 

    賠償金、ザッと億はいくな。

    +32

    -0

  • 489. 匿名 2018/12/18(火) 21:09:35 

    今ニュース見てたら、この社長お金もらっておきながら未施工があったのでスプレーが余ったって言ってる
    処分してた120本のスプレーの他に店内にあと200本もスプレーあったとかって
    未施工の物件に関しては調査するとかって
    どうやってお金返すんだろう
    まず返す気あるのか?

    +36

    -1

  • 490. 匿名 2018/12/18(火) 21:10:21 

    アパマンショップで検索かけたら、爆発ってキーワードが既についてる。
    これはもう会社としてヤバイね…

    +25

    -0

  • 491. 匿名 2018/12/18(火) 21:12:31 

    >>476
    違うよ、会見見たらわかる

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2018/12/18(火) 21:13:58 

    大家やってるけど賃貸のオプションてこんなもんだよ
    ハウスクリーニングだって前の人がきれいに使ってれば
    大家がちょちょいと拭き掃除するだけでお金取ってる
    トイレの除菌もドラッグストアの除菌入りの洗剤で
    普通に掃除して「除菌済み」の紙を貼ってる

    +10

    -2

  • 493. 匿名 2018/12/18(火) 21:13:59 

    元不動産会社の店員でーす。
    お客様からお金はもらうけど実際は施工しなかったってめっちゃ多いよ。
    繁忙期は特に。
    だから証拠隠滅しようとしたんだろうね。

    今アパマンに限らず賃貸不動産会社は焦ってるはず。

    +69

    -1

  • 494. 匿名 2018/12/18(火) 21:14:04 

    やっぱり賃貸はお金を捨ててるよね
    大家だけでなく管理会社、仲介不動産屋に無駄に支払うだけ
    学生や独身の頃は仕方ないけど
    結婚したら持ち家だよね

    +8

    -4

  • 495. 匿名 2018/12/18(火) 21:14:05 

    15000円の中の何円に含まれてるかはわからないけど、お客様との契約交わしてるのにそれを実行してないのは詐欺だと思います。
    やってないならスプレー代だけでも返してよ

    +21

    -0

  • 496. 匿名 2018/12/18(火) 21:15:02 

    >>455
    わざとなのか、本当に知らないのだとしたらトピ違いだけど知っておいて
    大東建託はブラック中のブラックだからさ
    入居初日に使用前のトイレが壊れていたから連絡したら、自分の保険会社に連絡しろとか言ってくるから気をつけて
    不動産会社に勤めている人なんて、極端な話悪知恵働きまくる人か、頭悪すぎてどこも勤められない人だから

    +29

    -1

  • 497. 匿名 2018/12/18(火) 21:17:09 

    人死んでなかっただけまだ罪や賠償金はマシだろうけど、なんにせよ悪事はバレるんだな
    バレ方が異常に派手すぎたけどね

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2018/12/18(火) 21:17:12 

    >>476
    アパマンで3回部屋決めたけど1回も粗品としてスプレー貰ったことないよ!
    アパマンの独自ブランドのスプレーなのにお客さんに出回ってないとしたら従業員がしてたとしか思えない(笑)

    +32

    -0

  • 499. 匿名 2018/12/18(火) 21:17:35 

    業者用のいいやつならちゃんと契約者に売ってくれた方がマシ、自分でやる方がまだ安心
    せいぜい500円くらいの利益なら認めるけど、やらずぼったくりで一万五千円はヒドイ!
    他のサービスも全部怪しい。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2018/12/18(火) 21:18:19 

    会見、言葉遣いひどかったね
    自分に敬語使っちゃってたしいっぱいいっぱいな感じ
    アパマンはレベル低いんだな

    +32

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。