-
1. 匿名 2018/12/15(土) 12:36:07
皆さんはコートやダウンジャケット等
冬用のアウターについてるフードは
かぶりますか?
私は自宅から駅まで20分歩くため
寒いからかぶりたいなと思ってますが
まわりではかぶってる人誰もいないし
田舎だからまわりと違う格好してると
噂されるのでできません😣+129
-23
-
2. 匿名 2018/12/15(土) 12:36:47
飾りでしょ+44
-92
-
3. 匿名 2018/12/15(土) 12:36:56
+8
-7
-
4. 匿名 2018/12/15(土) 12:37:03
+127
-15
-
5. 匿名 2018/12/15(土) 12:37:05
雪がちらほら降り始めたら被るよ
風が冷たくて寒い時も被ると暖かい+436
-1
-
6. 匿名 2018/12/15(土) 12:37:16
天気予報てわは晴れなのに、途中雨降ったら被ります+250
-3
-
7. 匿名 2018/12/15(土) 12:37:17
ディズニーで凍えるほど寒かった時しか被ってない+130
-3
-
8. 匿名 2018/12/15(土) 12:37:40
コレ被るのハードなラッパー位でしょw+10
-52
-
9. 匿名 2018/12/15(土) 12:38:07
フードの話で盛り上がれたら人生退屈しないだろうなwww
言い過ぎました。撤回します。+6
-34
-
10. 匿名 2018/12/15(土) 12:38:16
+8
-52
-
11. 匿名 2018/12/15(土) 12:38:17
突然の雨やみぞれや雪は被ります。+229
-0
-
12. 匿名 2018/12/15(土) 12:38:31
>>4
アタマ、アタマ!+14
-5
-
13. 匿名 2018/12/15(土) 12:38:57
前髪が風で崩れるから被るよ+15
-1
-
14. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:00
外でスポーツ観戦する時は被る+96
-1
-
15. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:27
死ぬほど寒かったらみんなかぶると思う+358
-0
-
16. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:29
北海道民ですが、普通にかぶります
雪が降ったらフードないと困ります+260
-3
-
17. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:31
>>3こういう人たまに見かける
この寒空で首もと一切NOガードの理由は何だろう?
ハイネックやマフラーのチクチクが嫌いだからかな+39
-14
-
18. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:33
風強くて寒い夜はたまに被ってる。
+117
-0
-
19. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:42
子供はよくかぶってるけど大人で被ってる人は、登山する人くらいしか見たことない+8
-32
-
20. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:45
かぶってても変な目で見られたことないしそんなに気にしなくていいと思う+221
-6
-
21. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:47
すっぴんにマスクつけて
フード被って
幼稚園の送り迎えしてますが何か?+152
-17
-
22. 匿名 2018/12/15(土) 12:40:00
寒い日はかぶるよ+92
-2
-
23. 匿名 2018/12/15(土) 12:40:23
付いてるもんは好きにすればいいよ+99
-0
-
24. 匿名 2018/12/15(土) 12:41:01
フードかぶると視界が狭まるから車や自転車に注意してね+128
-0
-
25. 匿名 2018/12/15(土) 12:41:10
夜自転車で帰るとき寒いから被ってる❄️+73
-1
-
26. 匿名 2018/12/15(土) 12:41:23
>>19子供が被ってるの可愛いよね+74
-0
-
27. 匿名 2018/12/15(土) 12:41:32
すごく寒い時や雨の時、街中でなければかぶります。
あと洗濯干してる時に日よけとしてかぶります。
ダサいだろうけど結構活用しています。+33
-0
-
28. 匿名 2018/12/15(土) 12:41:37
髪方が乱れるからかぶりません
部屋着の場合は肩がこる
フードつきの服はなるべく選ばない+8
-7
-
29. 匿名 2018/12/15(土) 12:41:38
雪のふる地域の人はかぶるんじゃない?私普通に雪ふったらかぶるよ?みんなかぶらないの?+101
-0
-
30. 匿名 2018/12/15(土) 12:42:03
普通に被ってるよ
被っちゃダメなの?+107
-2
-
31. 匿名 2018/12/15(土) 12:42:12
フードひっくり返ってる人を見ると気が付いてないのかな?と気になる。+91
-0
-
32. 匿名 2018/12/15(土) 12:42:33
防空頭巾を思い出して鬱になります+2
-14
-
33. 匿名 2018/12/15(土) 12:43:08
私は取り外す派+8
-1
-
34. 匿名 2018/12/15(土) 12:43:25
>>16
ほんとフード無いと困る事あるよね。
大雪になったりしたら かぶった方が絶対暖かい。
+52
-0
-
35. 匿名 2018/12/15(土) 12:43:35
フード被ってるくらいで、え〜、あの人フード被ってる〜とか思う人の方が変だよ…
私は気にせず被ります。耳があったかいよ。+167
-1
-
36. 匿名 2018/12/15(土) 12:44:01
フードよくかぶります。
首短くてマフラー等は疲れる&襟足の髪の毛がもつれるので、つけません。
フードかぶって首元も防寒してます。+7
-0
-
37. 匿名 2018/12/15(土) 12:45:00
雨や雪が降ったらかぶる。
外歩くとき寒かったらかぶるかもしれないけど普段はかぶらないかな。+2
-1
-
38. 匿名 2018/12/15(土) 12:45:39
雪や雨関係なく、寒かったら被るよ
人目よりオシャレより、防寒優先
昼間の身体の冷えが夜に来て不眠になって体力落ちて辛くなるもん+26
-0
-
39. 匿名 2018/12/15(土) 12:47:04
クリーニング代が別途かかるから外してる+3
-0
-
40. 匿名 2018/12/15(土) 12:47:18
冬にミニスカ履く勘違いちゃんには理解できない文化や+4
-0
-
41. 匿名 2018/12/15(土) 12:48:46
>>17
タートルネック着て首もとまでガードすると暑くなって汗かく
首だけあければ涼しくなって調整できるからたまにこういう格好する
+13
-0
-
42. 匿名 2018/12/15(土) 12:50:45
>>17
ハイネックやマフラーのチクチクが嫌いだからかな
それもあるし首をしめられてるようで息苦しさを感じて苦手です
+4
-1
-
43. 匿名 2018/12/15(土) 12:50:58
>>17
電車の中はこれ。
電車降りるとマフラー巻く。+10
-0
-
44. 匿名 2018/12/15(土) 12:51:29
フードとおちんちんの皮はかぶってても場合によってはオッケー👌+1
-16
-
45. 匿名 2018/12/15(土) 12:53:27
皮かぶってるのは絶対になし+7
-5
-
46. 匿名 2018/12/15(土) 12:54:19
日本のアウターのフードは飾りっていう認識なのかフードが小さめ。韓国で寒くて買ったやつどれもこれもフード大きい。+15
-1
-
47. 匿名 2018/12/15(土) 12:55:19
>>10肉蝮は一年中これ着てフード被ってる いかれてる+5
-0
-
48. 匿名 2018/12/15(土) 12:57:19
雪が降ったり、風が冷たい時は大活躍+13
-0
-
49. 匿名 2018/12/15(土) 13:00:13
その時による+9
-0
-
50. 匿名 2018/12/15(土) 13:00:31
寒いけど髪の毛がペチャンコになるのが嫌。
あとは家に帰るだけって時は被る+4
-1
-
51. 匿名 2018/12/15(土) 13:01:52
そんなにひどくない雨や雪の時は被るよ
傘さすのめんどくさいもん+3
-0
-
52. 匿名 2018/12/15(土) 13:03:18
被りま~す!
+1
-4
-
53. 匿名 2018/12/15(土) 13:06:59
基本、晴れてたらかぶらない。
晴れてても、ものすごい冷たい強風がふいてたらかぶるかも。海沿いとか。
風もそんなふいてなくて、寒いだけならしないかな。
+8
-0
-
54. 匿名 2018/12/15(土) 13:09:25
地元がめちゃくちゃ寒いところなので、東京くらいの気候だとかぶらないなー。
+4
-0
-
55. 匿名 2018/12/15(土) 13:14:23
画像のチョイスがスベってる+8
-0
-
56. 匿名 2018/12/15(土) 13:14:30
+1
-6
-
57. 匿名 2018/12/15(土) 13:14:36
実は私もこれ以前から気になっていた。地域によると思うが、日本人ってなぜか被らない印象。被っている人はたいてい留学生の子達ですw+11
-1
-
58. 匿名 2018/12/15(土) 13:14:59
かぶるよー
特に寒くて風が強い日は耳が痛くなるから+17
-0
-
59. 匿名 2018/12/15(土) 13:15:09
雪国とかじゃなく名古屋ですけど
昨日被りましたよ。
めちゃくちゃ寒かったですもん、、、+9
-1
-
60. 匿名 2018/12/15(土) 13:15:51
寒いときはかぶるけど
なにこのトピ+7
-0
-
61. 匿名 2018/12/15(土) 13:19:21
最近鳥がすごい数電線に止まってるので、鳥がいるときは絶対かぶる。+1
-0
-
62. 匿名 2018/12/15(土) 13:19:47
結局田舎叩きトピ+0
-5
-
63. 匿名 2018/12/15(土) 13:20:21
各地の気温にもよるんでは?
気温低かったり雪の降る地方の人はかぶる率が高そうだけど、私はそこまで寒くない場所に住んでるから かぶってる人はほとんど見ないし。+3
-0
-
64. 匿名 2018/12/15(土) 13:21:00
>>47
そういえば竹本もかぶってるよね。
+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/15(土) 13:23:17
>>1
フード被った位で噂になるってある?
フードなんてどうでも良くない?+9
-0
-
66. 匿名 2018/12/15(土) 13:23:34
被りません
雨が降っても傘もささないし、フードも被りません+3
-3
-
67. 匿名 2018/12/15(土) 13:23:45
若い男性が普通のパーカー被ってるよね。イヤホンして。
あれコンビニの店員さんとかファーストフードの注文受ける人困るかもよ?
そういう人って声小さい人が多いのはなんでかな?
+6
-0
-
68. 匿名 2018/12/15(土) 13:24:02
服の付属のフードだよね?
北海道いったらみんな普通にかぶってた。
そして本州のあったかい地方にきて
夜だし、自転車だしあまりに寒くてフードかぶってたら
ぎょっとされた。
こっちでは、台湾とか中国とかの人しかかぶってない・・。+6
-2
-
69. 匿名 2018/12/15(土) 13:24:29
寒くてかぶっても向かい風で元に戻る。+5
-0
-
70. 匿名 2018/12/15(土) 13:25:03
>>21
北海道民でしょ?
じゃあ普通
本州の東北より西だとかぶらない人多い
東北は知らない。+2
-0
-
71. 匿名 2018/12/15(土) 13:26:57
雨やむちゃくちゃ寒いと被るかな?風が強いとか。
大体ニット帽被ってますが雨は上から又被る+1
-1
-
72. 匿名 2018/12/15(土) 13:28:59
被ります。
暖かいよ。+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/15(土) 13:30:30
頭が長いから被りたくても被れない+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/15(土) 13:31:21
+6
-2
-
75. 匿名 2018/12/15(土) 13:31:28
市橋容疑者が逮捕された時のフード姿が公開されてから
やたらフード被るファッションが増えた気がするのは気のせいでしょうか+0
-15
-
76. 匿名 2018/12/15(土) 13:33:26
痴漢はかぶります。浦和中央郵便局独身早番。+0
-5
-
77. 匿名 2018/12/15(土) 13:37:04
田舎ですが、フードかぶってるぐらいでなんか言われる?気のせいじゃないかなぁ。
どっちかっていうと20分歩くことの方が言われてそう。どっちにしても別に気にしなければいいじゃん?+8
-0
-
78. 匿名 2018/12/15(土) 13:38:13
>>73
私も頭長いからこんな感じに生地がつっぱって恥ずかしい。深く被れないんだよね。+11
-0
-
79. 匿名 2018/12/15(土) 13:39:10
ラッパーはいつもかぶってるから大丈夫YO!+9
-1
-
80. 匿名 2018/12/15(土) 13:39:32
神奈川だけど、子供は人目なんて気にしないで普通に被るよね。
なんならフードの紐もギュっと絞っててるてる坊主みたいになって自転車漕いでる。
+5
-0
-
81. 匿名 2018/12/15(土) 13:40:23
被りはしないがフード付きの方が華奢に見えるのでアウターはフード付きしか買いません。+2
-0
-
82. 匿名 2018/12/15(土) 13:40:51
雨や雪が降ってて傘がなかったら被る
人目は別に気にならない+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/15(土) 13:40:56
>>77
どのくらい田舎かにもよるけど、ド田舎だとみんな車だから
歩いているほうが目立つよね。+5
-0
-
84. 匿名 2018/12/15(土) 13:41:45
東京だけどうちも駅まで20分あるから毎日かぶってるよ。
むしろフードがあるものを選んでアウターを買ってます。
別に変な人だと思われても気にしない。頭寒いし帽子嫌いだから。+11
-1
-
85. 匿名 2018/12/15(土) 13:43:40
昨日の夜は忘年会でした。
タクシーつかまえる筈がさすが忘年会シーズン、つかまらず二駅ほど歩きました。
もう寒くて仕方ないので被りましたよ、頭や耳が暖かいだけでも防寒度合いが全く違うし。
ライブや野外で花火やイルミネーション見るとかだと後ろの人の迷惑になるので被らないけど、それ以外なら我慢できないほど寒ければ被ります。+8
-0
-
86. 匿名 2018/12/15(土) 13:47:27
フードって本来かぶるためのものじゃないの?それをかぶってて変な目で見られるなんて考えすぎだよ。堂々とかぶりたまえ。+26
-1
-
87. 匿名 2018/12/15(土) 13:51:30
寒いときと頭痛がひどいときは被ります。
フードを被っていると頭が守られているような気がして、なんとなく落ち着くのは私だけ?
試合後のボクサーがタオルやフードを被っているのも同じ理由だと勝手に思っている。
名前は思い出せないけど、世界王者になったボクサーが試合後、傷だらけの体にパーカーを着てフードを被っていた。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/12/15(土) 13:52:51
傘を忘れて、駅から出たら小雨が降ってたときには、フードかぶります。
ビニール傘代がもったいないので。+1
-1
-
89. 匿名 2018/12/15(土) 13:55:48
吹雪いたら被ってます。
+5
-0
-
90. 匿名 2018/12/15(土) 13:58:21
雪国の人(年配の人だけかもしれんが)が雪の日に傘ささずにフード被ってるから、私も真似っこしてるよ。ラクだよ。
ビジュアルは良くないけどね。+6
-0
-
91. 匿名 2018/12/15(土) 14:01:33
めっちゃ寒くて耳まで冷たいときは被ります!
本当ありがたいよ+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/15(土) 14:03:54
>>31
フードが裏返ってるのは彼氏募集中なのだと指摘されました。
私40のオバさんなんですが。
誰か聞いたことある人いますか?+0
-9
-
93. 匿名 2018/12/15(土) 14:06:36
最寄りまでの通勤中被ってる。
フード被ってるとお散歩中のワンちゃんに吠えられるけど。
不審者に見えるのかな?+2
-0
-
94. 匿名 2018/12/15(土) 14:07:05
電車や屋内でかぶってると厨二っぽい感じになるから外す+1
-0
-
95. 匿名 2018/12/15(土) 14:07:16
暖かい地方はいらないと思う+4
-0
-
96. 匿名 2018/12/15(土) 14:09:22
怪しい人に見えるから被らない。+1
-4
-
97. 匿名 2018/12/15(土) 14:16:06
雪国だからむしろフードが付いてるアウターしか買わない。雪降ったらすぐ被るよ。+12
-0
-
98. 匿名 2018/12/15(土) 14:19:53
転勤で北海道来たけど雪降るとみんな当たり前のように被っててびっくりした
なんかな〜マヌケだな〜って思ってたけど一度かぶったらそのあたたかさったらなくて今では雪降ってなくても寒い時はかぶってるw+4
-5
-
99. 匿名 2018/12/15(土) 14:30:33
雪が降ってなくても仕事帰りは被ります。
もう帰るだけだから髪ぺったんこになってもいいし、すれ違う人だって知らない人たちばかりなので周りの目も気にしない。+5
-0
-
100. 匿名 2018/12/15(土) 14:41:22
雨の日に被る
寒いだけて被ると首の隙間から風が入ってくるから普段は被らない+0
-1
-
101. 匿名 2018/12/15(土) 14:45:36
びっくりするほど寒い日に被ったことある
暖かかった+5
-0
-
102. 匿名 2018/12/15(土) 14:51:10
雪国以外の人ってフードあんまり使わないんだね、ちょっと衝撃だったわ
被るために付いてるものなのに被ると変な目で見られるとかおかしくない?+9
-0
-
103. 匿名 2018/12/15(土) 14:54:30
下の子妊娠中、上の子のと公園で遊んでいた冬の時期はかぶってた。
ロングダウンの前ファスナーもすべてとじて。
だって寒いし、周りの目は気にしなかった(^^;)+4
-2
-
104. 匿名 2018/12/15(土) 15:10:57
帰り道あまりにも寒いと
フード被ってその上にマフラー巻いて帰ったりする
どうせ夜だし、みんな寒くて下向いてるし+4
-0
-
105. 匿名 2018/12/15(土) 15:16:50
被りたいけどみんな被ってないから被りにくい
海外行った時みんな被ってたからずっと被ってた
雨の時とか+7
-0
-
106. 匿名 2018/12/15(土) 15:21:35
東京だけど、被ってる人見たことないよ・・
+4
-11
-
107. 匿名 2018/12/15(土) 15:35:59
住んでる場所で変わるんじゃない
東京産まれて東京育ちだけど被るって発想がそもそもなかったわ
ずーっと飾りだと思ってたよ+7
-12
-
108. 匿名 2018/12/15(土) 15:58:58
>>74
やだ、これちょっと欲しいw+2
-1
-
109. 匿名 2018/12/15(土) 16:07:09
昨日、風が強くて冷たかったから被ったよ+7
-0
-
110. 匿名 2018/12/15(土) 16:08:45
東京だけど、寒がりだからガンガン被ってるわw
街中で被ってる人はあまり見ないけど、それはみんなが私ほど寒がりじゃないからだと思う
ウールのコートの前開けてる女性とか、そもそもコート着てない男性沢山いるし+8
-0
-
111. 匿名 2018/12/15(土) 16:10:03
フードで頭と耳隠さないと寒くて無理
帽子や耳当て持ち歩くのも嫌だし+8
-0
-
112. 匿名 2018/12/15(土) 16:10:13
夜、寒いときは時々かぶるけど、頭が大きすぎて入らないものもある
ものによって飾りみたいな小さいフードない?+1
-1
-
113. 匿名 2018/12/15(土) 16:11:24
年取ると寒さに弱くなるしね+7
-1
-
114. 匿名 2018/12/15(土) 18:12:41
カレー屋さんのインド人店員が仕事終わって帰るときフードかぶってましたよ!
寒いからだって!ほどなる~!+2
-0
-
115. 匿名 2018/12/15(土) 18:26:53
風邪強いときとか寒いから被る
都内だと見た目変なひとっぽくなるけど
知ったことではない
寒くて風邪ひいたほうが大変だし+7
-0
-
116. 匿名 2018/12/15(土) 18:57:31
寒いから被ります。
北海道+4
-0
-
117. 匿名 2018/12/15(土) 19:13:01
雪の時はかぶるよ
髪の毛濡れたらくずれるし+0
-0
-
118. 匿名 2018/12/15(土) 19:29:48
暖かい国出身の人だと思われる人達、スーツ系以外はダウン着ていたらもれなく通勤時間帯に被ってるのを見かける。+0
-0
-
119. 匿名 2018/12/15(土) 20:07:39
バイク通勤なのでフードかぶった上からヘルメットかぶります。
若い頃はフードっておしゃれなものでかぶるものじゃなかったけど、アラフォーの今は
防寒用。+0
-0
-
120. 匿名 2018/12/15(土) 22:25:43
西日本ですが自転車に乗ってて風が強くて寒い時は普通にかぶりますよ。+1
-0
-
121. 匿名 2018/12/15(土) 22:50:53
東京だけど日本人はよっぽどじゃないとフードかぶらないよね。通勤の時にかぶってるのは外国人ばかり。
ヨーロッパなんかだとそんなに寒くなくても皆かぶってる。いやいや、暑くないですか?って思うくらいに。
日本のは飾り扱いなのかなぁ。日本人デザイナーのダウンジャケットのフードを現地で初めてかぶってみたら大きい上に縁がフニャフニャで顔に垂れてきちゃって全然ダメでした。+4
-0
-
122. 匿名 2018/12/15(土) 23:07:54
自転車乗るときかぶるよ+0
-0
-
123. 匿名 2018/12/15(土) 23:09:33
フード被らないとマイナス押されるの?(笑)+4
-0
-
124. 匿名 2018/12/15(土) 23:59:08
>>17
私、こういうタイプです!
仰る通り首回りに何か巻きつくのが苦手なんです(;_;)
でもマフラーは気分で取り外せるから
大丈夫なんです!+0
-0
-
125. 匿名 2018/12/16(日) 01:44:49
子供と公園行って(子供は遊具で遊んでて親は待ちぼうけタイプの公園)
北風ビュービューの時は耐えきれずかぶる時ある。+2
-0
-
126. 匿名 2018/12/16(日) 02:40:18
まさに今日、寒くて被ってました。耳が寒いから〜!+0
-0
-
127. 匿名 2018/12/16(日) 04:41:01
フードないからマフラー真知子巻きにしてたらコンビニ店員に2度見された...+0
-0
-
128. 匿名 2018/12/16(日) 07:13:21
北国だし、フードは大活躍している。
デザインが気に入ったアウターがあっても、フードがついていなかったら購入しない位、フードは必須。+1
-0
-
129. 匿名 2018/12/16(日) 07:34:35
寒い時とか雪の時被るよ
周りの目気にして風邪引くのも嫌だし
暖かいに越したことはない+0
-0
-
130. 匿名 2018/12/16(日) 08:40:27
屋外での観戦時は被るようにしたら暖かさが半端ないです
今まで損してたわよ
+1
-0
-
131. 匿名 2018/12/16(日) 12:10:26
寒い時被ると超便利
意味あるよ+0
-0
-
132. 匿名 2018/12/16(日) 16:15:55
>>46
欧米ブランドのコート着てるけど、確かにフード大きいかも。
雨降りで傘がないときはかぶる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する