ガールズちゃんねる

旅行で一番お金を使っちゃいそうな都道府県ランキング

56コメント2018/12/17(月) 22:30

  • 1. 匿名 2018/12/15(土) 14:13:28 

    3位 沖縄県


    新鮮な海の幸や郷土料理のグルメはもちろんなのですが、
    スキューバダイビングを始めとしたレジャーにはかなりの費用がかかり、
    計画の際にはレジャー費用を考慮しスケジュールを組み立てていくことになりそうです。


    2位は東京都


    日本の最新が集まる東京、下町観光ならともかく都心部でのショッピングや
    高級グルメでは目を見張るほどの価格も珍しくなく、イベントのついでに
    観光したら信じられないくらい散財してしまうことでしょう。


    1位は 北海道


    避暑やウインタースポーツなどでおなじみの北海道、比較的安価で
    グルメを楽しめるとあって人気の観光地ではあるのですが、
    朝・昼・晩と毎食ぜいたくをしてしまったり、スキーやスノーボードなどを
    楽しんですっからかん、なんて話もよく聞きますね。
     
    また、土地が広大で観光地自体が遠く離れていることもあり長期滞在する人が多く、
    これが原因で連泊の費用に連日のグルメが積み重なり、
    一日一日は大したことなくても終わってみれば海外旅行並に
    散財してしまうのも納得です。
    [コラム] 旅行で一番お金を使っちゃいそうな都道府県ランキング|北海道,東京都,沖縄県|他 - gooランキング
    [コラム] 旅行で一番お金を使っちゃいそうな都道府県ランキング|北海道,東京都,沖縄県|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp

    仕事や普段のあれこれを忘れて楽しい時間を過ごせる旅行。非日常を満喫できる楽しみとして趣味にしている人も少なくありませんね。


    +56

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/15(土) 14:14:27 

    見るまでもない程度のランキングやね

    意外性ゼロで面白くないわ

    +159

    -5

  • 3. 匿名 2018/12/15(土) 14:15:39 

    花畑牧場の生キャラメルたくさん買わないといけないからね
    そりゃ金かかるよ!

    +1

    -23

  • 4. 匿名 2018/12/15(土) 14:15:39 

    わかりきったランキング

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/15(土) 14:16:23 

    北海道行ったら美味しいお土産宅配で送りたい
    送料高くつくだろうな。
    行ってみたいな。

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/15(土) 14:16:24 

    真っ先に東京かなって思った
    都会は自然がないから
    お金払って遊ぶことしかなさそう

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/15(土) 14:16:45 

    >>2 >>4
    トピの趣旨自体を最初の方で否定するとすごい数のマイナスがつくよ

    +2

    -10

  • 8. 匿名 2018/12/15(土) 14:16:48 

    大阪は?京都は?なんか結果が作為的なもの感じる。

    +4

    -10

  • 9. 匿名 2018/12/15(土) 14:17:05 

    東京の高級グルメは値段ほどの価値はないよ
    地方の店と味変わらないんだもん
    土地代だけ

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2018/12/15(土) 14:17:05 

    北海道グルメは全てヒンナヒンナだから。

    +3

    -12

  • 11. 匿名 2018/12/15(土) 14:17:13 

    >>7
    そうでもないと思うよ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/15(土) 14:17:16 

    >>3
    生キャラメル不味いから買わないよ

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2018/12/15(土) 14:18:06 

    京都
    料亭だったり小物のお土産にしても
    手が込んでたり高価

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/15(土) 14:18:41 

    3つ全部予想した

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/15(土) 14:18:56 

    ちなみに↓

    4位 京都府 5位 大阪府
    6位 神奈川県 7位 福岡県
    8位 千葉県 9位 兵庫県 10位 愛知県

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/15(土) 14:19:03 

    東京はお金使いに行くところだから。

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/15(土) 14:19:45 

    北海道2回行ったけど思ってたよりお金使わなかったよ
    海産物は東京なんかよりよほど安くて立派で美味しいんだもん
    ソフトクリームとかだって値段盛ってない

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/15(土) 14:20:19 

    >>15
    都会ばかり

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/15(土) 14:20:31 

    >>15

    主要都市書かれとるだけやね

    アンケート答えた人他の県が思い浮かばんかっただけやろ(苦笑)

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/15(土) 14:20:38 

    生キャラメル懐かしい~流行ったね

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/15(土) 14:20:57 

    ありきたりなランキングだな

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/15(土) 14:22:17 

    京都、修学旅行でしか行ったことないけど
    個人で行ったらお金使いそう。
    姪っ子に七五三のかんざし買って
    柘植の櫛やかわいい和装小物も見たら欲しくなる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/15(土) 14:22:52 

    >>15
    千葉はディズニーか。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/15(土) 14:23:21 

    こういうの何でランキングにするんだろう

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/15(土) 14:24:04 

    兵庫県民だけどどこで使うの!?
    せっかく来たから神戸牛でも食べようかってこと?
    それ以外思いつかない。笑

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/15(土) 14:26:14 

    >>8
    京都はわからんけど大阪はUSJ以外そんな金かからないでしょ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/15(土) 14:27:42 

    千葉じゃない?
    ディズニーランド
    私3日で100万近く使ったよ

    +10

    -10

  • 28. 匿名 2018/12/15(土) 14:28:50 

    >>15
    愛知なんてお金使うところないけどな
    観光するところゼロだし飯も美味しくないし

    +1

    -11

  • 29. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:01 

    >>9
    東京は店が多いから人気店はやっぱりいいよ!
    味にしろサービスにしろ。
    やっぱり田舎とは違う。
    お金払う価値があると思うよ。

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:47 

    >>28
    名古屋楽しかったよ!
    ここのトピ参考にして行ったけどw

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/15(土) 14:30:27 

    >>27
    つ、使いすぎじゃない!?
    人生最後!?

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/15(土) 14:30:30 

    他のトピでもコメント目にしたけど今日は盛り上がりに欠けるトピが多いのね
    管理人さんお疲れモード?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/15(土) 14:32:53 

    確かに小樽の寿司屋は高かった!
    でもせっかく来たし…って
    払っちゃうよねーw

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/15(土) 14:34:41 

    宿の選択肢があまり無くて高止まりしてるとか、田舎の車社会でバスや鉄道が貧弱だからタクシーや割高な路線バスになるとかじゃないんだね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/15(土) 14:35:41 

    京都は拝観料でお金がかかる。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/15(土) 14:39:19 

    >>26
    あー!
    USJすごそう!
    何から何までお金!って感じなんでしょ?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/15(土) 14:40:49 

    個人的にはいいところだったしまた行きたいとは思うけど、和歌山とか高知は交通費がかさんだなって記憶がある

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/15(土) 14:41:02 

    >>13
    あと拝観料ね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/15(土) 14:43:34 

    日光へ拝観料が高いし、お守りや数珠等の販促が五月蝿かった。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/15(土) 14:44:21 

    >>7にマイナスしかついてなくてウケるw

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/15(土) 14:56:18 

    私は大阪の方が金かかりそうだな!

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/15(土) 14:56:46 

    西日本民からしたら北海道は普通に交通費だけで1番かかる

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/15(土) 15:01:45 

    軽井沢

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/15(土) 15:05:48 

    国はちがうけど釜山はいろいろやすいですよ

    +2

    -10

  • 45. 匿名 2018/12/15(土) 15:21:45 

    >>44
    唐突過ぎるでしょ
    書き込み下手ですか

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/15(土) 15:43:43 

    なんだかんだで新潟が一番

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/15(土) 16:01:15 

    千葉県だね
    ディズニーは散財する魔法をミッキーにかけられたのかと思うくらいお金がどんどん飛んでいく・・・

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/15(土) 16:26:05 

    >>44
    安かろう悪かろうですね。わかります。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/15(土) 16:33:10 

    で、一番お金がかからないのはどこですか?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/15(土) 16:58:16 

    最下位は埼玉な気がする。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/15(土) 18:57:59 

    このランキングの存在する意味がわかりませんね、何の役に立つのか。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/15(土) 19:18:23 

    私なら京都が一番お金かかる
    有り余る時間と金あるなら興味あるところ全部じっくり見て回りたい

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/16(日) 01:03:24 

    >>8
    大阪は安いけど京都はかかるよね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/16(日) 05:02:33 

    旅行で一番お金を使っちゃいそうな都道府県ランキング

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/16(日) 10:55:00 

    先週、奈良の大きめの寺に観光しに行ったけど、参道で自分用の千円くらいのお土産やお寺でもお守りに千円や賽銭に5百円とか、百円程度でも何度も賽銭入れるとこあっていれてたら計算してないけど、5千円以上は一つの寺で使った。最後は小銭なくなってお参りだけしてた。みんなどれくらい使うもんなんだろう?
    パンフレットに紹介されてた近くの別のお寺にも行こうと思ったけど歩いていけないと言われやめてよかったのかもしれない。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/17(月) 22:30:43 

    沖縄はビジホでリゾートホテルや観光客向けの飲食店じゃなければ、安かった、

    ビーチはタダだし、地元の人に人気のお店は安くてボリューミー。

    レンタカーも、住んでいる人に教えてもらったところは親切でお手頃だったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。