ガールズちゃんねる

顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

150コメント2018/12/28(金) 04:21

  • 1. 匿名 2018/12/18(火) 08:37:43 

    私はもう全てがコンプレックスですが、最近は顔の長さが嫌です。目から口までの距離が長いので、下まつ毛のマツエクをしようかと悩んでいます。下まつげを増やすことで少しは効果があるでしょうか??

    人中も長いので鼻の付け根にシャドウを入れて、リップはややオーバーに、そして上唇の上に少しハイライトを乗せてます。これは少し効果が感じられるので同じように悩んでる人は試して見てください。

    他にも、涙袋も皆無だし口角は下がってるしコンプレックスばかり、、、このトピが採用されて皆さんのコンプレックスが少しでも解消されたら嬉しいです。

    +106

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/18(火) 08:38:39 

    面長

    +103

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/18(火) 08:38:59 

    離れ目ツリ目は どうしたら…

    +13

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/18(火) 08:39:47 

    顔の余白が多い
    シェーディングした方がいい?

    +143

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/18(火) 08:39:57 

    法令線って目立たなくできますか?

    +97

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/18(火) 08:39:58 

    顔の余白が多い。パーツ全てが小さい。

    +110

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/18(火) 08:40:01 

    鼻の穴が大きくて上向いてます。
    サブちゃんみたいな…

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/18(火) 08:40:02 

    目の下のへこんだクマみたいなの
    変に線が入ってて20代なのに老けて見える

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/18(火) 08:40:05 

    鼻の穴が大きい
    身バレするかな

    +104

    -5

  • 10. 匿名 2018/12/18(火) 08:40:06 

    目から下が本当に長くてマスク外せなくなった
    ざわちんを笑ってられない

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/18(火) 08:40:45 

    私も面長です。顎が長い…
    頬がやつれて、余計に長くみせてる気がします。
    どうすればいいのか…

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/18(火) 08:41:07 

    >>9鼻の穴だけで「あ、あの人かも!?」ってならないでしょ笑
    笑っちゃったよ

    +460

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/18(火) 08:41:26 

    具体的に言うと、
    森三中大島の目、次課長の河本の目に似ていて、
    顔の輪郭はたるみで四角で、
    髪型や眼鏡や地味な全体的な雰囲気が光浦さんや阿佐ヶ谷姉妹的です。
    これはムカつく先輩に職場のロッカーで笑いながら言われました。
    まあ合ってると思います。
    アドバイス欲しいです。お願いします。

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/18(火) 08:42:02 

    >>1
    エラとは違い顔の長さだけはシャドウでも誤魔化せない

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/18(火) 08:42:05 

    私も目が離れています。しかも元からタレ目気味だったのが、加齢でさらにタレていて。

    アイシャドウはつい目尻側を濃くしたくなりますが、目頭側を少し濃くなるようにしていますが、他には何かないでしょうか?

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/18(火) 08:42:20 

    頬骨が出てる
    松たか子みたいな感じ

    +104

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/18(火) 08:42:38 

    加齢で瞼が腫れぼったく弛んで来ました

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/18(火) 08:43:02 

    思ったよりみんな強烈なコンプレックスでアドバイス出来ぬ!

    +128

    -5

  • 19. 匿名 2018/12/18(火) 08:43:09 

    がんけん下垂並みに重い一重でアイメイクやマスカラができない

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/18(火) 08:43:17 

    誰かアドバイスを

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/18(火) 08:43:31 

    団子っ鼻

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/18(火) 08:44:09 

    誰もアドバイス書かないねw

    +122

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/18(火) 08:44:20 

    >>9
    もしかして、北島三郎さん?

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/18(火) 08:44:21 

    >>18
    そこをなんとかお願いいたしますお姉さま方。。

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/18(火) 08:44:22 

    舞妓さんのメイクしか似合わないから流行って欲しい

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/18(火) 08:44:49 

    >>3
    目頭のところにアイライナー引くと離れ目に見えなくなりますよ。
    画像のものは少し引きすぎのように感じますが
    もう少し控えめにやると目立たないし自然です。
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +101

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/18(火) 08:44:59 

    >>18
    笑ったw

    +30

    -4

  • 28. 匿名 2018/12/18(火) 08:44:59 

    目が左は二重、右は一重です。
    アイプチ、二重テープはかぶれてしまったので使えません。どうしたらいいですか?

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:04 

    >>13
    難がありすぎて

    +26

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:12 

    面長で目から口までが距離が長いです。。

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:35 

    目が奥二重(見た目一重)で縦幅がなく目細の切れ長目です。
    地味をどうやって解消したらいいがご伝授ください。
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +52

    -4

  • 32. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:37 

    馬面で頬骨出てる
    そして目が顔のでかさに反して小さく口と鼻はデカイ...
    しかもだんご鼻

    絶望

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:40 

    奥二重

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/18(火) 08:45:48 

    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/18(火) 08:46:07 

    >>4
    自分に合った濃さや位置のコントアリング覚えてできるようになれば少しコンプレックス解消できると思う!
    あとは髪型はひし形に!

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/18(火) 08:46:46 

    >>13
    そんだけ直しやすいとこたくさんあるなら
    アイプチ 顔筋体操 コンタクト ポニテ(引き上げ効果
    で変われる。絶対だ。

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/18(火) 08:46:46 

    >>31
    すいません。訛っていました;
    どうやって解消したらいいかご伝授ください。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/18(火) 08:47:13 

    >>16
    頬骨の高いとこにチーク付けちゃうと余計に目立ってしまうので頬骨の下の境目に淡い色のチークを入れます。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/18(火) 08:47:36 

    ガルちゃんのコスメトピ見ると本当に尊敬する
    みんなすごく詳しくて知識豊富で
    私ももっとメイク技術があればブスがマシになるのに
    ブスだから雑誌に書いてるみたいにメイクできない 楽しめない 可愛くなれない

    +67

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/18(火) 08:48:08 

    >>28かぶれるなら埋没しかない

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/18(火) 08:48:11 

    >>3
    一緒!茶色いアイラインで切開ライン&たれ目に。
    おすすめはケイトの二重ライナー!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/18(火) 08:48:41 

    >>16
    歳重ねると老けにくくていいみたいよ

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/18(火) 08:48:50 

    眉と目の間が普通の人の1.5倍以上ある
    鼻と上唇の間の長さが27mmもある

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:07 

    >>34
    イラッとくる顔してんな
    こっちはマジで悩んでるのに

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:07 

    ぶっちゃけ全部`皿´
    典型的なおばちゃんにしかみえない

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:08 

    美人でもない掘りも深くないパーツが地味な男顔はどうしたらいいですか…

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:24 

    ない。

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:33 

    >>4
    ハイライトとシェーディング、チークで立体感を作るといいです。
    やりすぎ注意です。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:44 

    >>39
    ブスだから努力しないでどうする。
    自分のことブスって言ってるとほんとのブスになるからやめて努力しよう。
    美人には勝てないけど自分比最高にもっていくのは自分しかないよ

    +101

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/18(火) 08:49:46 

    >>31
    絵うまいね

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/18(火) 08:50:05 

    ほくろ隠せるコンシーラーおせーて

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/18(火) 08:51:27 

    チークの入れ方工夫すると
    長さ緩和されるかも

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/18(火) 08:51:36 

    面長の場合、
    下まつげに真っ直ぐマスカラを塗るといいですよ。
    下まつげをがっつり下向きにするイメージで。
    もちろんマツエクでもオッケー。
    あとは自然な感じで涙袋を作ったり
    アイシャドウの入れ方次第でかなり変わります。

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/18(火) 08:51:45 

    >>49
    ブスっていってるとほんとのブスになるたの不幸だといってるとほんとに不幸になるとか、
    いや、すでにそう思う状況になってるからそうゆう台詞が出ちゃうんだよ。慰めになってないっていっつも思う。

    +2

    -12

  • 55. 匿名 2018/12/18(火) 08:53:28 

    >>26
    なんか古いな

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2018/12/18(火) 08:53:44 

    >>12
    嫌💦コレだけで誰だか分かるよ!(●●)

    +4

    -15

  • 57. 匿名 2018/12/18(火) 08:55:40 

    >>56
    あー、あなたね

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/18(火) 08:56:41 

    >>13
    正直言うとあなたは顔のコンプレックスというより雰囲気なども全て含めてだからもう銀座とかでトータルプロデュース行ってきたほうがいいよ!
    5~6万かかるかもしれないけど、人生変わると思うよ!

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/18(火) 08:58:30 

    人中が長い
    唇が薄い
    鼻が短くて低い
    色黒
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/18(火) 08:59:39 

    >>39
    整形しなよ!
    わ目一重なら二重に、鼻と顎ヒアルロン酸入れたらだいぶ変わるよ! 
    ブスで自信のない人生ずっと続けたら損だよ!

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2018/12/18(火) 09:00:55 

    >>9
    見バレとかwwどんだけでけーんだよ。

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/18(火) 09:01:18 

    口がおちょぼ口で
    かなり小さいんですが、赤リップは付けて
    大丈夫なんでしょうか?
    七五三みたいで…

    何色が良いんでしょうか?

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/18(火) 09:08:21 

    ヒアルロン酸入れたり美容がんばってる知り合いいるけど、ほぼ何もしてない姉のほうが綺麗っていう事実、たぶん7歳位離れるから同じ位のはず
    芸能人のアイチエイジングはやっぱりレベルが違うと思った、美容皮膚科の院長の秘書の友達が、あの女優さん何の施術してるの?って聞いたら、全部だよ、ありとあらゆること全てやってるからって言ってた

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/18(火) 09:08:24 

    一重で加齢でたるんで変な二重ジワがある

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/18(火) 09:09:58 

    歳いったらピンク系のリップは合わない気がして、赤っぽいのに茶も混じってるようなのつけてるんだけど、これだと老けるのかな?
    ピンクベージュ系だと色が薄くて、顔色悪い系の顔してるからチークや口紅で赤みを出さないと青クマと青白い肌をカバーできない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/18(火) 09:11:01 

    >>1
    メイクじゃないんだけど、口角をあげるのを意識してみたら鼻の下の長さも目の下から口までの長さも軽減されると思う。
    コツは上の歯だけ見えるように笑顔を作るようにする。
    私は若い頃の上戸彩ちゃんのビッグスマイルをお手本に練習したよ~。

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/18(火) 09:11:31 

    顔がデカいのが悩みです。
    今ベリーショートだから余計気になる...
    シェーディングって髪が短いと不自然になりませんか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/18(火) 09:11:37 

    >>28
    私もかぶれたから、埋没したよ!もっと早くしたらよかったなーって思う。

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2018/12/18(火) 09:17:07 

    肌が本当に汚くクレーター肌です。

    現在20代後半で、10代からの凸凹ニキビ跡がとても酷いのと地黒なので、とにかく肌がほんの少しでもこましに見えるベースメイクを教えて欲しいです!

    化粧下地(ミネラル系のジェルタイプを手で塗り塗り)→リキッドファンデ(レブロン2色を混ぜて色調整しスポンジでトントン叩き込む)→リキッドコンシーラーでクマや染みを隠す→最後にチャコットのお粉をブラシではたいてます。


    毛穴補正などの化粧下地やプライマー?など使用した方がいいでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/18(火) 09:18:04 

    >>7
    ノーズシャドーをうまいことつかって
    ハイライトを鼻筋に

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/18(火) 09:18:34 

    片方が二重で固定されつつあるのに、もう片方は一重のまま。バランス悪いけどメザイクとかはいやだ…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/18(火) 09:21:53 

    おちょぼ口。
    なんのリップ似合うのか分からない。
    赤リップとか塗ったら日本人形みたいになる。笑

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/18(火) 09:22:05 

    >>13
    先ずはひし形になるような髪型にする。
    顔のシェイプアップは毎日の歯磨き後のうがいを力強く20秒!
    画像はお借りしました。
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2018/12/18(火) 09:27:46 

    >>73どっちがbefore・afterなのか分からん

    +56

    -3

  • 75. 匿名 2018/12/18(火) 09:33:29 

    似てる人→横澤夏子

    どんなにメイクしても目がシジミみたい。しょぼしょぼしてる。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/18(火) 09:35:28 

    ブスは、美人に寄せないで、あくまで「可愛い」を目指す
    ブスは、赤リップにしない。赤リップは色白で目がパッチリの黒髪美人だけが似合うとキツく自分に言い聞かせる。今、流行ってても後から見れば黒歴史。
    ブスは、清潔にする。清潔さこそブスを可愛く見せる唯一で最高のおしゃれだと心得る
    ブスこそ、自撮りで良い角度と表情を研究する。同じブスの自撮りを笑うのではなく、一瞬でも可愛く見えることを選んで、積み重ねる。そういう努力はちゃんと実る!

    +63

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/18(火) 09:37:15 

    >>69
    ブライダルの美容師です。
    メイクの先生が言ってたんですが、ベースメイク前に、お化粧水をひたひたにしたコットンで四回くらいパッティングすると顔色もよくなり、崩れにくくなると言っていました!
    下から上に向かって毛穴に入れ込むよう、強めに叩いてました。
    あと、凸凹はリキッドでなく、クリームファンデの方がよさそうですが試しましたか?
    RMKのクリームファンデとコンシーラーは色黒さんにも合うのでお薦めです。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/18(火) 09:38:15 

    YouTubeの和田さん。って知ってる?
    元美容部員さん。
    その人のメイク動画すごく参考になったよ!!
    私が見たのは、美人眉の書き方、崩れないベースメイクって動画。
    見たことない人はぜひ見て欲しい!顔が変わったよ!

    +10

    -15

  • 79. 匿名 2018/12/18(火) 09:39:17 

    >>16
    私も頬骨が目立ちます( ω-、)
    チークをピンク系から暗いオレンジ系に変えてから顔小さくなったねって言われるようになりました。
    試しにやってみて下さい!

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/18(火) 09:45:49 

    主です。みなさんコメント、アドバイスありがとうございます(´;ω;`)参考にさせていただいて今日からまたメイク・表情の意識頑張ります!


    私はコンプレックスばかりで今世は諦めていたのですが、メイク系YouTuberを見て、こんなに美人でもこんなに努力してるのに、不細工な自分が努力しないでどうする!と思いメイクを勉強するようになりました。まだまだ知識は足りないですが、少しでもみなさんの為になれるよう、今から少しでもアドバイスのコメントしていきたいと思います!

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/18(火) 09:47:51 

    余白が多いって方、シェーディングの仕方で悩んでいる方!
    ファンデは、眉尻から口角を結ぶ円の中にだけ塗ってください。
    それ以外の余白にはのばすだけ。
    目の下、鼻横は必要に応じて重ね塗り。
    シェーディングは、筆を耳前(トラガス近く)にのせて、放射線を描くようにサイドに入れます。
    顎下、富士額にも忘れずに。
    メイクの先生は、余白部分はもはや顔ではないという認識で別けてメイクしてと言っていたのが印象的です。

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/18(火) 09:54:50 

    >>74
    思った!笑
    右がafterなんだろうけど、左の方が似合ってる。

    +62

    -5

  • 83. 匿名 2018/12/18(火) 09:59:00 

    >>5
    ほうれい線があるところにファンデーションを厚塗りしてしまうと、シワの部分にファンデーションが溜まってしまったりと余計目立つようになってしまうので、うす塗りがオススメです!+リキッドタイプの、地肌より少し明るめのハイライトで、潤いを与えつつ光を飛ばしてほうれいの影を見えにくくすると少しは改善されると思います。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/18(火) 10:04:04 

    >>7
    >>9
    鼻の穴が大きいのが気になる方は、鼻の穴の下の方(鼻の下を伸ばした時に見える範囲)に暗い色のコンシーラーを塗ることです少し改善されると読んだことがあります。これは実践したことがないので断言はできないですが、良かったら調べてみてください!私も鼻の穴が大きくて悩んでますが、鼻の高さで誤魔化せるよううになりたくて毎日マッサージしてます。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/18(火) 10:08:57 

    おふろ入る前や休日の練習は本当に大事
    ありとあらゆるメイク術を試してきました
    できれば家で終わらずそのまま外にも行ってみて
    崩れ方やふとした時の見え方まで意識して確認してます
    すっぴんと顔違うけど男性からはモテるようになりました
    弟からはなんでそんなモテるのか不思議がられてます

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/18(火) 10:46:22 

    >>13
    まず髪型とメガネを変えればいいのでは?
    多分似合ってないんだよ。
    芸人は笑いを取るためにキレイに見えないようにわざとあの感じなんだし。
    阿佐ヶ谷姉妹もちょっと頑張れば、全然普段と印象違うよ
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +87

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/18(火) 10:55:13 

    >>26
    黒のリキッドアイライナーだと歌舞伎みたいだから、ペンシルアイライナーの茶色の方が良さげだね

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/18(火) 11:03:32 

    >>77アドバイスありがとうございます。

    やはり保湿が重要なんですね!確かに潤い不足だとパサついてより肌の凸凹や小じわなどが目立つような気がします。肌を乾燥させないようにしてみます。

    クリームファンデは未体験なのでRMKのBAさんに見てもらおうかなと思います(´ω`)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/18(火) 11:29:50 

    整形しかなさそうな質問もw

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2018/12/18(火) 12:14:27 

    私も面長ですが前髪を作り誤魔化しています!
    前髪を作っても分けると長く見える場合もあるみたいです😭
    私も目から口までが長いので涙袋と下まつ毛に力を入れて入れています😊
    シェーディングもオススメです✨

    口角が下がってるのであればこのピンクの所にコンシーラーでなぞって広げてみてください!
    上がったように感じると思います🙇‍♂️
    ご存知でしたらすみません💦
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/18(火) 12:20:03 

    >>26
    これやるとすぐ滲んでなくなる メイク下手くそだかは

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/18(火) 12:26:57 

    目の下の茶クマ(色素沈着)がコンシーラー塗っても隠せなかったんですけど
    ガルちゃんでコンシーラーの前に赤リップを塗るといいって見て試してみたら、コンシーラーのみより薄くなり感動しました😂(自分のことですいません)

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/18(火) 12:56:35 

    おちょぼ口で口紅塗ると変に目立つと言うかバカ殿みたいな感じになります。。
    どうやったら自然なメイクになるのでしょうか・・

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/18(火) 13:05:03 

    おでこが狭くて目から口までが長く見えるので、どうにかチークでごまかしたい…。けど、何色をどんなふうに入れたらいいかわからずです。肌は少し明るい方です。ちなみに頬骨も出ていますが、顔にお肉もついてます。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/18(火) 13:16:22 

    メイクすると中学生が頑張ったような,なんとも垢抜けない雰囲気になります。
    下地ファンデ・アイブロウ・アイメイク(茶かピンク色)・チーク・リップ(ローズ系)をしていますが,野暮ったいというか今時の女性じゃない感じ。


    すっぴんだと配置は整っているが縦横目が小さい・鼻も小さい・唇分厚いで顔の余白が多く感じる・眉毛濃くて垢抜ける前の石原さとみにそっくりとよく言われます。
    ちなみに色黒黄肌ブルベ冬です。
    化粧品はカウンターで色見てもらいながら選んでますぎ,BAさんにメイクしてもらってもコレジャナイ感はあります。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/18(火) 13:42:34 

    顔がアンパンマン
    マスクのゴム跡がくっきりついちゃうくらい…
    小顔に見せるにはどこにどうしたらいいの?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/18(火) 13:50:16 

    鷲鼻。むりだよね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/18(火) 13:56:36 

    目から顎が長い人は、チークを小鼻の横ら辺から真横につける。
    シェーディングを顎にいれる。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/18(火) 13:58:32 

    顔がミサワ。
    前田敦子もびっくりのミサワ具合。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/18(火) 14:04:36 

    ニキビ跡がたくさんあるので、コンシーラーで、隠したいのですが。コンシーラー塗る順番がわからず困ってます。どなたか教えてください!

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/18(火) 14:28:08 

    目の左右の大きさが違う。(右目は二重、左目が奥二重)。
    黒目がちですが、目の開きは小さいのでぱっちりさせたいです。

    鼻が低い。これはハイライトかな?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/18(火) 15:08:56 

    丸い顔

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/18(火) 15:45:28 

    >>95
    コントロールカラーを使うか少しだけ自分の肌より白っぽいファンデにして肌色を明るめに補正をしたほうがいい。
    コントロールカラーのが調整できるから失敗が少なくていいかも。
    色黒黄肌タイプはくすみで実際より色黒に見えてる場合が多くて、肌の色から浮かないように暗めにベースを作るとくすみに合わせてるようになってあか抜けないしポイントメイクが映えない。
    ほんの少し明るくするだけでもポイントメイクの映え方がかなり違うので試してみて。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/18(火) 15:59:00 

    みんな気になる事とか自分で検索したりしないのかな?
    おちょぼ口なら、「おちょぼ口 メイク」で検索したらすぐ出てくるよね

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2018/12/18(火) 16:33:23 

    >>91
    私も滲んですぐとれるけど、100均に売ってるアイブローコートを使うととれないよ!!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/18(火) 16:51:53 

    面長とか丸顔とかパウダーやチークの入れ方で変わるでしょ。化粧品自体に無知な人なのかな?

    +0

    -12

  • 107. 匿名 2018/12/18(火) 17:18:41 

    クレーター肌で悩んでる人
    実体験だけどファンデはクリームが一番だよ
    高価でも美容成分が多いものを気になる部分にだけのばす
    他は薄〜く
    全体だと厚ぼったくなるからNG
    あとはパウダーファンデかお粉
    光でごまかす
    10年以上格闘したけど
    どうしたって凸凹は綺麗に隠せないから
    多少目立たなくなればいいかなって開き直ったよ

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/18(火) 17:30:19 

    たらこ唇
    あと、生まれつき茶色のアザが右顎にある

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/18(火) 17:30:19 

    >>104
    自分で調べていろいろしてみたんですけど合わなくてアドバイスもらえるかなと思って書きました。
    甘えすぎたのかもしれません、すいませんでした。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/18(火) 17:33:10 

    >>101
    大きい方の目にあわせたらどうかな?
    アイテープとかで
    片方二重なら瞼薄いはず、癖ついて奥二重も二重になるよ

    鼻はハイライトかなぁ…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/18(火) 17:35:15 

    口小さくて薄いから色っぽくしたくてリップオーバーにひくけどね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/18(火) 18:03:28 

    輪郭→ゴジラ松井
    口→薄くて小さい
    頬骨→ネプチューン名倉
    目→森三中大島を更に真ん中に寄せた
    おでこ→とにかく広い
    眉毛→気を抜くと両津勘吉
    髪型→ガンバレルーヤよしこ

    ついでに敏感肌で化粧負けしやすい。

    アドバイスいただきたいです


    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/18(火) 18:24:41 

    地味な人は今よりタイト目な服着たらいいと思う
    露出じゃなくて身体のラインが少し出るイメージね
    無地でも暗い色でもタイトだと垢抜けて見えるよ
    よっぽどデブじゃなかったらある程度身体のライン出た方が痩せて見えるし、プチプラでも安っぽく見えない
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +27

    -2

  • 114. 匿名 2018/12/18(火) 18:25:30 

    >>112
    デコ広い人は前髪作ったら小顔になるよ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/18(火) 18:27:02 

    >>108
    アザはカバマかスポッツカバーでどうにかなる!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/18(火) 18:28:39 

    >>108
    資生堂のパーフェクトカバー
    病気治療の後遺症、生まれつきの痣、やけど跡
    とにかく隠したい人のための商品

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/18(火) 19:42:36 

    >>115 >>116
    教えて下さりありがとうございます
    本当にコンプレックスだったので…試してみます!


    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/18(火) 19:55:46 

    頬骨が横に出ている
    目立たなくするメイク方法ご存知ありませんか?

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/18(火) 20:31:56 

    自分のメイクが濃いか薄いかわかりません。
    一応 自然光でメイクしてますが。メイク薄い濃いってどうやって判断したらいいのでしょう??

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/18(火) 22:01:41 

    >>112せめて、髪型を変えたらいいのでは、、

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/18(火) 22:41:07 

    目と口小さいのっぺり余白多めの顔です

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/18(火) 22:50:33 

    >>26
    離れ目な上にアイライナーが似合わないです泣
    この場合どうすれば良いですか泣

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/18(火) 23:26:26 

    眉毛が生えはじめが段違い

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/19(水) 01:04:30 

    >>71
    私もそれです!加齢と共に片目が二重になりました。
    メザイク嫌とおっしゃってるので参考にならないかもですが、私は片目二重だと左右の目の大きさが違うのが気になるので、家にいるときはでダイソーののびーるアイテープで癖づけし、日中はルドゥーブルで二重にしてました。
    1ヶ月位たった現在は家出る前30分~1時間位テープで癖付ける余裕があれば日中は二重で持ちます。
    時間が無ければルドゥーブルでアイラインに添って糊付けしていればOKです。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/19(水) 01:17:52 

    >>122
    目頭側に濃いアイシャドウを乗せる(縦割りグラデみたいな感じ)

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/19(水) 01:20:49 

    化粧の仕上がりを見て、バランス(口紅の色、グロス塗る塗らない、眉マスカラ塗る塗らないなど)を取るってなにをどう見てるんですか?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/19(水) 01:24:24 

    右目が三重、左目二重。左右のバランスがおかしい。右目だけ、腫れぼったく片目開いてないような写真がとれたりする。
    漫画でよくあるとぼけ顔の目。
    どうしたら良いのかまったく分かりません。
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/19(水) 01:31:56 

    >>1
    私は主さんと真逆のコンプ持ちです。
    小顔だけど顎がないまん丸顔に無理矢理、目鼻口をおさめて(近親顔?)唇が厚いからか鼻と唇がくっつきそうでそれが個人的にきもいんですよ。

    面長ってそんなにダメかな?
    齋藤飛鳥とか小顔がもてはやされているし、ざわちんは叩かれまくりだし"顔の余白''とかいう今まであまり聞かなかったワードもでてきたりで面長さんには肩身狭いと思う。
    確かにお人形みたいにキュッと小顔美人は可愛いけど、それを基準にしなくてもいいんじゃないかな。

    面長でも可愛い人は可愛いし、綺麗な人は綺麗だし。面長って活かすかともできると思います。
    面長さんだから似合う絶妙な髪型とか、あと面長さんで顎コンプの人は横顔以外と綺麗だったりしませんか?

    私は面長さん好きですよ。パーツが可愛い面長さんなんかは輪郭とのアンバランスさが絶妙で好きです。女性らしさや上品さ、大人っぽさ、知的な雰囲気とか活かし方たくさんあると思います。

    すみません、長々と…

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/19(水) 01:44:13 

    >>2
    私も面長だよー。

    おでこも頬も顎も長いのに頬骨まで張っています。余白も多いしモアイ像よ。

    前髪はごく軽くカールして横流し、鎖骨につくかギリギリのロブ?セミロングをキープ。パーソナルカラー調べて髪色をアッシュ系ブラウンにしたら雰囲気垢抜けた。

    最近はマットアイシャドウで下まぶた丁寧に作り込むと顔が締まる。時々涙堂もつくるよ。マットアイシャドウすごくいい。目が可愛いだけでも目線がそっちに行くから目は大事。
    カラコン卒業してたけど最近のカラコンはナチュラルで橋本環奈ちゃんバリのが沢山あるからいいかも。

    鼻の下は唇キュッと閉じるのを意識していたら5年くらいかけて少し人中短くなりました。短くというか唇が持ち上がった感じ。口輪筋とかオトガイ筋鍛えるといいみたい?

    あとは主さん同様にシェーディング駆使しています。

    顎マスクしたゃうのが一番てっとり早くなりたい顔になれるんだけどね〜涙

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2018/12/19(水) 01:50:13 

    眉毛が男の人のヒゲ並みに濃くて毛が真っ黒で太く硬いです。雑誌の可愛いモデルさんなんかは眉毛からしてフワフワの綿毛みたいな可愛い眉毛ですが、ああいう眉毛はやはり生まれもった体質なんでしょうか?
    なんとなく可愛い女性は女性ホルモンが多いから、髪の毛多くてそれ以外の毛は薄いイメージです。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/19(水) 03:01:32 

    >>28

    二重強制糸、でググってみて!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/19(水) 03:04:04 

    >>28
    連投すみません、誤字してました!二重矯正糸、です!これだと恐らくかぶれないし
    、仕組み上簡単に左右均等にできますよ!
    時間はかかるかもしれませんが、お金はかかりません

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/19(水) 03:58:14 

    >>13
    長文です。目のアドバイスだけですみません。
    それって一重で細長の目って事で合ってますか?
    そういうタイプの目の方ならアイシャドウをベージュ系やヌーディー系の色を横に長めにのせて横幅をいかしたメイクの方が綺麗ですよ。目の下から頬骨にかけて紫系のハイライトいれると更に華やかになります。
    あとマスカラする方ならブラウン系で中央に軽くぬり(目頭は塗らない)目尻重視で塗るともっと綺麗ですよ。

    あと髪型や眼鏡はいくらでも雰囲気変えられますよ~!年齢がわからないのでアドバイス出来かねますが。
    気にせず頑張って下さい^^

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/19(水) 04:36:26 

    >>1
    133を書いた者です。連投すみません。また長文です…。
    下はマツエクよりも美容液をつけて確実にのばしていった方がいいですよ。メイク終わりに下まつげに美容液(透明)をマスカラのようにたっぷり塗ると自マツが濃く見え束間も作れますよ。そして何より毎日これをコツコツやれば確実に伸びます(笑)
    ちなみに下のマツエクはコスパ悪いですよ。あと上と違ってすぐ抜けます。
    あと、涙袋なくても涙袋の位置にヌーディー系(プチプラならラメとベージュが入ってる物、デパコスならADDICTIONのラメ入りベージュかピンク)を指で丁寧に下全体にのせてあげると優しい印象に変わりますよ。
    あと面長が嫌なのであればチークを横に丸めにしっかりのせる事で変わると思いますよ。
    試してみてください^^
    年齢と肌色(黒い白い黄色など)わからないのでチークの色はお任せします。中途半端なアドバイスですみません。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/19(水) 04:49:46 

    >>51
    どのくらいのホクロの色や大きさによりますが、コンシーラーで隠したいならカバーマークが一番濃くカバーしてくれますよ。YSLやRMKは薄付なので隠せないと思います。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/19(水) 05:02:55 

    >>65
    肌の色って暗めですか?
    それだとYSLのオレンジ系のリップが綺麗に見えますよ。店頭いって手に何色か塗って似たような色をプチプラで買ってもいいですし。
    騙されたと思ってオレンジ系何本か手の甲にぬってみてくれたら嬉しいです。
    絶対似合う物が見つかると思います^^

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/19(水) 05:10:38 

    >>21
    ローヤルアイムってアイプチはかぶれなくて、すぐクセつけできますよ!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/19(水) 05:50:09 

    三重瞼です。
    アイシャドーをどういれたらいいのかわかりません…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/19(水) 06:54:59 

    右と左で目の大きさがちょっと違う

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/19(水) 07:10:38 

    >>103さん

    アドバイスありがとうございます!
    おっしゃる通り顔全体がくすんでる感じがしてましたが,色黒だからこんなもんかなーと自分を納得させていました。

    コントロールカラーは目から鱗!!の発想でした。
    色白の方のものだと思っていたので…

    週末さっそくカウンターで試してきます!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/19(水) 10:00:51 

    頬骨が横に軽く出ていてエラも張り気味
    チーク塗る時どうしたらいいかわからん!
    ググッても頬骨とエラ張りじゃやり方が違うし
    どっちも悩んでる私はどうしたらいいんや…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/19(水) 16:49:12 

    鼻の穴が大きい方、ファンデを鼻の穴まで塗る様な感覚で、穴のギリギリまで塗ってみて下さい
    一回り穴が小さくなります

    仕上げに顔周りのシェーディングの残りを 穴周り?にさっと塗って下さい

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:58 

    私も面長だけど顔が細いから横幅を意識してメイクしてるよ。
    アイライナーも長め、チークも横にふわっとのせる、シェーディングは額の上側と顎の削りたい所をこれも横幅を意識して黒くなり過ぎないように薄くのせる。
    眉毛もあまり角度を付けない。目の下の三角ゾーンにハイライト多め。マスカラも目尻側を意識。
    とにかく全部横に引き伸ばして縦ラインに目がいかないようにする。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/19(水) 20:39:49 

    >>138
    わたしも三重なうえに加齢で瞼が窪んで四重に…
    グラデーションは濃く見え過ぎるから、明る目のアイシャドーを瞼全体には塗ります。
    アイラインは太めに引いて、濃いシャドーを重ねて少しぼかすと目元が引き締まります。
    アイライン無しだと眠そうに見えるので、アイラインとマスカラは必須ですね〜。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/19(水) 21:16:18 

    >>130
    私も剛毛だから眉毛マスカラ使ってるよ
    パウダーもしてマスカラに粉つけるイメージで擬似フワフワにしてる
    本当はブリーチが一番柔らかい毛に見えるけど肌弱いしすぐ伸びるからね〜

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/23(日) 21:54:39 

    鼻の下が長くて本当に口元ブスすぎます、、

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/24(月) 01:30:45 

    目頭切開ラインは書きたくないって人で蒙古襞少ないなら、目頭のくの字ラインに茶色のアイシャドウ薄くのせたら目の距離近くなるよ。
    私は片側の目頭だけがくっきりしてて左右差あるので食い込みが無い方にだけ使ってます。これで結構左右差マシになるし切開ラインと違っていかにも書いてますって見た目ならない。
    顔のコンプレックスを書くとそれに合ったメイク法を教えてもらえるトピ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/24(月) 01:38:25 

    >>132
    これいっつも危ないって思うんだけど。タコ糸瞼に張っておくなんて、ちょっと失敗したら眼球に入って角膜傷つくよ。関根リサが看護師のくせに拡散したの本当にどうかと思うわ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/24(月) 03:36:32 

    パーツの形にはそれほど不満はないけれど、トータルで見ると、愛人顔と言われます。
    唇が厚く、眠たそうな目をしています。
    好きな服装は、スカートです。
    タイトばかり履いているのも原因かもしれません。
    パンツスタイルは自信がありません。

    31歳ですが、最近色気が出てきたと言われ、ますます愛人的な雰囲気に。
    そして、実年齢より上に見られます。

    結婚願望があるので、もっと爽やか?な雰囲気にしたいです。

    アドバイスお願いします。


    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/28(金) 04:21:29 

    エラ張ってる人は、眉毛で調整だよ。
    オードリーヘプバーンを参考に。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。